◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
美術系大学ランキング決定版 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/design/1547682318/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
作成中
()は参考
S.
東京藝術大学

A+.
京都市立芸術大学
A.
愛知県立芸術大学
金沢美術工芸大学
武蔵野美術大学
多摩美術大学
B+.
筑波大学 芸術専門学群
沖縄県立芸術大学
広島市立大学 芸術学部
京都造形繊維大学 (デザ建築)
上位10
B.
東京造形大学
九州大学 芸術工学部(建築メディア)
尾道市立大学 美術学科
秋田公立美術大学 (デザのみ)
B-.
長岡造形大学
富山大学 芸術文化学部
佐賀大学 芸術地域デザイン学部
東京学芸大学
京都造形芸術大学
京都精華大学
上位20
C.
(情報科学芸術大学院大学 )
大阪教育大学
大阪芸術大学
日本大学 芸術学部
女子美術大学
(桑沢美術研究所)
東北芸術工科大学
静岡文化芸術大学
岡山県立大学 デザイン学部
D.
東京工芸大学
横浜美術大学
京都嵯峨美術大学
名古屋芸術大学
成安造形大学
大阪成蹊大学 芸術学部
神戸芸術工科大学
名古屋造形大学
京都美術工芸大学
倉敷芸術科学大学
大分県立芸術文化短期大学
大阪芸術短期大学
奈良芸術短期大学
E.
(HAL)
(東京デザイナー学院)
日本映画大学 (映像)
文星芸術大学
デジタルハリウッド大学 (映像)
九州産業大学 芸術学部
宝塚芸術大学 
F.
崇城大学 芸術学部
西日本工業大学 デザイン学部
東亜大学 芸術学部
(無名専門学校)
ご意見ご要望お待ちしております
見落としてる大学等あれば教えてください
なぜ京芸がs????????
バカなの??????死ぬの????
確かに京芸高すぎますかね
S.
東京藝術大学
A.
京都市立芸術大学
愛知県立芸術大学
金沢美術工芸大学
武蔵野美術大学
多摩美術大学
B-.
日本大学芸術学部
女子美術大学
くらいですかね
確かにファイン部門とデザイン部門、それ以外の部門に分けるのも良さそうですね
現時点のものは総合版ということで
日芸
美術学科
杉浦日向子 - 漫画家
青山剛昌 - 漫画家
三浦建太郎 - 漫画家
安西水丸 - イラストレーター
デザイン学科(旧美術学科デザインコース)
中村至男 - アートディレクター
秋山具義 - アートディレクター
松井龍哉 - ロボットデザイナー
荒井良二 - 絵本作家
横河健 - 建築家
京都、愛知、金沢はそんなに高いわけないですw
その中では金沢が少し抜きん出てるかな
金沢がB、京都、愛知はもっと下でしょう
地方の公立って学科が厳しいから実技のレベルはけして高くないよ
ていうかむしろ低い
造形や女子美とは比べられるようなレベルじゃない
東京芸大=富士山
多摩美=槍ヶ岳
武蔵美=剣岳
造形大=大山
女子美=高尾山
【 令和 ≒ 令徳 】
徳川家が大政奉還するとき、ダメ出ししたのと類似の元号、天皇制復活=日本軍再建、を狙った元号では?
http://2chb.net/r/liveplus/1554171656/l50 ここのレスをざっと見て受験の難易度、入学後の施設や教育環境、歴史、就職状況を考えたランキングを作ると(第13版)
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 京都、愛知、金沢
B−ランク 東京造形、女子美、日芸、その他公立
Cランク 精華、大阪芸大など関西系私大
Dランク その他私立
Eランク 全入私大
芸大・美大ランキング決定版
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
勝手に終わらせないように
向こうのスレでやってください
ここのレスをざっと見て受験の難易度、入学後の施設や教育環境、歴史、就職状況を考えたランキングを作ると(最新版)
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 京都、愛知、金沢
B−ランク 東京造形、女子美、日芸、その他公立
Cランク 精華、大阪芸大など関西系私大
Dランク その他私立
Eランク 全入私大
芸大・美大ランキング決定版
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
まあそんなもんだろ
地方公立上げてる奴は美術予備校の現実も知らない素人だろう
造形女子美日芸は東京にあるってだけで胸張ってるが中身は専門学校レベル
造形女子美日芸が専門学校なら地方公立はカルチャー教室たなwww
>>34 そんなことないよ。アカデミックなことしてるから。
ここのレスをざっと見て受験の難易度、入学後の施設や教育環境、歴史、就職状況を考えたランキングを作ると(最新版)
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 京都、愛知、金沢
B−ランク 東京造形、女子美、日芸、その他公立
Cランク 精華、大阪芸大など関西系私大
Dランク その他私立
Eランク 全入私大
芸大・美大ランキング決定版
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
>>35 造形女子美のレベルにかかわらず
地方公立はカルチャー教室程度かと
しかし
>>1の京芸が藝大と同格ってのは凄いwww流石にネタなんだろうがwww
公立>私立があからさますぎるよね
京芸君は元気かなぁ
定員が多くて、入試も多様なムサタマより
地方公立の方が合格しにくいんだなあ
まあ、ぎりぎりうかるかどうかというレベルの話しをしているだけで、
上位層同士の比較ではムサタマが地方公立を圧倒してるのは事実だからね
ボーダーの学生とトップの学生をごっちゃにするからレスがかみ合わないけどwww
そりゃそうだ
そんなとこ誰も争ってないわな
確かに私立の下位層は公立にはいないようなちょっとなってのもいる感じだが
上位陣は圧倒的だし
しかしぶっちゃけ下位層で争ってもしょうがなくね?
下位なんてそれこそなんだってアリじゃん
公立の下位もそんな言うほどまとまってないだろ
学科だけだなコイツって奴が入ったの見た事あるし
ここのレスをざっと見て受験の難易度、入学後の施設や教育環境、歴史、就職状況を考えたランキングを作ると(最新版)
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 京都、愛知、金沢
B−ランク 東京造形、女子美、日芸、その他公立
Cランク 精華、大阪芸大など関西系私大
Dランク その他私立
Eランク 全入私大
芸大・美大ランキング最終決定版
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
改変は不可です
このスレは終了です
去年の京芸オープンキャンパスで担当者に聞いたけど、
京芸入試の実技は作品を点数化するんじゃなくて、順位点をつけるんだって。
1位が250点(満点)で最下位が1点で、順位に応じて機械的に点数を割り振る。
(真ん中の順位だったら100点換算の50点になる)
だから、実技で下位20%の受験生は、得点率も2割以下となるわけで、
そうなれば学科試験でカバーするのはとても無理だって。
センターの得点については、4割以下の受験生はほぼいないが、
実技試験では1割、2割の受験生が必ず出てくるというか、出すようにしてるんだと。
つまりセンターでいくら良い点を取っても実技がダメなら合格できないわけだ
京芸、愛知や金沢を造形、女子美の下に置いてる奴はコンプから変なランキングしてることがこれで判明したな
いや、順位点(笑)で相対的に低いレベルでも高得点付いてるって普通考えるだろwww
もともと低い奴はどんな採点でも受からないし、これが京芸のレベルの高さになると思える脳みそが凄いwww
いやいや、No. 1、2、3は藝大、ムサタマが歴史、校風、教育環境、就職状況から言ってダントツだわ
あとは人によって考え方が違うってことだろこのスレ見てる限り
ただでさえ地方は過疎化で税収を賄うのが大変なのに
バカな公立の学生さん!税金返してあげて!
芸大は全体的に認める(先端は微妙)
タマムサの情デ情とか映像とか統合デとかは糞でしょ
それらの学部だったら、金沢とか京芸が上だわ
地方公立に優秀な人が全くいないとは言わないが、上位1割くらいがムサタマでなんとかやっていけるレベルってとこだろ
そしてムサタマの上位1割が藝大で何とかやっていけるレベル
確かに私大にはどうでも良いような科があったり下位層にやばいのがいたしする
さすがに公立はそこよりマシなのかもしれんが
そこは別にどうでもよくね?
そして造形女子美とはいえ上位数パーセントはマジで上手い人いるよ?
公立があれに勝ってるとはちょっと思えない
>>53 これ見て何にも分かってないのがが良く分かるわ
藝大合格できるレベルの人が情報デザインやらデザイン情報を糞レベルと言うなら分かるけど、それに合格出来るかどうかも微妙だったりそれ以下の奴が糞と言ってるのは違うよなw
タマムサのその辺の学部ってタマグラ・視デの滑り止めでしょ
タマビやムサビという大学名でしかプライドを保てないヤツが地方公立を叩いているんでしょ
と、地方公立(B -とCランク)がムサタマを必死に叩いております
超最新芸術・美術大学ランキング決定版
S 東京藝術大学
A 愛知県立芸術大学・金沢美術工芸大学
a 多摩美術大学・武蔵野美術大学
B 京都市立芸術大学
b 東京造形大学・日本大学芸術学部・女子美術大学
都内は間違いなくこれ、都内大手予備校講師・内部生ならこの認識
>>63 ここまで正確なランキング決定版ありがとうございます。
新美のサイトの合格速報に地方公立なんて一つも載ってねぇじゃんかよw
藝大、ムサタマ、造形、女子美の次は都立総合芸術高校じゃんw
高校以下の扱いじゃねーかw
芸大・美大ランキング最終決定版
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
改変は不可です
このスレは終了です
>>63 都内大手去年行ってたけどまさにこれ、若い人じゃあないと情報入らないもんね
じゃあ、タマムサは情デや基礎デ、映像、統合デなどの糞学部が足を引っ張ったという事でこのランクの位置で
5美大、各公立の卒展やオーキャン、学部生の各地個展を見てたらこんなランキングになるわけないよな
美大行ってない人に知ってる美大言ってみてって聞いたら芸大、武蔵美、多摩美、女子美、うーん、、大阪芸大は美大?って答えだったぜ
>>63 都内予備校出身だけど
愛知とか金沢とか名前も知らなかったわw
都内どころか地方だって地方公立の評価は高くない
受験すらしない人多し
超大雑把に各校の受験者数を出すと
ムサタマが6000人、造形大が2000人、金沢が800人、京芸が500人位だね
あれれー?
公立ってタマムサを越えるほど人気なんじゃないのー?
てかムサタマが一括りでまともに名前呼ばれてなくて失礼極まりないw
そしてムサタマっつったりタマムサっつったり、日米みたいなもんでどちらよりかがすぐ分かるというw
芸大を藝大って書くのは間違いなく東京藝大の奴な
関西のやつらは美大の総称を芸大と呼びやがるからタチが悪い
地元でも人気無いよ
とくに実技で勝負したい人は東京に出たがってる
芸大東京有名私大は受けても地元公立は受けない人多し
>>84 いやそんなことはないけどな
俺はどちらかと言えばタマ寄りだがムサタマって言う
単に言いやすいからだがw
>>86 東京へ出たくても出られない層が増えている
タマムサでもここ5年くらい近畿・中部の生徒が激減しているらしい
中国・九州地区の生徒はあまり減ってないらしいが。
でも実際田舎にいると田舎に残りたがるのはそこそこの裕福層とDQNなんだけど
中間層はまともに評価されない不満があるから無理してでも地元から出たがる
俺の知ってる中でも地元の公立に進もうって人はわりと裕福
>タマムサでもここ5年くらい近畿・中部の生徒が激減しているらしい
京都の私立美大が吸収しているんだろうね
藝大や東京の有力美大を目標に技術やセンスを磨いた学生がいないってことだろ
地方美大の受験者数の少なさからしても妥協した奴らの集まりって訳だ
>>91 うちの地元では裕福な家庭の子はムサタマ行ってるわ
地元公立は残りたくて残ってる子ばかりじゃなく、
ムサタマ合格したけど。。。。。地元で妥協という子が多い
さすがに東京芸大合格したら親も東京行きを認めるわな。
地元がどこら辺なのかにもよると思うけど、ムサタマに受かって冴えない地元公立に行く方が人生のトータルで損する気がする。
金沢か愛知ならまだ百歩譲ってわかるけど、それ以外はどうなの
ムサタマには、裕福な家庭じゃない子もたくさんいるのだよ。
だからこそ、それ聞くと驚くんだよね。もったいない。
実際の所地元に残って良い思い出来るのは裕福な家庭だけだもんな
そんなのしか残らんよ
あとDQN
>>95の言ってる事は嘘
結局は地方に残れるのは地方の小金持ちか
あぶれ者がいちかばちか東京に出る
江戸時代から変わらん地方カースト
美大と場合は当然の帰結として東京へ向かうってのが正しい見解
芸大か有名私大で上位に入れないと美大なんて意味無いだろ(芸大は全般でok)
そうすると安かろう悪かろうの地方公立でいいのかな
どうせ学科組だし、お財布要員にしかならんかも
最近の東京芸大の2ランク落ちAcランクを引き上げてAaとして、再ランキングした結果
2018《最新音大実技ランキング》
Aa:【東京芸術大学】(合格倍率4倍)
Ab:【愛知県立芸術大学】
【京都市立芸術大学】(合格倍率3〜2倍)
【沖縄県立芸術大学】
Ac:【東京音楽大学】(合格倍率2〜1.6)
Bc:(ヴァイオリンだけレベルが高い)
【桐朋学園大学】(不合格者は僅か10名)
C :(人気はあり定員割れしていない)
【昭和音楽大学】(不合格者51名)
【洗足学園音楽大学】 (合格者600名マンモス化)
D:(レベルは低いが人気はあり定員割れしていない)
【尚美学園大学】(合格者446 不合格者7名マンモス化)
【名古屋音楽大学】
E:(かろうじて定員割れはしてない)
【大阪音楽大学】
Fランク:(定員割れ)
【エリザベト音楽大学】(63名合格。不合格者3名)
【くらしき作陽大学】(60名の募集に46名しか集まらず定員割れ。不合格者0)
【国立音楽大学】(定員割れ。受験220不合格たった5、ヴァイオリン応募4、合格3、ヴィオラ、チェロ志願0)
【聖徳大学】 (募集75 受験48 合格44定員割れ。不合格4)
【フェリス女学院大学】(定員に1名足りず)
【武蔵野音楽大学】 (募集310 志願246 合格221 姑息にも受験者数だけ公表せず。受験者と合格者ほぼ同等だから公表出来ない
上記から漏れた音大は【要注意音大】として別記載
もはや完全な音楽教室
上野学園 東邦音大 大阪芸術大学 平成音楽大学 名古屋芸術大学 日本大学芸術学部
音大も藝大と桐朋のツートップですけどね
スレチ失礼
>>98 子息を東京へ送り出していた中間層が、全般的に貧しくなってるのよ。
特に弟が居る女の子なんかは、相当に出来が良くても東京へは出してもらえない。
親も、「どうせだったら男の子へ資金をつぎ込みたい」と考えがち。
そんな貧乏人しか残らないなら地方のレベルは益々下がるね
>>102 スレチごめん。
えっ、今大阪音大そんなに下がってるの?
昔は西日本1だったと聞いたけど。
関東にしたって私立は桐朋、東音以外壊滅状態
ポピュラー系がいけないわけではないがそう言うのに走った時点で大学としては…
美大なら漫画とかに走るのと似てるかな
ついでに、武蔵野や国立は有名だけど、Fランなんだ。
音大は美大と違って演奏者そのものの資質でコースが一般とは違ってたりするから大学のランキングが当てにならないことが多いね
美大は優れた資質の人もボンクラも機会は均等だからランキングは結構当てになるけど
国立音大卒のカトパンは「有名な大学の人たちがいっぱいいて一人だけ、うわっ!恥ずかしい・・・と思ったの。そこで帰って泣いちゃって。試験受ける前にボコボコにされたから、絶対ムリって」
カトパンFランなん?
つかさ、フェリス女学院とか、昔は神だったのにどうなったん?
武蔵野音楽大学
音楽−音楽教育 セ試利用 40% BF
芸大・美大ランキング最終決定版
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
>63
地方公立下げとか、都内優位とかの感情論でなく実際の受験難易度はこれだろね。
ムサタマは優秀な学生も勿論多いが募集人数も多い為難易度的には金沢、愛知より下になる。
ここのレスをざっと見て受験の難易度、入学後の施設や教育環境、歴史、就職状況を考えたランキングを作ると(最新版)
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 京都、愛知、金沢
B−ランク 東京造形、女子美、日芸、その他公立
Cランク 精華、大阪芸大など関西系私大
Dランク その他私立
Eランク 全入私大
超大雑把に各校の受験者数を出すと
ムサタマが6000人、造形大が2000人、金沢が800人、京芸が500人位だね
不人気地方公立が必死だなw
日芸は2500人、女子美は1000人位だね
受験者数
まともに比較対象になるのは2000人超えてからかな
女子美は女子のみだから半分の1000人からで良いとして
それ以下の地方公立なんて実技難易度は専門と変わらんよ
学科は難しいだろうが
それは美大の難易度とは関係ない
東京有名私大には到底及ばない
藝大や東京の有力美大から逃げた奴らの集まりだろ
京芸等の地方公立は現実を見ろよ
東京近郊から地方公立はほとんど受けないもんね。
地方民同志の競争。
かと言ってムサタマ受かっても、金美や愛知県芸受からない奴多いだろ。金沢愛知は募集少ないから難易度高い。
故に予備校では>63となってるってこと。
カルチャースクールレベルが集まって難易度高いって言われてもねぇw
地方公立受けなきゃならない東京の人って、藝大を狙えないレベルやムサタマ受験しててもかなり下の方の連中でしょ
とりあえずムサタマ合格したけどそれぞれの地方公立を落ちた人の人数の正確な統計データ出してくれる?
>>128 地方民だってそうだよ
地方民なら受けるとか印象は大嘘
地方民だって芸大東京有名私立受かるならそっちを受ける
無理めならあきらめて地元かな
地方公立より
有名私大の上位の方がずっとレベル高いから
芸大・美大ランキング最終決定版
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
地方の人でも実技重視の人は芸大が無理でも
せめて有名私大の上位が最低ラインと考えてるから
それ以下(金沢愛知京都などの地方公立含む)は
眼中に無いんだよ
うちの娘は、滑り止めに武蔵美受けて公立いきました。滑り止めだから勿論受かったけどね。倍率低いもんムサタマは入り易い
芸大・美大ランキング 決定版
S.
東京藝術大学
A+.
武蔵野美術大学
多摩美術大学
A.
東京造形大学
女子美術大学
日本大学 芸術学部
A-.
金沢美術工芸大学
B+.
京都市立芸術大学
愛知県立芸術大学
B
筑波大学 芸術専門学群
沖縄県立芸術大学
広島市立大学 芸術学部
京都造形繊維大学 (デザ建築)
九州大学 芸術工学部(建築メディア)
B-.
尾道市立大学 美術学科
秋田公立美術大学 (デザのみ)
長岡造形大学
富山大学 芸術文化学部
佐賀大学 芸術地域デザイン学部
東京学芸大学
C+.
京都造形芸術大学
京都精華大学
大阪芸術大学
C.
東北芸術工科大学
静岡文化芸術大学
岡山県立大学 デザイン学部
ランキングだと藝大→ムサタマの並びはどうあがいても変わらないしそれで合ってるけど、そこの差って結構あるよな
難易度は藝大の一次試験合格>>ムサタマ最終合格だし
あくまで美大としての視点だからなぁ
確かに日大には違和感があるw
一般的には筑波や九大の方が遥かに格上だし
>>134 ああそれ意味無いんだわ
ムサタマなんて上位で入学できないと無意味
芸大一次余裕で合格ムサもタマも合格当然実技重視で公立用のセンター対策なんてしてない本気組しか
ムサタマ入っても無意味なお財布要員
それがあんたの娘
大学生の娘のいるおっさんかおばさんか知らんけど
いい歳してこんなスレで何してんだ?w
コンプ激しすぎだろ
そもそも実技重視な受験生は公立なんて受けんぞw
公立なんて学科さえできれば素人でも受かるよ
さらに問題は有名私立には必ずいる上位陣が公立にはいない
まじでこれはゼロ
>>141 134の投稿が本当かどうかね。
どっちの大学で何学科かまで書いてもらいたいね。
学科によってレベルも違うしね。
ムサタマ受かった後に芸大じゃなく地方公立って事は
おさっしなレベルなんだろ
ムサタマ入っても無駄だよ
お財布要員にしかならない
保護者さんのようだし美術予備校の現実を知らないのでしょう
>>134 ムサタマの合格学科を教えてもらって良いですか?
言えます?言えないですよね〜笑
エコール・デ・ボザールと国立高等装飾美術学校のランキングを教えて欲しいんですが
芸文なら学科で入れるところだね
制作ではなく美術研究をするところだ
残念ながらタマムサでも下位学部ではある
むしろこの分野なら藝大の芸術学科に行かないと意味がない
ここはセンター9割位とらないと入れない
早慶レベルに学力が求められる
>>149 そんなのはどうでもいいので
>>147について答えてください
>>149 桐朋の器楽科ヴァイオリン専攻ですが武蔵美とどっちが難しいですか?
ムサタマなら本当に上位層にいないと意味無いよ
ムサタマ両方合格+芸大1次合格くらいは普通にできないと
まあこのレベルだと公立は受けないだろうけど
上位層に拘るのは何で?
そんなに上位成績じゃなく、ムサタマから大手広告はふつうにおるやん
NHK「プロに頼めば3万円のイラストも主婦に頼めば2500円に!」→イラストレーター悲鳴「プロの仕事を奪うな!」
http://2chb.net/r/poverty/1559297551/l50 ここのレスをざっと見て受験の難易度、入学後の施設や教育環境、歴史、就職状況を考えたランキングを作ると(最新版)
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 京都、愛知、金沢
B−ランク 東京造形、女子美、日芸、その他公立
Cランク 精華、大阪芸大など関西系私大
Dランク その他私立
Eランク 全入私大
愛知とか金沢京都が造形女子美より上ってのはちょっと無理があるぞ
芸大・美大ランキング 決定版
S.
東京藝術大学
A+.
武蔵野美術大学
多摩美術大学
A.
東京造形大学
女子美術大学
日本大学 芸術学部
A-.
金沢美術工芸大学
B+.
京都市立芸術大学
愛知県立芸術大学
B
筑波大学 芸術専門学群
沖縄県立芸術大学
広島市立大学 芸術学部
京都造形繊維大学 (デザ建築)
九州大学 芸術工学部(建築メディア)
Aプラスとかイラネ
S藝大
Aムサタマ
B造形女子美
C以下順番
都内大手藝大合格者数No1予備校最新藝大・美大ランキング決定版
S 東京藝術大学
s 愛知県立芸術大学・金沢美術工芸大学
A 多摩美術大学・武蔵野美術大学
a 京都市立芸術大学
F 東京造形大学・女子美術大学・日本大学芸術学部・横浜美術大学・東京工芸大学・その他私大
芸大・美大ランキング最終決定版
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
>>160 大手藝大合格者No1予備校が造形をFラン認定してるなら面白いなwww
ここのレスをざっと見て受験の難易度、入学後の施設や教育環境、歴史、就職状況を考えたランキングを作ると(最新版)
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 京都、愛知、金沢
B−ランク 東京造形、女子美、日芸、その他公立
Cランク 精華、大阪芸大など関西系私大
Dランク その他私立
Eランク 全入私大
>>160 金沢愛知がsってw
そんなわけねえだろ
造形よりずっと下だわ
都内大手ならマジでFラン扱いだろ?w
>>160 入試難易度ランキングなら、これが現実。
私立より公立2校は難易度高いよ。みんなが言うほど公立2校は簡単には受かれない。
卒後は違うだろうけどね。
芸大・美大ランキング最終決定版
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
金沢も京都も愛知も地元民と美大受験の関係者にしかしられてないでしょ
藝大、ムサタマは日本全国に知られている
本当にランキングが高い大学ならしられているもの
そうだね
実際美大のこと知らない人は藝大、タマムサ、地元の美大くらいしか知らないもんね
そう言う意味でランキングすると
Sランク 藝大
Aランク タマムサ
Bランク 地元の美大
Cランク それ以外
ってのが妥当かもしれんね
だいたいの受験者数→金沢が800人位、愛知700人位、京都が500人位
ムサタマは6000人位、造形は2000人位、女子美は1000人位、日芸は2500人位
地方公立が人気?
地元認知を除くと、日本の美大の認知度は藝大、ムサタマが3トップで女子美、日芸くらいまででしょ
東京造形は知名度ではそれ以下で何故か認知度があるのが大阪芸大w
それ以外は全く知られていないよね
東京に住みだと地方の美大って大阪芸大ぐらいしか知らないよね
しかも、東京芸大と同じ国立だと思っていたり
受験の時に京都とか金沢とか知る
>>167 公立は学科さえあれば楽勝だよ
実技は私立トップレベルとは比べられるレベルにない
>>169 地方公立は美大受験の関係者だって知らない人いるでしょw
地元民ですら受けない人多数
一人で工作してる奴がいるけどそいつが言ってるのは嘘だよ
俺も地方民だけど上手い人はみんなセンターが重視される公立は無視で東京に出たがってた
実技レベルは有名私大どころか地方無名私大にだって勝てるか怪しい
日本で一番の美術教育予備校が言ってるランキング違うとか、なんか私怨でもあって必死に私立上げしてんだろ
実際実技が難しいのは芸大と一部の私大だけ
公立の実技はザルだわ
どばたの合格実績見ても
芸大、ムサタマの順だしな
その下に地方公立はあるがこれは全体の数で
デザイン科、油、彫刻、日本画など各科のコースには載っていないw
つまり主要な科ではほとんど誰も受けてすらいないんじゃないか・・・?
新美は地方公立乗ってないし、立美もちょろっとしか乗ってない
そもそも受けていないのが濃厚やね
芸大、ムサタマ、造形、女子美以外は
のせてもあまり意味ないだろう
地方公立は実技できない人が学科やって嫌々行くのしか見た事ないし
もうここまでくると地方公立は絵が下手なだけでなく
嘘までつく糞ヤローのイメージになっちゃうぞ?
数は重要だぞ
評価されてるのは各学校上澄みだから
ピラミッドがでかくないと上澄みが育たない
芸大だけが例外で芸大だけが少数精鋭でいられるのは全国から集まるから
他の地方公立には無理
美大の場合国公立、私立の区別は成り立たない
東京かそれ以外で区別するのが現実に即してるだろ
という事で再度掲載しますね
ここのレスをざっと見て受験の難易度、入学後の施設や教育環境、歴史、就職状況を考えたランキングを作ると(最新版)
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 京都、愛知、金沢
B−ランク 東京造形、女子美、日芸、その他公立
Cランク 精華、大阪芸大など関西系私大
Dランク その他私立
Eランク 全入私大
美術教育予備校ってどこの言葉?
地方ではそう呼ぶのが一般的なの?
そんなに煽るつもりはないけど、どう頑張っても地方公立が東京の藝大五美大に勝るとは言えない
横浜より下とは言わないけど
横浜か地方公立かどっち行きたい?
ぶちゃけワイは横浜やわw
芸大・美大ランキング最終決定版
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
あと講師にもよるかね
30代以降のベテラン講師は地方公立が空気だった時代を知ってるから
本当に屁とも思ってないって感じだったわ
東京だと若い講師もたぶん受験した事もないだろうけど
講師はだいたい芸大だし(悪くてもムサタマだし)
芸大に受かるレベルの人は公立とか眼中に無いでしょ
芸大・美大ランキング最終決定版
Aランク 東京藝大
Bランク ムサタマ
Fランク その他
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
造形、女子美の良いとこは
上位には東京の予備校で揉まれた上手い人が何%かはいるってとこ
そう言う人が同じ学校にいると勉強になるからね
合格実績みると地方はほぼ0っぽい
>>197 それが同一人物かどうかは不明だが
おまえがいたるところを覗いてるのは確かだなw
>>199 書き込みご苦労
お前の文体からして同一人物としか思えないからなw
芸大・美大ランキング決定版 2019年
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
>>200 みんな似たような文体になるのに
5chで文体も糞もないわw
おまえがいたるところに顔出してるのだけは確実だがなwww
>>202 いやいや必死になって隠さなくてもいいよ
同じようなことアチコチで書いてるのは分かってるんだよw
アチコチまわって自分の母校底辺Fラン公立の評価が低くてショック受けてるのかw
馬鹿なネラーの典型だなw
毎日、ランクランクと考えながら生きてるの?
もっと他にやることあるでしょ
Fラン公立とか言ってるバカは美大をランキングでしか見てないんだよ
美大が何するところか理解してないんだよ
可哀想だね
じゃあ207は201のランキングで納得ということで
お前の主張だとランクは関係無いんだから文句言うなよ
>>207はお前のランキングに納得したわけじゃないだろ?
ランキングでしか見れないお前を憐れんでるんじゃないのか?
芸大・美大ランキング決定版 2019年
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
超最新都内大手予備校ランキング決定版
S 東京藝術大学
s 愛知県立芸術大学・金沢美術工芸大学
A 多摩美術大学・武蔵野美術大学
a 京都市立芸術大学
F 東京造形大学・女子美術大学・日本大学芸術学部・横浜美術大学・東京工芸大学・その他私大
返信
予備校基準とかw
てか、どこの予備校なの?
どばたも新美もお茶美も立美も地方公立は眼中にないのだが
地方の話?
>>212 都内予備校は完全に地方の公立は無視だぞ?
非主要美大とまで言われるくらいだし
実際それなりに描けるけど芸大5美大が無理な受験生は地方公立より都内の専門を選ぶ
つまり都内専門>地方公立
さらにいえば愛知とか金沢とか京都よりずっと遥かに下だろ
なんで京都より上にもってきてんだ?
馬鹿じゃね?
>>214 ちなみに地方でも人気無いよ
一般大学諦めた学科組みが流れてくるだけで
実技重視の人は東京を選ぶ傾向が強いね
超最新都内大手予備校ランキング決定版
S 東京藝術大学
s 愛知県立芸術大学・金沢美術工芸大学
A 多摩美術大学・武蔵野美術大学
a 京都市立芸術大学
F 東京造形大学・女子美術大学・日本大学芸術学部・横浜美術大学・東京工芸大学・その他私大
芸大・美大ランキング決定版 2019年
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
なんか1人の悲しい奴が必死で地方公立上げをしているな
>>217 >>223 これは糞デマ
地方公立が造形や女子美勝てるのは学科と下位層だけ
地方公立といっても
京都、愛知、金沢とそれいがいでは大差あるだろ
タマムサは上位層のレベルはかなり高い
誰かが言ったとおり、でっかいピラミッドの上澄み部分
ただ入試難易度では京芸、愛知、金沢のほうが上だね
定員が少ないだけに、ぎりぎり滑り込み合格というのが難しいのよ。
まあ、余裕で受かるような上位層には関係ない話しだが・・・・。
東京の美術予備校は地方公立を無視してるという書き込みをよく見るが、
上位層だけを相手にしていればそうなるね。
就職先はどうなん?
企業名もだけど、どんか職種かが大事だよね
地方公立と東京私大
何度も話題に出ているが、藝大を頂点にムサタマ造形あたりの上位は地方公立を受験しないんだよ
下位レベルが集まって無駄に倍率が高いだけ
上から下まで東京の美大芸大の下位レベル
幸いにして愛知・岐阜の藝大志望生は県芸を滑り止めに出来る。
ムサタマも受験する。
藝大落ちてムサタマ、県芸どっちも合格した場合、
本人はムサタマ行きたい〜と強く希望しても、
親は、藝大じゃないと東京まで行かせない。地元の県芸行け〜となる
事例が激増している。俺もまさにその一人だけどね。
以前は当然のようにムサタマにいってたけど、時代は変わったのよ。
このスレ見てたらお金の心配なく東京の私学へ進学できるお金持ちが多いと感じる。
お金にまつわるネタをもう一つ。
県芸入学後すぐに奨学金の説明会に行ったら大盛況だった。
いっぽう多摩美行った同級生の話では、奨学金の説明会はガラガラだったらしい。
実技どうこう、学力どうこうよりも経済格差にいやになったよ。
藝大の友達で地方公立を受けたって奴は1人もいなかったぞ
予備校で一緒だった奴で地方公立を受けた人が1人居たけど、メンタルやられてムサタマ諦めて誰も知らない土地に行きたいって理由だったな。
予備校まともにこれてなかったしムサタマ受けても合格は出来ないレベルだったけど、ここで名前の上がる地方受けたらあっさり受かってたぞ
東京の美術の大学ってだけで田舎の地方公立では得られない事が多過ぎるんだよな
中国やシンガポールに抜かれてるとはいえ、まだアジアの巨大都市で少なくても国内では良いものは東京を中心に回ってる
ムサタマも東京の中では田舎だけど、日帰りで都心に行けるし日本の中心で4年勉強して過ごせるのが大きい
地方の人は地場産業とか伝統工芸やってた方が良いんじゃないかなって思うわ
日本にいる限り就職も美術家としての活動も東京が中心になる
あと、芸大タマムサ造形女子美日芸あたりの学生は横の繋がりが強い
ここのスレで語るべきは受験の倍率のランクではないことを理解しろよ
まあ、受験の難易度も倍率に関係なく
藝大>>>>ムサタマ>>造形女子美>>それ以外だよ
>>230 地方民だがそんな話はまず聞かない
お金の話なら地方に残る選択肢がある方が実は金持ち
地方では庶民こそ東京志向
理由は簡単
地方では封建制がまだ残ってるので金が無いとどうにもならない
地元に残れるのはむしろ裕福層
君の言ってる事は何から何まで嘘
ムサタマにギリギリで滑り込めるなら
学科さえあれば地方公立は余裕だよ
ただ学科は確かに厳しい
芸大5美大で実技トップレベルを目指してる人達にはかなりハードルが高いだろう
しかしその学科も京大名大はもちろん金沢大学にも全く及ばないので
中途半端感が漂う
ムサタマでも高校の偏差値が65ある人は実技の点が低くても学科の点で余裕で受かるからそんなのは何処の美大でも同じだぞ(藝大は除く)
ムサタマも偏差値60以下だと実技のでき次第ってイメージだけど
実技で全部満点取れても偏差値50以下の学科の点数じゃ厳しいんじゃない?
それは違うな
実技満点だとムサタマはほぼ通る
実際芸大も5美大もも全部合格する層は学科壊滅状態でも芸大も5美大も受かるから
実技トップなら学科無関係に受かる事はムサタマだけじゃなく5美大全体に言える
こんな常識すら知らないなんて受験事情全く知らないんだな
河合(名古屋)とどばた通ったけど
受験に関して講師のいうことが全然違った
同じ予備校内でも先生によって言うことが違うし。。。
プロの方々でも意見が分かれるんだから、掲示板の言うことを鵜呑みにしてもなあ・・・
と思いながら浪人生活送ってる。
なんだかんだ言って、最終的にどこの大学に行こうが本人の実力次第になる
藝大に行こうが潰れる奴は潰れる
悔いが残らないように浪人生活がんばれ
地方公立を受けないのに、簡単に受かるとか言ってる人がランキング語ってもな。
ランキングじゃなくて好みだろ。
大学の倍率ってことで言えばタマムサより愛知、金沢、京都だろうけど、施設の良さや身近に芸術的な情報に触れられるってこと考えるとやっぱりおススメはタマムサになるんだよな
その年のトップ層が受ける大学の倍率と、トップクラスや上位層がほとんど受けない大学の倍率で比べても意味ないと思う
>>246 倍率とか意味無いぞ?
同じ層が受けてるわけじゃないし
>>244 地方公立なんて(学科さえあれば)都内予備校なら下位レベルの下手糞でも十分受かる
>>231 おまえ県芸かよw
底辺だなw
県芸受かる頭があればムサタマの下の方なら滑りこめるだろうが
意味無いぞ
芸大、5美大の上位層は地方公立とは全く別の世界
公立の受験時期は芸大に重なる上、レベルが全然違うから対策も芸大受験には無駄
芸大に絞って頑張ってきた人ほど公立は受けたがらない
芸大は誰にとっても下手打てば落ちる。余計な事やってるは時間の無駄
1年の努力が公立ごときで無駄になるの嫌だろ?
>>246 地方公立の欠点は上位層がいない
これでしょ
地方の私立にすら結構上手い人はいるのに学科で落とされるから
公立には実技に集中して頑張ってきた人がごっそりいない
美大の良さはそういう上手い人を身近で見られる事だろうに
そういう意味でも地方公立は全く勧められない
驕り高ぶる地方公立
その自信の根拠はどこからくるのか
>>250 お前名芸でいつも草つけて県芸批判してる奴だろ?見苦しい。
>>255 名芸?
おまえそんな所まで巡回してるのかwww
見苦しいwww
>>250 藝大の滑り止めとして、県芸とタマグラに合格してるわ
藝大は一浪二浪しても無理だと悟ったからこそ
おとなしく県芸に行った。センターは87%だよ。
>>258 お前、前の似たようなスレにもいただろ
親の反対か何かでタマビ合格したけど県芸に進んだってやつ
>>259 人違いだよ
前の似たスレに居た人は、タマビ合格して京芸です。
自宅通学で地方公立と言うことで俺と同じ境遇。
ああ、すまんな
あまり具体的なことを書くと特定されるから気をつけろよ
こんな下らないスレで面倒はアホらしいからな
>>258 センター87%もあればどこでも受かるだろう
多摩グラも下の方なら滑りこめるよ
意味無いけどな
芸大本気で狙ってる層は県芸なんて受けてる場合じゃないんだよ
最も気を抜けない時期だからな
まあおまえには関係無い実技勝負の世界だ
愛知で無駄に過ごしてくれ
前期日程の藝大の方が、後期日程の愛知より先に試験が終わる。
藝大落ちたら対策なしで愛知へ向かうだろう。
いや、藝大落ちても地方公立受けようなんて発想はない
うん。
私大に受かってなければ最悪もう1年浪人して来年に備える
その年の芸大受験が終わった日は来年の受験が始まる日だ
こんな事すら知らないなんて受験経験ないんだろうな
芸大を本気で考える受験生にとって愛知なんてスケジュールにすら入ってない
ここで現れる京芸君や県芸君は本当だと思うが、芸大>地方公立>東京私大を多勢みたいに言うから荒れるんだよな
五美大は人数が多いだけに上位だけでも
地方公立より優秀な人が多いよ
ちゃんとした大学で成果もあげてるから人も大勢集まって色々な科を増やせてここまで大きくなれたって発想にならんのか?
京都造形芸術大学に進学したいと考えているのですが(製品プロダクト)就職とかできるのでしょうか?
多摩美やムサビ他の国公立には実技が間に合わない上お金がないです(多摩美とかは)
学科できる?
国立の芸大は糞レベル高いがその他公立は(非主要美大とか言われるくらいなので)実技はたいした事ないよ
学科ができればどうにでもなる
実技はあのレベルが無理だとまともな就職はどちらにしても大学入ってからもそうとう頑張らないと厳しいかと
学科ってなんですか?
なんかアイデアのデッサンのやつですか?
>>274 なるほど。学力ですか。京都美見ましたがまあまあ高いですね....。
このスレッドって、何回も芸大タマムサでそれ以下が、地方公立って結論が出てるのに地方公立あげたい人が、都合悪い流れになったら適当に埋めてスレッド作り直してるよねww。グーグルで検索したらすぐに分かる情報なのになw
受験生とかが訳わからない情報に惑わされないかが心配だわ。
東京の大手予備校のパンフ全部見ても地方公立の合格者アピールなんて一切されてないからな。
しかも、京芸は地方公立の中でも3番手だろ。
地方公立の美大生の就職先は一般職がほとんどなんだからその時点で察しろよ。
これから美大を受験する若い子らをまどわせないでほしい。 きっとグーグルで検索して1番上に出てくる記事もそんな気持ちで書かれてるんじゃないかな。
>>276 河合塾美術研究所新宿校のHP見た来たけど、合格実績に普通に三公立出てるけど?
愛知は多摩美武蔵美より上に載せてあるね。
ランキングがどうかは知らないけど
>276みたいに嘘はいかんよ嘘は
都内大手予備校って芸大クラス、私大(ムサタマ)クラスはあるけど愛知クラスとか京芸クラスとか金沢クラスってあるの?
>>279 新宿校?
それは本当に河合塾新宿校の合格実績か?
河合塾名古屋校と新宿校と同じ表が載ってるんだが?
おまえ最悪の事やってないか?
>>282 あるわけないっしょ
誰も逝きたがらないのに
クラスどころか対策すらないだろ
>>281 嘘?
あれは名古屋の実績じゃないのか?
新宿から何人受けたのかはっきり載ってるソースを示せ
新宿校で検索してそこに載ってたこと言っただけだけど?いちいち調べねーよ。
名古屋と共通でも、新宿校のHPみたら出てくるんだから一切公立の実績報告ないとかは違うだろ。
すっげーミスリード
おまえのやってる事悪質すぎね?
県芸が嫌われる理由がわかる気がする
名古屋としか思えん資料出してきてホラ新宿でもムサタマより上とか言ったら
そりゃまじめに芸大ムサタマ目指してる人は怒るわ
あのさ、だったら東京のパンフ見せてよ。
共通の合格実績しかないということはそれを見るしかないんだけど?
ちなみに、自分は首都圏ムサタマが地方を必死に叩いてるみたいで恥ずかしいんですけど?能力あるやつはそんなことしないわ。
製品プロダクトデザインは金沢と多摩美がいいって聞いたんですが他にどこがオススメってありますか?
いやこれは普通に参考にならないという事だろ?
これを持ち出して新宿は〜とか言う奴がいたら頭おかしいだろ?おまえの事だぞ?
東京のパンフとかそういう問題じゃない
おまえはこれが名古屋の話だろうと認識しながらまるで新宿のように言ったから悪質だという事
そして別に叩かれてはいないだろ?
地方公立は学科はともかく実技では芸大東京5美大に全く及ばないと言ってるだけ
>>289 名古屋か新宿かはっきりしないモノ持ち出してまで芸大ムサタマにすがりつこうとする県芸のおまえこそ必死で見苦しいと思わん?
能力無いのは分ってるけどキチガイすぎだろ?
共通の合格実績を採用
なぜ新宿校にもあえてのせてあるのかな?
悪意もなにも、新宿校みたら出てたよ〜
って言っただけですけど?なんか東京には地方実績一切のってないらしいからね。
恥ずかしいから東京の品位落とさないでくれる?地方の頑張ってる学生さんごめんね。
一緒にしないでね。笑
>>292 県芸?愛知の人しか言わないって前だれか書いてたね 笑
あんた愛知なんだね 察し 笑
本拠が愛知だからだろ?
馬鹿じゃね?
本拠地が愛知と関係無かったらそんなもん載せるわけねえわw
そんなもん持ち出しても無駄
地元が愛知の予備校の新宿の実績か名古屋の実績かも分らん資料で
新宿でも〜とか、それクズの発想じゃん
おまえやっぱ駄目だわ
>>294 愛知の人しか言わない?
なんでおまえがそんな事知ってんの?
おまえ愛知?しかも県芸www
底辺だなw
逆になんで新宿校だけの合格実績を載せないんだろ?
そんなに自慢になるなら新宿から地方にこんなに合格しましたって載せるよね?
それを載せないって事は?w
言わなくてもわかるよね
タマムサも愛知県芸にも知り合いいるけどこんな低レベルなやりとりなんかしたことないんだが
329 名前:作者不詳 [sage] :2019/04/22(月) 15:16:56.66
ムサタマ芸大は全員学科で足切りされるわけじゃないからな
一方Fラン公立は・・・
おまえは読解力が無いから分らんだろうが
俺の理屈でも名芸が最強という事にはならないトップ数人はトップ3と比較しても実力は劣らないという事
あとおまえは東京行った事ないんだろうな
芸大ムサタマねらう受験生でセンター試験対策なんてしてる受験生はまずいないよ
そんなんで上手くなれるわけがない
こいつ、金沢と京都のことは言わず、愛知のことばかりディスる某全入大学スレで必死だった奴だろ
愛知県芸に受かれなかった愛知県人が妬みから地方公立ディスってるだけ
愛知金沢京都は優秀だよ。
私学より厳しい倍率うかって。
頑張って!
こいつ本当にそこら中のスレ巡回してるんだw
ほとんどまともな受験が受けに来ない公立なんて優秀なわけないだろwww
みじめw
倍率っていっても芸大狙うような上手い浪人生は全く受けに来ないのに
芸大5美大と倍率を比較するのは卑怯だよね
どばたを初め都内の主要予備校が地方公立をスルーしている中、河合が取り扱ってくれているだけでこの嬉ション具合w
必死すぎるでしょw
それも名古屋の話じゃね?
あれ新宿じゃないだろ?
倍率も首都圏と地方じゃ地方の倍率をx1/5暗いにしないと実態と合わないんじゃないかな
老舗公立3美大って、大昔受験生だった頃
京都>愛知>金沢って感じだった覚えがあるけど
今は金沢がひとつ頭抜けてんの?そんで京都が凋落?
何が原因?
愛知は老舗だっけ?
京都金沢はともかく
そん中でなら今は金沢京都が良いんじゃないかな
どこもたいして良いと思えんけど
愛知県芸は東京造形と同じ位の歴史だよ
古さで言えば京都>金沢>愛知になるね
たしか京芸の成り立ちは東京芸大より古かったはず
愛知県芸だったら東京造形に行くな
トップの実技レベルは東京造形の高いだろうし
みなさん分かる通り、愛知県芸受けることができなかった人が〔多分オッサン〕地方公立ではなく愛知県芸のみ叩きにきてます。
いま通ってる学生さんを全否定する権利はあなたに無い。
リアの生活で違う充実感探して欲しいです。
愛知県芸って長久手でしょ
糞田舎じゃんw
そんなところで四年間過ごすとか監獄かよw
みなさん。このように愛知県の地方名出してます。わかったでしょ?
寂しいんだろうけど、今頑張ってる学生さんもいる。希望をもって
それ全部を簡単に否定するとか大人のやることじゃない。
今の美術学生さんたちがいきいきと頑張ってほしい。
そんだけ
まあ、このスレを立てた
>>1を恨むんだなぁ
変な対立を煽ってしまったからね
愛知県芸を受ける事が出来なかったってどんな人だ??
受けようと思えば芸大でも受けられるのに愛知県芸を受けられない理由ってのが分からん
きちんとした美大芸大の受験生は県芸には興味がない
それだけでしょ
京芸もいちおう京都市だがほぼ亀岡市というどいなかだよ
遠いよなぁ
桂駅まで行ってそこからさらに長々とバス揺られたっけな
着いたところは地の果て、みたいな
でも何年か先に京都駅近くに移転するんじゃなかったっけ
普通の美大受験生は愛知県芸なんて受けたいと思わん
なんで芸大終わった後にそんな所を受けなきゃならん・・・
受かれば芸大行くし、落ちれば来年の準備だろ?
誰も叩いてないけど?
地方公立は芸大やムサタマはもちろん他の五美大とも比べられるようなところじゃないよね?ってだけじゃん
芸大・美大ランキング決定版 2019年
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
★【速報】今日(19日)未明
韓国人男性、日本大使館に車で突っ込み火をつける…警察「義父が徴用被害者」
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/55598463.html 京アニの33人殺し放火テロがあったばかりなのに・・・真似して日本人焼き殺そうとテロした事は大問題、
韓国擁護している反日野党議員を落選させましょう
大阪万博のバトル方式のライブペイントの成功率について
>>320 公立3校のうち金沢だけが一つ上のランクなのが疑問
どういう根拠??なんか実績あったっけ?
>>320 愛知はもっと下でよくね?
地方無名私立でも愛知よりは上手い人多いと思う
県芸も学科以外全入も同然だろ?・・・
学科で実技重視者が消えるから名芸より駄目だわ・・・
ここ愛知の人のスレ?
愛知って20年くらい前は京芸より難関って言われてたような
名古屋芸大...まるで国立っぽい名前だね
開校以来どっちもFラン。。。。
バブル前後なんてそれこそ芸大ムサタマ以外空気同然だったらしいぞ
芸大ムサタマ以外空気同然
今の芸大・美大はまさにそう、この3校以外行く価値なし
関西の美大の順位知りたい
ずっと精華>京造のイメージだったけど
気付いたら、京造の経営陣はなんであんなに自信満々になったのかもついでに教えて
精華トップはしばらく動かんだろ
京造は京市との差を確実に広げてきただけに
精華を狙う準備に入ったと思ってるのかも
今日三とか製菓ってなんですか?
藝大、タマムサ、京芸以外知らないので
ぶっちゃけ芸大ムサタマ以外だと
地方だと私立が評価が高いね
一般人にも藝大ムサタマは知られているが京都の美大なんて誰も知らないと思いますが
デザイナーなので、
桑沢や文化服装が有名なのは知ってるし
東京の美大が地方に興味ないのも知ってる
>>341だけど、関西の美大のランキングが今どうなってるのか知りたかった
京造の君が精華と京芸をものすごく意識してるのはわかったw
大芸とか嵯峨美とか他にも色々あるやん
何でその3校?
京造は名前変わろうが変わるまいがアウト
どっちに転んでも着地点がダーティー過ぎる
一般企業なら株価急落で責任者は更迭レベル
藝大ムサタマ→一般人の認知度高し、レベルも高い
それ以外の美大→一般人はほとんど知らない、レベルはそれぞれ
結論 京都の美大にランキングをつける必要性を感じない
それなら京都市芸大だけ評価しとけば良いんじゃないの
京都市芸なねその他の美大と変わらんぞ
レベルも知名度も
ここは公立受かれず、全入の私立美大生じゃなく卒の欲求不満の解消の場。じつに恥ずかしい。
公立なんて受けるの学科ができる子だけだぞ
これで自分は美大だと思ってるのが恥ずかしいだろw
439 名前:作者不詳 :2019/09/04(水) 01:27:02.68
OBだけど自分より年上の元県芸生が同期でかつ自分より下の仕事やっとるのがキモチいぃ。
あぁ、キモちぃ。
学科学科っていうけど
センターレベルの学科なんか大したことないだろ
あまりにも非常識なレベルを振り落とすだけ
学科できるやつは絵も下手
絵ができるやつは学科できない
って極端な例しか周りにいないのか?
芸大・美大ランキング決定版 2019年
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
>>364 ムサタマにいたが絵が上手いやつが勉強できないなんてことはなかったぞ
周りにはマーチ合格しても絵が描きたいからこちらに来た奴もいたし、逆に無茶苦茶上手かったのに美大進学はやめて早慶行ったのもいたわ
もちろん絵がダントツにうまくて勉強できないのもいたが
>>363 普通にかんがえて県芸が下の仕事してるのは普通だろ
あいつら学科しか取り柄ないしそれも中途半端だし
名芸なり名造が指示だしてやらんと使えん連中だろ
>>366 ヒント県芸はムサタマじゃない
ああいう大学はガチで上手いやつなら取るという枠があるが
センター足切りがあるけんげーには初めから下手したあつまらん
だから。Fラン名古屋全入OB帰れよ。
悔しかったら、ムサタマ盾にしないで自分でた全入大学自慢すれば?
>>366 そりゃできるやつはなんでもできるだろ
そういうのは上のレベルの学校には僅かでも一定数いるよ
愛知県芸レベルで学科が難しいって聞いたことない
京芸は学科重視は聞いたことあるけど
県芸くさしてるやつって何者?足切りって言っても度を越したアホを切るだけ
>>372 うん
だから画塾の同期には京都市芸大も愛知県芸もいたが結構みんな絵もうまかったし懸命に取り組んでた
逆に高校のとき製菓とか京造行ったのは画塾に入ってなくて推薦枠で入学してたからまあ絵もそこそこだった覚えしかないな
県芸は絵で85点とれば、学科5割ても受かる。
ここでいつも荒らす名古屋芸大OBには学科5割がもう高くて高くて難関なんだろ。
芸大・美大ランキング決定版 2019年
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
>>375 まともに実技試験のために努力したのなら才能ないと諦めるのも大事なこと
阪大進学は正解
>>375 デマここに極めりw
阪大なんて盾にしないでFラン県芸で頑張りナヨ
名芸名造に使われるだけの仕事しかないけどwww
>>373 ううん
愛知県芸とか卒業生しってるけど土下手だった
>>379 まあお前の腕より何百倍かは上手いのは間違いないけどなw
ランキングで言えば大東亜帝国クラスにも満たない、全入Fラン卒のおっさんがずーっと愛知県芸をディスりたくて多数意見に見えるように以前から張り付いてるんだよな。
超最新都内大手予備校ランキング決定版
S 東京藝術大学
s 愛知県立芸術大学・金沢美術工芸大学
A 多摩美術大学・武蔵野美術大学
a 京都市立芸術大学
B〜F東京造形大学・女子美術大学・日本大学芸術学部・横浜美術大学・東京工芸大学・その他私大
>>380 まあお前は卒業すれば名芸名造はもちろん専門の下使われるんだけど
その人達はおまえよりは数百倍上手いよw
芸大・美大ランキング決定版 2019年
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
勝手に愛知とか金沢とかを上に上げないようにwww
芸大ムサタマはわかるけどさあ
なんで県芸ごときがそこに食い込むわけ?
よくても名芸名造の下じゃん
下手すりゃもっと下だろw
ほら多数意見みたく過疎スレに同時刻に必死にカキコミ。
得意のムサタマの虎の威を被る愛知のおっさん 笑
俺の知り合いのめちゃ上手い人も芸大ムサタマは受けてたけど
県芸は眼中に無かったみたい
運悪く芸大ムサタマは落ちてたみたいだけど名芸が名造ならレベル高いし
県芸なんて受けずにそっち行くって言ってたな
実技的には
芸大ムサタマ>名芸造>専門とか>>>県芸
これがただしくね?
>運悪く芸大ムサタマは落ちてたみたいだけど名芸が名造ならレベル高いし
>県芸なんて受けずにそっち行くって言ってたな
東京芸大落ちて名古屋芸術大学行く奴がいるらしい…
>>368 お前。トヨタの孫請けあたりで派遣の班長でもしてんのか?
何度見ても
>>1のSに京芸が混じってるの草wwww
京芸出身だけどSはないw
公立はこのスレでは評価低いみたいだけど
学費が安い それだけで存在価値あるよ
お金がなかったら芸術学べないなんて夢がないこと言わないで
仕事まかせるなら名芸名造精華くらいじゃね?
県芸とか劣化版芸大ムサタマみたいでイラネw
関東人藝大卒からしたら訳のわからねぇ話ばっかりだぜ
>>396 1人の劣等感の塊のオッさんが何役もやって公立とくに愛知県芸大さげようと必死なだけ。
5芸大は胸張ってよし。
芸大・美大ランキング決定版 2019年
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
芸大・美大ランキング決定版 2019年
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
Fランク 名古屋芸術大学←New
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
正直、日芸がそこまで上のランクなのが疑問
女子美もな
悪くないけど格別に良くもないだろ
正直、日芸がそこまで上のランクなのが疑問
女子美もな
悪くないけど格別に良くもないだろ
芸大以外の公立は安くないよ
いい仕事つけないしネームバリューないし
近場に上手い人いないから刺激もないし
考えて見ればあれに金を払うのは10円でも高い
超最新都内大手予備校ランキング決定版
S 東京藝術大学
s 愛知県立芸術大学・金沢美術工芸大学
A 多摩美術大学・武蔵野美術大学
a 京都市立芸術大学
B〜C東京造形大学・女子美術大学・日本大学芸術学部・横浜美術大学・東京工芸大学
F全員受ければ合格する全入美大
>>405は
公立の卒業生ならただの怠け者
名古屋芸大のおじさんなら負け犬の遠吠え
>>406 そこの大手だよ大デマやまろよクズカス
地元が名古屋の河合以外県芸も、金沢も京都もどこも眼中だわ
そもそも俺が行ってた大手は芸大とムサマタ以外対策すらやらないんだわ
底辺美大から東京芸大の院へ進学って凄いの?
それなりの受賞歴ある奴が目指しているんだけど
芸大の院へは教授同士のパイプがあって定員に枠があれば難しくない
芸大出た人が地方F欄で先生やってるからよくある話
>>408 お前が卒業した名古屋芸大とか、名古屋の河合塾ですら眼中にありませんが?
関東出身者(関東以北、東北・北海道含む)が他の地域の美大を目指す必要はないが
愛知以西にも人住んでんねんで
都内大手の美大予備校のランキング出されてこれが決定なって言われてもね
なわけねえだろ全国から愛知や金沢なんか受けに行くわけねえだろ
受験者数見ろよ
だいたい京都なんて何百年も前に没落した街だぞ言葉すら通じるか怪しい
ぶぶづけとか喰ってる未開人がすんでるっていうぢゃありませんか?
>>412都内以外にまともな美術予備校ってないんだからしゃーない
>>411 あほかみんな普通に受けてるわ
名芸とかにとっちゃ予備校こそ眼中なんだよアホ
最初は京芸君が藝大と同格!ムサタマより上!って喚きたいスレだったのに今では関西勢が下の方での順位付けに必死なスレになったなw結果出たら教えてねwww
いづれにせよ京都はない
京都は3芸の中でも下だし
東京造形や女子美よりまだ下だろ
東京造形とか女子美とかほぼ全入
ムサタマ以外はカスだよ
関西の人たち印象操作に騙されないでね
と、ムサタマを格下にするのを諦めた関西人が必死になって東京造形と女子美をdisり始めました
ムサタマのすごいのは上位陣だからな
下位でもいいならどうってこたない
つか実技重視系は地方無名私大ですら上位陣のレベルは高いのに
地方公立ときたらセンター学科なんか重視してるから下手糞ばっかwww
>>420 全入かどうかと実技力があるかどうかに何の関係もない
事実地方公立はは学科のせいで実技は子供だましレベル
私立は誰でもウェルカムなのでガチで上手い人が集まる
>>423 Fラン私立のお手本みたいなコメントで草
>>422 ふーん、地方私立美大がいいと思うならそれを否定はしないよ
オレは学歴で後々まで蔑まれるのは嫌だからムサタマ行くけどね
>>423 学科って言っても最低限しか求められてないのに足切りで落ちるやつってどんなんよ
公立は学科がー学科がーって言ってる人。
愛知県芸大の美術の偏差値50だぞ。極めて普通。
偏差値50が難関なら話しにならんわ。
地方公立の美大に行くなら早慶あたり行って独学で美術やった方が早い気がする
>>429 早慶に行ける頭があるならそれでもいい
というか、美術でダメだった場合の選択肢が多いのはそっち
美大の上の方の一握りの才能のある人はそれ以外に生き方がない人だ
芸術は孤独な作業だけど、長い目で見ると
美術やってる仲間が居るといないのとでは
全然ちがう
いや、真面目に答える必要なし。
今度は、早慶傘にして自分は頭良いと見せたかっただけ
いや、公立は学科出来ないと合格出来ないんでしょ?w
センター9割でも落ちちゃうんでしょ?ww
だから引き合いに早慶出しただけなんだけどwww
芸大って東京藝大の事をさすから、関西人は気をつけてね
藝大といえば日本に住んでいればどこの何県だろうと東京芸大しかないから
頼むから田舎の変な大学が芸大を名乗るなよw
特に4芸とか失笑しか出ないwww
京都造形芸大が芸大名乗ってるのは頂けない
手のひら芸大って何よ
東京は藝大だろ
京都は京都芸大とか京芸
音楽ないのが美大
藝大生はちゃんと藝の字を使うけど、殆どの人は藝大を芸大と書く
つまり、芸大が意味するのは東京藝大
芸大は藝大ももちろん意味するけど藝大だけを指すのではないんじゃ?
それが関西人特有の変な特徴だって言ってるんだわ
芸大っていったら東京藝大の事
まあとは言っても正式名称は「東京芸術大学」だけどな
藝大と言ったら東京芸術大学のことで間違いはないが通称
「愛知芸大」で検索すると、グーグル、ヤフーともに
上位10件「愛知県立芸術大学」がヒットする
どの芸大も地元じゃ芸大て呼ばれてるだろ
でもわきまえてちゃんと東京藝大と区別するためにも頭に県や府の名前はつけて呼んでるよ
愛知県芸の近くの駅は「芸大通駅」と言うから公的に認めていることになるな
京都工芸繊維大学が造形繊維大学になってるのがじわじわくる
工繊て美大のカテ?
デザインだけじゃないの?
千葉大工学部と同カテじゃね?
loserの将棋ブログ読んでて思ったけど、本当に実力があったら
美大と呼べる大学なんて芸大ムサタマと京都なら精華京造
愛知なら名芸名造くらいじゃね?
あとは普通大学の美術学部程度
芸大・美大ランキング決定版 2019年
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
431 名前:作者不詳 :2019/05/29(水) 03:26:13.92
県芸は学科なんて5割とれて、実技点数8割とれれば入れるよ。
432 名前:作者不詳 [sage] :2019/05/29(水) 15:17:12.39
学科だけの下手糞が受かったの知ってるから
そういう工作やめたら?w
公立受けて落ちたんだろ。コイツ。
富山芸文志望なんですが
センター何割取れれば前期受かりますか 現状5割がいいとこなんですが
最新のトレンド文化情報発信の密集地である東京に来れない時点で出遅れの負け組
ニューヨークかパリ、ロンドン行った方がいいよマジで
コネやらツテやらなければ海外なんて行っても無駄だよ
>>466 富山大学は学科厳しいよ。地元に画塾もないから学科重視。富山県民が入れないから。
学科と論文で入れる芸術系は少ないんじゃないかな。
>>466 6割〜7割がボーダー。かなり難しいよ。
京芸のデザイン科はセンターの配点が高いから、学科得意がならば
美術科よりもデザイン科を受けた方が有利・・・・・・・・
なんて言説を信じてみごとに撃沈したわたし。センター8割取ったのに!
得点開示の結果見たら、美術科なら合格してました。 くやっしいいいいい。
デザイン科と美術科はセンターの科目数が違う。
○デザ=セ5教科700点+実技750点=1450点満点
○美術=セ3教科500点(換算)+実技750点=1250点満点
これでボーダーが同等ならセンター8割取ったらデザイン科有利といえるのだが、
ボーダーがデザ62%、美術57%と5%の差がある。
センター8割、実技4割2部分と仮定して計算すると、
○デザ セ 700×80%=560点 実技 750×42%=315点 合計 875点(1450点の60.3%)
★★ボーダーラインの62%に届かず不合格
○美術 セ 500×80%=400点 実技 750×42%=315点 合計 715点(1250点の57.2%)
★★ボーダーラインの57%をぎりぎり越えて合格
こういうこが起こりうるから、デザイン科志望の受験生は、センター出来たからと言って
安易に考えていると、私みたいに痛い目に遭います。
まあ、京芸受ける奴なんて少数派なんだから勝手にやってればいいよ
東京芸大にはタマムサという良質な滑り止めがあるが、
京都芸大に見合う滑り止め美大がないのがつらいね
それ愛知県芸も一緒なんだよね
つまり良質な美術教育を受けたいなら東京行って藝大タマムサ受験考えろってことだよな
現実として東京なら美術館や仕事の口はわんさとあるから
>>472 アスクで同じこと言われたよ。
京芸デザはセンター8割当たり前、9割もいるという世界で、
京大。阪大に出願してもいいような子がエントリーしてくるんで倍率以上にキビシイって。
実際、アスクの合格実績見ても偏差値70以上の高校がすらっと並んでる。
https://www.artschool.co.jp/ask/jisseki/19.html 藝大タマムサなどの上位美大は河合塾の偏差値などはさして良くもないが実際に合格してる生徒の卒業高を見ると進学校が多いよ
駿台で二次試験の前京芸の志望学科ごとのセンターの全国順位内部資料で見せてもらったら800点台団子状態900点台も何人もいててワロタ
>>478 暇だから調べてみました。
(京都府)私立京都聖母学院高等学校・・・・・偏差値 55-63
(大阪府)私立金蘭千里高等学校(2人)・・・・・・偏差値 ====(完全中高一貫)
三重県立四日市高等学校・・・・・・・・・・・・・・・偏差値 69-72
大阪府立四條畷高等学校・・・・・・・・・・・・・・・偏差値 71
大阪府立春日丘高等学校・・・・・・・・・・・・・・・偏差値 68
京都府立嵯峨野高等学校・・・・・・・・・・・・・・・偏差値 61-71
私立近畿大学附属和歌山高等学校・・・・・・・偏差値 70
30人中7人分のデータしかないけど、想像以上にすごい。
この子らは美術予備校にもがっつり通ってたんだよね。
これじゃあちょっと勉強できるくらいじゃ太刀打ちできないね。 >>481 こりゃあ京都造形芸術大学(瓜芸)に文句言いたくなる気持ちも分かる
そんなすごいあたまのいいひとぼかりなのにいちりゅうでざいなーがひとりもいないのはなんでですか?
>>481 上位は公立2番手くらいの高校の子が多かったような
京大阪大併願は流石に盛り過ぎかも
勉強一本なら可能性がある子というのは分かるけど
画塾にほぼ毎日通うわけだから学校の授業について行くのがやっと
でも偏差値50台の高校の子もたくさんいるよ
美術高校出身の子(失礼だけど偏差値高くないよね)もいる
けどざすがに30とか40では無理かも
>>479 学科が出来る人は絵は下手と思い込みたい気持ちはわかるけど
出来る子はなんでも出来るんだよね
>>479だけどそういう意味で言ったんだよ
美大の偏差値は一流大でも低いんだけどみんな毎日実技を磨くために予備校通いしてるからね
それでも学科もそれなりの子もいるんだよな
芸術も学科とは頭の使い方が違う面もあるけどイメージ出来るかどうかだからね
デザインで評価されているnendoは早稲田出身だよね
地頭がいいと何でもできる
戦前の東京美術学校(芸大より評価高い)は
受験資格が、当時進学率10%の中等教育卒
今でいうと公立トップ3校くらいしか受験資格がなかった
今の芸大は偏差値50以下の高校出身の多浪ばかりで、劣化してしまった
一定以上の学力の高校なら
ぶっちゃけセンターレベルなら
学校の授業だけで大丈夫だからな
ある意味実技に全力投球できるとも言える
>>488 その頃は、芸術なんかやるのは裕福な家の子に限られていたのではないかな
そうなると教育レベルも高い
今や庶民が教育ローン組んで私立美大に行く時代
せめて卒業後の食い扶持はフォローしてやってっ思う
でもそれならデザインの専門学校で十分だし、芸大とは違うよなぁ
京芸目指すんならアスクと京美のどっちがオススメですか?
まあタイプにもよるだろう
賑やかで社交的な姉はアスクがよかたったらしい。
元アスク生達とは大学が違っても交流が続いている。
陰キャの私はアスクの夏期講習で埋もれてしまって
別の小規模美術予備校へ行ことにした。
姉には強力にアスクをプッシュされたけど。
京芸関係者多いけど、京造改名騒動でここをのぞきに来たヤツが多いんだわ
20年位前のファインは
S 東京藝大
A+ 愛知芸大 多摩美
A 武蔵美 金沢
B+ 東京造形 女子美
以下その他公立、地方私立 教育大系
てイメ−ジだったな
金沢は受験時点のスキルより延びしろ評価と言われてた
愛知はその他公立の位置だぞ
地方無名私率より実技は下だろ
わらかすな田舎もん
美術予備校の通信課程ってどうなんだろう?
そりゃあ通学する方がいいのは分かっているが、
夏期・冬期の講習と組み合わせたら
なんとか通学生に追いつけますか?
通信で国公立美大に合格するヤツなんて滅多にいない
と言う人もいますが。
1番大事なのは描く場に志ある人が多くいること
書くと言う行為があっても作品を直接比較したり制作過程が見られないのは大変なハンデがあると認識すべき
>>506 国公立で難しいのは
国立の東京芸大だけです
地方の公立は学科しだいで可能でしょう
そんな学校に逝く意味があるかどうかは不明ですが
三流バカ私大卒の言うことに誰が耳を貸すのだろうか?
>>506 通信で難関美大に合格そた生徒というのは、地方(地元)の画塾にがっつり通ってて、
なおかつ都市部の有名美術予備校の通信課程の利用したという熱心な生徒だよ。
>>511 都市部の美大予備校がないところの生徒は本当に大変なんだね
また、全入の地方私立美大卒が地方公立大うらやましくて下げに来てたのか。
藝大ムサタマが羨ましいなら分かるけど、地方公立が羨ましい、、、???
チョットリカイデキナイデスネー
>>514 だってあなた入れなかったじゃん
( ^∀^)ゲラゲラ
>>515 悪りぃな、俺は藝大修士出てるんだわ
五芸祭の相手一切しなくて悪かったな
>>520 地方私立を誇ってる人いるの?
地方公立と同じで東京からしたら眼中に無いよ
散々ここでもそう言われてるでしょ
名芸や京造を必死になって擁護してる奴なら知ってるが
京造の関係者は、芸術センスは皆無だが
背乗りのセンスだけは抜群な。
背乗りの殿堂、背乗り偏差値S Aクラス
の京造。もう学費がバカ高いだけのFラ
ン私立とは呼ばせない。
>>521 眼中にない=合格できる ではないだろう。
タマムサ対策にいっぱいいっぱいでは地方公立は合格しないから。
実技上位の人ならまず受かるだろう
予備校でもそうとう下位でも公立には受かるし
いずれにせよ学科しだいの大学だよ
美大志望者にとっては眼中に無いで正しい
>>527 藝大目指してる奴なんてムサタマだって何の対策もしないで受けて受かるんだぞwww
地方の入試なんて1時間も描けば受かるだろくらいにしか思ってねぇよwww
>>528 大手予備校にどんだけ生徒いると思ってんだよ
下位で地方公立合格するわけないだろ。
でたらめ言うなよ。
京都愛知金沢の定員数合計してみな
地方公立受けるよりは設備も金銭面も良い私立の特待狙うでしょw
そもそも東京の全部の予備校から地方公立受ける人って全科合わせても20人くらいしかいないんじゃねぇの?ww
>>532 そんなもんでしょ
自分の時は一人しかいなかったw
学科の問題があるから浪人生はまず受けなかった
学科を忘れてない現役生(浪人生とは実技で勝負にならない)がしかたなく行くところというイメージしかない
530は美大受験事情を全く分ってない
>>534 なんで三流私大卒はそんなに必死になって三流私大持ち上げてるのw
笑えてしょうがないんだけどさwww
公立が相手にされてないのを指摘されて言い返せなくなると架空の三流私立を脳内設定してよくファビョるよねww
3流私大って言ってもトップ層は普通に上手い
(数は少ないかもしれんけど)
こういう人が地方の公立にはいないんだよな
どことは言わないけど比べられるのを恐れてあえて試験方法変えてる学校もあるしなw
造形叩いてるのもこの底辺公立君だろうけど
造形のトップ数パーセントはガチで上手いのを知らないんだろうな
芸術センスは丸で無いFラン私立だが
背乗りのワザは本物。
京芸を藝大と同じSランクってしれっと
>>1で書いてる事だよね?
芸大・美大ランキング決定版 2019年
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都芸術大学
Dランク その他の公立 京都市立
Eランク その他の私立
ランキングに変動有り?
背乗りFラン私立芸大はもうあかんやろ。
騒ぎ起こさなかったら分からんかった
アラまでバレてしもて、受験生減って
倒産やで。
芸大って言葉使って東京芸大かと思わせる関西の美術系大学は全て背乗りだなw
ムサタマ以下は等しく美大モドキのお遊戯だしランクなんて無駄無駄
関東トップ 東京藝術大学
関西トップ 新・京都芸術大学
しばらくはこの2つが日本のトップだろう
あとは行くだけ無駄芸大
京造もうあかんやろ。潰れるで。
高額学費ぼったくられる上、背乗り
アホ私大の肩書貰ってもてもしゃーない
もんな。
京芸が藝大ムサタマにケンカ売るスレから京芸と新京芸が俺の方がまだ上だ!って争うスレになったなww
実際、芸術みたいな点数化できないものってブランドイメージが大切だからね
京都芸術の名前はかなり大きいと思うよ
@京芸 愛知県芸 金美
A多摩美 武蔵美
違いすぎてて比較になんねえよ
どっちも二番手グループでいいんでねえの
おれは現役のときは上記5校のデザイン系全部落ちた。
浪人でも上記5校のうち4校に落ちたが、某国立の教育学部に拾って貰った。
センター9割とって 筑波大合格した。
周りの友達は「筑波の方がいいじゃん」と慰めてくれるが、
ボクのコンプレックスは消えません。
関西出身者だけど東京寄りに居を構えてすいどーばたへ通ってる。
しょうこりもなく。
すいどーばたではあえて友達を作らないようにしているが、
レベルアップのためには受講生同士の交流や意見交換も必要なのかなあ?
と、悩むところではある。
金持ち羨ましいわ
俺は金が無かったから東京芸術一本だった
合格できてよかったよ
関東の人間は東京藝大といえば藝大と呼ぶし格が違いすぎてゲイダイなんて恐れ多くて名乗れないな
変換ミスった東京芸大ね
卒業して大分経つからなぁ
まだ、宮田学長時代の頃だ
たしか卒業式の時の書は響だった記憶がある
正式には東京芸大でいいが、まあ普通は藝大って書くわな普通
芸大生になるとどうでもよくなるもんよ
履歴書だってめんどくさかったから東京芸術大学って書いてたし
いちいち藝の字使わんよ
また、名古屋芸大のOBが来てたんだ。
学科のみの公立が口癖でまた書いてある。
あんたの大学。学科も低いが、実技もダメでも入れるよ。だって受けた人全員合格の全入だもん。
瓜芸でバンバンに通じるようになった我が母校
恥ずかしいからいいけがげんやめてくれよ
既存の北海道の銘菓である白い恋人、吉本興業の面白い恋人の裁判を思い出す
私立の京都造形芸術大学は既存公立の(市立)京都芸術大学の名前に寄せて、あえて(私立)京都芸術大学の改称を申請した
結果は元からある既存公立の(市立)京都芸術大学からの名称変更の差し止め訴訟
業界は違っても裁判は判例に強く左右される
さてどうなるかな
どうなってもランキングには影響ないからどっちでもいいww
確かにw
京造が京都芸術大学を名乗ってもランキングには影響はないだろうなw
かえって恥さらしな京都芸術大学に改名
して受験生が減り、偏差値下るんじゃな
いか。
そんな事いうとまーた
たった1人で日夜関連スレに貼り付き必死に京芸sageカキコに禿む学長がすっとんでくんぞw
東北芸術工科大の受験倍率凄いっすね
グラフィックデザイン科一般前期9倍で去年は13倍くらいある・・・普通に魔境で草生える
AOとか推薦ですでにほとんど定員埋め
てんだろ。倍率なんか操作可能。
>>577 愛知県芸のデザインも10倍くらいだよ。
山形県民の税金で造られた東北芸術工科
大学が京都造形芸術大学の背乗り屋に
敷地校舎もろとも乗っ取られたって聞い
たぞ。
ここまで他大学のスレを汚すのはやはり落ち目の市立の嫉妬心だろうね
うちの娘。愛知県芸大行ってくれて助かった。
武蔵美も受かってたけど、娘が選択した。
親孝行な娘さんじゃないですか。
きっと公の税金で社会に有為な芸術家
を育てるといった使命を自覚して、学業
に励まれることでしょう。
親が貧乏だと子どもは選択肢が狭まって苦労させられるよな
俺もそれで藝大行くしかなかったよ
ボッタくりFラン私立などお金持ちでも
敢えて行くことはありませんよw
>>585 親孝行な娘さんですね
東海地方じゃムサタマ蹴って愛知県芸行く人も多いですね
でも愛知県で多摩美第一志望で合格、愛知県芸受ける必要ないのに受験して合格後に蹴ってる人もいましたよ
ムサタマ、金美、愛知県芸、京都市芸を併願して合格後いずれかを選択する人はいる
しかし京造、名芸を選択する人は皆無
>>585 ムサタマはしょせん実技トップレベルで入らないと意味ないですから
予備校とかで知っていてついていく自信は無いでしょうから地方公立の方が良いかもしれませんね
だからわざわざ地方公立なんて受けたんでしょうけど
でもハイレベルのいない公立は4年間の時間の無駄
この時間はもう金では買えません
みんなが芸大5美大に拘る理由はそこです
地方公立も無料ではないので時間も金もドブに捨てた事になります
>>590 >>東海地方じゃムサタマ蹴って愛知県芸行く人も多いですね
多くは無いです。
愛知のその中の更にごく一部です
ムサタマ試験めちゃ簡単私立のにいつも国立藝大とセット扱いしておかしいw
受験事情知らないんだな
知ってれば予備校のガチ上位がなぜか何年も芸大受からず
あきらめて5美大に行くのを何人も見るはず
5美大行く金の無い人はマジで専門を選ぶ
地方公立は眼中にすらない
藝大ムサタマ出た有名人て多いけど、公立出た有名人て誰がいるっけ??
>>592 馬鹿ですか?
そりゃ多くはないわさw
定員自体少人数なんだから
東海地方の生徒はムサタマ受かっても県芸行く人多いって言ってんの
少なくとも三流私大に付け入るスキはないことは確かだな
そうか?
地方公立行くなら専門行った方がマシと思う人がいるくらいだから
地方3流なら余裕で付け入るかと
>>597 地方公立「定員が少ないから有名人は多くない!でもレベルは高い!」
藝大「お、おう、、、」
>>599 ねじ曲がった考えもった奴ってどこでもいるんだな
藝大ムサタマ受からなくて都内の専門学校行く奴は東京の大手予備校から地方受ける人数より遥かに多いだろ
てか地方なんて選択肢にまず上がらない
そりゃ必死でしょw
せっかくの学生生活を無駄にするんだからw
現実逃避するしかないもんなw
別に地方公立でも頑張ってるならそれで良いのだろうに、何故に完全上位のムサタマをライバル視しようとするのかw
流石に藝大と同列とは思ってないみたいだけど、何度見ても
>>1の京芸がSには笑っちまうわwww
>>595 【市立京都芸術大学の卒業生】
稲垣稔次郎
草間彌生
田中一光
粟辻博
岩澤重夫
柳原良平
ワダ・エミ
外尾悦郎
森田りえ子
山本容子
ヤノベケンジ
やなぎみわ
井田万樹子
佐渡裕
etc.
ここに張り付いてるような人間天下の藝大生含めてみんな学歴抜いたら底辺なんだからw上の人間がすごいとか関係ないしピリピリせず仲良くしようやw
なりすまし京都背乗り芸大
ボッタくらないとカネ無い
元から実績無い
センス無い
芸大ならどこでもある音楽学科すら無い
無い無い尽くしニダ
どんだけ必死になっても全入の三流私大が公立に勝てる要素は微塵もない
このレスだけじゃなくてこの板全体で三流私大推しはどうせ1人で書き込みしてるんだろうな
私大倒産となれば真っ先に潰れるのが
私立Fラン芸大。
>>611-
>>619 これこそ1人で書きてるだろwwww
>>620 誤字るほど慌ててどうしたんだ
落ち着けよ
>>620 あちこちで日本語不自由レスしてちゃダメだろw
品格が現れるよなぁ
藝大生なら絶対にしない
そこが藝大になれない三流公立の限界だね
京芸君の立場になって考えてみたけど、京芸は藝大の双璧だと言われ育って進学して得意になってたけど、ネットで見るとムサタマ東京造形女子美日芸より下で東京からは相手にされてないって真実を言われても受け入れ難い事なんだろう
その三流公立と見紛う大学名に背乗りするど底辺のFラン私立はもう廃校寸前。
京都造形芸術大学は名前が全国区になったね
これって炎上商法なのか反社かどっちなの?
正直、東京住みにとってはどうでもいい
京都造形も京都市立も全く興味がないし、どっちがどっちでもいい
どこかの芸大が私立東京芸術大学を
名乗ったらいいんじゃないか。
東京芸術大学生以外の部外者にはどっち
でもいいことだろうが。
それ考えてるとこ絶対あるはず
今回の裁判次第で東京芸大の名前は取合い確定
>>626 いつも、女子美と日芸入れるよね。ずっと見てみ。芸がない。
>>625 品格とかカッコつけて藝大生のフリしてるけど。
藝大生がこんなとこにレスしないから。
社会でも学歴ないのがコンプレックスからランキングとか言うもんだよ。
一般的には大東亜帝国レベルなんだから。あなたは。
地方私立卒
>>629 少し違う。
反社会的なことして炎上して全国区になった。
これが正解。
市芸くんは京都造形のスレとここのスレをずっと監視してるのw
大変だねーw
京造&名芸君は自分のメンタル保つのに必死なんだよ
気の毒な人間なんだから温かい目で見守ってやろうよ
京都芸術大学→京芸
京都市立芸術大学→市芸
って感じになったの?
>>640 京都造形芸術大学→新・京芸
京都市立芸術大学→元・京芸
分かりやすくこれで考え欲しい
>>579 京芸のデザインが以外と低くて5倍くらいなのは、やっぱりセンター 5教科のせいか?
>>643 京都市立のデザイン科は、もはや美大とは思えないほどセンター得点率が高い。
8割〜9割とるようなヤツが美大うけんなよ!と、マジで思うわ。
実技で相当のアドバンテージがあっても、美術系高校出身者にとってはキビシイ。
公立は基本そういう所だぞ?
実技にアドバンテージなんて無いも同然だろ?
税金で普通の美大並みに絵が描けるだけの頭いかれた奴入れても許されるのは
藝大だけだw
本物の芸術家は学術にも長けているもん
だ。
ダビンチしかり。
東京と違い関西の芸大美大はF蘭しかないからね
学力も実力も京芸が1人勝ちになってしまってる
あ、ここでは旧京芸だっけ?笑
そうだね学生一人一人では格差があるけど優秀な人材が多いと言う点ではそう言うこと
関西私立(東海地方含めて)が学生数が多い割に弱いのは残念なことではあるけどね
そういえば成安で仮面浪人して京芸へ入った知人が言ってたけど、
入学してすぐの英語の授業で焦ったって。
成安とはレベルがダンチて周りの英語力について行けない・・・・・・・。
京芸君の京芸はレベルが高い!アピール凄えwww
どうでもいいのにwww
>>650 どうでもいいなら黙っとけ。
Fラン私立のジェラシーメラメラ感丸出
しじゃん。
ジェラシーメラメラ感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てかセンター8割9割取る奴って藝大ムサタマでも普通にいるでしょ
偏差値70オーバーの高校の奴も多いし、それは自慢にもならないよな
>>646 そういう特殊な例に固執すると
本質を見失うよ?
>>654 特殊でもなんでもない。
基礎学力の良さ、地頭の良さはより良い
理解力や感性を涵養するのに不可欠なもの。それは芸術的表現力や発想力の深層
で通底してんだよ。
物事の本質など君では解るまいが。
>>653 そうだね
ムサタマだとかなりの割合で進学校卒の人がいるよ
逆に偏差値40位の人が実技だけで合格したって話はあまり聞かないな
大抵偏差値低い学校の人は絵も下手なこと多いから
公立に三流私大が勝てるわけないじゃん
全入大学に入るのに絵を描く努力も勉強する努力もいらないから
なんなら今まで絵を描いたことない人でも入れちゃうもん
>>658 ローカルFラン私立ゲイ大は
東京の美術専門学校にも勝てないもんな。
>>659 マジレスすると地方公立も都内の専門学校と同じくらいと思われてるよ
>>660 あーそりゃないわ
公立四芸蹴って専門学校行くのはお前だけ
>>660 おいおい中卒のおまえはFランどころか専門学校も行けないんだけどwww
残念、東京の人はその程度の認識なの
京芸のお友達で東京出身者が何人いるか数えてごらんなさいよ
公立四芸を蹴るって、蹴るも何も受験しないからね
ムサタマ受からずに美大諦めた人は東京の専門にしかたなく行くんだよ
地方公立が選択肢に上がることは無いの
そりゃムサタマ藝大で何浪もして金と時間浪費してたら親も地方で下宿させる余裕はないよなぁ
つまり、浪人して藝大ムサタマ志望する価値>>>>>>>地方公立に行く価値って事だな
京芸君が言い返せなくなるとレッテル貼りつけて誤魔化ししか出来ないのは知ってるよw
中卒ねぇwwそんな言葉でマウント取れると思えるのが凄いよw
>>655 特殊だよ
芸大狙う浪人生はほとんどセンター対策などしてる時間がない
地頭の良さとか表現力とか発想力とかダビンチがどうとかそういう話ですらない
君は話をそらしすぎてる
その時点で君の負け
>>661 いや普通だよ?
東京の専門学校は上位だけならガチで上手い
公立4芸なんて眼中にない
>>670 東京で4浪して美大に受からなかったって人いたりするからね
藝大で通用するレベルではないけど、ムサタマに普通にいてもおかしくない人は少しは専門に流れるよね。その先は知らんけど
>>670 悔しかったら公立四美くらい一発で
受かってみなよ中卒くんw
あっ悪ぃ悪ぃセンターも中卒じゃ受け
れないかwww
>>669 藝大公立芸大受かってるのは普通に
センター高得点だけどなにか?
低学力の私立に限ってヘタなの棚にあげ
て難関国公立にケチつけんだよね。
センター8割9割なんて簡単じゃん
余裕で取ってたわ
難関国立→東京藝大のみ
簡単公立→地方公立
ちゃっかり一緒にすんなやw
難関国公立ってしれっと東大クラスの難関藝大と簡単地方公立を一緒にするなやwww
なんだまた中卒ニート君がFラン私大擁護で暴れてるのか?
>>673 センターも必要で画力も必要な
難関は国立の東京芸大だけ
こんなん美大受験の経験があれば常識
京芸クンはそれすら知らないからフルボッコにされてるんだけどな
中卒なら頑張って高卒認定試験通れば君が入学したいFラン私立に即合格だよ
がんばれ!
そのFラン私学でもトップレベルは公立より上だと思う・・・
そうかそうかウンウン
早く高卒認定受かるといいね
そしたら学力どころか画力さえなくてもFラン全入私学なら合格できるんだ
がんばれー
>>680 遠近法すら理解出来ない低学力の君はこんなところでイキがってないでさ、先
ずはセンター3割台を目指そうや。
スレタイ通りにランキングに基づいて公立のレベルや認知度合いについて話をする東京の藝大美大を出た人達
都合の悪い事を言われると何も言えなくなってひたすら中卒!と連呼してスレタイやランキングとも関係のないレッテル貼りをする京芸君
>>685 はいはい。
私立ゲイ大はFランド底辺揃いで、バカ高い学費を払うわりに世間からは低評価。コスパ最悪。公立芸大には行きたくて
も行けない中卒ニートが目指すところ。
これでいいかな?
「僕を馬鹿にする奴は全員Fラン私大の中卒だ!!!」
www
京芸でもちゃんと真面目にやってる人いるのに京芸クン1人のおかげでめちゃ印象悪くなっとるがなwwwwww
力説してる名古屋芸大OBの人。
県芸受かってからコメントしてよ。
学科50でも県芸受かるよ。
実技上手ければ。
コスパ最悪は地方公立芸大じゃね?
なんせ上手い人がほぼ皆無だから4年間という時間をドブに捨てるのと同じ
学費だって無料じゃないし
それに比べてFラン私立ですら上位数パーセントは結構上手いよ
そういう人を身近に見れないと大学行く意味無い
>>690 Fラン全入私立ゲイ大しか縁の無いヤツ
に言われてもなぁ。説得力ないのよw
ここで真昼間にレスバしてるやつが何言っても説得力ない定期
底辺美大でもデザイン系でまったり定時退社の仕事につけてよかったよかった
執拗に地方公立を貶めている人ってタマムサ合格したけど、経済的理由で進学しなかった人だと思う。
私の周りにもそういう人が同級生に何人かいる。
この人たちは実技は抜群だけに、もうちょっと学力あれば公立美大に行けたのにという後悔と、
公立のやつらには画力では負けないぞーというプライドがごちゃ混ぜになってけっこうむつかしい。
ちなみに私が在籍しているのは、国立大教育学部の美術専攻だよ。
タマムサ合格組は実技レベル高すぎてかえって浮いてるよ。
アスクの京芸コースは学科対策の講義も充実してっぺ
さすがに堀川、嵯峨野、西京、洛北の現役生徒にセンター対策授業を勧めはしないが
中堅以下の高校生には学科でも上乗せをしようと予備校も必死
普通の美術予備校の経験があれば地方公立4芸なんて眼中だもんな
それがおかしな主張してるから叩かれてるんだってば
たまたま東京近辺に生まれた選民意識ってこうなってしまうんだな でっかい釣り針だこと
でも地方公立も就職や作家活動は東京でするんでしょ?
東京に来なくていいよ
地方活性化、過疎化解消に協力してなさい
ご立派な東京の美大出てるのかしらんが受験頑張って大学出ても就職も作家活動もせずネットの掲示板で地方叩いてたら世話ないわなー
最初に因縁つけて来たのは京芸の人なんだけれどもwww
>>1を見てごらんなさいwww
>>700 何で就職も作家活動もしてないって思えるのかな〜
酷い勝手な思い込みだね〜
>>698 選民意識?東京の美大は日本全国から人が来てるけど?地元から出られなかったのはあなたのお家の問題でしょ
下宿して私立美大へ通うほどのお金がなかったので、
身の丈に合った公立美大へ片道2時間かけて自宅通学してます。
実力云々は別として、東京まで出られる人はかなり少なくて、
個人的感覚としては『選民』というのは当たらずとも遠からずという感じかな?
一番ひねくれてるのはローカルFラン全入私立ゲイ大の、ここで京芸目の敵にし
てるクズな。
バッカ高い学費ボッタくられ、卒業し
ても世間からバカにされて殆どニートの
Fラン全入私立は、国公立芸大生から見
れば哀れな負け犬。
名称パクリで有名になった背乗り芸大
も京都のローカルFラン田舎私立だよね。
センター6割で県芸に受かるヤツはタマムサ合格できる
センター4割で県芸に受かるヤツは東京芸大合格できる
河合のセンセの分析だが。
だから国公立の「国」は東京藝大しか無いの
地方公立(笑)は便乗するなよw
>>709 マジで京芸が藝大の双璧だと思ってるみたいだぞwww
>>709 アホやろ。お前モグリかよ。国立芸術系
は筑波、富山、九州にもある。
どこもローカルFラン私立より少数精鋭
で学費もボッタくられることもねーわw
>>711 アホはお前だw
国唯一の国立総合芸術大学は東京藝大のみ
藝大ホームページ行ってこいw
あと脳外科もお勧めするぞw
>>712 もはや京芸ってのも怪しいレベルになって来てるよなwww
>>712 やっぱ芸術系は国公立じゃないと話しに
ならないのはお前の白痴さから実感するわ。
音楽学科すら無しで芸術大学名乗るなど
田舎Fラン私立のやりそうなことだよなw
中卒ニート君はこんなところで遊んでちゃダメだよ
高卒認定の勉強に勤しまないとFラン私大にも入れなくなっちゃうよ
音楽学部も無い田舎Fラン私立が京都背乗り芸術大学を名乗るんだってwww
そーいやネタでムサビと武蔵野音楽大学がくっついて武蔵野芸術大学になるって話をよくするw
金が無くて美術やりたかったら地元の公立なんかじゃなくて
バイトでもしながら東京の専門行った方が良いと思う
それか予備校通った方が上手くなる気がする
東京の専門は上位だけならマジでやばいのがいる
まあ専門やFランは東京じゃなくても地方でもけっこう凄いのがいるか・・・
やっぱ学科がザルなのが効果あるんだろうな
>>708 センターがどうのこうの言ってる内は芸大は受からない
京都造形芸大じゃネタでなしに、音楽学
部もねーくせに京都芸術大学を名乗
ろうてんだからお笑い草だよな。
さすがローカルFラン私立。益々低
レベルに磨きがかかってくるねww
>>719 それを言うなら、地元のFランボッタくり私立に行くくらいなら東京の専門な。
地元公立名門芸大に背乗りしだした
田舎Fラン私立。
これから訪れる受験シーズンはめちゃくちゃ荒れそうだね、この板
京都造形のせいで地方芸術系私大は
イメージダウンだよね。
京都造形芸術大(新しい京都芸術大?)は真剣に辞めとけと進路指導受けた
今年受験のお前らの所はどう?
荒らしでなくマジレスで頼む
>>694 いやただの国公立落ちて、国公立憎しの全入大OBだよ。
>>727 関西出身のムサタマ卒だが、当時この二つの大学を中心に据えて他は東京造形を受験した
国公立は藝大のみ受験後失敗
浪人は全く考えず
関西は京芸(市立)のみ魅力的で検討したが受験対策として高校3年になった時に断念した
関西私大は全く受験の俎上には上がってこなかった
あなたの実力や金銭的事情、どこに住んでいるかが分からないから断言はできないが、それらがある程度クリアできるのなら国公立の愛知、金沢、京都、藝大とムサタマの各学科を受験の中心に据えるのが良いのではないか
ちなみにデザイン系
このパターンだとかなりハードになるが挑戦してみる意味はあると思う
学科重視の地方公立には、学科に反比例した実力の持ち主しかいないと思いたいヤツがいるらしいwww
学科も出来て、ヤバイくらいに実技も出来るヤツもいるからね。
実技出来る人は学科ができないと思い込んでる奴ってバカだろ
>>727 学科と実技の実力どうなのよ?
どれくらいか分らんと答えようがないわ
芸大・美大ランキング決定版 2019年
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
>>727 京都造形はやめとけ
日大とかと同じであまりにも経営陣が短絡的
こう言う学校は後々ろくなことがない
>>731 ヤバイくらいに実技ができる?
そんなやつは地方公立にはいないよ?
いたとしてもその人は東京芸大にいるwww
実技がやばいほど出来る人が地方公立なんて受けるわけないっつーのw
>>735 関西でも東海地方でもそうだけど私立はほぼ横並びでタマムサみたいに突出したところがないんだよね
映像なら立命館って言う手もあるが
こっちは学科がガッツリ出来ないといけないよな
ずば抜けた技術の持ち主が私立や専門にいて 公立にいないわけないやろ
普通に考えて
>>740 必死で私立あげしてるけど京造の回し
モンかよ。
もともと関西じゃ私立の芸術系なんか
影が薄かったが、今度の背乗り騒動で
親も私立ゲイ大なんか止めとけと言い易
くなったし、受験生も公立志望が増える
ね。
今度の京造パクリ騒動で、一番迷惑して
るのが他のローカル私立の芸大。
ロクでも無いところとのイメージが定着
しそう。
>>740 いるに決まってるだろ・・・
むしろ学科を問われない専門や地方の方が実技力は上だよ
センターちまちまやってて予備校でも下位層の地方公立にずば抜けた技術なんてあるわけないだろw
普通に考えろよ
>>743 京造さんが相変わらず必死の田舎全入
私立ゲイ大アゲご苦労さんです。、
普通に考えて国公立のほうがFラン田舎
私立の芸術系よりレベル上なのは世間の
常識。、普通に考えろよ。
芸大美大に国公立なんて括りはありませんがwww
国立の東京芸大と5美大と地方私立
公立4芸はその下
地方私立の代表が京造こと京都背乗り芸
大な。カネさえ出せば実技なしでも
入れるよwww.
京造は通信の学生も多い。実技下手くそ
でもウェルカムベイビー。よろしくね。
>>743 仮にセンターのために時間割いたとしてもそんなのは1年位のこと
公立入学者は学科以上に実技もやってるから入学出来たんだけど
全入私立は学科も「実技も大してやってなかったから」全入Fランしか入れなかったわけで何で公立より画力が上になるわけ?
>>748 1年程度で入れる学校なんだw
私立なら地方でも普通に芸大や5美大志望の多浪生もいるんだよね
学科をほとんど問われないから
そういう人達は上手いよ本当に
公立なんて子供騙しに見えるくらいw
地方公立に芸大5美大地方私立と競えるだけの
実技の力があるとは思えん
みんながみんな東京に出れるわけじゃない
地方でも優秀な人はいるよ
>>750 お前の妄想など誰も聞いてないから。
名門公立芸大は実技無しのFラン田舎私立など完全無視な。
>>749 実技無し入試のFラン田舎私立芸大が
難関の名門公立芸術大学を腐してんだ。
こいつの脳みそ腐ってんじゃないかw
地方でも優秀な人はいるよ。
でも、このスレはそんな話してもしょうがない。美大ランキングなのだから。
名もない美大で砂噛んでる学生さん、実力があるならこのスレは気にしなさんな。制作ガンバやで〜
地方の美大志望のみんな実技も学業も
頑張ってぜひ少数精鋭の国公立を目指そ
うじゃないか。
少数精鋭といえるのは国立の東京芸大だけです
他はただただ人が少ないだけ
その分上手い人もいないwww
4年間の時間の無駄
>>753 >>754 公立芸大に名門なんてありません・・・w
実技試験無しでも入れて低レベル、学費もボッタくりのFラン私立にだけは
行かないように。
東京芸術大学だけでなく地方には
名門公立芸術大学があるから頑張って
目指そうな。Fランの回し者の妄言に
惑わされないようにしよう。
実技無しで入れる芸大なんていくらFラン私立とはいえもう終わってるだろwww
学科が出来るやつは実技は下手に違いない。
どうしてもそう思いたいんだな。
実技を受けて入る学生など
少数派の痴呆私立ゲイ大。
何しに行くのwww
実技無しどころか、学科も無い。
面接だけ入試もあるのね。
イョッ京造
お絵かきは愚か掛け算足し算が出来なく
ても美大生になれるFラン痴呆私立芸大。
コイツァ一本取られちまったぜw
その地方私立にも負けるのが地方公立www
少数不精鋭www
>>766 そうだよな。
Fラン痴呆私立ゲイ大のセンスの無さ、
レベルの低さ、関係者の頭の悪さにつ
いては公立名門芸大など足もとにも及ば
ねえわw
実技、学力は問いません。
必要なのは学費負担能力のみです。
ご応募お待ちしております。
Fラン痴呆私立芸大
地方Fラン全入私立の実績も出さないでただ地方公立より上手い上手い言ってるだけなんだから平和だよなw
>>769 Fラン痴呆私立はそれしか芸がないんで
す。
それと、名門公立芸術大学への背乗り芸
も他ではマネのできない名人技です。
>>769 自分は藝大卒と言ったり、5美大を持ち上げたり。
ただし自分の大学のことは触れない。
>>773 東京5美大は全落ち
当然国公立も全落ちで全入Fラン私立に入らざるを得なかった哀しい人なんだろうな
何度も出てるけど普通の美大志望の受験生は公立なんて受けないってw
なんで国公立で東京芸大にすりよりたがるかなwww
どんだけ自信ないんんだよ地方公立www
>>775 要約すると「私は全入Fランの私立です」ってことが言いたかったんだな
だいたいの受験者数→金沢が800人位、愛知700人位、京都が500人位
ムサタマは6000人位、造形は2000人位、女子美は1000人位、日芸は2500人位
これが現実
地方公立は人気ありません
これを論破できんの?
つまり旧帝より日大、近大の方が頭も良く人気があると言うことですか?
ムサタマは私立上位校で人気もあるし皆んな挙って受験する
ただし倍率は他の私立より高め
公立は入りたいと思っても日程的に私立の一月後だしセンターあるしできつい
ムサタマ合格した優秀な生徒は公立受験しない人も多い
そう言うことでしょ
例えがあてはまらない
地方公立は旧帝国大学ではない
>>782 バカだったんですねやはりwww
受験者数で優秀かどうかは分からないと言ってるんですけどwww
>>783 人気もなければ優秀な学生もいない
お前がその証拠だ
その理論でいくと8000人以上が受験している京都造形がやはり日本で一番人気のある大学なんだな
>>784 京造くんって面白い🤣
流石Fラン全入
論破できるの?って強気でレスしてあっさり論破されてるw
地方公立の難点は日程、立地、学科重視の受験
これじゃ美大志望の受験生にはなかなか振り向いてもらえないだろう
多摩美武蔵美を頂点にした私立志望者は国公立を受験しないが後日試験のある国公立受験者は私立も併願するから当然私立の受験者は多くなる
こんなのは美大がどうとかじゃなくて一般大と同じ構造だわ
それくらい理解しろよ
受験さえしてもらえないのは公立だけなwww
国立の東京芸大はみんな受けるぞ
なんで一緒にする?
味噌と糞を混ぜるなよw
藝大の記念受験者多いから倍率高いのと実際美大No.1なのは知ってるけど?
それと愛知、金沢、京都が優秀でないってのはどう繋がるの?
>>789 キミ国公立四芸やタマムサとはなんの縁もない京造君じゃない?
東海大生が必死になって東大や有名市立県立大学、早慶を論評してるようなもんだよw
イタイタしさが哀しいよwww
君は(普通の)美大受験した事もない底辺公立4芸君でしょ?
芸大は何年も浪人してるガチ勢がどれだけ受験しにきてるか知ってる?
あの層が芸大のレベルを維持してるの分る?
馬鹿だからわかんない?w
地方公立はそういうガチ勢はまず受けないの知ってるでしょ?
だから実技レベルは底辺なのwww
>>792 Fラン痴呆私立ゲイ大生は実技と学科を
突破した優秀な公立美大生に嫉妬しまくり。
だって京造みたいなバカゲイなんか絵が下手くそでも漢字が書けなくても掛け算が出来なくても入れるし、バカ高いカネをボッタくられて、世間からバカにされるんだもんな。
>>792 無試験ど底辺痴呆私立芸大生が実技の話ししてるわww
芸大・美大ランキング決定版 2019年
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
実技試験を課されなくても入れる痴呆私立芸大ってどんなどころか見てみたいわw
下手くそ同士けなしあってるのかなw
実技試験無しで入れるFラン痴呆私立
に入ると周りは下手くそだらけなので
一向に絵が上手くなりません。
本当に少数精鋭の公立芸術大学が羨ましくて羨ましくて気がおかしくなりそうで
す。
金沢愛知はまだ前期で落ちてお金がない藝大受験生の受け皿になりうるけど…ねぇ…
公立名門芸大に入る画才も学力も無い
ので、実技試験の無いFラン痴呆私立
を選びました。
親には高額学費の負担申し訳ないです。
ほんとうにどうすればいいのでしょうか。
近所のオヤジには「公立の芸大に間違え
てもらえるしエエやん』と半分バカにしたように笑って言います。
もし「京都芸術大学』になれば、どうせ
どっちの芸大?公立?それとも元造形?
と聞かれるのに決まってます。
正直に答えると、反応は「ああ、アホな
私立のほうやな』というのが顔に出るに
決まっています。本当にいちいちそうした質問に答えないといけないのは辛いで
す。
>>802 それは単にあなたが無知で頭がピーマン
なだけ。
>>804 それは単にあなたが京芸に行ってしまった事にプライドを持ちたいだけ
実技試験の無いFラン痴呆私立なんて
何の意味があんの?バカだよな。
もう廃業にしたら。
国立ブランドに背乗りしようとする公立も廃業でいいよ
Fラン痴呆私立芸大なんてプライド持と
うとしたって何を根拠にしようかと考え
ても何も無いもんな。
痴呆公立も今では国立藝大に背乗りして何とか偉そうな雰囲気を出すので精一杯だもんな
哀れなもんだよね
>>809 それをいうなら実技試験無しのFラン痴
呆私立は国の補助金全額返納しろよw
公立(しかも京芸は市立w)なのに国公立と書く事で藝大の仲間に入ろうと背乗り状態www
背乗りは京造だけの専売特許。
誰もマネしないってw www
復活したと思ったら、、
スレの全員に噛み付いてまわる京造君よ
日本人のテンションじゃない
>>815 お前京芸を市立公立って書かずに国公立って書く事で藝大に背乗りしてんじゃんwww
お前も京都造形と同レベルwww
>>814 廃校トップを切るのはもちろん背乗りの
京造で決まりな。
いまや心ある京都市民の嫌われ者、京造
他の地方私立芸大にもイメージダウン
をもたらした張本人。
ここで京芸の印象をひたすらに悪くした京芸クンといい勝負
>>822 公立芸術大学より実技試験無しの痴呆私
立芸大のほうが実技レベル高いんだって。
どうするムサタマ。
ムサもタマもさすが伝統校。
きっちり美術大学を踏襲して
崩さない。
音楽学部も無いのに芸術大学を名乗ろ
うとする
どっかの背乗りFラン痴呆私立とは
大違いだよね。
B+ランクのムサタマ
Cャ宴塔Nの京芸
早慶と日東駒専くらいの違い
ムサタマでた人間だけど京都市立芸術大学は残って欲しいと思う
京造は今回の背乗りで印象悪くなったのでどうでも良くなった
京芸クンのあたかも味方は大勢いるかの様な装いの工作活動はもっと上手くやれwwww
京都市芸の味方は沢山いるけどね
京造くんの味方は…
いるのかな
京芸クンも京造クンもご近所同士なんだから仲良くしなよwww
東京から見たら韓国と北朝鮮みたいなもんのんだからwww
背乗りを成功させるため、京造による
なりふり構わぬ京芸攻撃。
ライバルなどでは無く背乗り背乗られ関
係ですね。
地元では加害者と被害者との取り扱いで
す。
大東亜帝国なんて京造からみたら超難関
校だよ本当に。
>>831 京都人は京芸を知ってる
でも大阪では近大や桃山より知名度低い
それよなw
市芸「京芸君が気になって気になって仕方がない!」
京芸「何だこいつ、こっちみんな」
>>851 大阪では京造など無名、どうでもいい
Fラン痴呆私立
京都市芸が意識してるのは他の国公立4芸とムサタマくらいでしょ
京造は近くにあっても意識の中に全くない存在
タクシーの運ちゃんに間違われて初めて京都にそんな美大があったことを思い出すくらい w
Fラン痴呆私立は実技試験も無い
名前だけのゲイ大です。
将来を考えると不安で仕方がありません。
もう授業料もバカ高いのに、ニートになる者もたくさんいます。ほんと親に申し訳ないです。
クズ私立と違い、授業料が安く授業レベルの高い公立芸術大学が羨ましくて羨ましくて、もう気が狂いそうです。
藝大及び東京5美大生
「京都市芸は知ってたけど、京都造形なんて大学あるの初めて知ったよ」
東京造形生
「似たような名前で非常に紛らわしい 京芸どころか京都造形名乗るのもやめてください 怒」
公立美大の実技試験では、一定水準以下の作品には平気で5点とか10点とかつける。
合格には学科も必要とは言っても、画力のない学生を美大に入れる訳にはいかない。
だから水準以下の作品には、仮にセンター満点とったとしても合格しないような
きわめて低い点数をつけるのである。
私大の場合は いくつものパターンを駆使して生徒をかき集めるための試験であるが、
国公立の場合は ふるい落とすための試験であり、同じ試験でも根本の目的が違うし。
>>851 なぜか京都市立芸術大学より知名度が高い大阪芸術大学
夏の甲子園でもテレビCMをバンバン流してました。
大阪芸術大学はスポーツにも力を入れてるのよ
近畿では大阪体育大学と近畿大学の次にスポーツ施設が充実しておる
京芸の入試なんて左手で描いて受かる自信あるわwwww
大阪芸大女子駅伝部はそこそこ強かったはず
大芸って音楽学部と美術学部に分かれてるのかと思ったら日藝みたいな学科編成なんだね
>>862 なぜかも何も実力でも大阪の方が高いだろ・・・?
地方公立が物量作戦ができる大手私大に勝てるとは思えん
>>861 残念ながら一定水準にある人は初めから地方公立は受けないんだよ?
東京芸大の2次試験が終わるとその年の入試は終わり
だから地方公立が5点だろうが10点だろうが100万点だろうが意味ない話
実技無しでも入れるFラン痴呆私立の
京造より大阪芸術大学のほうが断然
いいよな。
推薦入試でも曲がりなりにも実技を課す
し、声楽、器楽の音楽学科もある。
京造のようなバッタもん背乗芸大とは
一線を画す私立芸術大学だね。
S 藝大
Aタマムサ(東京圏、上京組)、公立3芸(地方向け)
B東京造形
C女子美、日藝
D教育学部系地方国公立
Eその他私立
こんな感じだね
芸大・美大ランキング決定版 2019年
Aランク 東京藝大
B+ランク ムサタマ
Bランク 東京造形 女子美 日芸
B−ランク 金沢
Cランク 愛知 京都
Dランク その他の公立
Eランク その他の私立
慎重に議論を重ねた結果こちらのランキングで決定してます
このスレは終了です
かなり荒れてるね
京都の美大の名前変更のせいかな?
私、割と企業やフリーランスの採用やるけど美大だったら一般人には、まず芸大ムサタマ金沢辺りじゃないと認知されてない。
あと特に有名なメーカーや広告会社もこの辺りで足切りされるから、本気で美大目指してる人や間近で焦ってるなら、推薦か倍率低くて入りやすいムサタマの学部に絶対入った方がいい。
ここのラインで社会では大きく線が引かれているから明確に意識した方が良い。ムサタマは実力に幅があるから早慶みたいな捉えられ方するし圧倒的なネームバリュー、あと資金、設備は美大でダントツ日本一。
という年商数億の経営者、美大卒が真実を書いておきます。誰かの人生のお役に立てますように。
かなり荒れてるね
京都の美大の名前変更のせいかな?
私、割と企業やフリーランスの採用やるけど美大だったら一般人には、まず芸大ムサタマ金沢辺りじゃないと認知されてない。
あと特に有名なメーカーや広告会社もこの辺りで足切りされるから、本気で美大目指してる人や間近で焦ってるなら、推薦か倍率低くて入りやすいムサタマの学部に絶対入った方がいい。
ここのラインで社会では大きく線が引かれているから明確に意識した方が良い。ムサタマは実力に幅があるから早慶みたいな捉えられ方するし圧倒的なネームバリュー、あと資金、設備は美大でダントツ日本一。
という年商数億の経営者、美大卒が真実を書いておきます。誰かの人生のお役に立てますように。
>>876 Fラン痴呆私立芸大より遥かにマシだよ。
芸大だろうがムサマタだろうが本当に実力が無いと通用しないよ
実力無いのにムサタマに潜り込んだってネームバリューが通用するのは
最初だけだよ。化けの皮が剥がれれば相手にされない
実力よりコネの分野もあるだろうからそっち方面は知らないけど
実力云々よりまず就職できないと始まらないから
コネもあるだろうが美術系の就職率が高いだけならムサタマがぶっちぎりだし、地方公立とか一般企業とか公務員がほとんどだろ
議論や比較にすらならんよ
こんな常識的に歴史的に決まり切ってる事が今更覆るわけがないだろ 一般人芸大ムサタマ以外99%は知らないから
お前らも東大京大一橋阪大の次から分からないだろ これが答えだ
東北大、九大、名大、北大、東工大、東京外大、横浜国大…
知ってるけど
実力がある人は芸大5美大は受けても地方公立は受けないだろ
ガチ実技重視勢は運悪く5美大落ちたら専門か地方の私立だろうから
やっぱり公立にはいない
>>881 要約すると
「私はFラン全入の地方私大です」
君、それ前にも同じこと言ってたよ
愛知県芸へ来て分かったんだが、京芸落ちが多いのね。
私もそうだが。
それとタマムサ記念受験して合格した人が結構いるんだわ。
東京の私学に進学する経済的余裕はないが、力試しにいちおう受けてみるという人たち。
自分は下宿して県芸へ行ってるけど、自宅(京都市)から京造や嵯峨美へ通うより安くついてる。
>>884 ゼニボッタくられて、実技試験無しで
入ってきた連中と一緒くたにされたん
じゃバカらしくなるよね。
>>884 >自宅(京都市)から京造や嵯峨美へ通うより安くついてる。
通うって言ってるけど元々どちらにも入学する気なんて全くなかったでしょ
タマムサならともかく浪人してでも県芸行った方が将来的にも経済的にもよかったはず
京芸も京造もどうでも良くて、トップ層は藝大しか考えないのにそれ以下のレベルが高いとかドングリレベルの誤差
研究所の先生に東京芸大も受かるって言われたけど
上京する選択はなかったなあ
この辺は家庭の雰囲気というか
地元前提だな、ってのは感じて育ってきたから
>>888 トップ層は東京芸大か最低限公立芸大。
Fラン痴呆私立ゲイ大など眼中に無い。
当たり前だろ京造くん。
痴呆私立京ゾウは実技試験すら無しに
美大生を名乗ることができます。
痴呆私立京ゾウは音楽学部も無しに芸術
大学を名乗ります。
文句あんのかワレ、ゴルァ
日本国民から嘲笑の的
痴呆私立芸大の雄 京都芸術大学
>>887 公立だめだったら地元・京都近辺の私立美大に行くつもりだった。
親は浪人は許さないというし。
家賃払って一人暮らしの生活費を捻出してもなおかつ、公立の方が私立自宅通学より安い。
東京の私学なんて行ったらどんだけ奨学金借りないといけないのよ。
公立がこんだけ安かったら、画力が学力どうこうじゃなく、最初から公立目指す層は少なからずいる。
公立は税金を使って社会に貢献する有為
な芸術家を養成する責任があるからね。
実技も課さないFラン痴呆私立のように
金さえ出せばだれでもいいってわけにい
かないよね。
京造のことを 手のひら大学 という理由がやっと分かったぁ ♪
>>890 アホか
トップ層は藝大1本
その下は藝大志望の滑り止めにムサタマ
公立は眼中にない
>>894 実技重視層はただ安いだけで4年間通う大学を選ぶ事は無い
芸大ムサタマ(5美大)が無理なら次の選択肢は上位層がは同等の実力がある
専門か無名私立を選ぶ層が少なからずいる。
マジレスすると現役縛りならまだわからんでもないけど東京五美大にすら引っかからない人は果たして「実力のある人」なんだろうか
>>898 要約すると「私はFラン全入私大です」だね
おはよう
誰が優秀でどの大学へ行くかより、地方思考の親の子は地方公立を選びがちで、結果東京の企業は芸大ムサタマの子を経験値的に選んだ結果こうなったのでは。東京で頑張れる子達と、すぐ田舎に帰る子達の差。
京都(関西)でも愛知でも言えることだが地元美大しか受験にならない場合それなりの優秀な大学を滑るとFラン次第しか選択できなくなる
あまりに切ないことだと思う
京都市芸大の学祭行ってきたけど
女子の顔面偏差値・・・むちゃくちゃ高いやん
うぉーーーーっとモチベーション上がりまくり
んあんとしても合格したいぜよ
>>903 そう考えるとかわいそだね。
公立は募集ほんとに少ないから。
美大芸大はそう言う面でも金がかかるって言うことだよ
音大に比べれば大したことないけど
>>903 残念ながら地方の公立美大はそれなりに優秀と言えるほど優秀じゃないぞ
上位だけなら地方私大も十分優秀
たぶん地方公立よりも・・・
だから別に悲観する事はない
>>909 Fラン痴呆私立、全入芸大アゲに必死や
な。
>>909はいろんなスレに京造上げと京芸下げ書いてる京造君でしょw
東京からしたら理解出来んのだけど、京芸は何でそんなに自信あるんだ?Cランクだろ?
【市立京都芸術大学の卒業生】
稲垣稔次郎
草間彌生
田中一光
粟辻博
岩澤重夫
柳原良平
ワダ・エミ
外尾悦郎
森田りえ子
山本容子
ヤノベケンジ
やなぎみわ
井田万樹子
佐渡裕
etc.
京芸クン必死だよねwww
自尊心維持出来ないと辛いんだろうね
京芸はFラン痴呆私立芸大のようにコン
プ知らず。学費ま低廉な公立に入れて良かった良かったと素直に喜び制作にはげ
んでいる。
高い学費をボッタくられ、世間からバカ
される私立芸大など哀れみの対象でしかないわ。
目指せお手軽美大生
名前を漢字で書ければ
絵が描けなくてもうかりまーす。
君もそんな京造へおいでよ。
京芸なんか臭してネガキャンで
足引っ張っとけば
Fランバカ私立大でもなんとか
生き残っていけるさ。
所詮はCランク
まともな人ならそれ以上を目指すよね〜☆(ゝω・)vキャピ
>.909
>上位だけなら地方私大も十分優秀
これは本当に納得出来る。
合同説明会やオープンキャンパス学校パンフレットで紹介されてる作品や学生はかなりレベルが高い。
ただ、中位層以下は・・・・(略)
意外と見落とされがちなのが学科の授業
センター試験も頑張ってきた進学校出身者が、中学レベルの英語や漢字にげんなりするのも切ない。
優秀なのはコスパが良くて、切磋琢磨
できる国立や公立行くのや。
Fラン痴呆私立行っても才能が万が一
あったって伸び無いでw
実技無しで入ってるのに美大生気取り
のバカに足引っ張られるだけやw
実技試験すら無しで全入のFラン痴呆私
立の芸大なんてそのうち潰れるもんな。
気の毒なことやな。
地方私大には噛みつくけどムサタマには吠るのも出来ない京芸クンwww
>>921 要約すると「私はFラン全入地方私大です」だね
ほんと何回も同じこと言う人だね
ホント公立のレベルがどうのとか
全入で廃校間近の自分のこと心配
しとけよ痴呆私立。
>>919 優秀でコスパがいいのは国立の東京芸大だけだぞ?
地方公立は4年間時間の無駄
むしろコスパ悪い
あれなら地方でも上位は上手い人がいる私立に入った方がマシ
全入実技試験無し入試の廃校間近痴呆私
立は公立下げしかすることないもんなw
>>925 京造くんは同じセリフしか言えないんだね
やっぱりこれじゃ実技どころか学科もダメだわ
みんなこんな人がいた(いる)大学に行きたいかい?
実技試験無し入試してる痴呆私立など
芸大を名乗るなよな。恥ずかしいわ。
>>927 当校では実技、学科の能力は必要ありません。
学費負担能力のみを重視しております。
特に寄付金納入可能な方などは
高評価となります。皆様のお受験
お待ちしております。
AO入試の上を行く入試だな
ここまでいく入試という言葉が適切ではない
そのFラン私立の上位に勝てないのがチンケな地方公立www
>>939 Fラン痴呆私立の上位とやらのセンスの
無さには、東京芸術大学のエースですら
敵わないよね。
チンケな公立美大生>>>Fラン全入痴
呆私立の自称上位者
>>939 キミっていつも同じことしか言えないんだね
そのセンスの無さから私立Fランの程度の低さが窺い知れるよ
京造の昨年の入試データ
この資料から合格者が何人で倍率がどうだったかさっぱりわからないんだけど
この資料なんの役に立つの?
国公立4芸及び東京5美大は全て入試データを詳細に発表している
もちろん他の公立美大、総合大学美術学部、教育学部系美術専攻も当然発表している
しかし京造は肝心な部分が未発表
誤魔化すなよ!
京造、データしっかり示せよ
こんなだからろくな生徒来ないんだろ
京芸と京造の乳繰り合いは次からは専用スレたててやってね。
話がそれるが今のムサビってこんなに倍率が落ちているんだな
俺が受験した時、視デは17倍位あった記憶がある
少子化恐るべき
ムサビでも志願者減となってるなら
もう痴呆Fラン私立などオワリやな。
>>952 藝大ムサタマ倍率が落ちてるのは否めない事実
それどころかFラン美大が全入になるどころか定員が埋まらない所まで出てきている
>>952 以前のムサタマは全国区だったけど、近畿・九州や東北等の遠方の生徒が減って、関東区の大学になりつつある。
この傾向は早慶でも同じだが少子化+地元志向の影響だね。
地元志向と言いつつ地方私立の倍率も下がっているのは今は実学が人気の時代ということか?
医療系の人気はものすごいからなあ。
>>956 多摩美が敷地内に大規模な寮を建設中だから、結構危機感はあるんだろうね
金さえあれば入れた地元の私立医大が、いつのまにか難関校になってる。
美大は国公立・私立問わず軒並み倍率下げてる。
この傾向に歯止めがかかってほしいな。
夏に娘と高畑さんの展覧会観てきた。
確かに芸術は合理的に仕事に結び付く仕事ではないけど世の中で無いとさみしい分野。
>>961 いやいや芸術は色々な分野で仕事と結びついてるが
直接商業と結びつかないのはファイン系美術
逆に商業デザイン、工業デザインは良し悪しが売り上げに直結する
身の回り、何処へいってもデザイン、ア
ートに囲まれてるやん。
古今東西デザイン無しに人間社会が
あっただろうか。
もちろん民族によって感性やセンスの
違いはあるけど。
世の中デザインが溢れてるとはいえ写真グッズとかTシャツとか簡単にスマホでデザインできるようになったり、webページも情報入力して切り貼りするだけで作れるようになってきてる
企業やメディアまで安易にいらすとやに依存してるから中層以下のデザイナーって仕事激減してそう
>>968 お前なんかデザインセンスどころか
頭も顔も悪いやんw
>>971 お前の顔不細工やな。
悪いデザインの見本やで。
京芸も京造も民度が低い関西底辺だろ
個別スレでも作ってやりあってろって感じ
そんなイメージが出来上がった
by関東エリア
Fラン全入の私立ゲイ大
学費も4年間で1000万円近く
ボッタクられて低レベルとバカにされw
どーすんの。
悔しかったら名門公立受かってみなw
ボッタクり私立ゲイ大は
ゼニ集めしか頭にない。商売、商売。
こうやってみると名門校とされている藝大武蔵美多摩美、もしくは公立4芸、東京5美大(重複あり)、国公立教育系以外はほぼいらないんじゃね?
>>980 そう言うのはお前が単に公立コンプの無
知な白痴野郎だからだもんw
>>979 その通り。カネ集めしか頭に無い
痴呆Fラン私立ゲイ大なんか潰れ
たって誰も惜しまないもんな。
保護者もカネボッタくられずに済むわw
公立名門芸術大学にコンプまみれの痴呆Fラン私立全入ゲイ大w
公立に名門なんて一つも無いけど?www
実技へたじゃんwww
藝大と張り合えるムサタマは上位の1割
ムサタマと張り合える造形、女子美は上位3割
造形、女子美と張り合える地方公立は2割
地方公立と張り合える地方私立は8割
>>988 これからは痴呆の時代と必死の宣伝して
るのねwFラン全入私立。
>>989 いや?普通にレベルの話してるだけだけど?
地方公立?行きたければ行けば?
実技試験無し学力試験無しでも入れる
Fラン私立上位層は中学の美術の授業
の上位生徒にすら及ばないんだってw
実技試験無しの全入痴呆Fラン私立が
実技自慢してるのか、笑笑笑
>>990 公立芸術大学に行きたくても行けない
公立コンプ丸出しのFラン私立ゲイ大生。
ああ惨めだね。
-curl
lud20250128031905caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/design/1547682318/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「美術系大学ランキング決定版 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・大学ランキング完全確定版
・地底経済学部ランキング決定版
・大学ランキング完全確定版
・決定版 国立大学ランキグン
・可愛いプリキュアランキング2018決定版
・【理系高学歴民限定】工学技術限定のガチな理系大学ランキングが今年も発表される【文系低学歴出禁】
・文系大学ランキング
・化学系大学ランキング
・新年早々文系大学ランキングを発表する
・【確定版】客観的な指標による大学ランキング
・■―令和時代の難関大学ランキング—<決定保存版>■
・賛否両論あった今期アニメのルミナスウィッチーズですが、キャラの可愛さランキング決定版ができましたのでご覧ください
・【決定版】最新武器ランキング【定期】 2
・【速報】乃木坂46、Googleトレンド一般人気ランキング2018【決定版】
・【決定版】アメリカ産ビールの美味さランキング ロサンゼルス・タイムズ紙
・【決定版!】2019年世界のインフレ率ランキング 栄光の1位は? IMF調べ
・【決定版】ビックリするほど激しく美味しいカレーパンランキング5発表 / おまえらカレーパン好きだろ?
・芸術大学、美術大学の格付けランキングを作ってみたけど、これで合ってるかな?とりあえず東京芸術大学はトップ確定として。
・【速報】回答人数568,344人、女性アイドルグループ人気ランキングが発表!モ娘。は○位にランクイン【決定版】
・【永久保存版 大学ランキング】
・アジア大学ランキング 2020年版
・【決定版】ホロライブ強さランキング
・【2017】乃木坂人気ランキング【決定版】
・【決定版】筋トレ界隈で喧嘩が強いランキング
・【決定版】ゲームヒロイン高感度ランキングがついに決定する
・【決定版】48オールタイム人気ランキング 1位宮脇咲良 2位本田仁美 3位大島優子
・【決定版】トムハンクスマニアが決めるトムハンクス映画ランキング発表 / お前らのオススメも教えろ
・最新大学ランキング(文系)
・最新大学ランキング(文系)
・【文系】大学ランキングTOP15
・【文系】大学ランキングTOP15
・上場企業の社長になりやすい大学ランキング
・【大学指標】THE アジア大学ランキング
・【朗報】完璧な大学格付けランキング2017年10月版
・【速報】QS世界大学ランキング2019、発表される
・一番まともな世界大学ランキングってQS?THE?US?
・完璧な私立大学ランキング2017年版が完成したぞ
・私立大学ランキング2016年版ができたよ!!!!!
・私立大学ランキング2019年版ができたよ!!!!!3
・EmotionTech調べ 入って良かった大学ランキング
・関関同立近畿圏・中部圏の大学ランキング2愛愛名中
・理系の大学ランキングって大学院進学率でよくないか?wwww
・【話題】QS世界大学ランキング、東京大学が最高位を更新[06/11]
・大学ランキング工学系部門で早稲田大学が躍進、名古屋大学を抜き旧帝大に割り込む
・ニッコマーチの世界大学ランキングが想像以上に良くてニッコリの受験生
・大学ランキング200 日本は東大・京大の2校のみ。中国7校、韓国6校、香港5校
・【悲報】安倍さん「10年で世界大学ランキングTop100に10校ランクインさせる」→5校から2校に減ってしまう
・【調査】女子アナ出身大学ランキング トップは慶應か青学か?日テレは所属する女子アナの3人に1人が慶應
・【世界大学ランキング】中国の大学 初のアジア首位(22位) 日本は東大の42位が最高 1位はオックスフォード大学
・【失敗!アベノミクス】世界大学ランキング 東大が42位・京大が65位 トップ200位に入ったのはこの2校のみ
・【米国】実は「意外な大学」が多い、卒業生の収入が高い大学ランキング 「大金を稼ぐのにアイビーリーグや一流大学に行く必要はない」
・世界大学ランキング 日本勢は上位200に2校のみ 36位東大 65位京大★2
・経済学部★大学ランキング2011
・大学ランキングってこれで良くね?
・平均年収が高い大学ランキング
・【朗報】Fラン大学最終決定版、できる
・独断と偏見の関東大学ランキング作った
・やっぱりこの大学ランキングが至高だよな
・キャンパスが美しい大学ランキング
・QS世界大学ランキング2021年版が発表
・現役受験生だが文系の大学ランキングつくった
・日慶早明中法近 全国社長出身大学ランキング
・大学ランキング2016年版ができたぞ!!!!!
・世界大学ランキング国内21位の立命館アジア太平洋大学
14:59:48 up 19 days, 16:03, 0 users, load average: 9.63, 9.64, 9.98
in 2.5438070297241 sec
@2.5438070297241@0b7 on 020204
|