◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京を語ろう YouTube動画>24本 ->画像>111枚


画像や動画が多い場合、分割して閲覧できます:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000

動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1512216157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/12/02(土) 21:02:37.75ID:ONSHMoR4
start!

2名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/12/02(土) 21:20:08.53ID:ONSHMoR4
あげ

3名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/12/02(土) 22:40:32.76ID:In8LL+3z
東京のスレって珍しいね、

4名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/02(土) 22:55:25.58ID:VfGGBpEw
日本のヨハネストンキン

5名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/12/02(土) 23:34:32.31ID:fv7pautY
日本で建設中計画中の200m以上のビル一覧

東京____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年
●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年
●287m(日本橋一丁目中地区)2025年← NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年
●265m(虎ノ門ステーションタワー)2022年
●250m(八重洲一丁目東地区)2024年
●245m(八重洲二丁目北地区)2021年
●240m(虎ノ門・麻布台地区B2街区)2022年
●240m(八重洲二丁目中地区市)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画S棟)2023年
●235m(芝浦一丁目建替計画N棟)2029年
●235m(西新宿三丁目マンションA棟)2019年着工
●235m(西新宿三丁目マンションB棟)2019年着工
●230m(常盤橋A棟)2021年
●230m(渋谷駅東棟)2019年
●225m(歌舞伎町一丁目)2022年← NEWNEWNEWNEW
●221m(虎ノ門レジデンシャルタワー)2019年
●211m(三田三・四丁目地区)2023年
●208m(竹芝地区開発計画)2020年
●200m(浜松町A街区A-1棟)2026年
●200m(OH-1計画 B棟) 2020年

除外

●208m(ザ・パークハウス西新宿)2017年
●205m(赤坂インターシティAIR)2017年
●197m(浜松町A街区A-3棟)2018年

http://skyskysky.net/construction/202102.html

6名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/12/02(土) 23:40:53.96ID:oQbyNZXX
フクイチで原発爆発させて落ち目まっしぐらのカントン土人ww

7名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2017/12/03(日) 02:20:10.44ID:ud1YNj+O
関東

8名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/12/03(日) 04:15:37.61ID:oJf+zc8o
TOKYO

9名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/12/03(日) 12:03:24.79ID:oJf+zc8o
あげ

10名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2017/12/03(日) 12:56:40.76ID:X3fW+ije
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超風上【53】
http://2chb.net/r/develop/1510299949/


※689以降がID:u1RXi/CE [71/71]の連続大量レス投下によって
機能不全に陥りました

■ID:u1RXi/CE

1 位/158 ID中
時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 11 96 113 87 39 0 0 0 0 0 0 0 346

5ch掲示板において著しく公益性を損なう行為であるため
厳重な対処をお願いします<(_ _)>

11名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/12/03(日) 14:05:30.31ID:cjg4Bygv
修羅の国トンキン

12名無しさん@お腹いっぱい。(庭)2017/12/03(日) 18:31:41.67ID:PuxaHMN1
ついに立ったか

13名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2017/12/03(日) 18:54:04.59ID:G0xuFkNq
なんというか街並みがグチャグチャなんだよな。
マンハッタンや香港みたいにできなかった汚い都市とも言える。

14名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/12/03(日) 22:58:26.69ID:cjg4Bygv
トンキンヒトモドキ

15名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/04(月) 07:48:45.74ID:FdnlMqDh
トンキン弁はオカマ言葉w

16名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/04(月) 08:27:22.50ID:bwrKjVZ3
梅毒ちんぽのトンキン

17名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/04(月) 14:11:49.60ID:FdnlMqDh
セシウムまみれトンキン

18名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/12/06(水) 14:24:01.98ID:jjSMdCBq
日本のヨハネストンキン

19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2017/12/06(水) 23:39:18.48ID:o99c9Yaw
東京田舎農民の精神性は昔も今もお粗末である

東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

20名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/07(木) 15:42:54.09ID:lEGJwd+T
修羅の国トンキン

21名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/07(木) 20:09:32.56ID:lEGJwd+T
トンキンヒトモドキ

22名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/08(金) 07:49:36.91ID:HA1TXiTT
トンキン弁はオカマ言葉w

23名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)2017/12/08(金) 09:40:30.68ID:ddtLeDl+
これが現実

企業本社力−その地域の企業が雇う全従業者数

@東京都区部 9,979,679人
A大阪市    1,945,342人
B名古屋市   982,731人
C横浜市     736,479人
D福岡市     590,309人
E札幌市     477,714人
F京都市     446,274人
G神戸市     410,598人
H広島市     315,507人
Iさいたま市  284,102人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Csvdl.do?sinfid=000023603934

24名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/12/09(土) 15:46:33.87ID:VvuZdsrR
セシウムまみれトンキン

25名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/11(月) 07:51:21.94ID:nqJq/dbO
日本のヨハネストンキン

26名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/12/11(月) 15:13:59.76ID:k9nF2+Mb
修羅の国トンキン

27名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)2017/12/12(火) 12:40:53.67ID:1gBT9kqg
あげ

28名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/12/12(火) 14:21:43.59ID:2rTMdLiJ
トンキンヒトモドキ

29名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/12(火) 23:07:05.08ID:zentAnNa
トンキン弁はオカマ言葉w

30名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/13(水) 10:05:20.57ID:WBKfCamn
セシウムまみれトンキン

31名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/15(金) 07:55:51.64ID:q1oJbxbR
日本のヨハネストンキン

32名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/17(日) 17:58:28.46ID:rkyJ3pTC
修羅の国トンキン

33名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/18(月) 14:28:19.62ID:EtjKExdS
トンキンヒトモドキ

34名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/19(火) 08:02:24.97ID:HEFKTBC+
トンキン弁はオカマ言葉w

35名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/22(金) 07:56:53.45ID:5+mLOkwd
セシウムまみれトンキン

36名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/12/24(日) 10:59:31.04ID:HxgXJwE1
日本のヨハネストンキン

37名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/12/24(日) 22:51:58.35ID:HxgXJwE1
修羅の国トンキン

38名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2017/12/25(月) 22:38:45.92ID:ECYmKqTl
トンキンヒトモドキ

39名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/29(金) 08:40:57.23ID:offvO+Cx
トンキン弁はオカマ言葉w

40名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/29(金) 15:02:25.41ID:offvO+Cx
セシウムまみれトンキン

41名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/30(土) 08:06:37.43ID:fFvRdiUZ
日本のヨハネストンキン

42名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/30(土) 16:11:33.02ID:dHinUniE
修羅の国トンキン

43名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/30(土) 22:29:48.99ID:dHinUniE
トンキンヒトモドキ

44名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/31(日) 09:43:14.99ID:Dzu0d1bf
トンキン弁はオカマ言葉w

45名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2017/12/31(日) 13:02:56.03ID:Dzu0d1bf
セシウムまみれトンキン

46名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/01/01(月) 08:14:16.11ID:VSYWZqYT
日本のヨハネストンキン

47名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/01/01(月) 17:33:51.98ID:VSYWZqYT
修羅の国トンキン

48名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/01/02(火) 06:04:02.37ID:oLr7h2Y3
トンキンヒトモドキ

49名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/01/03(水) 08:23:43.14ID:AgirPQYO
トンキン弁はオカマ言葉w

50名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/01/03(水) 16:56:28.69ID:AgirPQYO
セシウムまみれトンキン

51名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/01/04(木) 08:29:16.30ID:D7v380w/
日本のヨハネストンキン

52名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/01/09(火) 07:59:07.01ID:MJfp5fMk
修羅の国トンキン

53名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/01/12(金) 23:00:24.40ID:C+Qd+ovy
トンキンヒトモドキ

54名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/01/17(水) 23:09:36.67ID:q0r7vl+s
トンキン弁はオカマ言葉w

55名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/01/18(木) 08:04:34.38ID:D2VmTWDz
セシウムまみれトンキン

56名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/01/20(土) 22:45:45.05ID:c2FRfYRi
日本のヨハネストンキン

57名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/01/22(月) 07:55:04.07ID:+Am5KrxA
修羅の国トンキン

58名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/01/25(木) 15:48:48.30ID:QMDpSqyK
トンキンヒトモドキ

59名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/01/29(月) 08:03:52.55ID:RlcRb+kf
トンキン弁はオカマ言葉w

60名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/02/03(土) 08:13:17.44ID:GyJCi+jX
セシウムまみれトンキン

61名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/02/05(月) 08:01:56.44ID:leHIieNO
日本のヨハネストンキン

62名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/02/08(木) 09:37:54.05ID:SBqPAn6H
修羅の国トンキン

63名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/02/11(日) 10:52:43.92ID:qr1EdaFA
トンキンヒトモドキ

64名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/02/11(日) 23:06:25.46ID:XohTRPnM
東京弁喋ってよ

65名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/02/12(月) 15:24:33.00ID:MCp2ItVe
トンキン弁はオカマ言葉w

66名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2018/02/14(水) 09:43:31.45ID:xExGlT86
JR東日本 品川開発プロジェクト
総事業費はおよそ5,000億円。
新しい駅のほか、オフィスや商業施設、住宅などが入る合わせて7棟の高層ビル、それに広場などを整備する計画です。
新駅の暫定開業は先述の通り2020年を、街開きは2024年を想定しています。

再開発の完成予想図
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

67名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/02/14(水) 15:04:10.83ID:rqJeMJ9s
セシウムまみれトンキン

68名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/02/16(金) 15:20:12.69ID:usqFf8pn
日本のヨハネストンキン

69名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/02/18(日) 08:02:40.65ID:AkA42EXy
修羅の国トンキン

70名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/02/19(月) 14:56:57.54ID:PI/6WyGm
トンキンヒトモドキ

71名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/02/20(火) 14:15:10.57ID:ceB1Rq9K
トンキン弁はオカマ言葉w

72名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/02/26(月) 16:39:22.49ID:qXEUd9TT
セシウムまみれトンキン

73名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/02/27(火) 15:50:29.14ID:EzfNjH5S
日本のヨハネストンキン

74名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/02/28(水) 08:25:07.32ID:hzvR7Un0
修羅の国トンキン

75名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/03/04(日) 07:58:50.51ID:cTAGHClQ
トンキンヒトモドキ

76名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/03/07(水) 09:47:04.71ID:Ud1nHNQo
トンキン弁はオカマ言葉w

77名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/03/08(木) 14:08:34.55ID:g4oQ3jBp
セシウムまみれトンキン

78名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/03/13(火) 22:49:14.00ID:9ycTdor6
日本のヨハネストンキン

79名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/03/14(水) 14:16:44.59ID:LR/58Nae
修羅の国トンキン

80名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/03/16(金) 10:08:04.65ID:Vrz9YdVv
トンキンヒトモドキ

81名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/03/20(火) 22:41:33.46ID:LX63YkVx
トンキン弁はオカマ言葉w

82名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/03/23(金) 15:51:14.93ID:tEcNtIy0
セシウムまみれトンキン

83名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/03/25(日) 10:33:45.93ID:ZcQWr0ls
日本のヨハネストンキン

84名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/03/26(月) 07:56:45.87ID:UwkFCoGa
修羅の国トンキン

85名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/03/30(金) 09:37:27.80ID:MT75FQdI
トンキンヒトモドキ

86名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/04/03(火) 15:41:07.61ID:upJ+7F43
トンキン弁はオカマ言葉w

87名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/04/06(金) 09:17:32.77ID:6SHrfj8U
セシウムまみれトンキン

88名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/04/09(月) 07:50:03.11ID:LVp4SVAF
日本のヨハネストンキン

89名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/04/16(月) 09:45:14.31ID:1xswzOfK
修羅の国トンキン

90名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/04/17(火) 07:55:51.80ID:K7GYG6kz
トンキンヒトモドキ

91名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/04/22(日) 09:45:40.08ID:9AVZLdsF
トンキン弁はオカマ言葉w

92名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/04/23(月) 22:41:24.13ID:P0vxsRfI
セシウムまみれトンキン

93名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/04/24(火) 22:28:32.16ID:y2zaWmCY
日本のヨハネストンキン

94名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/04/26(木) 22:57:50.88ID:u7/rBlS5
修羅の国トンキン

95名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/04/27(金) 15:15:32.88ID:Yja9p8Nb
トンキンヒトモドキ

96名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2018/04/28(土) 23:21:17.43ID:Ax2jsZrx
どういうこと?

97名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/05/01(火) 15:22:39.73ID:Si4Jlkep
トンキン弁はオカマ言葉w

98名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/05/05(土) 10:36:57.29ID:ljDyDfr4
セシウムまみれトンキン

99名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/05/07(月) 21:23:02.59ID:t7j5PWhJ
日本のヨハネストンキン

100名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/05/08(火) 23:04:44.98ID:4/A/tRnk
修羅の国トンキン

101名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/05/11(金) 09:03:59.19ID:VeignN81
トンキンヒトモドキ

102名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/05/12(土) 14:24:57.88ID:x/FYKDqE
トンキン弁はオカマ言葉w

103名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/05/13(日) 11:09:03.90ID:OPsS2haz
セシウムまみれトンキン

104名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/05/13(日) 22:53:55.12ID:OPsS2haz
日本のヨハネストンキン

105名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/05/15(火) 15:35:09.88ID:dlEwtlbM
修羅の国トンキン

106名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/05/15(火) 22:55:18.78ID:PI8GyOgQ
トンキンヒトモドキ

107名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/05/18(金) 21:52:46.47ID:pEq4hsMN
トンキン弁はオカマ言葉w

108名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/05/20(日) 09:37:25.02ID:GDcdAt2a
セシウムまみれトンキン

109名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/05/21(月) 21:35:06.99ID:EQvxOJZm
日本のヨハネストンキン

110名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/05/25(金) 23:03:01.65ID:XJ08KeDt
修羅の国トンキン

111名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/05/27(日) 21:25:47.44ID:trnVjvuN
トンキンヒトモドキ

112名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2018/05/28(月) 19:29:40.93ID:/rdCzg3P
東京はGDPダントツの世界一だからな


東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。

世界の都市圏GDPランキング
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%9F%E5%86%85%E7%B7%8F%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル


都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm

ニューヨーク市の経済
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。


東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-kzp=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html


一人当たりで見るともっとすごい。昨年12月下旬、GDPの12月確報と
あわせて公表された内閣府の資料には、「我が国の一人当たりの名目GDP
は、平成24(2012)暦年には4万6537ドルとなり、OECD加盟国の中で
第10位となった」と誇らしげに書いてある。
同じことを東京都の11年度都内総生産で計算すると、なんと約8万9000ドル。
ルクセンブルク(11万4000ドル)、ノルウェー(9万9000ドル)に続く
第3位に相当するのだ(両国は11年の数字)。
1ドル100円で計算しても7万ドルだから、スイス(8万3000ドル)に次ぎ第4位
である。東京恐るべし。生産性も半端ない。

113名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/05/28(月) 21:49:37.48ID:hz8TWpZt
トンキン弁はオカマ言葉w

114名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/05/30(水) 15:07:12.73ID:exuf8xwY
セシウムまみれトンキン

115名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/06/04(月) 15:30:15.61ID:V0/oRK3f
日本のヨハネストンキン

116名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/06/06(水) 14:20:06.25ID:4uGwZmYW
修羅の国トンキン

117名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/06/07(木) 08:03:09.97ID:J9yMgEVw
トンキンヒトモドキ

118名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/06/11(月) 07:51:48.20ID:NKYh0Lj4
トンキン弁はオカマ言葉w

119名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/06/14(木) 10:12:52.99ID:IJgHzUx4
セシウムまみれトンキン

120名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/06/14(木) 15:31:30.06ID:DOUcYX1W
日本のヨハネストンキン

121名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/06/15(金) 08:06:31.77ID:FPD8gupO
修羅の国トンキン

122名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/06/15(金) 15:21:09.57ID:FPD8gupO
トンキンヒトモドキ

123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/06/17(日) 15:28:36.80ID:NRg8PFOS
トンキン弁はオカマ言葉w

124名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/06/18(月) 15:43:24.05ID:UaC0NUJk
セシウムまみれトンキン

125名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/06/24(日) 14:23:33.07ID:1PNwkQF5
日本のヨハネストンキン

126名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/06/27(水) 14:27:25.52ID:RMLsEDUu
修羅の国トンキン

127名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/07/05(木) 09:37:50.05ID:XwzH7Mju
トンキンヒトモドキ

128名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/07/07(土) 15:39:04.26ID:eLTRPpyt
トンキン弁はオカマ言葉w

129名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/07/10(火) 10:03:02.11ID:Gdzax/7W
セシウムまみれトンキン

130名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/07/11(水) 14:27:36.84ID:nXRlP3uo
日本のヨハネストンキン

131名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/07/11(水) 22:54:48.13ID:nXRlP3uo
修羅の国トンキン

132名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/07/12(木) 23:01:17.22ID:SDwSaPXk
トンキンヒトモドキ

133名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2018/07/13(金) 19:52:02.41ID:pI9oGuSo
◯東京と大阪の超高層ビル

2018年現在 → 2027年時点

◯高さ150m以上200m未満
大阪 36 → 43棟
東京 130棟 → 184棟

◯高さ200m以上250m未満
大阪 3 → 3棟
東京 25 → 38棟

◯高さ250m以上300m未満
大阪 2 → 2棟
東京 1 → 5棟

◯高さ300m以上
大阪 1 → 1棟
東京 0 → 2棟

http://skyskysky.net/

134名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/07/13(金) 21:51:12.47ID:+tc/reZI
トンキン弁はオカマ言葉w

135名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/07/14(土) 07:55:04.86ID:k9pqhZaE
セシウムまみれトンキン

136名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/07/14(土) 15:28:59.40ID:k9pqhZaE
日本のヨハネストンキン

137名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/07/15(日) 15:43:23.28ID:xg/T2vXw
修羅の国トンキン

138名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/07/16(月) 13:22:09.48ID:/bh4W6oQ
トンキンヒトモドキ

139名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/07/18(水) 15:17:42.16ID:6pGWuUg6
トンキン弁はオカマ言葉w

140名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/07/18(水) 22:10:22.10ID:6pGWuUg6
セシウムまみれトンキン

141名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/07/19(木) 09:32:27.44ID:ZA1Bfma0
日本のヨハネストンキン

142名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/07/22(日) 23:16:55.75ID:8YkJN+Cf
修羅の国トンキン

143名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/07/23(月) 15:39:00.89ID:UJMBxQav
トンキンヒトモドキ

144名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/07/26(木) 22:56:01.52ID:vMUIDk1c
トンキン弁はオカマ言葉w

145名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/07/27(金) 07:56:57.59ID:axdw6lb4
セシウムまみれトンキン

146名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/07/30(月) 10:06:44.67ID:KvQgfRxY
日本のヨハネストンキン

147名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/07/30(月) 15:42:44.59ID:KvQgfRxY
修羅の国トンキン

148名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/08/04(土) 10:24:48.79ID:lViI7LVU
トンキンヒトモドキ

149名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/08/07(火) 14:32:16.09ID:qkuG4Llg
トンキン弁はオカマ言葉w

150名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/08/13(月) 08:14:32.16ID:UE5HSUgk
セシウムまみれトンキン

151名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/08/15(水) 09:32:50.34ID:dulxQQS7
日本のヨハネストンキン

152名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/08/17(金) 23:13:20.29ID:rvhzqZOV
修羅の国トンキン

153名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/08/23(木) 14:19:23.20ID:zZHvdOEr
トンキンヒトモドキ

154名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/08/28(火) 22:49:24.71ID:xlUpwN4B
トンキン弁はオカマ言葉w

155名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/09/02(日) 16:12:27.06ID:Ni4PoXXi
セシウムまみれトンキン

156名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/09/04(火) 10:54:57.73ID:pjNIOw5J
日本のヨハネストンキン

157名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/09/05(水) 14:13:36.11ID:l3wsRAPQ
修羅の国トンキン

158名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/09/06(木) 09:54:06.08ID:K0KMRejX
トンキンヒトモドキ

159名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/09/09(日) 15:54:51.80ID:L52mYVyC
トンキン弁はオカマ言葉w

160名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/09/12(水) 15:49:00.06ID:7ebm872C
セシウムまみれトンキン

161名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/09/18(火) 15:41:16.74ID:F9BDjS4M
日本のヨハネストンキン

162名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/09/21(金) 14:04:17.16ID:eyZYY+e5
修羅の国トンキン

163名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/09/22(土) 22:32:18.99ID:JHCXRc6Z
トンキンヒトモドキ

164名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/09/23(日) 23:13:59.13ID:83+/A8u0
トンキン弁はオカマ言葉w

165名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/09/24(月) 16:03:29.16ID:mrnizEVg
セシウムまみれトンキン

166名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)2018/10/02(火) 08:26:31.78ID:QwbqGX3R
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

AEL

167名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/10/02(火) 22:53:53.18ID:uEoMF73R
日本のヨハネストンキン

168名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/10/05(金) 15:34:44.35ID:w9MnAomg
修羅の国トンキン

169名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/10/08(月) 22:55:15.65ID:sbqwgR7z
トンキンヒトモドキ

170名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/10/11(木) 09:12:36.80ID:3yY21asF
トンキン弁はオカマ言葉w

171名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/10/13(土) 10:29:56.48ID:amc/1xAo
セシウムまみれトンキン

172名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/10/15(月) 23:02:33.58ID:xKVoxZs6
日本のヨハネストンキン

173名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/10/16(火) 10:06:30.00ID:sc+eCOrq
修羅の国トンキン

174名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/10/21(日) 16:39:03.46ID:Q7CJI0+U
トンキンヒトモドキ

175名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/10/23(火) 14:20:57.87ID:3X+Oo9I+
トンキン弁はオカマ言葉w

176名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/10/25(木) 15:19:24.35ID:m8L8ZIJE
セシウムまみれトンキン

177名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/10/27(土) 15:37:09.79ID:HFOPAw2y
日本のヨハネストンキン

178名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/10/28(日) 09:55:15.88ID:L/zh5deX
修羅の国トンキン

179名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/10/29(月) 14:33:44.54ID:fbw+R9R0
トンキンヒトモドキ

180名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/10/31(水) 23:04:34.54ID:Gdj20n0f
トンキン弁はオカマ言葉w

181名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/05(月) 15:35:11.85ID:xTZ9wYjP
セシウムまみれトンキン

182名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/12(月) 16:52:17.06ID:7G3i1wkS
日本のヨハネストンキン

183名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/11/13(火) 15:33:34.68ID:Pxci94vL
修羅の国トンキン

184名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/11/16(金) 15:30:26.09ID:EuaAoMAt
トンキンヒトモドキ

185名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/16(金) 22:54:42.92ID:dQZ75sfY
トンキン弁はオカマ言葉w

186名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/18(日) 22:59:26.94ID:qQ5i5Vyz
セシウムまみれトンキン

187名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/20(火) 23:25:59.61ID:JZYCchvX
日本のヨハネストンキン

188名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/23(金) 14:34:01.85ID:+Cc7qEB9
修羅の国トンキン

189名無しさん@お腹いっぱい。(ニュージーランド)2018/11/24(土) 09:43:30.86ID:7Rj4fi/t
東京スレないよね

190名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/11/24(土) 23:02:27.29ID:tzwe3KQa
トンキンヒトモドキ

191名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/26(月) 15:27:09.11ID:0RAAimZh
トンキン弁はオカマ言葉w

192名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/29(木) 09:49:47.39ID:+2RKOnhW
セシウムまみれトンキン

193名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/11/29(木) 23:22:03.20ID:BioZMDsr
日本のヨハネストンキン

194名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/30(金) 15:21:09.00ID:eqEFciFQ
修羅の国トンキン

195名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/12/05(水) 22:48:28.93ID:Yt6iKqoW
トンキンヒトモドキ

196名無しさん@お腹いっぱい。(アメリカ合衆国)2018/12/06(木) 07:37:30.75ID:3ugtl8td
なんだこのスレ

197名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/12/07(金) 15:22:56.27ID:KXpDMPBF
トンキン弁はオカマ言葉w

198名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/12/08(土) 22:56:25.90ID:LkW71va6
セシウムまみれトンキン

199名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/12/11(火) 23:18:16.95ID:Ckjmen86
日本のヨハネストンキン

200名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/12/13(木) 14:43:42.19ID:MUhi2prn
修羅の国トンキン

201名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/12/19(水) 23:16:30.65ID:EeEvQ/qM
トンキンヒトモドキ

202名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2018/12/20(木) 15:28:13.19ID:lv3K5d6m
トンキン弁はオカマ言葉w

203名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/12/23(日) 10:58:34.15ID:9aM/VF+t
セシウムまみれトンキン

204名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2018/12/28(金) 21:25:30.66ID:JPe4X1iA
なんだこのスレ

205名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2019/01/01(火) 16:37:44.34ID:mMpkq/wZ
日本のヨハネストンキン

206名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/01/14(月) 16:28:24.49ID:kCFMLhUq
修羅の国トンキン

207名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/01/16(水) 23:12:22.68ID:adk9d3+W
トンキンヒトモドキ

208名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2019/01/22(火) 23:06:34.52ID:xbwQz3OV
トンキン弁はオカマ言葉w

209名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2019/01/26(土) 23:06:39.91ID:PdgPAKnD
セシウムまみれトンキン

210名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/02/02(土) 23:13:54.28ID:ZfQvBA8/
日本のヨハネストンキン

211名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2019/02/03(日) 09:14:03.00ID:T65q8BN2
東京圏、転入超過14万人=23年連続、一極集中続く−18年人口移動・総務省

総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の人口移動状況を発表した。

東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)は転入者が転出者を上回る「転入超過」が前年より1万4338人多い13万9868人となった。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312226

212名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/02/03(日) 09:24:36.32ID:KvQgfRxY
修羅の国トンキン

213名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/02/08(金) 22:56:44.70ID:gS2ZtC7r
トンキンヒトモドキ

214名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/02/09(土) 22:55:08.40ID:gcf3RapI
トンキン弁はオカマ言葉w

215名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/02/11(月) 15:44:07.84ID:J+8Lqhab
セシウムまみれトンキン

216名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/02/16(土) 22:55:16.91ID:g6PI1W1q
日本のヨハネストンキン

217名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/02/25(月) 23:08:25.52ID:3eRQ+M0r
修羅の国トンキン

218名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/03/07(木) 23:05:21.29ID:7jagISjS
トンキンヒトモドキ

219名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/03/12(火) 22:57:04.36ID:fIj8k3OB
トンキン弁はオカマ言葉w

220名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/03/17(日) 22:57:54.66ID:Ggh0Yi1X
セシウムまみれトンキン

221名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2019/03/20(水) 22:59:49.04ID:h9b7nNDD
日本のヨハネストンキン

222名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2019/03/23(土) 21:08:02.92ID:c+2KfFyL
トンキンヒトモドキ

223名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/03/23(土) 21:34:18.03ID:w5yJ2UX2
修羅の国トンキン

224名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/03/24(日) 09:57:54.71ID:CCk/ViBn
トンキンヒトモドキ

225名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/04/02(火) 22:50:10.68ID:xBHh4idb
トンキン弁はオカマ言葉w

226名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/04/09(火) 23:12:13.46ID:Pw0dkYVH
セシウムまみれトンキン

227名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/04/18(木) 22:56:02.57ID:8EDRTjpe
日本のヨハネストンキン

228名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/04/22(月) 23:00:54.73ID:N4Et/Drf
修羅の国トンキン

229名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/04/29(月) 10:48:15.33ID:DkHxt+Rg
トンキンヒトモドキ

230名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/05/07(火) 22:47:34.42ID:S2sBbYg+
トンキン弁はオカマ言葉w

231名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/05/11(土) 23:02:57.94ID:FZtn+r73
セシウムまみれトンキン

232名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/05/13(月) 15:33:26.19ID:EiUadtMr
日本のヨハネストンキン

233名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/05/19(日) 22:50:08.40ID:W2fyJIhr
修羅の国トンキン

234名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/05/20(月) 22:59:06.78ID:pUV67pKG
トンキンヒトモドキ

235名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2019/05/22(水) 08:59:38.72ID:lKsPHqPc
JR東日本 品川開発プロジェクト
総事業費はおよそ5,000億円。
新しい駅のほか、オフィスや商業施設、住宅などが入る合わせて7棟の高層ビル、それに広場などを整備する計画です。
新駅の暫定開業は先述の通り2020年を、街開きは2024年を想定しています。

再開発の完成予想図
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

236名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2019/05/22(水) 09:04:44.56ID:aZdSZiRd
トンキン弁はオカマ言葉w

237名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/05/22(水) 13:39:05.19ID:ah9N7itk
セシウムまみれトンキン

238名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2019/05/22(水) 19:54:32.36ID:Urbjnyc4
2016年経済センサス 企業売上金額合計
        企業数   従業者数   売上金額
関東大都市圏 867,056 20,491,274人  8,728,034億円
近畿大都市圏 522,941  7,690,195人  2,204,509億円
中京大都市圏 262,837  4,061,026人  1,253,584億円
北九州福岡圏 146,817  2,033,613人   446,733億円
静岡・浜松圏  90,326  1,046,939人   242,734億円
札幌大都市圏  58,287   954,325人   235,311億円
広島大都市圏  58,143   863,977人   208,260億円
仙台大都市圏  57,896   707,211人   174,055億円
岡山大都市圏  43,240   584,705人   116,122億円
新潟大都市圏  45,827   552,683人   102,319億円
宇都宮都市圏  48,875   502,119人    96,975億円
熊本大都市圏  39,856   449,058人    83,420億円

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000031722043&;fileKind=1

239名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2019/05/22(水) 20:13:28.78ID:FBBw/WGg
江戸東京の東側は、西側のおよそ10倍の人口を、永らく抱えていました。

それほど、
「東側」は、「圧倒的な東京の中心地」 であり、
「西側」は、「超絶のド田舎」     だったわけです。

<1920年の国勢調査:東側>
439,596 台東区
320,695 墨田区
269,812 中央区
254,324 江東区
121,412 荒川区

<1920年の国勢調査:西側>
18,099 杉並区
21,867 練馬区
22,287 目黒区
29,198 中野区
31,615 板橋区
39,952 世田谷区

東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京市15区

もともと東京市内「ではない」新宿や渋谷は、
やはり副都心ではあっても、都心とはいえません。

そして、これら東京市「ではない」エリアの人間ほど、
新宿や渋谷を「東京」だと言い張る傾向があります。

東京市ではない新宿や渋谷は、現代でいう青梅や八王子あたりになります。
そのため、旅人の安全に配慮し、「新」しい「宿」場が、
浅草の商人によって作られました。これが新宿です。

240名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/05/22(水) 22:08:53.59ID:ah9N7itk
日本のヨハネストンキン

241名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2019/05/23(木) 09:44:45.79ID:ZkG6Bs9a
修羅の国トンキン

242名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2019/05/23(木) 22:43:27.40ID:sT7RE+RW
トンキン弁はオカマ言葉w

243名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/05/24(金) 14:24:13.16ID:lB0/5ltF
トンキンヒトモドキ

244名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/05/26(日) 10:54:09.73ID:i2W1ecGy
トンキン弁はオカマ言葉w

245名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/05/27(月) 22:57:40.12ID:xUgi6c0T
セシウムまみれトンキン

246名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/05/29(水) 23:11:43.53ID:cRH0ibnK
日本のヨハネストンキン

247名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/06/02(日) 23:11:53.65ID:yoCTtlHD
修羅の国トンキン

248名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/06/04(火) 15:21:43.54ID:KvQgfRxY
トンキンヒトモドキ

249名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/06/08(土) 16:03:54.72ID:vfbMq4jo
トンキン弁はオカマ言葉w

250名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2019/06/16(日) 17:12:06.42ID:s1n9SuWl
セシウムまみれトンキン

251名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2019/06/22(土) 10:54:43.61ID:tHLzbkDe
日本のヨハネストンキン

252名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)2019/10/27(日) 21:04:02.22ID:+1ZcZoPJ
http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2019/09/d560b060c757f43c38640531f432424b.pdf
全国オフィスビル調査(2019 年 1 月現在)の調査結果

全国 87 都市(三大都市、主要都市(9 都市)、地方都市(75 都市))における 2019 年 1 月

現在のオフィスビルストックは、12,969 万u(10,605 棟)。
東京区部が 7,085 万u(4,998棟)で全都市計の 55%(床面積ベース、以下同じ)、
大阪が 1,619 万u(1,277 棟)で同 12%、
名古屋が 642 万u(541 棟)で同 5%と、
三大都市に 72%が集中している。

・ 2018 年の新築オフィスは、全都市計で 207 万u(60 棟)となり、
2015 年以来で 200 万uを上回った。
都市別では東京区部が 172 万u(44 棟)と全都市計の 83%を占め、
次に大阪が15 万u(4 棟)、札幌が 8 万u(1 棟)、
名古屋が 5 万u(3 棟)と続いている。

・ 2018 年のオフィスビルの取壊しは、全都市計で 77 万u(91 棟)となり、
このうち東京区部が 36 万u(46 棟)で同シェア 47%、
次に大阪が 17 万u(15 棟)、名古屋が 4 万u(4棟)であった。

・ 今後 3 年間(2019〜2021 年)のオフィスビルの竣工予定(表 1、図 1)は、
全都市計で 499万u(166 棟)の供給計画があり、
このうち大手町・丸の内・有楽町地区、八重洲・京橋・日本橋地区、新橋・虎ノ門地区等で再開発が施工されている
東京区部が 379 万uと全体の 76%を占める。

次にみなとみらい地区等で開発が行われる横浜が 46 万u、
堂島・中之島地区等で再開発が行われる大阪が 18 万u、
名駅地区、栄地区等で再開発が行われている名古屋が 13 万uと続くが
全体的に東京以外の都市での供給は少ない。

253名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2019/12/28(土) 21:58:11.08ID:Cyn5TOZ5
そりゃそうだ

254名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2019/12/29(日) 15:15:57.12ID:vugSPx0+
【都道府県ノーベル賞ランキング】
関東の人口 4350万人『ノーベル賞 1個』
中部の人口 2301万人『ノーベル賞 9個』
近畿の人口 2276万人『ノーベル賞 9個』

中部=近畿(9個)>>>>>>山口「中国」=愛媛「四国」(2個)≧福岡=鹿児島(1+1=2個)「九州」>北海道=満州=関東(1個)>東北(0個)

関東の人口 4350万人『ノーベル賞 1個』
韓国の人口 5147万人『ノーベル賞 1個』
関東人=韓国人

255名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2020/03/14(土) 10:40:32.38ID:sd7gtxBZ
JR山手線半世紀ぶりの新駅 高輪ゲートウェイ駅開業
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200314-00000003-ann-soci

 JR山手線の新しい駅として約半世紀ぶりとなる高輪ゲートウェイ駅が開業しました。
最先端の設備も導入されています。

 兵庫から来た男性:「きのうの朝から(並んだ)。
来たのは7時ぐらいでした。一番列車で乗りたいなと」
 14日午前4時35分、JR品川駅と田町駅の間にできた高輪ゲートウェイ駅に予定通り始発列車が到着しました。
新しい駅として山手線では49年ぶり、京浜東北線では20年ぶりです。
乗客の質問をAI(人工知能)で認識して構内の案内をしてくれるタッチパネルも備え付けられています。
また、店の中のカメラが手に取った商品を自動で認識して決済できる無人の売店もあり、23日にオープンする予定です。

256名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2020/11/21(土) 22:07:39.93ID:6QksxtE5
「東京都区部」と「大阪市」のオフィスビルの比較 
大阪市のオフィスビルストックは床面積ベース東京都区部の約23%

2020年1月時点の「全国オフィスビル調査」の結果を発表しました。調査対象は三大都市(東京区部・大阪市・名古屋市)と
主要都市(札幌市・仙台市・さいたま市・千葉市・横浜市・京都市・神戸市・広島市・福岡市)地方75都市の延床面積3,000u以上のオフィスビルです。

オフィスビルストックは、全都市合計で1億3,021u(10,586棟)です。
このうち、東京区部が7,153万u(5,009棟)、床面積ベースで全都市の55%を占めました。
大阪市は1,613万u(1,268棟)で12%、名古屋市は634万u(535棟)で5%となり、三大都市合計では9,400万 u(6,812棟)で、全都市の72%が集中しています。

2020年〜2022年に竣工予定の新築オフィスビルは全都市で505万u(147棟)です。
首都圏は、東京区部が363万u(91棟)、横浜市が40万u(9棟)、千葉市が7万u(2棟)、さいたま市が6万u(3棟)となっており、
首都圏の4都市で416万u(105棟)、日本全体の約82%を占めています。

オフィスビルストックランキング
01 東京都区部−7,153万u(5,009棟)
02 大阪市−1,613万u(1,268棟)
03 名古屋市−634万u(535棟)
04 横浜市−530万u(377棟)
05 福岡市−357万u(370棟)
06 札幌市−265万u(242棟)
07 仙台市−224万u(224棟)
08 千葉市−197万u(103棟)
09 神戸市−183万u(169棟)
10 広島市−166万u(192棟)
11 京都市−107万u(128棟)
12 さいたま市−106万u(103棟)

257名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/03(水) 16:36:22.60ID:entSooYv

258名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/03(水) 21:51:30.00ID:EvWd+Ibo
虎ノ門・麻布台再開発で一番高いメイン棟の高さは325mだよね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


259名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/05(金) 12:09:46.07ID:Izul5VwK
中国メディアは7月6日、東京の町並みと中国の一線都市を比較する記事を掲載し、「街並みから都市の発展を見ると、東京は発展しているとは言い難い」と論じる記事を掲載した。

「東京と中国の一線都市の街並みを比べると、どちらが発展しているように感じられるだろうか」と問いかけた。

「一線都市」とは中国の中核都市であり、一般的に北京市、上海市、広州市、天津市、深セン市が該当する。

まず、東京と中国の一線都市の「建築物」を比較すると、「東京の超高層ビルは、中国の一線都市のように多くはなく、しかも東京には老朽化したビルも少なくない」と指摘。また、上海は都市機能でも東京を上回っていると主張し、

東京を訪れた中国人が客観的に受ける印象は「明らかにに上海のほうが発展していて、東京は中国の一線都市には及ばない」というものだと主張した。

続けて、中国人にとっての一線都市は「超高層ビルが立ち並び、広い道路が整備された街並み」であり、東京は「都心にも歴史的建造物が保存されている」という素晴らしさはあるものの、電線が張り巡らされた光景なども含めると

「東京の街並みは上海ほど発展しているようには見えない」と感じると伝えた。

東京でもっとも高いビルは高さ255mの虎ノ門ヒルズ。同ビル以外にも200m台の超高層ビルは複数存在するが、上海や深センには高さ600mを超える超高層ビルがあるほか、北京や天津、広州にも500m台の超高層ビルが存在する。

260名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/06(土) 13:41:40.01ID:HfosWUm1
日本の"都市のデザイン"、どう思いますか?-日本在住の外国人に聞いてみた!


・一体感がなくて疲れます。もう少し日本の伝統的な建築の要素を現代の建築に反映させればよいと思います。(フランス/30代後半/男性)
・ごちゃごちゃしている。景観をもっと気にして、緑を増やし、建物の高さや色、デザインなどを統一すればいいと思う。(スウェーデン/40代後半/女性)
・ごちゃごちゃして統一性がない。色や形をそろえたほうがよい(スリランカ/50代後半/男性)
・いろんな種類の建物が乱立して、統一感に欠けると思います。(ドイツ/30代後半/男性)
・ゴチャゴチャしている。もっと緑がほしい。(イギリス/40代後半/男性)
・公園などが少ないと思います。(ポーランド/20代後半/女性)
・ごちゃごちゃしていて好きではない。道路にカーブが多く、整理整頓されていない印象がある。(シリア/30代前半/男性)
・狭くて不便だし、住所がわかっていてもたどり着けません。でもゴミをあまり見かけないし街はきれいですね。都会の大きなビルにはきれいなものもあります。(オーストラリア/40代前半/男性)
・ぐちゃぐちゃすぎる。(トルコ/20代後半/女性)
・まったく考えていない気がします。(アメリカ/30代後半/男性)
・めちゃくちゃな印象があります(イタリア/30代後半/女性)

261名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/16(火) 00:58:07.04ID:VKrerbPS
先進国の人 「上海がウチの地方都市よりショボい低層田舎都市。中国は遅れた国だ…」

「これは貧しい発展途上国の低層田舎都市そのものだな」
「汚いスラム村でお馴染みのニューヨークのスラム村でもこんな汚いバラック村は無い」
「トイレットペーパーをトイレに流せないくらいの貧乏発展途上国」
「これじゃ韓国、フィリピン、インド、カンボジアと変わらないじゃないか」
「先進国では下の下くらいの町でもこんなに汚くない」
「日本の高層都市はおろか下位の先進国のとは比較にならないな」

中国ジジイ 「ぐぬぬ...」

絵に描いたような一極集中のザ貧乏発展途上国の低層ド田舎村で草

上海の都心wwwこれが中国1の都会、中国1発達した都市の都心ww
一極集中の上海よりもっと田舎の他の中国の田舎都市はどんだけド田舎村なんだよwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/16(火) 11:12:04.28ID:5bG5vaSV
客観的に見て日本の景観は世界最悪でゴミのような街ですよね。

何の面白みもない日本の高層建築物の大半は、ただただ「無難に建てた」だけ。建てっぱなしで、デザイン性なんてありませんし、アイコニックな面は皆無です。
「何年も残る価値」のことなんて考えていません。スカイツリーがいい例。まぁ建物だけは誰にも注目されることもなくただただそこに何十年も「建っている」のは確かでしょうが。丈夫さだけは一人前。

「意匠より大事なものがある」「地震があるから単調でも仕方無い」こういった見識の薄い人達の思い込みの繰り返しで、結果的に東京はただ馬鹿デカい、経営者が経済力や支配欲を誇示するだけの醜いデブビルが乱立する無計画な都市になっています。

本当に優秀な日本人建築家は、みんな海外(中国)で活躍しています。日本では「役不足」で終わるのがわかっているからだと思います。海外で創造性と個性を生かした建物を建てている方が、優秀なデザイナーにとっては当然ながら有意義です。

日本のビルがダサい理由に建設業者は関係ありません。それは技術者。技術者には問題ありません。
どんなデザインを採用するのか決めるのは経営者。日本の経営者が文化的意識の低い人ばかりなんだと思います。

263名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/16(火) 14:15:50.84ID:/CL+tAKN
日本

1000〜2000憶円オーバーの高層ビル2000棟オーバーで世界1
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

中国

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

中国で唯一の1000億オーバーの高級ハイテク高層ビルは1棟のみwww

日本企業の森ビル社が建ててあげましたwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

ほかは100億円クラスの安物高層ビルが少し建ってる程度の低層田舎都市wwwww
中国全土の合計でも細い安物ボロ高層ビル自体が東京の高級ハイテク高層ビルより圧倒的に少ないwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

264名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/18(木) 14:00:03.13ID:J69T1s6u
上海や広州、深センと比較するまでもなく、南方に比べて発展が遅れてると言われる存在感の薄い北方都市でさえ、低層城中村の東京など相手にならないレベルで摩天楼が林立している。埼玉おじさんはこれが現実であることを知っておいたほうがいい。

天津
https://v.douyin.com/JEgdXkV/
瀋陽
https://v.douyin.com/JEg18QL/
大連
https://v.douyin.com/JEbTK9p/

265名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/23(火) 04:22:45.12ID:kUWpr0OE
中国人の平均の年収は日本円で45万円(爆笑)、月収は1万5000円(爆笑)

日本では年収3000万円でも金持ちにカウントされない。
日本は月収13万円のナマポが中国人の富裕層以上の生活レベル(爆笑)

日本は経済力、富裕層人口、生活レベルも世界1

資産5億以上が8万4000世帯 84兆
資産1億以上が118万3000世帯 215兆
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
【貧乏発展途上国】 中国
https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=2
李克強首相「中国は人口が多い発展途上国であり、
年間の可処分所得は平均で3万元(45万円)、
平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
----------------------------------------------------------------

【貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)

>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)

全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは
機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、
メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。

智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」

266名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/23(火) 04:22:57.73ID:kUWpr0OE
中国ジジイは頭悪いからスケールの違いを理解してないんだな。
スケールわかるか?スケールを合わせて比較するんだぞw

東京 山手線エリアだけでも世界1の大都会
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

中国1の都会www上海の安物高層ビルが10棟程度のショボい小さな高層ビル群が
上海で唯一の高層ビル群で上海で唯一の都会っぽいエリアなwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

中国1の都会www上海で唯一の高層ビル群で上海で唯一の都会っぽいエリアが
東京に沢山ある高層ビル群の僅か1エリアの西新宿高層ビル群の半分以下の面積。

西新宿高層ビル群の半分以下の面積 = 中国1の都会w上海の都市エリア全ての面積

中国ジジイよ。圧倒的な差があるのをこれで理解したか?

西新宿の周辺は都会が果てしなく続く。
ボロ家バラック村、低層ボロアパート村のスプロールは無い。

上海の都会エリアは半径200Mの小さな高層ビル群のみ。
その周辺はボロ家バラック村、低層ボロアパート村のザ貧乏発展途上国の
ド田舎村スプロールが続く。

東京 山手線エリアの画像右下の西新宿高層ビル群の半分以下の面積が
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

上海 中国1の一極集中の都会www上海の都市エリア全ての面積と同じ
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

267名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/23(火) 06:30:15.93ID:sOUHbGwd
中国は東京じゃないぞ関係ないだろ

東京は東京駅周辺の開発が注目だよね
日本橋口前の390mだけじゃなく八重洲や日本橋などに結構高いビルが建つ

268名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/23(火) 13:09:05.98ID:sOUHbGwd
>>258
こんな所で暮らしたいが庶民じゃ無理

269名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/23(火) 14:29:40.86ID:lan8VTgV
東京の高層ビルの建設費用

世界1高額な東京の土地代を除いた金額。
土地代込みなら100億円単位で加算される。
東京は23区だけで1000憶円クラスの高層ビルが300棟オーバーで世界1。
東京の高層ビル群はどれも1000億円オーバーの高層ビルばかりだからな。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
大手町、丸の内
六本木、虎ノ門
汐留
西新宿
渋谷
池袋
品川
大崎
横浜みなとみらい

のエリアの高層ビル群は日本企業が建設した1000憶円オーバーのビルばかり

一例

六本木ヒルズ森ビル 2700億円
虎ノ門ヒルズ森ビル 2,126億
ミッドタウン・タワー 3700億
東京都庁第一本庁舎 1569億
六本木グランドタワー 1,141億
サンシャインシティ 1900億
虎ノ門・麻布台ヒルズ 総事業費5800憶
常盤橋街区再開発プロジェクト=総事業費1兆円超

270名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/23(火) 14:31:16.90ID:Eay+RcR0
ビルだけだと
20年前でも東京より上海の方が多かったよ。

東京の人は東京スゲーみたいな番組を信じて
ビル自慢をしてる人が多かったけど
井の中の蛙だよね


上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)

・16階~19階(約60m~約80m)
 上海 11,324棟
 東京 383棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 上海 5,723棟 
 東京 566棟

・30階以上(約120m以上) 
 上海 1,643棟 
 東京 329棟

・合計 
 上海 18,690棟 
 東京 1,278棟

271名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/24(水) 06:47:15.24ID:GSNYTYfP
虎ノ門ヒルズの超高層ビル
名称 高さ 階 竣工
虎ノ門ヒルズ 森タワー 255m 52F 2014
虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 185m 36F 2020
虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー 222m 54F 2021
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 266m 49F 2023.7予定

272名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/24(水) 08:27:39.31ID:xzliJkyt
田舎も悪くないと思うが。
コロナのリスクも少ないし。たぶん。

コロナ禍の東京虎ノ門
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


273名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/24(水) 11:39:18.73ID:Pjx+eNV+
日本にいると高層ビルの概念が狂いますね。
500億円クラスのビルで高層ビル、1000億円クラスのビルで超高層ビル。
中国の10倍くらいが普通になってしまってます。
中国の汚い安物ボロビルを高層ビル扱いの中国ジジイに今日も失笑。

中国の高層ビルと認められるのは

日本企業の森ビル社に建てて貰ったww

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

1棟のみwww

それ以外は貧乏発展途上国らしい汚い安物ボロビルが
数える程度建ってるだけの貧しい低層田舎村w
それが中国wwww

274名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/24(水) 11:40:43.18ID:Pjx+eNV+
>>1
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 12,000棟
 上海 100棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 6,000棟 
 上海 50棟

・30階以上(約120m以上) 
 東京 2,000棟 
 上海 20棟

・合計 
 東京 20,000棟 
 上海 170棟


これ中国ジジイの手作り捏造データを修正したものだけどww
上海 170棟も捏造くせえなwwwもっと少ないだろwww

中国で最大都市の上海でも汚い貧乏クソ田舎w

まともな高層ビルは森ビル社に建てて貰ったwww上海環救金融中心ビル
1棟だけwwww
https://www.mori.co.jp/projects/swfc/

隣の600Mビルは築1年で全フロアが水漏れした安物ボロビルで
テナントも空き家だらけw
安物ローテク高層ビルすら10棟も無いwww
汚くて古い安物の低層ボロビルが少し建ってるだけw

画像を分析しても上海の貧乏ド田舎の都心に
30階以上(約120m以上) は20棟程度しか無いのは明らかなのに中国ジジイ必死www
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

275名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/25(木) 17:39:17.33ID:nkYmYD29
中国ジジイは予想通りド底辺じゃんw

「五毛は受刑囚だった」10万ポイント稼げば半年刑期短縮か=中国

「ネット工作員は、実は受刑者だ」中国大手ポータルサイトの網易新聞は17日、「ポイント稼ぎに奮闘する受刑者たち」と題する記事を掲載し、その働きぶりを評価するポイントの重要性を強調した。点数は減刑や仮釈放の決定に直結するという。
内情に詳しいとみられるあるネットユーザーが、同記事のコメント欄に「1投稿に3ポイント、1コメントに1ポイント、10万ポイントで半年減刑」とコメントした。
中国の刑務所に大量の「五毛」と呼ばれるネット工作員がいるのは公然の秘密だという。しかし、その運営方法や報酬制度などはあまり知られていなかった。通常の場合、ネット工作員は1投稿につき0.5元(約8円)の報酬を得ており、「五毛」(0.5元の中国語)と名付けられている。工作員はインターネットで共産党支持のコメントを投稿し、世論を誘導するのが仕事だ。
あるネットユーザーは「受刑囚が刑期を半年短縮したい場合、10万回コメントするか、3万3千回投稿しなければならない」と試算した。

一部のネットユーザーは、減刑を切望する受刑者らはどれほど多くの「ゴミ」を作成したのかと嘆いた。囚人たちの生活は単調で、食事や睡眠以外の時間は、フルで「働く」ことができるからだ。あるネットユーザーは「ピンクちゃん(共産党支持者)は自分のIQの低さを自覚すべきだ。あなた達は『自由になりたい』受刑囚に騙されているのだ」と投稿した。

同記事はまもなく削除された。

画像
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
中国大手ポータルサイト網易新聞 
https://news.163.com/
https://apps.apple.com/jp/app/%E7%BD%91%E6%98%93%E6%96%B0%E9%97%BB-%E5%A4%B4%E6%9D%A1%E6%96%B0%E9%97%BB%E8%A7%86%E9%A2%91%E8%B5%84%E8%AE%AF%E5%B9%B3%E5%8F%B0/id425349261

2021/2/23
https://www.epochtimes.jp/p/2021/02/68886.html

276名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/25(木) 18:14:26.17ID:27YEBvaF
ネトウヨの正体は中高年。余命に騙されて懲戒請求送った奴らは70代を中心とした高齢者集団だし、星空サラとかいうネカマウヨの正体は禿げ爺だった。ネトウヨの巣窟として知られるヤフコメの利用者年齢も50代が突出している。判断能力の低い中高年がネトウヨになるんじゃないか。

ネット上のデマや妄想を鵜呑みにして拡散させてしまう高齢者が増えている。屋山太郎とか高須克弥とか陰謀論の加藤清隆もそう。裁判になったケースもある。家族はおじいさんが挙動不審だったら、ひと声かけてあげるべき。

ところが、高齢者の男はまず認知機能の問題と性格の問題と頑固とか相まってネトウヨほど質が悪い。自分に自信がないと他人の褌(日本とか天皇)でしか自分を偉いと思えなくて、精神維持出来ないようだ。


亡き父は晩年なぜ「ネット右翼」になってしまったのか
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07251101/

家族にスマホ・PCを使う高齢者がいる人は全員読んでおいてほしい。手遅れにならないうちに。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

277名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/25(木) 19:49:25.86ID:LnaoPJUs
東京都心のビル街は高さこそないが大阪や中国のビル街と比べると格が違う
荘厳で落ち着いた佇まいが凄い

278名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/25(木) 22:40:45.24ID:Pg0BDvZa
日本にいると高層ビルの概念が狂いますね。
500億円クラスのビルで高層ビル、1000億円クラスのビルで超高層ビル。
中国の10倍くらいが普通になってしまってます。
中国の汚い安物ボロビルを高層ビル扱いの中国ジジイに今日も失笑。

中国の高層ビルと認められるのは

日本企業の森ビル社に建てて貰ったww

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

1棟のみwww

それ以外は貧乏発展途上国らしい汚い安物ボロビルが
数える程度建ってるだけの貧しい低層田舎村w
それが中国wwww

279名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/02/25(木) 23:27:55.60ID:ftc91hDg
日本人「港区は高級住宅街!港区はオシャレ!」俺氏「へぇ〜、ストビューで見てみよ」→結果www



港区元麻布
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

港区南青山
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

港区赤坂
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

港区白金
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


これのどこがオシャレな高級住宅街なんだい?
中国にボロ負けやぞ…

280名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/26(金) 01:41:51.15ID:i3o0lWAD
中国ジジイは頭悪いからスケールの違いを理解してないんだな。
スケールわかるか?スケールを合わせて比較するんだぞw

東京 山手線エリアだけでも世界1の大都会
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

中国1の都会www上海の安物高層ビルが10棟程度のショボい小さな高層ビル群が
上海で唯一の高層ビル群で上海で唯一の都会っぽいエリアなwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

中国1の都会www上海で唯一の高層ビル群で上海で唯一の都会っぽいエリアが
東京に沢山ある高層ビル群の僅か1エリアの西新宿高層ビル群の半分以下の面積。

西新宿高層ビル群の半分以下の面積 = 中国1の都会w上海の都市エリア全ての面積

中国ジジイよ。圧倒的な差があるのをこれで理解したか?

西新宿の周辺は都会が果てしなく続く。
ボロ家バラック村、低層ボロアパート村のスプロールは無い。

上海の都会エリアは半径200Mの小さな高層ビル群のみ。
その周辺はボロ家バラック村、低層ボロアパート村のザ貧乏発展途上国の
ド田舎村スプロールが続く。

東京 山手線エリアの画像右下の西新宿高層ビル群の半分以下の面積が
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

上海 中国1の一極集中の都会www上海の都市エリア全ての面積と同じ
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

281名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/26(金) 23:34:27.89ID:aTPbYBTX
>>1
■東京・ 中国上海の高層ビル数比較
(国際消防庁統計 2019.2)

・16階~19階(約60m~約80m)
 東京 12,000棟
 上海 100棟

・20階~29階(約80m~約120m)
 東京 6,000棟 
 上海 50棟

・30階以上(約120m以上) 
 東京 2,000棟 
 上海 20棟

・合計 
 東京 20,000棟 
 上海 170棟


これ中国ジジイの手作り捏造データを修正したものだけどww
上海 170棟も捏造くせえなwwwもっと少ないだろwww

中国で最大都市の上海でも汚い貧乏クソ田舎w

まともな高層ビルは森ビル社に建てて貰ったwww上海環救金融中心ビル
1棟だけwwww
https://www.mori.co.jp/projects/swfc/

隣の600Mビルは築1年で全フロアが水漏れした安物ボロビルで
テナントも空き家だらけw
安物ローテク高層ビルすら10棟も無いwww
汚くて古い安物の低層ボロビルが少し建ってるだけw

画像を分析しても上海の貧乏ド田舎の都心に
30階以上(約120m以上) は20棟程度しか無いのは明らかなのに中国ジジイ必死www
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

この捏造無し、加工無し、誤魔化しの利かない広角の画像で
中国ジジイは完全論破されたwwwww

中国1の都会www一極集中の上海の都心ですら貧乏発展途上国の低層ド田舎村
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

282名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/02/27(土) 06:07:58.28ID:cT50gI+S
東京は様々な街の集合体であり様々な面を持つが
丸の内などの都心の中央部は気品ある建物が多い
やはり日本の首都だけのことはあるよね

283名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/01(月) 13:53:50.26ID:qLQ9GDNF
客観的に見て日本の景観は世界最悪でゴミのような街ですよね。

何の面白みもない日本の高層建築物の大半は、ただただ「無難に建てた」だけ。建てっぱなしで、デザイン性なんてありませんし、アイコニックな面は皆無です。
「何年も残る価値」のことなんて考えていません。スカイツリーがいい例。まぁ建物だけは誰にも注目されることもなくただただそこに何十年も「建っている」のは確かでしょうが。丈夫さだけは一人前。

「意匠より大事なものがある」「地震があるから単調でも仕方無い」こういった見識の薄い人達の思い込みの繰り返しで、結果的に東京はただ馬鹿デカい、経営者が経済力や支配欲を誇示するだけの醜いデブビルが乱立する無計画な都市になっています。

本当に優秀な日本人建築家は、みんな海外(中国)で活躍しています。日本では「役不足」で終わるのがわかっているからだと思います。海外で創造性と個性を生かした建物を建てている方が、優秀なデザイナーにとっては当然ながら有意義です。

日本のビルがダサい理由に建設業者は関係ありません。それは技術者。技術者には問題ありません。
どんなデザインを採用するのか決めるのは経営者。日本の経営者が文化的意識の低い人ばかりなんだと思います。

284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/01(月) 16:24:53.53ID:1R+HUmJb
日本にいると高層ビルの概念が狂いますね。

日本企業が世界1のテクノロジーで建設した500億円クラスのハイテク高級ビルで
高層ビル、1000億円クラスのハイテク高級ビルで超高層ビル。
建設費だけで比較しても中国の10倍くらいの建設費が普通です。

中国の貧乏経済力で低予算かつ日本の劣化猿真似の技術で建てた
汚いローテク安物ボロビルを高層ビル扱いの中国ジジイに今日も失笑。

中国の高層ビルと認められるのは

日本企業の森ビル社に建てて貰ったww

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

1棟のみwww

それ以外は貧乏発展途上国らしい汚い安物ボロビルが
数える程度建ってるだけの貧しい低層田舎村w
それが中国wwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

285名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/03/02(火) 01:04:18.15ID:RERZe39b
中国の40年前はボロボロ国家だった。それが今や全土を張り巡らす高速鉄道網は日本の新幹線の10倍以上だし、高速道路網と一千万クラスのメガシティが20以上あり、どこもかしこも摩天楼が林立している。この超大国を見て何を思うか。

鉄道も鉄鋼も高速道路も5G通信網も都市建設も、アメリカが没落した今、21世紀は中国の時代なのだ。


中国で12番目の地方都市
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

日本の最大都市
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

286名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/03(水) 11:47:04.49ID:jflqXGNx
世界銀行、2021年「中国の成長率」を7.9%と予測
https://toyokeizai.net/articles/-/399869


最新レートでは15兆7000億ドルなのに

今年それが8%増加するというね

化け物だろ、中国w

因みにお前らゴミみたいなネトウヨの予想ではなく世界銀行の予想なw

287名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/03/03(水) 22:40:49.34ID:+36XOq0+
人類三大発明は全部中国

火薬、羅針盤、紙


そういう人たちだからね
パクるしか脳がない日本ごときが逆立ちしたって勝てない相手

京都は洛陽の劣化コピーだし
漢字も漢民族の文字のパクリ
日本特有かのように言われてる神社神道も中国のパクリ
餃子もラーメンも、肉まんも全て中華文明のパクリ
日本という国そのものが大陸のパクリなんだよね

288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/14(日) 18:12:45.17ID:A7rIRLjD
日本企業が建設した1000億円超えの高級ハイテク高層ビル

東京

法律による制限や環境問題を考慮してセーブしているが
23区だけで2018年は332棟。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京完全都市では1000棟オーバー。
150Mオーバーの高層ビルの数も外国の安物ビルより多く、世界1多い。
2030年は23区だけで1000棟オーバー。60m以上のビルは20,000棟、
1000億円超えの高級ハイテク高層ビル全国では2000棟オーバー。

東京は高層ビルの数も世界1、ハイテク高級高層ビルの数も世界1、
高層ビル群の数も世界1

ニューヨークを瞬殺する世界最強摩天楼都市群
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

中国1の都会wwww一極集中の上海wwww

発展途上国ルールで法律による制限や環境問題を考慮して
セーブしなくていいのに先進国の企業に建てて貰ったハイテク高層ビルは
森ビル社に建てて貰った上海環救金融中心ビル
http://www.mori.co.jp/projects/swfc/

1棟だけwwww

それ以外は安物高層ビルが10棟程度のショボい高層ビル群が1つのみwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
ショボい高層ビル群以外はド田舎wwwボロ家バラック、低層ボロアパートのスプロールwwww

これが中国1の都会、上海の都心wwwww貧乏臭いド田舎で草
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

289名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/03/15(月) 07:00:04.80ID:UVrCS5MK
>>2
◯高さ150m以上
中国 3004棟
東京 151棟

◯高さ200m以上
中国 1065棟
東京 29棟

◯高さ300m以上
中国 120棟
東京 0棟

◯高さ400m以上
中国 23棟
東京 0棟
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/15(月) 07:03:30.55ID:tPzwdUI8
>>2
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

291名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/15(月) 07:06:27.60ID:rbwgT0PZ
中国深セン→世界一
日本東京→中国最貧省
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

292名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/16(火) 13:44:21.94ID:dC2Alw1P
森ビル社が製作した、都市部のみを忠実に再現したジオラマ

上海

最小サイズwwwのジオラマに余裕で収まるド田舎で草
森ビル社が上海の都市部はこの程度の狭いエリアのみだと認定してるw
スカイツリーのパクりみたいなのが建ってる僅か半径200Mのクソ狭いエリアのみwww
高層ビルは日本企業が建設した高級ハイテク高層は1棟のみwww
それ以外は安物ローテク高層ビルが10棟くらいあるだけwwww

この周りは安物の汚いボロビル、安物の汚い低層ボロアパート、汚いバラックのボロ家が
密集するボロ家バラック村のド田舎の農村が広がるスプロールww

これが中国1の大都会、上海で唯一の都市エリアwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

ニューヨーク

中サイズのジオラマ。上海の50倍の規模。
日本を除けばパリ、ロンドン、ローマを上回る世界トップの大都市。
日本で例えると札幌くらいの大都市。
高層ビル群の向こうに高層ビル群があるのは日本を除けば
世界でニューヨークだけ。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

東京 

23区だけでも巨大サイズのジオラマでも収まらない世界最大の巨大都市。
西エリアは新宿高層ビル群の途中で切れてる。
巨大都市過ぎて途中までしか製作してない。
高層ビル群の向こうに高層ビル群があり、その向こうにもさらに高層ビル群があり、
そのさらに向こうにも高層ビル群がある。
ニューヨークの100倍以上、上海の5000倍以上の世界最大の大都会でありながら
低層ボロアパート、バラック村のスプロールが全く無い。
東京は日本企業が建設した高級ハイテク高層ビルが20,000棟ある。
世界1、高度に文明が発達した世界1の先進国の首都
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

293名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/16(火) 14:01:33.58ID:Df6JT+v1
百年に一度という渋谷の酷いビル建設。シンボルとしての威厳すらないスクランブルスクエア、アミダくじにか見えない渋谷ストリーム、ただ適当に積み上げただけのヒカリエ。なぜ日本のビルはダサいのでしょうか?


銀行:『借したカネちゃんと利子つけて返せよ。』

施主:『おい設計、儲かるように作れよ。』

設計:『建ぺい率一杯、容積率一杯で設計しました。』

請負:『オラは言われた通り作るだ、安くしとくよ。』

↑ タダの四角い箱作るしかチョイスはありましぇん。

今の日本で『美しいもの』を作ろうなんてしたら、『使えないヤツ』として干され潰されます。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

294名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/17(水) 10:18:26.35ID:8CrKBlq7
中国の都市と東京を比較したら東京の方が圧倒的に良い
東京はゴミが落ちていないだけでなく、街の景観としても美しいし
東京駅駅前の丸の内などは気品さえ感じられる
ビルが高ければ良いというものじゃない今の中国の都市は新興国そのもので品が無い
昔の上海や広州など古いビルの街並みや佇まいの方が美しかった

295名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/03/18(木) 02:09:42.51ID:ST/frRyx
中国都市部のドローンの群れやライトアップされた夜景を見て日本に帰国すると、墓場のように暗くて愕然としませんか?

確かに、中国のビル群のライトアップは演出かもしれませんが、高揚感があって私は好きです。
国力というか、上昇エネルギーを感じるんですよ。
そして帰国すると、老人だらけの日本には、もうあんなパワーは無いと思い知らされて愕然とする。
実際、例え演出であっても、そんな余力は無いですからね。

国の発展のアピールの為にビル自体を光らせているので、必要のないライトではあるのですが、実際インパクトは大きいし見に行きたいなと思わせる魅力はありますね。
日本の夜景は作られた物でなく残業で苦しむ社畜の命の灯火なので、見てる方まで気が滅入る。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

動画
https://v.douyin.com/e8W1CFm/

296名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/03/18(木) 02:09:47.68ID:ST/frRyx
今回のAPSIPA・アジア太平洋・信号情報処理学会が開催されている西北地区に位置するシルクロード果ての地・蘭州市(人口314万人)は、中国の都市としては大きくない。その程度の規模の都市でもこの風景。「日本に行くと懐かしい昔の雰囲気がある」という感想がすでに中国人観光客のかなりの割合に共有されているだろうと想像することは難しくない。

蘭州
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

297名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/18(木) 08:59:36.43ID:0Va54QN9
中国行ってきた人が都会すぎ、ビル多すぎてやばかったと言っています。
東京よりすごいとか言ってますが本当ですか?
中国のいくつかの都市は普通に東京を上回っているらしい
こんなことほざいていますが
本当は高層ビルの数も高さも含めてアジア最大の都市は東京ですよね?


1 ブルジュ・ハリファ アラブ首長国連邦・ドバイ
2 上海中心 中国・上海
3 アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ サウジアラビア
4 平安国際金融中心 中国・深セン
5 高銀金融117 中国・天津
6 第2ロッテワールドタワー 韓国・ソウル
7 広州周大福金融中心 中国・広州
7 天津周大福金融中心 中国・天津
8 中国尊 中国・北京
9 台北101 台湾・台北
10 上海環球金融中心 中国・上海
11 環球貿易広場 中国・香港
12 武漢緑地中心 中国・武漢
13 ランドマーク81 ベトナム・ホーチミン
14 ペトロナスタワー クアラルンプール
14 長沙IFS 中国・長沙
15 紫峰タワー 中国・南京
15 蘇州IFS 中国・蘇州
16 The Exchange 106 クアラルンプール
17 京基100 中国・深セン
18 広州国際金融中心 中国・広州

残念ながら中国の主要都市の超高層ビルは東京が比較にならないほど多いです。
中国の30番目くらいの都市でも虎ノ門ヒルズレベルのビルはあります。
上海では、虎ノ門ヒルズや都庁レベルは主要繁華街には少なくとも5本前後あります。
30階前後のタワーマンション(100メートルぐらい)は数え切れないほど乱立しています。
高層ビルの数でアジア最大の都市は上海です。

少なくとも上海は東京よりも遥かに都会です。

298名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/18(木) 20:24:49.57ID:ftT46w6f
ハッキリ言って東京は恰好良い
東京駅駅前の丸の内中央広場から皇居にかけて
幅73mの馬車道の行幸通りはカッコいい

299名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/18(木) 21:18:11.80ID:CkqB2CSW
>>2
【速報】金融センター指数、東京が7位に下落 北京に抜かれる
2021年3月17日 22:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM17B5G0X10C21A3000000/?n_cid=SNSTW001

【香港=木原雄士】英シンクタンクZ/Yenグループなどが17日発表した国際金融センター指数の3月調査で、東京は前回2020年9月調査に比べて3つ順位を下げ7位だった。4〜6位の香港、シンガポール、北京が前回から1つずつ順位を上げ、東京を上回った。大阪は32位だった。


香港に取って代わるどころか、よりによって北京に抜かれるとはwww

「日本市場の開放性や、英語力を持つ人材に疑問」。国際金融センター指数で7位に後退した東京。一方で中国は上海が3位、香港4位、北京6位、深セン8位と上位を占めました。
小池都知事は東京をアジアの金融ハブにしたいとか言ってたけど、これが実態ですよ。香港やシンガポールはおろか、上海には抜かれ、北京にも負け、金融+イノベーションの深センにも抜かれそうだ。日本の行政政策が根本から間違ってる証拠だ。

300名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/18(木) 21:18:17.49ID:CkqB2CSW
【速報】金融センター指数、東京が7位に下落 北京に抜かれる
2021年3月17日 22:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM17B5G0X10C21A3000000/?n_cid=SNSTW001

【香港=木原雄士】英シンクタンクZ/Yenグループなどが17日発表した国際金融センター指数の3月調査で、東京は前回2020年9月調査に比べて3つ順位を下げ7位だった。4〜6位の香港、シンガポール、北京が前回から1つずつ順位を上げ、東京を上回った。大阪は32位だった。


香港に取って代わるどころか、よりによって北京に抜かれるとはwww

「日本市場の開放性や、英語力を持つ人材に疑問」。国際金融センター指数で7位に後退した東京。一方で中国は上海が3位、香港4位、北京6位、深セン8位と上位を占めました。
小池都知事は東京をアジアの金融ハブにしたいとか言ってたけど、これが実態ですよ。香港やシンガポールはおろか、上海には抜かれ、北京にも負け、金融+イノベーションの深センにも抜かれそうだ。日本の行政政策が根本から間違ってる証拠だ。

301名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/18(木) 22:21:05.06ID:ftT46w6f
東京は様々な特色ある街の集合体
エネルギッシュで気品ある都市
東京は規模だけでなく様々な面でも世界一と言っても良い

302名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/18(木) 22:23:14.43ID:LfaRmYvs
自民党の言う通り、マジな話で観光立国(インバウンド中国様頼み)しか無いんだよこの国。

金融ITの高度人材集めようにも日本の重税と低賃金に外国人は耐えられない。
何もかも東京に集めて中国の地方都市に実力で負けるって。。
終わりだよこの国。


『日本がめざす金融立国が遠い。中国の国家安全維持法で揺らぐ香港から高度人材を呼び込もうと政府・与党内で浮上した税制優遇案には、慎重論が早くも渦巻く。海外に比べた所得税や相続税の負担の重さを和らげる道筋は見えない。外国人家族が暮らしやすい生活環境の整備も遅れている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62726940X10C20A8EE8000/

日本が「駐在員の住みたくない国」に堕ちた屈辱 33カ国中32位、国際的な競争力は年々低下傾向
https://toyokeizai.net/articles/amp/359760?__twitter_impression=true

303名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/19(金) 05:23:35.02ID:niUmuyu8
世界レベルで語れるのは日本では東京だけだよね
それに東京は街の品格は世界一じゃないかな

304名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/20(土) 08:05:54.06ID:vJiB1+wf
【世界1の先進国】日本

1000億円超のハイテク高級高層ビル 数量 2000棟で世界1

東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

【貧乏発展途上国】 中国

1000億円超のハイテク高級高層ビル 数量 1棟ww

(日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww1棟のみ)
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

1000億円超のハイテク高級高層ビル 数量 0棟wwww
(中国資本の建設)
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

305名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/21(日) 07:09:16.16ID:R7+8bG3U
ネトウヨジジイ武田鉄矢(71)が


「一般家庭に冷蔵庫がない」


とデマを流し全世界に恥を晒した


「武漢」


https://v.douyin.com/eLE3mEx/

306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/22(月) 09:36:12.03ID:893IACDk
30年前

中国 →人民服にチャリ漕いでた【貧乏発展途上国】

日本 →海外に旅行行ってブランド物買い漁ってた。高級車も飛ぶように売れてた

      ↓

現在

中国 →ユニクロに安い賃金で働かされる。中国人にとってユニクロは憧れの高級ブランド。
      中国人でユニクロを買えるのは富裕層のみ。【貧乏発展途上国】

日本 →高級デパートでブランド物爆買い。地方都市でも高級車だらけ。
      新車アルファードが1か月1万台売れる。

2020年10月の日本の車名別 新車販売ランキング

1位 トヨタ「ヤリス」:1万8592台(ー)
2位 トヨタ「ライズ」:1万3256台(ー)
3位 トヨタ「ルーミー」:1万1487台(前年同月比165%)
4位 トヨタ「カローラ」:1万275台(前年同月比91.8%)
5位 トヨタ「アルファード」:1万93台(前年同月比196.7%)
6位 トヨタ「ハリアー」:9674台(前年同月比536.3%)
7位 ホンダ「フィット」:9001台(前年同月比287%)
8位 ホンダ「フリード」:7849台(前年同月比179.7%)
9位 トヨタ「ヴォクシー」:6258台(前年同月比142.4%)
10位 トヨタ「シエンタ」:6077台(前年同月比65.3%)

日本自動車販売協会連合会 と 全国軽自動車協会連合会

【貧乏発展途上国】 中国でアルファード新車で買える奴は中国の上位0.0001%くらいw

307名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/22(月) 09:41:39.50ID:eUdK42PZ
世界一の超高層ビル大国 中国
http://2chb.net/r/develop/1616361432/

308名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/03/22(月) 12:41:55.88ID:mmc1MeiL
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
安全だからミニスカートも多いよな

309名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/03/23(火) 08:25:19.74ID:NZn+veUZ
200m以上の超高層ビル数

1深セン
2ドバイ
3ニューヨーク

310名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/03/23(火) 08:27:47.21ID:654mAi81
200m+ 100棟超え

深セン、ドバイ、NY、香港



論外
東京 27棟←。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!

311名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/23(火) 09:47:09.48ID:+caURsvz
中国ジジイは頭悪いからスケールの違いを理解してないんだな。
スケールわかるか?スケールを合わせて比較するんだぞw

東京は山手線エリアだけでも世界1の大都会。
1000億円オーバーのハイテク高層ビルばかりの高層ビル群が沢山ある。
世界一のハイテク高層ビル群のハイテク巨大摩天楼都市。
高層ビルの数、高層ビル群も圧倒的に世界1。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

中国1の都会www上海の安物高層ビルが10棟程度のショボい小さな高層ビル群が
1か所のみwwwwこれが上海で唯一の高層ビル群で上海で唯一の都会っぽいエリアなwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

中国1の都会www上海で唯一の高層ビル群で上海で唯一の都会っぽいエリアが
東京に沢山ある高層ビル群の僅か1エリアの西新宿高層ビル群の半分以下の面積。

西新宿高層ビル群の半分以下の面積 = 中国1の都会w上海の都市エリア全ての面積

中国ジジイよ。圧倒的な差があるのをこれで理解したか?

西新宿の周辺は都会が果てしなく続く。
ボロ家バラック村、低層ボロアパート村のスプロールは無い。

上海の都会エリアは半径200Mに安物ボロビルが数える程度の小さな高層ビル群が1か所のみ。
その周辺はボロ家バラック村、低層ボロアパート村のザ貧乏発展途上国の
ド田舎村スプロールが続く。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京 山手線エリアの画像右下の西新宿高層ビル群の半分以下の面積が
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

上海 中国1の一極集中の都会www上海の都市エリア全ての面積と同じ
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

312名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/03/23(火) 10:11:21.63ID:tbPWClP0
200m以上超高層ビルランキング

1、 深セン 132棟+建設中128棟←香港NYドバイ抜き圧倒的竣工+建設数 世界一

2、 香港 101棟

3、 上海 66棟

4、 重慶 58棟

5、 広州 56棟

6、 武漢 47棟

7、 瀋陽 43棟

8、 長沙 41棟

9、 天津 38棟

10、南寧 38棟←チワン族自治区




ランク外
東京 27棟←自治区以下で草

313名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/24(水) 09:02:38.21ID:4SwaagJf
品川駅が未来的で好き
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


314名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/03/24(水) 09:51:40.45ID:mif+d1+q
日本にいると高層ビルの概念が狂いますね。

日本企業が世界1のテクノロジーで建設した500億円クラスのハイテク高級ビルで
高層ビル、1000億円クラスのハイテク高級ビルで超高層ビル。
建設費だけで比較しても中国の10倍くらいの建設費が普通です。

中国の貧乏経済力で低予算かつ日本の劣化猿真似の技術で建てた
汚いローテク安物ボロビルを高層ビル扱いの中国ジジイに今日も失笑。

中国の高層ビルと認められるのは

日本企業の森ビル社に森ビル社の金で建てて貰ったww

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

1棟のみwww

それ以外は貧乏発展途上国らしい汚い安物ボロビルが
数える程度建ってるだけの貧しい低層田舎村w
それが中国wwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

315名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/26(金) 16:45:48.32ID:EJK7KHGG
東京都は、広い面積の埋立地を建設して欲しい。

316名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/26(金) 18:27:57.87ID:WBJsslXf
日本にいると高層ビルの概念が狂いますね。

日本企業が世界1のテクノロジーで建設した500億円クラスのハイテク高級ビルで
高層ビル、1000億円クラスのハイテク高級ビルで超高層ビル。
建設費だけで比較しても中国の10倍くらいの建設費が普通です。

中国の貧乏経済力で低予算かつ日本の劣化猿真似の技術で建てた
汚いローテク安物ボロビルを高層ビル扱いの中国ジジイに今日も失笑。

中国の高層ビルと認められるのは

日本企業の森ビル社に森ビル社の金で建てて貰ったww

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

1棟のみwww

それ以外は貧乏発展途上国らしい汚い安物ボロビルが
数える程度建ってるだけの貧しい低層田舎村w
それが中国wwww

安物の汚いボロビルが少し建ってるだけwwwww
高層ビルの数、高層ビル群も世界ランキング圏外wwwww
中国1の都会www上海の都心www貧乏クソ田舎wwwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
上海の高級住宅街wwwwwボロ家バラック村wwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

317名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/27(土) 17:15:14.04ID:ykqlZFPJ
東京都文京区を大都会にして欲しい。

318名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/27(土) 17:15:55.58ID:ykqlZFPJ
東京都文京区を大都市にして欲しい。

319名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/27(土) 17:16:35.95ID:ykqlZFPJ
東京都文京区を都心にして欲しい。

320名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/27(土) 19:27:41.43ID:ykqlZFPJ
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都千代田区に建設して欲しい。

321名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/27(土) 19:28:22.85ID:ykqlZFPJ
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都千代田区に建設して欲しい。

322名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/27(土) 19:28:52.67ID:ykqlZFPJ
東京都

323名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/28(日) 16:03:47.58ID:N+Hi5Ff7
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都品川区に建設して欲しい。

324名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/28(日) 16:04:31.79ID:N+Hi5Ff7
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都品川区に建設して欲しい。

325名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/28(日) 16:05:02.30ID:N+Hi5Ff7
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都港区に建設して欲しい。

326名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/28(日) 16:05:24.78ID:N+Hi5Ff7
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都港区に建設して欲しい。

327名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/28(日) 16:06:24.24ID:N+Hi5Ff7
品川ナンバー

328名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/28(日) 17:28:28.25ID:N+Hi5Ff7
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都中央区に建設して欲しい。

329名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/28(日) 17:28:52.36ID:N+Hi5Ff7
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都中央区に建設して欲しい。

330名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/28(日) 17:35:30.37ID:I09To0zi
東京の都心は千代田区・中央区・港区

東京の中央駅は東京駅
東京の北の玄関口は上野駅
東京の西の玄関口は新宿駅
東京の南の玄関口は品川駅

331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/28(日) 17:37:44.96ID:I09To0zi
>>327
品川ナンバーは東京の代表的自動車ナンバー

332名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 11:09:45.33ID:U7wqJmfx
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都新宿区に建設して欲しい。

333名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 11:10:24.64ID:U7wqJmfx
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都新宿区に建設して欲しい。

334名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 11:10:55.44ID:U7wqJmfx
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都渋谷区に建設して欲しい。

335名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 11:12:11.46ID:U7wqJmfx
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都渋谷区に建設して欲しい。

336名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 16:15:01.73ID:U7wqJmfx
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都豊島区に建設して欲しい。

337名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 16:15:25.33ID:U7wqJmfx
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都豊島区に建設して欲しい。

338名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 18:36:28.67ID:U7wqJmfx
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都文京区に建設して欲しい。

339名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 18:36:55.73ID:U7wqJmfx
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都文京区に建設して欲しい。

340名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 21:10:44.25ID:U7wqJmfx
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都江東区に建設して欲しい。

341名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 21:11:46.39ID:U7wqJmfx
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都江東区に建設して欲しい。

342名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 21:12:16.03ID:U7wqJmfx
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都江東区に建設して欲しい。

343名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 21:12:43.97ID:U7wqJmfx
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都墨田区に建設して欲しい。

344名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 21:13:19.50ID:U7wqJmfx
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都墨田区に建設して欲しい。

345名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 21:14:17.55ID:U7wqJmfx
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都江東区に建設して欲しい。

346名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 21:14:43.56ID:U7wqJmfx
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都江東区に建設して欲しい。

347名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 21:15:08.81ID:U7wqJmfx
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都墨田区に建設して欲しい。

348名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/29(月) 21:15:38.08ID:U7wqJmfx
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都墨田区に建設して欲しい。

349名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/29(月) 22:36:46.84ID:82dpQxYc
リニア中央新幹線の東京側のターミナルは品川駅
東京メトロ南北線の白金高輪駅から品川までの延伸は
2027年は無理だろな2030年か?

350名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/30(火) 03:07:20.67ID:eMDpFmYX
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都中野区に建設して欲しい。

351名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/30(火) 03:07:45.85ID:eMDpFmYX
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都中野区に建設して欲しい。

352名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/30(火) 03:08:17.79ID:eMDpFmYX
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都杉並区に建設して欲しい。

353名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/30(火) 03:08:54.95ID:eMDpFmYX
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都杉並区に建設して欲しい。

354名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/30(火) 03:09:59.35ID:eMDpFmYX
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都世田谷区に建設して欲しい。

355名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/30(火) 03:10:26.36ID:eMDpFmYX
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都世田谷区に建設して欲しい。

356名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/30(火) 03:11:05.45ID:eMDpFmYX
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都目黒区に建設して欲しい。

357名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/30(火) 03:11:41.45ID:eMDpFmYX
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都目黒区に建設して欲しい。

358名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/30(火) 06:18:38.21ID:O6chhK89
内幸町一丁目街区は2028年度から順次完成する予定
2037年度以降の全体完成だってさ
南地区(約1.9ha)オフィス、商業、ホテル、ウェルネス促進施設等(2028年度完成)
中地区(約2.2ha)オフィス、商業、ホテル、ホール、産業支援施設等(2029年度完成)
北地区(約2.4ha)[タワー] オフィス、商業、サービスアパートメント等(2030年度完成)[新本館] ホテル、宴会場等(2036年度完成)

https://www.nttud.co.jp/news/detail/id/n25957.html

359名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/30(火) 12:23:47.78ID:eMDpFmYX
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都大田区に建設して欲しい。

360名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/30(火) 12:24:12.94ID:eMDpFmYX
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都大田区に建設して欲しい。

361名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/30(火) 12:24:56.56ID:eMDpFmYX
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都荒川区に建設して欲しい。

362名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/30(火) 12:25:18.39ID:eMDpFmYX
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都荒川区に建設して欲しい。

363名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/30(火) 17:08:45.00ID:eMDpFmYX
東京23区

364名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/03/30(火) 18:00:02.18ID:7Fcb8Sjo
東京都心オフィス空室率、2月5.24%に上昇 5年10カ月ぶり高さ
2021年3月11日
https://www.nikkei.com/article/DGXZASFL11H81_R10C21A3000000/

365名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/30(火) 19:04:43.79ID:eMDpFmYX
官能都市

366名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/03/31(水) 06:32:20.33ID:gJP9QCs7
どこまでも広がる市街地
世界一だと思う

367名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/31(水) 14:34:03.96ID:w4yLVW9m
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都足立区に建設して欲しい。

368名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/31(水) 14:34:34.49ID:w4yLVW9m
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都葛飾区に建設して欲しい。

369名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/31(水) 14:35:09.55ID:w4yLVW9m
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都江戸川区に建設して欲しい。

370名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/31(水) 14:35:37.89ID:w4yLVW9m
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都練馬区に建設して欲しい。

371名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/31(水) 14:36:06.35ID:w4yLVW9m
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都板橋区に建設して欲しい。

372名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/31(水) 14:36:34.39ID:w4yLVW9m
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都北区に建設して欲しい。

373名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/31(水) 14:37:03.65ID:w4yLVW9m
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都足立区に建設して欲しい。

374名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/31(水) 14:37:34.70ID:w4yLVW9m
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都葛飾区に建設して欲しい。

375名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/31(水) 14:38:17.66ID:w4yLVW9m
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都練馬区に建設して欲しい。

376名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/31(水) 14:38:47.17ID:w4yLVW9m
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都北区に建設して欲しい。

377名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/31(水) 14:39:21.37ID:w4yLVW9m
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都板橋区に建設して欲しい。

378名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/31(水) 17:27:37.36ID:w4yLVW9m
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都文京区のままでいい。

379名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/31(水) 17:28:17.70ID:w4yLVW9m
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都新宿区のままでいい。

380名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/31(水) 17:28:51.28ID:w4yLVW9m
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都千代田区に建設して欲しい。

381名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/03/31(水) 17:29:18.34ID:w4yLVW9m
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都千代田区に建設して欲しい。

382名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/01(木) 01:17:02.76ID:Q9j6p7sR
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都新宿区に建設して欲しい。

383名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/01(木) 01:17:39.02ID:Q9j6p7sR
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都新宿区に建設して欲しい。

384名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/01(木) 01:18:37.01ID:Q9j6p7sR
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都新宿区のままでいい。

385名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/01(木) 01:19:16.08ID:Q9j6p7sR
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都新宿区に建設して欲しい。

386名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/01(木) 18:48:49.86ID:w+7UVyuo
テスト

387名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/01(木) 19:48:07.49ID:w+7UVyuo
テスト

388名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/01(木) 21:26:37.87ID:gLlrCWPo
常磐橋の修復工事は漸く完了した様だ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/67083

389名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/02(金) 00:08:38.98ID:2sL9Kquz
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都新宿区のままでいい。

390名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/02(金) 00:09:09.44ID:2sL9Kquz
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都新宿区に建設して欲しい。

391名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/02(金) 09:06:02.42ID:XJwG5XbL
常盤橋公園の橋の名は常磐橋で読みは同じだけどちょっと違う
高さ390mのトーチタワーが完成する時にこの公園は大きくなる

392名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/03(土) 15:51:22.17ID:3ZN1ECDO
東京の古い街を新しい街にして欲しい。

393名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/03(土) 15:51:52.90ID:3ZN1ECDO
東京の古い街を立ち退きをして新しい街にして欲しい。

394名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/03(土) 15:52:52.64ID:3ZN1ECDO
東京の下町を新しい街にして欲しい。

395名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/03(土) 15:53:26.91ID:3ZN1ECDO
東京の下町を立ち退きをして新しい街にして欲しい。

396名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/03(土) 21:21:41.56ID:FNxP+AEk
古いビル街を超高層ビルに建て替えることは良いと思う

397名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/04(日) 05:14:48.93ID:7fkQnwSg
>>388
これ凄いよ地震での歪みを直しただけじゃなく
建設当時の状態に復元している嬉しいね

398名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/04(日) 16:38:45.54ID:7fkQnwSg
>>391
トウキョウトーチの容積率の関係で
この公園の隣の建物が公園に変わるからね

399名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/04(日) 17:08:54.36ID:CASYAI1T
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都渋谷区に建設して欲しい。

400名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/04(日) 17:09:17.71ID:CASYAI1T
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都渋谷区に建設して欲しい。

401名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/04(日) 17:16:48.47ID:CASYAI1T
読売ジャイアンツは、本拠地を東京都渋谷区に建設して欲しい。

402名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/04(日) 17:17:13.50ID:CASYAI1T
東京ヤクルトスワローズは、本拠地を東京都渋谷区に建設して欲しい。

403名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/04(日) 19:54:21.28ID:j3mnER0X
東京は各地域で再開発を行ているし200m超えの超高層ビルを建てている
三田三・四丁目地区の215mの鉄骨もだいぶ高くなってきた

404名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/06(火) 09:41:21.93ID:tCQue0hn
>>392
東京は京都の様な規制は無いのでガンガン再開発中だよ

405名無しさん@お腹いっぱい。(日本)2021/04/06(火) 10:44:36.18ID:cn/Sl2X3
これ
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/06(火) 13:25:16.23ID:1CnXuIE8
【世界1の先進国】日本

1000億円超の高級ハイテク高層ビル 数量 2000棟で世界1

高層ビルの数 世界1、高層ビル群の数も世界1

東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

【貧乏発展途上国】 中国

1000億円超のハイテク高級高層ビル 数量 1棟ww

(日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww1棟のみ)
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

1000億円超のハイテク高級高層ビル 数量 0棟wwww
(中国資本の建設)

安物の汚いボロビルが少し建ってるだけwwwww
高層ビルの数、高層ビル群も世界ランキング圏外wwwww
中国1の都会www上海の都心www貧乏クソ田舎wwwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
上海の高級住宅街wwwwwボロ家バラック村wwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

407名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/06(火) 21:39:33.48ID:tCQue0hn
>>405
そうだね日本橋の高速道路を地下化して
川岸を整備するようだね

408名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/07(水) 08:22:40.71ID:Zc+A1ZRz
【貧乏発展途上国】中国で高所得の月収5万9370円(爆笑)

高所得都市の平均月収統計を調べました。

北京では6906元(11万4900円)、
上海で5389元(8万9600円)、
東莞で3845元(6万3900円)、
佛山で3568元(5万9370円)

中国紙 デイリーリーガル 2021/4/4 ソース中国語 "データと生活"
http://www.legaldaily.com.cn/index/content/2021-04/04/content_8472824.htm

409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/07(水) 20:12:52.94ID:9W5zVVuI
浜松町から竹芝桟橋にかけて未来的な感じに大変身している凄いよね
それに浜松町の世界貿易センタービルはもうすぐ建て替えのため解体されるよ

410名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/08(木) 22:16:13.08ID:BxN7x4/c
東京の街は綺麗で品が良く地味でも歴史を感じさせるような街並みであって欲しい

411名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/08(木) 22:39:22.35ID:EbBmMeX7
中国を代表するメガプロジェクトが負債15億ドル以上の安物ボロビルww

【貧乏発展途上国】中国を代表するメガプロジェクト、
632メートルの上海タワーは多くの課題に悩まされてきました。
賃貸率50%で夜にはその現実が寂しく映し出される。
ねじれ構造、非実用的な床板により、面積の半分ほどしか効率的に
使用できない。15億ドル以上の負債を抱えている…
中国を象徴する建物になるはずが全くの逆に。
耐久性は新築時設計でも僅か50年のハリボテビルww
大赤字の不良債権wwww
資産価値ゼロのゴミ物件なので売却価格0円の粗大ゴミwww

412名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2021/04/10(土) 01:45:25.68ID:keWFj49O
相変わらず高層ビルは少ないけど、渋谷の街並かなり良い感じになってきたね
特に渋谷ストリームと宮下公園と東急プラザ周辺が良い感じ
センター街近辺は相変わらずだけど・・・
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


413名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/10(土) 12:19:56.68ID:YL9tJIdT
Shenzhen.China
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

Tokyo.Japan
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

414名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/11(日) 19:09:38.37ID:NHs9OgUi
東京都は、開放的なデザインの街にして欲しい。

415名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/11(日) 19:11:10.19ID:g/rKeNVg
捏造で中国スゴイて暴れる中国ジジイは

真実の中国ゴミ、日本スゴイ理論で即、完全論破されるのを学習したのか
sageで捏造の中国スゴイを書きよるからなw
以前はsageて無かったのになwwワロタwwwコソコソすな中国ジジイwww

中国がいかに貧乏発展途上国の低層ド田舎村なのかを講義してやらんと
中国ジジイが捏造で中国スゴイて暴れるからな

俺も中国みたいなボロ家バラック村、低層ボロアパート村のスプロール
ばかりの汚いド田舎貧乏発展途上国なんか興味無いしwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

416名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/12(月) 15:16:45.32ID:2tHDmZXQ
八重洲二丁目北地区再開発の名称は東京ミッドタウン八重洲だってさ
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/0408/

417名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/12(月) 21:56:42.09ID:i/v4Vhys
文書は小室さんの勝負手≠ナしたが、世間の反応は芳しくなく、逆風は収まらなかった。文書の矛盾点も次々と指摘され、旗色は悪くなっていた」

 さらにA氏の代理人が週刊誌のライターであることも大きい。

「文書公表を受け、近日中に一部週刊誌でA氏の反論が準備されていたそうです。小室さんの母・佳代さんのメールも残っており、それが出れば小室文書≠フ正当性が覆る可能性があった。そうなる前に小室サイドが動いたのでしょう」

418名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/13(火) 10:28:36.65ID:xrFkGSom
虎ノ門麻布台の建設中の高さ325mのビルだけど
もう7階くらいまで鉄骨が組みあがっていた
大阪の300mのビルを超えるのはもう直ぐだね

419名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/14(水) 13:59:48.22ID:66X411Nu
なんかコロナ不況とか言われている割に東京ではガンガン再開発が進んている
日本橋の高さ284mの再開発も既存の建物を解体しているし

420名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/14(水) 20:20:20.17ID:Isobz2Q1
アメリカも中国も日本と比べたら貧乏だよ

日本はいたるところで再開発しまくり、高層ビル建てまくり、
外国の10倍のコストでビル建てまくりだよ。
100億円クラスのビルはどれだけあるかわからんレベルで建ってる。
アメリカはニューヨークでもボロビルばかりの貧乏田舎都市でスラムが多いし
ホームレスがゴロゴロいる貧乏国

421名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/04/15(木) 02:00:12.94ID:5lqlkPtu
日本の街頭風景など、細部を除けば1980代くらいに完成されていて、あとはファッションやカーデザインなどのマイナーチェンジという感じがします。

地方の人が憧れる東京も大まかな町並みは90年代後半くらいからほとんど変わってない印象。流石に渋谷はかなり変わってますが、渋谷みたいな大規模開発が至る所で行われてるのが中国なのです。

東京、品川、六本木くらいで後は
汚い、、、上野、池袋、、、
アキバも駅前だけ、、、
中国の都市を見て、ボロ負け感は否めません。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
日本の経済発展が80年代で止まってしまったのがよくわかります。

来日した中国人に言われたことがあります。「日本の街は清潔だけど古い。そして狭い」と。外国人観光客がしきりに日本の清潔さを称えるのは、実は含意があるのではと思うようになりました。

もはや清潔しか取り柄がないみたいです。
その清潔さがアドバンテージでなくなる日も遠くないと思います。どの国でも、生活水準が上がれば自ずから清潔が好まれるようになる。それも日本が通ってきた道です。

422名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/15(木) 03:16:51.94ID:1WKIKqsj
日本にいると高層ビルの概念が狂いますね。

日本企業が世界1のテクノロジーで建設した500億円クラスのハイテク高級ビルで
高層ビル、1000億円クラスのハイテク高級ビルで超高層ビル。
建設費だけで比較しても中国の10倍くらいの建設費が普通です。

中国の貧乏経済力で低予算かつ日本の劣化猿真似の技術で建てた
汚いローテク安物ボロビルを高層ビル扱いの中国ジジイに今日も失笑。

中国の高層ビルと認められるのは

日本企業の森ビル社にwwww森ビル社の金でwwwwwww建てて貰ったwwwwww

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

1棟のみwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
それ以外は貧乏発展途上国らしい汚い安物ボロビルが
数える程度建ってるだけの貧しい低層田舎村w
それが中国wwww

安物の汚いボロビルが少し建ってるだけwwwww
高層ビルの数、高層ビル群も世界ランキング圏外wwwww
中国1の都会www上海の都心www貧乏クソ田舎wwwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
上海の高級住宅街wwwwwボロ家バラック村wwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

423名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/16(金) 01:22:57.71ID:HnQcjyU8
虎ノ門麻布台の再開発はカッコいいね
高さ325mと言うより低層階や街並みが特にいい
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


424名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/04/16(金) 01:53:53.52ID:vmT0cb8Z
>>1
世界一の超高層ビル大国 日本
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


425名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/04/16(金) 13:45:35.39ID:fOWiXqNZ
>>424
世界1の高層ビル都市
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube




150m+
深セン 329棟
東京 151棟

200m+
深セン 132棟
東京 27棟


東京の200m+がやっと50棟になる頃
深センの200m+は世界ぶっちぎり260棟

426名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/04/16(金) 13:45:58.61ID:fOWiXqNZ
>>424
隣の広州でさえこれ。


150m+
広州 209棟
東京 151棟

200m+
深セン 55棟
東京 27棟


低層でも高層でも東京ボロ負け。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/16(金) 14:08:48.45ID:pCtkqijM
>>1
世界一の超高層ビル大国 中国


◯高さ150m以上
中国 3004棟
東京 151棟

◯高さ200m以上
中国 1065棟
東京 29棟

◯高さ300m以上
中国 120棟
東京 0棟

◯高さ400m以上
中国 23棟
東京 0棟


東京
300m以上2棟計画
中国
300m以上157棟計画
390m以上だけで47棟
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

428名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/04/16(金) 15:35:27.77ID:jiDc9Q5X
>>424
世界一の超高層ビル大国 日本

見て理解したろ中国ジジイww

【貧乏発展途上国】安物ボロビルが少し建ってるだけ、
大半がバラックの低層貧乏田舎村、中国…
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

429名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/16(金) 20:20:29.63ID:C396gGoG
>>418
そっか。今度見に行こう。
>>419
今八重洲が熱いよね。

430名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/17(土) 01:09:11.88ID:CJRFcFDq
東京都は、洋風のデザインの街にして欲しい。

431名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/17(土) 01:09:38.04ID:CJRFcFDq
東京都は、和風のデザインの街にして欲しい。

432名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/17(土) 12:48:04.07ID:LLK2JpsK
>>424
世界一の超高層ビル大国 日本

見て理解しろ。現実と向き合え中国ジジイww

【貧乏発展途上国】安物ボロビルが少し建ってるだけ、
大半がバラックの低層貧乏田舎村、中国…
これが中国1の都会、上海の都心www
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

433名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/18(日) 06:28:15.26ID:pSiC1ceq
内神田一丁目計画はビル自体の高さは130mだが
日本橋川に人道橋を架橋して丸の内仲通りと接続するようだ
https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec210415_uchikanda.pdf

434名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/18(日) 21:07:42.84ID:0h4jPZ0f
>>424
世界一の超高層ビル大国 日本

見て理解しろ。現実と向き合え中国ジジイww

【貧乏発展途上国】安物ボロビルが少し建ってるだけ、
大半がバラックの低層貧乏田舎村、中国…
これが中国1の都会、上海の都心www
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

435名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/20(火) 10:38:28.97ID:l9w93SJh
新型コロナで不況だというけれど
都内では超高層ビル建設ラッシュだよ
三田三丁目とか麻布台とかすごい勢いで工事している

436名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/20(火) 16:34:17.94ID:l9w93SJh
最近の大阪は200m以上の超高層ビルを造らなくなったが
東京は結構200m級のものを多く建てている
大阪だけが不況になったとも考えられないが東京はコロナの影響が少ない?

437名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/20(火) 17:44:48.94ID:QOL5Nt0w
アメリカも中国も日本と比べたら貧乏だよ

日本はいたるところで再開発しまくり、高層ビル建てまくり、
外国の10倍のコストでビル建てまくりだよ。
100億円クラスのビルはどれだけあるかわからんレベルで建ってる。
アメリカはニューヨークでもボロビルばかりの貧乏田舎都市でスラムが多いし
ホームレスがゴロゴロいる貧乏国

438名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/20(火) 21:15:43.44ID:l9w93SJh
東京の街並みは碁盤状もあれば昔の街道もあって極自然な感じで好きだな
東が埋立地で平らだが西は丘陵地帯だし
まあ、変化に富んでいて面白い街だと思う

439名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/21(水) 01:30:45.50ID:yTecn2rz
東京の都心の中の都心である東京駅周辺の開発はすごいよね
丸の内・大手町の再開発は概ね完了したが
こんどは八重洲・日本橋の再開発だね
https://best-tokyo.com/office/article/redevelopment_yaesunihonbashi

440名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/21(水) 13:41:08.13ID:9rRsB+27
日本全国にソープランド街をつくって欲しい。

441名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/21(水) 17:20:21.70ID:9rRsB+27
吉原のソープランド街

442名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/21(水) 17:20:45.72ID:9rRsB+27
東京都台東区

443名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/23(金) 17:16:10.87ID:8pizwtTP
>>424のYoutube
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国の日本、東京

見て理解しろ。現実と向き合え中国ジジイww

【貧乏発展途上国】
安物ボロビルが少し建ってるだけ、大半が汚いボロ家バラック、
汚いボロ低層ボロアパートの低層貧乏田舎村、中国…
これが中国1の都会、上海の都心www
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

444名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/24(土) 19:27:31.45ID:vA7wXqch
郊外の時代

445名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/04/24(土) 20:14:39.65ID:vA7wXqch
東京湾全体に埋立地をつくって欲しい。

446名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/25(日) 08:24:21.71ID:QNpwAMY6

447名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/26(月) 14:25:12.60ID:pGGxSrCU
東京は様々な特色のある街の集合体なので飽きないよ

448名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/27(火) 08:16:57.90ID:+N0v4OYV
八重洲・日本橋の再開発が凄い
東京ミッドタウン八重洲が既に200m超えたかも

449名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/04/27(火) 12:59:15.35ID:fqTIihtx
引き戸タイプのドアを足でドアを開けるグッズを探していたら、

アマゾンとかで結構売ってるのな。

2個セットのやつ買ってみたけど結構便利だわ

450名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/28(水) 20:50:30.14ID:ppSXVFqL
>>424Youtube解説動画
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の高度な文明国、
世界一の先進国の【日本、東京】

見て理解しろ。この動画には中国ジジイがダンマリなのが笑うww
現実と向き合え中国ジジイww

中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)
嘘でしたwwwwwwwwww

中国の夜景画像を見た人の感想
「 一部のライトアップで誤魔化してるけど、都市の大半がボロアパートで夜景が暗い。
中国の都市って例外なくどこもそうだよね。
オフィスビルの明かりで都市全体が満遍なく輝いている東京の夜景とは明確に違う。」

夜や霧で汚いボロ家バラック、汚い低層ボロアパートを
誤魔化してない、現実の中国の画像をご覧くださいwwww
この画像には中国ジジイがダンマリなのが笑うww

【貧乏ド田舎発展途上国】
これが中国で唯一の都市、一極集中、中国1の都会、上海の都心www
安物ボロビルが少し建ってるだけ、大半が汚いボロ家バラック、
汚い低層ボロアパートの低層貧乏田舎村wwww
貧乏ド田舎発展途上国、中国…
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/29(木) 09:36:17.14ID:xNdkiKYO
東京は日本の首都なのだから
ビル建設や再開発の際に周囲との調和を意識し
品格のある美しい街並みと成る様にして欲しい

452名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/04/30(金) 14:34:44.92ID:nMUNU870
>>436
東京は観光などコロナで影響する割合が少ないからね

453名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/05/03(月) 01:00:21.90ID:0qTkm8s0
東京一極集中をなくして欲しい。

454名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/05/03(月) 01:03:14.53ID:0qTkm8s0
東京23区は、自然をたくさんつくって欲しい。

455名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/05/03(月) 01:03:40.62ID:0qTkm8s0
東京都は、自然をたくさんつくって欲しい。

456名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/03(月) 19:48:30.16ID:8s7WJFtD
自然じゃなくても緑が多い再開発なら歓迎だよ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


457名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/04(火) 03:00:58.61ID:fI0ydI8T
東京は超高層ビルの高さを競うのではなく調和のとれた美しい街を目指して欲しい

458名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/07(金) 23:34:37.43ID:5tJjBs6v
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
東南アジアと変わらん文明未発達な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
成都とか電力が未発達で発電機で電気まかなってる。
中国猿の平均の月収は日本円で1万5

中国の便所
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
中国は電気、ガス、水道もろくに発達してない文明未発達な貧乏発展途上国w
中国で唯一の都市、一極集中、中国1の都会、上海の都心でこれだからなww

上海の都心
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
https://www.shanghainavi.com/special/5043795

459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/11(火) 02:18:44.66ID:bBGxvGg9
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
東南アジアと変わらん文明インフラが未発達で不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
成都とか電力が未発達で発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道も発達してない文明インフラが未発達で
不潔な貧乏発展途上国w
中国猿の平均の月収は日本円で1万5000(爆笑)

中国の貧乏発展途上国丸出しの不潔な便所。ケツ拭いた紙は汚い箱に入れる仕様w
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

中国で唯一の都市、中国1の都会で一極集中、上海の都心がこれww
上海の都心ですらザ貧乏発展途上国のド田舎村w

中国上海の観光ガイド公式サイトに掲載してる画像だからなw
野良の画像はもっと汚いのがゴロゴロあるから検索してみw
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
https://www.shanghainavi.com/special/5043795

460名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/05/11(火) 04:27:29.04ID:VezoMOQV
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/14(金) 19:24:35.55ID:Ux1X4IZL
常磐橋(常盤橋じゃなく隣の歩行者専用の石橋の方)は震災で歪んだため
修理していたがようやく完了した様だ
https://taichi-tokyo.com/tokiwabashimon/

462名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/15(土) 16:57:10.02ID:Rw6q8bdu
390mのビルが建つ常盤橋再開発プロジェクトの一角にある橋
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


463名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/17(月) 10:45:12.20ID:Jh75roup
バカサヨ中国ジジイ
「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」

嘘でしたwwwwwwwwww

中国の首都、中国で唯一の都市、一極集中、「北京」都心が
文明インフラが未発達で不潔な貧乏発展途上国のド田舎村ww

バカサヨ中国ジジイ
「 中国の貧乏発展途上国ド田舎村の画像は20年前の画像だ!
今はバラックなんか無い!再開発して高層ビルが建ってる!(願望&現実逃避)」

嘘でしたwwwwwwwwww

中国「北京」の都心、北京プライムホテル王府井をグーグルマップ画像で
上空から見る。リアルタイムの画像な。ズームアウトして見てみ。
広い範囲で汚いバラック村しかないww
貧乏発展途上国の汚いド田舎村ww
https://www.google.com/maps/place/%E5%8C%97%E4%BA%AC+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E7%8E%8B%E5%BA%9C%E4%BA%95/@39.9223626,116.4113908,186a,35y,355.39h,34.91t/data=!3m1!1e3!4m8!3m7!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234787!4d116.4112306

北京プライムホテル王府井の部屋から2017年に撮影
tps://i.imgur.com/uXjgpOu.jpg

北京プライムホテル王府井の部屋から2018年9月撮影。
汚いボロ家バラック村の周辺も貧乏発展途上国丸出しの
汚い低層ボロアパート、汚い安物の雑居ボロビルしかないw
貧乏発展途上国のド田舎村ww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

464名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/17(月) 18:55:36.62ID:Joetf8eD
>>461
工事に10年も掛ったとは

465名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/18(火) 22:29:36.92ID:8WmDWVYG
>>424【Youtube解説動画】

【日本、東京】
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の高度な文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち大国

この動画には中国ジジイがダンマリなのが笑うww
見て理解しろ。現実と向き合え。感想も述べろよ中国ジジイww

466名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/19(水) 04:33:25.58ID:WL6HWpIZ
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア、インドと変わらん。
文明インフラが未発達でド田舎の不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
成都とか電力が未発達で発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道も発達してない文明インフラが未発達で
ド田舎の不潔な貧乏発展途上国w
中国猿の平均の月収は日本円で1万5000(爆笑)

中国の貧乏発展途上国丸出しの不潔な便所。不潔な中国猿の現実。
動物園の獣の便所の方が清潔。ケツ拭いた紙は汚い箱に入れる仕様w
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

中国で唯一の都市、中国1の都会で一極集中、「上海」の都心がこれww
「上海」の都心ですら文明インフラが未発達で不潔な貧乏発展途上国のド田舎村w

中国「上海」の観光ガイド公式サイトに掲載してる画像だからなw
野良の画像はもっと汚いのがゴロゴロあるから検索してみw
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
貧乏ド田舎発展途上国を公開処刑する中国「上海」の観光ガイド公式サイトw
https://www.shanghainavi.com/special/5043795

467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/21(金) 07:57:05.11ID:dBJfihYp
浜松町駅前の世界貿易センタービルの建て替えだけど
高さ200mの予定が235mに変更に成ったけど
もしかして景気が良くなってきたのかね

468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/22(土) 06:43:54.28ID:OVLVRHR4
赤坂のTBSの所だけど240mのビルが建つらしい
https://skyskysky.net/construction/202806.html

469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/22(土) 06:46:47.25ID:OVLVRHR4
世界貿易センタービル本館が235mに変更されたのは良かったと思う
南館などあの辺の超高層ビルが同じ200mで並んだらカッコ悪かった

470名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/26(水) 05:56:03.07ID:GSKr1qY/
捏造で中国スゴイて暴れる中国ジジイは予想通りド底辺w

「五毛は受刑囚だった」10万ポイント稼げば半年刑期短縮か=中国

「ネット工作員は、実は受刑者だ」中国大手ポータルサイトの網易新聞は17日、
「ポイント稼ぎに奮闘する受刑者たち」と題する記事を掲載し、その働きぶりを
評価するポイントの重要性を強調した。点数は減刑や仮釈放の決定に直結するという。
内情に詳しいとみられるあるネットユーザーが、同記事のコメント欄に「1投稿に3ポイント、
1コメントに1ポイント、10万ポイントで半年減刑」とコメントした。
中国の刑務所に大量の「五毛」と呼ばれるネット工作員がいるのは公然の秘密だという。
しかし、その運営方法や報酬制度などはあまり知られていなかった。通常の場合、
ネット工作員は1投稿につき0.5元(約8円)の報酬を得ており、「五毛」(0.5元の中国語)
と名付けられている。工作員はインターネットで共産党支持のコメントを投稿し、
世論を誘導するのが仕事だ。
あるネットユーザーは「受刑囚が刑期を半年短縮したい場合、10万回コメントするか、
3万3千回投稿しなければならない」と試算した。

一部のネットユーザーは、減刑を切望する受刑者らはどれほど多くの「ゴミ」を
作成したのかと嘆いた。囚人たちの生活は単調で、食事や睡眠以外の時間は、フルで
「働く」ことができるからだ。あるネットユーザーは「ピンクちゃん(共産党支持者)
は自分のIQの低さを自覚すべきだ。あなた達は『自由になりたい』受刑囚に
騙されているのだ」と投稿した。同記事はまもなく削除された。

画像
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
2021/2/23
https://www.epochtimes.jp/p/2021/02/68886.html

471名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/26(水) 08:07:10.00ID:G4L5coQt
最近は超高層ビル街が伸びて繋がり合体している
もう東京都心全体が一つの超高層ビル街のような感じ

472名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/26(水) 22:34:22.34ID:G4L5coQt
東京はコロナ不況の影響は少ないのかな
なんかやたらと工事ばかりしている

473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/27(木) 09:30:37.98ID:6l4/B87+
東京トーチタワーは建設費5000憶円超で
日本一ではなく圧倒的に世界一の超高層ビルなんだよ

貧乏発展途上国の安物ボロビルでも800Mビルくらい
建てれるから高さは意味無いのに、
ビルの高さで一喜一憂する低レベルなアホが多い。
中国ジジイとかわらんなw

474名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/27(木) 13:24:36.03ID:UE2NfEyQ
東京ゲートブリッジってと東京の人でも知名度が低いよね
あんなデカい橋なのにね

475名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/27(木) 18:33:25.62ID:UE2NfEyQ

476名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/28(金) 19:26:53.97ID:udGdf0Af
高さ390mのトーチタワーとは関係ないけど再開発地の隣の常盤橋公園の地震で歪んだ常磐橋は漸く再建された
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=2057
なお、常盤橋公園に接するJFE商事ビルはトーチタワーの容積率の関係で取り壊されて公園の一部になるようだ

477名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/29(土) 04:26:40.35ID:Rn86elCU

478名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2021/05/29(土) 15:33:18.54ID:FVuheK8+
200m以上

390m Torch Tower
325m 虎ノ門・麻布台地区A街区
284m 日本橋一丁目中地区
265m 虎ノ門ステーションタワー
262m 虎ノ門・麻布台地区B1街区
260m 新宿駅西口再開発
260m ルミネエスト新宿建て替え
255m 虎ノ門ヒルズ
250m 八重洲一丁目東地区
248m 東京ミッドタウン
243m 東京都庁第一本庁舎
240m 八重洲二丁目北地区
240m 八重洲二丁目中地区
240m サンシャイン60
240m 赤坂ニ・六丁目地区
239m NTTドコモ代々木ビル
238m 六本木ヒルズ森タワー
237m 虎ノ門・麻布台地区B2街区
235m 世界貿易センタービルディング本館
235m 八重洲一丁目北地区
235m 中野サンプラザ建て替え
235m 芝浦一丁目建替計画N棟
235m 芝浦一丁目建替計画S棟
235m 新宿パークタワー
235m 西新宿三丁目マンションA棟
235m 西新宿三丁目マンションB棟
234m 東京オペラシティ
230m 渋谷スクランブルスクエア
230m 六本木グランドタワー
230m 内幸町一丁目
225m 内幸町一丁目
225m 歌舞伎町一丁目地区
224m 新宿三井ビル
223m 新宿センタービル
221m 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
220m 聖路加セントルークスタワー
216m 泉ガーデンタワー
215m 汐留シティセンター
215m 三田三・四丁目地区
213m 電通本社ビル
212m 常盤橋タワー
210m 新宿住友ビル
210m 赤坂二丁目プロジェクト
209m 新宿野村ビル
208m ザ・パークハウス西新宿
208m 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
208m 渋谷二丁目西地区B棟 ←New
206m アークヒルズ仙石山森タワー
205m 赤坂インターシティAIR
205m グラントウキョウノースタワー
205m グラントウキョウサウスタワー
203m モード学園コクーンタワー
200m JPタワー
200m 読売新聞東京ビル
200m Otemachi One タワー
200m 損保ジャパン日本興亜本社ビル
200m 西麻布3丁目北東地区

479名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 21:40:41.80ID:25sHFUPX
325mの虎ノ門・麻布台地区A街区が高くなってきた80mくらいあるかも
215mの東京三田再開発PJも同じくらいかな
265mの虎ノ門ヒルズステーションタワーは鉄骨が立ち上がって来たところ

480名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/05/31(月) 22:31:32.08ID:xbStqgGX
電通本社ビル 売却金額3000億円規模だってよ。
中国ウイルスで不動産価値が下がって3000憶円だからな。
建設費は5000億円くらいか?

安物ボロビルしかない中国くやしいのうww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

電通本社ビル売却、ヒューリックが優先交渉
2021年1月25日 17:37 (2021年1月26日 5:39更新) [有料会員限定]

電通グループの東京・汐留の本社ビル売却で、不動産大手のヒューリックが
優先交渉先となったことが25日分かった。売却金額は3000億円規模
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

481名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/01(火) 15:32:05.50ID:Um+QP25t
第一期が2024年3月にオープンする高輪ゲートウェイビル街はカッコいいし
品川駅西口再開発も未来的で凄いトヨタが参画する新交通システムに期待だね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


482名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/06(日) 18:53:37.33ID:0FOETyYd
>>424【Youtube解説動画】

【日本、東京】
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の高度な文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち大国

この動画には中国ジジイがダンマリなのが笑うww
見て理解しろ。現実と向き合え。感想も述べろよ中国ジジイww

483名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/06(日) 22:31:54.52ID:9sdLEwns
>>481
高輪ゲートウェイの一期再開発は2025年3月オープン
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf

484名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/07(月) 13:59:35.52ID:xN3TmSBS
中国の建設ラッシュなんて日本の都市開発と比べたら鼻クソみたいなもんだよ。

金持ち世界1の先進国の日本は、とにかくデカく、
じゃんじゃん都市開発できる環境を見て、
貧乏発展途上国の中でも下の中国に帰って来た時の
あまりのしょぼさにショックだったことを思い出した。

都市開発という言葉自体、5000憶円ビル建てまくりのガチの日本と
50億円未満の安物ボロビルしか建てれないチンケな貧乏発展途上国の
中国じゃ比べるのも失礼なぐらいレベルが違う。

中国1、2の都会の北京、上海の都心が貧乏田舎村で恥ずかしい。
2021年も変わってない。中国に生まれて劣等感しかない。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
中国は貧乏発展途上国の中でも下
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

485名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/08(火) 21:36:04.00ID:bTVbKNmi
【Youtube解説動画】中国で唯一の都市、一極集中、中国1の都会【上海】
https://www.youtube.com/results?search_query=4K%E2%96%A0%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%80%81%E4%B8%80%E6%A5%B5%E9%9B%86%E4%B8%AD%E3%80%90%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E3%80%91%E3%82%92%E7%A9%BA%E6%92%AE

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


beI7NSQvQto&t=5s

世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYO
と比較したら大半が汚いボロ家バラック、汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww

コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」

「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」

「札幌どころか静岡より遥かに下」

これが現実wwwwwwwwwwwwww

486名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/09(水) 01:37:06.61ID:RNEhURpu
>>424【Youtube解説動画】

【日本、東京】
世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の高度な文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち大国

この動画には中国ジジイがダンマリなのが笑うww
見て理解しろ。現実と向き合え。感想も述べろよ中国ジジイww

487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/09(水) 05:46:41.14ID:8AB5TYQJ
コロナ不況というけど東京はあまり影響ないようだね
至る所で再開発が進んでいる

488名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2021/06/09(水) 10:02:07.65ID:st+b3XKX
★390m Torch Tower
★325m 虎ノ門・麻布台地区A街区
★284m 日本橋一丁目中地区
★265m 虎ノ門ステーションタワー
★262m 虎ノ門・麻布台地区B1街区
★260m 新宿駅西口再開発
★260m ルミネエスト新宿建て替え
 255m 虎ノ門ヒルズ
★250m 八重洲一丁目東地区
 248m 東京ミッドタウン
 243m 東京都庁第一本庁舎
★240m 八重洲二丁目北地区
★240m 八重洲二丁目中地区
 240m サンシャイン60
★240m 赤坂ニ・六丁目地区
 239m NTTドコモ代々木ビル
 238m 六本木ヒルズ森タワー
★237m 虎ノ門・麻布台地区B2街区
★235m 世界貿易センタービルディング本館
★235m 八重洲一丁目北地区
★235m 中野サンプラザ建て替え
★235m 芝浦一丁目建替計画N棟
★235m 芝浦一丁目建替計画S棟
 235m 新宿パークタワー
★235m 西新宿三丁目マンションA棟
★235m 西新宿三丁目マンションB棟
 234m 東京オペラシティ
 230m 渋谷スクランブルスクエア
 230m 六本木グランドタワー
★230m 内幸町一丁目北地区 ←New
★230m 内幸町一丁目中地区 ←New
★230m 内幸町一丁目南地区 ←New
★225m 歌舞伎町一丁目地区
 224m 新宿三井ビル
 223m 新宿センタービル
★221m 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
 220m 聖路加セントルークスタワー
 216m 泉ガーデンタワー
 215m 汐留シティセンター
★215m 三田三・四丁目地区
 213m 電通本社ビル
 212m 常盤橋タワー
 210m 新宿住友ビル
★210m 赤坂二丁目プロジェクト
 209m 新宿野村ビル
 208m ザ・パークハウス西新宿
 208m 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
★208m 渋谷二丁目西地区B棟
 206m アークヒルズ仙石山森タワー
 205m 赤坂インターシティAIR
 205m グラントウキョウノースタワー
 205m グラントウキョウサウスタワー
 203m モード学園コクーンタワー
 200m JPタワー
 200m 読売新聞東京ビル
 200m Otemachi One タワー
 200m 損保ジャパン日本興亜本社ビル
★200m 西麻布3丁目北東地区

計58棟

489名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/09(水) 15:43:14.68ID:RNEhURpu
>>1
【Youtube解説動画】中国で唯一の都市、一極集中、中国1の都会【上海】
https://www.youtube.com/results?search_query=4K%E2%96%A0%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%80%81%E4%B8%80%E6%A5%B5%E9%9B%86%E4%B8%AD%E3%80%90%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E3%80%91%E3%82%92%E7%A9%BA%E6%92%AE

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


beI7NSQvQto&t=5s

世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYO
と比較したら大半が汚いボロ家バラック、汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww

コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」

「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」

「札幌どころか静岡より遥かに下」

これが現実wwwwwwwwwwwwww

490名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/09(水) 21:26:24.09ID:8AB5TYQJ
>>488
星印が建設中・計画中だよね
東京って200m以上のビル建設がやたらと多いけど
大阪はほとんどないでしょ

491名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/09(水) 22:03:42.55ID:wabHPj2a
>>1
【Youtube解説動画】

@YouTube


中国で唯一の都市、一極集中、中国1の都会【上海】
世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYO
と比較したら大半が汚いボロ家バラック、汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww

コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」

「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」

「札幌どころか静岡より遥かに下」

これが現実wwwwwwwwwwwwww

492名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/10(木) 05:39:17.67ID:dhezH/kF
>>488
ついに内幸町の帝国ホテルやNTTや東電などが変わるのか
235m×3棟+145mの帝国ホテル新本館

493名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/10(木) 22:30:28.53ID:920C1eGl
230mだよ
北地区・新本館…………… 地上29階、高さ145m、ホテル、2036年度完成
北地区・ノースタワー…… 地上46階、高さ230m、オフィス・ホテル・商業、2030年度完成
中地区・セントラルタワー 地上46階、高さ230m、オフィス・ホテル・商業、2029年度完成
南地区・サウスタワー…… 地上43階、高さ230m、オフィス・ホテル・商業、2028年度完成

494名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/12(土) 05:50:16.37ID:+kamdArW
東京が再開発ラッシュで凄いことになっている

三田再開発の212mもだいぶ高くなってきたよ

495名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/12(土) 19:40:01.29ID:Ng8Cu2UE
>>494
東京三田再開発PJは215mだよ

それにしても東京都心の各地で200m超えを建てている感じだ
麻布台で建築中のやつは325mだし開発面積がメチャクチャ広い

496名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/13(日) 16:20:24.54ID:I3dNzmKg
中国人「東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ」

スレ主
東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ。
今、東京に出張に来ている。
夜の東京は、灯りが少なく、農村みたいだ。
30階建て以上のビルは、片手で数えられるくらいしかない。
ブランドショップは銀座にしかないし、その他の場所では、大きなお店もない。
活気もなくはっきり言って田舎。

2. 名無しの中国人
初めて東京に行った時は、「なんで東京ってこんなボロボロなの?」って思ったなぁ・・・

7. 名無しの中国人
東京は雰囲気が暗い。
暗すぎて、生気が感じられない。
日本はストレスが多すぎるんだよ。

10. 名無しの中国人
アメリカに長く住んでる日本人が、
日本へ帰りたくないって言ってたけど、
それってやっぱ日本が衰退してるからかな。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

497名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/06/13(日) 16:20:56.43ID:I3dNzmKg
中国人「東京を空撮してみた」→ネット反応「ワオ!中国の城中村みたいだ!絶対に行きたくない」

中国・今日頭条は上空から撮影した東京について紹介する記事を掲載した。

記事は東京を上空から撮影した写真を紹介。まるでおもちゃ箱の町のように密集していると伝えた。写真を見ると、住宅やビルがぎっしりと詰め込まれていることが分かる。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「高層ビルが中国の地方都市より少ない」
「これは中国の城中村のようなものだな」
「日本はなんて遅れたところなんだ。絶対に行きたくない」
「中国では貧民街に属するな」
「これじゃスラム街と変わらないじゃないか」
「道路が見えないじゃないか。道路が超狭いのだろう」
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

城中村
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/13(日) 17:38:53.73ID:zLWTbbyp
バカサヨ中国ジジイ
「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」

嘘でしたwwwwwwwwww

中国の首都、中国で唯一の都市、一極集中、「北京」都心が
文明インフラが未発達で不潔な貧乏発展途上国のド田舎村ww

バカサヨ中国ジジイ
「 中国の貧乏発展途上国ド田舎村の画像は20年前の画像だ!
今はバラックなんか無い!再開発して高層ビルが建ってる!(願望&現実逃避)」

嘘でしたwwwwwwwwww

中国「北京」の都心、北京プライムホテル王府井をグーグルマップ画像で
上空から見る。リアルタイムの画像な。ズームアウトして見てみ。
広い範囲で汚いバラック村しかないww
貧乏発展途上国の汚いド田舎村ww
https://www.google.com/maps/place/%E5%8C%97%E4%BA%AC+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E7%8E%8B%E5%BA%9C%E4%BA%95/@39.9223626,116.4113908,186a,35y,355.39h,34.91t/data=!3m1!1e3!4m8!3m7!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234787!4d116.4112306

北京プライムホテル王府井の部屋から2017年に撮影
tps://i.imgur.com/uXjgpOu.jpg

北京プライムホテル王府井の部屋から2018年9月撮影。
汚いボロ家バラック村の周辺も貧乏発展途上国丸出しの
汚い低層ボロアパート、汚い安物の雑居ボロビルしかないw
貧乏発展途上国のド田舎村ww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

499名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/14(月) 10:06:55.04ID:PtNffUs3
なんか急に東京の再開発が増えていないか?
コロナ不況どこに行った

500名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/14(月) 21:40:40.84ID:PtNffUs3
高さは無いけど高輪ゲートウェイ街がカッコ良さそう
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf

501名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/06/15(火) 01:25:05.57ID:4+D2arfM
東京都は、中国風のデザインの街にして欲しい。

502名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/06/15(火) 01:25:47.68ID:4+D2arfM
東京都は、中華人民共和国風のデザインの街にして欲しい。

503名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/15(火) 13:23:58.78ID:ssJpPSLw
日本橋一丁目東地区再開発
A街区:地上40階、高さ240m、2030年度竣工予定
B街区:地上52階、高さ225m、2034年度竣工予定
https://www.kensetsunews.com/archives/578062

504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/15(火) 22:33:22.78ID:ssJpPSLw
>>483
二期は品川駅寄りだから
環状四号の延伸と同期して行うかもね
だとすると2030年頃かな?

505名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/19(土) 19:47:42.09ID:Q7DfuES4
基本的に一極集中って発展途上国にありがちなやつでメキシコシティやソウル、20世紀のソ連や中国、18世紀のロンドン、まだ日本はそんなことやってるんだって感じ。

そもそも日本は
国力が停滞する中、無理やり東京一極集中して見栄張ってるだけやからな。

米中の諸都市と比較するのはおこがましい。
都市同士の競争の為に意図的に分散させてる米中が
NY 上海に一極集中したらどうなんねんて話で。

1000m級100本建てても足らんやろ。

悲しいかな、日本は終わった国。
まさにガラパゴスの引きこもり。

東京マンセーのメディアばかり見てると人生無駄にするでw

506名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/19(土) 19:47:58.53ID:Q7DfuES4
東京一極集中の日本で本社を構える場合、必然的に顧客数が最も多い首都圏、そして人口が多い三大都市圏へのアクセスが最も多い東京圏になってしまう。

地方に本社を持ってくるなら、トヨタのように販売が世界で東京関係ないとか、あるいはネット販売で地方に本社を置く優位性が無いと厳しいのが現実。

だから日本は衰退してるんだな。
よく分かる。
発展を続ける中国やアメリカでは色んな産業構造がうまく分散している。首都より地方都市の方が発展している両国は魅力的。


山東省済南市
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

507名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/06/19(土) 20:07:34.48ID:MvOqvExy
■中国最新200+数量:1268棟(6月13日最終更新)
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


2021.06.13更新


■日本39棟(うち東京27棟)
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

508名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/19(土) 21:45:10.18ID:RMEE27MI
>>481
品川駅西口は凄い変化だよね
高輪ゲートウェイ駅と品川駅の駅前は大きく変わる

509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/20(日) 05:53:41.52ID:0Amaid+H
古いビルがどんどん綺麗なビルに建て替わって凄く綺麗な都市になっている
だけど昔の街並みが無くなるのも寂しいね

510名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/21(月) 10:29:24.42ID:hB09IPiH
東京の中央駅が東京駅
東京の北の玄関口が上野駅
東京の西の玄関口が新宿駅
東京の南の玄関口が品川駅

その南の玄関口が高輪ゲートウェイと共にこれから大規模な再開発が始まる
わくわくする

511名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/21(月) 19:08:58.66ID:7EvhQ7gw
東京は本当に再開発だらけだと思うよ
高輪や虎ノ門麻布台は特に大規模だよ

512名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/22(火) 03:21:56.52ID:BrnEQT/3
日本にいると高層ビルの概念が狂いますね。
世界一の超高層ビルは東京トーチタワーで建設費5000憶円超。
圧倒的に世界一の超高層ビル。

中国の600Mの安物ボロビルの100倍以上の建設費。

日本企業が世界1のテクノロジーで建設した500億円クラスのハイテク高級ビルで
高層ビル、1000億円クラスのハイテク高級ビルで超高層ビル。
建設費だけで比較しても中国の10倍くらいの建設費が普通です。

中国の貧乏経済力で低予算かつ日本の劣化猿真似の技術で建てた
汚いローテク安物ボロビルを高層ビル扱いの中国ジジイに今日も失笑。

中国の高層ビルと認められるのは

日本企業の森ビル社にwwww森ビル社の金でwwwwwww建てて貰ったwwwwww

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

1棟のみwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
それ以外は貧乏発展途上国らしい汚い安物ボロビルが
数える程度建ってるだけの貧しい低層田舎村w
それが中国wwww

安物の汚いボロビルが少し建ってるだけwwwww
高層ビルの数、高層ビル群も世界ランキング圏外wwwww
中国1の都会www上海の都心www貧乏クソ田舎wwwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
上海の高級住宅街wwwwwボロ家バラック村wwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

513名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/06/23(水) 01:00:57.94ID:Cmtvy+ui
東京都は、日本のデザインの街にして欲しい。

514名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/06/23(水) 01:01:27.69ID:Cmtvy+ui
東京都は、和風のデザインの街にして欲しい。

515名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/06/23(水) 01:01:49.52ID:Cmtvy+ui
東京都は、日本建築のデザインの街にして欲しい。

516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/23(水) 10:19:48.90ID:Y+CRT0q2
いや東京は今のままで再開発で綺麗になれば良い
雑多な街並みというか個性豊かな変化のある街並みが東京らしさだよ
それが今の東京のイメージであり変わってほしくない

517名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/23(水) 10:24:43.17ID:Y+CRT0q2
>>504
高輪ゲートウェイ街の二期って品川駅との接続部分だよね
環状四号は地元の説明が終わって工事が始まったようだけど
完成は2032年頃に成るんじゃないかな

518名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/23(水) 16:55:02.89ID:qMKHefS5
高輪ゲートウェイ街のU期工事と同時期だと思うけど
品川駅西口が未来的な感じに再開発される
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


519名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/24(木) 05:36:10.25ID:kTus/Sr5
>>515
帝冠様式のビルが並んだ街には住みたくない
下品過ぎる

520名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/24(木) 09:48:33.88ID:gPPYs+e3
電通本社ビル 売却金額3000億円規模だよ。
不潔な中国が世界中に迷惑掛けた中国ウイルスのせいで
不動産価値が下がって3000憶円だからな。
建設費は5000億円くらいか?

日本はこのクラスの高層ビルはどこでも建ってるからな。
安物ボロビルが数本建ってるだけの貧乏ド田舎村の中国www
くやしいのうww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

電通本社ビル売却、ヒューリックが優先交渉
2021年1月25日 17:37 (2021年1月26日 5:39更新) [有料会員限定]

電通グループの東京・汐留の本社ビル売却で、不動産大手のヒューリックが
優先交渉先となったことが25日分かった。売却金額は3000億円規模
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

521名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/25(金) 13:14:47.55ID:WLX/Unmo
>>519
帝冠様式と言えば九段会館が帝冠様式の外観を一部残して高層ビルに建て替えている
たしか高さは85m

522名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/25(金) 18:21:24.17ID:WLX/Unmo
>>518
これカッコいいかも

523名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/26(土) 08:43:01.97ID:FYEzROvA
>>518
品川駅前のイメージが大きく変わる
昭和臭さが無くなり本当に未来的に大変身だね

524名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/26(土) 20:26:11.64ID:bS1FNmgm
今日のブラタモリは江戸城だった

525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/27(日) 04:07:27.54ID:qbqHV0l6
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
竹槍で挑んでるようなもんだろw

◯東京トーチタワー
建設費5000憶円超で圧倒的に世界一の超高層ビル

◯100億円以上のビル
東京 69800棟
日本 189000棟
上海 1棟
中国 1棟

日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
上海 森ビル社タワービル1棟のみwww

◯500億円以上のビル
東京 8500棟
日本 12400棟
上海 1棟
中国 1棟

日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
上海 森ビル社タワービル1棟のみwww

◯1000億円以上のビル
東京 500棟
日本 680棟
上海 1棟
中国 1棟

日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
上海 森ビル社タワービル1棟のみwww

東京
500億円以上400棟計画
1000億円以上100棟計画

日本
500億円以上660棟計画
1000億円以上140棟計画

中国
100億円以上0棟計画

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

中国で唯一の100億オーバーの高級ハイテク高層ビルは1棟のみwww

日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
中国1の都会www上海の都心wwwボロ家バラック村だらけの汚い貧乏クソ田舎wwwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

526名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/27(日) 14:15:12.71ID:ylBGTw5+
レインボーブリッジより東京ゲートブリッジの方がカッコ良い

527名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/27(日) 21:38:49.32ID:8bx+MaiK
>>524
大阪城の4倍だとか
で来週に続く

528名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/06/30(水) 08:49:09.62ID:Ey5bOTrI
江戸城の範囲は外堀通りまでかな

529名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/07/01(木) 06:11:20.48ID:ZlE8tjmn
虎ノ門ヒルズステーションタワーの鉄骨組み立てが遅いような気がする
三田の215mのビルは順調のようだ

それにしても東京は再開発ラッシュだよねコロナの影響は少ない感じだな

530名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/07/03(土) 22:33:03.42ID:26QiM9OU
何十年も世界から馬鹿にされても
国と民が一丸となって研鑽しつづけた結果が
いまの中国のこの技術力のすごさだよ

努力は嘘をつかない

この動画をみているまさにこの瞬間も
中国は進化しつづけている

その逆が今の日本だよ
隣国を馬鹿にし続けた数十年で日本はもう致命的に落ちぶれた
人は低きに流れる

もう世界のどこも中国に勝てない


上海https://v.douyin.com/eqUkLj2/
広州https://v.douyin.com/eq46nL8/
深センhttps://v.douyin.com/eq934Bc/
重慶https://v.douyin.com/eqU7QYU/
長沙https://v.douyin.com/eq4n6NY/
杭州https://v.douyin.com/eq4a8Q4/
武漢https://v.douyin.com/eqUyfW3/
成都https://v.douyin.com/eq9K84h/
青島https://v.douyin.com/eqgqNDy/
西安https://v.douyin.com/eqgQbwT/

531名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/09/01(水) 22:31:45.43ID:Swm2/Ubd
中国、韓国など貧乏発展途上国には高級タワマンはおろか、マンションすら無いからな。
貧乏発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
日本の古い団地よりも10分の1以下の低コストかつ貧乏発展途上国の
ショボい技術で作った安物ボロアポートしかないから新築でも倒れまくり
中国猿が死にまくり

安物ボロアポートばかりでマンションが建ってない貧乏発展途上国の中国ww
日本に来て初めてマンションを見て中国の安物ボロアポートとの違いに驚く中国人www

【貧乏発展途上国】中国、築3年の安物ボロアポートが自然倒壊 住民ら死亡

video.twimg.com/ext_tw_video/1406471745146560515/pu/vid/540x960/G7xQAvD5NvEjIe5u.mp4
video.twimg.com/ext_tw_video/1406430853140385794/pu/vid/1280x720/iJg9UIbepiBaU_Ax.mp4

6階建ての築3年の安物ボロアポートが突然倒壊しました。生存者を探していますが、
中にいた人には最悪の事態が懸念されます。この建物は築3年でした。
中国ではコスト削減のためにコンクリートの代わりに豆腐を使うので、
このようなことがよく起こります。
2021年6月19日
湖南省陳州市

6月19日13時頃、建物が倒壊し死傷者数は分からないとのこと。 建物は5〜7階建てのフレーム構造で、
1階あたり6〜7戸ずつあるはずたが、すべての柱が押し潰されている。

532名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/02(木) 04:09:16.85ID:gg1jsZ0K
計画・建設中を含む日本の超高層ビルの高さベスト5

No. 名称 高さ 地上階数 所在地 竣工
1 Torch Tower 390m 63F 東京都千代田区 2027年度
2 虎ノ門・麻布台地区再開発メインタワー 325m 64F 東京都港区 2023年3月
3 あべのハルカス 300m 60F 大阪市阿倍野区 2014年
4 横浜ランドマークタワー 296m 70F 横浜市西区 1993年
5 日本橋一丁目中地区再開発C街区 284m 52F 東京都中央区 2025年12月

533名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/09/04(土) 11:12:46.57ID:ZA2z9FgJ
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア、インドと変わらん。
文明インフラが未発達でド田舎の不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
人口1000万以上の成都ですら電気が未発達で発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道も発達してない文明インフラが未発達で
ド田舎の不潔な貧乏発展途上国w
中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)

中国の貧乏発展途上国丸出しの不潔な便所。不潔な中国猿の現実。
動物園の獣の便所の方が清潔。ケツ拭いた紙は汚い箱に入れる仕様w
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

中国で唯一の都市、中国1の都会で一極集中、「上海」の都心がこれww
「上海」の都心ですら文明インフラが未発達で不潔な貧乏発展途上国のド田舎村w

中国「上海」の観光ガイド公式サイトに掲載してる画像だからなw
野良の画像はもっと汚いのがゴロゴロあるから検索してみw
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
貧乏ド田舎発展途上国を公開処刑する中国「上海」の観光ガイド公式サイトw
https://www.shanghainavi.com/special/5043795

534名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/09/04(土) 11:30:08.28ID:rDZRJuXg
>>1
【Youtube解説動画】

@YouTube


4K■中国最大の都市、一極集中【上海】を空撮!

世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYOと
比較したら大半が汚いボロ家バラック、汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww

コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」

「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」

「札幌どころか静岡より遥かに下」

これが現実wwwwwwwwwwwwww

535名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/04(土) 20:34:32.05ID:SvC6EorF
東京には高さ390mで日本一高い超高層ビルのトーチタワーが建つ
そして高さ634mで世界一高い自立式タワーの東京スカイツリーがある

536名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/05(日) 05:47:06.73ID:Q3HirrB2
>>532
新興国の超高層ビルの高さを競う都市より高さでは見劣りするかもしれないけど
少なくても東京は大きくは負けていないし
ビルの広さや建設密度では負けていないし街に品格がある

537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/05(日) 15:52:36.21ID:Q3HirrB2
虎ノ門麻布台の再開発は大規模だねおそらく日本最大でしょう
それにしてもこの325mのメインタワーが最近はだいぶ高くなってきた

538名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/05(日) 17:15:58.13ID:G0j9BeXa
>>1
【Youtube解説動画】

@YouTube


4K空撮【日本、東京】

世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が9つある都市

539名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/06(月) 06:30:16.82ID:DDYC0E5S
>>535
今まではタワーが東京で超高層ビルが大阪だった
でも2023年3月に虎ノ門麻布台の325mが竣工して
超高層ビルも東京が日本一高くなる

540名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/06(月) 13:08:08.58ID:ZhpdZvJ8
メインタワーは高さ325mもあるし
虎ノ門・麻布台再開発PJがオシャレだと思うよ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


541名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/06(月) 21:23:06.72ID:Th8nEe6r
虎ノ門ヒルズステーションタワーがユニークなデザインだよね
2023年7月15日竣工予定で高さも265mもあって都内でも結構高い

虎ノ門ヒルズは昔は森タワーの名称だったが今では超高層ビル街としての名称に成った
・虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー(地上36階、最高高さ185.415m)
・虎ノ門ヒルズ 森タワー(地上52階、最高高さ255.5m)
・虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー(地上54階、最高高さ221.55m)
・虎ノ門ヒルズ ステーションタワー (地上49階、最高高さ265.75m)

542名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/09/06(月) 21:25:35.53ID:/3OjgTQF
>>1
東京 そのものが嘘。

543名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/09/06(月) 21:27:31.96ID:/3OjgTQF
歴史も文化も無いトンキン。

544名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/06(月) 21:41:59.80ID:1nz320fu
中国恒大EV部門、時価総額800億ドル吹き飛ぶ−ピークから92%下落
恒大新能源汽車の時価総額は4月16日に約870億ドル(約9兆5800億円)にまで達し、米フォード・モーターを上回った。だがそれ以後92%下落し、約800億ドル相当の価値が吹き飛んだ。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-26/QYFOK1T0G1KY01

野村證券のチーフ・チャイナ・エコノミストであるチン氏は、「恒大集団の巨大なバランスシートは、中国における真のドミノ効果をもたらすだろう」と述べています
昨年の恒大集団の負債総額は1兆9,500億人民元(約34兆円)で、フィンランドの年間GDPを上回る規模でした。
恒大集団は、20万人の社員を擁し、国内で3,800万の雇用を提供しています。 恒大の破綻は、銀行・金融システムに大きな打撃を与えるだけでなく、中国の雇用市場にも大きな影響を与えるだろう。
アナリストによると、中国政府が非常に難しいと感じている問題は、かつて「お金には困らない」と言われた不動産大手の恒大が、まさに「大きすぎて潰せない」というほど巨大な規模の負債を抱えていることだという。 もしこの危機が慎重に対処されず、システム金融危機を引き起こすようなことになれば壊滅的となるだろう。

545名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/09/06(月) 21:42:42.58ID:/3OjgTQF
歴史も文化も無いトンキン。

546名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/07(火) 05:15:57.46ID:REKa8tRf
六本木ヒルズの傍にも200m級の超高層ビルが建つよね

547名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/07(火) 10:23:39.42ID:REKa8tRf
>>541
虎ノ門ヒルズ周辺はこの4棟だけじゃなく
結構ビルが建て替えられている

548名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/09/07(火) 12:17:46.71ID:xNNokKQP
【貧乏発展途上国】中国の貧乏ニュース

【8/18】モンゴルから中国へ石炭を輸送する鉄道の開通予定が2021年末に遅延。
【9/28】重慶の炭鉱で火災事故
【11/20】 BMWの中国協力会社も破産 負債額 8200億
【11/30】 中国の石炭大手 格付け「AAA」の永煤集団がデフォルト
【12/1】 中国最大のEVバッテリー大手、昨日満期の社債デフォルト 18億ドル支払いできず
【12/1】 中国国営大手、8日間で3社が社債デフォルト 支払いできず
【12/2】黒竜江省の炭鉱で爆発
【12/3】内モンゴル自治省の炭鉱で爆発
【12/3】 中国の不動産デベロッパーTOP100 (資産4800億円) が破産 すべての期限付き債券がデフォルト
【12/6】重慶の炭鉱で一酸化炭素事故
【12/7】 中国、格付け「AAA」 資産3.2兆円 中国国営自動車会社が破産
【12/8】 中国2位の大手アパート経営がデフォルト 家賃前払い済みなのに数十万棟で水道、電気停止
【12/9】 中国、大手スーパーがデフォルト 時価総額1兆1660億円 債務3965億円 30社不渡り
【12/15】 中国最大の半導体工場が破産 最新スマホ、自動車用チップ新設工場 資産2兆200億円
【12/15】 日本のレナウンを買収した中国企業がデフォルト、中国苦境が明らかに
【12/19】 中国、不動産会社294社が破産 負債23兆円 
【12/19】 銀行は中小企業への融資を停止。
【12/19】中国は主要34社のニューヨーク市場の上場廃止が決定。CCP と関わりのある企業は上々できなくなった為、ドル調達が厳しくなって今バタバタと倒産中
【12/20】このタイミングでアリババがウイグル人差別のための顔認証システムに関わってると発表がされてジャックマー行方不明。アリババ上場廃止
【12/20】中国停電、断水「家で突然電源が切れた」「シャワーを浴びていたのですが、突然止まりました!」電気配給局「ウォーターポンプの電源障害により、多くの場所で水道がカットされている」
【12/23】中国に大きめの隕石落下
【12/29】政府系大手石炭グループ 四川石炭が破産 負債6067億円
【1/11】抗菌クリームで乳児の顔肥大疑惑 批判殺到 違法な量のステロイド成分が検出

549名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/07(火) 18:39:42.37ID:DNDZRxKQ
>>1
【Youtube解説動画】

@YouTube


4K空撮【日本、東京】

世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が9つある都市

550名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/09(木) 09:24:03.62ID:fOmwsA98
バカサヨ中国ジジイ
「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」

嘘でしたwwwwwwwwww

中国の首都、中国で唯一の都市、一極集中、「北京」都心が
文明インフラが未発達で不潔な貧乏発展途上国のド田舎村ww

バカサヨ中国ジジイ
「 中国の貧乏発展途上国ド田舎村の画像は20年前の画像だ!
今はバラックなんか無い!再開発して高層ビルが建ってる!(願望&現実逃避)」

嘘でしたwwwwwwwwww

中国「北京」の都心、北京プライムホテル王府井をグーグルマップ画像で
上空から見る。リアルタイムの画像な。ズームアウトして見てみ。
広い範囲で汚いバラック村しかないww
貧乏発展途上国の汚いド田舎村ww
https://www.google.com/maps/place/%E5%8C%97%E4%BA%AC+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E7%8E%8B%E5%BA%9C%E4%BA%95/@39.9223626,116.4113908,186a,35y,355.39h,34.91t/data=!3m1!1e3!4m8!3m7!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234787!4d116.4112306

北京プライムホテル王府井の部屋から2017年に撮影
tps://i.imgur.com/uXjgpOu.jpg
北京プライムホテル王府井の部屋から2018年9月撮影。
汚いボロ家バラック村の周辺も貧乏発展途上国丸出しの
汚い低層ボロアパート、汚い安物の雑居ボロビルしかないw
貧乏発展途上国のド田舎村ww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

551名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/09(木) 16:53:16.45ID:J35zuJ/p
品川駅と高輪ゲートウェイ駅周辺の再開発が見ものだね
大規模な再開発で計画を見た限りでは良さそうだよ
けっこう期待できそうだね

552名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/09(木) 20:50:34.81ID:fOmwsA98
中国爺の日本コンプは異常

中国がいかに貧乏発展途上国の低層ド田舎村なのかを講義してやらんと
中国ジジイが捏造で中国スゴイて暴れるからな

俺も中国みたいなボロ家バラック村、低層ボロアパート村のスプロール
ばかりの汚いド田舎貧乏発展途上国なんか興味無いし。

553名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/09(木) 22:31:32.99ID:piicUyGb
虎ノ門麻布台の開発規模が凄い高さも300m超えなのが良い

554名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/09/09(木) 22:37:57.77ID:xoRSIwuv
東京を語ります。歴史も文化も無い。

555名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/09(木) 23:01:21.36ID:R2H6vOe8
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア、インドと変わらん。
文明インフラが未発達でド田舎の不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
人口1000万以上の成都ですら電気が未発達で発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道も発達してない文明インフラが未発達で
ド田舎の不潔な貧乏発展途上国w
中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)

中国の貧乏発展途上国丸出しの不潔な便所。不潔な中国猿の現実。
動物園の獣の便所の方が清潔。ケツ拭いた紙は汚い箱に入れる仕様w
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
中国で唯一の都市、中国1の都会で一極集中、「上海」の都心がこれww
「上海」の都心ですら文明インフラが未発達で不潔な貧乏発展途上国のド田舎村w

中国「上海」の観光ガイド公式サイトに掲載してる画像だからなw
野良の画像はもっと汚いのがゴロゴロあるから検索してみw
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
貧乏ド田舎発展途上国を公開処刑する中国「上海」の観光ガイド公式サイトw
https://www.shanghainavi.com/special/5043795

556名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/10(金) 11:34:54.06ID:ftieeO1V
虎ノ門麻布台PJはかなり大規模だよね敷地を全て掘っている感じ
現在メインタワーが高くなってきた
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


557名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/11(土) 05:47:45.89ID:zeKyIu/v
高輪ゲートウェイ駅は名称で結構話題になったよね
この駅前の再開発が凄いよかなり広いけど
日本初の鉄道の跡が出てきてまた話題になった
でもそんなことよりこの新しい街がカッコ良さげだぞ
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf

558名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/11(土) 09:51:54.12ID:2j42snW+
>>1
【 Youtube 解説動画 】

@YouTube


4K空撮【日本、東京】

世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が9つある都市

559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/11(土) 19:12:53.87ID:zeKyIu/v
今日は東京三田プロジェクトを見てきたけど
結構太いね既にかなり高くなっていた

560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/12(日) 05:50:53.58ID:ES8c5yPu
東京駅前のトーチタワーは2027年度竣工だけど
高さは390mで日本一高い高層ビルになるから超期待しているけど
まだ建設が始まっていないのであまり話題に成らないね

561名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/12(日) 17:01:56.90ID:maDhZ081
高輪ゲートウェイの街は未来的でカッコ良い
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


562名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/12(日) 19:47:20.62ID:xEc6w9Nd
高さ215mの東京三田再開発はかなり高くなってきたよ
隣の既存のビルと外壁が似て赤い縦のストライプが入っている

563名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/09/12(日) 19:48:31.41ID:E9JBJ/yS
アジアの辺境、だよな。

564名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/09/12(日) 19:55:32.35ID:E9JBJ/yS
そら、こうなるわな
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

565名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/09/12(日) 20:39:31.35ID:E9JBJ/yS
あげ

566名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/09/12(日) 21:16:05.06ID:E9JBJ/yS
世界的に認められた歴史も文化も無い「東京」「東京人」。

567名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/09/12(日) 21:21:27.57ID:E9JBJ/yS
>>1 そもそも、「東京」に語れるものなんてありますのん?

568名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/09/12(日) 21:22:38.36ID:E9JBJ/yS
壮大なボケやねw

569名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/13(月) 00:08:19.33ID:nfdpM5DZ
>>1
4K空撮360°パノラマ【東京】

世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が9つある都市

【 Youtube 解説動画 】

https://

@YouTube


570名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/13(月) 11:48:42.11ID:TNBJeZDQ
東京駅日本橋口前の東京トーチに建つ
トーチタワーは高さ390mの日本一高い超高層ビルだ〜!

571名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/13(月) 11:51:29.27ID:qsSb2QhI
バカサヨ中国ジジイ
「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」

嘘でしたwwwwwwwwww

中国の首都、中国で唯一の都市、一極集中、「北京」都心が
文明インフラが未発達で不潔な貧乏発展途上国のド田舎村ww

バカサヨ中国ジジイ
「 中国の貧乏発展途上国ド田舎村の画像は20年前の画像だ!
今はバラックなんか無い!再開発して高層ビルが建ってる!(願望&現実逃避)」

嘘でしたwwwwwwwwww

中国「北京」の都心、北京プライムホテル王府井をグーグルマップ画像で
上空から見る。リアルタイムの画像な。ズームアウトして見てみ。
広い範囲で汚いバラック村しかないww
貧乏発展途上国の汚いド田舎村ww
https://www.google.com/maps/place/%E5%8C%97%E4%BA%AC+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E7%8E%8B%E5%BA%9C%E4%BA%95/@39.9223626,116.4113908,186a,35y,355.39h,34.91t/data=!3m1!1e3!4m8!3m7!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234787!4d116.4112306

北京プライムホテル王府井の部屋から2017年に撮影
tps://i.imgur.com/uXjgpOu.jpg
北京プライムホテル王府井の部屋から2018年9月撮影。
汚いボロ家バラック村の周辺も貧乏発展途上国丸出しの
汚い低層ボロアパート、汚い安物の雑居ボロビルしかないw
貧乏発展途上国のド田舎村ww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

572名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/13(月) 20:34:55.31ID:54sT9Pou
虎ノ門麻布台再開発の高さ325mのメインタワーが2023年3月に竣工して
高さ300mのあべのハルカスから日本一高い超高層ビルの称号をゲットする
良きかな良きかな

573名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/13(月) 20:37:40.16ID:54sT9Pou

574名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/14(火) 05:40:54.42ID:hCLSCJkh
久々に大手町を歩いたが
見上げると目まいがするほどの超高層ビル街だね
31mの高さ規制のビルが立ち並んでいた頃が懐かしい

575名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/14(火) 17:27:32.15ID:hCLSCJkh
>>570
東京のど真ん中で390mだから東京のシンボルに成るよ

576名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/14(火) 21:23:59.15ID:VQB8Jn3f
>>574
大手町だけではなく
東京駅周辺が凄いことに成ってきている

577名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/14(火) 22:57:11.08ID:U2Y9y24m
>>1
ニューヨークって人が多いだけで市街地がクソ狭くて
施設やテクノロジーが日本の昭和時代に負けるレベルだし、どこもかしこも
ボロくて貧乏で汚い。東京どころか大阪より圧倒的に田舎でショボい

ニューヨークって日本人が想像する「発展途上国の人口が多いだけの都市」
そのものなんだよなぁ
アメリカじゃ大都会扱いのシカゴもロサンゼルスもサンフランシスコも
ビックリするほどショボくて日本の全都道府県にある30万人都市クラス。
アメリカは広島、仙台より都会の都市がニューヨークしかない田舎国。

けど、こんなド田舎の貧乏発展途上国アメリカが世界に影響を与え続けてるって
凄いなぁとも思った

東京はニューヨークの何10倍都会?■4K空撮360°パノラマ
https://

@YouTube


世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
【 Youtube 解説動画 】

大都会ランキング@(全@〜A)■4K空撮360°パノラマ
■日本全国世界街並み比較どっちが都会
https://

@YouTube

【 Youtube 解説動画 】

578名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/15(水) 08:46:51.63ID:rYZlDnLm
>>576
大手町と言えば最近大手町ビルがリフォームした
何故か超高層ビルにしなかったけど結構カッコよくなったので嬉しかった

579名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/15(水) 17:11:30.09ID:zmrmZOak
品川駅北側拡張と西口駅前の再開発は2030年頃には終わるのかね
京急ホーム地上化と次世代交通システムなど凄く大規模な再開発らしいけど

580名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/15(水) 19:12:33.54ID:kZDebZTW
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
竹槍で挑んでるようなもんだろw

◯東京トーチタワー
建設費5000憶円超で圧倒的に世界一の超高層ビル

◯100億円以上のビル
東京 69800棟
日本 189000棟
上海 1棟
中国 1棟

日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
上海 森ビル社タワービル1棟のみwww

◯500億円以上のビル
東京 8500棟
日本 12400棟
上海 1棟
中国 1棟

日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
上海 森ビル社タワービル1棟のみwww

◯1000億円以上のビル
東京 500棟
日本 680棟
上海 1棟
中国 1棟

日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
上海 森ビル社タワービル1棟のみwww

東京
500億円以上400棟計画
1000億円以上100棟計画

日本
500億円以上660棟計画
1000億円以上140棟計画

中国
100億円以上0棟計画

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

中国で唯一の100億オーバーの高級ハイテク高層ビルは1棟のみwww

日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
中国1の都会www上海の都心wwwボロ家バラック村だらけの汚い貧乏クソ田舎wwwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

581名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/15(水) 21:52:29.84ID:GWjg+7st
>>540
本当にお洒落だよね
特に低層棟のデザインが凄い
あと地下の高級マーケットがいいね

582名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/16(木) 05:11:45.52ID:sqV9xzLE
東京駅日本橋口前に2027年度に竣工予定の超高層ビルが良い
名称は東京トーチのトーチタワー
高さは390mで日本一の高さでデザインも斬新で目立ちそう
首都東京の顔として都心のランドマークとして相応しい

583名無しさん@お腹いっぱい。(日本のどこかに)2021/09/16(木) 07:15:34.50ID:sgSXz5Jr
中国人「東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ」

スレ主
東京は上海と比べるとまるで農村みたいだ。
今、東京に出張に来ている。
夜の東京は、灯りが少なく、農村みたいだ。
30階建て以上のビルは、片手で数えられるくらいしかない。
ブランドショップは銀座にしかないし、その他の場所では、大きなお店もない。
活気もなくはっきり言って田舎。

2. 名無しの中国人
初めて東京に行った時は、「なんで東京ってこんなボロボロなの?」って思ったなぁ・・・

7. 名無しの中国人
東京は雰囲気が暗い。
暗すぎて、生気が感じられない。
日本はストレスが多すぎるんだよ。

10. 名無しの中国人
アメリカに長く住んでる日本人が、
日本へ帰りたくないって言ってたけど、
それってやっぱ日本が衰退してるからかな。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

584名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/16(木) 11:38:27.98ID:5WFr0FwG
>>582
390mのトーチタワーと325mの虎ノ門麻布台は
300mのあべのハルカスより高い
良かったね

585名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/16(木) 20:07:55.17ID:PynaUKAd
日本は新型コロナが蔓延していますが東京は結構景気が良い感じだよ
各所で再開発を行っていて200m超えの超高層ビルをバンバン建ている
家の周りも新築改築が多いしもしかして景気が悪いのは飲食店や旅行関係だけかな

586名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/09/16(木) 20:10:32.79ID:7wls9bqN
>>1 「東京」を語ろうに変えましょう。歴史も文化も無いわけですし

587名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/16(木) 21:07:38.06ID:3LNIZYrK
>>1
中国最大の都市、一極集中【上海】■4K空撮360°パノラマ
https://

@YouTube


世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYOと
比較したら大半が汚いボロ家バラック、汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww

コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」

「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」

「札幌どころか静岡より遥かに下」

これが現実wwwwwwwwwwwwww
【 Youtube 解説動画 】

588名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/17(金) 04:39:17.01ID:E71dCBs5
竹芝や浜松町が凄いことになってる
竹芝は久々に行ってきたら未来都市に成ってた
世界貿易センタービルが建て替えで解体される

589名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/17(金) 09:14:55.63ID:NsViL1if
竹芝と浜松町がかなり高い歩行デッキで繋がる
現状は竹芝から浜松町駅の手前までだけど
浜松町駅の改札口もこの高さになって駅と世界貿易センター本館まで繋がるようだ

590名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/17(金) 09:17:46.80ID:NsViL1if
東京の多くの場所で盛んに再開発しているので
コロナ不況なんて関係ないって感じだよ

591名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/17(金) 09:28:43.23ID:rYtxZmhe
中国の建設ラッシュなんて日本の都市開発と比べたら鼻クソみたいなもんだよ。

金持ち世界1の先進国の日本は、とにかくデカく、
じゃんじゃん都市開発できる環境を見て、
貧乏発展途上国の中でも下の中国に帰って来た時の
あまりのしょぼさにショックだったことを思い出した。

都市開発という言葉自体、5000憶円ビル建てまくりのガチの日本と
50億円未満の安物ボロビルしか建てれないチンケな貧乏発展途上国の
中国じゃ比べるのも失礼なぐらいレベルが違う。

中国1、2の都会の北京、上海の都心が一極集中の小さな貧乏田舎村で恥かしい。
中国人「中国に生まれて劣等感しかない」

北京、上海の都心が一極集中の小さな貧乏田舎村の現実。2021年現在も同じ。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
中国は貧乏発展途上国の中でも下の下
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

592名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/09/17(金) 17:10:17.49ID:JTfZNWSW
このスレもか あかんな

593名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/17(金) 21:49:41.31ID:pE8puB7Q
東京の副都心は7つ(新宿、渋谷、池袋、上野・浅草、錦糸町・亀戸、大崎、臨海)あるけど
上野・浅草副都心と錦糸町・亀戸副都心の再開発があまりないよね

594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/18(土) 06:11:37.32ID:P6h7zSnv
東京は様々な個性のある街の集合体だから
超高層ビルがあることだけが街じゃない同じ尺度では測れない
それなりに栄えていればそれでいい

595名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/18(土) 14:00:25.92ID:CcnMZjEy
東京駅日本橋口前の東京トーチのトーチタワーは日本一高い390mの超高層ビル
完成したら観光スポットに成りそうだ

596名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/09/18(土) 14:39:39.30ID:fAleZkXD
首都を京都府にして欲しい。

597名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/09/18(土) 14:40:15.57ID:fAleZkXD
首都を京都府にして欲しい

598名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/09/18(土) 14:44:52.01ID:fAleZkXD
首都を大阪府にして欲しい。

599名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/09/18(土) 14:45:17.60ID:fAleZkXD
首都を大阪府にして欲しい

600名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/18(土) 19:58:17.03ID:CcnMZjEy
京都や大阪は過去の都市
遷都するにしても東京の近辺だね

601名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/19(日) 05:10:23.01ID:iuNl8wwS
東京は人金物が集まる政治の中心地
全ての情報が集まり全世界へ発信する
すべてが揃った巨大都市それが東京

602名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/19(日) 20:43:56.43ID:ocKIGdkD
昔は東京タワーしか高い建物は無かったけど
今は超高層ビルだらけだし街の感じも全く違う

603名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/19(日) 21:00:27.78ID:9zr54sf6
電通本社ビル 売却金額3000億円規模で世界1。
不潔な中国が世界中に迷惑掛けた中国ウイルスのせいで
不動産価値が下がって3000憶円だからな。
建設費は5000億円くらいか?

日本はこのクラスの高層ビルはどこでも建ってるからな。
安物ボロビルが数本建ってるだけの貧乏ド田舎村の中国、韓国www
くやしいのうww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

電通本社ビル売却、ヒューリックが優先交渉
2021年1月25日 17:37 (2021年1月26日 5:39更新) [有料会員限定]

電通グループの東京・汐留の本社ビル売却で、不動産大手のヒューリックが
優先交渉先となったことが25日分かった。売却金額は3000億円規模
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

604名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/20(月) 05:39:13.03ID:tSC0dqMn
首都東京には大阪の様な地方都市には無いものが沢山ある
皇居の玄関口となる東京駅駅舎と行幸通り、国会議事堂、東京タワー、多くの超高層ビル街
そして世界一高い自立式タワーで高さ634mの東京スカイツリー
東京駅日本橋口の前に2027年に建つ高さ390mのトーチタワー

605名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/20(月) 19:47:53.86ID:EaHTg1gi
>>1
ニューヨークって人が多いだけで市街地がクソ狭くて
文明、インフラ、テクノロジーの発達が日本の昭和時代に負けるレベルだし、
施設や道路もどこもかしこもボロくて貧乏で汚くて臭い。
東京どころか大阪より圧倒的に田舎でショボい

ニューヨークって日本人が想像する「貧乏発展途上国の人口が多いだけの田舎都市」
そのものなんだよなぁ
アメリカじゃ大都会扱いのシカゴもロサンゼルスもサンフランシスコも
ビックリするほどショボくて日本の全都道府県どこにもある30万人都市クラスで
広島、仙台より圧倒的に田舎でショボい。
アメリカは広島、仙台より都会の都市がニューヨークしかないド田舎の国。

けど、こんなド田舎の貧乏発展途上国アメリカが世界に影響を与え続けてるって
凄いなぁとも思った

先進国に認定された事が無い中国、韓国などの底辺の貧乏発展途上国は
アメリカよりさらに文明、インフラ、テクノロジーが圧倒的に未発達な
上にド田舎で、経済もド貧乏で汚いボロ家住まいの奴ばかりだけどね。

東京はニューヨークの何10倍都会?■4K空撮360°パノラマ
https://

@YouTube


世界一の超高層ビル大国、世界一の大都会大国、
世界一の多極都市、世界一の巨大都市、世界一の文明国、
世界一の先進国、世界一の金持ち経済大国
【 Youtube 解説動画 】

大都会ランキング@(全@〜A)■4K空撮360°パノラマ
■日本全国世界街並み比較どっちが都会
https://

@YouTube

【 Youtube 解説動画 】

606名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/21(火) 04:01:34.97ID:vxlD98zi
虎ノ門ヒルズ駅は銀座線の虎ノ門駅と乗り換えできるのだから駅名は虎ノ門駅で良いはず
でも虎ノ門ヒルズ駅が騒がれずに高輪ゲートウェイ駅の方が叩かれていたのはなぜ?

虎ノ門ヒルズステーションタワーの鉄骨が経ち始めているけど
この工事がある程度進めば暫定開業の虎ノ門ヒルズ駅は本開業になるな

607名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/21(火) 20:09:59.62ID:upocoFoP
高さ325mの虎ノ門麻布台のメインタワーがだいぶ高くなっている
なかなか迫力があって宜しい

608名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/21(火) 23:40:06.24ID:JcTmd1g0
>>1
中国最大の都市、一極集中【上海】■4K空撮360°パノラマ
https://

@YouTube


世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYOと
比較したら文明、インフラ、テクノロジーが圧倒的に未発達な
上にド田舎で、経済もド貧乏で汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww

コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」

「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」

「札幌どころか静岡より遥かに下」

これが現実wwwwwwwwwwwwww
【 Youtube 解説動画 】

609名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/21(火) 23:41:31.58ID:JcTmd1g0
バカサヨ中国ジジイ
「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」

嘘でしたwwwwwwwwww

中国の首都、中国で唯一の都市、一極集中、「北京」都心が
文明インフラが未発達で不潔な貧乏発展途上国のド田舎村ww

バカサヨ中国ジジイ
「 中国の貧乏発展途上国ド田舎村の画像は20年前の画像だ!
今はバラックなんか無い!再開発して高層ビルが建ってる!(願望&現実逃避)」

嘘でしたwwwwwwwwww

中国「北京」の都心、北京プライムホテル王府井をグーグルマップ画像で
上空から見る。リアルタイムの画像な。ズームアウトして見てみ。
広い範囲で汚いバラック村しかないww
貧乏発展途上国の汚いド田舎村ww
https://www.google.com/maps/place/%E5%8C%97%E4%BA%AC+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E7%8E%8B%E5%BA%9C%E4%BA%95/@39.9223626,116.4113908,186a,35y,355.39h,34.91t/data=!3m1!1e3!4m8!3m7!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234787!4d116.4112306

北京プライムホテル王府井の部屋から2017年に撮影
tps://i.imgur.com/uXjgpOu.jpg
北京プライムホテル王府井の部屋から2018年9月撮影。
汚いボロ家バラック村の周辺も貧乏発展途上国丸出しの
汚い低層ボロアパート、汚い安物の雑居ボロビルしかないw
貧乏発展途上国のド田舎村ww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

610名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/22(水) 10:29:35.51ID:Qkxn1H9l
高輪ゲートウェイの再開発は格好の良い未来的な街に成りそう
http://tokyoyard.com
ビルの高さは170m前後で低めだけどデザインは良さそう

611名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/22(水) 21:43:54.25ID:GbtxKSbp
ブランズタワー豊洲の高さは180m
もうすぐ完成だね
https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

612名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/22(水) 21:50:49.02ID:GbtxKSbp
>>610
たしかに未来的でカッコ良いけどどのような施設や店舗が入るかがで決まる
https://www.pickardchilton.com/work/global-gateway-shinagawa

613名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/09/22(水) 21:57:45.10ID:fHmgkZlY
歴史も文化も無いトンキン。

614名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/23(木) 04:26:45.88ID:nBmWcEJ9
東京はコロナ下でも再開発がすごく多いよね
あちこちにタワークレーンが立ち上がっている
オフィスビルの需要は落ちているはずなので大丈夫かなと思う

615名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/23(木) 07:37:18.51ID:4MHtgeZg
【貧乏発展途上国】中国猿の平均の月収はフカシ無しの実測で日本円で1万円以下(爆笑)
【貧乏発展途上国】韓国猿の平均の月収1万円(爆笑)

https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=2
李克強首相
「中国は人口が多い発展途上国であり、平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」

中国人の実測18億人の平均年収12万円(爆笑)
中国で日本のナマポよりマシな生活をしてる中国人は1%未満(爆笑)

【日本は世界1の金持ち先進国 】
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
日本は月収13万円のナマポが中国人の富裕層以上の生活レベル(爆笑)
日本では年収3000万円でも金持ちのうちに入らない。

【貧乏発展途上国の現実】

中国1の都会www上海の高級住宅街www中国猿が暮らすボロ家バラック村w
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

616名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/23(木) 07:59:27.64ID:X267zsrP
東京タワーが333m
東京スカイツリーが634m
虎ノ門麻布台メインタワーが325m(建設中で2023年3月竣工予定)
トーチタワーが390m(計画中で2027年度竣工予定)

中国の都市と比較して建物が低いと騒ぐやつがいるけど
東京は高い建物が多いし安物じゃないし、それに街が綺麗だよ

617名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/23(木) 14:39:55.85ID:gdB55SR8
虎ノ門麻布台のメインタワー以外の262mと237mはどうしたのかなまだ見えない

618名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/23(木) 21:19:22.82ID:x3yQm/c0
>>616
東京スカイツリーは世界一高いタワー
二番目が600mの広州塔

619名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/24(金) 06:07:16.68ID:XA3opC+f
東京は住みやすいし文化の中心だし最高の都市だよね

620名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/24(金) 20:54:05.17ID:/+WNdyEq
>>612
JRでは海外の企業を誘致するようだし
海外のお洒落な店が入ると期待する

621名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/09/24(金) 20:57:38.06ID:O9Ms4nR/
そもそも
歴史も文化も無いトンキンとその子孫に
「語れるもの」なんてあるの?

622名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/09/24(金) 20:59:04.32ID:O9Ms4nR/
存在そものがウソ
で処理されます。

623名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/24(金) 21:53:29.66ID:/+WNdyEq
>>618
タワーだけじゃない今度は超高層ビルで日本一に成る
2023年3月に麻布台の325mが竣工する

624名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/25(土) 11:13:37.52ID:ezHcN2Cu
高輪ゲートウェイはスマートというかお洒落な感じのビル街に成りそうだ
築堤の遺構保存で2025年3月竣工予定が遅れないといいのだけどね

625名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/09/25(土) 11:18:01.45ID:7BRu4KOY
やっぱ大阪都構想は必要だな。
大阪市になんでもかんでも突っ込みすぎだわ。
市域がおかしい。中国みたいにちゃんと行政圏を確保して
インフラをもっと進めていくべき。

626名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/09/25(土) 11:27:11.74ID:7BRu4KOY
東京がすべてを飲み込めば
関西独立が見えてくるから。
独自の課税権を確立すればいい。
税額も東京より抑えて。
東京から独立しよう。

627名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/25(土) 20:29:16.04ID:NSFCtmIf
>>624
高輪ゲートウェイの超高層ビル街は未来的でカッコ良い
https://www.pickardchilton.com/work/global-gateway-shinagawa

628名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/09/25(土) 20:33:16.20ID:zBXHiXw4
歴史も文化も無い「東京」、「東京人」。

629名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/25(土) 22:48:03.42ID:NSFCtmIf
>>623
虎の門・麻布台再開発のメインタワーは年明けには325mに成ると思うよ

630名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/26(日) 18:05:54.66ID:YxOhDc3x
東京は今再開発が凄いことに成っている
東京駅周辺や渋谷駅周辺や浜松町駅周辺
虎ノ門に高輪ゲートウェイに品川駅
コロナ流行なんのそので凄すぎる

631名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/26(日) 21:29:43.45ID:pJ40VMqp
東京には世界一高いタワーがあるんだよね
634m東京スカイツリー

632名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/27(月) 05:07:45.97ID:geRZZt/i
東京タワーから地デジ放送用の円筒形のアンテナを外して元のデザインに戻してほしい

633名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/27(月) 05:14:06.33ID:geRZZt/i
>>621
江戸城の天守閣と御殿を再建して欲しい

もちろん大阪城の様な歴史も文化もないコンクリート製はNGだよ

634名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/27(月) 16:48:45.23ID:KBDOc6z8
江戸城は皇居だからダメと考えている人が結構いるけど
天守閣跡のある本丸は一般人が入れる場所なんだよね

635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/27(月) 21:50:52.42ID:KBDOc6z8
何といっても東京駅の日本橋口の前に、日本一高い超高層ビルが建つのが嬉しい。
高さは390mで名称はトーチタワーで、2027年度にオープンする。

636名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/09/28(火) 14:03:16.12ID:iXspiB6Q
>>632
東京スカイツリーの予備電波塔だから戻せない

637名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/09/28(火) 19:02:13.45ID:iXspiB6Q
>>633
これは是非とも再建して欲しいね
日本一大きな天守閣だから観光の目玉に成りそう

638名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/28(火) 19:12:11.49ID:9qQ2SBSf
>>1
電通本社ビル 売却金額3000億円規模で世界1。
不潔な中国が世界中に迷惑掛けた中国ウイルスのせいで
不動産価値が下がって3000憶円だからな。
建設費は5000億円くらいか?
日本はこのクラスの高層ビルはどこでも建ってるからな。

中国を代表するメガプロジェクト、632メートルの上海タワーは
資産価値ゼロのゴミ物件で売却価格 −1600憶円の粗大ゴミwww
安物ボロビルが数本建ってるだけの貧乏ド田舎村の中国、韓国www
くやしいのうww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

電通本社ビル売却、ヒューリックが優先交渉
2021年1月25日 17:37 (2021年1月26日 5:39更新) [有料会員限定]

電通グループの東京・汐留の本社ビル売却で、不動産大手のヒューリックが
優先交渉先となったことが25日分かった。売却金額は3000億円規模
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

639名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/29(水) 01:38:16.58ID:a+nxqU/X
>>1
中国最大の都市、一極集中【上海】■4K空撮360°パノラマ
https://

@YouTube

https://

@YouTube


世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYOと
比較したら文明、インフラ、テクノロジーが圧倒的に未発達な
上にド田舎で、経済もド貧乏で汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww

コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」

「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」

「札幌どころか静岡より遥かに下」

これが現実wwwwwwwwwwwwww
【 Youtube 解説動画 】

640名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/29(水) 05:25:01.03ID:3mogLMkZ
>>636
東京スカイツリーが使えないような地震が起きたら
東京タワーなんて倒壊して使い物に成らないと思う

641名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/09/29(水) 17:43:32.20ID:QziWWQbw
>>632
昔の東京タワーの姿が懐かしい
といっても特別展望台がなく単なる作業台だった頃の超昔の状態じゃないよ

642名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/29(水) 21:24:14.89ID:wL9ovYOK
特別展望台が未だない頃の東京タワーを知っているなんて年寄りだぞ

643名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/29(水) 21:26:24.30ID:wL9ovYOK
調べてみました
1967年(昭和42年)7月28日 に特別展望台オープン

644名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/09/30(木) 06:42:34.77ID:Ayi4N181
虎ノ門麻布台再開発の高さ325mの超高層ビルはもうかなりの高さまで建設が進んでいるが
東京駅前の390mのトーチタワーの建設はまだ始まっていない
早く始まって欲しい

645名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2021/10/01(金) 04:18:23.29ID:A49a6ijn
高輪ゲートウェイの再開発は結構大規模だよな
棟数は少ないし高さも余りないので話題に成りにくいけど
結構デカいビルが並び迫力ある風景に成ると思う

646名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/01(金) 21:41:53.80ID:c5JLy5yM
高輪ゲートウェイの再開発地の面積は最大級だと思う

647名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/02(土) 11:41:05.48ID:pFcdpj/q
>>627
確かにかっこいいけどね
鉄道遺構発見でオープンが遅れなければ良いけど
まあどんな店ができるか楽しみではある

648名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/02(土) 18:07:15.12ID:n1Z71Z06
芝浦一丁目計画のツインビルが着工したけど
最近の浜松町や竹芝は再開発が凄いね
http://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2021092801898.pdf

649名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/03(日) 05:39:25.57ID:2PH8Jpyu
>>645
まあU期工事分まで含めれば面積は最大だと思う
ビルの高さは170m程度しかないけどかなり太いビルだよ

650名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2021/10/03(日) 08:37:42.51ID:Fz72QBcZ
東京の中心部は東側
だがマスメディアは西側(新宿・渋谷)などばかりを報道する
これは問題

651名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/10/04(月) 08:16:47.22ID:LlfFPDgV
>>648
世界貿易センタービルは200mの南館が完成したし
1970年の古いビルを高さ235mの本館に建て替える

652名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/10/04(月) 08:19:58.67ID:LlfFPDgV
>>650
昔の市街地はたしかに東側だったが
今では23区全体に広がっているし
都心三区でも超高層ビルが一番多いのが港区だよ

653名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/10/04(月) 08:32:46.74ID:LlfFPDgV
>>650
東京駅は東京の中央駅だし、日本橋が道路の中心
あの辺が都心の中心だというのは間違いない
北の玄関口は上野駅
西の玄関口は新宿駅
南の玄関口は品川駅
だけど東の玄関駅はどこ?
昔は両国駅だったかもしれないが今は廃れてしまっているよね
「東はもう無い」は言い過ぎだけど取り残された感じでだれにも注目されていない場所
唯一、東京スカイツリーだけが光っているかな

654名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/04(月) 13:18:12.07ID:EoxILXMR
>>1
ブルジュ・ハリファは829.8 mで建設費 15億USドル。
土地代込みか不明だが、土地代別でも15億USドルに
毛が生えた程度の価格が土地代込みの建設費。
文明未開の貧乏発展途上国のド田舎だから土地代はタダ同然の激安価格w

最高階の高さは585.4mで総床面積は309,473uしかない。
585.4mから上は、高さ水増し用で空洞のハリボテを乗せて
高さを稼いでいて、実質585Mのビルw

ブルジュ・ハリファ建設費 15億USドルは土地代別だとしても
建設費、規模ともに世界1の高級ハイテク高層ビル、トーチタワーの
3分の一以下の安物ビルwwトーチタワーの総床面積は544,000u。

ドバイは都心が半径200Mで終わる一極集中のド田舎w
上空から見たらド田舎がバレるなw
https://www.google.com/maps/place/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1/@25.1513481,55.3862838,51810m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x3e5f43348a67e24b:0xff45e502e1ceb7e2!8m2!3d25.197197!4d55.2743764

ブルジュ・ハリファの124階から見たドバイのクソ狭い一極集中の都心w
周辺は100億円以下の安物ビルが数件建ってるw
この糞ド田舎がドバイ1の都会の都心w
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

655名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/10/05(火) 06:07:03.78ID:loyus45X
2023年に高さ325mで虎ノ門麻布台が
大阪から東京に日本一高い超高層ビルの座を奪い返し
2027年に高さ390mでトーチタワーになるけど
いつまで東京のビルが日本一高い超高層ビルで居られるのか
できればまた東京のビルであって欲しい

656名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/10/06(水) 05:53:11.62ID:Q8qsOwc6
>>649
周りのビルは小さいのでかなり目立つビル街に成りそう

657名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/06(水) 20:03:14.17ID:8kWo57pi
>>655
390mのトーチタワーが当分の間は日本一でしょう
日本では400m級は無理だと思う
それに大阪の都心は高さ制限で無理らしい

658名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/07(木) 08:06:06.30ID:BP1i0Htm
東京には既に634mの世界一高いタワーがあるので
390mの超高層ビルなんてどうでもよい

659名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/07(木) 19:57:40.12ID:sV39aOAq
>>656
NTTDATA三田ビルが大きいけど
高さが全くない

660名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/08(金) 04:41:15.69ID:yZu5q+cc
>>655
2023年3月の325mの虎ノ門麻布台の竣工で
あべのハルカスを超えたら大阪人が大騒ぎしそうだな

661名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/09(土) 05:01:48.39ID:reTVPbh0
>>656
今まで小さなマンションやビルしかなかったからね
その隣のJR敷地に大きなビルが並ぶことに成る

662名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/10/09(土) 08:28:05.49ID:cAMXcE0n
>>658
634mの東京スカイツリーは確かに高いけど都心じゃない
トーチタワーは390mと低いが一応東京のランドマークとして頑張ってほしい

663名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/10/09(土) 18:50:43.68ID:cAMXcE0n
>>660
日本一高い東京の高層ビルの誕生が楽しみだ

664名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/10/10(日) 06:12:57.54ID:eBE65AKM
>>659
近隣のマンションからの反対で低くなった経緯がある
あの高さで反対運動するとは常識外れだし
それを受けて低く設計変更するNTTもバカだよね

665名無しさん@お腹いっぱい。(島根県)2021/10/11(月) 04:47:13.99ID:sa7i98At
虎ノ門ヒルズステーションタワーを見てきたけどいいね
ちょっと変わったデザインだし高さ265mだしカッコいいビルに成りそうだ

666名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/10/11(月) 12:47:04.39ID:FU8RfNB3
東京の都心の東京駅の近くに2027年に建つ日本一高い超高層ビルがいいね
デザインも素晴らしい

667名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/10/11(月) 12:49:13.54ID:FU8RfNB3
東京駅と言えば丸の内レンガ駅舎がすごくいい
レンガ駅舎と超高層ビルのコントラストが素晴らしい
あの駅前の広場から真直ぐ皇居方面に向かう広い道もカッコいい

668名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/10/12(火) 12:43:22.98ID:GhRLQ6g1
東京は再開発が至る所で行われているので
これからも大きく変わっていく都市だね

669名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/10/13(水) 21:17:36.50ID:TADvrw7v
東京駅丸の内駅舎の前に立つとやはりここが首都なんだなと思う
ついでに皇居外苑を抜けて国会議事堂まで散歩しました

670名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/10/13(水) 21:26:05.36ID:bOw811w6
「東京」と言えば、
世界的に認められた歴史も文化も無いよね。

671名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/10/13(水) 21:27:46.60ID:bOw811w6
>>669
アムステルダム駅舎のパクリですよね。

672名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/10/13(水) 21:28:02.51ID:bOw811w6
歴史も文化も無いトンキン。

673名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/10/14(木) 04:43:13.68ID:1zRVH9IL
品川駅北口駅改良・駅ビル整備だけど
工期は2022年8月着工で2031年11月完了と成っていた

西口駅前の未来的な大改造も同じだよね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


674名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/10/14(木) 04:52:47.80ID:1zRVH9IL
>>671
それはデマらしいよ
設計者の辰野金吾はアムステルダムに行っていないし
建築様式が全く違うとのことだし
だいいち素人目にも全く違うのが判るよ
https://tabijozu.com/amsterdam-station

675名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/10/14(木) 05:07:03.93ID:1zRVH9IL
でもそのデマが始まりで東京駅とアムステルダム中央駅が姉妹駅になったとかで
デマも悪くないなと思った

676名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/10/14(木) 19:49:18.23ID:BZImJB6l
東京駅駅前の丸の内中央広場の真ん前から皇居外苑に向かって伸びる太い通りは
「行幸通り」だね幅73mで中央部が馬車道に成っていて時々馬車が通る
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


https://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/kyuchu/shinninjo/basha.html

677名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/10/15(金) 03:59:12.56ID:G6k8LKhy
>>673
品川駅は京急地上化、北口新設や西口再開発
高輪ゲートウェイ駅前の超高層ビル街建設
これが2031年まで続くようですね
あと同時期に環状4号線がJRの上を横切るし
この辺りは大きく変わりそう

678名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/15(金) 07:52:22.18ID:x6hrSHlv
品川、渋谷や竹芝の変わりようは凄いよね
東京の街がどんどん変わるのでついていけない

679名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/15(金) 17:51:18.02ID:JZGg+q6O
>>651
世界貿易センタービルは東京で二番目に建った超高層ビル
浜松町のシンボル的存在だったが解体して建て直すのか

680名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/16(土) 05:55:36.21ID:jzyZSxoP
>>677
品川駅はリニア中央新幹線の東京側のターミナル駅になるし
東京メトロ南北線のターミナル駅にもなる

681名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/16(土) 18:44:33.22ID:jzyZSxoP
>>676
東京が首都であることを意識させられるシーンだね
これは大阪や京都では見ることが出来ないね

682名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/10/17(日) 08:48:13.63ID:EFL74Nlj
>>680
品川駅西口の新しいツインタワーの駅ビルの高さは100mくらいあるのかな

683名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/10/17(日) 20:58:53.04ID:EFL74Nlj
>>679
浜松町の世界貿易センタービルは1970年竣工
高さ152mで40階建てで当時は日本一高いビルだった
235mの本館として遂に建て替えだな

684名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/18(月) 05:41:28.17ID:Tyn47pV9
>>682
楽しみだけど高くは無いよね
北棟がJR東日本で南棟が京急だろうね

685名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/18(月) 17:38:00.64ID:dRoOqkbK
>>682
とにかく2031年に向けて建設するみたいだから
あと10年だよ品川駅と駅前が大きく変わる
高輪ゲートウェイもね

686名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/18(月) 17:43:25.46ID:dRoOqkbK
>>675
アムステルダム中央駅は1889年開業で東京駅は1914年だから
アムステルダム中央駅の方がお姉さんだね

687名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/10/18(月) 19:05:12.85ID:Xw15ppZY
15年遅れってのが、模倣するのにリアルな数字なんだよな。

688名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/10/18(月) 19:07:47.68ID:Xw15ppZY
25年か、それならなおさら。建築家なら何度も見に行ってるだろうし。

689名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/19(火) 03:32:14.00ID:eXtg7j2F
だけど全然似ていないじゃないか
尖がり屋根と丸屋根だし内部なんか構造が全く違う
あれを真似たなんて言うやつの気が知れない

690名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/19(火) 03:37:48.72ID:eXtg7j2F
>>665
エントランスの凹み具合が分かる様になってきた
面白いデザインだし265mだから目立つだろう

691名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/19(火) 04:10:55.85ID:eXtg7j2F
>>685
品川駅はリニア中央新幹線の東京側のターミナル駅に成るし
東京メトロ東西線のターミナル駅にもなる
羽田空港にも近いからこれから発展するだろうな

692名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/19(火) 04:16:06.74ID:eXtg7j2F
>>691
間違えた
東京メトロ東西線じゃなく南北線だったね
白金高輪駅から品川駅まで延伸する

693名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/19(火) 09:38:06.38ID:ajEDPZiL
品川駅は東京の南の玄関駅だし
明治5年開業の日本最古の駅だからね

駅と関係ないけど車の品川ナンバーは東京都心のナンバーだよ

694名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/19(火) 09:45:48.13ID:ajEDPZiL
品川駅は団体列車のターミナル駅だったけど
今は新幹線のぞみも停まるけど
昔はNEXが停まらなかったよね素通りした時はショックだった

695名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/19(火) 21:42:25.60ID:NxTz+tEU
渋谷駅の再開発も凄いよね
もう変わり過ぎて迷子に成りそう

696名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2021/10/19(火) 23:30:39.64ID:w1UZl10y
歴史も文化も無いトンキン。

697名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/20(水) 16:47:26.72ID:B5fMR7c6
>>676
本当に東京駅駅前の広場から皇居外苑まで
荘厳と言ったらオーバーだけど上品でお洒落だと思う
地方都市との格の違いだね

698名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/20(水) 16:54:05.00ID:B5fMR7c6
>>693
品川駅は昔は地方の人には馴染みが無かったかもしれない
だけど新幹線の駅に成ってからは少しは有名になったと思う

都心三区の千代田区・中央区・港区が品川ナンバーだから
同じ東京23区ナンバーの練馬ナンバーや足立ナンバーと格が違うような気がする

699名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/21(木) 05:52:58.57ID:KVW7m6QN
都会の品川ナンバーから分離した田舎の世田谷ナンバーwww

700名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/21(木) 21:38:37.00ID:xQMf+X/U
八重洲二丁目中地区は226mだね
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/10/18/documents/06.pdf
高さはあまりないけど大きそうだな

701名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/22(金) 19:03:27.90ID:GUSxl6ew
>>699
ご当地ナンバーで世田谷区が世田谷ナンバーに変わった
品川ナンバーの方がカッコイイのに不思議だよね

702名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/10/23(土) 16:53:18.04ID:PuAeDX4J
東京だけが再開発ラッシュで
地方都市は置いて行かれて衰退の一途

703名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/10/24(日) 05:07:04.75ID:Sl6cRaBw
>>688
明治時代ではヨーロッパへ簡単に行けない
辰野金吾が留学したのは英国だよ

704名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/10/24(日) 05:15:22.91ID:Sl6cRaBw
>>697
昔はロータリーでタクシーやバスしか無かったから
あまり駅の外に出たことなかったけど
綺麗に成ったし首都としての風格がついたね
大阪や京都にはまねできないね

705名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/25(月) 04:17:03.16ID:UL6GxgAI
>>1
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア、インドと変わらん。
文明インフラが未発達でド田舎の不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
成都とか電力が未発達で発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道も発達してない文明インフラが未発達で
ド田舎の不潔な貧乏発展途上国w
中国猿の平均の月収は日本円で1万5000(爆笑)

中国の貧乏発展途上国丸出しの不潔な便所。不潔な中国猿の現実。
動物園の獣の便所の方が清潔。ケツ拭いた紙は汚い箱に入れる仕様w
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


中国で唯一の都市、中国1の都会で一極集中、「上海」の都心がこれww
「上海」の都心ですら文明インフラが未発達で不潔な貧乏発展途上国のド田舎村w

中国「上海」の観光ガイド公式サイトに掲載してる画像だからなw
野良の画像はもっと汚いのがゴロゴロあるから検索してみw
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


貧乏ド田舎発展途上国を公開処刑する中国「上海」の観光ガイド公式サイトw
https://www.shanghainavi.com/special/5043795

706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/25(月) 04:18:40.27ID:UL6GxgAI
>>1
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
竹槍で挑んでるようなもんだろw

◯東京トーチタワー
建設費5000憶円超で圧倒的に世界一の超高層ビル

◯100億円以上のビル
東京 69800棟
日本 189000棟
上海 1棟
中国 1棟

日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
上海 森ビル社タワービル1棟のみwww

◯500億円以上のビル
東京 8500棟
日本 12400棟
上海 1棟
中国 1棟

日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
上海 森ビル社タワービル1棟のみwww

◯1000億円以上のビル
東京 500棟
日本 680棟
上海 1棟
中国 1棟

日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
上海 森ビル社タワービル1棟のみwww

東京
500億円以上400棟計画
1000億円以上100棟計画

日本
500億円以上660棟計画
1000億円以上140棟計画

中国
100億円以上0棟計画

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

中国で唯一の100億オーバーの高級ハイテク高層ビルは1棟のみwww

日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


中国1の都会www上海の都心wwwボロ家バラック村だらけの汚い貧乏クソ田舎wwwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

707名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/25(月) 04:21:36.02ID:UL6GxgAI
>>1
中国最大の都市、一極集中【上海】■4K空撮360°パノラマ
https://

@YouTube

https://

@YouTube


世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYOと
比較したら文明、インフラ、テクノロジーが圧倒的に未発達な
上にド田舎で、経済もド貧乏で汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww

コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」

「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」

「札幌どころか静岡より遥かに下」

これが現実wwwwwwwwwwwwww
【 Youtube 解説動画 】

708名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)2021/10/25(月) 13:21:11.99ID:TTQTfaNv
2027年に東京の新しい観光名所「トーチタワー」が爆誕だね

709名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2021/10/25(月) 21:21:07.46ID:QGA6gK70
>>708
京都新は分かってないな
東京では上層部のデザインがチンコみたいで気持ち悪いって話だが…

710名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/26(火) 17:33:15.66ID:yrOpfTOj
でも巨大なあれが光るんだぜ
凄い名所だろ

711名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2021/10/26(火) 18:55:27.01ID:at6bk/8y
>>702
東京だけ規制緩和だからな(笑)

712名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2021/10/26(火) 19:40:30.76ID:ZKOKB6JP
>>711
東京はむしろ高さ制限等は以前より厳しくなったよ

713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/27(水) 15:05:11.60ID:bFaD1oXV
発展途上国・新興国の500m超えに対抗するのは先進国としては恥ずかしいかもしれないけど
あまり引き離されるのも面白くない東京も地方ももっと高いビルを建てるべきでしょ

714名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/27(水) 22:10:01.60ID:bFaD1oXV
完成時の高さが325mの虎ノ門麻布台だけど
もう45階くらいまで鉄骨が組まれていて200m以上ある感じだった

715名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/28(木) 20:03:41.84ID:ge3hCLD6
虎ノ門・麻布台再開発は大規模だよね
あの高さ325mのメインタワーはいいでしょ
デザインは地味だけどあの太さと高さは大迫力

716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/29(金) 07:42:04.95ID:DIkZi3CD
>>1
ブルジュ・ハリファは829.8 mで建設費は土地代込みで15億USドル。
文明未開の貧乏発展途上国のド田舎だから土地代はタダ同然の激安価格w

最高階の高さは585.4mで総床面積は309,473uしかない。
585.4mから上は、高さ水増し用で空洞のハリボテを乗せて高さを稼いで
自称で世界1の高さ829.8m。ハリボテを除いた実質の高さは585Mのビルw

ブルジュ・ハリファ建設費 15億USドルは土地代別だとしても
トーチタワーの3分の一以下の安物ビルww

建設費、規模、テクノロジーすべてが世界1の高級ハイテク高層ビル、
TOKYO TORCH Towerの総床面積は544,000u。

ドバイは都心ですら田舎過ぎる一極集中のド田舎w
上空から見たらド田舎がバレるなw
https://www.google.com/maps/place/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1/@25.1513481,55.3862838,51810m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x3e5f43348a67e24b:0xff45e502e1ceb7e2!8m2!3d25.197197!4d55.2743764

ブルジュ・ハリファの124階から見たドバイのクソ狭い一極集中の都心w
周辺は100億円以下の安物ビルが数件建ってるw
この糞ド田舎がドバイ1の都会の都心w
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

717名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2021/10/29(金) 20:11:17.26ID:sahJfN3S
>>715
高さ325mのメインタワーは80m×80mだから
海外の超高層ビルとでも負けないくらい太いよ

718名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/30(土) 03:27:21.47ID:76Da72vg
日本にいると高層ビルの概念が狂いますね。
世界一の超高層ビルは東京トーチタワーで建設費5000憶円超。
圧倒的に世界一の超高層ビル。

中国の600Mの安物ボロビルの100倍以上の建設費。

日本企業が世界1のテクノロジーで建設した500億円クラスのハイテク高級ビルで
高層ビル、1000億円クラスのハイテク高級ビルで超高層ビル。
建設費だけで比較しても中国の10倍くらいの建設費が普通です。

中国の貧乏経済力で低予算かつ日本の劣化猿真似の技術で建てた
汚いローテク安物ボロビルを高層ビル扱いの中国ジジイに今日も失笑。

中国の高層ビルと認められるのは

日本企業の森ビル社にwwww森ビル社の金でwwwwwww建てて貰ったwwwwww

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

1棟のみwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚




それ以外は貧乏発展途上国らしい汚い安物ボロビルが
数える程度建ってるだけの貧しい低層田舎村w
それが中国wwww

安物の汚いボロビルが少し建ってるだけwwwww
高層ビルの数、高層ビル群も世界ランキング圏外wwwww
中国1の都会www上海の都心www貧乏クソ田舎wwwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚




上海の高級住宅街wwwwwボロ家バラック村wwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚




東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

719名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2021/10/30(土) 05:04:15.59ID:5ULlTKcB
>>710
まあ光らせるね上部は炎を意識したデザインだよ

390mじゃなく先端を尖らせて400m超えにすればよいと思うけどしないのは余裕なのか

720名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2021/10/31(日) 06:35:57.59ID:OAFQ7kga
東京は凄いよね
コロナなどものともせずに再開発だらけ
しかも200m超えが多い

721名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/10/31(日) 13:57:06.19ID:AFMJIFCB
>>717
これ本当にデカいな
325mは伊達じゃない太さも凄い

722名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/01(月) 13:15:20.74ID:eTwNtQXQ
>>720
200mより低いけど
高輪ゲートウェイのビル街も巨大な再開発地だよ

723名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/02(火) 02:54:23.41ID:sMgecfuA
高輪ゲートウェイ駅は名称撤回署名で有名になったけど
再開発地は未来的デザインでお洒落な高層ビル街に成りそうだな
名称は高輪ゲートウェイシティかな
高層ビル街の名称としては悪くなさそう

724名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/02(火) 02:58:37.93ID:sMgecfuA
他のスレからコピペした高輪ゲートウェイは結構お洒落だよね
https://www.pickardchilton.com/work/global-gateway-shinagawa

725名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/02(火) 17:29:50.56ID:sMgecfuA
品川駅北口駅改良・駅ビル整備の建築計画のお知らせ
着工2022年8月、完了2031年11月
高さ53.31m地上10階地下1階

726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/03(水) 01:45:30.61ID:PZq3mH7y
高輪ゲートウェイの再開発に隣接するビル街もどんどん超高層化されるようだ
https://skyskysky.net/construction/203008.html

727名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/03(水) 06:25:54.46ID:PZq3mH7y
虎ノ門麻布台の325mがだいぶ高くなってきた
200mを超えてきたようだ威圧感が凄い

728名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/03(水) 06:30:14.28ID:PZq3mH7y
>>725
品川駅に新設の北口にも駅ビルができるのか
新しい西口のツインビルの高さはまだ判らないのか

729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/03(水) 12:14:50.36ID:brhBvguE
>>1
中国最大の都市、一極集中【上海】■4K空撮360°パノラマ
https://

@YouTube

https://

@YouTube


世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYOと
比較したら文明、インフラ、テクノロジーが圧倒的に未発達な
上にド田舎で、経済もド貧乏で汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww

コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」

「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」

「札幌どころか静岡より遥かに下」

これが現実wwwwwwwwwwwwww
【 Youtube 解説動画 】

730名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/03(水) 15:30:49.73ID:RkW9V2x/
東京三田再開発PJは良い形だよな高さもあの辺りとしては高い215mだろ
昨日見たら結構高くなっていた150m以上はありそう

731名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/03(水) 15:32:57.16ID:RkW9V2x/
>>724
電車置き場が凄い変貌だな
一気にお洒落ゾーンで人気に成りそう

732名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/03(水) 21:12:52.41ID:RkW9V2x/
>>727
これ東京タワーとあまり変わらない高さだよね
東京タワーが益々小さく見えることになる
なんでデカいビルをこんな東京タワーの近くに建てたんだ

733名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2021/11/04(木) 08:46:58.40ID:6a6GCdV9
他の250m級の2棟と同様な高さで5棟ていどにするべきだったかも。

734名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2021/11/04(木) 11:49:55.34ID:6a6GCdV9
>>731
地方都市ではこの雰囲気は真似できないよ
さすが東京だねお洒落な駅前に成りそう

735名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/04(木) 11:53:54.13ID:OKJLYg+A
電通本社ビル 売却金額3000億円規模で世界1高額なビルの売却額。
不潔な中国が世界中に迷惑掛けた中国ウイルスのせいで
不動産価値が下がって3000憶円。建設費は4000億円超。
日本はこのクラスの高層ビルはどこでも建ってる。

世界1の高級ハイテク高層ビルはトウキョウトーチタワーで
建設費5000憶円超、総床面積は544,000u、
建設費、規模、テクノロジーすべてが世界1の高級ハイテク高層ビル。

中国を代表するメガプロジェクト、632メートルの上海タワーは
資産価値ゼロのゴミ物件で売却価格 −1600憶円の粗大ゴミwww

123階建て第2ロッテワールドのコア部メガ柱に亀裂=韓国
https://s.japanese.joins.com/JArticle/167918?sectcode=430&;amp;;
韓国で唯一の高層ビルが100億円以下のローテク安物ボロビルwww
日本基準では高層ビルとは認定されない安物雑居ビルwww

安物ボロビルが数本建ってるだけの貧乏ド田舎村の中国、韓国www
くやしいのうww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

電通本社ビル売却、ヒューリックが優先交渉
2021年1月25日 17:37 (2021年1月26日 5:39更新) [有料会員限定]

電通グループの東京・汐留の本社ビル売却で、不動産大手のヒューリックが
優先交渉先となったことが25日分かった。売却金額は3000億円規模
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/04(木) 12:57:02.10ID:buA4hRmI
>>732
333mの東京タワーは過去の遺物
今は634mの東京スカイツリー

737名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/04(木) 15:02:29.20ID:OKJLYg+A
電通本社ビル 売却金額3000億円規模で世界1高額なビルの売却額。
不潔な中国が世界中に迷惑掛けた中国ウイルスのせいで
不動産価値が下がって3000憶円。建設費は4000億円超。
日本はこのクラスの高層ビルはどこでも建ってる。

世界1の高級ハイテク高層ビルはトウキョウトーチタワーで
建設費5000憶円超、総床面積は544,000u、
建設費、規模、テクノロジーすべてが世界1の高級ハイテク高層ビル。

【貧乏発展途上国】
中国を代表するメガプロジェクトが負債15億ドル以上の安物ボロビルww

中国を代表するメガプロジェクト、632メートルの上海タワーは多くの
課題に悩まされてきました。
賃貸率50%で夜にはその現実が寂しく映し出される。
ねじれ構造、非実用的な床板により、面積の半分ほどしか効率的に
使用できない。15億ドル以上の負債を抱えている…
中国を象徴する建物になるはずが全くの逆に。
耐久性は新築時設計でも僅か50年のハリボテビルww
大赤字の不良債権wwww
資産価値ゼロのゴミ物件で売却価格 −1600憶円の粗大ゴミwww

738名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/11/04(木) 21:30:07.88ID:ImWrsym7
高輪ゲートウェイは結構叩かれたけど、ビル街は良いでしょう。
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf

739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/05(金) 10:36:55.09ID:6RbBjRcH
品川駅と高輪口(西口)が凄いことに成りそう
https://tabiris.com/archives/shinagawa20190306/
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


740名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/06(土) 08:28:42.35ID:/A4ady4L
>>730
札ノ辻交差点の三田三・四丁目地区の第一街区が高さ215mだね
https://www.city.minato.tokyo.jp/saikaihatsu/kankyo-machi/toshikekaku/shigaichi/saikaihatsu/saikaihatsumitasanyon.html

741名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/07(日) 13:03:58.06ID:r7u8UCXr
>>1
中国最大の都市、一極集中【上海】■4K空撮360°パノラマ
https://

@YouTube

https://

@YouTube


世界1の先進国JAPANの首都、世界1の大都会、多極集中【東京】TOKYOと
比較したら文明、インフラ、テクノロジーが圧倒的に未発達な
上にド田舎で、経済もド貧乏で汚い低層ボロアパートの
低層貧乏田舎村wwww

コメ欄
「日本の20万人都市より田舎だな上海。上空から見たら高層ビルは数本程度で
低層ボロアパートばかりで草。ド田舎なのに無駄に人口多いのは地獄」

「これに限らずシナは全てがハリボテ臭い。
自分を大きく見せるためのパフォーマンスには余念が無いが、
蓋を開けてみればスカスカというのが常。」

「札幌どころか静岡より遥かに下」

これが現実wwwwwwwwwwwwww
【 Youtube 解説動画 】

742名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/08(月) 06:39:20.34ID:ljKlFm+B
333mの東京タワーがあり634mの東京スカイツリーもある東京
超高層ビルも390mを建てようとしている
他の都市から見たら贅沢過ぎると見えるだろうか

743名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/09(火) 01:12:52.06ID:z43bxKKl
超高層ビルで中国なんざ、日本の紫電改に中国の百姓が
竹槍で挑んでるようなもんだろw

◯東京トーチタワー
建設費5000憶円超で圧倒的に世界一の超高層ビル

◯100億円以上のビル
東京 69800棟
日本 189000棟
上海 1棟
中国 1棟

日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
上海 森ビル社タワービル1棟のみwww

◯500億円以上のビル
東京 8500棟
日本 12400棟
上海 1棟
中国 1棟

日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
上海 森ビル社タワービル1棟のみwww

◯1000億円以上のビル
東京 500棟
日本 680棟
上海 1棟
中国 1棟

日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
上海 森ビル社タワービル1棟のみwww

東京
500億円以上400棟計画
1000億円以上100棟計画

日本
500億円以上660棟計画
1000億円以上140棟計画

中国
100億円以上0棟計画

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

中国で唯一の100億オーバーの高級ハイテク高層ビルは1棟のみwww

日本企業の森ビル社に森ビル社の金でwww建てて貰ったww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚




中国1の都会www上海の都心wwwボロ家バラック村だらけの汚い貧乏クソ田舎wwwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/10(水) 18:42:41.99ID:5FfuEV1Z
浜松町駅前の世界貿易センタービルが解体される
235mの高層ビルに建て替えるとのことだけど
どの様に解体するのか注目している

745名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/11/11(木) 06:40:49.74ID:VHgJiqbs
東京の高層ビルは中国より低くてもかまわないというより低い方が良い
でも汚らしい雑居ビルではなく綺麗で上品で居心地の良い街にして欲しい

746名無しさん@お腹いっぱい。(島根県)2021/11/11(木) 18:00:08.42ID:gJKMNspC
世界貿易センタービル本館と浜松町駅新改札と竹芝へ続く高い通路と繋がるらしい

747名無しさん@お腹いっぱい。(空)2021/11/12(金) 22:09:48.00ID:yDQf7G/e
虎ノ門・麻布台再開発の325mはだいぶ高くなった迫力が凄い

748名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/12(金) 22:14:26.85ID:TT8uHY8p
大規模再開発が進む
渋谷

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



スクランブルスクエアーより高いビルは計画されてないけど
なんかよさげ。

749名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/13(土) 03:14:02.72ID:fW0IghgS
日本にいると高層ビルの概念が狂いますね。
世界一の超高層ビルは東京トーチタワーで建設費5000憶円超。
圧倒的に世界一の超高層ビル。

中国の600Mの安物ボロビルの100倍以上の建設費。

日本企業が世界1のテクノロジーで建設した500億円クラスのハイテク高級ビルで
高層ビル、1000億円クラスのハイテク高級ビルで超高層ビル。
建設費だけで比較しても中国の10倍くらいの建設費が普通です。

中国の貧乏経済力で低予算かつ日本の劣化猿真似の技術で建てた
汚いローテク安物ボロビルを高層ビル扱いの中国ジジイに今日も失笑。

中国の高層ビルと認められるのは

日本企業の森ビル社にwwww森ビル社の金でwwwwwww建てて貰ったwwwwww

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

1棟のみwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


それ以外は貧乏発展途上国らしい汚い安物ボロビルが
数える程度建ってるだけの貧しい低層田舎村w
それが中国wwww

安物の汚いボロビルが少し建ってるだけwwwww
高層ビルの数、高層ビル群も世界ランキング圏外wwwww
中国1の都会www上海の都心www貧乏クソ田舎wwwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
上海の高級住宅街wwwwwボロ家バラック村wwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/13(土) 21:58:38.02ID:pJwkWFRU
>>744
今のところ出っ張った低層の部分が解体された

751名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/14(日) 06:09:50.59ID:RcD1ErqA
タワークレーンで解体するのかそれとも赤プリ方式か

752名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/14(日) 22:08:56.95ID:RcD1ErqA
三田再開発の215mは隣のビルと同じ外壁だね
赤いストライプの様な感じ

753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/16(火) 08:20:37.48ID:HpmhSNMf
東京は戦前戦後の面影は無くなりすごく綺麗に成った
チョットは寂しい感じもするけど世界の大都市だから仕方ないとは思う

754名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)2021/11/18(木) 20:00:13.23ID:Uesbj/hT
渋谷は変わり過ぎだな
何処がどうなったか昔の記憶では迷子に成りそう

755名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/19(金) 20:17:14.18ID:CYliec/l
>>1
中国、韓国など貧乏発展途上国には高級タワマンはおろか、マンションすら無いからな。
貧乏発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
中国、韓国の奴が、中国、韓国の高層マンションだと思ってるのは、
日本基準では、ただの安物高層アパート。
外観も、日本のタワマンと比べると、見るからに貧乏発展途上国丸出しの
安っぽい外観だから見たらわかる。
日本のマンションの10分の1以下の低コストかつ貧乏発展途上国の
ショボい技術で作った安物ボロアポートしかないから新築でも、地震が無いのに
いきなり倒れまくってる。ニュースでも見たことあるやろ?
中国猿、韓国猿が死にまくってる。
安物ボロアポートばかりでマンションが建ってない貧乏発展途上国の中国猿、韓国猿ww
日本に来て初めてマンションを見て中国、韓国のの安物ボロアポートとの違いに
驚く中国猿、韓国猿www

【貧乏発展途上国】中国、築3年の安物ボロアポート(中国では高級マンション)が自然倒壊 住民ら死亡

video.twimg.com/ext_tw_video/1406471745146560515/pu/vid/540x960/G7xQAvD5NvEjIe5u.mp4
video.twimg.com/ext_tw_video/1406430853140385794/pu/vid/1280x720/iJg9UIbepiBaU_Ax.mp4

6階建ての築3年の安物ボロアポート(中国では高級マンション)が突然倒壊しました。生存者を探していますが、
中にいた人には最悪の事態が懸念されます。この建物は築3年でした。
中国ではコスト削減のためにコンクリートの代わりに豆腐を使うので、
このようなことがよく起こります。
2021年6月19日
湖南省陳州市

6月19日13時頃、建物が倒壊し死傷者数は分からないとのこと。 建物は5〜7階建てのフレーム構造で、
1階あたり6〜7戸ずつあるはずたが、すべての柱が押し潰されている。

756名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/19(金) 21:58:52.59ID:QO+W52yb
高さが225mの歌舞伎町一丁目の建設中の高層ビルだけど
名称が東急歌舞伎町タワーに決まったようだ
デザインは良かったのだがこの名称は微妙

757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/19(金) 22:27:48.99ID:hFL6i9Ck
>>756
まじか もっと未来的感がある名前の方がよかった。

関係ないけど
こちらはみんな大好き 大人の街 池袋

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


758名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/20(土) 20:20:23.29ID:mc6sfLxc

759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/22(月) 04:39:04.58ID:G+bMcjc5
>>714
もう250m超えている感じだ

760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/23(火) 12:48:43.44ID:RETwyiz0
虎ノ門麻布台再開発は規模が大きいな
広さは高輪ゲートウェイの方が広いのかもしれないが
高さがある分すごい

761名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/24(水) 08:27:31.75ID:85OD7GIx
近寄ると威圧感が半端ない

762名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2021/11/24(水) 21:55:14.42ID:DS7esorD
首都高の日本橋区間地下化で日本橋がスッキリ
https://www.shutoko.jp/ss/nihonbashi-tikaka/

763名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/25(木) 19:45:40.55ID:v8jMDJCq
>>758
これもう天辺まで高くなっている感じで結構速かったな
箱ビルじゃないし珍しい形でいいね

764名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/26(金) 19:13:34.61ID:zIodBSYQ

765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/28(日) 06:20:09.64ID:aykj5LG0
>>758
デザインが歌舞伎町らしくて良いな
錦糸町にも欲しい

766名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/11/29(月) 06:19:46.80ID:RmPp80v+
品川駅西口がカッコ良くなりそう
でも10年くらいは掛かるだろうな
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000743189.pdf
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/01(水) 06:43:51.49ID:M1P0tZs/
常盤橋タワーの前に建つ八重洲一丁目北地区の217m
ほとんど同じ高さだね
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/11/29/documents/04_01.pdf

768名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/01(水) 21:53:52.10ID:ftVD0JFu
>>766
その頃には環状4号も完成する

769名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/03(金) 05:32:51.54ID:4CWChrny
東急歌舞伎町タワーは繁華街に相応しいデザインのビルだと思う

770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/04(土) 06:01:36.86ID:hAmm3Jml
澁谷がどんどん変化していく
昔の面影が消えていくのがさみしい

771名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/04(土) 17:08:56.90ID:PpPJxxEt
東京駅周辺は再開発が活発だね
超高層ビルが多く建つのはともかく
日本橋付近の首都高が地下化されるのは良いと思う

772名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2021/12/04(土) 19:50:31.50ID:VjR2rRyd
2021年以降に竣工する東京の200m以上の超高層ビル
計31棟
https://skyskysky.net/construction200.html

773名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/05(日) 05:57:37.37ID:tsFa7iFs
>>766
たしか環状4号線が2031年開通予定だから
高輪ゲートウェイU期工事や品川駅西口前もその頃になるだろう
南北線も延伸して品川駅がターミナルになるし発展しそう

774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/05(日) 19:24:24.07ID:tsFa7iFs
東京三田再開発PJの215mを見てきた
結構大きくなっていて
隣の高さ179mの住友不動産三田ツインビル西館の高さくらいだった

775名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/06(月) 10:53:44.04ID:cAJluYrQ
>>772
やはり東京がダントツだよね
意外だったのが札幌が2件も有ることと
大阪が無い(夢洲は消えたでしょ)こと

776名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/07(火) 05:32:38.11ID:XrtTmFZR
高い高層ビルにする必要はないけど
汚い雑居ビルは一掃して自慢できるくらい綺麗な街にして欲しい

777名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/08(水) 06:01:04.63ID:IdmRo76P
日本橋一丁目中地区の高さ284mの高層ビルが着工した。
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2021/1207_01/download/20211207_01.pdf
東京ミッドタウン八重洲の240mとか最近の都心部の高層ビルは高いよね。

778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/09(木) 17:36:40.88ID:0kFGUPzC
東京駅周辺の超高層ビルが高いさすが都心の真ん中
390mの眺めに期待する

779名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/10(金) 05:25:34.10ID:Fs+2/No+
日本橋周辺の高速道路が地下化され、東京の中心街の日本橋がこれから綺麗に成っていくのは嬉しいね。

780名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/11(土) 08:14:03.21ID:5fdlPjps
東急歌舞伎町タワーは変わったデザインだよな
繁華街にはピッタリな感じ

781名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/12(日) 05:45:20.37ID:ZeyMO1zs

782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/13(月) 17:09:18.74ID:WaaRm/y4
東急歌舞伎町タワーのデザインは下品だけど繁華街に合ってる
名称はかなりミスマッチだけどね

783名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/14(火) 06:43:38.53ID:n5PUE9Gv
東京駅の近くに高さ390m日本一高い超高層ビルが建つ
麻布台の325mより高い

784名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/15(水) 06:19:59.37ID:6K4VvjiE
>>779
これが一番うれしい
道路原票の日本橋の上に高速道路は酷過ぎた

785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/16(木) 06:12:26.36ID:HfWnYCMl
東京駅駅前の丸の内中央広場に立つと
背後にレンガ駅舎、前方に皇居外苑に真直ぐ続く馬車道が見え
日本の中心になんだなと思える眺めですね。

786名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/12/16(木) 22:42:14.61ID:/KL56BG9
中国、韓国など貧乏発展途上国には高級タワマンはおろか、マンションすら無いからな。
貧乏発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
中国、韓国の奴が、中国、韓国の高層マンションだと思ってるのは、
日本基準では、ただの安物高層アパート。
外観も、日本のタワマンと比べると、見るからに貧乏発展途上国丸出しの
安っぽい外観だから見たらわかる。
日本のマンションの10分の1以下の低コストかつ日本の建設技術を
猿真似しただけの貧乏発展途上国のショボい技術で作った安物ボロアポートしか
無いから新築でも、地震も無いのにいきなり倒れまくってる。
ニュースでも見たことあるやろ?それで中国猿、韓国猿が死にまくってる。
安物ボロアポートばかりでマンションが建ってない貧乏発展途上国の中国猿、韓国猿ww
日本に来て初めてマンションを見て中国、韓国の安物ボロアポートとの違いに
驚く中国猿、韓国猿www

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある東京
https://

@YouTube


【貧乏発展途上国】中国、築3年の安物ボロアポート(中国では高級マンション)が自然倒壊 住民ら死亡
video.twimg.com/ext_tw_video/1406471745146560515/pu/vid/540x960/G7xQAvD5NvEjIe5u.mp4
video.twimg.com/ext_tw_video/1406430853140385794/pu/vid/1280x720/iJg9UIbepiBaU_Ax.mp4

6階建ての築3年の安物ボロアポート(中国では高級マンション)が突然倒壊しました。生存者を探していますが、
中にいた人には最悪の事態が懸念されます。この建物は築3年でした。
中国ではコスト削減のためにコンクリートの代わりに豆腐を使うので、
このようなことがよく起こります。
2021年6月19日
湖南省陳州市

6月19日13時頃、建物が倒壊し死傷者数は分からないとのこと。 建物は5〜7階建てのフレーム構造で、
1階あたり6〜7戸ずつあるはずたが、すべての柱が押し潰されている

787名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/17(金) 05:53:45.24ID:53cfZDIY
丸の内は昔はいかにもビジネス街と言う感じで普通の人は寄り付かなかったけど
今ではお洒落で行きたいと思う街に成ったよね
いかにも首都のど真ん中という雰囲気です気に入ってます

788名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/18(土) 10:34:41.02ID:pbipuQ0X
大手町に高さ390mのトーチタワーが建てば
東京駅周辺が間違いなく日本一の超高層ビル街に成るし
東京都心のランドマークが誕生するので嬉しいです。

789名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/19(日) 08:05:40.52ID:2DV7EUTY
>>782
名称は再考して欲しい

790名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/12/19(日) 09:27:29.71ID:Wnrqzj8N
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある東京
https://

@YouTube


791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/19(日) 20:23:17.48ID:2DV7EUTY
>>785
行幸通りの中央が馬車道だよね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


792名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)2021/12/20(月) 02:00:16.53ID:+vHnB4Eb
観ないとあかんな
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

793名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/20(月) 22:08:51.24ID:BjPDaR2/
東京駅の近くに高さ390mの超高層ビルが建つ
東京駅レンガ駅舎のバックにこれが見えるので見栄えが更に良くなるな

794名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/12/22(水) 04:41:02.39ID:L5v2c13P
東京の鉄道網

テクノロジー、建設費、規模、すべて世界1の高級ハイテク鉄道網

画像に収まりきらないので省略していてこのレベル。
実際にはもっと規模が大きく、路線も多い。
全国に連結している世界1の鉄道網、高速鉄道網。
東京の鉄道網は6890000兆円掛かってる。これは田舎村、上海の100000倍以上。
この鉄道網が北海道、四国、九州の隅々まで続く巨大鉄道網。

日本、東京は自動車道網、高速自動車道網も世界1発達している。

日本はインフラも世界1発達していて、地下に世界1の光ファイバー網がある。
日本の地下鉄はそれを回避して建設する為、セーブして建設してこの規模だからな。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある東京
https://

@YouTube


ニューヨークの鉄道網  

一極集中で田舎町ニューヨーク市のマンハッタン周辺のみで終わる
小規模な安物ボロ鉄道網。市外に連結してない。
アメリカ最大都市で一極集中のニューヨークでも地上鉄道、高速鉄道は無く、
地下鉄道しかない。中国よりマシな程度。
地下の光ファイバー網は未発達。貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模な安物ボロ鉄道網。

駅、車両、施設もボロい、古い、汚い、常にションベンの悪臭。
エレベーターもエスカレーターも無い。
貧乏発展途上国丸出しで、フィリピンあたりと区別つかんレベル。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

中国上海の鉄道網

一極集中で田舎町の上海市内のみで完結。市外に連結してない。
地上鉄は無いに等しいく、ほぼ地下鉄しかない。
一極集中で田舎町のニューヨークよりショボい。
貧乏発展途上国丸出しの田舎の小規模なローテク安物ボロ鉄道網。
安物鉄道なので各駅停車のみww
新幹線はおろか特急すら見たことも無いカッペしかいない文明が
未発達なスプロールのド田舎村w
地下の光ファイバー網は未発達で、地上鉄もショボい上にニューヨークの
ボロ鉄道にすらボロ負けww

中国1の都会、一極集中の上海市ww貧乏クソ田舎すぎて草
中国1の鉄道網wwww路面電車かよwww
上海郊外の糞ド田舎にショボい高速鉄道とショボい地上鉄道はあるらしいw
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

795名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/22(水) 21:06:34.67ID:tWBUQnky
東京の計画も含む高さ250m以上超高層ビル
名称 高さ 地上階 所在地 竣工
Torch Tower 390m 63F 東京都千代田区 2027年度
虎ノ門・麻布台地区再開発 A街区 325m 64F 東京都港区 2023.3
日本橋一丁目中地区再開発 284m 52F 東京都中央区 2026.3
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 265m 49F 東京都港区 2023.7
虎ノ門・麻布台地区再開発 B-1街区 262m 64F 東京都港区 2023.3
虎ノ門ヒルズ 森タワー 255m 52F 東京都港区 2014
八重洲一丁目東B地区 250m 50F 東京都中央区 2025年度

796名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/23(木) 09:24:54.14ID:3ky4KV/L
最近東京の超高層ビルの建設が多くなった気がする

797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/24(金) 20:14:01.62ID:lZnxzlzu
>>795
既存のビルは虎ノ門ヒルズ森タワーだけだね
その他はこれから建てるなんて東京は頑張ているな

798名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2021/12/24(金) 21:50:28.39ID:xMcxur8v
第2六本木ヒルズはどうなると思いますか?
羽田新ルートの影響で高さは期待できないですかね?

799名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)2021/12/24(金) 22:26:06.29ID:EJ8Ybikh
東京の高層ビル群の高層ビルは
1棟2000憶円超のハイエンド高層ビルばかりだからな。

中国チャイナ全土の上海、北京ほか貧乏田舎村の
汚い安物高層ビル群を全部足しても
西新宿の高層ビル群1個に瞬殺されるw
中国の高層ビルの実態は、大半が安物アパートが高層になってるだけの
安物高層アパートだからな。
貧乏発展途上国の奴は安物高層アパートを高層ビルと言うからなw
これは香港の高層ビルの画像が汚いボロビルばかりなのを見ればわかるだろ。
韓国もだな。

ニューヨークの高層ビルは築100年の汚い安物ボロビルばかりだから
ニューヨークの高層ビル群で西新宿の高層ビル群2個分くらいのもんだな。

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://

@YouTube


800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/25(土) 06:38:55.87ID:Y/fclPIJ
>>798
まあ250m級が3本と言うところかな
300mは超えないと思う

801名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/25(土) 10:50:15.23ID:uF8Sxm8Z
>>798
国家戦略特区使えば 規制から外れるから
かなりのものが出来そう。

住友不動産との共同開発らしいね。

802名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/26(日) 05:42:16.66ID:AaoshByY
最近、東京は200m超えの超高層ビルが多くなってきたよね。
例えば、最近建てた東京ミッドダウン八重洲は240mだよな。
麻布台に建てている325mなんかも、もう直ぐ300mのあべのハルカスを超えるだろう。

803名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/26(日) 19:10:07.58ID:siHw7won
今日、東京三田PJの215mを見てきたけど結構大きかった
隣の住友三田ツインビル西館より大きく見えた

804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/28(火) 06:15:59.94ID:rOj0n4kK
麻布台に325mは高すぎる333mの東京タワーが可哀そう

805名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2021/12/28(火) 11:31:33.44ID:XUNg8Qv9
>>804
そもそも333mは建物高じゃないから。。

806名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/28(火) 13:23:32.97ID:rOj0n4kK
東京タワーは鉄塔だからか細い
虎ノ門麻布台の325mはやたら太くて迫力あり過ぎて
東京の観光のシンボルである東京タワーが霞んで見える

807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/28(火) 13:34:37.14ID:rOj0n4kK
東京スカイツリーとかトーチタワーは高くても離れているから良いけど
麻布台は東京タワーに近すぎでしょ
だいぶ高くなってきたので気に成ってしょうがない

808名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2021/12/28(火) 23:35:34.86ID:XUNg8Qv9
>>807
東京が都市景観に配慮した街ならこんな乱雑な開発されてないでしょ。

809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/29(水) 14:18:55.20ID:KzCpX53q
東京タワーは予備の電波塔らしいけどもう超高層ビルに囲まれているし
東京タワーは観光としても終わった感じだね

関係ないけど
虎ノ門麻布台の325mはかなり高くなってきた
既に50階以上あるよね

810名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/30(木) 06:11:01.92ID:gjR3pAAx
虎ノ門と東京駅周辺の高層ビル建設が凄いね

811名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2021/12/30(木) 14:41:44.37ID:9EVcTaZK
テナント埋まってなさそう

812名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2021/12/30(木) 20:38:29.73ID:iLbffzVL
東京

圧倒的に世界1の多極集中の大都市。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
多極集中の巨大都市過ぎて画角に収まらない。画角の外まで都会が続く
https://www.google.com/maps/place/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%81/@35.8772567,139.6035529,6508a,35y,150.43h,67.7t/data=!3m1!1e3!4m15!1m9!3m8!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!2z5YyX5LqsIOODl-ODqeOCpOODoCDjg5vjg4bjg6sg546L5bqc5LqV!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713!3m4!1s0x60188cd4b71a37a1:0xf1665c37f38661e8!8m2!3d35.6896342!4d139.6921007

バカサヨ中国ジジイ
「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」
嘘でしたwwwwwwwwww
中国ではこんな一極集中のド田舎村を都会扱いしてんのかよwww

深セン
人口: 1259万 (2021年)
https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B9%8B%E7%AA%93+Nan+Shan+Qu,+Shen+Zhen+Shi,+%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD/@22.6246456,113.8184067,5494a,35y,100.12h,69.84t/data=!3m1!1e3!4m15!1m9!3m8!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!2z5YyX5LqsIOODl-ODqeOCpOODoCDjg5vjg4bjg6sg546L5bqc5LqV!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713!3m4!1s0x3403f1f3c3a1bd19:0x1928a4588a9534c1!8m2!3d22.534796!4d113.9722323

北京 中華人民共和国の首都www
人口: 2154万 (2018年)
https://www.google.com/maps/place/%E5%8C%97%E4%BA%AC+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E7%8E%8B%E5%BA%9C%E4%BA%95/@39.9168361,116.5895073,6092a,35y,272.91h,70.45t/data=!3m1!1e3!4m8!3m7!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713

813名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/30(木) 22:23:52.51ID:YmB81m+/
>>777
日本橋の高さ284mは
トーチタワーの390mと比べると小さいかもしれないけど
普通に考えてかなり高いよねあまり騒がれないけど

814名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/31(金) 09:47:07.13ID:bh2DFOdm
東急ハンズのそばには西友

815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2021/12/31(金) 13:53:43.30ID:gjwzZOZ0
高輪築堤の保存を反映した高輪ゲートウェイの高層ビル街
https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai19/siryou8.pdf

816名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/01(土) 00:25:12.03ID:wDz2lhIr
渋谷はずいぶん変わったよね
駅ビルというか東急百貨店が無くなっている

817名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)2022/01/01(土) 09:52:06.98ID:24w9FRRe
今年はどうか大阪のど田舎者が東京に来ませんように。

818名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)2022/01/01(土) 14:53:01.16ID:64kritWB
世界初、エルサルバドルでビットコインが法定通貨に

中米エルサルバドルで7日、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(Bitcoin)が世界で初めて
法定通貨に採用された。ただ、国内では懐疑的な見方が強く、国際社会からも消費者の
リスクを警告する声が上がっている。
ナジブ・ブケレ・オルテス(Nayib Bukele Ortez)政権は、ビットコインを法定通貨
にすることで、国民の多くが銀行を利用できるようになる上、海外送金手数料を毎年4億ドル
(約440億円)ほど節約できるとしている。
政府は、ビットコインATM(現金自動預払機)を200台以上設置するとともに、反対派に
よる放火を防ぐため、兵士を一部ATMの警備に当たらせている。ブケレ大統領は、
ビットコインを利用した国民一人当たりに30ドル(約3300円)を支給するとしている。

819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/02(日) 06:40:58.00ID:Kvl/Ev5E
既に500万円以上になったビットコインがさらに爆上げしそうだね

東京ももっと爆上げして世界No.1の都市に成って欲しい

820名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/02(日) 21:42:17.30ID:i9ay9Qv7
高輪ゲートウェイのビル街は結構カッコいいですね
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180923.pdf

821名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2022/01/02(日) 22:21:06.40ID:vYQDMf7O
東京都人口
2022年12月
13,998,001人
 前月比 4,562人減
 前年同月比 41,209人減

沖縄以外の全都道府県が減少開始。
結局日本って移民受け入れるのだろうか…

822名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2022/01/02(日) 22:23:47.64ID:vYQDMf7O
>>821
2022年じゃなくて2021年

823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/03(月) 19:01:07.92ID:dyydLgaG
渋谷の夜景がいいね
https://skyskysky.net/photo%20album/001.html

824名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/04(火) 06:32:46.61ID:6DKwJPMx
>>821
というか多すぎでしょ

825名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2022/01/04(火) 17:48:10.32ID:PKpTbyfa
>>824
確かに多すぎだから減っていいんだけど、問題は若年層だけが急速に減ってるってこと。
高齢層はむしろ増えてる。
特に東京の出生率が悪すぎる。まぁ神奈川とか埼玉も人のこと言えたもんじゃないが。
俺らは今高齢層を支えてるわけだけど、このままじゃ俺らを支えてくれる人はいなくなりそう…

826名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2022/01/04(火) 21:52:37.33ID:MVxh1Mhg
東京一極集中で地価が上がりすぎて都内に住めないから川崎に住んでる。

827名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/05(水) 06:20:56.16ID:TgIcMPxp
これからは東京周辺のベッドタウンが衰退しそうだね

828名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2022/01/05(水) 17:55:58.83ID:WCF2hy0C
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣ける
ごめんなさい正真正銘の中国人です
中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよ
中国の老害はさ、戦艦長門にイカダで挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ

東京

圧倒的に世界1の多極集中の大都市。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
多極集中の巨大都市過ぎて画角に収まらない。画角の外まで都会が続く
https://www.google.com/maps/place/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%81/@35.8772567,139.6035529,6508a,35y,150.43h,67.7t/data=!3m1!1e3!4m15!1m9!3m8!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!2z5YyX5LqsIOODl-ODqeOCpOODoCDjg5vjg4bjg6sg546L5bqc5LqV!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713!3m4!1s0x60188cd4b71a37a1:0xf1665c37f38661e8!8m2!3d35.6896342!4d139.6921007

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://

@YouTube


中国の1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群

無しwwww

バカサヨ中国ジジイ

「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」
嘘でしたwwwwwwwwww
中国ではこんな一極集中のド田舎村を都会扱いしてんのかよwww

深セン
人口: 1259万 (2021年)中国1の未来都市www電力インフラ未発達で発電機で発電www
https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B9%8B%E7%AA%93+Nan+Shan+Qu,+Shen+Zhen+Shi,+%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD/@22.6246456,113.8184067,5494a,35y,100.12h,69.84t/data=!3m1!1e3!4m15!1m9!3m8!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!2z5YyX5LqsIOODl-ODqeOCpOODoCDjg5vjg4bjg6sg546L5bqc5LqV!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713!3m4!1s0x3403f1f3c3a1bd19:0x1928a4588a9534c1!8m2!3d22.534796!4d113.9722323

北京
人口: 2154万 (2018年)中国第2の都市www中華人民共和国の首都www
https://www.google.com/maps/place/%E5%8C%97%E4%BA%AC+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E7%8E%8B%E5%BA%9C%E4%BA%95/@39.9168361,116.5895073,6092a,35y,272.91h,70.45t/data=!3m1!1e3!4m8!3m7!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713

上海
人口: 2632万 (2019年)中国最大の都市www日本の30万人都市よりクソ田舎www
https://

@YouTube


829名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/05(水) 18:58:30.26ID:M3ktqmng
>>813
日本橋は首都高速の地下化と再開発で綺麗な街になりそう

830名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2022/01/05(水) 22:13:10.77ID:1tdQL+qe
東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://

@YouTube


中国の1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群

無しwwww

831名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/06(木) 06:23:56.25ID:I11ExtHM
東京三田再開発PJの215mだけど思ったより複雑な形状だった
いいね気に入った

832名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/07(金) 06:53:06.64ID:s3r+aJ9Z
新宿駅エリア
200mオーバーが
14棟になったのか?

833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/07(金) 08:44:08.63ID:FlPekMlR
え?そんなにないでしょ。
1 東京都庁第一本庁舎 243m
2 新宿パークタワー 235m
3 東京オペラシティ 234m
4 新宿三井ビルディング 225m
5 新宿センタービル 223m
6 新宿住友ビル 211m
7 新宿野村ビル 210m
8 ザ・パークハウス西新宿タワー60 209m
9 モード学園コクーンタワー 203m
10 損保ジャパン日本興亜本社ビル 200m

834名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/07(金) 09:33:02.50ID:s3r+aJ9Z
>>833
ごめんごめん 12棟か
1 東京都庁第一本庁舎 243m
☆NTTドコモ代々木ビル239.85m
2 新宿パークタワー 235m
3 東京オペラシティ 234m
4 新宿三井ビルディング 225m
5 新宿センタービル 223m
6 新宿住友ビル 211m
7 新宿野村ビル 210m
8 ザ・パークハウス西新宿タワー60 209m
9 モード学園コクーンタワー 203m
10 損保ジャパン日本興亜本社ビル 200m
に(仮称)歌舞伎町一丁目地 225mが+されて
12棟だな

835名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/07(金) 14:23:48.97ID:FlPekMlR
>>834
NTTドコモ代々木ビルは少し離れているし渋谷区だから外したけど
まあ新宿の超高層ビルに入れてもいいのかな

西新宿じゃなくて歌舞伎町だけど225mの東急歌舞伎町タワーね
繁華街的なケバケバしいデザインのビルだよねこれは完成まであと一年

836名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2022/01/07(金) 16:29:32.34ID:GQBLENYa
チャイナ行ったなら分かると思うが共産党員1億人位以外は
韓国、北朝鮮、台湾、東南アジア、インドと変わらん。
文明インフラが未発達でド田舎の不潔な貧乏発展途上国だよ。
いまだに上半身裸のおっさんがレジ店員やってる。
人口1000万以上の成都ですら電気が未発達で発電機で電気まかなってる。
中国は電気、ガス、上下水道も発達してない文明インフラが未発達で
ド田舎の不潔な貧乏発展途上国w
中国猿の平均の月収は、李克強首相が中国政府公式の発表で、
日本円で15000円以下(爆笑)、フカシ無しの実測で1万円以下(爆笑)

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://

@YouTube


中国、韓国、香港などの貧乏発展途上国の自称高層ビルは
大半が安物高層ボロアパートwww
安物ボロアパートを高層にしただけのゴミw
数少ない高層オフィスビルでも日本基準では高層ビルとは認定されない
安物雑居ビルwww

中国の貧乏発展途上国丸出しの不潔な便所。不潔な中国猿の現実。
動物園の獣の便所の方が清潔。ケツ拭いた紙は汚い箱に入れる仕様w
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚



中国で唯一の都市、中国1の都会で一極集中、「上海」の都心がこれww
「上海」の都心ですら文明インフラが未発達で不潔な貧乏発展途上国のド田舎村w

中国「上海」の観光ガイド公式サイトに掲載してる画像だからなw
野良の画像はもっと汚いのがゴロゴロあるから検索してみw
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


貧乏ド田舎発展途上国を公開処刑する中国「上海」の観光ガイド公式サイトw
https://www.shanghainavi.com/special/5043795

837名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/07(金) 21:48:15.67ID:FlPekMlR
新宿より渋谷の変化が凄いし
さらに都心の方が再開発が活発だね

838名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/08(土) 06:36:36.72ID:6GFw/Stt
来年までに竣工予定で高さ200m以上の高層ビルはこれ

名称 高さ 地上階数 所在地 竣工予定

虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー 221m 54F 東京都港区 2022.1
東京ミッドタウン八重洲 240m 45F 東京都中央区 2022.8
東急歌舞伎町タワー 225m 48F 東京都新宿区 2023.1
虎ノ門・麻布台地区再開発A街区 325m 64F 東京都港区 2023.3
虎ノ門・麻布台地区再開発B-1街区 262m 64F 東京都港区 2023.3
虎ノ門・麻布台地区再開発B-2街区 237m 54F 東京都港区 2023.3
虎ノ門ヒルズステーションタワー 265m 49F 東京都港区 2023.7
東京三田再開発PJ 215m 42F 東京都港区 2023.12

839名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2022/01/08(土) 23:10:55.45ID:t8lVqoIn
2022年以降に竣工する東京の200m以上の超高層ビル

2022年
・221m 虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー
・240m 東京ミッドタウン八重洲

2023年
・225m 東急歌舞伎町タワー
・325m 虎ノ門・麻布台地区再開発事業 A街区
・262m 虎ノ門・麻布台地区再開発事業 B-1街区
・237m 虎ノ門・麻布台地区再開発事業 B-2街区
・265m (仮称)虎ノ門ヒルズ ステーションタワー
・215m 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業

2024年
・210m (仮称)赤坂二丁目プロジェクト

2025年
・250m 東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業
・228m 芝浦一丁目プロジェクト S棟

2026年
・284m 日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業

2027年
・235m 浜松町二丁目4地区A-1棟(世界貿易センタービル建替)
・390m Torch Tower(トーチタワー)
・200m 西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業

2028年
・226m 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業
・230m 赤坂二・六丁目地区開発計画 東街区
・235m 中野駅新北口駅前エリア拠点施設整備事業
・230m 内幸町一丁目街区 南地区 サウスタワー

2029年
・260m (仮称)新宿駅西口地区開発事業
・235m 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業 北棟
・235m 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業 南棟
・230m 内幸町一丁目街区 中地区 セントラルタワー
・217m 八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業 南街区
・208m 渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業

2030年以降
・240m 日本橋一丁目東地区第一種市街地再開発事業 A街区
・230m 内幸町一丁目街区 北地区 ノースタワー
・227m 芝浦一丁目プロジェクト N棟
・225m 日本橋一丁目東地区第一種市街地再開発事業 B街区

840名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2022/01/09(日) 06:43:19.60ID:K4Hx2FgE
日本にいると高層ビルの概念が狂いますね。
世界一の超高層ビルは東京トーチタワーで建設費5000憶円超。
圧倒的に世界一の超高層ビル。
東京トーチタワーは中国の600Mの安物ボロビルの100倍以上の建設費。

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://

@YouTube


日本企業が世界1のテクノロジーで建設した500億円クラスのハイテク高級ビルで
高層ビル、1000億円クラスのハイテク高級ビルで超高層ビル。
建設費だけで比較しても中国の10倍くらいの建設費が普通です。

中国の貧乏経済力で低予算かつ日本の劣化猿真似の技術で建てた
汚いローテク安物ボロビルを高層ビル扱いの中国ジジイに今日も失笑。

中国の高層ビルと認められるのは

日本企業の森ビル社にwwww森ビル社の金でwwwwwww建てて貰ったwwwwww

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

1棟のみwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

それ以外は貧乏発展途上国らしい汚い安物ボロビルが
数える程度建ってるだけの貧しい低層田舎村w
それが中国wwww

安物の汚いボロビルが少し建ってるだけwwwww
高層ビルの数、高層ビル群も世界ランキング圏外wwwww
中国1の都会www上海の都心www貧乏クソ田舎wwwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
上海の高級住宅街wwwwwボロ家バラック村wwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

841名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/09(日) 08:43:25.37ID:6uEPe4kA
>>839
やはり東京は首都だけのことはありますね
大阪や名古屋などはこんなに200m以上の計画は無いです

842名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/09(日) 17:58:39.26ID:HcM2C4Su
中国の建設ラッシュなんて日本の都市開発と比べたら鼻クソみたいなもんだよ。

金持ち世界1の先進国の日本は、とにかくデカく、
じゃんじゃん都市開発できる環境を見て、
貧乏発展途上国の中でも下の中国に帰って来た時の
あまりのしょぼさにショックだったことを思い出した。

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある東京
https://

@YouTube


都市開発という言葉自体、5000憶円ビル建てまくりのガチの日本と
50億円未満の安物ボロビルしか建てれないチンケな貧乏発展途上国の
中国じゃ比べるのも失礼なぐらいレベルが違う。

中国1、2の都会の北京、上海の都心が一極集中の小さな貧乏田舎村で恥かしい。
中国人「中国に生まれて劣等感しかない」

北京、上海の都心が一極集中の小さな貧乏田舎村の現実。2021年現在も同じ。
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
中国は貧乏発展途上国の中でも下の下
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

843名無しさん@お腹いっぱい。(島根県)2022/01/10(月) 14:51:04.10ID:AKXCoSxj
>>839
東京は多いけど地方の200m超えってあまり聞かないね
東京以外だと札幌とかだよね

844名無しさん@お腹いっぱい。(島根県)2022/01/11(火) 06:06:47.37ID:pDn7or+x
>>837
渋谷はどんどん変わりますね
最近行ってないので迷子になりそう

845名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/11(火) 10:15:37.15ID:qSCT8deh
高さが325mに成るという虎ノ門・麻布台地区再開発のメインタワーは
既に280m位に成っていそう大迫力だよ

846名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/12(水) 14:34:30.72ID:FiT4WT2w

847名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/13(木) 05:32:27.89ID:SaLnP6FS
内幸町一丁目街区再開発は帝国ホテル本館以外は高さ230mで揃えているね
NTTなどは判るけどみずほ銀行の超高層も取り壊すとか大胆だと思う

848名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/13(木) 08:12:22.60ID:SaLnP6FS
>>839
トーチタワーの390mが凄すぎ

849名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)2022/01/13(木) 21:03:54.38ID:ewQ/Gwak
東京は再開発が大杉

850名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2022/01/13(木) 21:54:27.81ID:1BGpcwIk
トーチタワーですら賃貸住宅混ぜるらしいのに、他の再開発案件は本当に成約してるの?

851名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)2022/01/14(金) 06:25:06.07ID:BpW7quWT

852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/14(金) 14:44:08.07ID:TQzvcA94
千代田区大手町に住みたいとは思わない

853名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2022/01/14(金) 17:35:12.03ID:2ECQQfDS
中国、韓国など貧乏発展途上国には高級タワマンはおろか、マンションすら無いからな。
貧乏発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
中国、韓国の奴が、中国、韓国の高層マンションだと思ってるのは、
日本基準では、ただの安物高層アパート。
外観も、日本のタワマンと比べると、見るからに貧乏発展途上国丸出しの
安っぽい外観だから見たらわかる。
日本のマンションの10分の1以下の低コストかつ日本の建設技術を
猿真似しただけの貧乏発展途上国のショボい技術で作った安物ボロアポートしか
無いから新築でも、地震も無いのにいきなり倒れまくってる。
ニュースでも見たことあるやろ?それで中国猿、韓国猿が死にまくってる。
安物ボロアポートばかりでマンションが建ってない貧乏発展途上国の中国猿、韓国猿ww
日本に来て初めてマンションを見て中国、韓国の安物ボロアポートとの違いに
驚く中国猿、韓国猿www

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある東京
https://

@YouTube


【貧乏発展途上国】中国、築3年の安物ボロアポート(中国では高級マンション)が自然倒壊 住民ら死亡
video.twimg.com/ext_tw_video/1406471745146560515/pu/vid/540x960/G7xQAvD5NvEjIe5u.mp4
video.twimg.com/ext_tw_video/1406430853140385794/pu/vid/1280x720/iJg9UIbepiBaU_Ax.mp4

6階建ての築3年の安物ボロアポート(中国では高級マンション)が突然倒壊しました。生存者を探していますが、
中にいた人には最悪の事態が懸念されます。この建物は築3年でした。
中国ではコスト削減のためにコンクリートの代わりに豆腐を使うので、
このようなことがよく起こります。
2021年6月19日
湖南省陳州市

6月19日13時頃、建物が倒壊し死傷者数は分からないとのこと。 建物は5〜7階建てのフレーム構造で、
1階あたり6〜7戸ずつあるはずたが、すべての柱が押し潰されている

854名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/14(金) 22:00:28.22ID:wD6uGBD3
>>847
これ本当に凄い
こんなにまとめて再開発するとは思わなかった
https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshisaisei/dai19/siryou1.pdf

855名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/15(土) 09:25:23.14ID:P9P8DnER
>>852
大手町に住めるなら住みたいよ。

856名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/15(土) 09:29:00.96ID:02BHDOjf
東京タワーだけが聳え立つ東京に
日本初の超高層ビルの霞が関ビルが1968年にオープンしてから半世紀以上経った
今では500棟を超える超高層ビルが立ち並んでいるのが感慨深い

857名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/15(土) 12:45:05.47ID:P9P8DnER
>>809
どうだろう?
今年一年でどこまで工事が進むか、
面白い一年になるかも。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


虎ノ門麻布台ヒルズ

858名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/15(土) 15:31:14.27ID:02BHDOjf
外観だけなら5月ころには完了するのではないかな
たしか2023年3月オープンだよね

859名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2022/01/15(土) 22:58:42.76ID:1SPiVi5e
内幸町のビルって全部230mなんだよなぁ
周辺の高さ制限が230m〜240mくらいだからちょうど計算が合うけど、麻布台の例があるからもっと高くならなかったのかなぁとも思う
あの辺は皇居の景観条例も絡んでくるかもしれんけど

860名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)2022/01/15(土) 23:28:17.06ID:pxmMxCT5
羽田空港を廃止しますか?

861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/16(日) 10:42:30.73ID:L4Yl3o0+
>>859
ミッドタウン日比谷が191mであることを考えれば
頑張った方だと思う。

862名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/16(日) 19:43:02.29ID:higoiUAp
羽田空港があっても390mが建てられるのだから廃止しなくて良いと思う

内幸町再開発は高さ230mあるのだから充分だと思うし
高輪ゲートウェイは170m程度しかないけどあの辺りでは十分な高さだと思う
あれ、でも高輪のすぐ近くの東京三田再開発は215mあるよね

まあなんにしても高層ビルの高さなんて200mあれば充分だよ

863名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)2022/01/17(月) 08:37:55.69ID:5gBAWKJo
大手町の390mより麻布台の325mの方が住み易いと思う
お金持ち限定だろうけどね

864名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/17(月) 20:12:42.11ID:wwJoGwAk
虎ノ門・麻布台再開発は大金持ちでないと無理っぽい

325mのメインタワーがだいぶ高くなってきた300m近いかもね

865名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/19(水) 06:31:11.10ID:OXPC5QuF
東京トーチの一環だと思うけど常盤橋公園も拡張整備される

866名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/19(水) 22:06:31.89ID:xqvvBhWO
高輪ゲートウェイ駅と品川駅の西口前が再開発でかっこよくなりそう

867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/20(木) 05:33:24.30ID:Up4rcOm9
>>851
東京ど真ん中のトーチタワーに住める人が羨ましい

868名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/20(木) 18:32:22.51ID:Up4rcOm9
トーチタワーの高さは390m・・・日本としては凄い

869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/21(金) 10:30:28.09ID:ZQecvfG0
500m級も可能な建設工法を大林組が認定されたそうだけど
今からでもトーチタワーの設計変更出来ないかな
塔状比も4:1以上いけるみたい
トーチタワーがだめなら東京ドーム再開発辺りで実現させてほしい
あそこなら高さ制限フリー

870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/21(金) 13:25:08.41ID:7r+ymKKz
東京スカイツリーからの電波を遮らないように
押上に500mを建てたらと思う

871名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/21(金) 19:11:04.03ID:7r+ymKKz
>>869
トーチタワーは容積率の規制に引っかかると思う

872名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2022/01/21(金) 21:34:33.50ID:461VYfKW
バカサヨ中国ジジイ
「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」

嘘でしたwwwwwwwwww

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://

@YouTube


中国の首都、中国で唯一の都市、一極集中、「北京」都心が
文明インフラが未発達で不潔な貧乏発展途上国のド田舎村ww

バカサヨ中国ジジイ
「 中国の貧乏発展途上国ド田舎村の画像は20年前の画像だ!
今はバラックなんか無い!再開発して高層ビルが建ってる!(願望&現実逃避)」

嘘でしたwwwwwwwwww

中国「北京」の都心、北京プライムホテル王府井をグーグルマップ画像で
上空から見る。ズームアウトして見てみ。
広い範囲で汚いバラック村しかないww
貧乏発展途上国の汚いド田舎村ww
https://www.google.com/maps/place/%E5%8C%97%E4%BA%AC+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E7%8E%8B%E5%BA%9C%E4%BA%95/@39.9223626,116.4113908,186a,35y,355.39h,34.91t/data=!3m1!1e3!4m8!3m7!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234787!4d116.4112306

中国の首都、中国で唯一の都市、一極集中、「北京」都心が
文明インフラが未発達で不潔な貧乏発展途上国のド田舎村ww

北京プライムホテル王府井の部屋から2017年に撮影
tps://i.imgur.com/uXjgpOu.jpg



北京プライムホテル王府井の部屋から2018年9月撮影。
汚いボロ家バラック村の周辺も貧乏発展途上国丸出しの
汚い低層ボロアパート、汚い安物の雑居ボロビルしかないw
貧乏発展途上国のド田舎村ww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚


東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

873名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/22(土) 09:43:31.60ID:4yXSJyQ5
日本橋の所に284mが建つし390mのトーチタワーも建つ
東京駅周辺は最強だね

874名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/22(土) 14:35:09.26ID:4yXSJyQ5
品川駅高輪口前の再開発が未来的で楽しみだけど
今は再開発で店が閉まっていて寂しい感じだね
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000743138.pdf

875名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/22(土) 20:29:48.45ID:3+6ML4a1
>>871
容積でかいのはデブだから
塔状比上げれば高さ稼ぎながら容積抑えられる

876名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/23(日) 06:13:30.25ID:ocOok+qQ
皇居に近いので400m超えると目立ちすぎて叩かれそうだ
だからあえて390mという微妙な高さにしたのだと思う

877名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/23(日) 13:14:29.82ID:P1v8Ln3f
トーチタワーは高いだけじゃない
延べ面積544,000uの超巨大ビルだよ

878名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2022/01/23(日) 13:56:39.40ID:PG67SuJs
日本の都市をみてから中国の自称大都会みるとショボ過ぎて泣けるw
ごめんなさい正真正銘の中国人です。中国は日本に勝てないのは当たり前なんだよw
中国の老害はさ、戦艦長門にイカダで挑んでいるようなもんで精神疾患なんだよ

東京

圧倒的に世界1の多極集中の大都市。
経済、インフラ、テクノロジー、文明の発達も圧倒的に世界1の都市。
多極集中の巨大都市過ぎて画角に収まらない。画角の外まで都会が続く
https://www.google.com/maps/place/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%81/@35.8772567,139.6035529,6508a,35y,150.43h,67.7t/data=!3m1!1e3!4m15!1m9!3m8!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!2z5YyX5LqsIOODl-ODqeOCpOODoCDjg5vjg4bjg6sg546L5bqc5LqV!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713!3m4!1s0x60188cd4b71a37a1:0xf1665c37f38661e8!8m2!3d35.6896342!4d139.6921007

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://

@YouTube


中国の1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群

無しwwww

バカサヨ中国ジジイ 「 中国は発達している!中国にも都会はある!(願望&現実逃避)」

嘘でしたwww中国ではこんな一極集中のド田舎村を都会扱いしてんのかよwww

上海 人口2632万 中国最大の都市www日本の30万人都市よりクソ田舎www
https://

@YouTube

北京 人口2154万 中国第2の都市www中華人民共和国の首都www
https://www.google.com/maps/place/%E5%8C%97%E4%BA%AC+%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0+%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E7%8E%8B%E5%BA%9C%E4%BA%95/@39.9168361,116.5895073,6092a,35y,272.91h,70.45t/data=!3m1!1e3!4m8!3m7!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713

@YouTube

深セン 人口1259万 中国1の未来都市www電力インフラ未発達で発電機に頼るwww
https://www.google.com/maps/place/%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B9%8B%E7%AA%93+Nan+Shan+Qu,+Shen+Zhen+Shi,+%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD/@22.6246456,113.8184067,5494a,35y,100.12h,69.84t/data=!3m1!1e3!4m15!1m9!3m8!1s0x35f052da2b909883:0x4542980dedc0131a!2z5YyX5LqsIOODl-ODqeOCpOODoCDjg5vjg4bjg6sg546L5bqc5LqV!5m2!4m1!1i2!8m2!3d39.9234805!4d116.4112713!3m4!1s0x3403f1f3c3a1bd19:0x1928a4588a9534c1!8m2!3d22.534796!4d113.9722323

879名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/23(日) 21:33:46.03ID:P1v8Ln3f
東京は新型コロナ大流行の中でものともせずに再開発が盛んだよね
10年後はどうなっているのやら

880名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/24(月) 13:47:31.30ID:g5NfkeRF
高さ221mの虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーはもう直ぐ竣工だよね
https://www.toranomonhills-residentialtower.com

881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/24(月) 18:48:47.77ID:g5NfkeRF
>>854
これいいね

882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/25(火) 15:34:27.31ID:Pc6XBU6j
>>880
分譲価格が高そう

883名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2022/01/25(火) 16:21:22.55ID:Lk6imsYa
「日本国民資産」1京1892兆円で日本は世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。

貧乏発展途上国の中国「中国国民資産」は1兆円くらいか。

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://

@YouTube


中国の1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群

無しwwww

884名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)2022/01/26(水) 06:36:09.92ID:TZ4WpaN+
渋谷の再開発は凄いね
そこら中でどんどん変化しているので付いていけない

885名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)2022/01/26(水) 16:48:13.34ID:TZ4WpaN+
>>854
内幸町も密集した超高層ビル街に成るのか

886名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2022/01/27(木) 02:01:14.12ID:GFnvz9qI
【三菱】総売上高58兆円で世界1の金持ち企業。時価総額も世界1
https://www.news-postseven.com/archives/20160222_387131.html?DETAIL

【トップ企業 世界ランキング】

1位 三菱グループ 総売上高58兆円

ウォルマートグループ約53兆円
三井グループ約47兆円
住友グループ約35兆円

以下マイクロソフト、トヨタ、森ビル、グーグル、アマゾン、

【トップ企業 国別世界ランキング】

1位 日本

世界1の三菱、世界上位の三井、住友をはじめ、世界のトップ企業が沢山ある。
日本は世界1の経済力、世界1の金持ち大国。

ボロ家バラック村が無い国は日本だけなんやで。

中国、韓国みたいなボロ家バラック村だらけの貧乏発展途上国の
パクり猿マネ底辺貧乏企業、猿真似財閥は世界レベルのトップ企業ランキング圏外。
本物の財閥があるのは日本、ヨーロッパ、アメリカのみ。
サムチョソwwwファーウェイwwww

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://

@YouTube


中国、韓国に1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群はある?

貧乏発展途上国には無いwwww

887名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/27(木) 09:09:03.30ID:fdgfuJ9V
内幸町も高層化するのか
もう都心全体が超高層ビル街と言っても良いくらいに成りそう

888名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2022/01/27(木) 11:52:07.56ID:GFnvz9qI
東京の高層ビル群の高層ビルは
1棟2000憶円超のハイエンド高層ビルばかりだからな。

中国チャイナ全土の上海、北京ほか貧乏田舎村の
汚い安物高層ビル群を全部足しても
西新宿の高層ビル群1個に瞬殺されるw
中国の高層ビルの実態は、大半が安物アパートが高層になってるだけの
安物高層アパートだからな。
貧乏発展途上国の奴は安物高層アパートを高層ビルと言うからなw
これは香港の高層ビルの画像が汚いボロビルばかりなのを見ればわかるだろ。
韓国もだな。

ニューヨークの高層ビルは築100年の汚い安物ボロビルばかりだから
ニューヨークの高層ビル群で西新宿の高層ビル群2個分くらいのもんだな。

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://

@YouTube


889名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/27(木) 19:12:03.91ID:5SWnKjSm
2027年度までに竣工する東京の高さ200m以上の超高層ビル
名称 高さ 地上階数 所在地 竣工予定

虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー 221m 54F 東京都港区 2022.1
東京ミッドタウン八重洲 240m 45F 東京都中央区 2022.8
東急歌舞伎町タワー 225m 48F 東京都新宿区 2023.1
虎ノ門・麻布台地区再開発事業 A街区 325m 64F 東京都港区 2023.3
虎ノ門・麻布台地区再開発事業 B-1街区 262m 64F 東京都港区 2023.3
虎ノ門・麻布台地区再開発事業 B-2街区 237m 54F 東京都港区 2023.3
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 265m 49F 東京都港区 2023.7
東京三田再開発プロジェクト 215m 42F 東京都港区 2023.12
赤坂二丁目プロジェクト 210m 43F 東京都港区 2024.8
八重洲一丁目東B地区再開発 250m 50F 東京都中央区 2025.3
芝浦一丁目プロジェクト S棟 228m 43F 東京都港区 2025.3
日本橋一丁目中地区再開発 284m 52F 東京都中央区 2026.3
世界貿易センタービル本館 235m 46F 東京都港区 2027.2
Torch Tower 390m 63F 東京都千代田区 2027年度
西麻布三丁目北東地区再開発 200m 55F 東京都港区 2027年度

890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/28(金) 14:00:46.69ID:L9TOg17Z
新型コロナで低迷する景気の割に東京だけは再開発が結構多いと思う

891名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2022/01/28(金) 14:03:27.81ID:huOnw1rT
日本にいると高層ビルの概念が狂いますね。
世界一の超高層ビルは東京トーチタワーで建設費5000憶円超。
圧倒的に世界一の超高層ビル。
東京トーチタワーは中国の600Mの安物ボロビルの100倍以上の建設費。

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある世界1の巨大都市、東京
https://

@YouTube


日本企業が世界1のテクノロジーで建設した500億円クラスのハイテク高級ビルで
高層ビル、1000億円クラスのハイテク高級ビルで超高層ビル。
建設費だけで比較しても中国の10倍くらいの建設費が普通です。

中国の貧乏経済力で低予算かつ日本の劣化猿真似の技術で建てた
汚いローテク安物ボロビルを高層ビル扱いの中国ジジイに今日も失笑。

中国の高層ビルと認められるのは

日本企業の森ビル社にwwww森ビル社の金でwwwwwww建てて貰ったwwwwww

上海 森ビル社タワービル 492m 1200億円

1棟のみwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

それ以外は貧乏発展途上国らしい汚い安物ボロビルが
数える程度建ってるだけの貧しい低層田舎村w
それが中国wwww

安物の汚いボロビルが少し建ってるだけwwwww
高層ビルの数、高層ビル群も世界ランキング圏外wwwww
中国1の都会www上海の都心www貧乏クソ田舎wwwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
上海の高級住宅街wwwwwボロ家バラック村wwwww
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚
東京を語ろう 	YouTube動画>24本 ->画像>111枚

892名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/29(土) 10:26:32.93ID:tmLQnBNi
>>889
221mの虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー
はほぼ完成だよね
240mの東京ミッドタウン八重洲と225mの東急歌舞伎町タワー
は外観が出来ているようだ

893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/29(土) 22:29:46.08ID:tBbaY+z7
>>889
大阪などと比べると東京は圧倒的だね

894名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/30(日) 21:51:55.55ID:oAnYpqhn
虎ノ門ヒルズステーションタワーは独特な形状が判るようになってきた

895名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/31(月) 06:21:06.65ID:c7jGsE08
325mに成る予定の虎ノ門麻布台再開発だけど
既に300mくらいありそうだよ大迫力だった

896名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/01/31(月) 15:05:45.42ID:c7jGsE08

897名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)2022/01/31(月) 22:04:00.68ID:g1slwJ+n
高さ390mのTorchTowerが東京駅のすぐ傍でいいね
完成したら展望台に行きたい

898名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)2022/02/02(水) 08:56:52.63ID:wd+RAO64
トーチタワーは東京の都心の中心部というか
東京駅の直ぐ北側に立つから東京スカイツリーより良いよね
東京の新しい観光名所に成りそう

899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/03(木) 06:24:55.53ID:dE/aqrLP
>>896
1月31日に竣工した

900名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/05(土) 06:32:58.06ID:Fsy8rxpl
高輪ゲートウェイってかなり良さげ
https://shutten-watch.com/kantou/15141

901名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/05(土) 18:23:22.06ID:Fsy8rxpl
今日虎ノ門麻布台再開発PJを見てきたけど
広いし高いし凄いとしか言いようがない

東京三田再開発PJは215mに到達したかもね

902名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/05(土) 18:54:21.50ID:IKtIcdas
何気に
虎ノ門ステーションタワーの
屋上が気にっている
あそこ一般でも入れるのではないかと。

903名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/05(土) 21:32:27.09ID:1JdKQZod
屋上のプールみたいなところだよね
一般でも入れるかもしれないね

904名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/06(日) 19:05:34.85ID:XITVxl60
虎ノ門ヒルズステーションタワーの45F・46Fはビジネス発信拠点となっているけど
その上の47F〜49Fが展望台やプールかな?

905名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/06(日) 21:27:57.19ID:Ily2JYzy
>>904
池かもしれない。
が、一般の人でも入れるならいいな
六本木ヒルズや
渋谷スカイのように。

展望デッキは気持ちいい。

906名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/07(月) 06:30:35.20ID:ojaNFBbW
まだ100m未満だけど割と面白い形だよ
大きなひさしの様なのが付いたね

907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/07(月) 18:38:11.66ID:nHeKCG22
東京トーチのD棟が外観が完成したみたい
日本ビルや中途半端に高い朝日生命のビルは今年中に取り壊しかな
たしか来年あたりからトーチタワーの建設が始まるよ

908名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2022/02/08(火) 22:13:26.68ID:+ouPqAvm
2022年以降に竣工する東京の200m以上の超高層ビル

2022年
・221m 虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー
・240m 東京ミッドタウン八重洲

2023年
・225m 東急歌舞伎町タワー
・325m 虎ノ門・麻布台地区再開発事業 A街区
・262m 虎ノ門・麻布台地区再開発事業 B-1街区
・237m 虎ノ門・麻布台地区再開発事業 B-2街区
・265m (仮称)虎ノ門ヒルズ ステーションタワー
・215m 三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業

2024年
・210m (仮称)赤坂二丁目プロジェクト

2025年
・250m 東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業
・228m 芝浦一丁目プロジェクト S棟

2026年
・284m 日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業

2027年
・235m 浜松町二丁目4地区A-1棟(世界貿易センタービル建替)
・390m Torch Tower(トーチタワー)
・200m 西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業

2028年
・226m 八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業
・230m 赤坂二・六丁目地区開発計画 東街区
・262m 中野駅新北口駅前エリア拠点施設整備事業 ←更新
・230m 内幸町一丁目街区 南地区 サウスタワー

2029年
・260m (仮称)新宿駅西口地区開発事業
・235m 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業 北棟
・235m 西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業 南棟
・230m 内幸町一丁目街区 中地区 セントラルタワー
・217m 八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業 南街区
・208m 渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業

2030年以降
・240m 日本橋一丁目東地区第一種市街地再開発事業 A街区
・230m 内幸町一丁目街区 北地区 ノースタワー
・227m 芝浦一丁目プロジェクト N棟
・225m 日本橋一丁目東地区第一種市街地再開発事業 B街区

909名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/09(水) 17:18:06.80ID:WSANJgaO
やはり東京だけのことはあるね大阪はこんなに200m越えは無いよ

虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワーは完成している

910名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/10(木) 15:41:53.51ID:SwQqOQr6
トーチタワーが建つ東京トーチというか東京駅前常盤橋プロジェクトの端っこに
常盤橋公園があるよねその隣のJFE商事ビルを取り壊して公園を拡張するようだけど
これも再開発敷地の一部なんだろうね
常盤橋公園が拡張整備されて常磐橋とともに注目されるようになりそう

911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/12(土) 06:10:37.88ID:v00G7nGH
虎ノ門・麻布台地区再開発はA街区は300mくらいに成ったけど
B街区の2棟はまだ低かった

912名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/13(日) 05:28:13.13ID:097uoKTv
中野サンプラザの建替えが高さ262mとは驚いたね
都心や副都心でもないのに凄い

913名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/14(月) 06:13:17.69ID:2D05dLcC
東京には高さ333mの東京タワーや634mの東京スカイツリーがあるし
東京駅の所に2027年度に高さ390mの超高層ビルが建つという
高さはもう十分だから古くて汚い雑居ビルやアパートを纏めて再開発して
綺麗な景観の都市にして欲しい

914名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2022/02/14(月) 20:03:41.79ID:2yCRpnh1
東京の下町を華やかな町に変えて欲しい。

915名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2022/02/14(月) 20:04:58.29ID:2yCRpnh1
東京の下町を華やかな街に変えて欲しい。

916名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2022/02/14(月) 20:06:03.06ID:2yCRpnh1
東京都の下町を華やかな町に変えて欲しい。

917名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2022/02/14(月) 20:06:53.08ID:2yCRpnh1
東京都の下町を華やかな街に変えて欲しい。

918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/14(月) 22:05:13.53ID:VhyoMxHI
高輪ゲートウェイの高層ビル街の高さは170m前後しかないけど
デザインは良さそうなので低くても文句はないよ
2024年度末に街がオープンしたら直ぐに行きたい

919名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2022/02/15(火) 20:53:02.22ID:iOyF+2iw
東京23区の下町を華やかな町に変えて欲しい。

920名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2022/02/15(火) 20:54:05.11ID:iOyF+2iw
東京23区の下町を華やかな街に変えて欲しい。

921名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2022/02/15(火) 20:54:54.33ID:iOyF+2iw
東京都23区の下町を華やかな町に変えて欲しい。

922名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)2022/02/15(火) 20:55:44.20ID:iOyF+2iw
東京都23区の下町を華やかな街に変えて欲しい。

923名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/16(水) 08:10:06.68ID:baSepkdE
古い雑居ビルやアパートを取り壊して緑の多い超高層ビル街になるのは嬉しいね

924名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2022/02/17(木) 06:05:10.91ID:yWZbubop
東京三田再開発PJは215mに成っているんじゃないかね

925名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)2022/02/18(金) 21:55:48.49ID:mq91t6ji
東京は渋谷とか東京トーチとか虎ノ門ヒルズや虎ノ門麻布台や高輪ゲートウェイとか
再開発がメチャクチャ多いよね

926名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)2022/02/19(土) 20:04:47.23ID:XKxogdlc
東京駅駅前の高さ240mの東京ミッドタウン八重洲は小学校も入るという。
小学校で超高層ビルは全国でも珍しいのでは。

927名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/20(日) 10:05:02.63ID:5TYNjfEJ
中央区立城東小学校は元々この再開発地にあったから
今は仮設校舎でこのビルが完成したら低層階に入るらしい

928名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/21(月) 05:52:27.41ID:ovOkdxxt
虎ノ門麻布台地区ってまだ名称が決まらないけど
売り出すの遅すぎじゃないかな2023年3月竣工だよ

929名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/24(木) 09:43:29.12ID:3AH/wird
高輪ゲートウェイ
1街区:172m
2街区:45m
3街区:167m
4街区:161m×2棟

930名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2022/02/24(木) 19:11:07.80ID:F1R0Y8ZX
東京23区内に高さ500mぐらいの超高級タワーマンションを建てるのはやはり無理ですか?

931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/25(金) 09:19:29.07ID:U8v2m4EL
押上なら500mでもTV地上波の邪魔にならないので良いと思うけど
都心じゃないと採算割れすると思う
今建設中のでは325mの虎ノ門麻布台が一番高い
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


932名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2022/02/25(金) 21:00:20.39ID:4QtFUeeu
虎ノ門麻布台ヒルズの正面は
神谷町川なのか、メインタワーのあるロシア大使館側か

物騒なバリケードポリスが立ってる一角というのがな

933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/26(土) 08:09:05.74ID:rERsWnpp
警備が万全ともいえる

934名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2022/02/27(日) 22:05:28.27ID:qMzrDq3J
新規で新宿駅西南口地区225m来たっぽい

935名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/02/27(日) 22:13:10.74ID:es5CJGqn
東急歌舞伎町タワーのことですね
https://www.tokyu.co.jp/image/news/pdf/2021-1118-1.pdf
竣工は2023年1月11日予定なので未だだけど
既に225mに成ったと思う

936名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2022/03/01(火) 21:15:31.62ID:yRE5W61S
>>935
いやこっち
新宿駅西南口地区(南地区)225m
https://twitter.com/Mr_Tarinn/status/1498160785863819266?t=ZTBDnRcfpnVyrsDQd2WhDA&;s=19

しかも京王百貨店よりも小田急百貨店よりも完成が早い2028年
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

937名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2022/03/02(水) 10:47:52.00ID:OO6HTuXm
https://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc/220228goudoukuikikaigi/shiryou2.pdf
渋谷宮益坂地区
副都心線地下道のメトロプラザ方面にある謎の空間はここへの接続のためだったんだな

938名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/02(水) 18:45:19.34ID:TPj3RfYq
虎ノ門麻布台の高さ325mのメインタワーだけど
最上階まで鉄骨が組みあがっているように見える
屋上の縁の飾りを組み立てると高さが325mになるのかな

939名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2022/03/02(水) 20:24:54.40ID:rR9fei5J
会社から見えるけど中央が高くなってるところが
レジデンス部の8階にみえる

レジデンス残り2階+塔屋1階+縁で
あと5階分は見た目高くなりそうだね

940名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2022/03/02(水) 20:40:18.02ID:e4SC0/wV
東京とニューヨークってどっちの方が都会なのでしょうか?

941名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2022/03/02(水) 23:11:20.74ID:6wKszxzx
東京都の200m以上の超高層ビル@(★=建設中、計画中)

★390m Torch Tower
★325m 虎ノ門・麻布台地区A街区
★284m 日本橋一丁目中地区
★265m 虎ノ門ステーションタワー
★262m 虎ノ門・麻布台地区B1街区
★262m 中野サンプラザ建て替え
★260m 新宿駅西口再開発
★260m ルミネエスト新宿建て替え
 255m 虎ノ門ヒルズ
★250m 八重洲一丁目東地区
 248m 東京ミッドタウン
 243m 東京都庁第一本庁舎
 240m 東京ミッドタウン八重洲
 240m サンシャイン60
★240m 日本橋一丁目東地区A街区
★240m 赤坂ニ・六丁目地区
 239m NTTドコモ代々木ビル
 238m 六本木ヒルズ森タワー
★237m 虎ノ門・麻布台地区B2街区
★235m 世界貿易センタービルディング本館
★229m 芝浦一丁目建替計画S棟
 235m 新宿パークタワー
★235m 西新宿三丁目マンションA棟
★235m 西新宿三丁目マンションB棟
 234m 東京オペラシティ
 230m 渋谷スクランブルスクエア
 230m 六本木グランドタワー
★230m 内幸町一丁目北地区
★230m 内幸町一丁目中地区
★230m 内幸町一丁目南地区

942名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2022/03/02(水) 23:12:07.70ID:6wKszxzx
東京都の200m以上の超高層ビルA

★227m 芝浦一丁目建替計画N棟
★226m 八重洲二丁目中地区
★225m 日本橋一丁目東地区B街区
★225m 東急歌舞伎町タワー
★225m 新宿駅西南口地区
 224m 新宿三井ビル
 223m 新宿センタービル
 221m 虎ノ門ヒルズレジデンシャルタワー
 220m 聖路加セントルークスタワー
★217m 八重洲一丁目北地区
 216m 泉ガーデンタワー
 215m 汐留シティセンター
★215m 三田三・四丁目地区
 213m 電通本社ビル
 212m 常盤橋タワー
 210m 新宿住友ビル
★210m 赤坂二丁目プロジェクト
 209m 新宿野村ビル
 208m ザ・パークハウス西新宿
 208m 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
★208m 渋谷二丁目西地区B棟
 206m アークヒルズ仙石山森タワー
 205m 赤坂インターシティAIR
 205m グラントウキョウノースタワー
 205m グラントウキョウサウスタワー
 203m モード学園コクーンタワー
 200m JPタワー
 200m 読売新聞東京ビル
 200m Otemachi One タワー
 200m 損保ジャパン日本興亜本社ビル
★200m 西麻布3丁目北東地区

計61棟

943名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/03(木) 06:00:32.41ID:P8lB25UP
トーチタワーの建設開始が待ち遠しい
始まったら毎週見に行くぞ

944名無しさん@お腹いっぱい。(空)2022/03/03(木) 20:43:28.51ID:/7SbGUdi
>>940
もちろん東京だよ日本の首都だしね

945名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)2022/03/04(金) 19:25:12.58ID:aRljCojR
>>943
毎週見に行けるの羨ましい

946名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/07(月) 06:23:11.28ID:0ANpH7LX
虎ノ門・麻布台地区だけど最上階を組み立てているみたいだ
あれって縁の飾りの天辺で325mだよね

947名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2022/03/07(月) 12:13:35.63ID:0s9dIzVn
>>946
そう思いたいんなら思っとけよw

948名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2022/03/07(月) 21:28:05.05ID:dr0AQcnH
やっと東京のビルが日本一の高さになるなあ
都庁がランドマークに抜かれて以来、何年になるか?
30年近いよね
その間に大阪にも抜かれて東京何やってんだよとやきもきしてたけどやっと溜飲が下がる気持ち

949名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/08(火) 10:32:23.90ID:kqrbFp/u
本命は390mのトーチタワーだよね
形も良いし何よりも東京都心のど真ん中だからね

950名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/09(水) 19:13:51.41ID:F4ef6A5H
旧ソニー本社跡地に建設中だった
高さ90mの住友の大崎ツインビル東館は1月に竣工していたんだね
結構カッコいいビルに成っていたhttps://office.sumitomo-rd.co.jp/building/detail/shinagawa/osaki_higashi

951名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/09(水) 21:51:53.81ID:nGbVDgzX
>>941
東京は再開発が多いし高い高層ビルも多い
大阪など地方から見たら凄いと思うだろうね

952名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2022/03/09(水) 23:00:44.44ID:SGAsLuqY
>>951
東京と大阪で超高層ビルの数はデータ上の差はともかく、見た目や体感での差はほとんど感じないかな

953名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/10(木) 05:42:12.98ID:nPCBDMWS
東京は超高層ビル街が連なっているのが大阪と違うところだよ

954名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2022/03/10(木) 08:41:19.48ID:tLwvrCh5
>>953
大阪もビルが山脈みたいに見える

955名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/10(木) 22:14:03.88ID:nPCBDMWS
東京は超高層ビル群が数多くある

956名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)2022/03/10(木) 23:34:08.13ID:h72DNeCu
そこは東京の凄さだね
大阪の凄さは梅田のビルの量

957名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2022/03/11(金) 14:21:14.78ID:+4rnBf9g
日暮里を覚えつつある

958名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2022/03/11(金) 20:55:40.08ID:joGlxWbP
高輪プリンス再開発の詳細が出る前に品川グースの北隣に新規160mが出てきたな
ついでに品川グース跡地も当初より高さが増して160mに
ゲートウェイにも120mツインが追加されたしここのところの品川の勢いが凄い

959名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)2022/03/11(金) 21:13:05.38ID:Q4OtAfXx
麻痺してきた。220メートルくらいないと
どうでもよくなってきた。

150メートル以下なんて極端な話14階建てマンションが建つくらいの関心しか持てなくなってしまった

960名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)2022/03/11(金) 21:20:48.83ID:joGlxWbP
大手町のファイナンシャルシティグランキューブでも20万平米くらいなのに品川グース跡地は30万平米かよ
サイコロというより壁か城塞のような見た目になりそう

961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/12(土) 06:07:36.18ID:BB+/SJea
品川グースは裏庭もあるし結構広い

962名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)2022/03/12(土) 07:50:16.31ID:ho8FUufq
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
https://jdsc.ai/mission/
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
demand insight, learning insight, response insight, maintenance insight, home insight, sales insight, Wodom!

MISSION
この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。

大学で培われた知見、企業が有するデータ。
それらを組み合わせ、掛け合わせ、知のめぐりを巻き起こす。

その先に描くのは、データ時代にあるべき強い日本の姿だ。
知の死蔵により停滞した市場を、知の開放によって覚醒させる。
データサイエンス、テクノロジーを駆使し、生産性を高め、産業の仕組みを革新する。

一個人、一企業ではなし得ない。
だからこそ、あらゆる制約・枠組みを解き放ち、人、企業、社会に、革新の連鎖を起こしていく。
東大の知を擁するAl企業として、私たちJDSCは、日本をアップグレードする

東京大学の知を社会に還元する
ビッグデータ、機械学習、IoT、ロボティックスなど、デジタル領域で東京大学は膨大な知見を有しています。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。
また、東京大学エッジキャピタルを株主に加え、大学とのより強力なパートナーシップを推進してまいります。

2022年 テンバガー候補
JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ
AI分野の成長は、まだ始まったばかり
半導体株の成長が何年も続いたと同じ
今後のAI分野の成長、楽しみです

963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/12(土) 18:36:08.40ID:BB+/SJea
虎ノ門麻布台メインタワーはそろそろ最上階に達したかな
少なくても300mは超えているでしょう

964名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/14(月) 06:20:14.06ID:10UFcTRU
虎ノ門・麻布台のA街区が凄い迫力
325mに成るらしいけど殆どその高さに成っていそう

965名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/15(火) 06:11:36.32ID:o/5RuRfj
高輪ゲートウェイのビル街と品川駅西口前の再開発がチョット気に成るかな

966名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2022/03/15(火) 12:38:09.27ID:UAFeNl2q
昨日あたりから虎ノ門麻布台
レジデンスの残り2階分の鉄骨が伸びてきたね

967名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/17(木) 10:47:50.92ID:KD8+vnfQ
麻布台の325mはそろそろ屋上や周りの飾りの鉄骨組み立て工事に入ると思う

968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/17(木) 10:49:52.49ID:KD8+vnfQ
>>958
泉岳寺・ゲートウェイ・品川駅前など
高輪界隈の再開発が活発になっている

969名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)2022/03/17(木) 11:48:16.66ID:2lAm40Ok
>>967
頭悪そう

970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/18(金) 15:43:31.27ID:k0qrG5c/
東京ミッドタウン八重洲
地下1階の13店舗が9月17日に先行オープン
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2022/0315_03/

971名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2022/03/18(金) 22:56:58.40ID:1CwWqzm8
都内に高さ1000m以上の超高級タワーマンションをいっぱい建てられたら最高だなぁ・・・・・・・・・。

972名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/19(土) 22:04:07.79ID:nmIYpnFl
タワマンの高さは虎ノ門麻布台の325mで充分だと思うが

973名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)2022/03/20(日) 00:22:23.59ID:FTjakqgT
325mなんて低すぎる。
もっともっと高くて巨大なビルやマンションを建てまくらないとダメだな東京は。

974名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/20(日) 15:39:25.49ID:90OQYUsy
高さは325mしかなくても目ん玉が飛び出るほど価格が高いらしい

975名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/21(月) 05:22:19.89ID:y32GmmG/
品川駅と周辺の再開発が気に成る
https://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000741627.pdf

976名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/21(月) 12:33:43.84ID:y32GmmG/
田町から品川まで再開発ラッシュだよ

977名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)2022/03/22(火) 09:56:14.67ID:o7XqZqLX
日本橋室町一丁目の詳細が残念すぎる
せっかく河岸も含めたの再開発なのに元の所有者は土地の集約化に応じず空中権だけ売ったようだな
おかげで開発規模に対して河岸の遊歩道が狭すぎる
地元が非協力なら賑わいの復活なんて無理だな
首都高地下化する意味もない

https://twitter.com/kiribou06341/status/1506030380448874498?t=-cfyvHshIh00vwhuyCkSiw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

978名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)2022/03/23(水) 06:22:50.58ID:0a3yamId
シナガワグース跡地に建つ高層ビルは地上29階の高さ155m
この北隣に建つ高層ビルは地上30階の高さ155m


lud20220324014648
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1512216157/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京を語ろう YouTube動画>24本 ->画像>111枚 」を見た人も見ています:
東京難民 を語ろう
東京の高層ビルを語ろう
東京CPA会計学院について語ろう
東京の都市計画を語ろう part1
●東京の温泉について語ろう 8●
東京六大学応援団を語ろう 二十六拍子目
東京六大学応援団を語ろう 二十七拍子目
東京六大学応援団を語ろう 二十四拍子目
東京六大学応援団を語ろう 二十五拍子目
東京理科大の基礎工・経営について語ろう
東京の当たる占い館・占い師について語ろう
東京が都市GDP世界一な件について語ろう
東京4大学(学習院・成蹊・成城・武蔵)を語ろう
東京JAP「摩天楼ブルース」について語ろう
『東京7大プロオーケストラ』について語ろう
東京のライブハウスとスタッフについて語ろう
【東京】 地名がついたゲームを語ろう 【大阪】
東京マルイ ゴジラ&RCメカゴジラ ラジコンについて語ろう
■東海東京証券を語ろう9■
●東京の温泉について語ろう 7●
東京六大学応援団を語ろう 二十二拍子目
●東京の温泉について語ろう 11 ●
●東京の温泉について語ろう 10 ●
東京マルイの新製品について語ろう
【東海東京証券を語ろう10】
東京都のカラオケ店について語ろう
東京グランギニョルについて語ろう
■■東海東京証券を語ろう8■■
■■東海東京証券を語ろう7■■
東京のSMバーを語ろう Part.2 ©bbspink.com
東京映画落穂拾い【非最新作上映を語ろう!】
◇古き良き東京∬アウトロー語ろうぜ
「東京Neighborsチャンネル」について語ろう
東京六大学応援団を語ろう 二十九拍子目 【ほんもの】
【ローカル】東京MXテレビを語ろう【路線】
東京オリンピック決定から準備期間の思い出を語ろう
東京都の中でも最も知名度がない小金井市の魅力を語ろう
あのね【東京カラーを語ろう】山本だけどね
テレビ東京ボクシング中継を語ろうpart1
【再版希望】東京マルイのプラモを語ろう。
東京デザイナー学院について語ろう!その13
東京デザイナー学院について語ろう!その14
【東京・赤羽】【仲良し小好しを語ろう】【愚連隊】
東京フレンドパーク2を語ろう・・・その17
◆東京の美味しい天ぷら屋さんについて語ろう1◆
「紀子三部作」…「晩春」「麦秋」「東京物語」を語ろう
★★★東京の劇的衰退について語ろうよ 5★★★
☆★東京のゲイマッサージを語ろう☆★ part1
★ 東京の劇的衰退について語ろうよ ★★3
東京オリンピック開催記念 オリンピックとプロレスについて語ろう
【池沼】東京税関について語ろう!Part10【ゴジラ】
【東京ユニオン】ウーバーイーツユニオンを語ろう!
【計算】東京税関について語ろう!Part9【宿舎係】
「東京一工」「金岡千広」の中間大学群「東名阪神」「北九筑横」について語ろう
【東京港海上コンテナ】ファナティックを語ろう【大社長】
乃木カスが東京ドームコンサートで浮かれてるらしいけど俺たちも東京ドームの思い出語ろうぜ
【東海東京証券を語ろう12】
「東海東京証券を語ろう13」
『東海東京証券を語ろう15』
「東海東京証券を語ろう14」
卓球東京オリンピックを語ろう!
東京都世田谷区について語ろう!
東京六大学応援団を語ろう二十九拍子目 仮
西東京市のラーメンを語ろう Part2
西東京市のラーメンを語ろう Part1
22:04:46 up 18 days, 23:08, 0 users, load average: 7.54, 8.77, 9.53

in 0.037369966506958 sec @0.037369966506958@0b7 on 020112