◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

芸大か美大【質問です】->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/design/1223272801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1miu
NGNG?2BP(0)
はじめて2ちゃんねるをみたんですけど、
貧乏で芸大とか美大に行くのはやばいんですか(?_?;)

わたしは絵が大好きで将来そっち形の仕事に就きたいです
それで、芸大か美大に行きたいなって思っています
だけど、わたしの家は7人家族で、しかも今姉が一人暮らししてて、
それで車とかpcとか欲しいとか言ってて、
しかも微妙に父親が仕事変わって、貧乏までは行かないかもですが
微妙に貧乏なんです

やっぱ美大とか藝大って金がないと行かないほうがいいんですか?。。
2miu
NGNG?2BP(0)
貧乏で行ったらどうなるんですか?
3作者不詳
2008/10/06(月) 15:37:51
お金は問題ではありません
確かに学費以外にも制作費等の出費で美大はお金がかかりますが
そこは奨学金やバイトでなんとかなります
なんとかなりますが
美大へ行く理由をもう少し明確に出来ないのであれば
普通の大学に進学されることをオススメします
4作者不詳
2008/10/06(月) 15:51:46
>>1の人生
――糸冬 了――
5作者不詳
2008/10/06(月) 15:56:55
国公立なら安いよ!
でも、予備校代は結局いるんだけどね。
私立なら年間約180万円くらい学費いる。
勿論、画材費等は別途必要です。
6作者不詳
2008/10/06(月) 16:12:35
貧乏な人なんて腐るほどいます。
バイトして自分で生活費を賄っている人も多いです。

時間を有効に使ってバイトしながら制作に打ち込んでいる人もいます。
バイトが忙しいから制作出来ないという本末転倒な人もいます。
お金も時間もあるのに制作しないよくわからない人もいます。

自分次第ではないでしょうか?
7作者不詳
2008/10/06(月) 16:33:55
>>1
とりあえず半年ROMって2CHの仕組みを理解しろ。
ここは、教えてgooじゃねぇんだよ。

マジレスすると、親父かオカンに相談しろ。
予備校一年間で100万(講習会込み)と
大学四年間の180万×4を払い続けられるお金はありますか?
無理なら、一年間バイトをして学費を自分で貯めろ。
そして、専門にいけ。



8作者不詳
2008/10/06(月) 16:36:12
教えてgoow
9作者不詳
2008/10/06(月) 18:00:12
予備校って行かなきゃならないもんなのか・・・
10miu
NGNG?2BP(0)
みんな返事ありがとうございます!(>_<)

作者不詳さ〜ん
まだ人生これからDEATHyo

今までにもいろいろ調べたんですけどお金のこととかよく出てこなかっ
たんです
でもバイトは絶対したいって思ってます!

親には小さい時から将来したいことを話してるので、分かってくれて
いるんですが、金のことは言ってませんでした
あと専門はダメって言われました

何で芸大とか美大って国立って東京芸大しかないんだろーーー。
11作者不詳
2008/10/06(月) 19:26:01
単発たてんな
それと国立は東京芸大だけじゃないが?
12作者不詳
2008/10/06(月) 21:16:48
こやつ……レス書いたのは全員同一人物だと思っておるな……
13miu
NGNG?2BP(0)
えぇっっっっっ!!!!
東京芸大だけじゃないのですか!?!?
わ〜〜〜
書き終わったあと調べてみよーーっと

??全員同じひとじゃないの??
名前が同じだし。。。
14作者不詳
2008/10/07(火) 19:02:50
優しい俺が教えると、名前欄に記入無しで書き込むと
作者不詳になる、これがこの板での名無しに当たる
2chは殆どの人間が名無しで記入するから、名前が名無しで同じでも
違う人物であることのほうが遥かに多い。
国立の芸術大学は藝大だけだが公立の美大は他にも京都市立、金沢、愛知県芸
沖縄芸大なんかがあるよ。
15作者不詳
2008/10/07(火) 21:45:32
>>14の優しさに涙
ちなみに>>1は何科に行きたいの?
16作者不詳
2008/10/07(火) 22:14:37
バレタ?
______  ___________
         V
       ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

17miu
NGNG?2BP(0)
           ↑何だこいつはーーー!!

こんにちはーー
今日はテシトでした(´ω`)


そうなんですか!!
教えてくださってありがとうございます!!!優しいです!!

あと公立調べてもよく分からなくて、教えて下さってありがとうございます!

ちなみにわたしはいまは美術学部の絵画科の油画がいいな〜って思ってます
18作者不詳
2008/10/08(水) 14:16:58
この板結構冷酷な人ばかりのイメージだったけど
おまえら結構優しかったんだな
19miu
NGNG?2BP(0)
そうなんだー
20作者不詳
2008/10/08(水) 18:14:02
どこ住んでるかによるけど、公立の美大は何だかんだいって
実家から通えないことが多いから一人暮らしで金が掛かるから
実家から通えないなら実家からの私立と負担は変わらん、
実家から通えるなら2〜3浪までなら予備校代含めても
現役私立より、国公立のが安かったりする。
でもまぁ、奨学金って制度があるから、何とかならんことも無い
育英会の奨学金なんかは月5万〜15万くらいは借りれる、
まぁ奨学金と言う名の借金だが
美術館が負担してくれる奨学金とか結構色んな奨学金があるから、
能力があればそういうとこからの援助も・・・
でもこっちは基本期待しないほうが良い
他の大学は知らないけど藝大は金銭が厳しい学生のために
授業料免除なんて制度もあるよ、教授と面接したりしないといけないが。
私立にしろ国公立にしろ大学入学時の入学金は相当掛かる、受験前にキチンと
親と話しておかないといけない。俺は油専攻じゃないから詳しく知らんけど
油は彫刻日本画に比べて画材代がまだマシってよく聞く
とは言っても相当かかるだろうから、学費だけじゃなく画材代も相当かかると思って良い。
金銭無視で設備や周りのレベル的にもここならあまりケチがつかないってのは
国公立なら藝大、愛知県芸、金美
私立はタマビ、ムサビ、東京造形の三つ、次点で女子美あたりだろうね。
浪人する覚悟あるなら、やっぱファインなら芸大オススメ、美術館タダだし
学校帰りや空いた時間に上野の美術館寄れるし学費も安い。
21作者不詳
2008/10/09(木) 07:38:33
奨学金は在学中に成績優秀なら返還義務は免除になるよ。

俺の知り合いの芸大生は200万タダになったって言って喜んでた。
まぁタダになるのはけっこう難しいけど半額免除とか4分の1免除とかはよく聞く。

あと知り合いの多摩美生は奨学金もらってたけど任天堂に就職して1年目で奨学金完済してた。
美大出ていいとこ(電通、博報堂、オリエンタルランド)とかに就職すれば奨学金も速攻で
返せるよ
22作者不詳
2008/10/09(木) 09:45:05
任天堂は超景気良いからなー
うらやましす、自分ファインだけど…

>>1
(1というのはmiuさんのことだよ。このスレで一番最初に書いてるからね。)
予備校のことだけど、
うちは、生活には困らないんだけど、予備校に通うお金がなかった。
浪人してるから可能な話かも知れんが、バイトして予備校費全額自分で払ってる。
高校生にはキツいかもしれないけど、不可能な話ではないと思うよ。
それに、必ず予備校に行かなければならない訳ではない。
学校の美術部で練習して合格する人もいる。夏期講習とかだけ予備校行って合格する人もいる。
その辺りは、実力と、希望する進路と、経済状況次第で、案外自由に選択できるものだよ。
バイトするなら、バイト漬けにならないように注意して。

私立で安いのは東北工科芸術大学だ。奨学金制度も良心的。
公立(だったかな?)なら、短大だけど秋田が安い。物凄く安い。予備校より安い。
しかし4年制がいいのなら、国立の東京藝術大学が安いね。年間80万+αで一般的な私立美大の半額以下。
とりあえず、いますぐ大学パンプ取り寄せまくると良いよ。学費や奨学金のことも書いてある。

美大と芸大の呼び方の違いは、美大は美術学部しかなくて、芸大は音楽学部が一緒にあること。
だから芸大もたくさんあるよ。国公立は限られるけど。


>>18
気分で優しくなったりキチガイになったりする変態が多いだけです
23作者不詳
2008/10/09(木) 09:50:53
↑スマン、東北芸術工科大学だった。
24作者不詳
2008/10/09(木) 10:00:31
東北芸工はポン画が凄く強くなってて、ポン画ならオススメしたくなる大学
でもポン画以外はちょっとまだまだって感じだよね。
25作者不詳
2008/10/09(木) 12:11:04
東北芸工、安いといっても多摩美や東京造形と年間30万くらいしか違わないよ。
武蔵美とは10万ちょっとぐらいじゃないの。

「しか」ってなんだよ「も」だろ?って思うかもしれないけど
実家が東北で実家から通えるんじゃなければ
卒業後に使える母校の名前や人脈によるメリット考えると「しか」になる。
26miu
NGNG?2BP(0)
みなさん色々教えてくださってありがとうございます!!!!!!!!!!!^^
>>20
20さんは画材代いくらくらいなんですか?_?
授業免除ってすごいですね!!いいなー^ー^
<<21
奨学金って返さないといけないんですね(;_;)...
知りませんでした(-_-;)
いいな〜免除されたぁい
<<22
うちの学校バイト禁止で。。。
あと部活も3つくらいやっててバイトできないんです、、、(>_<;)うぅ
<<24
ポン画って何ですか???
<<25
なるほどーー。。。^^
やっぱり東京芸大って国立だし卒業ごにいろいろゆうりそうだしでも倍率高杉けど。。。。


あ〜あー帰国子女になりたぁい^ー^
27作者不詳
2008/10/09(木) 19:43:54
正直、バイトも出来る時間のない子(つまり予備校も行けないって事だよね)が浪人しないで国公立の芸大に行くのは不可能。

と言うことでレベルが低め(予備校行かないでも現役で行けそうな所)の私大を選ぶと地方になるけど大阪芸大は実技とセンター試験が両方180点越えたら学費は全額免除らしいよ。
けどやっぱり予備校行かないで実技180越えはいくら大芸でも無理だろう。貧乏ならやっぱり、美大は諦めるべき。

見た感じどうしても国公立とか帰国子女になりたいとか、肩書きみたいなのにこだわってるようだけど
それならひたすら勉強して国公立外大行って在学中に絵画留学すればいい。
留学してない間は家でひたすら書き続けろ

ま そんな俺はCランク地方美大生だがなwww
28作者不詳
2008/10/09(木) 20:45:38
来年藝大に入って俺の彼女になってくれ
29miu
NGNG?2BP(0)
<<27
不可能なんだwああそうなんだw
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・^ー^=


肩書きにこだわってるんじゃないですyo
ただ東京芸大に行きたいだけです理由は言えません(文章能力が低いので...(;_;)

それと帰国子女になりたいのは藝大行きたいからですyo。。。。
だって去年は帰国子女2人募集してて、それで帰国子女の志願者2人で2人採用でしたから、、、


<<28
4歳以上年上は無理だww
30miu
NGNG?2BP(0)
あ、、、来年ってわたしまだ高01です
31作者不詳
2008/10/09(木) 22:18:33
帰国子女って留学すればなれるもんじゃないぞ。。
帰国子女の定義をググりなさい

あと美大は上のほう以外は入ってもろくな就職できないから受けないほうがいい

まあ芸大だって別の意味で就職はないが・・
32作者不詳
2008/10/09(木) 22:30:13
特に学校は決めてませんが、イラストレーターやメカニックデザインをしたくて、
受験のためのデッサンの練習をしています。
いろいろ、調べてみたんですが、イラストレーターには学校はあまり関係ないという声を聞きました
どんな学校がいいとか、必要な事とか、どんなアドバイスでもいいのでお願いします。


33作者不詳
2008/10/09(木) 22:51:56
イラストレーターか・・・それだったら、ひたすら感性を磨いて、自分の世界とか画風を確立しないと無理だな。
最近は中学生でも現役イラストレーター並の絵を描くやつがいるから、かなり厳しい業界だろう。。
34作者不詳
2008/10/10(金) 02:29:09
>>29
ああ
10000000%不可能だな
35作者不詳
2008/10/10(金) 09:24:17
2Ch初めてにしてはもう草が生えてるんだなw
36miu
NGNG?2BP(0)
<<31
ええ〜〜〜〜〜〜〜!!
就職ないんですか!?
しょっくです・・・。。。(;_;)

<<34
10000000%ですかぁ・・・。
3年になったら予備校とか通いたいな。。。
37miu
NGNG?2BP(0)
あれ・・・???(?_?)
あなたの頭、草生えてる・・・。
38miu
NGNG?2BP(0)
あれ・・・???(?_?)
あなたの頭、草生えてる・・・。
39作者不詳
2008/10/10(金) 23:49:43
いくら美術系学校板にネタスレがないからって暇つぶしで女子高生のフリすんなwwww
40miu
NGNG?2BP(0)
ええー・・・
フリじゃないんですけど。。。

これだから老人は困るんだw^^
41miu
NGNG?2BP(0)
しかも暇つぶしとかじゃねぇーsi
42作者不詳
2008/10/11(土) 09:46:39
なんだ釣りか
43作者不詳
2008/10/11(土) 12:25:36
私女だけど正直>>1(miu)には美大向いていないと思う
高一どころか中一から絵の世界に入っている奴らと競争するだけで厳しいってのに、
兼部してるわ時間は無いわ高三から始めるとか悠長な事ほざくわ、何と無くで芸大行きたいのなら辞めた方が良い
普通の大学に入って安定した収入の仕事に就けば良かね
44作者不詳
2008/10/11(土) 13:12:16
釣りじゃなきゃただのDQN女子だな
言動のレベルが低脳すぎ

第一、草つけた時点で釣り決定じゃねえか。
45作者不詳
2008/10/11(土) 14:43:15
釣りだった場合優しく長文レスでアドバイスした俺の優しさが全て無駄に
46miu
NGNG?2BP(0)
釣りなわけないじゃん!
意味わかんないし!
何でこんなことで釣りとかしないといけないわけ

43へ
勝手にそうゆうこと言わないでくれる?
お前にどう言われようが芸大に行くから
お前の言っていることは全部決め付けだ
まぁ分かってほしいとも思わない
しどうでもいいけど
ここの人たちこわい
47miu
NGNG?2BP(0)
もう他に行くから
バイバイみんな
48作者不詳
2008/10/11(土) 17:06:56
他にいくならVIPにしとけ
迷惑かけんなクズ
49作者不詳
2008/10/11(土) 17:21:24
はじめて2chを見たのにスレをたて
草(w)をはやし他人を煽る
釣などの専門用語を理解して
いきなりファビョってけんか腰

どうみても釣です本当にありがとうございました。
50作者不詳
2008/10/11(土) 17:24:46
ここで釣りをしても変な魚しか釣れないです
51miu
NGNG?2BP(0)
釣りじゃないし!!!バーカ!!!!

草ってワロスか(?_?)そんなの誰でも知ってるんよ
釣りとかも知ってるっし
一時期掲示板にはまったときあったから結構知ってるし
だけどVIPとかファビョとかは知らない
52作者不詳
2008/10/12(日) 20:00:09
わーい煽れ煽れもっと煽れ

>>1
とりあえず絵をうpしてみようか
53miu
NGNG?2BP(0)
ど〜やって??
私は油絵が得意なんですが、、、
載せるとしたら漫画絵ですか??
54miu
NGNG?2BP(0)
漫画の絵描いてきます

なんかーーリクエストありますか(?)
55miu
NGNG?2BP(0)
あ、そーだカキカキ掲示板って知ってる?

わたしあそこでNO−SAI君って名前を使ってかいてました
でも嘘って言うなら紙に描きますyo。。。
56作者不詳
2008/10/12(日) 20:09:46
http://imepita.jp/m/←携帯用アップローダー
何故漫画絵なのかは分からんが……
過去に描いた作品があればそれでいいかと
57miu
NGNG?2BP(0)
イメピタは知ってるけど、、、
これpcなので、
過去に描いた絵のなかで自分の中でいいと思ってる絵載せますっ

http://www.kaki-kaki.com/bbs_l/view.html?16633

http://www.kaki-kaki.com/bbs_l/index.html

みんな信じてくれましたか〜!?
とにかく釣りじゃないです!!!!!
58miu
NGNG?2BP(0)
あれ。。。
ミスった;;
特定のページが出てきません!!
何で?!

もう一回違うの載せます!!
【<object width="420" height="280"><param name="movie"
value="http://www.kaki-kaki.com/bbs_l/player.swf?cat=bbs_l&no=16633"
></param><embed src="http://www.kaki-kaki.com/bbs_l/player.
swf?cat=bbs_l&no=16633" type="application/x-shockwave-flash"
width="420" height="280"></embed></object> 】

【<object width="420" height="280"><param
name="movie" value="http://www.kaki-kaki.com/bbs_l
/player.swf?cat=bbs_l&no=18046"></param><embed src="
http://www.kaki-kaki.com/bbs_l/player.swf?cat=bbs_l&no=18046"
type="application/x-shockwave-flash" width="420" height="280"
></embed></object> 】

【】←でひとつです
三角のボタンおせばみれるはず


59作者不詳
2008/10/12(日) 20:51:34
ここの人たちこわいって
お前の言動が低脳すぎて神経逆なでてることに何故気付かない
本当に頭弱いんだな

つーか他に行くっつったんだから行けよ
こんなしょーもないスレいちいちageんな
60作者不詳
2008/10/12(日) 21:02:17
うん、芸大美大に行くには論外のDQNということがわかった。
このレベルで自分でいいと思っている段階で、お前の審美眼を疑うよ。
来年高1のやつがこの程度の絵しか描けない?笑っちゃうね。

本気で芸大行きたいなら、いろんな予備校のホームページを見たり資料を請求して
大学が要求しているレベルを知るんだな。
61作者不詳
2008/10/12(日) 21:07:24
よくよく読んだら、miuはもう高1なのか。
ますますやばいですな。
62作者不詳
2008/10/12(日) 22:08:32
http://orz.2ch.io/p/-/yutori.2ch.net/news4vip/
ここで質問した方がいいよーo(^-^)o
63作者不詳
2008/10/13(月) 00:00:51
てか貧乏風情が美大目指すな
諦めろ
目障り
お前みたいなやつはな〜自分に陶酔し、そのうち自分は無能だと理解し消えてくんだよ
64作者不詳
2008/10/13(月) 00:45:27
貧乏以前に人として駄目。


>>47で他に行くって言ったくせに何でまた来てんの?バカなの?
65作者不詳
2008/10/13(月) 00:48:57
>>63
貧乏“風情”ってなんだよ。
自分で学費出してるわけでもないくせに。
貧乏でも頑張ってる奴に失礼だ。目障り。
66作者不詳
2008/10/13(月) 00:53:58
>さちこさん!リクありがとう
>葉王かきましたあーー似とらんケド。。。
>     myu | 2007/12/29 12:21:56 | ID:ZvRJe.
>はおばりうまい!!!!!!!!!!!
>     kittodaizyobu | 2007/12/29 16:33:17 | ID:VOnT.s
>すごーーい!!
>かげの所とか・・・・カンけーないのにコメントゴメンナサイ・・・
>     まこ | 2007/12/29 19:07:59 | ID:qevu5U
>コメありがとう!!
>嬉しいです*>u<*
>     myu | 2007/12/29 20:55:20 | ID:ZvRJe.
>むぬぁああああああああああ
>キタ―――――(゜∀゜)――――――
>あああああざぁーす!いやーほんとmyuさんに描いてもらえて葉王もさちこも幸せものですwww
>リク答えてくれてありがとうございますwww
>マンキン続編やりませんかねぇー
>お腹パンパンです!素敵葉王ありがとございました!
>     さちこ | 2007/12/30 00:37:44 | ID:5nJroU
>輪郭の感じから・・すべてがスゴすぎですぅぅ!!
>     Rain | 2007/12/31 12:13:48 | ID:d8tmW2
>さちこさん<<
>リクありがとうございました!
>さちこさんって心が広いです><*(泣
>あんな絵上手いのに私はこんなやばい葉王をかいてしまったああ〜・・ホントすみません!!;
>ありがとう!
>Rainさん<<
>コメありがとうございます!
>輪郭やばいです!
>ここの掲示板の方々はみんな良い人ばっかりです。゚(゚´ω`゚)゚。
>     myu | 2008/01/04 18:58:56 | ID:ZvRJe.

あぁ、絵が描けない人たちにちょっと褒められて誤解しちゃったのね。この程度なら漫画好きの小学生程度でも描けるのに。
67作者不詳
2008/10/13(月) 00:54:39
黙って油絵上げろカス
68作者不詳
2008/10/13(月) 01:05:05
まだ中3でしょ、上手じゃん
乗り越える壁はいっぱいありそうだけど
美術館にでも行って本物を見て刺激を受けて
怠けず精進すれば芸大だって合格圏内だよ

がんばれがんばれ
69作者不詳
2008/10/13(月) 01:18:25
今年受験予定がとおりますよ。
初めて2ちゃんに書き込むので、ビビッてますが、生温かい目でお願いします。

>>1=miuさん
>>43の言うことは間違っていない。
2つ兼部かつ体力の無い自分は高1〜2まで長期休暇中のみだったが、
勿論今でも受かるかどうかさえ分からない。
高3から予備校で芸大狙いとなると天才鬼才の領域でないと無理だと思う。

絵のほうも見たが、原作の画風にあわせた線の調子を見ると、
漫画のものをそのまま写しただけにしか見えない。
何をやりたいのかがわからないのでなんとも言えないが、
似せるだけ、人に上手いと言われたいだけなら今のうちにやめるべき。

とりあえず つ
http://imepita.jp/20081013/020520 40分くらいで描いたやつ(紙と鉛筆が非常に悪い状態で今即席で描いたので酷い)
http://imepita.jp/20081013/021030 9時間で描いたやつ(スランプ抜けて、講師にかなり良くなったといわれた)

下手ですが、にーと削減に役立てばうれしい。……自分浪人ほぼ確定かもな。これからだけど。

本当にやりたいのだったら、自分の手なり紙コップなり、
美術室の石膏像相手にするなり(美術のせんせとかに見せると評価してもらえる)
漫画絵描いている暇があるなら受験のための資料集めてデッサンすべき。
それと、できれば言葉使いを注意&ここでのマナーを知るべき。

※念のための注 「デッサン≠実力」
……どうしようマジレスしちゃったよ。長文申し訳ないorz
70作者不詳
2008/10/13(月) 02:10:04
>>69
あくまで俺個人の考えだが浪人なんて馬鹿らしい
極端な言い方すると浪人=センスなさげ
71作者不詳
2008/10/13(月) 07:57:02
>>69 下のデッサン
全体の構成を大きく表現してほしい、という狙いが
はっきりしているモチーフなので、それを理解したうえで
一つ一つの書き込みよりも、それぞれの塊の位置関係と
その間の空間を表現することにもっと作業のウエイトをかけたほうがよい感じ。

たとえば、マスク自体の奥行きが弱い。
(眉毛のところで比べるとわかりやすい。向こうの眉が遠くに行っていない)
マスクとりんごの位置関係が不明瞭。
ほおずきの入った花器とマスクのかかっているモチーフの位置関係、
空間を感じさせる表現を研究(うまい人のをよく見て)するといいかも。

いいな、って思うのはほおずきの茎。折れ曲がった連続線の遠近をちゃんと描いてる。
細かいところがすきなのかな。でも、こういう空間を描くモチーフのときは
遠くのサブモチーフを描きこみ過ぎると、全体の構成が崩れちゃうんだよ。

それから、この場所に入試で当たってしまったときは、
こっちに向かってくる円柱状のものが非常に厄介なので
なるべく左サイドに(隣の人に文句を言われる直前まで)位置をずらすといいよ。
ずらしてこの場所だったなら仕方ないけどね。

マジレスですみません。がんばってください。
7271
2008/10/13(月) 08:04:10
>>miuさん
>>69さんがせっかく絵をあげてくれたので
一例としての、講評を書いてみました。
こんなやり取りをしながら、作品を作るための基礎を学ぶのが
美大用の受験勉強です。具体的にわかるとよいと思いかきこみました。

講評自体をスレ違いと感じた方があったらごめんなさい。
書いた理由は上記の通りです。
73miu
NGNG?2BP(0)
。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。ぅぅ・・・
みなさんひどい事言ってごめんなさい
自分の愚かさ&生意気さ&痛さに気づきました
VIPに帰りますε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*∀)┛
親に画塾について相談してみます
これからは部活頑張ります^^
またどこかで会いましょう
でわさようならーーー
74作者不詳
2008/10/13(月) 17:22:32
>>73
死ねクズ
お前みたいなのが現実でもネットでも邪魔なんだよ
75作者不詳
2008/10/13(月) 21:43:36
今度こそ
――糸冬了――
76作者不詳
2008/10/13(月) 22:00:41
>>1死ね
ここまでかまってもらっといて、飽きたらサイナラかい。
人間やり直せ
7769
2008/10/13(月) 22:04:40
知らないうちに終わっとった……。
とりあえず、レスついてたんで。
>>70
その一言でなんかやる気出てきた。弱音はもう吐かない。

>>71-72
あんな絵に講評していただきありがとうございます。<(_ _)>
いつ描いても似ないので大嫌いな石膏像とりんごの存在感、
質感の差を出すのに精一杯で、予備校でも同じことを……。
位置に関しては画面の奥のガス管を意図的に避けたためになりました。
スランプ中だったので、楽しく描ける様にしたかった。
自然物とおっしゃるとおり細かいのが好きなほうです。
今回細かいところに時間かけたおぼえがそんなにないんですが、そう見えますかね。

終わったのにスマン;
本当に今度こそ
――糸冬了――
78miu
NGNG?2BP(0)
反省したのにひどくないですか〜?あなたたち・・・
死ねって言った人たち。。。。

どこまでが冗談なのか分かんないDEATH

邪魔とか人間やり直せとか、、、
何でそこまで言われないといけないんだろぅ(?_?)。。。。。。。。。

ごめんなさい
これからはぜんぶ肯定的に右から来たものを左へ受け流します
79作者不詳
2008/10/14(火) 00:28:18
>>78
得意な油絵とやらは晒せないのですか?
80作者不詳
2008/10/14(火) 01:42:16
>>78
VIPに帰らないんですか?
詩ねは挨拶じゃないんですか?
81作者不詳
2008/10/14(火) 02:09:32
皆スルーしろよ
82作者不詳
2008/10/14(火) 15:00:05
VIPで見掛けたらこのスレ引っ張って来てフルボッコしてやんよ(^ω^)
83miu
NGNG?2BP(0)
>>79油絵の写真はとったことないです。。。
今美術展に出す絵を描いてるのですが、でも自分で写メったりしても、
ともだちとか先生とかに引かれるかもです。。。

>>80
疑問なんすけどVIPってどこですかー
(?_?)

>>81、83
あんた、、、、死ぬわよbyイッコー
84作者不詳
2008/10/14(火) 20:38:52
自分の作品を前へ前へ押し出せる強いエゴが無いと作家になんてなれないよ
85作者不詳
2008/10/14(火) 20:43:46
つーかまだいる件www
86作者不詳
2008/10/14(火) 20:46:43
>>85
同意www
87miu
NGNG?2BP(0)
84>>
今の時点そーゆのいらんとでーーーーーーーーーーす
自分の作品を前へ押し出せるエゴ=友達や先輩や先生の前で写メをとれる
とは今わ思わないのDEATH

85,86>>
お前らが返事してくるからーーー
気になるんじゃんーー
88作者不詳
2008/10/15(水) 22:57:02
miuちゃん
ひとまず正しいレスアンの付け方覚えようね
89作者不詳
2008/10/15(水) 23:06:12
都内美術系高校

S都立芸術
入試段階での実技レベルは最強。推薦入試は素描3時間、一般は着彩4時間と、高校の中では一番厳しい。都立なので一般入試はある程度学力も要する。芸大・ムサ美・多摩美への進学者多数。

A吉祥女子
芸大・美大への進学率は良いが、今では中学受験のみとなり、外部生を取らなくなったことで画力の低下が危惧されている。

B女子美付属
中学から大学・短大までの一貫した教育が受けられる。高校入試時の実技レベルはそれほど高くは無く、事前に入試相談を受けレベル判断が可能。推薦は作品提出のみ。都立の合格発表を待たずに入学金を払う必要がある為、滑り止めには不向き。

B八王子(美)
多種多様なコースを持つマンモス校。美術に関しては芸高男子受験者の滑り止め校と言われることもあるが、私立の共学校としての需要も高く、生徒作品もレベルが高い。

Cトキワ松
中学から短大までの一貫した教育が受けられる。(小学校は共学)AB校受験に実技または偏差値レベルの足りない者や滑り止め校としての位置付けは拭い去れないが、女子教育の場としては優れた学校である。滑り止めの場合は併願推薦を取ると良い。
90作者不詳
2008/10/15(水) 23:40:08
こっち芸大 平面のどこかの科 2年
家族7人 兄・姉が大学・大学院生一人暮らし 親の年収400万円
部活2つかけもち 予備校には長期休暇の集中講座のみ通った
私立併願も1校のみ 受験料抑えるため
入学してから奨学金もらって生活費はそれだけでまかなってる
どうしても図録とか画材とかの費用が足りない月だけ2、3万仕送り受けてる

絵が大好きで将来そっち形の仕事に就きたい>そっち系ってどっち系なんだか
家族が多いとか姉に金かかってるだとか、どうしようもないことを理由にするなよ
本当に美術関係で(作家でなくても)食っていきたいと思ってるんなら
部活減らしてとか・休暇使ってとか 予備校行かせてもらうくらい親にお願いできんだろ
貧乏だからってだけで諦めようか迷うくらいなら受けないほうがいいんじゃない


91作者不詳
2008/10/16(木) 00:19:57
親の収入400万に問題アリ
金ないならセクースするな
92作者不詳
2008/10/16(木) 00:39:17
>>90
・・・学費は?
93作者不詳
2008/10/16(木) 09:00:42
>>91
まあそうだよなw
不動産の自営業だからしょうがない 

>>92
奨学金、はじめの月にプラスで何十万かもらえたから
それにちょっと足して後期の授業料にしたみたい
まあきついけど職業柄大きいお金が不定期に入るからそれを貯めてくれてる


お金のことあんまり心配すると逆に怒らないか?親って
それでも今月仕送りしてって言いづらいが
94作者不詳
2008/10/16(木) 13:02:31
>>90,93
言ってることはわかるが、
あまりにお金なくて親に言えないって状態もあるだろ?
それでも親は子供が金の心配するのを嫌がるけど、現実的に考えて頼めない(頼んでもその金がない)状態もある。
それを知ってて言える子供はいないわ…。
>>1がその状態かどうかわからないけど、予備校自腹の俺からすると、予備校行きたいって言って行かせてもらえる貴方が羨ましいよ
95作者不詳
2008/10/16(木) 13:08:37
予備校自腹の人ってさ、例え国立でも大学入ってからは予備校時代より遥かに金銭的に辛くなるから
がんばれよ、奨学金はできるだけ一杯取るといい。
96miu
NGNG?2BP(0)
>>90そっち系は美術系だよ
えーーーーーーーーーーー・・・・
どうしようもないことを理由にするなよ

えーまじでーーー
どうしようもないことなのかな〜〜
金なかったら入学できないじゃん。。。
ってかどうしようもなくなくない?
だって働けば金たまるし。。。
だけど働いてる間はどこも通えないしさー
だったら学校で美術部で先生に教えてもらいながら絵描いてたらいいわけだし、
だけどーーわたしの質問はー貧乏で美大とか芸大とか行ったらやばいのかっていう
ことだから。。。
よく分かんないわ
ゴメン((人´Д`;
97作者不詳
2008/10/16(木) 19:52:50
糸冬
98作者不詳
2008/10/16(木) 20:02:19
>>94
>>1は微妙に貧乏って言ってるわけで、んじゃ俺はまともに貧乏だけど?
っていう、「貧乏が芸大に行ってる一例」で話をしただけ。
奨学金もらうとか、バイトするとか私立受けないとか、おまいみたいに予備校自腹とか
いろいろ自分で変えられる部分もあるんだから
まず努力してみれば?って言いたかっただけ
最後の2行は>>1に言ったんじゃなくてレスから思いついたこと言っただけだから
お金の話親にしない人を責めてるんじゃないよ〜
お互い頑張ろう


>>96
どうしようもないこと っていうのは ほかの家族に金がかかってる ってこと
姉のPCなんて買わないで私の予備校代にしてよ! っては言えないだろ?ってこと

>だけどーーわたしの質問はー貧乏で美大とか芸大とか行ったらやばいのかっていう
ことだから。。。
だから、上でも言ったように、貧乏でも決意があればなんとか頑張れるんじゃないの
99作者不詳
2008/10/16(木) 20:18:44
>>96
お前には向いてない
諦めろ
100作者不詳
2008/10/16(木) 20:23:41
なんだかなぁ
微妙に貧乏なら地方の地元に近い美大行けばよくね?自宅から通った方がお金浮くと思う。就職は一流大とか二流大とか関係なく優秀な人はいいところに就職してるよ。用は大学で何をしてきたか。て事。
家族が多いとか微妙に貧乏だからとか親の事情だよね。大学つったら社会人の手前。高校出たら社会人になる人は少なくないし、親に依存しちゃいけないよ。
まぁ今の1みたい意識で大学いってもいい経験はできなさそうだ。
101作者不詳
2008/10/16(木) 20:48:51
お金のことは、在学中は何とかなるだろうけど、
本当の問題は出てからだよね。

在学中から公募展で賞でもとって注目を浴びる、
首席(卒展の並び方でわかる)で出て、大学に残る、
プランタン賞とか取る、画商がつく、等々
・・・そういう一握りに入らない芸大卒っていっても
家が貧乏では続かないということ。
そういう一握りに入らなくても家の経済に余裕があれば
何年かは制作を続けられるし公募展応募も、個展だってできる。

芸大に通うのが最終目標じゃないわけで・・
102101
2008/10/16(木) 20:56:14
ごめん、日本語になってなかったわ。

つまり在学中にトップクラスじゃなかった人が
作家として芽を出すには
親の経済力が必要って言うことなのです。
103作者不詳
2008/10/16(木) 21:17:28
93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:05:53
ムサに入ったけど、「こんな授業に800万円もかけるのか」って
親にも申し訳ないし自分の4年間がもったいない気がしてきた。
94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 05:08:31
美大ってボッタクリだろ、卒業してもニートとフリーターを量産 してるのに
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:26:42
わかる
俺も院に外部から入ったんだが周りになじめずつらい
もう美術業界から足洗いたい
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:37:51
そもそも何か描くとか
もうアイデアとか出すのもイヤ。
今四年だけど、卒制できねえ。 やめてぇ。
103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:10:20
美術系高校なんだが美術の授業中おしゃべりばっかでうるさい。
先生は注意する気なし。去年の放課後なんか、
絵画室では美術部の3年が床にねっころがってゲームしたり菓子食ったり喋ったり。
いっそ美術のない高校に行きたい。
104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:09:16
ほんとに学校やめたい。
104作者不詳
2008/10/16(木) 22:39:24
金が無いんだったら、バイトしろよ。
バイトを学校が禁止してるのだって、
miuが先生にでも事情話せば許可おりるはずだよ
何か行動起こしてるの?
先生に真剣に話したの?

大体、金が無いんだったら、
国立か公立しか選択肢がないんだから、
下宿するなら、更に金がかかる。
miuの住んでるところから通える範囲の国立・公立の美大あるの?

そもそも美大って言葉に憧れてるだけじゃないの?
美大に入って何がしたいの?
大学卒業後何したいの?
そこまでちゃんと考えてるの?
105作者不詳
2008/10/17(金) 01:48:14
>>1
そのウザイしゃべり方やめろ。
それが質問する態度か。


まぁ真面目に答えてやるよ。


無理だ。


才能とか以前に何より金が足りない。
今からバイトしまくっても足りない。
授業料免除してもらえる程の才能もないだろう。
借金しようにも金額が高すぎる。


諦めろ。
106作者不詳
2008/10/17(金) 02:05:00
そっち系の仕事 って何よ具体的に。

予備校行けずに借金してまで地方の4流私大に行くぐらいなら
武蔵美・京造・大芸あたりの通信で
働きながら勉強したほうがまだマシな気がする。
107作者不詳
2008/10/17(金) 14:20:40
>>1
本当に絵が好きでやる気もあるのなら、自分から動いて大学や予備校について調べる筈
君からはそんな熱意は感じられないし真面目に取り組む姿勢も見られない
おまけに他人の意見に耳を貸さないなんて美大受験生にあるまじき行為だよ
君には向いていないと思う

>>105
そのウザイ改行やめろ。
108miu
NGNG?2BP(0)
みなさん色々おしえてくださってありがとうございました
親切に教えてくださる方もいて色々なことが分かって良かったです
107>>大学も画塾も絵画スクールも今までたくさん調べましたよ
これでもみなさんの意見ちゃんと聞いて考えてます。。。
わかりずらくてごめんなさい

憧れてるからってだけじゃないですよ
大学は美術科以外は行く気ないし・・・
それに、私は絵の中でデッサンが苦手ですが、、、ちゃんとした絵を見ないで
才能ないとか勝手に言わないでほしいです
あなたよりは確実に才能あると思います。。。

109miu
NGNG?2BP(0)
とかそんなこと言われたらすごい嫌じゃないすか??
 あと一応言っておきたいんですがあの絵は一年くらい前にかいたものです。。
日付で分かると思いますが。。。
それから自分なりにデッサンの本とか油絵の本とか読んだり、
父親に絵を習ったり、先生に質問したりして、上手くなろうとか、してます
だから馬鹿にしたり、見下したように言ったり、しないでいただきたいです
ほんと生意気ですが‥・・・・・・簡単に、真面目じゃないとか、すごく嫌な感じです。。。
 私の理想は、結婚してイラストレーターか美術の先生をしながら、
家で公募展に出す絵を描いて、入賞して公募展の会員っぽいのになって、
画家の仕事をして行くのが理想です
言われなくてもそう簡単にはいかないって分かってますけど
 あと、、親に画塾のことを話したら、この辺にあるならいいよって言ってくれました
それと昔から父親は美大か芸大の話とかもしてて、
なるべくは国立や公立がいいんですが、私立の受験も薦めてくれました
 それと今のところはバイトはしないって思ってます
美術部でも良い刺激受けるし、画塾とかとあまり変わらない気がするので。。
それにやっぱりバイトしてる間は絵が描けないし、だから今は部活で充分と思ってます
高校卒業したら超ーーーーーーたっくさん働こうと思ってます
 103>>わたしは人間関係の心配とかはしてないですyo・・
もしも一人になってもどうでもいいですし、、、
 最後に、今まで嫌なこととか、言ってすみませんでした。
色々教えてくださって本当感謝です
2ch来てよかったデス
長くなっちゃった;;ではこの辺でw

110作者不詳
2008/10/17(金) 20:30:20
騙されて飛ばされて来たわけだが。

ここはホントに2ちゃんか?
他の板ならスルーとか書いても嘘かくとか
すごい板だな
111作者不詳
2008/10/17(金) 21:26:20
絵も晒さずコテハンも付けずにスレ立てとな
釣り認定しました
おめでとう
112作者不詳
2008/10/17(金) 21:27:01
>>110
どこから来たのだw
そう、ここは変態の巣窟ですから
113作者不詳
2008/10/17(金) 21:29:53
>>111
絵は晒してるしコテハンも付けてるだろ
多分言いたいのはトリップのことだろうけど
114作者不詳
2008/10/17(金) 21:45:14
マジレス
高校の美術部で一番上手い人が大手予備校では基礎科の中学生より数段下手とか当たり前なんだな。 
何かコンクールで賞取ったとか話にならないレベルが殆ど。
美大を目指す高3、浪人生等、受験で忙しいからコンクールなどのために時間費やしたりしない。 
まだ高1なら美術部でもいいが、一度大手予備校に見学に行って美大受験の画力レベルを知ったほうが良い。
それと自分には才能があると思い込むのもいいが、それはあくまで一般人と比べた場合だ。 
美大受験する奴らは普通の人達より大抵美術的才能あるからな。
その中でも才能に秀でて練習した人達が有名芸大・美大に合格するんだよ。
115作者不詳
2008/10/17(金) 22:15:33
ここマジ参考になる。これからも続けてください。 みうさんもがんばって。
116作者不詳
2008/10/17(金) 22:46:31
このスレで参考になるとこあった?
美大志望→結果専門
とか?
117作者不詳
2008/10/18(土) 01:09:43
貧乏なのは>>1の親であって>>1じゃないんだよな。
結局親御さんは美大進学にOK出してるし。
ただのウザいビッチスレだったじゃねぇか。

>>116
ゆとり教育による教養等の欠如事実の確認ができた。
あと世の中やっぱ金。悔しいけど真実だわ。
118作者不詳
2008/10/18(土) 10:43:33
まあどう考えても落ちるだろうけどな
119miu
NGNG?2BP(0)
116>>このすれで参考になったことは、美大についてと、、、
あとは美大志望or美大生の性格ですかね
120作者不詳
2008/10/18(土) 15:07:30
>>119
お前の言動がまともならちゃんと答えてるわ
121作者不詳
2008/10/18(土) 15:25:48
文章力とデッサン力は比例するからな。
122作者不詳
2008/10/18(土) 15:41:43
>>121
ホントかよw

良くない性格が文章に出る場合はかなり酷いとは聞いたな。
人は文章を書くとき自然に普遍的な文を書くようになってるらしい。
それが出来ない=DQNの可能性、なんじゃないだろうか。
123作者不詳
2008/10/18(土) 18:08:51
>>119今北
金なくても大丈夫だけど、材料買うのに金かかるよ
あと奨学金制度あるから卒業したらこつこつ返済すれば問題ない
124作者不詳
2008/10/18(土) 21:09:40
>>123
作品展ひとつに交通費図録代合わせて7000円くらいかかるしなー
画材とか買うのにちまっちま無くなっていくのが切ない
125作者不詳
2008/10/19(日) 09:58:11
>>121
文豪のデッサンは下手。
村上も(デッサン下手だが)千住も著書は小学生並に幼稚。以上、反証終わり。
126作者不詳
2008/10/19(日) 10:02:13
>>122
意図的に、或いは、必然的要請に基き、それをしない場合がある。術語を例に考えるとわかる。

だいたい言葉狩りとか言葉遣いがおかしいとか程度が低くないか。
こことかで、文章おかしいで片付けるやからは頭が弱いだけみたいだし。
127作者不詳
2008/10/19(日) 18:30:25
2ちゃんねる
128作者不詳
2008/10/20(月) 16:54:21
最低コレくらい描けなきゃね
http://www.kaki-kaki.com/bbs_l/view.html?18933
http://www.kaki-kaki.com/bbs_l/view.html?21157&replay=hand
http://www.kaki-kaki.com/bbs_l/view.html?12281
129作者不詳
2008/10/20(月) 22:05:10
>>1にマジレスするけど
美大はただのお絵描き好きが集まってる所じゃないよ
58見ての感想で、厳しい事言うかもしれないけど小学生でもPCであれくらい描いてるは子います。
油に興味あるなら、もっと絵画的な絵を載せてくれないとここの人達も評価出来ないし
実際にあの絵の段階では才能ないと言われても仕方ないです。
むしろ予備校行けば上手くて何浪もしてる人もそういった言葉は言われます。
ここの書き込みは言葉は悪いかも知れませんが、言ってる事は皆本当です。
倍率も高いし、受験にだってお金はかかるし、名前の知れてる美大って
きっとあなたが想像する以上にはるかにハードル高いと思います。

それと、今バイトもせず予備校も行ってないんだったら休日は美術館とか展覧会行って
自分なりに技術だけじゃなくて、感性とか知性も身につけなきゃだめ。
というか行ってる人は中学から予備校行ってるし、2ch見てる時間あるなら
今は行く気がなくても予備校の見学とか体験行った方がいい。
もう目指す人はスタートしてるから、受験までの残り少ない時間を大切に。

それと美術部と画塾は全くの別物なので、美術部入ってるからまだ予備校は大丈夫とか思わない方がいいと思う
130作者不詳
2008/10/21(火) 02:09:11
自分は1浪です。
まぁ別に上手くはないけど
http://imepita.jp/20081021/070780
現役の入直に描いたデッサンですが、これが武蔵野美大補欠レベルです。しかも繰り上がらなかった。
あまり参考にならないかもしれないけど最低これ以上のレベルは必要ってことかもしれません。
まぁ>>1さんはまだ高1だしそこまで高いデッサン力を求めるのは難しいと思いますが、自分が高3になったときの入試前のレベルを想像してみてそれに向かって今から努力していくことをおすすめします。
えらそうなことを言ってすみません。
131作者不詳
2008/10/21(火) 04:47:29
↑載せた画像は上手くないにせよ自分で上手くはないと認識しつつこんなトコに載せられるなんてすごい
かってな妄想だけど今すごいうまいと思う
てか私は主よりアナタを応援します
同じ浪人として
132作者不詳
2008/10/21(火) 11:10:44
>>130
いや充分上手いだろこれ…
これで落ちたのか…
てか高3でこのレベルってヤバくね?
これ見たら>>1がどんだけ浅はかかわかったw
133作者不詳
2008/10/21(火) 11:12:45
>>130
学科がボロカスだったとしか思えん
134作者不詳
2008/10/21(火) 12:34:11
別に年がどうとかじゃないのが美大芸大。
だから多浪でも落ちるし現役でも受かる。

この絵がそこまで酷いとも思わないけど、この程度で入っても後悔するだけじゃない?

落ちて良かったね 今年はもっともっと上手くなって余裕で合格して下さい。
135作者不詳
2008/10/21(火) 12:52:34
ひがみ怖ぇーww
136作者不詳
2008/10/21(火) 13:33:23
ムサビ絵画に関して言えば学科が1番大事なんで学科勉強しろ。それぐらいの絵で十分受かるから。
上手い絵描ける人は補欠にもならないからな。
金は無いと色々大変だけど奨学金制度あるし、バイトすれば余裕で生活出来るぞ。芸大、造形、多摩行きたいのなら金かかるが予備校行け。
137作者不詳
2008/10/21(火) 13:35:13
確かに武蔵美油って現役が受かってるイメージあるな
138作者不詳
2008/10/21(火) 13:42:36
描写力で取る大学じゃないからな。真面目な絵好まれる。
139作者不詳
2008/10/21(火) 15:14:34
このスレってどこに貼られてるんだ?
140作者不詳
2008/10/21(火) 15:34:54
は?
141作者不詳
2008/10/21(火) 18:08:41
明らかにこの板住人じゃない人がちらほらいるだろ
142作者不詳
2008/10/27(月) 00:35:51
むしろ>>1が板違い
143作者不詳
2008/11/21(金) 17:02:54
ずーっとROMしていました,現在中三です。
miuさんのスレなのですが、自分も同じような立場であり、
ぜひ相談させてください。

自分は家の経済状況で大学は二百万までといわれました。
それに画塾のお金は出せないといわれたので高校へ入ったらすぐにバイトをしようと思っています。

けれど、二百万の中で学費以外にも交通や画材などのお金がすごい掛かるとよくお見受けします。
芸大なら選ばなければ職はあると聞いても、一浪も出来そうにありません。
(高2からの画塾代ぐらいまでしかバイトでは稼げないと言われたので、
一度落ちてしまったら塾にもいけないし親にももっと負担がかかってしまいます。)

自分はデザイン科に入りたいと思っていますが、比較的厳しい科だとも聞きました。
とりあえず手当たり次第画塾の資料を請求しましたが、やはり中学生コースが
あって、高校からだと二浪も三浪もして芸大に受かっている子が殆どでした。

まとまりの無い文になってしまって申し訳ありません。
とにかく、絵は今美術の先生に放課後描いて見てもらっている状態なのですが、
これから先美大に行けたとしても、本当に貧乏(ピンきりですが親は二百万しか出さない家庭)
ですが、職も含め大学を受験しても大丈夫なのか不安です。
出来るだろうと高2で画塾に入りやはり金が無理でやめなくちゃならない何て目に
あわせたくはありません。
最低でもこれくらいお金が必要だと、よろしければ具体的に教えてください。
144作者不詳
2008/11/23(日) 01:52:06
逆に大学入ったら奨学金制度とかあります
具体的な援助額は各機関に問い合わせれば分かると思います
145作者不詳
2008/12/03(水) 22:48:42
前半のみんなの優しさも>>1には伝わらなかったんだろうな…DQNにまであんなに優しくしてしまうねらー達がかつていただろうか……
146作者不詳
2008/12/04(木) 00:42:31
分かったから下痢の時のウンコみたいなスレAgeるなよ、な!
147143
2008/12/06(土) 16:21:13
ご返答ありがとうございます。
調べたところ、確かに奨学金やその他援助をいただける形がありました。
親にもそこなら大丈夫だとなりましたので、頑張って現役目指したいと思います。
問題はやる気とか努力あるのみ
>>1さんも特待取れるくらいになって美大に行けるといいですね、
お互い頑張りましょう!
148作者不詳
2008/12/25(木) 22:40:51
はじめまして
2歳ちょいの甥の事ですが、1歳くらいから絵本を読み聞かせ、
兄が目の前で絵を描いたところ、絵が好きになり
2歳にして自分からディズニーの色鉛筆が欲しいと言ったそうです。
鉛筆でぐるぐる描いたり早くもハサミも使い色紙を折ることもできます。
近所に海外で活躍している画家がいて息子さんは小学生で大学生レベルの
勉強ができるほど賢いそうなのですが、どうにか甥も
海外、世界で活躍できる画家に育てようとしています。
2歳なのに簡単な英語も覚えだしました。
自分から色鉛筆が欲しいとか、絵が描きたいというので、
早くも自分の道を探しあてた甥です。
このままいくと、どこかの芸大または美大に入れそうです。
兄と義理姉は芸美大卒ではありませんが日本で偏差値上位の大卒です。
甥は生意気なほど賢すぎますが、賢さと芸術は関係ありますか?
やはり賢くなければ、上手くて人をひきつける売れる絵は描けないのでしょうか?
それと世の中不景気でも画家業で生活できるでしょうか?


149作者不詳
2008/12/25(木) 23:40:56
>>148
今から子供さんの将来決めるなんて可哀想
この道だけを極めるとかじゃなくて、もっと広い世界を見せてやった方がいいんじゃないの?
学歴も大切かもしれないけど、どういう作品を作るかが最も重要では?
150作者不詳
2008/12/26(金) 00:13:33
>>148
実の親なら未だしも、何で親戚のお前が2歳の甥の将来を
案じているんだよ。せめて実子の事を考えろよ。
151作者不詳
2008/12/28(日) 03:41:22
生意気な程賢いなら東大なり京大なりの上位校入れたほうがいいかと
画家目指すのはリスクが高すぎます
152作者不詳
2008/12/28(日) 23:07:53
いろいろやらせた方絶対に良い
特に美術系に進ませたいのなら
感性の豊かさや勘の鋭さなどが非常に重要
出先が器用だったり頭の回転が早い子供はごまんと居る
153作者不詳
2009/01/07(水) 14:01:35
>>148
世界で活躍できるアーティストにしたいのなら海外の美術大学に行かせたほうがいいと思う
154作者不詳
2009/01/09(金) 02:19:46
0〜5歳頃って成長のスピードがすさまじいから
初めての子供だとどの親も「ひょっとしてウチの子は天才?!」とか思うんだよ。
あとこの時期に祖父母と長い時間接してる子供はたいがいマセた口をきく。
155作者不詳
2009/01/18(日) 15:07:19
油でよくきくファインて何ですか?
156作者不詳
2009/01/18(日) 16:04:08
何このスレ…
常にスルー検定実施中なの?
157作者不詳
2009/01/18(日) 16:38:08
>>155
ファインアートでググって
158作者不詳
2009/04/23(木) 22:52:32
学費ってだいたい月何万ぐらいかかりますか?
159作者不詳
2009/04/23(木) 23:16:38
月換算だと首都圏私立だと14万〜って感じかな
あ 入学金は別ね
160作者不詳
2009/04/26(日) 19:19:52
年間200万円だけど7月中旬〜9月中旬、12月下旬〜4月中旬が休みだから
年間といっても実際は約半年しかないんだよね。
実質6ヶ月で200万円とすると月33万3千3百円。
月20日学校行くとして1日あたり1万6千円強。

入学金・材料費・教材費別でこれじゃあ
長期休業中も学校行って設備使い倒さないともったいないね。
161作者不詳
2010/03/13(土) 21:04:23
なんだこのスレ。
162作者不詳
2010/03/25(木) 12:15:08
高校入ってからイラスト、絵に興味持ったゆとりなんですが・・・こんな俺でも美大にはいれるんですか?
163作者不詳
2010/03/25(木) 13:20:53
>>162
大丈夫。そんな人いっぱいいる。
164作者不詳
2010/03/25(木) 13:23:55
>>163
それと国立美大できれば行きたいんだが・・・
165作者不詳
2010/03/25(木) 13:31:59
高3までお絵描き一つした事なかったが、東京芸大入れたぞ
やりたい時にやりたい事を目指してやるのがいいよ、恐れず前へ行け
166作者不詳
2010/03/25(木) 14:13:04
>>165
おkありがとです。
167作者不詳
2010/03/25(木) 23:40:38
タマグラとか、東大、慶応の美学とかにいって、お勉強してから、芸大の院に行くのが
一番良いと思う。
おれは逆コースだったけど、美大芸大はなんにも教えてくれないから自己努力が大変。
それに対して絵は教えてもらわなくても描ける。
168作者不詳
2010/03/26(金) 09:06:31
それを努力と思ってやってるうちは難しいよね。努力とも思わずやってる人とは違うというか。
教えてもらおうと思って入学してる時点でもう、ね。言ってることも矛盾だらけだし。
169作者不詳
2010/03/26(金) 23:15:31
大変と書いてるのは一般論だろ。
それに美術で教えてもらうかどうか以前に、教わる事が何一つ無いのも事実だし。
170作者不詳
2010/03/27(土) 15:00:38
だったら大学なんか行かなきゃいいだけの話っしょw
阿呆か
171作者不詳
2010/03/28(日) 08:57:17
才能のある奴は、スーッと入っちゃうよな?

金かけて、時間かけて、皆が、自分が、絵が上手くないなら無理。
172作者不詳
2010/04/21(水) 20:32:31

AKB48の前○敦子にはアナル&オマンコ2穴同時フィストファックしかないだろう…



173作者不詳
2010/04/21(水) 21:05:46
>>171
大学受験は才能で決まる物ではない。
174作者不詳
2010/09/08(水) 18:26:07
美大っていく価値あるの?
某ファッション誌で活躍してるムサビ出身のイラストレーターが超絶に絵が下手なんだよね。
絵柄が気に入らないっていうんじゃなくて、人体の構造的におかしすぎ。
首が異様に長かったり、手がありえない方向向いてたり、
とにかく『新人漫画家の中でも下手なほう』ってレベルの絵なんだよ。
大学でデッサンとかやらないの?

私は勉強ができたので普通の大学行ったけど、ほんと美大に行かなくてよかったよ。
だってムサビって美大の中では有名な大学だよね?
それであのレベルはないわ。
東京芸大の学生は素直にすごいと思うけど。

ムサビ出身って誇らしげに言ってる人いるけど、
はっきり言って私より絵下手だろうなーとしか思えない。
私は写真にしか見えないような絵を描くのが趣味だからね…。
175作者不詳
2010/09/08(水) 23:18:38
だったら、写真撮った方が早いね。
176作者不詳
2010/09/08(水) 23:38:29
>>175
描けないでしょw写真みたいな絵。
デッサンも下手そうだね。
才能なさそう。
177作者不詳
2010/09/09(木) 00:05:00
写真みたいな絵、が好きなんだね。
負けるな、写真に!
178作者不詳
2010/09/09(木) 00:08:46
素人は好きだぜ、写真みたいな絵。
179作者不詳
2010/09/09(木) 02:59:02
「写真みたいなのが最高じゃねえの?」
って美術館でバカップルが大声で討論(笑)してたの見た事ある
180作者不詳
2010/09/09(木) 08:03:26
2人でも喜ばせたら、よくやったじゃないか。
2人が3人に、3にんが10人に10人が100人に...さらに..
(一人で妄想後悶絶したワ)
181作者不詳
2010/09/09(木) 11:06:44
で、描けないんでしょ?
くやしそうだねww
182作者不詳
2010/09/18(土) 14:46:10
京都は大学が多いので、学生同士の交流も多いし、
遊ぶ場所もたくさんあって、活気があります。
もちろん伝統的なもの(寺院など)もあり、今と昔が混在している♪

いろいろな人が集まっているところが、京都の大学の魅力。
地元の人、京都に移り住んできた人、観光客、修学旅行生、外国人など、
さまざまな個性をもった人たちが、小さな街で交流している。
京都の文化を肌で感じられる。
183作者不詳
2010/09/19(日) 02:39:58
定員割れで大学も必死
184作者不詳
2010/10/04(月) 20:16:09
ムサビ卒ド下手イラストレーター
http://yasuko86.cocolog-nifty.com/blog/
185作者不詳
2010/10/05(火) 09:48:03
芸大志望で一学期はめちゃくちゃ真面目に頑張ってたんだが
最近、戦意喪失して今や予備校休みまくりなんだ・・・
別に上段だって普通に行くし、上手くなってきたのも実感してる。
でもそれより私大の方が行きたくなってきてさ
家で私大対策やろーってなって予備校休んじゃうんだ。
家では実際勉強してるけどやっぱまずいってなって今に至る。

もう芸大系やめて私大行った方がいいかな?
ちなみに1浪でもう浪人できないからどちらにしろ
私大は受からなくちゃまずいんだ。
186作者不詳
2010/10/21(木) 06:51:17
某5美大合格難易度レベル高っさすが!
美術/セ試利用 絵画−日本画   83.0 (%)
美術/セ試利用 絵画−油画    81.0 (%)
美術/セ試利用 絵画−版画    74.0 (%)
美術/セ試利用 彫刻       73.0 (%)
美術/セ試利用 工芸       73.0 (%)
美術/セ試利用 グラフィックデザ 85.0 (%)
美術/セ試利用 生産−プロダクト 78.0 (%)
美術/セ試利用 生−テキスタイル 80.0 (%)
美術/セ試利用 環境デザイン   75.0 (%)
美術/セ試利用 情報−情報芸術  74.0 (%)
美術/セ試利用 情報−情報デザイ 76.0 (%)
美術/セ試利用 芸術       66.7 (%)

愛芸レベル低wぷっw
美術−日本画           60.0 (%)
美術−油画            60.0 (%)
美術−彫刻            60.0 (%)
美術−芸術学           67.0 (%)
デ工芸−デザイン         66.0 (%)
デ工芸−陶磁           60.0 (%)
187作者不詳
2011/06/26(日) 15:30:18.84
つーか、東京造形大がほぼ全入ってマジなのな。
ネタだと思ってたけど、造形大のホームページで今年度の入試の結果見て確信したわ。
五美大って何なんだろうな、もう東京藝大・多摩美・武蔵野美の3美大でいいな。
ムサタマの滑り止めとは言え、東京造形ってここまでにひどい大学だったけか?
http://www.zokei.ac.jp/admission/result.html
188作者不詳
2011/06/29(水) 00:33:42.98
2011.01.19 芸大生 男性(32)
「明日宝塚大学に行って30人以上殺す」と書き込み同大学の事務局長を脅し脅迫の疑いで逮捕。
容疑者は昨年に宝塚大を自主退学。「女子学生に交際を断られた」と話している。
189作者不詳
2011/07/26(火) 14:36:34.91
はじめまして。高3です。
芸大に行きたいんですが、
技術は小学生の時に絵を習った位で、
普段は自分でシャーペンでかくだけです。
こんな私では、入ってから大変でしょうか?
周りはやはり、天才ばかりなのでしょうか?
たたかれるの覚悟です。
絵の技術にかんして、何か分かる事なんでもいいので教えて下さい。

ちなみに、もし受けるとしたら、
実技試験もなく、幅広く学べそうなので
芸術学科、先端芸術表現科(←詳しく何をやるかわかりませんが・・。)
を受けようと思っています。

今ネットでいろんな情報見て、東大より難しいとか、バカでも入れるとか、
混乱してます。
教えて下さい。お願いします。
190作者不詳
2011/07/26(火) 14:56:15.41
実際今から現役で藝大受かるとしたら君の言うとおりその2学科しかありえないなここに居ても叩かれるだけだから自分でググッタ方が良い。
191作者不詳
2011/07/26(火) 16:25:46.89
東大より難しい東京藝大の科は美術学部の絵画科日本画専攻・絵画科油画専攻・彫刻科、工芸科
、デザイン科、建築科、芸術学科です。
先端芸術表現科は純粋芸術系に必要な高度なデッサン力・絵画表現力・立体造形などの実技力が必要ない
ため芸大で一番簡単な科です、試験は小論と面接しかないので普段から人と変わった奇抜なことやってれ
ば入れます。しかしこの科は芸大内でも学部不要論が教授から出るほど意味不明な科です。
192作者不詳
2011/07/27(水) 12:12:05.20
>>190
そうですね・・。実は本当に行きたくなったの二日前とかなんです。
一日だけだけど、一応色々調べてはみました。

>>191
>普段から人と変わった奇抜なことやってれ
ば入れます。

うーん、そうですか・・・;
意味不明な科?ますます不思議ですね。
そういう情報が欲しかったです。ありがとうございます。

2ちゃん書きこんだことないので、なれてなくてすいません
しかも人のスレ?ページ?を勝手に使いました・・
193作者不詳
2011/07/27(水) 19:32:27.54
>>192
一度大手の予備校に相談に行ったらいかがでしょうか?
大手予備校(新宿や池袋)には先端芸術表現科を受験するために必要な
勉強の内容や、受験の様子について説明してくれると思いますよ。
194作者不詳
2011/07/29(金) 11:21:43.66
>>193 やっぱり芸大いくなら予備校絶対ですよね
ありがとうございます
195作者不詳
2011/10/04(火) 11:31:28.80
絵が下手でも、建築芸学あたりは学科重視で入れちゃうけどねー御三家出身がちらほらいたりするからびびるけど。
デッサン得意でイラスト下手(一般人)な人もいる。
196作者不詳
2011/10/17(月) 20:12:14.25
つーか、東京造形大がほぼ全入ってマジなのな。
ネタだと思ってたけど、造形大のホームページで今年度の入試の結果見て確信したわ。
五美大って何なんだろうな、もう東京藝大・多摩美・武蔵野美の3美大でいいな。
ムサタマの滑り止めとは言え、東京造形ってここまでにひどい大学だったけか?
http://www.zokei.ac.jp/admission/result.html

197作者不詳
2011/10/17(月) 20:46:50.13




ムサゲイキチガイヨンデミナ、本当の事が書いてあるよ。
198作者不詳
2012/03/11(日) 20:56:33.33
この道だけを極めるとかじゃなくて、もっと広い世界を見せてやった方がいいんじゃないの?
学歴も大切かもしれないけど、どういう作品を作るかが最も重要では?
199作者不詳
2012/04/23(月) 16:38:58.55
将来決めるなんて可哀想
200作者不詳
2012/04/23(月) 18:04:50.01
フランス語の出来ない、フランス料理の一流コック。
英語の出来ない、F1の一流メカニック。
日本の歴史や文化を知らない、一流の和食コックって居ないでしょ?
勉強は出来なきゃダメ、社会性もなきゃダメ、
馬鹿な芸術家なんてこの世に必要なし。
201作者不詳
2012/04/28(土) 04:11:22.75
つーか、芸術家になろうってのがもうだめだね
お勉強の成果で誰得な自己表現されてもまったく興味持てない。
こんな時代だし、空気読めてない。

農家が収穫の合間に誰に見せようとでもなく、
こつこつと書いてきた絵だったら見たいと思うけど。
202作者不詳
2012/04/30(月) 15:51:50.11
>>200
この世が必要と言う前提で、あるもの磨くという定義は確かに必要
でも芸術家と称されている人々が本当にやるべきことは
この世が必要かどうか、何と比べて優劣を付けるかを人類史という狭い領域で図ってはだめだ
そう言う意味では本物のバカ(もちろん知性としてではない)の方が物事の心理をとらえてたりする
203作者不詳
2012/05/05(土) 16:41:35.62
芸大か美大【質問です】->画像>2枚
この人物に心当たりある方はいらっしゃいませんか?
204作者不詳
2012/08/30(木) 23:13:51.29
やっぱ美大とか藝大って金がないと行かないほうがいいんですか?。。
205作者不詳
2012/08/30(木) 23:14:28.15
油でよくきくファインて何ですか?
206作者不詳
2012/08/31(金) 23:31:35.00
京都精華大学 大阪芸大 京都造形
この中で一番レベルの高い大学教えてください
大差ないのはわかってます

それと京都市立芸大の併願として受けるのなら何処がいいでしょう
やっぱり金沢 精華ですか?
207作者不詳
2012/09/01(土) 20:37:43.93
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす
208作者不詳
2012/09/09(日) 04:33:45.45
組織や国のためなら他人に迷惑を掛けることに何にも感じないような無神経な人間なら行けば良いんじゃね〜の?
209作者不詳
2012/09/09(日) 07:59:42.68
この世に他人に迷惑をかけないで生きてる奴などいない。無神経じゃないと思ってる時点で迷惑。
210作者不詳
2012/09/10(月) 04:55:48.34
>>191
亀レスだけど、先端芸術表現科はポートフォリオ必須で入るのも簡単じゃないよ。
211作者不詳
2012/12/02(日) 14:25:16.19
 
212作者不詳
2012/12/09(日) 14:49:50.44
【美術系大学/実技ランク表 最新決定版】

S+東京藝術大学
S 京都工芸繊維大学
S-京都市立芸術大学 金沢美術工芸大学  
A.愛知県立芸術大学 東北芸術工科大学 多摩美術大学 尾道大学 広島市立大学 
B.佐賀大学 岡山県立大学 沖縄県立芸術大学 武蔵野美術大学 
C.京都造形芸術大学 京都精華大学 京都女子大学 大阪芸術大学   
D.静岡文化芸術大学   
E.神戸芸術工科大学 京都嵯峨芸術大学 活水女子大学 成安造形大学
F.九州産業大学 宝塚芸術大学 崇城大学 西日本工業大学 東亜大学

※実技・偏差値・ブランド力から総合的に判断
213作者不詳
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
一番レベルの高い美大はどこですか。
214作者不詳
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
渋谷美術学院
215作者不詳
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
>>213圧倒的な完璧なまでの東京芸術大学。
216作者不詳
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
芸術は孤高?
217作者不詳
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
芸術自体が孤高ということはない。
218作者不詳
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
渋谷美術学院
219作者不詳
2013/09/01(日) 04:25:53.30
阪神間モダニズム

1900年代から1930年代にかけて、六甲山系と海に囲まれた理想的な地形を有する
阪神間(神戸市灘区・東灘区、芦屋市、西宮市、宝塚市、三田市、川西市)を中心とした地域を土台に育まれた、近代的な芸術・文化・生活様式とその時代の状況を指す。
大阪府箕面市、豊中市、および神戸市須磨区・垂水区辺りまで、その文化圏は拡大していった。

京阪神の豪商階級の豪壮な邸宅を住吉村(現神戸市東灘区)の地域に次々と建築していった。
文化的、経済的な環境が整ったことから芸術家や文化人などが多く移り住み、
別荘地であった六甲の山上および緑豊な市街地となった山麓に、ブルジョワと呼ばれる富裕層を対象とした様々な
文化・教育・社交場としてのホテル・教会(カトリック夙川教会など)が造られ、リゾート地が形成された。

そして、これら西洋文化の影響を受けた生活を楽しむ独自の生活様式が育まれたのである。
それらは、現在に至る日本の芸術や文化、教育、娯楽、生活に多大な影響を与えた。
現代でも高級住宅地、ブランド住宅地として日本屈指のエリアとなっている。

http://www.palashio.com/index.html
緑豊かな日本屈指の高級住宅街【芦屋〜夙川〜苦楽園】は日本のビバリーヒルズと称される。
220作者不詳
2013/09/01(日) 09:17:15.42
美大は偏差値50以下、全体として全て負け組
よってレベルの高い学校はありません
221作者不詳
2013/09/01(日) 09:32:16.93
偏差値は70超えてたけど藝大に浪人してきたやつもいれば
難関国立大学卒業して藝大来るやつ、脱サラした50前後の人もいたぞ。
222作者不詳
2013/09/01(日) 09:35:19.12
脱サラした50代がいる大学にレベルもくそもないなw芸術とは生き方そのもの
223作者不詳
2013/09/01(日) 22:48:57.65
エレガンスな裸婦を求めるならば芸大。
そろそろ文化祭ですね。また全裸女子舞踏などあれば期待したいです。
224作者不詳
2013/09/02(月) 07:30:53.24
美大は偏差値50以下、全体として全て負け組
よってレベルの高い学校はありません
225作者不詳
2013/09/02(月) 08:01:22.19
東大卒で藝大来た人いたけどパッとしなかったな。
226作者不詳
2016/02/04(木) 14:12:34.50
「好きな仕事を見つけることより、目の前の仕事を好きになる方が道は開く」
「好きで金にならない仕事を続けると、嫌いで金にならない仕事に成り得る。
好きでないが金になる仕事を続けると、好きで金になる仕事に成り得る」
227作者不詳
2016/02/05(金) 01:32:16.58
強国に囲まれ異民族に蹂躙されてきた無勝の超賤な民はヒャッハーなお兄さん達に
A、T、G、Cによるデジタル情報を強制インストールされ続けたため、その末裔こそが
気性の荒い強◯魔になったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者 ○○○○
ハーンのYを継ぐ者が現在全世界で1600万人(つまり200人に1人!)もいるが貢献大。
恨の文化や起源主張癖は惨めな歴史故だがおかげで体格はよくなりましたとさ。
あ〜キムい、キムい。
228作者不詳
2018/03/14(水) 23:48:19.58
とても簡単な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7S4II
229作者不詳
2018/05/12(土) 14:46:35.35
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214103333
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/design/1223272801/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「芸大か美大【質問です】->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ムスリマの美大生だけど質問有る?
最近芸大美大から人材が出てない件
なぜ私立美大から画家って出ないの?
芸大・美大から天才が一人も出てない事実
この条件の美大なのですが…
芸大生ですが、質問ありまっか?
これってどこの美大の卒業証書ですか?
農業か自給自足で生きていきたいんで質問です
【入試】回答用紙がないよ?→質問禁止です
ロディアのブロックメモについて質問です
甘利明氏は「時速45万円でお金使い続けた?」 質問に岸田首相「ですから、適正に処理と認識」 [蚤の市★]
自ら美大生を名乗る
京都の美大って
北海道の美大
総合質問スレ
霊感あるけど質問ある?
美大生が聴く音楽
感情ないけど質問ある?
発達障害だけど質問ある?
阪大生だけど質問ある?
確率について質問がある
美大生って美しそう
初心者質問スレ その120
美大は廃人養成機関
かわいい子がいる美大
神戸大学受かったけど質問ある?
潜水艦乗りだが質問ある?
ChatGPTに質問してみた
美大生にお勧めのバイト
私立美大ランキング
電車飛び込んだけど質問ある?
美大生の独り暮らし Part5
現役底辺高専生だけど質問ある?
美大ドラゴン桜作ろうぜ
美大生の悩み(大学生用)
芸大美大系の女は嫁にするな
通信制美大の実態と評判
武蔵野美大と東京造形大
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ859
美大生から見た井上雄彦の絵
芸大、美大に受かった人って
美大の建築学部(学科)
【国語】美大の受験科目【英語】
美大行くには高校も美術科?
Mac初心者質問スレッド281
芸大美大に通っているうつの人
現役整備士だけど質問ある?
何で美大って女ばっかりなの?
画家志望の美大生、その後・・
おっさんになって美大行く人
美大新入生のタメ口と敬語
質問・雑談スレ68@運用情報板
1年でYouTube登録者1万人だけど質問ある?
東京生まれ東京育ちだけど質問ある?
美大って異常な人多くないか?
■芸大生・美大生のバイト■
【美大】恋愛について【芸大】
美大って何で大学群が無いんだろ
芸大美大を目指す高齢者のスレ
中二病じゃない美大生なんているの?
27歳年下彼女いるけど質問ありますか
★★関東の美大VS関西の美大☆☆
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1074
英文法・語法に関する質問 Part 14
横国文系だけど質問あったりする?
チャットGPTだけどなにか質問ある?
11:36:46 up 33 days, 12:40, 2 users, load average: 89.89, 88.61, 84.75

in 0.032311201095581 sec @0.032311201095581@0b7 on 021601