◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大阪の都市計画について語るスレ Part152 YouTube動画>5本 ->画像>56枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1562757267/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/10(水) 20:14:27.24ID:flVz4/MJ
■祝 2025年 大阪万博開催決定!
大阪を貶したり、他都市の話題をするのはNGです。

前スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part151
http://2chb.net/r/develop/1562365869/
2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/10(水) 20:20:22.98ID:jP3evho/
新路線「なにわ筋線」許可 北梅田〜難波 (動画あり)
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/39163.html

大阪中心部を南北に貫く新路線「なにわ筋線」の運行が、国土交通省から許可された。

 10日午前、「なにわ筋線」を共同で運行するJR西日本と南海電鉄などに、鉄道事業の許可状が
交付された。なにわ筋線は、大阪駅北側に造られる北梅田駅からJR難波駅・南海新今宮駅を結ぶ
新たな路線。

 この開通で、梅田から関西空港までの所要時間が、現在の1時間から最大20分程度短縮される
見込みで、アクセスの向上が期待されている。来年の春に着工し、2031年春の開業予定。

 また、この日、なにわ筋線を走る予定のJR西日本の特急「はるか」の新型車両がお披露目された。

 新型車両には、乗客が安心できるよう客室の中に荷物置き場があって、上には防犯カメラも設置
されている。車両の中に防犯カメラが設置されるのは、在来線の特急では初めてという。

 「はるか」の利用者は、10年前と比べて1.5倍に増加していて、JR西日本は、現在の6両編成の
車両に、新たに新型車両3両を連結させることで、混雑の緩和を目指す。
3名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/10(水) 20:20:54.82ID:jP3evho/
東商リサーチ・上栗近畿本部長「大阪へ本社移転の動き」
https://www.sankei.com/west/news/190710/wst1907100027-n1.html

 「インフラ建設を中心に関西にヒト・モノ・カネが集まり、本社を関西に移す企業も出てくる」

 2025年大阪・関西万博に向けて、東京商工リサーチの上栗(かみぐり)謙司・取締役近畿地区本部長は
産経新聞のインタビューにこう指摘し、東京一極集中の流れが変化すると予想した。

 大阪万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、健康増進や医療の進歩を世界にアピールする
機会となる。上栗氏は万博を機に、関西で盛んな医療産業でベンチャーの起業や育成が加速するとし、
「情報の集積地が東京から関西に変わることで、中小企業が関西への本社移転を検討する可能性がある」とみる。

 さらに、大阪府・市がカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を進めていることを踏まえ、「情報や投資が
集まるきっかけを生かせば、(万博という)大型イベントを一過性にすることなく発展につなげられる」と指摘。
海外との交流や情報発信の必要性も強調した。

 一方、米中貿易摩擦や、政府が今月4日に発表した韓国に対する輸出規制強化については、「関西は
アジアとの結びつきが強く、ものづくり企業が多いだけに注視が必要」と影響を懸念した。

 上栗氏は執行役員営業本部上席部長などを経て、今年7月に近畿地区本部長に就任し、取材に応じた。
46歳。神奈川県大和市出身。
4名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/10(水) 22:40:26.27ID:1ZSXotBD
大阪市高さ100m以上高層ビル(建設中・計画中含む)
200棟

大阪市・超高層ビルデータベース
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
大阪市建設中・計画中高層ビル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm

高さ100m以上
※建設されたものは含まない
梅田曽根崎計画 191.675m
大阪梅田ツインタワーズ・サウス 188.9m
梅田3丁目計画 187m
備後町計画 171m
ブランズタワー梅田 North 168.44m
ザ・ファインタワー 梅田豊崎 151.6m
ヨドバシ梅田タワー 149.340m
北浜ミッドタワー 146.8m
プラウドタワー北浜 140m
グランドメゾン新梅田タワー 138m
MJR堺筋本町タワー 137.5m
上町台タワープロジェクト 131,494m
グランドメゾン上町台 ザ・タワー 130.69m
ジオタワー南森町 126.08m
京阪神 OBPビル 新築工事 118.03m
W OSAKA 117.34m
オービック御堂筋ビル 116.35m
アパホテル&リゾート御堂筋本町駅 108.200m
シティタワー東梅田パークフロント 105.55m
ホテルWBF新大阪スカイタワー 105.55m
ローレルタワー御堂筋本町 105m
シエリアタワーなんば 105m
プレサンスロジェ新町タワー 105m
三菱UFJ銀行大阪ビル 本館 104.50m
クレヴィアタワー大阪本町 103.21m
5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/10(水) 22:41:36.73ID:1ZSXotBD
平成30年分
近畿圏 貿易概況・確定
平成31年3月14日
大 阪 税 関
http://www.customs.go.jp/osaka/toukei/pdf/gaikyo_kakutei_2018nen.pdf

○輸出総額は17兆1,476億円、対前年伸率は+3.2%で2年連続のプラス
  「原動機」、「無機化合物」が増加
○輸入総額は15兆4,349億円、対前年伸率は+5.3%で2年連続のプラス
  「原油及び粗油」、「天然ガス及び製造ガス」が増加
○4年連続の出超
  差引額は1兆7,127億円
6名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/10(水) 23:33:42.50ID:1ZSXotBD
カジノ管理委員会の人事が開始
2019年7月10日(水)
(AGB Nippon)

カジノ管理委員会は予定通り7月1日の設立を果たせなかったものの、内閣府は密に委員会の人事を行い始めたことが分かった。

官邸の定期的な人事発表では、木村大氏と永田充生氏の2名がこれまで明らかにされていなかった「カジノ管理委員会設立準備室」の参事官に主任した。

カジノ管理委員会の正式な設立が今年中に完了されると見込まれる。委員会の設立が先送りになったことには、与党が参院選に先立ってIRに関する方針が世間の目を浴びないことが大きく関わっている。

設立が完了すればカジノ管理委員会の総勢が約95名で初期段階の予算が60億円とされる。

https://agbrief.jp/%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3
7名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 00:45:23.29ID:mOuOUP75
夢の新薬、東大発ベンチャー...ペプチド医薬
「ペプチスター」工場、大阪に完成
https://twitter.com/SankeiNews_WEST/status/1148931136929710081
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 04:43:39.41ID:0Ky9uWzz
社長の苗字が縁起悪いな


革新的創薬なるか? ペプチド医薬「ペプチスター」の工場、大阪に完成
https://special.sankei.com/a/life/article/20190710/0001.html
 日本発の革新的技術を用いた「特殊ペプチド医薬品」の実用化に期待が高まっている。
新薬の高額化が課題となる中、特殊ペプチド医薬品は高い効果を持ちながら
安価に生産できる可能性があり、国内外で開発競争が進んでいる。
その取り組みを後押しする工場が10日、大阪府摂津市に完成し、研究に欠かせない原薬の安定供給が可能になった。
近年、高い効果で世界の医薬品市場を席巻している抗体医薬品(高分子医薬品)で
後れをとる日本だが、夢の新薬を世界に先駆けて生み出すための準備は整った。

■東大発ベンチャー牽引
 「世界に、高品質の特殊ペプチドを安定的に供給できる」
10日、特殊ペプチド医薬品の原薬を製造販売する「ペプチスター」(大阪府摂津市)の
本社工場竣工式で、亀山豊社長は力を込めて話した。
9名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 06:03:22.95ID:z0uY2b/L
空撮映像を見ていると
つくづく大阪は大都会だと思ったよ。
ビル密度が名古屋や横浜に比べて圧倒的に多い。

歩いている奴はゾンビみたいな貧乏人多いけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 06:05:01.56ID:z0uY2b/L
大阪に世界遺産はあるけど名古屋や横浜には一つもねえなあ www.
11名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 07:16:34.02ID:kdQ+k1vr
> 旅行に行きたいところを中韓観光客の為に
> 敬遠しなくちゃならないって、
> いったいなんの為のインバウンドだよ。
> こう言うのを漁師のパラドックスって言うんだよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 07:26:16.52ID:z0uY2b/L
阪急と神戸市営地下鉄はさっさと相互直通運転やらないと、
神戸市は益々衰退すると思うよ。
関西で欠けているのは企業同士の協調性の無さと
インフラの悪さが原因だね。足の引っ張り合いが関西をダメにしている。

ただ、なにわ筋線の実現は非常に貴重だと思う。
大阪を中心とした南北のアクセスが格段に良くなるからね。
13名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/11(木) 07:43:08.54ID:p/FGKher
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00000102-asahi-soci.view-000

外国人
14名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 08:11:58.06ID:2NYetKTF
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000500-san-bus_all
ベンチャーするなら関西
15名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 08:13:57.77ID:06p7LiGz
相模鉄道線は新横浜線な
横浜がメイン

大阪のベッドタウン神戸

神戸市の企業支社が大阪支社と統合して大阪に移転した結果、神戸市内でのオフィスが減少した。
勤務地の大阪市により近い西宮市の人口が増加する傾向にある。

昼間人口では、大阪市は夜間人口+98万人に対して、神戸市は夜間人口+3万人となっている。
通勤通学で、神戸市に人口は集まらない傾向にある。

神戸市の昼間人口は+3万人だが、実は神戸市民は大阪市に通勤通学のため移動し、
明石市などから神戸市に流入する形になって、かろうじて神戸市に昼間人口が+3万人になっているにすぎないw

所詮大阪ありきの神戸
16名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 08:14:32.91ID:06p7LiGz
都市計画もショボく

老人人口が増え
神戸は衰退するだけ

神戸に仕事がないから関東に出稼ぎ

↓文化とか言う前にクソ田舎って事に気付いてね

猪が日常風景とかありえないから

神戸にイノシシ、日常風景
https://r.nikkei.com/article/DGXLASJB17H4Y_Y7A110C1AA2P00
1714(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 08:14:44.56ID:2NYetKTF
低い賃料、法務もサポート
18名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 08:15:26.33ID:06p7LiGz
神戸は自覚した方がいいよ

大都市の規模と中枢性(p8)

*財団法人日本都市センター報告書の分類
第1のグループ 大阪・名古屋・横浜
第2のグループ 京都・福岡・札幌・神戸・広島・仙台
第3のグループ 北九州・川崎・千葉

*名古屋市報告書の分類
第1グループ 大阪・名古屋・横浜
第2グループ 京都・神戸・福岡・札幌・仙台・広島
第3グループ 新潟・北九州・さいたま・千葉・静岡・川崎・浜松・堺

*横浜市報告書の分類
第1グループ 大阪・名古屋・横浜
第2グループ 福岡・札幌・京都・神戸
第3グループ仙台・広島・川崎・北九州・さいたま・千葉・静岡

http://www.siteitosi.jp/research/international/pdf/konwakai_090317.pdf
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 08:16:34.62ID:a0c6i3d9
神戸叩きはいらん
大阪の話をすべき
20名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 08:18:43.02ID:2NYetKTF
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000500-san-bus_all
ベンチャーするなら関西 低い賃料、法務もサポート
21名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 08:22:05.65ID:XTAERFpZ
横浜も支店はあまり無いけどね
関東は大抵東京管轄
関西は大抵大阪管轄
横浜も神戸も東京・大阪の衛星都市にすぎない
22名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 08:28:25.72ID:kIpVWZH2
・新大阪駅
大阪北部にある淀川に分断された更に向こう側にあって不便な立地の新幹線駅(陸の玄関口)

・関西空港
ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港(空の玄関口)

地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの高速化や時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケなんだよね。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
しかも関空はLCCが売りなのに第2ターミナル(LCC)に行くにはバスに乗り換えないといけない。なにわ筋線の涙ぐましい弊害だらけの時短化が台無し。
関空アクセスのためにアレコレ投資してきたのに、肝心の関空も軟弱地盤の欠陥埋立地によって地盤沈下が止まらず沈没するという将来性の無さ。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では高層ビルが建てられない。
それどころか関空沈没で伊丹空港の重要度が増して居座り続けることになって永久に新大阪に高層ビルが建てられなくなった。
夢洲と空港のMICEとしての位置関係にしても最悪。
大阪は問題の尻拭いの連鎖であっちもこっちも更なる問題だらけ。増改築を繰り返してどうにもならなくなった迷宮旅館みたいなもの。
これらもまさに「地政学的にスルーされてしまう大阪に存在意義を与えるために振り回される関西」
23名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 08:30:16.06ID:mgsre2m8
横浜は東京の衛星都市なのは認めるけど

横浜は大阪より富裕層は多い

大阪は拠点性あるけど、東京には絶対に勝てないよね

不思議なんだけど、拠点性言うなら
最低東京と同等か超えるならわかるけど
東京には勝てない
万年2位なのが大阪じゃない?
それで拠点性言われても東京に勝ててないじゃん
24名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 08:32:35.80ID:2wYlLk4x
最近ハブジジイ以外の荒らし名古屋人ども大人しくなったな
G20前後は粘着発狂がヤバかったが
大阪近畿には逆立ちしても勝てないと悟ったか
25名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 08:33:33.35ID:dQM5t1OY
東京と大阪の差は
首都機能(霞ヶ関)があるか無いかだけ。

都市インフラは互角。
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 08:36:03.95ID:2wYlLk4x
東京23区と大阪市だと大阪市の方が鉄道密度高いんだよな
外周区除いた14区でやっと東京が上回るくらい
27名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 08:36:48.55ID:dQM5t1OY
首都機能が大阪に移ったら
東京は今の大阪くらいの存在感出せるかね?

もともと歴史文化で劣る東京は、あっという間に表舞台から消える。
28名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 08:40:52.78ID:ZvOY86D3
横浜なんて東京の金魚のフンじゃん
神戸も大阪の金魚のフンだけど

横浜って地下鉄網名古屋に負けてるよね
路線数だと福岡札幌より下
29名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 08:42:10.01ID:/DyqPmMV
>>23
現在は負けてる。それは認める。
しかし勢いや未来性は大阪の方が上。
大阪は福岡が発展することで立地的に日本の中心になりつつあり
また東京よりも大阪の方がアジアに近い。
30名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 08:42:15.94ID:dQM5t1OY
広域ハブは新大阪に統一されるし
なにわ筋線が主要拠点をつないだ上で関空に直結する。

リニア、北陸新幹線、なにわ筋線が開通したら
マジで大阪のほうがインフラでも上になる。
31名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 08:50:09.12ID:Dz5OFl0r
>>23
お前、調子に乗るなよボケカス
東京関東の繁栄は
許認可権を持ってる霞ヶ関糞官僚の
お陰だろうが
東京関東が自ら努力奮闘したのではない
この国は所詮
東京マンセー中央集権ドアホ国家
32名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 08:54:09.88ID:/DyqPmMV
神戸は横浜と比べるべき。横浜って誇れるべき文化や名産ってあるの?

神戸は三宮、中華街、神戸コレクション、神戸ルミナリエ、神戸どうぶつ王国
有馬温泉、神戸ビーフ、明石海峡大橋、神戸プリン、神戸ネスタリゾート
神戸スイーツ、神戸パン、神戸ワイン、異人館、ポートタワー、須磨海岸
六甲山、摩耶山、新開地、王子動物園、メリケンパーク、ハーバーランド
33名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/11(木) 09:04:00.48ID:hEVn5P4A
大阪の再開発は目白押しで特に国内外のホテルが続々と大阪に進出している。
USJ 周辺や御堂筋沿いはホテル建設ラッシュである。

https://www.asahi.com/articles/ASM6B51BZM6BPLFA00C.html

https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2018/10/2018-1005-1209-14.html

https://kansai-sanpo.com/hotels2021/
34名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 09:23:31.89ID:G0Pn/Ia8
東京と大阪の都市規模・都市圏規模の差がそのまま横浜と神戸の都市規模の差となって現れてる
まあ関西はもう1つ京都という存在もあるけど
それでも神戸は地下鉄総延長横浜と大差ないし、高層ビル数は名古屋や福岡や札幌より多いし健闘してる方だと思うよ
35名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/11(木) 09:23:53.62ID:hEVn5P4A
https://kansai-sanpo.com/ir-mgm/

IR 大阪が最大の候補地
36名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 09:24:49.37ID:dQM5t1OY
IRを「一都市一事業者」にしたのは
霞ヶ関による大阪投資抑制策。

サンズ、MGM、メルコとも大阪にしか興味がないことは
最初の聞き取り調査でわかってたはずだからな
37名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 09:26:53.06ID:uWND3AiB
【人口】 東京一極集中進む

都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。

人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で少子化対策と一極集中の是正が求められる。

名古屋圏(岐阜、愛知、三重)と関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)の落ち込みが大きく、
三大都市圏全体の日本人は初めてマイナスに転じ、六千四百五十二万七百九十九人だった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201907/CK2019071102000134.html

大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
38名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/11(木) 09:31:34.77ID:hEVn5P4A
https://kansai-sanpo.com/osaka-open20811/

ホテル建設ラッシュ!
39名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 09:41:24.92ID:dQM5t1OY
ホテル建て過ぎみたいな指摘もあるが
いざとなればオフィスにコンバージョンできるからな。
40名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/11(木) 09:46:39.66ID:Pk2chbYN
シティホテルをマニアックに語れる人いないかな
41名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 09:46:47.80ID:uWND3AiB
総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく2019年1月1日時点の人口動態調査によると、日本人の人口は1億2477万6364人と前年から43万3239人減った。減少は10年連続で、減少幅は1968年の調査開始以来、最大だった。外国人は16万9543人増え、過去最多の266万7199人となった。

日本人の15〜64歳の生産年齢人口は7423万887人と61万3028人減った。全体に占める割合は過去最低の59.5%に下がり、高齢化に拍車がかかっている。死亡数から出生数を引いた自然減は過去最大の44万2564人となった。

外国人の生産年齢人口は14万9650人増の226万8941人だった。外国人全体の85.1%を占める。日本人の働き手の不足を外国人が一定程度補っている。

外国人が全国で最も多い市区町村は大阪市で13万7467人が暮らす。日本人を合わせた総人口に占める外国人の割合は26.1%の北海道占冠村が最も高かった。横浜市は前年から外国人が6092人増え、増加数では最多だった。

日本人の人口を都道府県別にみると、前年から増えたのは東京、沖縄、神奈川、千葉、埼玉の5都県のみ。これまで増加していた愛知県は減少に転じた。

東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と名古屋圏(岐阜、愛知、三重)、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)の三大都市圏の日本人人口も初めて減少に転じた。名古屋圏と関西圏の減少幅が広がったほか、東京圏の増加幅が縮んだためだ。

住基台帳に基づく人口動態調査は住民票に記載されている人の数を調べるもので、総務省が毎年実施する。人口に関する調査はほかに人口や国民の就業実態などを把握するため5年に1度実施する国勢調査や、国勢調査をベースに月ごとや年ごとの数字を示す人口推計がある。厚生労働省が出生数や死亡数などの動向を使って毎月集計する人口動態統計もある。

2019/7/10 17:00 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47178730Q9A710C1EA1000/
42名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 09:47:05.78ID:/DyqPmMV
大阪は全国で唯一若者重視の政党が行政を握ってるのがでかいわー。
若者の躍動感自由感がすごい。
街が若返った。
全国の若者よ、是非大阪に来てなー。
43名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 09:47:09.79ID:dQM5t1OY
>>37
それで「日本」が成長してるならいいんだけどな
現実はアジアで日本だけが停滞、衰退してる。

将来の教科書で
東京一極集中政策は完全に失敗だったと総括されるだろう。
44名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 09:47:45.99ID:hwEX5gu1
>>32
神戸土人はどんだけ大阪スレに粘着しとんねんボケ
神戸スレに引きこもっとけや
45名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 09:49:47.15ID:hwEX5gu1
世界最大級の総合観光イベント 初の大阪開催
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190710/20190710028.html
46名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 09:54:47.78ID:dQM5t1OY
>>45
観光産業は自動車産業を超えるからね

これが大阪に移ったって事は
東京モーターショーが大阪に移ったのと同じか、それ以上の意味を持つ
47名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 09:55:14.52ID:/DyqPmMV
>>42
大阪の若者たちよ、どんどんインスタやツイッターやtiktokやLINE
などで大阪の情報を発信してなー。youtubeやニコニコでもええで。
大阪の未来は若者たちの情報発信力が大事になってくるからなー。
一緒に頑張ろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 09:58:28.70ID:hwEX5gu1
人口43万人減 過去最大 福岡市、全国最多1万人増 動態調査
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/526103/

人口が最も減ったのが北海道で、前年比3万9461人減。
次いで兵庫、新潟の順だった。



>次いで兵庫



兵庫県の人口減少数は全国ワースト2位
49名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 10:00:35.69ID:dQM5t1OY
>>47
SNSに加えて
G20で世界の一流メディア記者が大阪を知ったのが大きいね

一ヶ月前くらいには大阪入りしてて
毎週末にはミナミで宴会してたからね
50名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 10:02:51.72ID:/DyqPmMV
京阪神奈の若者のみんなもどんどん情報発信よろしく。
これからは近畿は一致団結で頑張っていこ。
願わくば近畿+近畿周辺県の4000万のみんなも情報発信よろしく。
51名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 10:04:49.68ID:/DyqPmMV
あとこのスレの宣伝もよろしく。
このスレは日本最先端の議論をしてるから有意義だよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 10:06:07.79ID:dQM5t1OY
それには新大阪ハブの確立が必須やね

やはり梅田では
西日本のハブとしては力不足
53名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 10:07:40.03ID:/DyqPmMV
>>49
確かにね。
これからは海外への宣伝も大事になってくる。
世界都市大阪も目指していこう。
54名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 10:10:19.38ID:hwEX5gu1
アマゾンが「置き配」本格展開 東京・神奈川・大阪などの一部に実施エリアを拡大
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/08/news124.html

アマゾンジャパンは7月8日、配送員が商品を届ける際に、玄関や車庫など顧客が指定した場所に置く「置き配」の実施エリアを拡大すると発表した。
3月から地域を限定して試験的に実施していたが、東京都の他、神奈川県、埼玉県、愛知県、静岡県、大阪府、福岡県といった大都市圏の一部地域に広げる。
55名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 10:11:26.68ID:/DyqPmMV
>>52
うむ。
これからは新大阪が重要になってくる。
名前の通り新しい大阪を見せていこう。
56名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 10:12:45.60ID:uWND3AiB
日本人増減数2018年

北海道 −3万9461人
青森県 −1万6639人
岩手県 −1万4767人
宮城県 −1万0066人
秋田県 −1万5005人
山形県 −1万2213人
福島県 −1万9890人
茨城県 −1万7986人
栃木県 −1万1432人
群馬県 −1万2471人
埼玉県 +  1364人
千葉県 +  2044人
東京都 +7万3205人
神奈川 +  4184人
新潟県 −2万3213人
富山県 −  7837人
石川県 −  6058人
福井県 −  5483人
山梨県 −  6668人
長野県 −1万4762人
岐阜県 −1万4583人
静岡県 −2万3144人
愛知県 −  4719人
三重県 −1万2604人
滋賀県 −  2282人
京都府 −1万1278人
大阪府 −1万8154人
兵庫県 −2万3336人
奈良県 −  9670人
和歌山 −1万0693人
鳥取県 −  5050人
島根県 −  6285人
岡山県 −1万1099人
広島県 −1万3444人
山口県 −1万3968人
徳島県 −  7298人
香川県 −  6804人
愛媛県 −1万2895人
高知県 −  8026人
福岡県 −  4559人
佐賀県 −  5163人
長崎県 −1万3923人
熊本県 −1万1005人
大分県 −  9834人
宮崎県 −  9016人
鹿児島 −1万3817人
沖縄県 +  2564人

https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201907/CK2019071102000134.html

大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
57名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 10:15:31.76ID:/DyqPmMV
>>56
大阪は東京の10年先を進んでるから高齢化が進んでるだけ。
自然減社会増。
いづれ東京もこうなる。
58名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 10:16:38.43ID:0VJT+M9o
>>11
敬遠せんかったらええやん
59名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 10:18:47.11ID:/DyqPmMV
>>56
大阪は日本最先端だから、これから新しい変化が出てくるよ。
例えば若者の発言力が増し、街に新しい価値観が出てくる。
イノベーションが起きやすい。
60名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 10:19:43.01ID:hwEX5gu1
>>57
大阪は転入超過で社会増やからな
自然減が足を引っ張ってる
61名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 10:21:03.91ID:hwEX5gu1
2018年の人口移動報告
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/pdf/gaiyou.pdf


大阪府 +2,388
滋賀県  +409
京都府 -2,536
和歌山 -3,315
奈良県 -3,960
三重県 -4,502
兵庫県 -5,330
62名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 10:21:45.63ID:dQM5t1OY
>>56
埼玉 +1300人
千葉 +2000人
逆に驚いたわ

来年あたり
マイナスになるんじゃないの?
6359(茸)
2019/07/11(木) 10:23:24.57ID:/DyqPmMV
例えばユニバ。
若者に人気のアニメゲームのテーマパーク。
これこそ若者の価値観。
これにより大阪では年代関係なくアニメゲームが人気になった。
64名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 10:23:27.48ID:0VJT+M9o
>>36
そんなアホの霞ヶ関なんか無視してサンズ、MGM、メルコ全部大阪でやらせたらええんや
むこうも大阪を希望してるんやろ
それでなんの問題あんねん

霞ヶ関なんかに指図される筋合いは無いわ
65名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 10:24:38.62ID:0VJT+M9o
>>39
まだまだホテルは全然少ないんやで
ニューヨークや香港と比べてみ
66名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 10:25:18.14ID:dQM5t1OY
>>56
愛知なんて
毎年数万人プラスが当たり前だったのに
あっという間に4700人もマイナスやからね。
67名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2019/07/11(木) 10:28:20.02ID:r0j79uJJ
22名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2019/07/11(木) 08:28:25.72ID:kIpVWZH2
・新大阪駅
大阪北部にある淀川に分断された更に向こう側にあって不便な立地の新幹線駅(陸の玄関口)

・関西空港
ほとんど和歌山っていうほど大阪最南端にある遠くて不便な立地の空港(空の玄関口)

地理的に対極な立地で地政学的に相性最悪の関係。
それらの高速化や時短に力を入れなければいけないという時点でマヌケなんだよね。
なにわ筋線で改善しても45分(笑)とかかかるんだからアホらしい。
だから何かと「関空に新幹線を!」なんていう本末転倒な妄言がつきまとう。
関西空港がもっと北部にあったら神戸空港も伊丹空港も存在してないし、梅北駅やなにわ筋線の計画なんて無駄なことする必要も無かった。
しかも関空はLCCが売りなのに第2ターミナル(LCC)に行くにはバスに乗り換えないといけない。なにわ筋線の涙ぐましい弊害だらけの時短化が台無し。
関空アクセスのためにアレコレ投資してきたのに、肝心の関空も軟弱地盤の欠陥埋立地によって地盤沈下が止まらず沈没するという将来性の無さ。
また関西空港を作ったことで伊丹空港を廃止するはずだったのに、未だに伊丹空港が想定外に居座ってるおかげで梅田や新大阪の周辺では高層ビルが建てられない。
それどころか関空沈没で伊丹空港の重要度が増して居座り続けることになって永久に新大阪に高層ビルが建てられなくなった。
夢洲と空港のMICEとしての位置関係にしても最悪。
大阪は問題の尻拭いの連鎖であっちもこっちも更なる問題だらけ。増改築を繰り返してどうにもならなくなった迷宮旅館みたいなもの。
これらもまさに「地政学的にスルーされてしまう大阪に存在意義を与えるために振り回される関西」
68 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄(東京都)
2019/07/11(木) 10:28:36.42ID:r0j79uJJ
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜    
  川川    ∴)д(∴)〜    
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|←大阪、和歌山に怒り狂うキチガイ名古屋土人のハブジジイw
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
69名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 10:30:59.69ID:/DyqPmMV
>>67
なにわ筋線に嫉妬したんやろ。
どんどんインフラができて悔しいんやろ。
大阪は前に進む。
70名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 10:34:02.51ID:dQM5t1OY
IR予定地…50ha
万博跡地…150ha
数字上は
サンズ、MGM、メルコ、USJ or ディズニー全部入る。


霞ヶ関「それだけはさせない」
71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 10:35:18.49ID:r0j79uJJ
何かアンチ都道府県系スレに頻繁に殆どの都道府県にあげてるキチガイ味噌土人がいる
やばいな
72名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 10:36:53.68ID:hwEX5gu1
歴史、伝統、文化、経済力、サブカルチャー


全てを満たす大都市は国内では大阪だけ
大阪の発展なくして日本の発展はなし
73名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 10:39:42.25ID:Ru8Y4t3L
>>25
東京はハブの中心
東京駅もハブターミナル

大阪にはハブが無い
国土軸もスルー
淀川の向こう側で大阪スルー
これが決定的な違いであり、大阪の致命的な問題なんだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 10:41:54.96ID:dQM5t1OY
>>73
東京駅に
リニアは来ません
75名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 10:41:56.21ID:Ru8Y4t3L
関西は、ハブになれない大阪が無くても成り立ってしまうのが大阪の致命的な欠点。
地政学的にスルーされてしまう大阪に存在意義を与えるために振り回される関西の不幸。
76名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 10:43:18.46ID:Ru8Y4t3L
>>74
大阪にも来るかわからないし、そもそも現時点で大阪にハブターミナルは無いのが終わってる。
77名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 10:43:46.26ID:uWND3AiB
2045年推計人口 

総数 1億0564万4707
1 東京都 1360万6683
2 神奈川県 831万2524
3 大阪府 733万5352
4 愛知県 689万9465
5 埼玉県 652万4800
6 千葉県 546万3363
7 福岡県 455万4486
8 兵庫県 453万2499
9 北海道 400万4973
10 静岡県 294万2865
11 広島県 242万8818
12 茨城県 223万5686
13 京都府 213万6807
14 宮城県 180万9021
15 新潟県 169万8989
16 岡山県 162万0031
17 長野県 161万4511
18 栃木県 156万0619
19 岐阜県 155万6529
20 群馬県 155万2950
21 熊本県 144万2442
22 三重県 143万0804
23 沖縄県 142万8305
24 福島県 131万4903
25 滋賀県 126万2924
26 鹿児島県 120万4146
27 山口県 103万5661
28 愛媛県 101万2995
27 奈良県 99万8076
30 長崎県 98万2200
31 石川県 94万7918
32 大分県 89万6653
33 岩手県 88万4518
34 宮崎県 82万4806
35 青森県 82万3610
36 富山県 81万7398
37 香川県 77万6478
38 山形県 76万8490
39 和歌山県 68万8031
40 佐賀県 66万3781
41 福井県 61万4144
42 秋田県 60万1649
43 山梨県 59万8935
44 徳島県 53万5370
45 島根県 52万8988
46 高知県 49万8460
47 鳥取県 44万8529
78名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 10:43:49.18ID:/DyqPmMV
最近奈良でかき氷があつい「ブームの意味」。
かき氷なのにw
それはさておき奈良には氷の神様を祀ってる氷室神社がある。
その影響かも。
79名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 10:44:10.50ID:hwEX5gu1
中央リニアは大阪止まり
北陸新幹線は京都経由で大阪止まり
IR、万博は大阪
四国新幹線は九州ー四国ー淡路島ー和歌山ー大阪



さて、どこがスルーされているでしょう?w
80名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 10:46:51.96ID:dQM5t1OY
新大阪が日本最大のハブターミナルになることは
国交省が認めてる
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚



「リニア整備後の4時間到達圏(※)
 大阪 40箇所 /47箇所
 東京 35箇所 /47箇所
 →大阪が東京に匹敵する一大ハブ都市に
 ※鉄道利用で4時間以内に到達可能な県庁所在都市数」
81名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 10:47:58.26ID:dQM5t1OY
国土交通省生産性革命本部(第7回会合)
平成30年5月29日
国土交通省生産性革命プロジェクト(第4版)(案)
http://www.mlit.go.jp/common/001236885.pdf

【追加候補プロジェクト】
「社会のベース」の生産性を高めるプロジェクト

地方創生回廊中央駅構想 〜新大阪が、日本の地方と地方をつなぐ〜  ・・・・・・ P.3

大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
82名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 10:50:11.40ID:/DyqPmMV
>>73
東京の老害はやはり古いな。
大阪市だけで見てるだろ。大阪はこれから大阪府全体で発展し
大阪都構想でさらに加速するだろう。
大阪府全体で見れば全然国土軸からずれていない。
83名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 10:50:58.90ID:hwEX5gu1
DeNAが京都・大阪でタクシー配車に参入 米国・中国勢と競争本格化 
https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/1907/09/news064.html


ディー・エヌ・エー(DeNA)は8日、大阪府と京都府でタクシー配車アプリ「MOV(モブ)」のサービスを開始したと発表した。
両府内のタクシー会社12社と提携した。
関西では中国と米国の配車大手もサービスを展開しており、競争が本格化する。
このためDeNAは、無料でタクシーに乗車できるキャンペーンを21日まで展開して利用の拡大を図る。
84名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 10:52:30.94ID:dQM5t1OY
>>77
2045年なんて
東京が首都である保証すらない
85名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 10:52:57.42ID:/DyqPmMV
>>73
あとこれから福岡が発展すれば東京は端になる。
大阪は立地的に中央になる。
新大阪の重要性がさらに増してくる。
86名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 10:57:44.42ID:/DyqPmMV
神戸は確かに今は不遇かもしれないが大阪は神戸を見捨てないからな。
大阪は人情の街やからな。
神戸の人たちも安心してな。
そのかわり神戸も近畿のために頑張ってな。どんどん文化を生んでなー。
87名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/11(木) 11:01:47.37ID:5UHlg5Xx
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201907/CK2019071102000134.html

東京は日本中からヒトモノカネと言うエネルギーを吸い取って
日本最大のマンモス都市となった。

「東京は富士山、後は並びの山」 東京の一人勝ちだ。

だから東京関東以外の人口減少が著しい。
ただですら少子高齢化が進んでいると言うのに。
地方は益々寂れて行くばかりであるし

人口減少による過疎化で地方都市は荒廃し、
生活水準も100年前の水準に戻ってしまうのでは無いか
と言う危惧を抱いてしまう。
地方はこのまま衰退崩壊してしまうのだろうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 11:02:19.71ID:/DyqPmMV
>>76
東京には分散という概念がないのか。
何でもかんでも一箇所に集めるべきではない。
あぁーそれがわからないから満員電車が増えるのか。
89名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 11:03:32.32ID:hwEX5gu1
>>86
神戸スレに帰れよ
神戸の大阪コンプに大阪人は辟易しとんねん



「神戸を大阪のベッドタウンにしない」
「日本は神戸と東京で握る」
「大阪のIRには反対する」
「大阪万博誘致には関与しないが誘致が成功すれば考える」
「大阪は下品。神戸と大阪を一緒にしないでほしい」
「神戸はハイソ。大阪は貧しい町」


これら全て首長や有名神戸人の発言
90名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 11:04:37.24ID:r0j79uJJ
こいつ頭大丈夫?
関空まで2時間?

minojapan | 2時間前
北摂の人間としてはアジアの主要路線だけでも伊丹や神戸から飛ばしてくれたらそんな路線いらないんだけどなぁ。そっちの方が最も有効な投資になると思うんだけど、、、伊丹まで10分 関空まで2時間 本当に同じ大阪府の空港なのかと思う。まぁほぼほぼ和歌山なんだけどね

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190710-00071399-lmaga-l27
91名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 11:05:56.22ID:/DyqPmMV
>>89
行政と市民を一緒にするな。
何度も言ってるだろ。
神戸も維新に行政を任せればいい。
92名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 11:09:02.16ID:a2vfGo2j
>>62
指標でも表れてるが関東はベットタウンから既に衰退がはじまってる
最近は都心部でもやばくなってる
93名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 11:16:13.49ID:hwEX5gu1
>>91
むしろ神戸の一般人の方が大阪コンプが強い
神戸スレに帰って思う存分神戸マンセーしとけ
94名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/11(木) 11:23:41.46ID:5UHlg5Xx
>>88
それは大きな間違い、
大阪は神戸を助けるどころか大阪に本社を持つ企業が
大阪を再開発し何もかも大阪に持って来ようとしている。
神戸なんか大阪にとって足枷になるだけ、邪魔なだけ、

阪急電鉄も神戸市営地下鉄との相互直通運転を考えていたが
人口減少が激しい神戸には何のメリットも無いと計画を凍結させた。

阪神電鉄も観光需要が見込めるとの理由で近鉄と手を組んで
なんば線を近鉄なんばまで延伸させた。
なんばに駅を作れば南海電鉄とのアクセスも良くなるし
当然、関空とのアクセスも便利になるしね。
95名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/11(木) 11:23:49.26ID:4BC8oDYq
>>90
伊丹まで10分なら伊丹から関空行きのバス乗れば早いのにw
96名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/11(木) 11:29:05.80ID:5UHlg5Xx
94だが
>>88への反論ではなく>>86への反論でした。すまん!
97名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 11:38:08.20ID:hwEX5gu1
今まで神戸は度重なる大阪の足を引っ張る挙動に大阪府民と大阪財界は神戸に距離を置き始めたからな
まあ神戸側も大阪企業に嫌悪感を抱いてるので大手デベロッパーを使い始めてる
日韓関係に呼応するように大阪と神戸も距離を取り始めた
大阪から利権、利益誘導しか考えていなかった神戸と距離を置くのは大阪の成長を見据えるうえで好材料と言える
北陸新幹線、四国新幹線、リニアを考えると大阪は京都奈良は勿論、北陸中部とは良好な関係を維持しなければいけない
JR東海は大嫌いだが
98名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 11:40:55.54ID:MUBYfIT4
>>84
同意です
99名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 11:41:42.58ID:MUBYfIT4
>>82
ハブジジイは東京関東を盾にしてるだけ
名古屋では敵わないから
100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 11:44:50.33ID:MUBYfIT4
しかし横浜SB君が東京関東の国策発展を知らないとはにわかに信じられん
101名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 11:51:59.83ID:dQM5t1OY
東京が首都でいられたのは
1853のペリー来航以来
「アメリカ帝国への中継点」として都合が良かったから

こんな状況になったら、
西日本に遷都してアジアシフトするのが国益にかなう。
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
102名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 11:52:18.92ID:aanyjfkC
>>100
もちろん知ってるよ
だから必然的に横浜はベッドタウンになるけど、ただ大阪のスレを見てると
毎回東京を超えると言うのが不思議なんだよね

国策の東京に敵うはずもないし
東京はオワコン、これからは大阪の時代やら見るけど大阪は万年2位で、絶対に超えられないでしょ?東京の都合の悪い所だけ見て東京に勝った気でいる
でも大阪は東京を越えることは出来ない
負けは負けそれは素直に認めないと
横浜は素直に大阪に勝てないと認めてる
103名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/11(木) 11:55:20.49ID:jk3J1JOG
>>102
>国策の東京に敵うはずもないし

ニューヨークは?
上海は?
104名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 11:56:50.19ID:dQM5t1OY
>>102
経済力で
大阪 > 東京だった大正時代なんてせいぜい100年前の話。


ちなみに、江戸時代の経済首都も大坂
今でいう日銀本店と金融庁は大坂にあった
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
105名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 11:59:59.20ID:dQM5t1OY
大坂城代・・・
省庁の一つとして「大阪庁」があったようなもん
106名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 12:04:41.76ID:aanyjfkC
昔はそうだったとか

それって意味あるの?

なんか現実から目を背ける為に過去の栄光にすがるのは哀れに見えるよ

前を向いていかないと
107名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/11(木) 12:04:56.38ID:jk3J1JOG
>>104
今の体制は昭和16年体制、つまり戦時体制がそのまま続いてるんや
昭和16年に東京都が創設されて国民学校や国民服がつくられて
放送も新聞も出版も霞ヶ関の統制下におかれるようになったんや
そんで、その体制が終戦後もそのまま続いてるんや

こんな不健全なことあるか

そやから維新の大阪都構想だけは問題有りや
大阪まで戦時体制にしてまうんやで
108名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/11(木) 12:06:12.26ID:jk3J1JOG
>>106
>前を向いていかないと

そのとおりや
今時戦時体制を引きずってるのはそれこそおかしいやん
おまえはそれがわからんのかアホ
109名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 12:07:07.86ID:/PcnYKOQ
>>88
東京は衛星都市の横浜や埼玉や千葉など連鎖して首都圏全体が発展している。
大阪は分散という名の足の引っ張り合いによる関西全体が地盤沈下。
110名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:08:28.45ID:MUBYfIT4
>>104
将来はどうなるか分からないよね
111名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:10:11.02ID:MUBYfIT4
>>102
俺は現状は総合力では東京>>大阪、首都圏>>関西圏は認めてるよ
恥知らずの荒らし名古屋人どもじゃないからね
112名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2019/07/11(木) 12:11:08.40ID:56D0JGqH
>>103
ワシントンとか北京は国策やマスメディアを使ってヒトモノカネを独占しようとしてるのか?
日本人(の官僚やマスメディア)と違ってアメリカ人や中国人は愛国心が強くて賢いから、自分だけが美味しければ国が衰退してもいいなんて考えは持ってないと思うが
国を発展させてパイを大きくすることで美味しい思いをしようとする人が多そう
官僚が国を食いものにしてるのなんて先進国では日本くらいかもしれないな
113名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:12:16.23ID:MUBYfIT4
埼玉千葉は東京が無ければ発展しなかった、東京が無くなると何もできなくなるただのベッドタウン
要は東京の寄生虫
神奈川横浜はある程度自立してるが
114名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:15:04.75ID:MUBYfIT4
体感都会度を如実に表してるデータやな
特に人口と150メートル以上高層ビル数

半径3キロの平均数

■人口
23区 43.3万人
横浜 24.1万人
名古屋 20.1万人
大阪 34.6万人

■鉄道駅数
23区 25.6駅
横浜 9.2駅
名古屋 11.6駅
大阪 28.3駅

■ホテル数
23区 25.1軒
横浜 9.1軒
名古屋 4.0軒
大阪 52.1軒

■150m以上の高層ビル数
23区 7.8本
横浜 0.5本
名古屋 1.1本
大阪 5.2本
115名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/11(木) 12:16:23.32ID:jXNKI21p
なんでここに来て急に老害ジジイらの大阪神戸分断工作活動が活性化してるんやろw
ホンマに若者としては古臭いし寒いからやめてほしい
鳥肌もんやわホンマにw
巣に帰れとかドジンとか言葉のチョイスも年齢感じるわ
116名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 12:16:25.97ID:dQM5t1OY
よく東京人が
疲弊させてる地方を無視して東京スゲーみたいなことやってるけど

中国やアメリカが
本気で上海NYに一極集中したら
1000mビルが100本建つからなw
117名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:20:29.95ID:MUBYfIT4
今後の日本は東日本(静岡長野新潟以東)及び南北アメリカ・オセアニア方面担当の東京・首都圏と、
西日本(愛知岐阜富山以西)及びアジア・アフリカ・
ヨーロッパ方面担当の大阪・関西圏の二極化が進みそうな気がするわ
福岡も西日本の副都としての地位を確立しそう
名古屋(圏)は地理的に近い関西圏と連結合体かな
118名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/11(木) 12:22:56.37ID:4VEudMmV
>>113
埼玉は今や東京をストローしてるから凄いよ。
東北新幹線と北陸新幹線の要所になってるし、人口が増えてると活気もある。
大阪と足の引っ張り合いで衰退しちゃう神戸の心配した方がいいよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/11(木) 12:25:30.93ID:jk3J1JOG
>>114
どっから半径3kmやろ
東京は東京駅から? 都庁から?
大阪は大阪駅から?市役所から?
東京は都庁からやと都心から外れてまうから東京駅かな

しかし、やっぱり大阪は交通の便利さが凄いわ
交通の便利さでは断然日本一やで
120名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 12:25:42.32ID:ZASIhl6c
>>116
日本の衰退+国力の無さがよく分かる
121名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 12:26:32.74ID:ZASIhl6c
埼玉はただのベッドタウン兼工場用地や
122名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/11(木) 12:27:05.82ID:jk3J1JOG
>>116
>中国やアメリカが
>本気で上海NYに一極集中したら

そんなことしたら米中も衰退や
123名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/11(木) 12:30:59.83ID:4VEudMmV
地政学的に関西は大阪が無くても成り立ってしまうのが事実。だから大阪はハブになれないし、現に大阪にハブターミナルも無い。
神戸も京都も大阪が無くても自立できてしまう。京都は近畿の中心で近畿のハブだし、神戸は株式会社神戸市と言われたようにね。どちらも国土軸で直通。
大阪は国土軸から外れた淀川の向こう側。
関西の中心都市であるべき大阪としては、自然に逆らってでも大阪がスルーされないように政治力で無理矢理大阪に集めていかないと大阪の存在感が無くなってしまう。
地政学的に大阪は放っておくと衰退するので、存在意義を持たせ続けないといけない。
リニアにしても北陸新幹線にしても関西が揉めるのは不便な大阪に無理矢理集めようとするから上手くいかなくて迷走する。
空港が乱立してしまったのもそういうこと。
新大阪ハブ化構想なんかにしても典型的。ハブになれてない大阪を政治力で無理矢理ハブにしようというアホな話。
カジノや万博も大阪が無駄に前のめりなのも存在意義の無くなる大阪の救済処置。
都構想や副首都とかまで言い出してるのもそれだけこのままだと大阪に存在意義が無くなっていくのがわかってるからこその焦りなわけ。
関西は常に大阪が無くても成り立ってしまう問題に振り回されてるんだよ。
大阪の存在意義をあたえるために、大阪救済のために、関西は成り立っている(足を引っ張られている)。
そんな関西が衰退して東京一極集中になったのも必然なんだよね。
124名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:32:35.69ID:pdcbDrim
大阪より埼玉の方が重要だわ
埼玉は東京だし。
125名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 12:33:01.49ID:a2vfGo2j
地理地形的に日本は東名阪福札広仙岡沖しか発展できない
126名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/11(木) 12:33:44.15ID:CAvvx4nA
>>122
その通り
アメリカ人も中国人も日本(東京)人ほど馬鹿じゃないからな
127名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/11(木) 12:34:05.81ID:jk3J1JOG
>>123
また「だよね」か鬱陶しい
だよねだよねて同意求めたっておまえに同意するもん誰もおらんで

精神病院行ったら誰が同意してくれるかもしれんからお勧めや
128名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:34:08.07ID:pdcbDrim
東京圏のみが必要なんであって、大阪なんてクソも発展してないからな。最高裁判所無いし
129名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/11(木) 12:35:29.63ID:jk3J1JOG
ほなら埼玉に最高裁判所あるんか?
130名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:37:06.06ID:pdcbDrim
あるぞ 東京なんだから
131名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:37:53.83ID:pdcbDrim
お前ら大阪って単に東京で通用せずに都落ちして群れてるだけの印象しかないよ全国から見たら
132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 12:37:57.84ID:dQM5t1OY
近畿から盗んだ歌舞伎、狂言
上野に借りパクしてる文化財も取ったら
{東の京都」なんて実際スッカラカンやぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:38:44.01ID:pdcbDrim
東の京都とか言ってるけど大阪は京都じゃないじゃんw
134名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 12:40:11.43ID:dQM5t1OY
>>133
難波宮ね。

宮 = 京
135名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2019/07/11(木) 12:41:27.97ID:56D0JGqH
元からある地名を潰して西京都なんて名前にされたら結構発狂モンだな
サイキョート
136名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:41:30.44ID:pdcbDrim
歴史は京都、文化は神戸
大阪なんてなんにもないわ
137名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/11(木) 12:42:03.99ID:CAvvx4nA
東の京都と名付けたのは京都人の天皇だっけ?
これ屈辱じゃないんかな?
例えば東京の財界人とかが勝手に大阪を「西の埼玉」略して「西埼」とか名付けるようなもんだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:42:47.32ID:pdcbDrim
例えになってないわ
大阪と京都違うし。京都がどうだろうが大阪はザコや
139名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 12:43:56.70ID:MsalL6N+
>>101
それもあるが第二次大戦後、敗戦国の日本は東日本をアメリカが、西日本をイギリス中国が統治したから
覇権国のアメリカにとって東京が首都であるほうが都合が良い
更には東京に権力、人、モノ、カネが集中したほうが日本の統制にも都合が良いから
まあ、アメリカからすれば日本がここまで少子化が進み人口減少による衰退が進むとは予想もしてなかっただろうし
東京一極集中を是正する動きがアメリカにはある
140名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:45:00.84ID:pdcbDrim
売りが繁華街てww なおさら東京でええわww
141名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 12:45:09.31ID:MsalL6N+
馬脚を現した(東京都)www
(茸)といい神戸人の工作はバレバレやからな
142名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 12:45:24.16ID:a2vfGo2j
京=都

全然違う
143名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:46:24.91ID:pdcbDrim
神戸人?ふつーに東京人だが都合悪いのか東京だとwww リトルトーキョーは間抜けだな
文化が神戸なのは誰でも学ぶこと
144名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2019/07/11(木) 12:48:16.67ID:56D0JGqH
文化=京都
歴史=奈良

文化で神戸を挙げるのは流石に森
145名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 12:49:27.74ID:b78tx8fQ
>>143
文化?阪神間はあるかもしれんが神戸は微妙やろ。世界遺産0やぞ。
146名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/11(木) 12:50:35.78ID:CAvvx4nA
近畿では文化学術が京都で経済娯楽が大阪だけどな
神戸はお洒落枠みたいな感じ
近畿では歴史が浅いとどうしても低く見られる
だから奈良とか田舎だけどそれなりに一目置かれてる
関東人には理解できないと思うけど
147名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 12:52:23.60ID:b78tx8fQ
>>140
韓国料理大好きだもんなw高麗縄文チョンはw
148名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 12:53:26.21ID:2NYetKTF
>>102
大阪では超えられないかもしれないがあきらめる理由にはならない。
なぜならこちらは京阪神奈があるから。
大阪では無理でも近畿で関東は越えられる。
大阪<東京かもしれないが、東京横浜<京阪神奈である。
149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:54:00.79ID:pdcbDrim
開港して近代の文化持ち込んだの神戸やんけ
150名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2019/07/11(木) 12:54:46.12ID:56D0JGqH
>>148
なるほど、だから近畿を分断したがる勢力がいるのか
151名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 12:54:52.57ID:pdcbDrim
東京>>>>>大阪なのは認めとるんやな

少しは賢いやないか
152名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 12:58:33.65ID:2NYetKTF
>>106
現実は東京横浜<京阪神奈だけど
この事実だけで大阪が頑張る理由になる。
あきらめたらそこで試合終了だよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 13:00:48.11ID:dQM5t1OY
しかしまぁ
大阪の5世紀、仁徳陵が世界遺産になったのは痛快やな

東京が一目置いている京都より
大阪のほうがはるかに歴史があると世界的に証明されたわけで
154名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 13:01:42.62ID:2NYetKTF
>>151
東京>>>大阪
東京横浜<<<京阪神奈ぐらいかな。
頑張れ大阪。
155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 13:02:52.98ID:pdcbDrim
東京「お前らの売りはなんや?」


神戸「開港の文化や」 ほーん
京都「歴史や」 ほーん
奈良「寺とかめっちゃあるで」 ほーん

大阪「繁華街や」 だからなんやねんwww
156名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 13:05:06.19ID:MsalL6N+
>>143
神戸の文化ってなんやw
まあ御影岡本及び芦屋の富裕層は大阪の財界人が住んだから上方文化の名残はあるが
神戸は歴史的にも播州文化やないけ
157名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 13:06:33.66ID:rENVJCn9
>>146
だから滋賀は奈良の1.5倍のGDPがある割には低く見られてるんだな
158名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/11(木) 13:06:55.85ID:jk3J1JOG
>>136
>歴史は京都、

京都て畿内では新興都市なんやけど
歴史なら大阪のほうが400年長いで
159名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 13:07:41.15ID:rENVJCn9
>>139
正確には「統治しようとした」な
160名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 13:08:08.02ID:dQM5t1OY
東京ってオリンピック後のビジョンが無いよな

アジアの地政学的に分不相応なオフィスビル建設や
不良債権確実の陸上スタジアム連発

戦争末期、大砲巨艦主義の再現みたい
161名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 13:09:37.12ID:pdcbDrim
滋賀は忍者やろ ほら東京でも知ってんで。
でも大阪はなにが売りなのか分からへん。
162名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 13:11:33.50ID:rENVJCn9
>>160
ほんとそれ
オリンピックやって終わりみたいな感じだな
まあオリンピック自体そういうものだけど
163名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/11(木) 13:11:44.73ID:ln9gk2NX
>>123
〜なわけ
〜だよね

お国で流行ってるの、その言い回し…
164名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 13:12:07.77ID:2NYetKTF
>>157
最近では滋賀も再評価されてるよ。
安土城あったし、長浜城がある。彦根城もある。琵琶湖もある。
結構歴史遺産多い。
来年明智光秀の大河がある。
びわ湖テラスが最近有名になってきてる。
165名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 13:12:31.22ID:dQM5t1OY
厩戸皇子 = 聖徳太子が建てた四天王寺
166名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 13:14:40.68ID:pdcbDrim
お前らって都合よく他の関西を見下したり擁護したり忙しいけど、東京から見れば最もどーでもいいのが大阪だからな。勘違いすんなよ。
お前らのちっさい繁華街なんてどーでもいいんだよ
167名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 13:15:37.58ID:2NYetKTF
さぁみんなどんどん情報発信していこう。
近畿の良さは関東以上。
それを伝えるためには情報発信しかない。
テレビでは伝えてくれない。
168名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2019/07/11(木) 13:16:15.22ID:56D0JGqH
どうでもいいって口にしながら絡むのってコンプの裏返しだよね(マジレス)
169名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 13:16:27.55ID:pdcbDrim
じゃあお前らが名古屋わざわざ行くか?行かないだろ。リトル大阪である名古屋に行かない。
俺らもリトルトーキョーの大阪に行かない。シンプルな話や。
空港とかあるからしょうがなく通過する事はあるかもしれへんけどな。まあそんなのも勝手にカウントしてそうやけど。京都に行きたいだけやのに
170名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/11(木) 13:18:07.62ID:jk3J1JOG
>>169
名古屋はリトル大阪やないし
大阪はリトル東京やない
あほ
171名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 13:18:32.06ID:2NYetKTF
>>166
ミナミの広さは日本最大なんだが。
梅田中之島も新宿よりでかい。
キタで分類すると日本2番目だな。一番はミナミ。
172名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/11(木) 13:20:09.01ID:ln9gk2NX
>>166
その「どうでもいい街のスレ」に何故わざわざいらっしゃるの?
不・思・議…
173名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 13:20:39.31ID:MsalL6N+
神戸人はドアホやwww
174名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 13:20:53.66ID:pdcbDrim
どっちがでかいとかとりあえずどうでもええわ。
真ん中から外れるとすぐ何も無くなるやん。東京はすごいで、府中辺りでもまだ栄えとる。
広大な宇宙のようや
175名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 13:23:01.58ID:MsalL6N+
神戸単体では大阪には勝てへんからいつも京都を巻き込んだり東京を装ったりわろてまうわwwww
176名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/11(木) 13:23:34.66ID:jk3J1JOG
>>174
府中より八尾のほうがよっぽど街やわ
177名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/11(木) 13:27:24.51ID:5UHlg5Xx
>>109
関西は少ないパイの取り合いばっかりやっている。
もうこんな事やっていてはダメだね。
東京一極集中で栄養を吸い取られていると言うのに。
何故一致団結できないのだろうか。
足の引っ張り合いばかりでアホか!
178名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 13:29:13.13ID:pdcbDrim
八尾て 東京で言えば23区の杉並区ぐらいやで
府中はもっとずっと遠いのにめちゃ栄えとる。東京は偉大や
179名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 13:29:53.27ID:2NYetKTF
>>161
大阪の売りは多様性。
古代都市、最先端都市、水都、光都、彩都、商都、笑都、健都、工都、観光都市
エンタメ都市、港都、城下町、学研都市、学園都市
これからは万博によりIT都市が追加される。
180名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 13:30:48.12ID:pdcbDrim
笑都は笑うわ
お笑いのトップはみんな上京してるやんw

売れないやつだけや関西にいるの
181名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/11(木) 13:33:26.10ID:jk3J1JOG
>>178
あーわかったわかった
高槻
182名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 13:34:37.07ID:2NYetKTF
>>180
一般人が笑いのセンスがあり、みんなが明るく笑いあえる都市や。
これだから東京は視野が狭い。
183名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 13:39:14.59ID:2NYetKTF
>>174
大阪には、堺、吹田、豊中、箕面、茨木、高槻、枚方、東大阪、岸和田、泉佐野がある。
大阪は大阪府全体が栄えてきている。
多摩みたいに千里中央はなってない。
184名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 13:42:31.26ID:2NYetKTF
>>178
東京しか自慢できないんだな。
こっちは大阪京都神戸奈良姫路彦根伊勢和歌山舞鶴
近畿全部が自慢や。近畿全部が偉大や。
185名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 13:45:08.95ID:pdcbDrim
全然わからん名前出すなや
まるで知られてるかのように思っとるのも田舎の特徴やな
186名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 13:46:31.21ID:2NYetKTF
>>185
情弱自慢お疲れ。

東京は東京ローカルしか見れんから情弱になる。
証明してくれてありがとう。
187名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
2019/07/11(木) 13:50:27.16ID:pCt40KTj
>>182
お前は全然おもろくないぞ。
188名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 13:53:45.07ID:2NYetKTF
>>187
かもな。全員が面白いわけないやろ。大阪は個性の街。
人それぞれ個性があるって分かってる。
笑都は大阪の一部分にすぎん。多様性って言ってるやろ。
東京は一個に決めつけすぎ。
189名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 13:53:48.50ID:pdcbDrim
かっぺやなぁ 知名度ない所なんか知るわけないやろ
190名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 13:54:15.91ID:pdcbDrim
>>188
大阪は言い訳しすぎ
191名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 13:55:36.11ID:qQpmpjCC
>>184
堺忘れてるで
192名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 13:56:43.31ID:2NYetKTF
>>189
知名度あるとこしか並べてないぞ。
情弱自慢したいの?
大阪が日本で一番の情報の集積地になった理由が分かるわ。
193名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 13:57:03.90ID:a2vfGo2j
結局ここの連中は大阪の良さを語れないのかw
視野の狭さが良くわかったわ
194名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 13:58:12.56ID:qQpmpjCC
>>189
さっきおまえが言い出した府中は知名度あるんか?
競馬場と競艇場と大国魂神社以外なにがあんねん
195名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 13:59:43.85ID:2NYetKTF
>>191
おおっと、すまんすまん。
今の日本のトレンドの古代都市堺を忘れてた。
近畿は魅力がある街が多すぎて困るレベル良い意味で。
196名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 14:04:37.38ID:cLjkGxLc
>>188
大阪は個性の街ちゃうわ!

みんな大阪弁しゃべって標準語は笑われる。

オチのない話はしばかれる。

排他的な大阪におもろないやつは大阪に必要ない。
197名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 14:06:20.78ID:uX0a5hX0
>>117
そう、関西と名古屋って近いんだよね。
地図を見ればわかるが、紀伊半島を中心にした近畿の西の玄関口が大阪で東の玄関口が名古屋だからね。
だから京都、滋賀、奈良、伊勢、南紀へ行くにも東側からアクセス便利。
新名神の全線開通でも飛躍的に関西へのアクセスが便利になる。
時代とインフラ技術の発展により世界は益々近くなっている。
もはや名古屋は関西の東の玄関口になっちゃうんだよね。関東から見たら名古屋は距離的に関西みたいなもんなんだよ。
東名に対して名阪は近過ぎるからリニアも名古屋で充分になっちゃったわけ。
新大阪まで延伸したところで京都や滋賀は名古屋駅からリニアに乗るしね。
リニアが名古屋までになったのはそういうこと。
近鉄がリニア名古屋開業見越して名阪特急に豪華列車を投入するのも名古屋が大阪・関西の玄関口として重要だからこそ。
既に名駅ハブターミナルは新大阪と難波をスポーク化してるしね。
近鉄にとってもリニア名古屋開業は絶好のチャンス。
大阪はそんな名古屋が目の上のタンコブであり脅威だから焦りが凄いわけ。
198名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 14:08:40.38ID:qQpmpjCC
>>196
どこの異世界の大阪の話ししてんねん
199名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 14:09:00.52ID:qQpmpjCC
>>197
はいはい
だよねだよね
200名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/11(木) 14:11:52.85ID:5UHlg5Xx
関西がダメになった理由の一つに
鉄道の線路の幅の違い、集電方式がバラバラ、終点がバラバラ
この三点が挙げられる。

狭軌のJR、標準軌の私鉄、第三軌条の地下鉄、
これではスムーズな相互直通運転は不可能。

また、梅田駅を見れば一目瞭然、
各私鉄の駅がJR大阪駅と離れているので乗り換えに時間がかかる。
大阪メトロの終着駅がバラバラでこれまた乗り換えにもっと時間がかかる。
JR各線も車体の色分けをしていないのでこの電車が何処へ行くのか、何線なのかが不明、
行き先表示が太陽光線の影響で見にくい時がある。
東京の各ターミナル駅や名古屋駅や京都駅などはJRに沿う様に私鉄や地下鉄が並んでいるので乗り換えに時間がかかり難い。
大阪駅はもう訳がわからないゴチャゴチャ迷路のような駅。

さらに新大阪駅と大阪駅が淀川に間にありメチャ不便!
新大阪駅も新幹線降りたらコンコースを渡ってやっと在来線のホームに辿り着ける。
しかもメトロ御堂筋線も西側の離れた所まで歩かなあかん!

ここに将来は北陸とリニアが乗り入れて来るとなると益々わけわからん様になる。
全く大阪って街は東京より数百倍不便な街やのう、
こんな事書いてるうちにだんだん腹たって来たわ、
実際に関西土人の中にも「何やこの駅は!どないなっとんじゃ!」とイラついた状態で
コンコースにある土産物屋で「赤福餅」と「大阪なにわっふる」を万引きして
猛ダッシュで改札口をジャンプして播州赤穂行き新快速に飛び乗り姫路駅で途中下車したら鉄道公安員に捕まり結局御用となった。

ほんまにこっちまでイライラしてくるわ、そりゃ東京には勝てへんわな wwwww
201名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
2019/07/11(木) 14:13:55.40ID:pCt40KTj
>>198

大阪は地名のイントネーションが違うだけて電車で知らないヤツがクスクス笑ってくるんだぜ?

同僚が怒ってたわ。
202名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 14:17:02.71ID:dQM5t1OY
>>201
近鉄が
集電方式兼用車両もフリーゲージトレインも開発してる
203名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 14:17:39.75ID:dQM5t1OY
>>200
204名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
2019/07/11(木) 14:26:35.96ID:pCt40KTj
>>202
マジ??
205名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 14:33:16.45ID:a2vfGo2j
>>201
逆なら見たことあるなw
206名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 14:42:27.65ID:dQM5t1OY
>>204
近鉄HD 万博会場と奈良・名古屋を結ぶ新車両開発
2019.5.14
>
計画では、奈良線とけいはんな線が乗り入れる生駒駅(奈良県生駒市)付近に、両線をつなぐ「渡り線」を新設。
両線は集電方式が異なるため、2つの方式に対応した新車両を開発する。


私鉄初のフリーゲージ、近鉄が開発着手 京都―吉野
2018/5
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30538280V10C18A5LKA000/
207名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
2019/07/11(木) 14:53:42.59ID:pCt40KTj
>>205
まあ全国各地から人が集まりそれぞれの方言で話しては会話が成立しない東京では皆それぞれを思いやり標準語を使うが、大阪人だけ空気読まず自分勝手になんでやねんなんでやねん言ってれば笑われるわな。
208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 14:55:49.27ID:qQpmpjCC
>>207
東京の人間こそ「〜じゃん」とか「〜ねえ」とか所構わず方言使いまくりやん
209名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/11(木) 14:59:54.13ID:Rvoo5IYJ
>>207
大阪では地方出身者がそれぞれの方言で喋ってるぞ。
大阪は多様性の街、さながらニューヨークのようだ。
逆にトンキンは標準語(と呼んでいる関東弁)を強制されるペキンみたいな街だな。
210名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 15:02:23.01ID:a2vfGo2j
アイドル見ても大阪だけやぞ
言葉に寛容なのって
NMBでも関西以外の人に関西弁強要したりしてないし
211名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 15:02:40.29ID:qQpmpjCC
>>209
北京人は物凄い訛りのキツい北京語で喋るで
標準語を強要される北京てどこやねん
212名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 15:13:24.02ID:E4IO5euu
>>99
芋は確実に関東人。東京か神奈川辺りの。
偏向報道スレでもずっと昔から張り付いてコピペ連投・大阪sageの常連のやつと同じ部類のやつだろう。
213名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/11(木) 15:13:24.80ID:o15ScltA
NGワードに「だよね」を入れてスッキリ☆
214名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 15:31:18.50ID:6CAEpZUn
大阪は梅田と難波、天王寺だけなのが寂しい
本当なら布施辺りが下北沢みたいに芝居小屋や小劇場をいっぱいつくってアングラ演劇などの西の聖地になれば面白いんだけどね
215名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 15:39:26.14ID:qQpmpjCC
>>213
名案やな
216名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 15:47:20.86ID:a2vfGo2j
>>214
鶴橋コリアタウンとかあるやろ

ユニバーサルシティウォーク(笑)とか
ダウンロード&関連動画>>

217名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 15:48:57.32ID:a2vfGo2j
河原町とか三宮は大阪じゃないからアウトか?
218名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 15:52:37.60ID:XeJjxxZg
総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく2019年1月1日時点の人口動態調査によると、日本人の人口は1億2477万6364人と前年から43万3239人減った。
減少は10年連続で、減少幅は1968年の調査開始以来、最大だった。外国人は16万9543人増え、過去最多の266万7199人となった。

日本人の15〜64歳の生産年齢人口は7423万887人と61万3028人減った。全体に占める割合は過去最低の59.5%に下がり、高齢化に拍車がかかっている。
死亡数から出生数を引いた自然減は過去最大の44万2564人となった。

外国人の生産年齢人口は14万9650人増の226万8941人だった。外国人全体の85.1%を占める。日本人の働き手の不足を外国人が一定程度補っている。

外国人が全国で最も多い市区町村は大阪市で13万7467人が暮らす。日本人を合わせた総人口に占める外国人の割合は26.1%の北海道占冠村が最も高かった。横浜市は前年から外国人が6092人増え、増加数では最多だった。

日本人の人口を都道府県別にみると、前年から増えたのは東京、沖縄、神奈川、千葉、埼玉の5都県のみ
219名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 15:59:30.07ID:kdQ+k1vr
日本の街並み
http://2chb.net/r/history2/1345396965/
220名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 16:38:00.11ID:/DyqPmMV
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190711-00865050-sportiva-socc&;p=1
スタジアムに足を運ぶ幸せを届けたい! ガンバ大阪が試みる集客戦略

色々やってる。
221名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 16:43:19.06ID:/DyqPmMV
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190711-00865050-sportiva-socc&;p=1
222名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 16:47:29.13ID:/DyqPmMV
>>217
近畿の多様性としてはあり。
223名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/11(木) 16:48:50.48ID:4BC8oDYq
>>212
高校野球板で大阪叩きまくってる奴が昔からいるけど
あれも芋っぽい
224名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 16:51:51.19ID:2NYetKTF
>>207
大阪は地方出身者が無理やり関西弁を使うほうが嫌やで。
無理して関西弁を喋らんでもいいし、地方の方言を優先させる。
大阪が嫌うのは地方の個性を消すことやし地方出身者は個性を残して大阪に住んでほしい。
ありのままの自分で居てほしいと願ってるのが大阪人やで。
225名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 16:51:58.90ID:/DyqPmMV
>>210
自由感があって良いよね。
nmbはツイッターやインスタのフォロワー数が多いから
結構大阪のインフルエンサーになってると思う。
226名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/11(木) 16:52:45.60ID:5UHlg5Xx
アメリカ村ってどうなったんだ?
大阪は若者文化が育たないな、大学が少ないせいか?
それとも知性が無いアホが多いからか?
227名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/11(木) 16:54:58.09ID:JQpDgq2E
相変わらずプラスでは芋が大暴れしてるわ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190711/SnBEVnE5bUcw.html
228名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 16:55:15.80ID:/DyqPmMV
>>210
大阪の代表のアイドルとして頑張ってほしいね。
若者の価値観で頑張ってほしい。
229名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 16:57:39.83ID:/DyqPmMV
>>226
おいおい、日本で一番の流行の発信地になってるのに知らないの?
情弱の東京だな?
230名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 16:59:55.04ID:2NYetKTF
>>180
何も文化を生みだせへん東京よりましやな。
笑都を貶す時点で底が見てたわ。
お前は失敗するのが怖いんやろ?
人を気にしすぎて何もできんのやろ?
人に叩かれて初めておもろくなるんやぞ。
大阪は失敗を前提で行動するし、何事も挑戦せな新しいことは生み出せん。
恥ずかしいことをすればするほど自由で開放されて好奇心に動かされて新しいことするモチベーションにつながるわ。
明るく楽しく好奇心の大都市が大阪や。何事も遊び心を持って生きてる。
231名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 17:03:44.19ID:/DyqPmMV
>>226
アメ村の近くの堀江もあつい。
オレンジストリートも若者に人気。
東京ばっかり見てたら時代遅れになるよ?
232名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 17:07:27.70ID:2NYetKTF
>>196
東京メディアがやりたかった大阪のイメージやな。
昔の人はこのイメージに騙されたんやなww
どうしても大阪には排他的なイメージを付けたかった。
実際は東京が一番排他的で標準語を強制する。大阪は日本で一番自由で寛大な都市やで。
233名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 17:12:34.15ID:/DyqPmMV
>>200
東京の方がぐちゃぐちゃで不評だろ。
満員電車もひどいし。
234名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 17:14:59.55ID:/DyqPmMV
>>200
東京の路線は外国人に不評なの知らないの?
大阪の方がわかりやすくて便利らしい。
外国人はちゃんと評価してくれる。
235名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 17:15:13.44ID:2NYetKTF
>>207
思いやり標準語ってなんやねんww
しかも勘違いされがちやけど、関西人は生まれてから標準語と関西弁は両方完璧にマスターするで。
時と場合で使い分けてるだけで。仕事の休憩中やプライベートは関西弁で、仕事中でも真面目な時は標準語で話すで。
236名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
2019/07/11(木) 17:19:42.19ID:pCt40KTj
>>208
>>209
地方の分際で図々しいな。さすが大阪。
面の皮が厚い。
237名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
2019/07/11(木) 17:20:07.47ID:pCt40KTj
>>235
標準語でしゃべってみて。
238名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/11(木) 17:20:29.74ID:F9A2nCa2
>>232
排他的な大阪を作っているのは在阪メディアだよね。

一日中、自虐っぽい番組や大阪独自性を強調している。維新や阪神タイガースはその典型?これだから大阪は他所の文化が入ってこない。オタ業界では大阪をスルーしている。
239名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 17:24:37.47ID:/DyqPmMV
万博とIRが決まれば大阪がITの最先端になるだろう。
これからどんどんIT企業が増えてくると思う。
新大阪の周りは元から多いし最近は本町あたりでもIT企業が増えてきている。
240名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/11(木) 17:25:36.31ID:5UHlg5Xx
>>230
そんな考えは東京では拒絶されるよ。
剥き出しの大阪文化は下品と片付けられてしまう。
東京人は一目を気にするから大阪風の価値観は受け入れられないよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 17:25:54.14ID:IRcBb5O1
関東の連中は不器用なのか、京阪神アクセントで喋られへんよな
自分が両方使いこなせるだけにいつも不思議
242名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 17:26:27.14ID:2NYetKTF
>>189
情弱自慢かよ。
大阪は全国放送と関西ローカルで全国の情報を網羅してるで。
全国放送は主に東日本の情報が多いけど、関西ローカルは全国満遍なく取材したりロケしてるけど、西日本の情報が多い。
関西ローカルで嬉しいんは福岡、広島、大阪、名古屋の情報や街ブラやロケを楽しめること。
全国放送で関東以外の有名な都市の店やイベント、テーマパークを詳しく紹介したり、ロケしたりしてるのほとんど見たことないわ。
全国放送が関東だけに固執して地方の情報を報道してくれへんのは絶望やわ。あれじゃ全国放送はおもんないし情弱になる。
関西人は行ったこともない関東の地名やイベント、店を結構知ってるで。
243名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 17:29:33.97ID:pdcbDrim
標準語喋らないから人気ないのを分かってないのがウケる。
東京弁や!とか屁理屈こねるけど大阪の教科書に載ってるのすら標準語だろうが
244名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 17:31:05.27ID:/DyqPmMV
>>238
オタ文化入ってきてるんだよなー。
この前の乃木坂や欅坂のライブは大阪が優遇された。
ユニバでアニメゲームも人気。
大阪は多様性。入ってきやすい。天下の台所。
245名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 17:33:59.09ID:/DyqPmMV
>>238
最近はラーメンも増えてきており、大阪城下町や
エディオンでもラーメンの進出が相次いでいる。
全国から。
246名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 17:34:33.40ID:2NYetKTF
>>237
思いやり標準語は何を意味しているのでしょうか?
そして勘違いされるのですけど、関西人は生まれてから標準語と関西弁は両方を完璧にマスターします。
時と場合で使い分けをしているだけで、仕事の休憩中やプライベートは関西弁で、仕事中でも真面目な時は標準語で話します。
247名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 17:34:51.19ID:kdQ+k1vr
評論家の竹村健一さん死去 89歳 パイプ片手に「だいたいやねえ…」 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000044-mai-soci
お悔やみ申しあげます
248名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 17:38:19.16ID:/DyqPmMV
>>238
今やテレビの影響力はなくなってきている。
ネットの影響力の方がでかい。
249名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/11(木) 17:45:47.37ID:F9A2nCa2
>>248
しかし、関西ではテレビ離れが起きていない。だから閉鎖的。
250名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 17:47:28.19ID:pdcbDrim
天下(東京)の台所
251名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 17:47:40.08ID:2NYetKTF
>>243
だから関西人は標準語も関西弁も両方を喋ることができます。
しかも両方のアクセントも正確に使い分けれます。
東京人は関西弁も京阪神アクセントで喋れへんのやろ?
やから大阪人を貶す意味がないで。だって、大阪人は標準語も完璧です。あえて関西弁を使用してるだけです。器用やろ?
252名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 17:48:31.48ID:pdcbDrim
そうかカジノは大阪なのか
ますます日本人は離れて外国人だらけになりそうだな
253名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 17:49:05.29ID:pdcbDrim
カジノのない東京に行こうっていう娘を送り出し易くなっててワロタ
254名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 17:50:49.01ID:2NYetKTF
>>249
大阪維新はネット支持者が大半やで。
大阪はテレビ世代の老害にネット世代の若者が勝ったんやで。
そもそも関西ローカルは全国の都市を平等に宣伝してくれるから面白いで。
255名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 17:51:18.98ID:Hzru2u1m
【大阪の未来】三大都市圏の中で人口が最速減少するのは大阪圏…20年後は5人に1人が外国人、大阪が外国人だらけに、
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190626-00065335-gendaibiz-soci
256名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/11(木) 17:52:31.21ID:Dz5OFl0r
>>237
標準語www
標準て平均的て意味やぞw
東京関東は文化も個性もありませんと
宣言してるようなものwww
まぁ東京関東は文化不毛の地だわなw
257名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 17:53:09.52ID:/DyqPmMV
>>249
関西が一番ネットリテラシーが高いよ。

インスタハッシュタグ検索数
#東京 約1825万
#大阪 約1640万
#京都 約1330万
#横浜 約566万
#神戸 約500万
258名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/11(木) 17:54:02.73ID:7ijllWhQ
博多人形店、博多駅から消える
http://2chb.net/r/newsplus/1562808148/
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/525940/
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
最後の2店舗がマイングから同時閉店 業界内外に衝撃

中国人は人形は買わないからな。気味悪がって。どんなに美しくても
259名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 17:54:55.23ID:2NYetKTF
>>249
関西人は関東人の気持ちは分かってるんやで。
確かに全国放送だけやったら関東だけの宣伝に固執し規制も多いからテレビ離れが起きる気持ちはわかる。
関西ローカルは規制が緩く発言のタブーも少ないからおもろいで。
260名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 17:56:08.46ID:pdcbDrim
政府は経済活動や住民生活などで活力ある地域社会を維持するための拠点となる
「中枢中核都市」に、82市を選定した。東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県内や市外への通勤者が多く昼間人口が少ないベッドタウンなどを除き、
政令指定都市や県庁所在市、中核市などから選んだ。
地方創生推進交付金の上限引き上げや、中央省庁合同チームによる支援を実施する。


中枢中核都市に選定された82市
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚



政府からの田舎認定情けなーw
261名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/11(木) 17:56:33.55ID:CAvvx4nA
>>227
やはり韓盗人のキチガイぶりは異常
262名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 17:56:35.76ID:/DyqPmMV
>>250
別にそれで良いよ。
首都は東京だから。
大阪は日本で一番の情報の集積地。
つまり天下の台所。
263名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/11(木) 17:57:51.00ID:Ym3CO6kQ
>>260
おいおいなんやこれは。大阪を地方呼ばわりやん
264名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 18:01:31.58ID:/DyqPmMV
>>249
関東ばっかりのロケのテレビなんか見るはずがない。
せめて全国にロケをしてくれ。全国放送なんだから。
265名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 18:04:50.28ID:/DyqPmMV
>>260
やっと東京一極集中が終わる。
大阪に向いてくれるのか?
266名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/11(木) 18:07:28.31ID:7ijllWhQ
指名手配です

大阪 特殊詐欺関与疑い 住所、職業ともに不詳、安 拓生(あんひろき)を公開手配
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000541-san-l27
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
トラブル解決費用の名目で現金をだまし取ろうとしたとして、詐欺未遂容疑で
安拓生(あんひろき)容疑者(26)の顔写真を公開した。
虚偽の電話をかける「かけ子」の統括役とみられる。

またチョンか
267名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/11(木) 18:29:43.04ID:p/FGKher
大阪オフィス空室率、
6月0・12ポイント下落
心斎橋・難波地区は
0.57ポイント下落の2.85%。
地区別の空室率が最も低下した。
2018年秋に完成した大型ビル
「なんばスカイオ」は満床となった。

梅田地区は0.12ポイント下落
の1.55%。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47244480R10C19A7LKA000?s=0
268名無しさん@お腹いっぱい。(関東地方)
2019/07/11(木) 18:29:59.61ID:pCt40KTj
>>234
そりゃ田舎の方が少ないから簡単だわ。
269名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/11(木) 18:31:02.81ID:4i3KH0M+
人口減
関西
大阪マイナス18154人
兵庫マイナス23366人
京都マイナス11278人
奈良マイナス9670人
和歌山マイナス10693人
滋賀マイナス2282人
東海
愛知マイナス4719人
岐阜マイナス14762人
三重マイナス12604人
関東
東京プラス73205人
270名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 18:31:32.10ID:Ga2I5GMB
>>166
最もどうでもいいって事はないだろ。東京との2本社制を取る会社も多くあるし、東西の交流も盛んだ。
府県別GDPなんかで見たら 島根 秋田 佐賀なんかの方がよっぽど どうでもいい。
271名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/11(木) 18:32:26.57ID:p/FGKher
大阪府副知事に
内閣府官房審議官の山野氏

大阪府議会臨時会が
10日開かれ、15日付で
退任する浜田省司副知事の
後任に内閣府官房審議官の山野謙氏(53)を選任する人事案が
賛成多数で同意された。
任期は16日から4年間。
https://www.sankei.com/smp/west/news/190711/wst1907110006-s1.html
272名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/11(木) 18:33:54.29ID:Rvoo5IYJ
>>211
関東弁と標準語は全然違うんだが、それに気づいてないのかな?
273名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/11(木) 18:34:54.92ID:p/FGKher
>>269

2019年6月1日現在の
愛知県の人口(推計)は、
上記のとおり、
7,549,594人(男3,778,768人、
女3,770,826人)となり、
前月に比べ2,355人増加し、
前年同月に
比べ13,602人の増加となりました。

https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088835.html
274名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 18:36:20.39ID:BAbrwdpn
それにしてもせっかく梅田一極集中しなくなったかと思いきや、また梅田にタワーが林立するな
275名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/11(木) 18:37:54.12ID:4i3KH0M+
>>273
日本人だけの数字
外国人含めたら増加
愛知に外国人は20万人
日本人だけなら730万人
276名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 18:38:53.16ID:12bdcvY0
日ハム新球場 観光振興に期待感
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/323681
http://2chb.net/r/mnewsplus/1562758477/
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
オール北海道ボールパーク連携協議会初会合
277名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 18:43:21.84ID:2NYetKTF
>>258
>>269
西日本に勢いが出てきてるんが怖いん?
東京一極集中で立地上西日本が一番苦労したからそろそろ報われてもええんちゃうん?
東海地方は東京のおこぼれをもらおうとしてるからなww
自分らの地域でなんとかせなあかん時代がきたで。
278名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 18:43:56.07ID:vHBZiDF6
>>274
ここにきて淀屋橋〜本町が再開発活発だよ
279名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 18:45:47.67ID:2NYetKTF
>>252
>>253
良かった。関東はカジノに興味ないんやな。
朗報やわ。大阪は常に新しいことに挑戦する。
280名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 18:48:39.91ID:kpd/+cu2
>>276
日本ハムはオワコン東日本の北海道なんか捨てて関西来ればいいのに、と思う
本社大阪なんだし
京都か神戸か和歌山来ればいい
281名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 18:49:10.42ID:pdcbDrim
特に女はギャンブルを全く理解しないから、東京流出が加速するでwww
282名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 19:03:15.98ID:2NYetKTF
>>281
パチンコがある時点で別にどっちでもええわ。IRができて関西のパチンコを減らすほうが重要。
後、関東がIRに参入せんのが一番大事。関東に邪魔されんから。
雇用創出と外資による発展の方も大事。
長崎と大阪でまずIRをスタートしてほしい。
283名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/11(木) 19:05:08.68ID:S4vDBnEI
邪魔は絶対してくるだろ
てゆーか既に邪魔してるようなもんだ
ダラダラと引き延ばしやがって
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 19:06:13.56ID:/nPoHgve
大阪横浜長崎かなIR
285名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 19:06:42.93ID:b78tx8fQ
>>264
お笑いが大物タレントだっただけで終わってる。上岡とかたかじんとかクズじゃん。そら若いイケメンや美人は東京いくわな。
286名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 19:08:30.28ID:b78tx8fQ
>>243
東京弁はあるやろ。
287名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 19:09:41.45ID:b78tx8fQ
>>254
それは半分嘘やな。名古屋の高層ビルなんか全然映らんかったぞ。
288名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 19:13:43.92ID:b78tx8fQ
>>256
すまん。意味がわからないです。説明を。
289名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 19:19:58.69ID:b78tx8fQ
>>212
中野区民とかバカタイヤとかるんるん女王は?
290名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 19:22:15.03ID:b78tx8fQ
>>240
マジでお笑いは終わってる。でも段々お笑い芸人も死んでいったりしてるからもう少しで終わりや!つーかビートたけしの方が下品やろ。
291名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 19:22:37.44ID:EUi1oHRP
横浜はカジノ誘致に反対じゃなかったか?
292名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 19:24:50.33ID:/9or32Kt
>おいおいなんやこれは。大阪を地方呼ばわりやん
大阪は地方だろw
293名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 19:26:27.68ID:pdcbDrim
まあ地方創生って事ならしょうがない。東京の利益を大阪に分けてやるか
294名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 19:40:04.18ID:AkSh0hg/
需給がひっ迫する「大阪」…オフィス不足はいつまで続くのか?
https://gentosha-go.com/articles/-/22045



エリア別に見ると、「梅田」エリアの今期の空室率は0.1%と、対前期比0.2ポイントの低下となった。
依然として中心部へのテナント需要が多く、新規開設や館内増床、レンタルオフィスからの拡張移転等が見受けられた。
「堂島」「淀屋橋」「本町」エリアにおいても空室率は1%未満であり、「中之島」エリアのみがわずかな上昇となったものの、1.8%と低水準である。

想定成約賃料を見ても、空室率の低下と連動し、グレードAでは対前期比+2.1%(24,350円/坪)、
グレードBは対前期比+3.0%(13,700円/坪)、オールグレードは+4.2%(13,220円/坪)となっている。
この状況は、しばらく継続するだろう。

大阪ビジネスエリアの中心部では、100坪を超える空室は非常に限定的になってきている。
築浅または好立地のビルに水面下の空室情報があれば、既存テナントの解約通知が出る前に、複数の企業で取り合いになるのが現状である。

今後、大阪へのオフィス移転や、新規開設等を検討している企業は、最新の空室情報を入手し、移転に関する計画について、
上層部承認等の社内プロセスを速やかに進行させるように準備しておくことが必要である。

■今後の大型新規供給

2018年9月に竣工した「なんばスカイオ」では、堅調に空室消化が進み、90%以上稼働の目途がついた。
次の大型新規供給は、「淀屋橋」エリアで「オービック御堂筋ビル」が2020年1月竣工を予定しており、大阪オフィスマーケットではその動向が注目されている。

2021年以降は、「梅田」「新大阪」「淀屋橋」「本町」の各エリアにおいて、新規供給計画の話がある。
ただし、その次に計画が発表されている、2022年4月竣工予定の「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」までは、空室率の水準に大きな変化は見られないだろう。





中小企業の事業承継、太陽光発電の2019年問題、関西3都ブーム...課題解決が生む次の商機
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190711-00010000-nkbizgate-bus_all&;p=4


日本が初の議長国を務めたG20サミットはこのほど無事に閉幕し、首脳宣言としての「大阪宣言」が世界中に広く知れ渡ることとなった。
もともと、訪日外国人観光客が訪れる国内の都市のなかでは大阪が東京を抜いており、大阪・京都・奈良の“3都ブーム”が外国人観光客のなかで巻き起こっている。
295名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 19:41:03.24ID:AkSh0hg/
大阪のオフィス不足がマジでやばいぞ…
296名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 19:51:19.46ID:2NYetKTF
>>293
そもそも東京と地方は持ちつ持たれつやぞ。
中央集権なんやから東京に地方の人材が集まるから東京発展は当たり前。
むしりもっと発展してなきゃおかしいぐらい。
東京には大阪人がたくさん居るしね。
問題なのは東京一極集中で日本のGDPが伸び悩みだしたこと。
東京栄えて地方と国が衰退しだしたこと。
297名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 20:18:12.60ID:12bdcvY0
前半戦動員数

セ・リーグは全6球団が昨年を上回り4・5%増 1試合平均3万4546人
http://2chb.net/r/mnewsplus/1562832671/
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/07/11/kiji/20190711s00001173288000c.html
パ・リーグも1・3%増の2万6432人
298名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 20:19:04.77ID:7w1EYrhx
>>268
ふふっ
効いてる、効いてるww
299名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 20:19:56.42ID:CsoXLreV
需給がひっ迫する「大阪」…オフィス不足はいつまで続くのか?

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190711-00022045-gonline-bus_all
300名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 20:27:26.78ID:b78tx8fQ
>>236
マジで早く都構想やって関東から京を剥奪したい。もう、限界だわ。
301名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/11(木) 20:38:06.08ID:pGyxTeIu
名古屋人はともかく、最近カントン人(アズマエビス)がこのスレで噛みついてくるのは、そうとう仁徳天皇陵の世界遺産登録が効いたんだな。
302名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/11(木) 20:56:29.43ID:4i3KH0M+
大阪の人口減少はやばくね?
兵庫とあんま変わらんぞ
まあ名古屋が発展してるから名古屋に移住すればいいよ
関西人別に差別しねえよ名古屋
関西に近いし週末実家帰る人で関西は東海ナンバーだらけよ
303名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/11(木) 21:01:48.56ID:2NYetKTF
「コナン」青山さんの記念館、入館者想定超えで移転検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000046-mai-soci
18年度の入館者は過去最多の16万1300人に上り、今年度は知名度が高まっている海外からの来訪も急増しており、さらに大きく伸びることが見込まれている。


鳥取県の外国人観光客数は大阪の外国人観光客数と密接に関係してる。
近畿や山陰の日本海側の魅力を増やせば関空から訪れる外国人観光客数が増加する。
もちろん大阪が外国人の観光拠点となりホテルに宿泊してくれる。
大阪を観光拠点として外国人観光客数を増やすなら周りの中国四国東海北陸の宣伝は大事。
東海北陸の外国人観光客は愛知やなくて大阪を観光拠点として選んでもらうように努力しよう。
大阪の知名度で愛知の観光客を奪おうぜ。セントレアより関空の方を選んでもらうよう東海北陸も近畿からの旅行先として宣伝していこう。
304名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 21:07:00.29ID:dQM5t1OY
江戸、東の京都は
キャンベラ、ブラジリア、ネピドーと同じカテゴリー


れきしも文化も無いが
無理やり造ったモノ
305名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/11(木) 21:19:32.15ID:RAA4XxVi
>>302
ぶっちゃけ移民社会になるやろ?
306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 21:43:13.18ID:qQpmpjCC
>>272
関東弁が標準語のわけないやろ
なにいうてんねん
307名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 21:44:18.93ID:VTYkYhLB
横浜市長の反応見てるとIR誘致しそうだね
横浜が手を挙げるまで国もやる気なさそうだしさっさとしてほしいわ
308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 21:51:07.21ID:n67eFl8/
>>302
違う
東海人が観光などで多数関西来てるんだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 21:52:11.23ID:qQpmpjCC
>>307
そんなもん待つ必要無い
大阪だけさっさと今すぐはじめたらええんや
なんでノロマを待たなあかんねん
310名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 21:52:13.85ID:n67eFl8/
そもそも名古屋って全然発展してないやん
新規案件ほとんど無いし
311名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2019/07/11(木) 21:58:17.45ID:56D0JGqH
>>310
今は先行きが不透明でリターンが見込めない名古屋に投資するよりも、他にローリスクハイリターンで有力な都市がごまんとあるからな
国内だけでも東京、大阪、福岡、京都、横浜辺りは投資すればするほど儲かる
更に東南アジアや中国の市場も上向きでねらい目だし、名古屋なんて後回しでしょ
リニアが開通してから様子を見て、東京にストローされなければ名駅まわりに投資する感じじゃね
312名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/11(木) 22:00:01.03ID:vbXdKZBH
東海在住関西人より関西在住東海人の方が明らかに多いで
少なくとも日本人は
俺の同級生や親戚にも関西出身で名古屋住んでる奴は1人しかいない
逆に関西圏内の知り合いにはたまに愛知岐阜三重出身いる
313名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/11(木) 22:08:47.17ID:pGyxTeIu
>>311
リニアはできないよ。頓挫。
314名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 22:36:55.18ID:CsoXLreV
>>307
ただ横浜は市民が反対多数なんだよね。それが足かせになっている。
315名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 22:42:08.17ID:EUi1oHRP
東京の糞政府は東京か横浜がIRに乗り気になるまでグダグダするつもりかよ
316名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/11(木) 23:00:43.95ID:CsoXLreV
【ハウステンボスのIR構想】地方では採算が合わない!

https://www.data-max.co.jp/article/30410

 HTB(ハウステンボス)の集客力が落ちてきている。日韓両国の友好関係に黄色信号がともっている現状と少子化、地方の衰退も相まって、今後も国内外からのお客さんが増えるとは思えない。
長崎県と佐世保市行政が中心となって積極的に誘致を促進している「HTB IR Project構想」に先日、4,000億円を投資すると表明した外国企業は、本当にこの環境を理解しているのか?筆者は大いに疑問に思っている。

 読者の皆さまもご承知の通り、HTBはバブル終焉期の1992年に「歴史上の人物」神近義邦氏(元・西海町役場)が、オランダ村の延長事業として、およそ3,000億円を投じて開業した約150haという日本一の敷地面積をもつ壮大な施設である。

 しかし、残念ながらバブルが弾け、当時の経済環境などの影響もあって、開業して8年目の2000年に1回目の業績不振により、投下金額の大半が消える。神近氏は辞任、当時の大口債権者である日本興業銀行に管理運営が移ったのである。

 さらに03年から04年にかけて会社更生法の適用を申請、更生計画を提出。これを期に管理運営が野村証券の関連会社に移るが、これまたうまくいかず、紆余曲折の末、H. I. S会長・澤田氏が登場し、現在に至っている。
現在の採算、収支は上々で、一般的には澤田氏を筆頭に現経営陣の評価は高い。

 しかしながら、その歴史と内情を知る人たちにとっては、当初開業時の投資額の1/200、約15億円で(一部は九州電力ほか)HTBのすべての土地施設を譲り受け、あわせて、ほとんどの公租公課を長期間免除された経緯があるので、「利益が出るのは当たり前」という評価もある。

 誰が考えても4,000億円の巨大な投資に耐えられるはずはないのである。当面は何とかなるかもしれないが、絶対的条件である基本的な後背地人口に乏しく、インフラも整っていない立地では、儲かる可能性はゼロに等しい。

 また、カジノが儲かるには客が損をしなければならないし、観光客数はその時の環境に左右されるので、どちらも当てにならないというのは常識だ。

 IR Project (カジノを含む統合型リゾート施設)は、限られた大都市、すなわち、大きな後背地人口を抱えた地域でないと絶対に採算が合わない。地方では成立しない!それは歴史が証明している。

 H.I.Sの澤田氏は、それを百も承知で、このプロジェクトに参加する意思はなく、安く譲り受けた土地を転売するのが目的だとも噂されている。

 本件に関係する首長や政治家の、いかにも地元に貢献するかのようなパフォーマンスはお粗末過ぎて、嘆かわしい限り。彼らは口だけで、誰も最終的な責任を取ろうとはしないだろう。
317名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 23:04:22.56ID:Vce+miFB
>>302
関西は名古屋より発展してるっつーの!舐めてんのか?舐めてんだろうな。ボケが!
318名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 23:07:26.98ID:Vce+miFB
>>308
302は文章わかりにくいし。人口減でなんで名古屋如きに住まわなあかんのか…
319名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 23:09:03.06ID:Vce+miFB
ここにいたら名古屋アンチになるなぁ。名古屋とか興味なかったのに…
320名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/11(木) 23:10:39.94ID:3UBckFSR
愛知県は、人口800万人になる前に減少に転ずるだろ
大阪はいちおう、880万人までいったけど
愛知県の人口増は 20000人弱/年だから800万人になるにはあと23年かかる。
そこまで今のペースで増加し続けるのは無理
321名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/11(木) 23:16:00.57ID:3UBckFSR
★★★★ハブ爺さんの歴史★★★★

@
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:12:59.30 ID:PMfDXCkm
殺虫剤を撒いた方がいいな! ゴキちゃんにはこれが一番だぞ!

世界的テーマパークのレゴランドに発狂!
大人気のキッザニア名古屋進出でフラフラぁ!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:48:17.51 ID:PMfDXCkm
>>439

ウワァーーー 4月からレゴランド旋風だよー!
怖いよー 怖いよー ってか?

A
-----------------------------------------------------------------------
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/18(日) 00:22:33.40ID:7o/5qomi
大阪は不利だよ。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけ
で2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。

372名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2018/11/18(日) 11:47:54.75ID:czEYBtUT
大阪は不利。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけで
2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。 。
-----------------------------------------------------------------------

■レゴランド
レゴランド「ガラガラ」問題徹底考察!6つのポイントまとめ!
https://castel.jp/p/2867
レゴランド隣接店舗 閉店
レゴランドへのシャトルバス、1日21往復するも利用者たったの20人で廃止
レゴランド大幅値下げ

■大阪万博
55年ぶり、2回目の開催決定!!!
322名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/11(木) 23:16:19.26ID:pA+pAgtr
>>299
この記事はスカイオは9割埋まってると書いてるけど、今日の日経によると満室稼働になったそうなのでまたしばらくはまとまった空室がない状況が続きますな
323名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/11(木) 23:45:04.19ID:BAbrwdpn
JR西日本、大阪メトロの乗車人員は1990年代後半の水準まで回復してる駅も多いな
JR天王寺駅なんて久々の乗降客30万人台回復だろ
324名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/11(木) 23:58:15.62ID:RAA4XxVi
大阪が倒さなければならないのは名古屋ちゃうぬん…東京横浜やろ。
325名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 00:06:27.22ID:GLv4e5ES
>>323
大阪が確実に復活して来ている証拠だね。
大阪駅も乗降客数90万人近くになってるんじゃなかった?
326名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 00:10:20.08ID:GLv4e5ES
>>314
東京も横浜も近隣に人が住んでるからIRを建設しようとすると必ず反対運動が起こる。
こういうのを見るといかに夢洲が恵まれた立地であるかが分かるよな。IR事業者が大阪ファーストになるのも納得。
327名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 00:17:31.95ID:2TkLAW79
夢洲付近は金貸しや質屋禁止とかにしてほしいな
せっかくのIRだし治安や見栄えが悪くなったら残念だから
328名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/12(金) 00:20:32.69ID:umsKKcpG
「令和元年」貨幣打ち初め 大阪・造幣局、今秋にも流通

「令和」の元号が入った貨幣の打ち初め式が11日午後、
大阪市北区の造幣局で行われた。この日は需要の多い500円と100円を製造。
1円、5円、10円、50円の各貨幣は今後、順次製造する。
令和元年の新貨幣が出回るのは秋ごろになる見通し。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47236470R10C19A7AC8000/
329名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 00:20:43.14ID:RtBlNVGI
愛知県800万人とか絶対無理
760万人台が限界やな
330名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/12(金) 00:27:32.93ID:umsKKcpG
国内生産拠点を集約/横浜事業所は年末に生産停止、長野、大阪に集約/キョウデン
プリント基板の設計・製造・実装を手がけるキョウデン(長野県箕輪町)は、
国内生産拠点を集約する。
横浜事業所(横浜市都筑区)を12月末で生産を停止し、
長野事業所(箕輪町)と大阪事業所(大阪府泉大津市)に集約する。
主力のプリント配線板事業を取り巻く国内環境が厳しさを増しているため、
製造機能の抜本的な構造改革に取り組む。
https://www.constnews.com/?p=68931

積水ハウス(大阪市北区)は、大阪市中央区に
36階建ての分譲タワーマンションの新築工事を計画している。
https://www.constnews.com/?p=68884
331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 00:30:45.53ID:et7wWsb0
>>256
出た!チョン西人名物 火病w

出るの早かったなあ!
332名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 00:32:33.04ID:BXh90P2f
東京人このスレ監視してんのかw
キモいなー
333名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 00:33:08.86ID:et7wWsb0
>>298
何が効いてるの?田舎??
334名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 00:34:34.14ID:et7wWsb0
>>300
you日本から独立しちゃいなyo!
335名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 00:35:14.28ID:et7wWsb0
>>301
西夷のチョン雑種乙
336名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/12(金) 00:38:38.90ID:umsKKcpG
http://hissi.org/read.php/develop/20190706/amsrYmhsR0U.html
337名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 00:42:34.67ID:KxvTzGR+
>>334
は?東夷がでていけよ。祖国の韓国がまってるぞ。
338名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 00:44:15.73ID:KxvTzGR+
>>331
韓東京人はホワイト国家から落第っすねー。東猿ウキウキウキw
339名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/12(金) 00:45:07.85ID:umsKKcpG
10 : 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です[sage] 投稿日:2015/06/07(日) 18:02:01.50 ID:qzRMKznB0.net
自民党に韓国が敵だと思ってる議員が一人もいないんだからしゃーない
ネトウヨは自分を誤魔化してるけどな

63 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/06/07(日) 22:37:28 ID:qzRMKznB0
福島という格好の実験場があるのに不甲斐ないな

https://2ch.live/cache/view/poverty/1433646118/63



68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 17:54:48.21 ID:qzRMKznB0.net
チョン西人そっ閉じやなw
http://ma gur o.2 c h.s c/test/read.cgi/poverty/1433637358/68

91:名無しさん@1周年
18/07/29 19:43:46.55 VWwnhxCI0.net
ID:yCrB0BYS0
福島の次に汚染まみれの関西九州が必死だから次スレからこれ
テンプレにいれた方がいいな(笑)
うっかり関西や福岡の物なんか食ったらチョン西人に殺される
340名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 00:46:33.69ID:KxvTzGR+
韓東京は場所関係なくウンコしまくるからなぁ。都構想やって早く田舎に戻したい。
341名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 02:19:30.61ID:yvl2Uodx
MGM Resorts ボクシング村田選手の世界戦@大阪のスポンサーに〜3戦連続
(カジノIRジャパン)

・7月10日、日本MGMリゾーツ(東京都千代田区, 代表執行役員兼CEO:エド・バワーズ)は、 7月12日に大阪で開催される「村田諒太vsロブ・ブラントWBA世界ミドル級タイトル再挑戦試合」の公式スポンサーとなることを発表
・試合会場では、MGMリゾーツのロゴがスポンサーとしてリングと村田選手のウェアに掲出される予定
・MGMリゾーツは、村田諒太氏の試合については、2018年4月のWBA世界ミドル級王座防衛戦(横浜アリーナ)、2018年10月のWBA世界ミドル級王座防衛戦(ラスベガス・パークシアター-MGMリゾーツ施設)にそれぞれスポンサー提供
・施設所有会社が、海外のゲームに、スポンサー提供するのは異例
342名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 07:28:37.30ID:GFWW5aPq
JAXA 「はやぶさ2」着陸成功を確認、地下物質の採取にも成功
https://this.kiji.is/521868357341873249?c=39550187727945729

> 民主党政権の時に蓮舫の仕分けで価値なし扱いで
> 予算大幅減額査定で、危うく計画自体が潰れる寸前だったからなぁ
> ほんとの、あの政権がさっくり潰れてくれて良かったわ。
343名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 07:31:40.76ID:GFWW5aPq
南アフリカ 「日本の若者にもっと観光に来て欲しい」
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=85890
「笑顔で語っていただけるような体験を増やしていく」

大阪 日本の若者にもっと観光に来て欲しい。
    笑顔で語っていただけるような体験を増やしていく
344名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 07:32:31.49ID:W0hxFEAn
大阪市は天満とか梅田東部や京橋を再開発して
ビルを建てないと駄目、オフィスが全然足りないぞ。
空き地や古いビルが多く高層ビルに建て替えないと
新都心作らないと駄目だね。
345名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 07:45:23.03ID:mCvRcPTb
不便なインテックスのイベントが持ってかれるぞ



空港直結!日仏共同、初物づくしの国際展示場! 「Aichi Sky Expo」
https://www.event-marketing.co.jp/contents/16346/

今年8 月30 日に開業する愛知県国際展示場「Aichi Sky Expo」には展示場としての「日本初」が多い。
国際空港に直結、常設の保税展示場、コンセッション方式。そして日仏合同の特別目的会社(SPC)による運営など、すべての「初」が、海外からの来場者、出展者、イベント誘致の強力な武器になりそうだ。

自動車、航空・宇宙技術・ロボットといった愛知の産業ブランドの世界への発信をめざす。
ハードウェア面で注目は、6 万uと大規模な展示面積。そのうちの1 万uは、天井高20 mの無柱空間で、映像・音響・舞台演出が可能でコンサートの利用も可能。
オープニングイベントでもe スポーツを実施する。海外インセンティブ・トラベルでの使用も見込み、スペインのIBTM に出展するなどMICE の誘致にも積極的だ。
346名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 07:59:21.89ID:mCvRcPTb
愛知県国際展示場「Aichi Sky Expo」8月30日開業
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
https://www.aichiskyexpo.com/

展示面積 6万平米
中部国際空港セントレア直結
唯一無二の常設保税展示場
奥にある多目的広場や駐車場は拡張スペースとして転用できるようになっており、将来的に最大20万平米くらいに拡張可能
347名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 08:06:55.68ID:W0hxFEAn
IR計画も大阪しかないと気の早い大阪財界や大阪市民は焦るが、
もしかして東京や横浜が誘致したいと言い出したら
即刻、東京か横浜に決定するだろうね。

政府は関東を優先的に発展させたいと思っているからね。

新幹線整備網なんかみんな東京中心だろ。
それで東京は地方からヒトモノカネを吸い上げて発展した。
大阪に本社があった大企業の本社が東京移転になったのは
当時の通産省の国策だったからね。

通産省の玄関口には「摘はアメリカに非ず大阪にあり」て書かれていた横断幕があったそうだ。

IRの話しに戻るが横浜市も市民は反対っていってるが横浜市長や神奈川県知事は賛成したいはず。
現段階では東京なのか横浜なのか何処に決まるかわからんが、

東京や横浜が本腰になるとIRはあっと言う間に東京か横浜に決まってしまうよ。
それまでは時間稼ぎしていつまで経っても決まらないだろうね。

こういう展開になると大阪でのIR立地は不可能になるかも知れない。
安倍政権は関東を発展させる事しか頭にないからね。
348名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 08:14:30.12ID:20j4lCR8
>>347
横浜は厳しいんじゃない?

もう反対の声がうるさすぎるし

でもいいじゃん
横浜や東京より面積広いんだし
349名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 08:24:46.75ID:8Sw3qdtd
フェルメール展東京68万人大阪54万人
https://bijutsutecho.com/magazine/insight/20143
350名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 08:38:23.11ID:SHyqC8Ml
IR法は夢洲のためのようなもの
351名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 08:55:44.29ID:BGUy7oeb
>>349
一日平均なら大阪のほうが多いやん
352名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 09:08:30.87ID:J8rtrPst
>>201
逆に東京では電車内で喋るだけで睨まれる。うるさいと。
大阪では結構賑やかだよ。喋ってる人結構多い。
353名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 09:12:57.66ID:MWmgbsyZ
中小企業の事業承継、太陽光発電の2019年問題、大阪京都奈良の関西3都ブーム...課題解決が生む次の商機
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO4690584003072019000000?channel=DF200320183541


ビッグ・イベント目白押しの関西が注目度大

ときに、先ごろG20サミットが行われた大阪を中心とした関西という地域は、今後も国際的なビッグ・イベントの開催予定が目白押しとなっており、
今まさに「復権の関西」として今まで以上に同地域への注目度が高まっていく可能性が高い。

まず、日本が初の議長国を務めたG20サミットはこのほど無事に閉幕し、首脳宣言としての「大阪宣言」が世界中に広く知れ渡ることとなった。

もともと、訪日外国人観光客が訪れる国内の都市のなかでは大阪が東京を抜いており、大阪・京都・奈良の“3都ブーム”が外国人観光客のなかで巻き起こっている。


そして、今年9月には日本で「ラグビーワールドカップ(W杯)2019」が開催され、かの有名な東大阪花園ラグビー場でも各国代表による熱戦が繰り広げられることとなる。

少し先にはなるが2025年5月には言うまでもなく「大阪・関西万博」が開幕となる。

果たして、これだけのビッグ・イベントが同じ地域で次々に開催されたことなど、かつて実際にあっただろうか。
想像もつかないほど地域としてはおおいに盛り上がるだろうし、関西エリアに活動拠点を置く企業にとっては絶好のチャンス到来ということになろう。
これだけ恵まれた環境で、当面の収益が上向かないはずもない。

たとえば、京阪エリア地盤の私鉄でレジャーランドやホテルなども幅広く展開する京阪ホールディングスが、この絶好の商機を無駄にするはずもなかろう。
傘下のホテル京阪は、万博予定地である夢洲(ゆめしま)に近いJR桜島線のユニバーサルシティ駅前にUSJのパートナーホテルを二つも運営している。
夢洲はカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致候補地でもあり、今後の発展と成長が楽しみである。

もちろん、他にも近鉄グループホールディングスやその傘下の三重交通グループホールディングスなど、関西地盤で今後相次ぐイベント開催の恩恵に恵まれそうな企業は、
本当に挙げたらキリがないほど。企業によっては、新たに関西進出を目論むところも出てこよう。
354名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 09:17:06.50ID:J8rtrPst
>>201
東京のアイドルが言ってたけど東京では満員電車の時に降りるって言えないらしい。
奥にいるとその人が降りると言えばドア付近の人は何人か降りなきゃいけない。
言える空気じゃなかったらしい。余程殺気だってたのかな。
次の駅で降りて折り返したらしい。
こういう類の話はよく耳にする。
355名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 09:18:33.35ID:65ldPe9C
関西は大阪がなくても成り立ちますからね。
大阪の西隣でいつも大阪に文句ばかり言ってる県やその県都を除いて、ねw
356名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 09:20:48.24ID:5y2bLC/t
東京は東北人や甲信越人が多いから陰気な雰囲気なのかな
大阪は中四国九州系が多く東日本はほとんどいない
357名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 09:28:21.29ID:MWmgbsyZ
>>355
普通に成り立たんやろ
大阪が雇用の受け皿になってるからな
成り立ったとしても世帯平均所得が大幅に下がる
近畿の企業別平均年収は大阪企業が上位を占める
近畿の富裕層の7割が大阪府住み
この7割がごっそり抜ける近畿はえらいことになる
358名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 09:41:57.00ID:MWmgbsyZ
まあ兵庫県と神戸市は確かに大阪、畿内には要らん存在やな
大阪におのぼり労働してくるコジキ県ども
其の他の府県民はウェルカムやけど
359名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 09:42:52.73ID:J8rtrPst
万博は引き続きポケモンとコラボしてほしいな。
ユニバに任天堂ワールドができるし
ポケモンの多様性は近畿の多様性に合ってる。
360名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 09:46:58.77ID:eS0pdzdD
>>347
安倍は関東とかどうでもいい山口県人やで
じわじわ東京から権力を弱めさせている張本人で裏で維新と組んで西日本を発展させようとしている
361名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 09:50:25.82ID:65ldPe9C
>>356
吹田(特に江坂)や豊中には東京から大阪に左遷された連中が集まってんだが。
362名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 09:55:48.36ID:J8rtrPst
>>356
西日本の人が多いのは確か。
これからは東日本の人も増やしていこう。
全国の中心大阪へ。
363名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 10:00:21.99ID:MWmgbsyZ
>361
お前さっきからちょこちょこ大阪をdisってんなw
大阪を左遷と表現してるあたりニートか
364名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/12(金) 10:06:31.21ID:VX4/q16W
>>338
寒いギャグてだだスベりの大阪人であった。
365名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/12(金) 10:08:12.15ID:VX4/q16W
>>352
大阪人まじで五月蝿いからな。
韓国人中国人レベル
366名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/12(金) 10:08:51.97ID:VX4/q16W
>>354
満員電車が無い地方都市が羨ましい
367名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/12(金) 10:10:28.52ID:VX4/q16W
>>356
失笑


大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
368名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 10:11:14.97ID:BGUy7oeb
>>361
吹田、豊中は
最新の路線価で上昇率全国トップ10に入ってるんだが・・・
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
369名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 10:12:47.16ID:J8rtrPst
>>366
大都会で満員電車が少ない。
大阪利便性良すぎ。
370名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 10:14:02.67ID:J8rtrPst
>>365
笑都だからな。基本的に明るい。
東京みたいに冷たいよりマシ。
371名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 10:16:12.27ID:BGUy7oeb
>>367
テレ朝モーニングショーw
372名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 10:17:27.81ID:MWmgbsyZ
白人から見ても東京は静かすぎて他人に無関心で不親切やから気持ち悪いってコラムと新聞で度々批評されてるからな
シナチョンみたいな下品で煩いのはウザいけど明るくて親切なのが大阪の日本人や
373名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 10:19:14.07ID:65ldPe9C
>>363
アスペはそうやっていちいち絡んでくるから鬱陶しい。
374名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 10:20:44.24ID:J8rtrPst
香港と台湾も大阪人と似てると聞いた。
気質が合うということは文化も合うかもね。
テレビで言ってたが台湾発のタピオカブームは
大阪が特にすごいらしい。
375名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 10:22:28.27ID:SHyqC8Ml
笑都ってなんやねん
街中で笑いとってんの茶屋町でダンレボやってる人以外見たことないわ
376名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 10:23:50.01ID:tSmehDLx
不買失敗 韓国で日本行き航空チケット購入殺到でパニックに
http://2chb.net/r/news/1562838105
片道3500円じゃ、そりゃ殺到するわ

大邱 →福 岡大阪のルートや、釜山 → 福岡、東京、大阪、名古屋の
片道路線が3万5000ウォン(約3500円)で購入出来るとあり購入者が殺到。
377名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 10:23:54.07ID:J8rtrPst
台湾や香港の文化や食べ物には興味がある。
多様性都市大阪としてはこれらの文化も取り入れ
独自に進化させても面白いね。
378名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 10:26:41.27ID:J8rtrPst
香港では日清の出前一丁が国民食になってるらしい。
大阪と香港の気質は合う。
379名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 10:29:11.69ID:J8rtrPst
>>375
一般人が会話の中で笑いを取るまたはみんなが笑いあえる都市。
380名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 10:37:42.49ID:BGUy7oeb
鶏がら醤油ラーメンにごま油たらしたら
だいたい出前一丁になる、これマメな
381名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 10:38:02.07ID:pITFAI8b
最近荒らし名古屋人が大人しくなったのと入れ替わりに関東人が粘着し出したな
382名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 10:43:05.75ID:MWmgbsyZ
>>373
アスペはお前やで
大阪を左遷地とかまともに社会生活を送ってる人間とは思えん
383名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 10:48:48.53ID:65ldPe9C
もっと頭のいいマシなツッコミ考えろ。
「お前バカか」と言われて「バカはお前だ」程度のツッコミなど、40年も頭の時計が遅れてるわ。
384名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 10:56:55.97ID:MWmgbsyZ
東京本社の企業でも必ず大阪支店、大阪支社を経験させるからな
むしろラインに乗るなら大阪赴任は栄転
逆に大阪本社の企業でもラインに乗るには東京を経験しなければいけない
そんな事も知らないニートは都市開発スレに来るな
メンヘルサロンへ行っとけw
385名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 10:58:49.20ID:65ldPe9C
>まともに社会生活を送ってる人間とは思えん

いくら自分が社会の落ちこぼれだからと言ってみんなそうとは限らないからね。
何かムカついたのか、魔が差したのか知らないが、
初対面でいきなり「お前」呼ばわりして絡んでくる奴こそ典型的なアスペなんだよ。
よく覚えとけ。
386名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 11:00:56.48ID:BGUy7oeb
NHKの青井実アナなんて
東京大阪行ったり来たりやぞ
387名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 11:03:07.99ID:BGUy7oeb
NHKもそうだが
東京に何かあったときには大阪がヘッドクオーターになるんだから
エリート候補こそ、一度は大阪に行かせる
388名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 11:05:48.38ID:BGUy7oeb
大阪転勤を断るやつは
人事査定で将来性無しとされる
389名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 11:07:55.77ID:J8rtrPst
アジアのハブを目指すならアジアの文化も知る必要がある。
中国韓国はもちろん台湾香港
シンガポールベトナムタイインドネシアインドフィリピンなど
これらを知り必要あらば取り入れることで大阪の多様性が増す。
390名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 11:17:25.18ID:65ldPe9C
東京ないしは首都圏以外に住んだことのない
身内も先祖も全員東京ないしは首都圏出身の50代以上のおっさんが、
いきなり大阪転勤を命ぜられたらショック以外の何物でもない。
妻帯者も悲惨だがその年まで独身で親と同居してたらもっと悲惨。
391名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 11:18:13.89ID:g+eewdoE
>>367
在京マスコミ+御用学者とか、もはや様式美だわw
長年こうやって大阪をディスってきたんだなぁ
392名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 11:21:18.53ID:J8rtrPst
>>390
それは東京だけではないからな。
大阪でも東京転勤に決まったら絶望だぞ。
この世の終わりレベル。
393名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 11:26:21.56ID:SHyqC8Ml
転勤とかうちの周りでも常にあるわ
まあショック死せんように最初にやらせる所多いな
394名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 11:36:47.60ID:TxhwjemB
日本製鉄も大阪支社は事実上のサブ本社だしな
395名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/12(金) 11:38:01.76ID:UoYQobul
>>372
東京人なんて不親切で無愛想で外人に冷たいし性格も暗い、
何を考えているかわからない、
他人の足を踏んでも、リュックサックがぶつかっても、決して謝らない。
エレベーターで遅れて乗って来る人を押し返したり、

まあ、東京ほど他人を毛嫌いする人間が多い土地も珍しい。
東京人は陰険で冷徹で自己中心的で性格が暗い連中がウヨウヨいる。

東京の夜は怖い、大阪以上だ。半グレ関東連合やヤクザや右翼のデキソコナイみたいなので溢れている。
こんな末恐ろしい大都会に憧れて来る地方人が格好の餌食になる。

わしも学生時代は東京暮らしだったが、ムッツリした自閉症みたいな奴や
一人で大声で聖書を読んで迷惑をかける20歳くらいのキチガイ娘もいた。
確か聖心女子学院の学生だった。

東京なんて陰険で病的な人間ばかり、乗客同士の喧嘩や駅員との喧嘩は茶飯事、
それと学生の万引きが多い、レイプやストーカーや覗き趣味は今や東京名物。
痴漢にスマホで女の股間を撮影しそれをユーチューブに投稿する変態が多い。
オカマや同性愛は異様な数だ。喋り方が実に気持ち悪い。

東京はもうすぐオリンピックが始まる。だから美しい場所しかテレビに映さない。
汚い場所は絶対に映さない。スカイツリーだって下町の汚い場所に建っているが
決して足元は映さない。

総武線や常磐線や京成、東武、の沿線は映さない、それは沿線の風景が汚いからである。
東京へ憧れるの気持ちはわかるが、それなりの覚悟が必要だと言うことだ。
東京で一旗上げるにはかなりタフでないとやって行けない。

わしが10年間中学から大学まで東京に住んでいた時より
今は自殺や犯罪もはるかに増加した。山手線の線路で立ち塞がり電車を止めて
「俺は今死ぬんだよ〜」「人間みな死ぬんだよ〜」と言う精神異常者がいた。

東京は人間地獄だ、相手に優しくしたって「ありがとう」の言葉の一つも返って来ない。
地方都市の若者達よ、自分が生まれ育った街で頑張れや、
何でも東京へ憧れ生活してみたら「見て極楽、住んで地獄」だからな。

安易な気持ちで東京へは行くな、これは先輩からの忠告だ。
396名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 11:43:33.96ID:J8rtrPst
   /) /)
  / ⌒ ヽ
  |●_ ● |/\
  (〇 〜 〇| /
  /    |<
 |   L/ |/
397名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 11:43:54.94ID:9k0keY+7
転勤が嫌ならそもそも全国展開している大手企業に勤めないだろw
現地採用もあるが基本的に支社長、副支社長や本社勤務で出世を望むなら転勤は不可避だからな
キュアリを積まないと出世できん
ちなみに大阪市内と北摂は転勤組と単身赴任が多い
吹田交番襲撃犯の両親は東京と東北の出身で関テレに就職して北摂に住んでたからな
BSフジに出向になって東京へ引っ越したが
398名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 11:45:49.92ID:J8rtrPst
ポケモンのイメージを近畿へ。
イメージが良くなる。若者文化のイメージ。
街が若返る。
399名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 11:46:33.70ID:20j4lCR8
2両で疾走する名鉄&JR東海在来線 (笑)



大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚


大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
400名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 11:47:31.04ID:20j4lCR8
どんだけ名古屋田舎なんだよw

愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
401名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 11:47:56.22ID:TxhwjemB
新幹線で殺された人は神奈川出身で尼崎在住だったな
三菱電機だろうか
402名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 11:48:29.53ID:20j4lCR8
5億以上のタワマンを建てられるのも

日本で東京大阪横浜にしかないんだよね

日本で東京 大阪 横浜だけ

名古屋には無理

だって大都市じゃないしね

日本一高いビルを建てた事があるのは

日本で、東京 大阪 横浜だけ

大都市の条件は高級ホテルがあり
日本一高いビルを建てた事があり
最高級のタワマンがある

勿論一番重要なのはGDPの高さ

東京
大阪
横浜

日本で大都市なのは

東京

大阪

横浜




58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] :2019/06/30(日) 21:11:27.88 ID:tPBbhr50
この板に来る前までは横浜より名古屋の方が上の認識だったけど、GDPとかビルの開発とか鉄道とか見ると横浜の方が上と思うようになった。名古屋は根拠もなく名古屋は凄いと言うだけで見てて恥ずかしくなってくる。
403名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 11:49:11.52ID:J8rtrPst
時々AAを貼るかもしれないが荒らしじゃないからね。
このスレのイメージを良くするために貼り付けるだけだから。
スレもマネージメントしていこう。親しみあるスレ作りをしていこう。
404名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 11:50:58.93ID:kXOBVs+i
名古屋は神戸より高層ビル少ない
再開発案件数も神戸未満
405名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 11:53:05.61ID:20j4lCR8
名古屋にはイオンがあるからw

イオンモールの店舗数(建設中含む)
15 愛知
12 埼玉 千葉 大阪
10 兵庫
6 神奈川 三重 京都 福岡
5 東京
4 宮城 茨城
3 山形 石川 静岡 岐阜 奈良 岡山 広島
2 北海道 青森 岩手 秋田 栃木 群馬 長野 新潟 富山 滋賀 鳥取 島根 香川 愛媛 熊本 宮崎
1 福島 山梨 和歌山 高知 徳島 大分 沖縄

政令指定都市で市内にイオンが7つもあるのって名古屋だけだぞ

イオン!、トヨタ!、中日新聞!って感じでお決まりの消費スタイルを変えたくないマイルドヤンキーだらけが住んでる土地
406名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 12:02:41.38ID:ttdAU1/e
名古屋やばくね?w

認知症だけど、名古屋やばくね?

昨年1年間に警察に届け出があった認知症の行方不明者は延べ1万6927人だった。前年より1064人多く、統計を取り始めた2012年以降、6年連続で増えた。
行方不明者全体に占める割合は19・2%と7年間で最大だった。警察庁が20日に発表した。

 世代別は80歳以上が最も多い8857人で、70代6577人、60代1353人、50代131人が続いた。40代は9人だった。70歳以上が全体の9割を占めた。
都道府県は大阪2117人、埼玉1782人、兵庫1585人、愛知1422人、神奈川1280人、東京1246人、福岡527人、京都523人、千葉411人の順で多かった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000035-asahi-soci
407名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 12:03:57.00ID:ttdAU1/e
最低賃金も埼玉と同類www

■2018年地域別最低賃金

1位  東京都   985円
2位  神奈川   983円
3位  大阪    936円
4位  埼玉・愛知 898円←www
408名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 12:08:26.93ID:ttdAU1/e
都道府県別
http://www.garbagenews.net/archives/2308500.html

厚生労働省が2019年3月29日付で発表した、賃金関連の情報を調査集積した結果「賃金構造基本統計調査」の最新版となる【平成30年賃金構造基本統計調査(全国)結果の概況】

東京>神奈川>大阪>愛知←←www
409名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 12:09:17.35ID:ttdAU1/e
年収1億円以上の人数
名古屋どんだけ貧乏なの?w

1位 東京都 8891人
2位 神奈川 1988人
3位 愛知県 1603人 ←www
4位 大阪府 1543人
5位 埼玉県 1176人

https://www.nenshuu.net/over1000/contents/over_1oku.php
410名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 12:12:52.76ID:ttdAU1/e
さすが田舎の名古屋
誰も憧れませんw

1 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[ニダ] :2019/02/22(金) 05:39:33.18 ID:34IMFClo0 BE:837857943-PLT(16930)
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
飲み会の話のネタで必ずといってよいほど盛り上がるのが出身地の話。では、47都道府県の中でも、多くの人がうらやましく思う出身地はどこなのでしょうか。
そこで今回は、憧れの出身地について探ってみました。

1位 東京都 425票
2位 京都府 346票
3位 北海道 288票
4位 沖縄県 217票
5位 福岡県 185票
6位 神奈川県 181票
7位 大阪府 128票
8位 兵庫県 91票
9位 長崎県 88票
10位 徳島県 79票
11位 愛媛県 60票
12位 大分県 53票
13位 秋田県 47票
14位 広島県 38票
15位 高知県 37票
16位 鹿児島県 35票
17位 埼玉県 34票
18位 千葉県 31票
19位 岩手県 30票
20位 宮崎県 29票
21位 佐賀県 28票
21位 熊本県 28票
23位 香川県 25票
24位 群馬県 23票
24位 静岡県 23票
24位 愛知県 23票 ←wwww

https://ranking.goo.ne.jp/column/5547/
411名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 12:13:57.90ID:c0rmKEJc
安定の名古屋飛ばしw

東京都民はどこをライバルだと思っているのでしょうか?

「Q.あなたの住んでいる都道府県のライバルだと思う都道府県は?」で東京都民の回答結果ランキング

東京都民のライバル
東京都民のうち約半数、48.4%が神奈川をライバル視しており、大阪は22.6%にとどまりました。
東京のライバルの座は、大阪から今回は神奈川に移ったようですね! 隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、大阪は一方的に東京をライバル視している「三角関係」の状況が浮き彫りになりました。
412名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 12:26:43.98ID:qeBiwoiD
MICEは国際空港が重要。
夢洲は関空と対極の立地なのが痛い。MICEとして最悪。
夢洲と神戸空港は比較的近いし神戸空港を拡大化していく方向になっていくだろうね。
関空は沈没するし、沈没防止の維持費で無駄に金がかかるし、関西の足を引っ張っる存在になっていく。
413名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 12:28:26.78ID:36Gw5z7m
近畿の足を引っ張ってるのは大阪
414名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 12:34:04.31ID:+g+jvtv0
>>412
国際会議誘致件数
都市別TOP5にも入らない名古屋カスが
MICEを語ってるぜw
しかも空港の近くが良いと言いながら
外国人入国者数で千歳、福岡、那覇の
各空港に負けてるセントレアwww
415名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 12:36:46.58ID:9k0keY+7
神戸はこっち見んな
416名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 12:37:26.85ID:qeBiwoiD
関空は欠陥埋立地とわかってて懸念されてたのに強硬建設された。
夢洲にしても南港にしてもそうだが、大阪はゼネコン絡みの闇社会の力で無謀なことが強硬される。
それの尻拭いに国が巻き込まれる。
カジノにしても大阪だけ異様に前のめりなのもそう。
大阪は日本の癌細胞みたいなもの。
417名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 12:39:04.16ID:9k0keY+7
神戸はこっち見んな
大阪に働きに来るな
大阪に関わってくんな
418名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 12:40:56.00ID:qeBiwoiD
大阪は売国の最前線
419名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 12:42:36.45ID:36Gw5z7m
大阪はこっち見んな
420名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 12:44:43.03ID:9k0keY+7
神戸…お前らマジで終わってんで



人口減少数、神戸が全国で最大 前年比6235人減


総務省が10日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査では、
神戸市に住む日本人は前年と比べて6235人減り、人口減少数が全国の市区町村で最大となった。

 今年1月1日時点の人口は148万9820人。
出生数と死亡数の差「自然増減」で5037人減、転出入の差「社会増減」は1198人減となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00000026-kobenext-soci
421名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 12:47:30.19ID:J8rtrPst
神戸はまず維新を増やせ。
話はそれから。
422名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 13:12:10.20ID:J8rtrPst
       ∧
       {_入        ,ィ  ̄ 7
       |   !____/ \/
       >'´      __/  ,-‐┐
        / ● _   ●  ヽ  /   |
     人  ┬‐r  ◯r┴<   __」
      〈  ヽ  `‐'   ノ  _ノ /
     \/        / \ \
        /          i‐' ̄ /
     i⌒ヽ        |>、  \
      \__)      /-‐'´ ̄
         ̄`ヽ---r'
          ヽ__ノ
423名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/12(金) 13:24:08.10ID:UoYQobul
>>411
>>隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、
神奈川なんて東京のベッドタウンなのに東京をライバル視するのか?
横浜は東京の奴隷都市だろ!

東京人は神奈川を土日に遊ぶ場所であると思っているだけどライバルとは考えていない。
高層ビルもMM21に集結しているだけで周辺は高層ビルは全く無い!
424名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/12(金) 13:28:47.72ID:UoYQobul
JRの駅前だけご立派なのは
横浜、名古屋、京都、福岡、神戸、札幌、仙台、
と言う事だ。
副都心が無いのも共通している。
425名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 13:29:30.89ID:36Gw5z7m
そもそも、東京人がライバル視するレベルの都市なんて国内に無いだろw
426名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 13:37:42.19ID:tSmehDLx
五輪のチケットは当たったのに今度はホテルがない
http://2chb.net/r/newsplus/1562901789/
https://www.asahi.com/articles/ASM745JBGM74UTIL034.html
「大会関係者がすべて部屋を押さえているので、予約はできません」
427名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 13:58:54.98ID:slXZoYTf
>>423
ぶっちゃけ神奈川は東京より歴史が古い街だからな
関西で例えるなら奈良と大阪かな
古事記によると神武東征で大阪に攻め入ろうとしたが大阪土着の豪族に負けて熊野灘から紀伊半島へ入り
那智勝浦、熊野、新宮に拠点を置き、吉野を経て明日香橿原で大和朝廷を開き河内の豪族と統合して勢力を広げる
そして大阪が奈良よりも栄え首都になる
栄えたのは神奈川の方が早い
428名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 14:01:14.86ID:hR9izO4n
名古屋「愛知は商業、工業、農業、漁業、インフラ、すべてがバランス良くて、県全体が豊かなのが凄いよね。」

大阪「大阪を大阪単体で都道府県で区切って見るのは古いんや。関西圏という経済圏で見るべきや。大阪は関西圏として一つなんや!」




京都「北陸新幹線は京都を通るべきだし、リニアも京都を通るべき。京都は関西各地へ便利に機能するハブだしね。」

大阪「もともと京都なんか通らなかったはずななのに糞が。北陸新幹線が京都先行開業とか絶対許さへんからな!リニアにしろ京都は大阪の邪魔しかない大阪の敵やな!」

神戸「神戸港は日本を代表する港だし、関空のバックアップに神戸空港も重要になってくるね!」

大阪「神戸空港なんか無駄やし不要。伊丹と関空で充分や。自慢の神戸港も震災でオワコンやろ。これからは釜山港を越える港を大阪と堺で整備するんや!神戸は大阪の邪魔しかしない大阪の敵や!」

和歌山「和歌山は何より関空に近いのが強味だよね。白浜のビーチも綺麗だしアドベンチャーワールドもあるしカジノ作ってリゾートになったらいいな!」

大阪「和歌山なんか衰退する糞田舎にカジノなんて無駄や。勝手に衰退しとけ。カジノは負債夢洲の再生に使うんや!」

大阪「関西のものは大阪に集めるべきや。勢いある大阪に集中させることで関西は発展するんや。関西はワン大阪や!それが大阪都構想や!」

非大阪人「・・・」
429名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 14:22:37.24ID:36Gw5z7m
やっぱり近畿全体の足を引っ張ってるのは大阪だな。
430名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 14:26:58.87ID:c0rmKEJc
>>423
いや、でも大阪なんか東京と比べてショボいからあまり大阪は眼中なし

ちなみにこれ

新横浜副都心部
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚

上大岡副都心部
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚

東戸塚副都心部
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚

鶴見副都心部
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚

保土ヶ谷ビジネスパーク
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
431名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 14:27:06.38ID:J8rtrPst
ユニバのゴジラ対エヴァンゲリオンのイントロダクション
「ここは第3新大阪市。
謎の生命体「使徒」の襲撃による被害で
首都機能を失った第3新東京市に代わり、建設されたこの国の首都。」
432431(茸)
2019/07/12(金) 14:30:52.18ID:J8rtrPst
大阪が首都。
433431(茸)
2019/07/12(金) 14:32:45.53ID:J8rtrPst
大阪が首都のアニメゲームや漫画を見てみたい。
434名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 14:42:25.91ID:36Gw5z7m
無い無いw
435名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 14:45:56.49ID:65ldPe9C
>>428
このしょっちゅう出てくる面白くもなんともない無能会談、
どこが笑いどころなんだ神戸の池沼さん?
436名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 14:47:34.64ID:m+uQSY7L
>>381
同一人物だぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/12(金) 14:55:01.15ID:UoYQobul
>>57
大阪は東京の10年先を進んでるから高齢化が進んでるだけ。
自然減社会増。
いづれ東京もこうなる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワロタwwwww wwwwwwwwww
さすが大阪人、何でも都合よく解釈するの。wwwww
438名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/12(金) 15:02:57.60ID:UoYQobul
南関東だけ人口が増えているようだが、
特に東京神奈川などは
地方から上京した結婚しない若者が多く高齢者は益々増えているのに
いったい誰が高齢者の面倒見るの?

今の若者が高齢者のシモの世話とかとても見れるとは思えないのだが。
ヘルパーも介護の仕事長続きしない世の中だし。
439名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 15:06:12.83ID:65ldPe9C
>>429
全国からの交付税を知事の権力でふんだくってるのは兵庫だよな。
それで人口減少、財政危機だもんな。
440名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 15:17:57.44ID:slXZoYTf
近畿では大阪府と京都府の2府がやっぱり別格なんだよ



2017年度 一人当たりの国税徴収額上位7都府県

東京都 186.8万円
大阪府 64.6万円
愛知県 55.3万円
神奈川 39.2万円
岡山県 37.6万円
京都府 37.2万円
福岡県 36.2万円
441名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 15:22:18.61ID:lcTlcuib
>>424
横浜の都心は関内やで
442名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/12(金) 15:29:08.45ID:UoYQobul
https://tetsudo-ch.com/8357832.html

特急はるか新型車両と聞いたけどいった
443名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/12(金) 15:36:57.36ID:UoYQobul
https://tetsudo-ch.com/8357832.html

特急はるか新型車両登場だと聞いたけど
ちっとも新型とは思えないな、
関西のJRの話題ってツマンネえ。

新快速223も各停の321も色が地味でどの路線も色がおんなじだし
何でJR西の車両ってこんなに泥臭いんだ?
客もウンコ臭い奴が多いし。
444名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 16:03:46.57ID:eS0pdzdD
>>443
JR東の走ルンですよりずっとマシですよ
E233系のような低出力爆音モーター軽量ヒョロヒョロ揺れまくり電車なんてゴミ
色も幼稚な単一カラーで国鉄から何の進歩もなし
445名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 16:16:15.48ID:36Gw5z7m
つい最近まで旧国鉄103系という昭和の遺物が現役で走ってた大阪w
446名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 17:19:59.60ID:c0rmKEJc
>>443
うざいよお前

東京を超えられない永遠の2番手のくせにw
人口も減少して
やばいんじゃね?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(光) :2019/07/12(金) 16:55:53.61 ID:UoYQobul
文化不毛、世界遺産無し、ビル立てて都会ヅラしている東京の奴隷都市、東京のベッドタウン、

近所に 相模原、座間、川崎、と言う凶悪犯罪都市で囲まれて
横浜の犯罪も半端じゃ無い。
ベイブリッジなんぞ明石パールブリッジに比べたらショボいショボい。

永遠に独立できない東京のスネカジリ都市ヨコハマ。wwwww
447名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 17:21:04.47ID:c0rmKEJc
>>443
★殺人件数

1位 東京都 179件(人口比でもワースト1)
2位 大阪府 119件
3位 神奈川 81件
4位 愛知県 66件
5位 埼玉県 65件


★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位 東京都 2291件(人口比でもワースト1)
2位 大阪府 1756件
3位 埼玉県 1109件
4位 愛知県 1044件
5位 神奈川 991件
448名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 17:22:59.85ID:c0rmKEJc
>>443
ベイブリッジの方がうえ

http://www.jasbc.or.jp/whatsnew/files/140604/ranking.pdf
449名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 17:25:10.66ID:c0rmKEJc
大阪は東京に勝てないからな

永遠の2番手www

安定の名古屋飛ばしw

東京都民はどこをライバルだと思っているのでしょうか?

「Q.あなたの住んでいる都道府県のライバルだと思う都道府県は?」で東京都民の回答結果ランキング

東京都民のライバル
東京都民のうち約半数、48.4%が神奈川をライバル視しており、大阪は22.6%にとどまりました。
東京のライバルの座は、大阪から今回は神奈川に移ったようですね! 隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、大阪は一方的に東京をライバル視している「三角関係」の状況が浮き彫りになりました。
450名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 17:40:41.67ID:c0rmKEJc
茸=光なのはバレバレ

大阪スレを汚されたくないからって神戸を使って荒らすのは感心しないけどな
451名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 17:59:10.23ID:s4PDJ0pa
おいおい横浜に喧嘩売るなよ
このスレの横浜の住人は大阪に好意的なのに
万博決まった時おめでとうと言ってたくらいだぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 18:02:05.11ID:t4o7F1Es
>>428
ニダーを使ったお人形遊びの改変かよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 18:02:30.44ID:9+xjO2uN
大阪都市圏が2つあっても東京都市圏に勝てない現実w

東京都市圏 人口:3483万人 
GDP:157.8兆円
VS
大阪都市圏 人口:1227万人 
GDP:45.4兆円
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
454名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 18:04:15.00ID:9+xjO2uN
これソースある?

相模鉄道にマジで問い合わせしてもいい?




108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(光) :2019/07/12(金) 17:56:17.66 ID:UoYQobul
相模鉄道の社長が東急さんとJR さんに土下座して頼んだ、
「お願えです、お願えです」「どうか渋谷まで乗り入れさせてくだせえ」
「くだせえ、くだせえ」と涙流して嘆願!
やっと許可が降りて大喜びの相鉄さんは自慢気に
「これが乗り入れ用の新型車両でござんす」と写真を見せた。
その途端東急さんは絶句した
「な、な、なんだ、この藍色のロボット顔は」
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRkcPIa4tEudH4jgNSaa9ve0BqsOiB73tukkvI0NHZGaCqLf4rR

東急さんは迷いに迷ったが、しかしもう契約は破棄できない。今頃間に合わない。
このセンスの悪いロボット電車がもうすぐ東横線と東海道線にづけづけと乗り入れて来るのだ。

早く乗客の反応を見て見たいものだ。www
455名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 18:04:58.78ID:t4o7F1Es
>>419
兵庫県って名前表示迷惑やわ。神戸だけ独立表示してくれんかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 18:08:03.10ID:36Gw5z7m
大阪人は全国どこにでも喧嘩を売ってるんだなw
神戸スレを荒らしてるのも大阪人だし。
457名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 18:08:51.66ID:+weFPHi6
>>453
東京横浜<<京阪神奈
458名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/12(金) 18:09:11.73ID:2VIhdwsw
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
459名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 18:12:06.17ID:+weFPHi6
>>437
大阪が東京の10年先を行ってるのは事実
高齢化も行政も考え方も
万博で100年後の未来を体験できるのでさらに差が広がるだろう。
460名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 18:12:43.04ID:9+xjO2uN
事実か問い合わせしてみた

大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
461名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/12(金) 18:12:51.86ID:UfI1qiEr
>>443
>ちっとも新型とは思えないな

その新型271系は他特急誤乗車対策で限りなくオリジナル281系に似せているだけだぞ
細かい所見るまでもなく全然別物の電車だよ

>新快速223も各停の321も色が地味でどの路線も色がおんなじだし

そうか?地味というより暖色系が配合されていて独自のカラーでいいと思う 阪和線は青グラデーションとグレーで、大阪環状線はオレンジと茶色・銀・グレーで、和歌山線はダークグリーンと茶・銀・グレーと路線別できっちり分かれてると思うが…
462名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 18:13:46.87ID:9+xjO2uN
これな

大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
463名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 18:14:02.44ID:t4o7F1Es
早くIR。和歌山と2つでもいいやろ。和歌山はロケット産業も誘致できたし、近畿の発展の大穴にあるかもな。神戸は航空機産業誘致できるん?
464名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 18:17:47.09ID:Vu/J8uuy
大阪以外は国会議員が誘致しようとしてるだけだから進まない
まず首長が公約で掲げて選挙で大勝しないと(´・ω・`)
465名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/12(金) 18:17:56.58ID:UoYQobul
https://kansai-sanpo.com/liber03/

USJ に華を添える美しいホテル、 「リーベルホテルアットユニバーサルジャパン」
466名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 18:18:03.23ID:t4o7F1Es
>>459
地域政党を創る発想も東日本人じゃ無理。
467名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 18:18:45.40ID:+weFPHi6
>>453
この画像を見るとやはり大阪が真ん中だな。
この中には含まれていないが、鹿児島姫路金沢も強い。
立地的に大阪は恵まれてるな。
468名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 18:19:51.13ID:9+xjO2uN
認知症とかやばいなw


昨年1年間に警察に届け出があった認知症の行方不明者は延べ1万6927人だった。前年より1064人多く、統計を取り始めた2012年以降、6年連続で増えた。
行方不明者全体に占める割合は19・2%と7年間で最大だった。警察庁が20日に発表した。

 世代別は80歳以上が最も多い8857人で、70代6577人、60代1353人、50代131人が続いた。40代は9人だった。70歳以上が全体の9割を占めた。
都道府県は大阪2117人、埼玉1782人、兵庫1585人、愛知1422人、神奈川1280人、東京1246人、福岡527人、京都523人、千葉411人の順で多かった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190620-00000035-asahi-soci
469名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 18:21:44.15ID:3R/Qrvtl
ドヤ!


https://retrip.jp/articles/61515/
1位 北海道
2位 京都
3位 東京
4位 沖縄
5位 神奈川
6位 奈良
7位 福岡
8位 大阪
10位 長野
470名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 18:23:47.06ID:+weFPHi6
>>465
かっこいいな。
471名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 18:23:50.33ID:3R/Qrvtl
>>457
四都市いれてやっと勝てる感じなんだなw
472名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/12(金) 18:27:33.17ID:UoYQobul
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚

外観はほぼ完成しているが一階から8階までいったいどんなテナントが入るんだろうね。
アップルストアとかヨドバシ梅田店の売り場移動とか増設だったらいいんだが、
今のヨドバシ梅田は売り場が手狭で明日から大混雑!
473名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 18:29:12.74ID:+weFPHi6
>>466
やな。大阪は未来型の行政に代わった。
若者に焦点を当てる政治に代わった。
やから若者が活き活きしてる。
474名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 18:30:49.75ID:3R/Qrvtl
都会度を表す指標のひとつである
水洗トイレ人口割合ランキング

1位東京都 98.5パーセント
2位神奈川県 94.4パーセント
3位大阪府 90.0パーセント
3位兵庫県 90.0パーセント
5位京都府 86.1パーセント
5位北海道 86.1パーセント
7位滋賀県 79.7パーセント
8位福岡県 75.0パーセント
9位埼玉県 74.3パーセント
10位長野県 73.8パーセント
11位富山県 73.4パーセント
12位宮城県 72.1パーセント
13位石川県 70.7パーセント
14位奈良県 68.4パーセント
15位愛知県 68.2パーセント
16位千葉県 67.0パーセント
17位福井県 66.5パーセント
18位広島県 66.2パーセント
19位山形県 62.6パーセント
20位沖縄県 62.1パーセント

http://grading.jpn.org/DivSRH5404.html
475名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 18:33:00.57ID:+weFPHi6
>>471
うん。
京阪神と東京横浜で一緒ぐらい。
476名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 18:33:06.44ID:t4o7F1Es
>>473
立憲の徳川はなんで自民党じゃないの?トロイの木馬で乗っ取ったら面白いのに。
477名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 18:35:45.55ID:3R/Qrvtl
>>475
ぐらいってなに?主観なの?
478名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 18:36:20.36ID:+weFPHi6
>>476
??
479名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2019/07/12(金) 18:37:51.16ID:RFGXYi4f
中国人観光客が京都で舞妓を囲み、無理やり写真撮影
http://2chb.net/r/newsplus/1562587412/
http://news.searchina.net/id/1680433?page=1
日本国内で問題視
480名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 18:39:23.30ID:+weFPHi6
>>477
うん。客観に近い主観かな。
歴史的価値は数値で測れないからね。
江戸時代は京=大坂=江戸だったから
東京が伸びたとしても京都と大阪の存在はでかい。
481名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 18:40:36.67ID:t4o7F1Es
>>476
ただのつぶやきです。気にしないで。
482名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 18:43:03.94ID:JDroCFAO
>>480
大阪は日本で2番目の都市というのは自覚してるけど、
東京の存在感が圧倒的過ぎて
大阪はそんなって感じなんだよね

大阪に住んでる人にはわからないと思うけど
483名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 18:45:47.49ID:+weFPHi6
>>482
それはマスコミのせいだよ。
1位の東京の特集ばかりして、2位の大阪の特集は皆無。
実力通りに報道すれば、こんなことにはなってない。
だからこそネットの力が必要。
484名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 18:46:03.21ID:5jEivytX
>>472
薄くて笑えるw
まるで石板w
485名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 18:47:33.18ID:esssoxkL
そんな事でわらえるとか世の中面白い事だらけで得やなw
486名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/12(金) 18:47:42.86ID:2VIhdwsw
>>484
な〜んもない
しょうもない都市の名古屋は
笑えんw
487名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 18:48:29.40ID:+weFPHi6
>>482
大阪はネットの力を借りて、進化していく。
情報発信力を高めていく。
実力通りの大阪に戻していく。
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 18:48:49.43ID:mXfJFJSd
>>476
徳川家は日本社会党設立に関わった
489名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 18:48:59.63ID:JDroCFAO
>>483
マスコミのせいって

東京は人口も物も企業もなんでも集まってるんだから東京一辺倒になるのは当たり前でしょ

大阪は所詮2番手でしかない
490名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 18:50:55.68ID:mXfJFJSd
>>453
東京は地方の支店・工場・研究所等からのピンハネが相当数入ってるよ
まあ大阪も一部はそうだけど
491名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 18:52:14.95ID:+weFPHi6
>>489
当たり前ではない。全国放送だぞ。
それはローカル放送でしてくれ。

それやし2番手の報道が皆無ってのもおかしい。
全国放送で大阪のロケ番組をほとんど見たことがない。
492名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 18:53:47.53ID:t4o7F1Es
>>488
へー。ある意味二大政党だったのに一回も政権交代できなかった?
493名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 18:54:56.46ID:+weFPHi6
>>489
1番多いのが東京でも良いが
2番手の報道が47番手の報道と一緒ぐらいってのがおかしい。
494名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 18:56:26.14ID:WxcByH8W
JPタワー名古屋 2016年完成 高さ196m
JPタワー大阪 完成時期不明(2023年頃?) 高さ187m

名古屋のが高いんだね
495名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 18:57:19.42ID:JDroCFAO
>>491
普段はテレビはオワコン
ネットの時代
なんて言ってるくせにね

うんだから人口も企業も物もなんでも集まってるんだから全国ネットなんでしょ?
2番手の都市を見てなにが面白いの?
496名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 18:57:55.89ID:mXfJFJSd
昭和時代の社会党には政権担当能力が無かったからね

自衛隊は違憲!解消すべき!
君が代は天皇賛美の内容で国民主権に反する!国歌として認められない!
日の丸は侵略戦争の象徴!国旗として認められない!

こんなこと言ってた政党だもん
今や共産党ですら事実上認めてるのに
497名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/12(金) 18:58:39.78ID:2VIhdwsw
パナソニック、
大阪IR推進で新組織
翻訳や自動運転
2019年7月12日

パナソニックはカジノを中核
とする統合型リゾート(IR)の
関連事業を強化する。
多言語翻訳のシステム、
施設空間を演出する機器や
ノウハウの提供などをめざす。
7月1日付で既存の関連部署を
「統合型リゾート(IR)
事業推進本部」に改称。
地元の大阪府でIRが開設される
可能性をにらみ、IR運営業者に
対し売り込みを強める。


https://r.nikkei.com/article/DGKKZO4724853011072019LKB000
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 18:59:20.59ID:mXfJFJSd
>>489
そういうおごりは改めるべき
俺は東京横浜の良さも素直に認めてるよ
499名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 19:00:25.97ID:+weFPHi6
>>495
全国を敵に回すような発言をしてるな。
東京に何でもは集まってないよ。
いつから東京はこんなに傲慢になったんだろうな。
500名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 19:00:34.20ID:JDroCFAO
まぁ俺は大阪は嫌いではないし
むしろ好きなんだけどね

ただ東京憎きで絡んでくるのはやめてもらいたいね
501名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 19:00:56.10ID:5jEivytX
>>472
梅田って玄関口なんだっけ?
この安っぽいペラペラなビルは無いわ。
しかしこのセコい感じが大阪らしくていいよねw
502名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/12(金) 19:01:38.67ID:2VIhdwsw
>>494

たった9mの差でホルホルw

それより、愛知県に250mを超える

高層ビルまだなん?
503名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 19:02:32.27ID:+weFPHi6
>>495
全国放送が東京ばっかりやってるからネットの時代って言ってるわけで。
全国放送がきちんと全国に飛んで、きちんと報道してくれればテレビでも良いよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 19:02:53.67ID:t4o7F1Es
>>496
立憲の徳川より高島政伸の母親はがちの松平の家系らしい。徳川が関西人とくっついて勝った感ある。
505名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/12(金) 19:03:47.13ID:2VIhdwsw
>>501
街全体がスッカスカの横浜以下の
都会笑
名古屋がなんだって?
506名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 19:04:11.20ID:mXfJFJSd
JPタワーの高さとかどうでもいいわ
てか187と196なんて目糞鼻糞
507名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 19:06:11.29ID:+weFPHi6
>>495
こっちも言いたいよ。
1番目の都市だけを見て何が楽しいの?
全部の都市を見て楽しいんじゃないの?
508名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 19:06:45.26ID:JDroCFAO
そもそも都市対立が謎
同じ日本人なら団結するべきだろ

東京が憎い
横浜生意気

自分の好きな都市の悪口言われたら誰でも嫌だろ?
509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 19:07:15.05ID:mXfJFJSd
>>500
俺も個人的には東京・横浜という都市自体は好きだよ
在京メディアは大嫌いだがな

名古屋も都市自体は嫌いではないし
ここの荒らし名古屋人どもは大嫌いだが
510名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 19:09:40.04ID:JDroCFAO
>>509
この板やスレ見てると東京都君はちゃんとしてるよね
まぁ一部の名古屋人や大阪人が悪いんだと思うけど
511名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 19:14:48.26ID:us06xjnn
東京23区>>>>>大阪市>>名古屋市>福岡市>札幌市=横浜市>京都市>仙台市広島市神戸市
512名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 19:16:15.53ID:XCLzE/DQ
実は東海3県・近畿2府4県・南関東1都3県の製造品出荷額はどんぐり
ものづくりものづくり言う割には大したことない東海
愛知に集中し過ぎて圧倒的に見えてるだけ
神奈川大阪兵庫は2〜5位レベルだし千葉や埼玉もそこそこ
滋賀も人口当たり出荷額は上位
513名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 19:17:24.04ID:BXh90P2f
俺は名古屋は嫌いではないけど東京の傲慢さには吐き気がするね
514名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/12(金) 19:17:30.90ID:nAUcNumD
【企業】トレーニング機器『シックスパッド』のMTG、57億円の赤字に転落 中国子会社などを巡る不適切な会計処理が響く
http://2chb.net/r/newsplus/1562923710/
515名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 19:20:03.62ID:JDroCFAO
>>511
ないないGDPも違うし、都市計画の件数も違う
3番手は横浜です
516名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 19:21:05.21ID:+weFPHi6
>>511
東京横浜<京阪神奈
517名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 19:27:03.73ID:BGUy7oeb
>>494
どっちが上なのかねえ・・・

JP大阪
190m、22万7000u
オフィス、所業施設、ホテル、1700席の劇場。

JP名古屋
196m、18万u
オフィス、商業施設
518名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 19:30:53.61ID:t4o7F1Es
都構想とIRで遷都間違いなし!東蝦夷は滅ぶべき!
519名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 19:34:09.62ID:+weFPHi6
>>497
大阪にどんどん最先端技術が入ってくればいいよね。
万博やIRが来ればIT企業も増えてくるだろう。
520名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 19:36:40.87ID:+g+jvtv0
>>475
東京横浜て個性もない無機質な街て感じやな
古都 京都奈良 港街 神戸 古城 姫路 湖都 大津
ド派手でキラキラ 商都 大阪
近畿の都市は個性ありすぎやろw
521名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 19:37:31.81ID:BXh90P2f
ビルの高さなんかにこだわるより大阪は外資系の最高級ホテルを増やすべき
京都や東京はこの2〜3年で更に4つも5つも新たに外資系の最高級ホテルが開業するのに大阪はWホテルくらいしかない
522名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 19:40:28.44ID:160JLE1I
同意です
523名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 19:41:57.87ID:160JLE1I
俺は東京も横浜も名古屋も良い街だと思ってる
都市自体は全く嫌いではない
524名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 19:51:53.01ID:SHyqC8Ml
大阪スレ絶好調ですね。この過疎板でダントツの勢いです。
525名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/12(金) 20:15:57.79ID:UfI1qiEr
マツコDXや県民ショーだけとは言わないけど、日本の都市同士を対立させて誰も得しないのに喜んでいるのは
マスメディアに日本嫌いの在日韓国人が多いからって話だよ
東京メディア見れば解るけど東京ホルホルというより地方を怒らせ東京バッシングにして誰にとっても損するように仕掛けているだけで
メディアからの情報だと日本に対する嫌がらせに見える
実際は地元愛の強い日本人と団結心の強い日本人の心理を利用して視聴率を稼ぎたいだけだが近年はメディアの衰退とSNSで特に大阪のイメージは
相対的に良好になっている
526名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 20:17:13.78ID:+weFPHi6
やっぱり大阪スレは盛り上がってんなww
今の大阪いや近畿の勢いが分かるわ。
近畿全体がバブルの雰囲気やもんな。
関東人と名古屋人が嫉妬するのも分かる。
応援してな。
527名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2019/07/12(金) 20:18:15.32ID:m2ld9hsX
札幌のご当地自慢ランキング
http://2chb.net/r/mnewsplus/1562923815/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190711-00010005-dime-ent
1位 「さっぽろ雪まつり」。
2位「北海道日本ハムファイターズ」
3位「TEAM NACS」
528名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 20:21:54.32ID:+weFPHi6
>>511
つまり西日本無双。
世の中を西日本に引き寄せたる。
後、神戸市は維新を入れて有能になってほしい。
529名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 20:23:40.54ID:eS0pdzdD
>>526
関東人はともかく名古屋人が何を嫉妬するの?
もう福岡に圧されてボロボロの名古屋が別次元の大阪とか眼中にないよ
530名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 20:24:45.57ID:ERM8xTKo
心斎橋や道頓堀よりもはるかに賑やかな夜の南浦洞

https://goo.gl/maps/MM3aYCdRX8Wz9DiM9

https://goo.gl/maps/sDoL8i6RkJVucsKLA

https://goo.gl/maps/kEDtehTTc2T3Vcei7

https://goo.gl/maps/JtzeNMTVSQ4tS39M7
531名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 20:27:26.69ID:KxvTzGR+
在坂TV局も最近、大阪を舞台にしたドラマをやり始めたな。昔は部長刑事とかやってたけど90年代から00年代は地元を無視して来たと思う。やっとコテコテじゃない大阪ドラマをつくる世代が出てきた。
532名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 20:28:06.18ID:W0hxFEAn
>>517
Officeビルでも劇場があるというのが魅力だね。
大阪のJPかな。
533名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 20:29:18.14ID:KxvTzGR+
>>524実質大阪板やろ。
534名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 20:29:29.41ID:+weFPHi6
>>453
道州制にしたら東京にいる大阪の企業は大阪に本社を移すって言ってるで。
東京は中央集権やから地方分権にしたら東京の権力は弱くなるで。東京に大阪人が含まれてることを忘れないように。
535名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 20:30:09.29ID:KxvTzGR+
>>531名古屋のドラマってないよね?
536名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 20:33:48.79ID:+weFPHi6
>>480
京と大坂は残ってるけど江戸はどこに行ったww
ちなみに東京は中央集権やから別枠。東京は全国の東京やから大阪の成果も入ってる。
地方の江戸は何処へ?
537名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 20:37:17.55ID:+weFPHi6
>>413
兵庫県人やけど神戸は衰退してるから早く反省してほしい。
兵庫県で神戸を尊敬してる人は今は少ないし、むしろ大阪の方が好き。
神戸が大阪に喧嘩を売って本当に申し訳ない気持ち。
538名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 20:38:28.21ID:eS0pdzdD
>>530
それ狭い通り沿いだけだぞ!
一番栄えてるのは四面という街
でもダラダラ人多いだけで日中は天神くらいしかいない

凄いのはソウル東大門とか新村あたりの巨大歓楽街
539名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 20:40:05.18ID:+weFPHi6
>>429
そこの神戸人すこし黙って。
自分は姫路人やけど最近の神戸は最悪。
衰退してるのに気づいてない。
大阪の皆さんすいません。
540名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 20:43:33.27ID:yvl2Uodx
パナソニック IR事業推進本部(7月1日付) 大阪府市狙う海外IR事業者に提案開始
(カジノIRジャパン7/12)

・7月1日、パナソニックは、「MICE事業推進本部」を「統合型リゾート(IR)事業推進本部」に改称
・IR事業推進本部長の井戸正弘氏(執行役員, 東京オリンピックパラリンピック推進本部長を兼任)は、メディア対応を積極化
・ポイントは、
&#8211; IR事業推進本部は約30人体制で提案開始
&#8211; 大阪府市のIRに取り組む、海外IR事業者をターゲット
&#8211; 製品販売でなく、運用請負型サービスを目指す。サービス内容は、多言語翻訳、空間演出、セキュリティなど
・同社が、大阪府市の事業者選定コンペに対し、特定事業者とコンソーシアム組成(エクイティ)するか、全方位でサービス計画を供給するか不明
541名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 20:43:47.48ID:+weFPHi6
>>529
せやな。
名古屋は関東だけやなくて関西や福岡も眼中にない。
名古屋が勘違いしてないんやったら自分の相手は仙台や広島と気付いてるはず。
542名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 20:46:03.88ID:SHyqC8Ml
姫路なのか やや発想がずれてるとは感じてたが
543名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 20:49:48.89ID:BXh90P2f
名古屋を必要以上に低く評価することもないだろ
名古屋は三大都市だよ
544名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 20:51:27.43ID:+weFPHi6
>>489
やっぱりこの感覚の人が生まれたか。ショックやわ。
何でマスコミ、メディア等何でも東京に集めたねん。
こうなるの予測できるやろ普通は。最低でもキー局は分散しとかなあかんかった。
いつか地方の怒りが東京に因果応報でかえってくるで。
545名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/12(金) 21:03:32.33ID:+weFPHi6
>>543
それは分かってる。
でも名古屋は神戸と一緒で勘違いして大阪に喧嘩売ってくる人が多い。
そこは一度反省してもらいたい。
546名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 21:05:59.36ID:nhSBRJZ3
■中部圏開発整備法
首都圏と近畿圏に中間に位置する地域の保護を目的に
製造業の近畿圏から中部圏への移転を図った。

これの恩恵を受けてるだけの国策都市が名古屋
547名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 21:06:48.63ID:KxvTzGR+
>>542
姫路人は駅東の再開発区域が終わり阪神間に負けない文化ホールが完成する。新幹線駅からスグなのでコンサートの神戸飛ばしが起こる予感。
548名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 21:09:42.40ID:WBy143K8
例えば大阪南部から新幹線に乗ろうとすると、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かないといけない。
新たに出来る国土軸の新名神にしても全く恩恵がない。
大阪は名神が淀川向こう側の北部に偏り、縦長の大阪をすぐに通りすぎる。
新名神なんかは更に最北端の山間部で大阪スルー。
淀川以南の大阪中南部には全く恩恵無し。
そうなると面倒で億劫な大阪南部から産業も人も出ていくことになる
まぁ名神という名の通り大阪の名を冠してないだけある。

これが愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋でも新幹線や新東名が通って便利に利用できるので産業活性化できる環境なんだよね。
東名、名神、新東名、新名神、中央道、全て名古屋起点。
愛知は新旧の国土軸が名古屋を環状線のように囲みながら県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。
伊勢湾岸道って知ってる?日本最強の産業道路だからね。
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
549名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 21:11:59.53ID:KxvTzGR+
姫路駅は新幹線、在来線、私鉄、バスの集積地人の往来は渋谷に近いイメージがあると言われている。関西で渋谷のイメージを持たれる街はない。三ノ宮を超えたし。開放感は正直梅田以上だよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 21:12:34.55ID:BXh90P2f
名古屋が大阪に(ネット上で)ケンカ売ってきても気にしないけどな
名古屋人に大阪のほうが上だと認めさせたいとも思わんし
名古屋の人が名古屋に誇りを持つのは良いことだろ
東京に服従してる奴等よりよほど好感持てるわ
551名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 21:13:44.07ID:KxvTzGR+
>>549
だから、梅北二期の自然パークが重要になるんだよね。今は南側だけだから梅田は狭い。
552名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 21:15:44.01ID:nhSBRJZ3
>>550
東京に劣等感持ちすぎだよ
大阪の悪いところ
553名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 21:16:06.71ID:KxvTzGR+
>>539
最近は神戸人も姫路に嫉妬しまくってるからな。三ノ宮より再開発が先行成功しまくってる。
554名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 21:18:39.18ID:eS0pdzdD
>>543
いやもう横浜に抜かれて現状で4番目
555名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/12(金) 21:20:23.98ID:3AfteMie
今の再開発ラッシュは大阪自民のおかげだよね。

大阪自民は箱物をよく作るけれど、都市開発や区画整理で頑張っている。梅田や新大阪の再開発も大阪自民が推進していた案件だが、なぜか維新が自分の手柄にしようとしている。
556名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 21:22:14.78ID:nhSBRJZ3
名古屋の都市計画がほとんどなくストップ状態

高級ホテルもなくガチでやばいと思う
557名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 21:22:49.68ID:BXh90P2f
横浜のどこが名古屋より上なんだ?
558無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
2019/07/12(金) 21:24:21.57ID:Wlh+fEcg
知るかヴォケ
559名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 21:24:50.87ID:nhSBRJZ3
>>557
GDPも横浜より高く都市計画も横浜の方が上

別に横浜嫌いでも構わないけど、
事実は横浜の方が上

●世界の都市総合力ランキング(国内順位)
1位 東京 1324.9
2位 大阪 942.1
3位 京都 830.4
4位 横浜 805.4


http://mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/index.shtml
560名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 21:26:14.31ID:nhSBRJZ3
横浜市26年度 12兆3398億円
横浜市27年度 13超1238億円

名古屋市26年度12兆3193億円←←w
名古屋市27年度12兆5376億円←←w
561無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
2019/07/12(金) 21:28:43.24ID:Wlh+fEcg
糞田舎者がキモいね
562名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 21:28:56.65ID:IHXsfrXV
ここの名古屋人は視野が物凄く狭い
563名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 21:30:29.19ID:CAr2TIfs
たしかに視野が狭い
嫌いだから好きだからとかで事実から目を背けるのが、一番良くないね
564名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 21:31:21.99ID:CAr2TIfs
認めるところは認めないと
大阪は横浜より上なのは認めてるけどね
565無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
2019/07/12(金) 21:33:00.72ID:Wlh+fEcg
横浜も名古屋もゴミやろ
566名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 21:34:24.52ID:CAr2TIfs
まぁ大阪に比べれば
でも東京から比べたら大阪もゴミになるよ?
567名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 21:38:08.04ID:WxcByH8W
最新市税
大阪市 6748億円
名古屋市 5833億
福岡市 3325億円
568無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
2019/07/12(金) 21:38:15.33ID:Wlh+fEcg
どちらにせよ糞田舎者には無関係な話
569名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 21:39:22.69ID:0eJns37N
>>556
なによりトヨタがヤバい。潰れることは無いけど、平行線か下降線。トヨタがへたれば愛知は厳しい。
570名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 21:39:40.15ID:BXh90P2f
劣勢になると東京の後ろに隠れればいいんだもんな
571名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 21:40:16.71ID:0eJns37N
堂島に米先物取引が復活してほしい。
572名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 21:41:46.46ID:CAr2TIfs
>>570
普段横浜は東京の一部って言うくせに
都合が悪くなるとそう言うよね

そんな事言うなら東京に勝てばいいのに
東京に勝てないと2番手じゃん
573無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
2019/07/12(金) 21:42:14.70ID:Wlh+fEcg
どちらにせよ横浜&名古屋の

糞田舎者には無関係な話
574名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 21:45:08.71ID:BXh90P2f
普通に横浜は東京の一部だと思ってるよ
575名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 21:45:44.38ID:QXWtg2+t
エディオンアリーナ大阪vs東京ドーム 今夜日本を熱くする宴!あれ?名古屋は?
576名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 21:46:04.22ID:CAr2TIfs
なら東京を引き合いに出してもいいでしょ

大阪は東京に勝てない2番手
577名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 21:47:16.52ID:QXWtg2+t
エディオンアリーナ大阪vs東京ドーム 今夜日本を熱くする宴!あれ?名古屋は?
578名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 21:47:58.02ID:BXh90P2f
東京より上なんて思ってる大阪人なんていないよ
日本がアメリカより上と思ってる日本人なんていないのと同じで
579無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
2019/07/12(金) 21:48:12.11ID:Wlh+fEcg
横浜とかIRをやるかやらないかで

揉めて居る中途半端な半端もんやろ
580名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 21:48:53.66ID:QXWtg2+t
都構想で大阪の首都化。IRで金融強化。名古屋味噌絶望の衰退へ。
581名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 21:51:00.44ID:36Gw5z7m
>東京より上なんて思ってる大阪人なんていないよ

この板にいっぱいいるだろw
582名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 21:51:38.97ID:CAr2TIfs
大阪が東京に勝ってるのってなんかあるっけ?

そもそもお笑い芸人も大阪を見捨てて東京を目指しちゃうからね

結局は東京の奴隷ってこと
583名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 21:52:23.55ID:QXWtg2+t
伊丹空港は邪魔っと言うが東夷京を倒すには必要だと思ってきた。10分代で梅田にいけるのは驚異なこと。梅田は高さ250メートルまで緩和すればよい。
584名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 21:52:48.60ID:SHyqC8Ml
じゃあ京都も神戸も大阪の一部でいいわけ?
585名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 21:53:26.98ID:CAr2TIfs
>>581
それね

東京憎いって言われるからな

東京の港区出身の俺は心が痛いわ

でも東京は大阪に眼中にない

東京都民のうち約半数、48.4%が神奈川をライバル視しており、大阪は22.6%にとどまりました。東京のライバルの座は、大阪から今回は神奈川に移ったようですね!
隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、大阪は一方的に東京をライバル視している「三角関係」の状況が浮き彫りになりました。
586名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 21:53:36.56ID:BXh90P2f
そうかー
東京は東京以外の全ての日本人を奴隷にして発展してる街だったのか
邪悪そのものって感じだな
587名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 21:54:44.14ID:36Gw5z7m
大阪人は全国から嫌われてるけどなw
588名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 21:54:56.88ID:CAr2TIfs
>>586
邪悪っていうよりみんな東京を目指してしまう

大阪なんて人口が減ってるじゃん
みんな大阪に行くんじゃなくて東京に行く
589名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 21:55:49.09ID:WxcByH8W
本性出してきたな
名古屋スレ一日中コピペ9割5分こいつになって誰も来なくさせた気違い横浜人SB-iPhone
ほんとにこいつかまってちゃん
名古屋が誰もこいつ相手にしなくなって今度は大阪スレに来やがったぞ
590名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 21:56:01.49ID:QXWtg2+t
>>586
591名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 21:57:15.10ID:cq+oT7H/
真面目に言わせてもらえば

東京を敵視してもなにも変わらない

追いつけ追い越せレベルじゃなくて
東京を抜くことは絶対に無理

それは素直に認めないと

足を引っ張るのは日本人の悪いくせ
お隣の国とやってる事は一緒だよ
592名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 21:57:44.56ID:QXWtg2+t
>>586
みんなコイツに触れないようにしてるのに…
593名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 21:58:31.52ID:cq+oT7H/
>>589
そりゃベニヤ板禿が横浜スレを荒らしてるからな

しかも二年前から
俺は名古屋なんて眼中になかった

↓日付参照

38名無しさん@お腹いっぱい。(禿)2017/09/03(日) 01:48:41.21ID:GbbMlAQT>>41
パルコ無い時点でオワ濱(笑)
渋谷や代官山そして青山が憧れの横濱おのぼりさん(笑)

日本一のパルコ
http://nagoya.parco.jp/spage/shop/search/
594名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 21:58:31.56ID:36Gw5z7m
今度は名古屋の田舎もんが来たぞw
595名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/12(金) 21:59:24.87ID:ucn1O7ai
道頓堀NOW
あれだけ多かった韓国人が殆どいなくてビックリだわー
やはり経済制裁がかなり効いたみたいだな
596名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 22:00:00.86ID:eS0pdzdD
>>582
というより東京が大阪のお笑いに乗っ取られただけ
現在は銀座を中心に中国人に乗っ取られ街がめちゃくちゃにされてる
597名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 22:00:01.36ID:cq+oT7H/
今日大阪スレにいるのは
>>454のせいね
598名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 22:00:54.38ID:QXWtg2+t
>>594
名古屋とトンキンとハマは名古屋板に帰れよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 22:01:46.60ID:cq+oT7H/
>>596
たまーに銀座に行くけど中国人は本当に多い
でも日本人も普通にいるぞ
今ラグストが流行ってるから、日本人もハイブラ買ってる
伊勢丹は日本人が多い印象かな?
600名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/12(金) 22:03:28.42ID:RNK4yytN
>>588
大阪の人口減少は高齢化による自然減>社会増によるもの
自然減モードに入ってるだけで転入超過は続いてるよ
神奈川・横浜・埼玉・千葉も間もなく自然減モード入り
601名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 22:03:44.25ID:QXWtg2+t
くだらないトンキンドームよりボクシングの重量級の世界戦の方が観てよかった。
602名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 22:05:19.95ID:QXWtg2+t
>>595
道頓堀は日本一の繁華街でしょ。
603名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/12(金) 22:06:18.61ID:cq+oT7H/
>>600
大阪市は増えてるね
ここ最近の経済好調の賜物かね
604名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 22:06:27.90ID:WxcByH8W
名古屋は奈良の古都纒向に土器の圧倒的50%を持ち込み
信長秀吉や家臣団近江商人などを持ち込み
関西を大発展させた恩人
まったく関係ない濱カスやトンキンとは全然違うな
605名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 22:07:11.44ID:36Gw5z7m
そんな事より、経済産業省は今日いい仕事をしたぞw

倉庫のような会議室であいさつもせず 輸出規制巡る韓日初会合
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190712004800882

【東京聯合ニュース】日本が韓国に対する輸出規制を強化したことを巡り、韓国産業通商資源部と日本の経済産業省が12日に開いた実務協議では、日本政府の韓国に対する意図的な「冷遇」ぶりが目についた。

ホワイトボード1台を背景に、事務用机2台と椅子が置かれた部屋の片隅にはパイプ椅子が積み上げられ、移動式の机が重ねられているなど、会議室というよりは倉庫に近い空間だった。
床にはコードが這い、あちこちに破損した椅子や机の破片が散らばっていた。

この日の協議が、日本政府が4日にフッ化水素(エッチングガス)などの半導体・ディスプレー材料3品目の対韓輸出規制に踏み切ってから初めて開かれたもので、両国の国民的関心が注がれる場だったという点からすれば、協議の場所として適切には見えなかった。

出席者の背後のホワイトボードには、「輸出管理に関する事務的説明会」と日本語で印刷した紙が貼られていた。
韓国が主張した「協議」の席ではなく、単に自らの報復措置を韓国に説明する席だということを強調したものだ。

この紙が貼られたホワイトボードには「1031号用ボード」と青い文字で書かれており、日本側の誠意に欠ける態度が表れていた。
両国の出席者が座る机には名札もなかった。

平素から「おもてなし」を強調している日本が今回の協議でどれほど冷遇に徹していたかは、韓国の出席者が到着した瞬間からはっきりと見て取れた。

会議室には経済産業省の岩松潤貿易管理課長と猪狩克朗安全保障貿易管理課長が先に到着したが、韓国産業通商資源部の全賛洙(チョン・チャンス)貿易安保課長とハン・チョルヒ東北アジア通商課長が到着しても、席に着いたままで正面を見つめるだけだった。

ホスト役を務める日本は、韓国側の出席者に握手を求めることも名刺を差し出すこともなかった。

特に、日本側の出席者は韓国側の出席者と異なり、ネクタイやジャケットを着用せずワイシャツ姿だった。日本政府が実施中のクールビズに合わせたものだが、その姿からは相手に対する配慮は全く感じられなかった。

この日の協議は発言が始まる前の1分間のみ報道陣に公開されたが、双方は互いに一言も話しかけず、会釈もしないまま正面だけを見ていた。
606名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/12(金) 22:14:50.15ID:QXWtg2+t
交通事故は痛ましいが、記念碑はおかしいやろ。やり口が韓国に似てきてないか?東京は。
607名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 22:31:43.82ID:SOTwhsd0
>>555
そうやね、安易な考えで何千億もかけたくせに全然区画が埋まらなかった人工島に、立地がクソがつくほど悪い所に何百億もかけて作った温泉施設を10年足らずで閉館にさせたり、大阪府市を財政破綻寸前まで追い込んだのは大阪自民のお陰やね
608名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/12(金) 22:52:41.89ID:KxvTzGR+
>>607
気持ちはわかるがあんたの文章読んでて悲しい気分になったよ…都市開発なんだから明るい話題だけにしよーぜ。
609名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 22:56:37.77ID:J8rtrPst
東京横浜<<京阪神奈
610名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/12(金) 22:59:44.75ID:3AfteMie
>>607
しかし、うめきたは成功の部類。言っておくけど維新は全く関わってないからな。
維新は、むしろ十三や新大阪や淡路の再開発に否定的で、地権者を利用して妨害しようとしている。
611名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 23:01:52.90ID:0eJns37N
>>582
歴史。伝統。もうすぐ大阪発祥の甲子園大会だね。
612名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 23:03:00.95ID:px/B+q5a
関空は欠陥埋立地とわかってて懸念されてたのに何とかなるさで強硬で建設された。
夢洲にしても南港にしてもそうだが、大阪はゼネコン絡みの闇社会の力で無謀なことが強硬される。
それの尻拭いに国が巻き込まれる。
無謀な再開発による失敗の尻拭いに、更なる無謀な再開発を繰り返す。
カジノにしても夢洲の尻拭いのために大阪だけ異様に前のめりなのもそう。
大阪は日本の癌細胞みたいなもの。
613名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/12(金) 23:04:53.59ID:3AfteMie
>>611
ならば、なぜ大阪市最古の渡辺邸を潰した?
614名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 23:08:48.59ID:J8rtrPst
                 __
                 , '´   `ヽ
               /nヽ    'n !
        ノ〃   { {!1    l1|
      //     | ゝ′   `' l
    ノ'´ ム ァ   ヽ 、  、 , .ヘ
   〈 ノレj /     `iヌニ=-く,  \
    } {  V/     ノl.   /     \
    / j  〈     / l.  そノ ヽ.   \
   `ゞ、 _ス、    んゝヘ      \ ,   ヽ
       ヽ丶、      〉、     /     l
        ヽ. 、` '' ー -y′ ゝ 、_   {     ∧
          ` ー 二 ‐(    イ  ̄ ゝ __ ィ  l
                 ̄`7´ !‐ '' ´   ムvv′
                  ムvv′
615名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/12(金) 23:16:02.64ID:0eJns37N
>>613
江戸は最近の話、歴史でもなんでもない。
せめて古墳時代、難波宮レベルの話をしてくれ。
616名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 23:16:51.40ID:yvl2Uodx
ビジネス紛争 日本で解決 東京・大阪に国際仲裁拠点
関連ルール整備進む 企業の海外進出後押し

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46662480X20C19A6TCJ000/
617名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 23:17:31.30ID:SOTwhsd0
>>610
それは1期の話で、2期はがっつり絡んでますけど?笑
再開発を妨害しようとする人達が新大阪周辺をなんでわざわざ都市再生緊急整備地域に指定する必要があるんですかい?笑笑
618名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 23:41:31.18ID:SHyqC8Ml
>>607
それ全部バブル期

確かに維新は都市開発は全然やな
619名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/12(金) 23:42:24.01ID:yvl2Uodx
米国の学会も“大阪の台所”を貸し切り…注目の「UV」効果って?

https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/190710/cpd1907100645001-n1.htm
620名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 23:49:19.14ID:SOTwhsd0
>>618
そのバブル期に散々税金使って赤字事業増やしたからお金無くなって、経済が長期間に渡って停滞したのでは?それともバブル期の話だから関係ないとでも?笑
621名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/12(金) 23:56:52.31ID:SHyqC8Ml
西へ西へ開発していったみたいやけどね
バブル期でしゃあないとはいえ悪くないと思うけど
622名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 00:04:14.05ID:Tnr+oPJ/
名古屋めしに対抗して
難波めし作ったらしいらしいけど全然はやらねえな
麺類だけでも
名古屋めしは 味噌煮込み 台湾ラーメン きしめん
てあるからな
大阪は何もないもんな
623名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 00:07:38.31ID:wacn4Ttr
多少の赤字ならまだしも、自治体が財政破綻寸前まで追い込まれる程の赤字を出しておきながら、バブル期やから仕方ないの一言で片付けるのは非常に理解に苦しみますな
624名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2019/07/13(土) 00:08:12.59ID:g17/rKuZ
名古屋めしってゲテモノ料理しかなくて、むしろ名古屋のマイナスイメージの代表格だろ
625名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 00:13:00.73ID:8viXViSS
>>606

あぁ、飯塚上級国民様の話ねw
逮捕もなければ刑事罰もない、記念碑すら募金とか…
一体どうなってんだろね、東京は
626名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/13(土) 00:13:39.75ID:0eJUzNZB
難波めしなんて初めて聞いた
627名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 00:15:40.23ID:/K2W39SU
たこ焼きだけで名古屋に勝ってるよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/13(土) 00:18:52.70ID:Q4PlQoea
>>615
なにわの海の時空館も潰した。歴史・伝統に欠かせない施設なのに。
629名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 00:32:24.29ID:DZkZOHbP
>>622
味噌煮込みうどん=まずい
台湾ラーメン=まずい
きしめん=まずい

以上。
630名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 00:41:03.18ID:/K2W39SU
関西は貯蓄額日本一。子育て支援も充実してるし家族のきずなが強いのも+や。
631名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 00:48:55.59ID:MAQxA4be
大阪は近畿の恥さらし
632名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/13(土) 01:11:00.57ID:8PimCj5c
「大阪めし」なる単語が必要ないほどあるぞ

お好み焼き、たこ焼き、イカ焼き、串カツ、大阪うどん、高井田系ラーメン、太麺焼きそば
焼肉、ホルモン、どてやき、てっちり鍋、かにちり鍋、大阪寿司
633名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 01:35:30.52ID:DbbbuDDP
たこ焼きは大阪の専売特許でもなく全国どこでもある。大阪が特に美味いというものでもない。
銀だこを認めないとか頭の悪いこと言ってるのは大阪だけ。
たこ焼きは昔からテキヤの定番。大阪はテキヤが日常化してただけで勘違い。
634名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2019/07/13(土) 01:39:41.77ID:g17/rKuZ
>>633
>全国どこでもある

日本においてはほぼすべての料理にいえることをドヤ顔で言うなよ恥ずかしい
635名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 01:42:11.40ID:YodMHq0V
>>622
難波めしって何・・・?
636名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 01:52:39.77ID:DZkZOHbP
>>633
現在のたこ焼きの発祥は西成の会津屋やで
637名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 02:19:46.73ID:FNap6AKF
>>391
これがディスり?いい加減にしろ!
638名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 02:21:35.88ID:FNap6AKF
>>458
福岡ww身の程知らずw
639名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 02:27:28.76ID:FNap6AKF
>>472
札幌のヨドバシタワーもこんなんなるん・・・??

大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
640名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 02:28:34.08ID:FNap6AKF
>>520
全然大したことない。
641名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 02:29:50.43ID:FNap6AKF
>>517
<半径500m内の高層ビル>2019版。法令に則り軒高+12mまで
東京駅50棟:(390m) (250) (240) (235) 212 205 204 200 199 188 182 180 179 178 175 (173) 170 170 169 166 164 158 150 150 150 149 149 149 148 147
      147 138 131 124 119 119 117 115 112 110 108 107 105 105 105 103 101 99 96 92
大阪駅35棟:191m 188 (187) 186 (185) (185) 179 175 (175) 174 174 155 154 150 (150) 149 147 145 142 132 130 127 125 123 122 120 113 110 104 100
      100 100 99 91 (アパホ)
札幌駅16棟:(170~195m) (180) 173 (120~160) 143 128 105 102 101 100 100 100 96 94 93 90
名古屋14棟:247m 245 226 211 196 180 174 170 (160~180) 114 106 (99) 93 90
横浜駅13棟:153m 152 150 140 (132) 132 119 115 (109) 101 100 92 92
川崎駅10棟:135m 128 124 124 123 117 116 109 105 92
三宮駅09棟:190m 150 132 120 116 112 92 90 (雲井通5)
仙台駅08棟:145m 135 106 100 99 98 97 99
広島駅06棟:193m 166 109 (約105) (100) 96
642名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 02:31:40.05ID:FNap6AKF
>>511
福岡は横浜の下。

福岡を過大評価してるのって韓国人?
643名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 02:32:23.25ID:FNap6AKF
>>529
福岡を過大評価してるのって韓国人?
644名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 02:41:47.63ID:FNap6AKF
名古屋と札幌って街並み似てるけど札幌の方が上だかんね?


【ブランド力】
札幌>>>名古屋
【人気度】
札幌>>>名古屋
【オリンピック開催】
札幌>>>名古屋
【サッカーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【ラグビーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【スキーワールドカップ開催】
札幌>>>名古屋
【オリンピックメダル取得数】
札幌>>>名古屋
【ノーベル賞受賞者数】
札幌>>>名古屋
【地下街規模】
札幌>>>名古屋
【地下鉄黒字】
札幌>>>名古屋
【60mビル棟数】
札幌>>>名古屋
【ドーム規模機能金額】
札幌>>>名古屋
【ドーム黒字】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン発刊年】
札幌>>>名古屋
【ミシュラン星数】札幌>>>名古屋
【空港】
札幌>>>名古屋

【大通】
札幌>>>名古屋
【歓楽街】
札幌>>>名古屋
【テレビ塔(高評価数)】
札幌(5500)>>>名古屋(2400)

【ブス生産量】
名古屋>>>札幌
645名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 02:55:17.40ID:NC/ym/UL
空港島でフェスが出来るって画期的
MICEの理想を実現していくね

WIRED MUSIC FESTIVAL
ダウンロード&関連動画>>

646名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 03:35:14.32ID:AmdF7ydm
>>511
横浜は名古屋の前
ビル数やGDPでも名古屋を超えてる

東京23区>>>>>大阪市>>横浜市>名古屋市>福岡市=札幌市>京都市>仙台市広島市神戸市

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(茸) :2019/07/12(金) 19:14:48.26 ID:us06xjnn
647名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 06:08:00.59ID:6DOftK1w
>>631は日本の恥さらし
648名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 06:56:04.10ID:/K2W39SU
>>640
歴史がないのは悲しい事だね&#12316;。
649名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 06:59:30.72ID:/K2W39SU
>>629
味噌きしめんはうまい。でも関西の都きしめんしか売ってないような。
650名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 07:02:11.40ID:xrYGKpCU
神戸にイノシシ、日常風景

https://r.nikkei.com/article/DGXLASJB17H4Y_Y7A110C1AA2P00

人口も減ってイノシシと共栄共存しててワロタwww
651名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 07:05:42.31ID:/K2W39SU
>>610
北大阪急行延伸は維新がGOサインだしたぞ。
652名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 07:27:00.43ID:Ju9iV+lY
名古屋よりは神戸の方がまし
653名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 07:36:25.42ID:Z6o/DN+x
>>622
名古屋めしマズイんだよね。
654名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/13(土) 07:38:18.21ID:BBLD24G/
名古屋は食べ物がまずい
655名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 07:59:25.75ID:61vkogaY
名古屋は美味しくないものが多い。行くなら全国チェーン店。
656名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 08:00:05.51ID:61vkogaY
名古屋は洋菓子、和菓子もマズい、
657名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 08:03:01.47ID:lxGOg88Q
>>644
スレ違いだけどドームに関しては札幌はもうダメじゃないか
ファイターズに対して殿様商売しすぎた 北広島に獲られるってどんだけだよと
大阪の日本ハムにあんなのを食わせる義理も無いしね

ナゴヤも札幌ほどじゃないけどいまいち不便な場所にあるな
東京ほどじゃないけど、京セラドームもアクセスはかなり恵まれてる
658名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 08:25:13.03ID:JhjqD00h
>>657
IRは北海道が選ばれても面白いかも。
659名無しさん@お腹いっぱい。(日本)
2019/07/13(土) 08:26:04.84ID:6RePZdZf
「日本人客お断り」  石垣島のラーメン店が貼り紙。客の悪態が年々悪化
http://2chb.net/r/newsplus/1562973596/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00444877-okinawat-oki
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
客は会員制にすることも考えている

畿地方から来た子連れの夫婦は「近くの駐車場に300円払って来た」とアルバイトに不平をいい、
「おまえたちはどんな商売をしているんだ」と声を荒らげて出て行ったという。
最後のアルバイトは接客を苦にして辞めた。今は1人勤務を続けている。

一方、外国人観光客のマナーは対照的に良くなっているという。
店主は「マナーが悪い日本人客が来なくなればストレスもなくなる。
日本人客は会員制にすることも考えている」と話した。
660名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 08:28:37.19ID:JhjqD00h
>>659
どこがマナー悪いのか。余程目に余る態度だったんだろ。クレームだよ。
661名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 08:32:44.62ID:JhjqD00h
>>659
なんでもかんでも関西が悪いにしたいんか!いい加減ここからでていけ!
662名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 08:40:12.98ID:gHHhfJ/I
店主は名古屋人らしいw
http://www.y-mainichi.co.jp/news/35545/
商店街の反応はどうか。店舗を営む女性の一人は「商店街の同じ仲間としてびっくりしている。
思わず2度見した」と振り返り、「観光客相手に頑張っている者として、お断りは好ましくない。
商店街のイメージダウンになる可能性もある」と指摘する。

麺屋 八重山STYLE
https://komuramen.blog.
店主さんはもともと名古屋出身の方らしく、
竹富島のゲストハウス(たぶんジュテーム)で働いていた経歴もあり、
愛する八重山で生活したいという長年の夢を叶えるべく、
一大決心して石垣島に移住し2012年から営業を始めたそうな。
663名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 08:41:23.70ID:0l2wftAa
>>657
日本ハムはオワコン北海道なんか捨てて関西(京都か神戸か和歌山)来るべき
664名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 08:44:01.65ID:gHHhfJ/I
札幌のご当地自慢ランキング
http://2chb.net/r/mnewsplus/1562923815/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190711-00010005-dime-ent
1位 「さっぽろ雪まつり」。
2位 「北海道日本ハムファイターズ」
3位 「TEAM NACS」
4位 「セイコーマート」店内でつくる「ホットシェフ」
665名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 08:53:28.23ID:MAQxA4be
大阪人は全国から嫌われてるなw
666名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 09:01:46.34ID:gHHhfJ/I
> この名古屋人の店主みたいな変な奴が沖縄には集まってくる
> 精神病、ホモ、左翼、ヤク中、大麻育てたい人、一年中半袖でいいとか
> 自給自足ができるとか思ってる頭がおかしいタイプの人たち
> 当然、原住民と馴染めるはずもなく
> みんな各々、自分勝手な幻想抱いて沖縄に来ては迷惑ばかりをかける
667無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
2019/07/13(土) 09:27:15.17ID:KLHoPtRf
665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) :2019/07/13(土) 08:53:28.23
ID:MAQxA4be

ば〜か…(笑笑)

大阪人は全国から嫌われてるなw
668名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 09:29:01.46ID:/K2W39SU
>>665
神戸はいつ消滅するん?兵庫県にいらんねんけどな。
669名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 09:41:53.56ID:/K2W39SU
東京は世界から嫌われている。
670名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 09:41:56.04ID:6DOftK1w
兵庫県内でテレ東系の番組が地上波で見られないのは神戸のせいだからな。
671名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 09:46:24.97ID:/K2W39SU
五代友厚新島襄小林一三…非関西人が活躍して近畿の近代化が成功した。名古屋や東京はそんなヒーローたちはいるの?
672名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 09:54:55.13ID:MAQxA4be
毎日、神戸スレを荒らしまくる大阪人。
大阪人が全国民から嫌われる理由がそういう所。
673名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 09:57:34.99ID:/K2W39SU
>>672
神戸は関西中で嫌われてるけどなw
674名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 09:58:12.00ID:6DOftK1w
お前こそ大阪スレを荒らすなよこのクソダボ
675名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 10:13:26.91ID:aj0NIGy0
神戸さん、日本で一番人口が減ってる都市の称号おめでとうwwwwwwwwwwwww
676名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 10:53:11.62ID:DZkZOHbP
京橋新規来た!
…でも11階建て低層ホテルかw
677名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 10:56:49.89ID:iPtj0V+D
神戸が叩かれてる理由 〇当たり ×はずれ △どちらでもない

人口減 〇
百貨店売上などの減少 〇
オフィス市場の弱さ 〇
震災のイメージで敬遠されてる △
明るいイメージや動画がない 〇
神戸空港は関空と空路がかぶって関空のサポートにはならない △
神戸人はチョン ×
大阪で嫌われてる ×
外国人観光客は欧米建築には興味がない ×
神戸のような街並み景観は外国には多くて新鮮味がない ×
衰退して電車の乗降客数などが激減している ×
678名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 10:58:33.58ID:aj0NIGy0
神戸住みでも(大阪府)になるのは周知されている
679名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 11:13:52.41ID:iPtj0V+D
神戸良くするには阪神なんば線などの外国人観光客にも人気の高いエリア路線宣伝する
Youtubeなどに明るい動画などをアップロードする
神戸空港にもLCCを開設する
680名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 11:17:20.72ID:aj0NIGy0
神戸が叩かれてる理由 〇当たり ×はずれ △どちらでもない


性格が悪い ○
プライドが高い ○
最近まで寒村のエタ非人の町なのに神戸に誇りを持っている ○
他地域を見下している ○
神戸のライバルは日本10大都市だと思っている ○
神戸のライバルは北九州、川崎が現実 ○
ヤクザ、部落、親朝鮮の町だから敬遠されている ○
国と周辺府県、自治体の反対を無視して強引に造った慢性赤字の神戸空港の規制を撤廃しろと言っている ○
神戸人とチョンはそっくりだ ○
大阪で嫌われている○
神戸の転入数の少なさが人口減の要因 ○
今時外国人が普通に住む時代に欧米建築の観光価値は低い ○
震災で町が綺麗になったが震災前の神戸はスラム街だった
衰退して地下鉄事業など赤字
681名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 11:29:35.13ID:aj0NIGy0
神戸が叩かれてる理由 〇当たり ×はずれ △どちらでもない


性格が悪い ○
プライドが高い ○
最近まで寒村のエタ非人の町なのに神戸に誇りを持っている ○
他地域を見下している ○
神戸のライバルは日本10大都市だと思っている ○
神戸のライバルは北九州、川崎が現実 ○
ヤクザ、部落、親朝鮮の町だから敬遠されている ○
国と周辺府県、自治体の反対を無視して強引に造った慢性赤字の神戸空港の規制を撤廃しろと言っている ○
神戸人とチョンはそっくりだ ○
大阪で嫌われている ○
神戸人は関西で嫌われている ○
神戸は全国市町村の中で最も人口が減っている市町村だが神戸人が嫌われているから ○
神戸の転入数の少なさが人口減の要因 ○
今時外国人が普通に住む時代に欧米建築の観光価値は低い ○
震災で町が綺麗になったが震災前の神戸はスラム街だった ○
衰退して地下鉄事業など赤字 ○
682名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 11:31:15.98ID:iPtj0V+D
神戸の人の画像(素人)あるけど貼っていいんか?
683名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 11:34:55.16ID:LImNCIO3
>>677が正しい
684名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 11:39:00.49ID:iPtj0V+D
三宮駅の乗降客数 一部以外右肩上がり
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%AE%AE%E9%A7%85
685名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 11:42:55.53ID:6DOftK1w
神戸が叩かれてる理由 ◎大当たり 〇当たり ×はずれ △どちらでもない

神戸のライバルは船橋、さいたまが現実 ◎
使い勝手の悪い新神戸駅や神戸空港を「三宮には便利」と主張するが、
新幹線の駅や空港は乗り換えや他地域へのアクセスが充実してナンボなのに、
それを指摘するとなぜか逆ギレする ◎
三ノ宮駅の利用客数は船橋駅よりも下で、柏駅レベルでしかないのに、京都駅や大阪駅のような駅ビルを建てろとごねる。◎
不都合なことがあれば全て大阪のせいにする、大阪がプラスになればそれにちゃっかりあやかろうとする ◎
普段は大阪と一緒にするなとキレるくせに、元々神戸とは別々の国であった姫路や豊岡、洲本を一緒にしたことについては
一切認めないばかりか、神戸が県都であることを喜んでるなどというこじつけ。◎
姫路城が世界遺産になったことを姫路市民以上に喜び、「大阪には世界遺産ありまっか?」と挑発する。◎
(人口増の明石に対して)明石のくせに生意気だ ◎
明石から垂水や伊川谷を強奪したことを認めない ◎
ダサイタマやチバラキという蔑称の名付け親は神戸人 ◎
和歌山の人口減少や衰退を嘲笑う ◎
新横浜駅を「関西では影が薄くて有名」(チャクウィキの新横浜駅ページより)◎
横浜や川崎は東京のおこぼれ。そんな所より神戸は上だ(こ〇〇んでの書き込みより)◎
686名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/07/13(土) 11:49:10.24ID:stvs8OT9
428 名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2019/07/12(金) 14:01:14.86 ID:hR9izO4n
名古屋「愛知は商業、工業、農業、漁業、インフラ、すべてがバランス良くて、県全体が豊かなのが凄いよね。」

大阪「大阪を大阪単体で都道府県で区切って見るのは古いんや。関西圏という経済圏で見るべきや。大阪は関西圏として一つなんや!」




京都「北陸新幹線は京都を通るべきだし、リニアも京都を通るべき。京都は関西各地へ便利に機能するハブだしね。」

大阪「もともと京都なんか通らなかったはずななのに糞が。北陸新幹線が京都先行開業とか絶対許さへんからな!リニアにしろ京都は大阪の邪魔しかない大阪の敵やな!」

神戸「神戸港は日本を代表する港だし、関空のバックアップに神戸空港も重要になってくるね!」

大阪「神戸空港なんか無駄やし不要。伊丹と関空で充分や。自慢の神戸港も震災でオワコンやろ。これからは釜山港を越える港を大阪と堺で整備するんや!神戸は大阪の邪魔しかしない大阪の敵や!」

和歌山「和歌山は何より関空に近いのが強味だよね。白浜のビーチも綺麗だしアドベンチャーワールドもあるしカジノ作ってリゾートになったらいいな!」

大阪「和歌山なんか衰退する糞田舎にカジノなんて無駄や。勝手に衰退しとけ。カジノは負債夢洲の再生に使うんや!」

大阪「関西のものは大阪に集めるべきや。勢いある大阪に集中させることで関西は発展するんや。関西はワン大阪や!それが大阪都構想や!」

非大阪人「・・・」
687 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(京都府)
2019/07/13(土) 11:49:24.67ID:stvs8OT9
   彡川川川三三三ミ&#12316;
   川|川/  \|&#12316; プゥ&#12316;ン
  &#8214;|&#8214; ◎---◎|&#12316;        
  川川&#8214;    3  ヽ&#12316;    
  川川    ∴)д(∴)&#12316;    
  川川      &#12316; /&#12316; カタカタカタ
  川川&#8214;    &#12316; /&#8214; _____
 川川川川___/&#8214;  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|←大阪、和歌山に怒り狂うキチガイ名古屋土人のハブジジイw
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 11:50:34.25ID:EpVmHHhy
大阪人って本当に精神構造が韓国人そっくりだなw
689名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 11:52:22.33ID:6DOftK1w
>>688と真の韓国人が申しておりますw
690名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/13(土) 11:58:52.14ID:FiJ5RJTL
別に神戸嫌ってないよ
幼い頃に1度訪れただけなので好きも嫌いもない
特に興味も無いので行きたいと思ったこともない
阪急沿線とかに住んでたらまだ何度か遊びに行ってたかもね
つーか関西のどこもの地域も嫌いとかない
あるのは興味と親近感の差だけ
691名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 12:06:25.00ID:iPtj0V+D
道頓堀戎橋
ダウンロード&関連動画>>


京都河原町
ダウンロード&関連動画>>



神戸のこういう動画をアップすればいい
692名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 12:15:43.61ID:qnWNo9+M
ハブジジイのお人形遊びか
シルバニアファミリーででもやってろ
693名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 12:16:32.37ID:GCCbVEqn
神戸はポートアイランド開業の80年代は先進的イメージだったんだよ。その頃大阪は万博効果も落ち着いて停滞期だった。
最近大阪が元気なのはインバウンドもあるが、インフラ更新で施設が次々と新しくなったから、単に開発のサイクルの問題。
大阪万博後にポートピア2030とかやってそれに合わせた再開発を準備すればいいんじゃない?
それまではなんとか食いつなぐ。
694名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2019/07/13(土) 12:18:34.14ID:rugqDeWN
形がカッコいい都道府県ランキング。1位は北海道、最下位は東京
http://2chb.net/r/newsplus/1562984621/
https://j-town.net/hokkaido/research/results/291267.html?p=all
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
新潟県(450票)、青森県(361票)、茨城県(238票)、群馬県(219票)

「新潟の形って恐竜みたい」
「青森なんか形が斧みたいでかっこいい」
「鶴舞う形の群馬県よ?かっこいいでしょ?」
「北海道の形ってなんでこんなにかっこいいの?洗練されすぎじゃね?」
「茨城県は、耳をピンと立てて座って遠吠えしている犬の形だ!なんてかっこいい形なんだ!!」
695名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 12:23:06.12ID:GCCbVEqn
群馬県は昔から鼻デカ帯谷の横顔に見えてた。
696名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 12:32:09.83ID:L1aU68a9
        ,.-ァ─y'´ ̄` ー-‐─ァ─‐ォ
     〈 {  (   ,r‐、     l  / l
       ヽ!  ,ヘ    )   |/  ム‐ァ
.         y'  `ー"  ∠.-─く   ぅ
          ,'  i fj  fj j      i´ ̄`ヽ
         j  =` _ ´=      l  、   ヽ
.         {      k_j    y'   ノ!   }   }
.        ',  、      r'  ,/ l _ノ   l
       ヽ、8′      8ュノ  「    ノ
        /__ ,>ー---ヽ、   ,ノ__,. - ´
        'ー‐'´      ヽニイ
697名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 12:34:50.34ID:/K2W39SU
>>685
こべるんって最低やな!神戸ダメぽツアーのファンになります。
698名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 12:36:22.90ID:/K2W39SU
しかし神戸京都人が性格悪いのは事実よな。
699名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/13(土) 12:40:03.40ID:IdbQT5AN
>>694
>形がカッコいい都道府県ランキング

ホント、心底どーでーもいいw アホくさ過ぎる
こんなもん記事にするとか日本人はバカになったのか? 
それとも在日記者が何でもかんでも
対立煽りしたいだけなのか?
700名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 12:42:19.80ID:ZwiuPSqm
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000009-kobenext-soci
30年後の神戸はどんな姿に? 都心部の三宮再開発が本格化

神戸も頑張ってくれよ。
これからは近畿一致団結の時代。
701名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 12:42:37.59ID:esAFhQYi
神戸の場合、単に人口が減ってるんじゃないんだよな
全国の市町村中、一番人口が減ってる市町村という点
これは相当酷い有様だぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 12:43:44.02ID:vi8j9ey5
和歌山のロケット産業が成功すれば阪神工業地帯や東大阪が活気つくかもしれないな。
703名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 12:44:17.58ID:esAFhQYi
仕事はない
関西で嫌われてる
求心力がない


人口が増える要素が一つもないというのが
704名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 12:44:28.87ID:nqb9zYvJ
>>693
それは違う。大阪のベッドタウンに徹しなかったのが神戸衰退の原因。勘違いしたんだよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 12:50:48.95ID:ZwiuPSqm
今の時代神戸が衰退して近畿が得することはないよ。
関東の東京一極集中みたいにしたいの?
近畿の強みは多様性だぞ。
706名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 12:50:58.23ID:GCCbVEqn
>>704
港町という役割は同じでシーソーの関係だと思うけどね。そりゃ街の規模は大阪の方が大きいけど、大阪の勢いが落ちたら神戸がカバーする関係だと思うが。
707名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 12:51:24.71ID:iPtj0V+D
今の神戸の問題は兵庫西地域の人以外あまり知らん事(関わらんでもいい)
>>679に改善方法書いてる
708名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 12:54:19.08ID:esAFhQYi
大阪の勢いが落ちたら神戸がカバーするってどんだけ神戸を巨大都市と勘違いしとんねん
大阪の4分の1やぞw
709名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 12:55:34.89ID:ZwiuPSqm
あと西日本との交流を深める。
大阪福岡鹿児島間を強くする。
それで神戸の重要性が増してくる。
関東の埼玉が発展してないのは東北北海道間が弱いから。
710名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 12:57:20.54ID:vi8j9ey5
と言うより神戸の存在がイレギュラーやろ?大阪の元に戻れよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 12:57:35.82ID:GCCbVEqn
>>708
全ては無理やけどな。
4分の1をカバーしたらいい。
712名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 12:59:40.22ID:vi8j9ey5
神戸は山口組の騒動あたりから化けの皮が剥がれた感じ。そらヤクザだらけなら逃げるわ。
713名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:01:38.42ID:esAFhQYi
近畿の将来を考えるなら大阪奈良京都がイニシアチブを握っていくのが当然
神戸は歴史的経緯から大阪依存で発展した後発新興都市という位置づけ

リニア、北陸新幹線、四国新幹線を考えれば東名阪間に日本の全てが集約される
近畿の基軸が東に引っ張られるのは自然の摂理

海外を見た時にIR、関空がある大阪と世界的知名度が高い京都と奈良
この3府県が近畿の窓口になる


神戸人は神戸ありき、神戸至上主義で考えるから近畿の成長性と整合性が取れない
神戸はあくまでオマケ的な存在価値でしかない
714名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:06:50.41ID:u+0lMcLC
外国人に人気の
「神戸ビーフ」をもっとうり出せばイイのにな
こういうのは行政トップの仕事なんだが…


それと六甲の夜景。
皮肉だが
大阪方面が発展すればするほど
そこからの景色も価値が上がる
715名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 13:12:06.12ID:ZwiuPSqm
>>713
それを進めっていっていいと思う。
東名阪の方は。
でもこれからは大阪神戸姫路岡山広島北九州福岡熊本鹿児島間も大事になってくる。
これは大阪にとっても大事なこと。
716名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:13:12.62ID:esAFhQYi
国の今後の整備計画と外需を取り込む既存のポートフォリオを生かすには大阪奈良京都が中心でやっていかなければいけない

神戸ビーフ?
そんなものはどこでも食えるしニセモノが出まわって稀少価値がない
神戸牛以外にもっとおいしい和牛ブランドが山ほどある

六甲・摩耶の夜景?
そんなものは大阪府街の壮大な光の絨毯を見て楽しむ所
間近に見える神戸の市街はとてもショボい事を知らんのか
717名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:15:33.28ID:u+0lMcLC
KOBE BEEFのブランド力知らんのか?

外人に松阪や丹波言うても
はぁ?やで
718名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:16:49.10ID:esAFhQYi
>>715
西日本もそりゃ大事さ
むしろ今まで疎かにはしていない
JR西日本の瑞風もあるだろ
それ以外にどういった戦略がある?
719名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 13:17:33.66ID:ZwiuPSqm
>>716
最近の神戸ビーフの海外人気がすごい。
近畿におって知らないはずがない。
720名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:18:35.11ID:esAFhQYi
KOBE BEEFがそれだけのブランド力があるのかね
インバウンド一人負けの神戸だぞw
それに関西人は神戸牛よりも松阪牛と近江牛の方が格上扱いしてる
721名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:18:46.59ID:u+0lMcLC
>>718
フェリーやね
722名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:19:02.61ID:esAFhQYi
そもそも神戸牛なんてステマ先行の部落利権だからな
723名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:21:11.24ID:esAFhQYi
>>721
フェリーなんてすでにあるだろ
だからそれがどういう戦略に繋がるねん
724名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 13:24:00.05ID:ZwiuPSqm
>>718
四国新幹線、山陰新幹線はもちろん
中四国九州との海のクルーズを増やしたり
新名神も開通したので近畿の人たちが西日本に観光に行く。
神戸の湾岸線の整備促進。
大阪人関西人がsnsなどで西日本を宣伝。など
725名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:25:39.84ID:u+0lMcLC
せっかく阪神なんば線一本で行けるんやから、
インバウンドであふれかえってる近鉄難波駅あたりに神戸市がでっかい看板買って
「REAL KOBE BEEF 」とやればいい。
726名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 13:28:29.75ID:ZwiuPSqm
>>718
つまり近畿の人たちが観光などで大阪福岡鹿児島間の行き来を増やせばいい。
そうすれば向こうも大阪に来てくれるはず。
需要が増せば新幹線整備も加速するだろう。
またsnsなどで情報の交流を増やせばいい。
727名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2019/07/13(土) 13:29:31.23ID:rugqDeWN
観光公害 インバウンド4000万人時代の副作用
https://www.books.or.jp/books/detail/2288231
この本によると、スペインなんかは観光公害で
新しいホテルの建設は禁止にしてるらしいな

これ以上来られると生活が破壊されてしまうから
728名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:31:11.64ID:u+0lMcLC
>>723
港にフラッと行ってもすぐ乗れるように
瀬戸内海を一時間一本くらいの便数でグルグル回す

近畿、中四国、九州
すべてとつながってるのがおだやかな瀬戸内
729名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 13:32:35.77ID:ZwiuPSqm
>>718
テレビは東名阪を推してるから
ネットでは東名阪と大阪福岡鹿児島を推していけばいい。
そうすることで大阪が日本の中心、情報の集積地になる。
730名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:33:52.02ID:iPtj0V+D
神戸の都心部は電線なども無く綺麗とか知られてない
ダウンロード&関連動画>>

731名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 13:37:23.58ID:ZwiuPSqm
>>730
綺麗だね。
神戸は洋風に特化すれば良いと思う。
無電柱化を推進すれば良い。
イメージに合っている。
732名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:41:41.22ID:esAFhQYi
斬新さというか目新しさが全くあれへんな
あまりにも中身が稚拙やな
すでにJRや民間がやってるやんけw
それに近畿のファクターは外需やって何回言わせんねん
西日本と近畿の観光需要・ビジネス需要の掘り起こしは四国新幹線や
733名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 13:46:21.66ID:esAFhQYi
神戸はオシャレ


この偽非イメージをいつまでもウリにしてる時点で神戸の成長はないで
なんで人口が減りまくりなんか真剣に考えろよ
734名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 14:01:00.60ID:ZwiuPSqm
>>732
お前のも真新しさないやないか。
それ全部当たり前のやつ。
735名無しさん@お腹いっぱい。(調整中)
2019/07/13(土) 14:10:37.12ID:cRa0+eHd
関空があんな和歌山エリアの不便な場所になったことで、不便な場所の大阪が通り道となって大阪は生き返ることになった。
しかし国土軸の神戸や京都が犠牲になってしまった。
インバウンドには大した影響は無いが、日本人にとっては関空は不便で最悪。
インバウンド重視で大阪は盲目になっているが、不便な関空の立地による関西全体への弊害は大きい。

関西は大阪に存在意義を持たせると、国土軸沿線を犠牲にすることになる。そうやって関西は足の引っ張り合いになる。
神戸が衰退してるのもそういうこと。
736名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 14:47:27.91ID:dvSn0KKQ
>>735
いくら和歌山エリアに近くても
モノやカネや人の流れは常に大阪を向いており、
将来の都心へのインフラはさらに高速化されるから
何も心配はいらない。
そう、悲観する必要はない。
737名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
2019/07/13(土) 15:00:07.45ID:rugqDeWN
明日はパリ祭
738名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 15:05:45.42ID:yH/0sT12
国策事業に全て大阪が絡んでるのに大阪は国土軸から外れるってキチガイ理論にも程があるだろ
そして神戸が国土軸てww
739名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/07/13(土) 15:14:00.24ID:+CNDoT0G
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
740名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 15:16:10.82ID:cRa0+eHd
「地政学的に大阪が無くても関西は成り立ってしまう問題」により、大阪は東京にストローされることになった。

大阪は関西の東京になろとした。
「東京に次いで大阪!」というのを他県に自慢するほど第二の東京になろうと「東京ごっこ」して劣化東京になっていった。
皮肉なことに東京にストローされやすい環境になっていっただけという。
未だに大阪は都構想やら副首都やら東京に対する二極体制やら時代遅れな東京ごっこ東京対抗意識から抜け出せてない。
「東京が二度目のオリンピックなら、大阪は二度目の大阪万博や!」っていうのもそう。
相変わらず東京コンプの昭和なのが大阪。
東京一極集中が許せないと言いながら、関西では大阪一極集中を推進し、いずれ大阪が首都になりたいという東京の二番煎じ。
大阪としての独自産業や東京との役割分担という発想が無い。
東京は2つも必要じゃないんだよね。

突き詰めると大阪救済のために大阪に存在意義を持たせるために大阪を立たせると、神戸や京都や滋賀など国土軸沿線の足の引っ張ることになり、国土軸(日本本土)全体の足を引っ張ることになる。
これは日本を重視すると大阪が衰退し、大阪を重視するとバランスが悪くなって日本全体の足を引っ張ることになる皮肉な関係。
741名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 15:23:28.13ID:Gy1TIRe2
またまただよね登場
742名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 15:28:05.90ID:liO8dG/Z
大阪のせいで神戸が衰退してるとか的外れな事を言ってる限り、神戸の再生はないだろうな。
というか関西は今、大阪のみならず京都も絶好調なんだけど?
この地点で大阪を発展させると京都、神戸が犠牲になるという理論自体が破綻してるよな。
勝手に衰退著しい神戸とブランド力最強の京都を同類扱いしないでほしい。
743名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 15:33:15.03ID:Z6o/DN+x
>>741
それは三河在住の50代ヒキニート。その名もハブ爺さん。
東京マンセー、車社会、製造業信仰のデジタル移民世代。
744名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 15:39:53.25ID:XhKMhQP/
京都に進出予定の外資系最高級ホテル
パークハイアット
アマン
バンヤンツリー
シャングリ・ラ←NEW

むしろ高級ホテルに関しては大阪より絶好調なのが京都なんよな
745名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 15:40:05.88ID:muur7ADb
国土軸上に当たる千里丘陵を開発したのは大正解だったな。
おかげで千里ニュータウンは利便性の高いエリアとして今でも開発が盛ん。
千里中央には2棟もタワマンが建ったし、セルシー跡の再開発も計画されている。
すっかりオールドタウンと化してしまった多摩ニュータウンとは対照的だ。
746名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 15:48:50.64ID:muur7ADb
>>744
海外での京都のブランド力は今や国内トップだろう。東京なんか軽く超えている。
京都に憧れる外国人のいかに多いことか。
ブランド力はもう十分だから、あとは交通網の整備で観光客がもっと快適に観光出来る街を目指して欲しい。
すし詰めの市バスかタクシーしかメインの移動手段がないという現状は観光都市として問題。
747名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/13(土) 15:56:10.84ID:dAti8FZ+
大阪は高校野球発祥地。

なので大阪府は球児の為に野球場をもっと建設すべき。そうすれば更なる甲子園活躍が見込まれる。
748名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/13(土) 15:59:11.16ID:dAti8FZ+
大阪に新規野球場建設は無いかな?

難波に球場を復活すべき。
749名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 16:03:28.52ID:5OeZsil3
>>742
それはインバウンドの視点しかない。
大阪人はインバウンドで浮かれて日本人の視点が皆無。
外国人旅行者さえ来ればそれでいいという途上国的発想になってるのが大阪。
関西産業界が便利になる構造になっていない。
神戸が衰退するのも外国人観光客に媚びるしか無くなってる大阪を中心とした関西の不幸な構造によるもの。
750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 16:21:17.05ID:SZjBGuai
>>730
震災の爪痕感じさせない堂に入ったヨーロピアンスタイル
確かに最新のピカピカのタワーとかはないけど、成熟した余裕のある街の佇まいに驚愕
これをダメ押し出来る街なんて他にあるのか…
751無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
2019/07/13(土) 16:22:56.39ID:KLHoPtRf
で?
752名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 16:34:23.55ID:HkATRXIb
関空ドラマや大阪環状線、もっと関西ドラマをやってほしい。お笑いみたいな変化球はいらん。東京みたいな王道トレンディドラマや。
753名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 16:35:34.44ID:HkATRXIb
トンキン一人勝ちはトレンディドラマのせいや!
754名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 16:38:12.81ID:HkATRXIb
>>748
16球団が実現したら大阪か京都に誘致したいですね。セ・リーグに。阪神独占が野球の人気低下になってると思います。
755名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 16:40:12.37ID:HkATRXIb
東京みたいに王道の恋愛ドラマや警察ドラマをつくる事に抵抗をもってるのかな?コテコテは逃げやろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/13(土) 16:41:43.47ID:30bWFaoM
>>670
え、見れへんの?
兵庫県民やけど、WBSとか毎日テレビ大阪でやってる
757名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/07/13(土) 16:57:49.92ID:+CNDoT0G
甲子園
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
758名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/07/13(土) 17:02:27.18ID:+CNDoT0G
昔は関西に4球団あったからなw
大阪に2球団、兵庫に2球団
759名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/13(土) 17:46:42.00ID:bgAxC26H
>>758
維新は球団復活に力入れないかな?

もう少し、大阪に球団がほしい。オリックスでは弱い。
760名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 17:50:30.91ID:u+0lMcLC
オリックスがその気なら
パリーグで10連覇できるくらいの資金力はあるで

ただ、ソフトバンクみたいなことしても
それで良いのかってのもあるわな
761名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 18:02:21.48ID:GCCbVEqn
>>755
関西制作やから関西や分かりやすい関西弁を強調して違いを出さな って制作陣が思いこんでるのなら認識を改めてもらわないとな。
762名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/13(土) 18:12:27.96ID:30bWFaoM
環状線のドラマはおもろかったけどな
763名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 18:26:38.11ID:+LhTqmc7
>>761
ぶっちゃけ東京ラブストーリーや君の名はみたいなベタな恋愛モノをやってほしい。関西=お笑いのレッテル貼られてるから最初は恥ずかしいかもしれないが。
764名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 18:28:42.77ID:+LhTqmc7
>>760
パ・リーグじゃなくてセ・リーグに在阪球団が必要やろ。アンチ阪神の球団のホームラン無茶打つチームがみたい。
765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 18:51:22.31ID:C7DCzcK7
京都か滋賀にセ球団、和歌山にパ球団欲しいな
766名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 18:53:11.61ID:C7DCzcK7
>>754
近年はオリファンも徐々に増えてきてるよ
阪神か巨人との掛け持ちもいるしアンチ阪神もいる
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 18:54:47.63ID:C7DCzcK7
あと滋賀奈良和歌山にJリーグクラブがほしいな
できれば大阪3クラブ目と播磨にもほしい
奈良クラブとミーオ滋賀はJリーグ入り一歩手前まで来てるが
768名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 18:57:37.61ID:+LhTqmc7
>>767
Bリーグはどう思います?俺は関西のチームは名前でやる気が無いように思えてしまう。ハンナリーズとかエベッサとかかっこ悪いわ。
769名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
2019/07/13(土) 19:16:12.90ID:+CNDoT0G
セリーグ、2回で8点入れてるぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 20:03:08.43ID:4gVoyY98
オールスターはどうでもいいわ
つまらん
都市対抗の方が面白い
771名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/13(土) 20:14:55.59ID:F+iVzWyy
Jリーグはもっとつまらん

セルジオ越後 Jクラブが大学に情けない敗戦
http://2chb.net/r/mnewsplus/1562980893/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190712-00061339-sdigestw-socc
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
海外だったら監督更迭もあるよ

天皇杯でジャイアントキリングが起きたね。法政大がヴェルディを2−0で下し、
鹿屋体育大がグランパスに3−0で快勝した。正直に言えば、あぁ、またかという印象だよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 20:25:16.69ID:/K2W39SU
大阪メトロの新ビル楽しみや。
773名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 20:47:03.41ID:G+7M+vEY
>>763
G20の舞台裏をモデルにした映画とか面白いかも。妨害する勢力がいて陰でSPやSS公安などが秘密裏に阻止していて 結果何も起きなくて無事サミット終了した。みたいな。
774名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 20:52:07.04ID:/K2W39SU
>>773
マンハントやファブル、黄金を抱いて跳べ…昨今は大阪アクションが毎年上映されてますね。関西弁とアクション映画は合う気がする。
775名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 20:55:58.21ID:u+0lMcLC
ブラックレインのリメイクなんておもろそう
776名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 21:02:00.58ID:G+7M+vEY
あと半沢直樹や七つの会議などの経済ドラマも比較的相性がいいと思う。ビジネスだからあまり関西弁使わないし、ロケ地などの背景だけ大阪を使う。出来れば中之島のオフィスなんか。

そう言えば 山崎 豊子作の華麗なる一族や白い巨塔は関西が舞台やったなぁ。
777名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 21:27:45.79ID:lxGOg88Q
神戸人口減-6000のうち自然減-5000はどうしようもない
構成年齢の違い、早いか遅いかの違いだけで東京圏ですら間もなく訪れる
社会減-1000はそのまま明石の社会増+1000と考えればそこまで深刻ではない
今の時代にドーナツ化現象かよ!とは思うけど(スレ違いすまん)

>>756
場所による
神戸の東側や阪神間は入るよ
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 21:30:29.17ID:SNf5SzaF
神戸市に西宮・芦屋・明石を加えると約240万人と名古屋市とほぼ同じ人口になるからな
高層ビル数は名古屋より多いし
神戸って意外と大きい都市
横浜はもっと大きいけどね
779名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:37:15.10ID:ZB+kwmE1
>>778
名古屋はもうやばいでしょ

まともな都市計画がないのは名古屋だけ
780名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 21:37:58.84ID:lxGOg88Q
>>778
阪神間は大阪都市圏だな
梅田・三宮の二者択一になると三宮に勝ち目は無い

神戸都市圏は東播磨全域と加西を除く北播磨、計248万人だから全国的には小さくはないけど
巨大都市大阪が隣だからどうしても見劣りする
781名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 21:39:47.80ID:Tnr+oPJ/
歴史マジで0の濱カスは大阪の歴史にも一切関係ないから来るな
名古屋はおまえが知らんだけで大阪と変わらんくらいあるわボケ
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 21:45:05.43ID:Gy1TIRe2
>>778
>西宮・芦屋・明石

明石はともかく西宮と芦屋は大阪人(の富裕層)が住んでる街やから
それを神戸に勘定するのはおかしいわ
783名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:51:08.18ID:BUZ5v28a
>>781
全然名古屋の都市計画ないじゃん

経済効果も

愛知は長野と変わらないとかやばくね?

経済効果

神奈川530億

愛知300億

長野202億


大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚

しかも愛知はリニアで危機感言ってます

大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
784名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 21:53:39.84ID:liO8dG/Z
西宮、芦屋どころか神戸市の東灘辺りも思いっきり大阪のベッドタウン。
通勤通学時間帯に駅に行ってみればひと目で分かる。
785名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 21:55:09.52ID:BUZ5v28a
まぁ俺が言うことじゃないけど
大阪と神戸は仲良くすればいいのになと個人的に思うわw
786名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 21:57:48.69ID:lxGOg88Q
三田ですら大阪志向だからなぁ
神戸の人は「尼は大阪!」なんてよく言うけど実際は阪神間全域が大阪
その代わり高砂まで神戸圏だけど
787名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 22:04:33.67ID:liO8dG/Z
>>785
別に仲は悪くないよ。(マスコミを中心とした)他所の人が京阪神の対立を煽ってるだけ。
関西の人で大阪は必要ないなんて思ってる人はいない。
788名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 22:06:04.07ID:BUZ5v28a
>>787
そう?
このスレ見てると大阪も神戸の悪口お互い言ってるように見えるよ?
789名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 22:09:52.93ID:lxGOg88Q
     19年  09年
オリ  23,516 17,860
阪神 43,270 41,765

セ大 20,443.  9,912 ※09年はJ2
ガ大 28,174 17,712
神戸 21,485 13,068
京都.  6,732 11,126 ※19年はJ2

スポーツ人気は10年前の阪神一極からはだいぶ分散して来てるように感じるわ
阪神の戦力弱体化とガンバ新スタもあるけど何よりテレビの影響力低下が働いてそう
神戸のイニエスタやオリックスの山本由伸より阪神の木浪の方が扱い大きいのはいくらなんでもなぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 22:10:44.53ID:cOEALry0
>>763
京都アニメーションには頑張ってもらいたいな。
映画はあんまり作ってないけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 22:12:41.59ID:Tnr+oPJ/
SB-iPhone
こいつは名古屋のスレ過疎させた東京生まれの横浜人
見りゃわかるが一日中コピペで埋めるバカ
誰にも相手にしてもらえなくて大阪スレに来た
話す内容がないので大阪と神戸が悪口言い合ってるとか
無理やり話に入ろうと邪魔なことしてやがるな
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 22:17:09.99ID:mj9gzv6O
大阪人と神戸人はリアルでは特にいがみあってないぞ
東京横浜みたいなもんや
793名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 22:18:31.62ID:lxGOg88Q
京阪神の対立なんて住んでたら感じないわな

地元人がネタで脚色したのを他地域人が真に受けて広めるという感じ
神奈川vs埼玉vs千葉とかもそう
794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 22:20:03.44ID:mj9gzv6O
ネットスマホ普及=テレビの影響力低下によって巨人阪神は昔ほどの人気は無くなってきてる
795名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 22:20:55.95ID:veFgi263
いや、>>94とか見ると神戸の悪口とか言ってるから仲悪いのかな?と純粋に思っただけ

神戸か大阪どちらかの応援して対立しようと思えば出来るけどそんな事考えてないから
普通に仲良くすればいいのにと書いただけ
796名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/13(土) 22:21:16.63ID:UB7eoFg8
>>779
名古屋は新体育館を建設するぞ。
https://www.decn.co.jp/?p=105689

大阪にはまともなスポーツ施設建設計画がない。このままではスポーツの分野で取り残されるぞ。
797名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 22:21:27.52ID:mj9gzv6O
>>788
神戸sageおっさんが一人で対立煽りしてるだけだよ
798名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 22:23:48.39ID:liO8dG/Z
まあ自分の所が一番いいと思ってるところはあるけどね。
京都府民は京都が、大阪府民は大阪が、神戸市民は神戸が
姫路市民は姫路が、奈良県民は奈良が、滋賀県民は滋賀が一番いいと思ってる。
そこが一部を除いて大体東京に憧れてる関東とは大きく異なるところ。
ただ、だからといって対立してるとか、いがみ合ってる訳ではない。
799名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/13(土) 22:24:49.78ID:UB7eoFg8
>>794
大阪はまだまだテレビの影響力が低下していない。

テレビの影響力が低下していたら、今ごろ維新は落選していた。
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 22:26:58.19ID:mj9gzv6O
関東はほぼ東京一極の主従関係だからな
ある程度独立した都市は横浜くらい
それ以外はベッドタウン
801名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/13(土) 22:28:01.32ID:liO8dG/Z
>>799
テレビなんて反維新ばっかりだけど?
都構想も全力で阻止しようとしてたし。
802名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 22:29:55.75ID:veFgi263
>>800
まぁ横浜は東京のベッドタウンなのは否定しないけど、でも↓これは同意するかな

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [sage] :2019/07/13(土) 20:57:41.64 ID:QpX5kNfK
と言うより今までは東京を中心とした政府の政策だからね。それでも横浜はよくやってる方だよ。
名古屋はすっかり都市として計画もなく存在感がないから忘れられてる状態だしね。
803名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 22:30:14.83ID:8c5f6P1z
関西は関東の東京と違って関西のハブになれない。大阪が無くても成り立ってしまうのが大阪の致命的な欠点。
地政学的にスルーされてしまう大阪に関西の中心都市として存在意義を与えるために関西全体が振り回され足の引っ張り合いなってしまうのが関西の不幸。

東京という圧倒的ハブに衛星都市の横浜や埼玉や千葉など連鎖して首都圏全体が発展していく構造。
大阪は分散という名の足の引っ張り合いによる関西全体が地盤沈下してしまう構造。
804名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/13(土) 22:30:42.14ID:UB7eoFg8
>>801
関テレの胸いっぱいなど維新寄り番組が沢山あったけど?
805名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 22:31:38.25ID:lxGOg88Q
>>799
逆逆!
辛坊が居るよみうりがギリギリ維新寄りかも?ってぐらいで他は反維新を隠す気も無いぞ
毎日放送なんて反維新になった経緯も含めて最悪だよ!
806名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 22:33:53.52ID:lxGOg88Q
>>804
橋下と付き合いがあるたかじんが無くなってだいぶ経つ今は
維新寄りでは無いっすね
807名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 22:38:12.21ID:iPtj0V+D
大阪は神戸の心配してるよ
でも現実は大阪東部南部の方が酷いけどね
808名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 22:40:42.96ID:Tnr+oPJ/
当たり前だが
東京は首都
だから発展してるだけ
大阪が東京のように発展したいなら
首都にならないと無理な話では?
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 22:45:13.59ID:msJqWkXA
名古屋を大発展させるには首都機能移転しか無さそうだな
名古屋が首都になったら大阪関西は更に伸びそう
首都への近さというアドバンテージも加わるからな
810名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/13(土) 22:47:44.45ID:lxGOg88Q
首都は南アフリカみたいに役割ごとに分散させたら良いと思うわ
東名阪+札仙広福+皇室と文化関連は京都で
811名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 22:54:04.37ID:6DOftK1w
またいつもの大阪の隣県在住の大阪アンチが大阪イラネ的なこと抜かして暴れてるようだがw
何度も言うが、大阪がなくても成り立つのは滋賀、京都、奈良、和歌山だけだからね。
812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 22:55:09.51ID:msJqWkXA
首都機能移転するなら名古屋か岡山だな

かつての首都機能移転候補地の中で最有力だったのは愛知・岐阜地域

岡山の吉備高原は首都機能移転地に最適だと提唱する地質学者が何人かいる
高嶋哲夫さんの小説「首都崩壊」も吉備高原に首都機能移転するストーリーだったな
813名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 22:56:36.21ID:iPtj0V+D
奈良和歌山が成り立つかアホ
814名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 22:57:54.88ID:iPtj0V+D
京都も学生の大半が大阪なのに何も知らんくせに
815名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 22:58:57.11ID:6DOftK1w
といちいち絡むアスペちゃん。
816名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 23:03:12.48ID:msJqWkXA
まあでも既に都市インフラが整った大都市の名古屋の方が優位だろうな
市域240万人都市圏1000万人弱いるし十分な人口規模
自動車産業・航空宇宙産業など産業基盤も十分

大阪はニューヨークやサンパウロみたいな経済金融の中心都市の方が適してる
817名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/13(土) 23:09:34.01ID:t9uRvGNz
>>807
神戸は都心じゃないところと比べないといけない程なの?
東部南部は実態知ってれば別に酷くないよ
堺は大阪市と連携して巨大港化に着手、世界遺産決定、大和川高速開通、北区が住宅地価上昇率大阪一位
河内はおおさか東線開通、モノレール延伸、今後ららぽーと2ヶ所やアリオなど大規模施設が出店ラッシュ
泉州は高層ツインタワー決定、なにわ筋線でアクセス向上、泉佐野が外国人宿泊者数で関西3位
818名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/13(土) 23:13:50.82ID:IdbQT5AN
>>796
>大阪にはまともなスポーツ施設建設計画がない。
>このままではスポーツの分野で取り残されるぞ。


名古屋市もともと少なかったから、新規の計画があるだけ
大阪市内の方が既にあるからこれ以上増加させたところで
無駄。

大阪府大阪市のスポーツ施設・スタジアム一覧
全5件
https://www.walkerplus.com/spot_list/ar0727100/osaka/sg0175/

愛知県名古屋市のスポーツ施設・スタジアム一覧
全3件
https://www.walkerplus.com/spot_list/ar0623100/nagoya/sg0175/


そのリンク先の文面(新規計画といっても、老朽化及びアジア大会に向けてのため)
名古屋市中区にある県体育館は1964年の完成。RC造地下1階地上3階建て延べ約1万7000平方メートル。
大相撲名古屋場所や国際スポーツ大会などが開かれる県を代表する施設だが、
老朽化に伴い、約800メートル北にある北区の名城公園北園野球場周辺に移転する
819名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/13(土) 23:30:23.25ID:IdbQT5AN
>>816
>まあでも既に都市インフラが整った大都市の名古屋の方が優位だろうな

鉄道
■名古屋
1.JR
2.東海交通事業(城北線)
3.名鉄電車
4.近鉄電車(大阪の鉄道会社)
5.地下鉄東山線
6.地下鉄名城線
7.地下鉄名港線
8.地下鉄鶴舞線
9.地下鉄桜通線
10.地下鉄上飯田線
11.あおなみ線1
12.リニモ
https://www.rosenzu.com/rr/rr11.html
■大阪
1.JR
2.阪急電車
3.阪神電車
4.京阪電車
5.近鉄電車
6.南海電車
7.阪堺電車
8.大阪モノレール
9.北大阪急行
10.能勢電鉄
11.泉北高速鉄道
12.水間鉄道
13.地下鉄御堂筋線
14.地下鉄谷町線
15.地下鉄四つ橋線
16.地下鉄中央線
17.地下鉄千日前線
18.地下鉄堺筋線
19.地下鉄長堀鶴見緑地線
20.地下鉄今里筋線

http://www.nta.co.jp/yado/juken/daikyodai/osaka.pdf



>市域240万人都市圏1000万人弱いるし十分な人口規模

大阪市内273万人(2019年6月17日)
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000014987.html

都市圏人口(近畿圏)1928万人
2018年 国連発表
The World's Cities in 2018 - the United Nations
https://www.un.org/en/events/citiesday/assets/pdf/the_worlds_cities_in_2018_data_booklet.pdf
820名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 23:31:53.64ID:veFgi263
愛知県の単線シリーズ
JR 関西本線、武豊線、飯田線
名鉄 本線(豊橋駅手前)、三河線(全線)、西尾線、河和線、内海線、尾西線、小牧線
三セク 愛知環状、あおなみ線
821名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 23:33:01.33ID:veFgi263
公共の交通機関が未発達で未開の地名古屋なんか高級マンションなんてたちませんww


984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(庭) [sage] :2019/07/09(火) 22:48:39.53 ID:mLNNBdco
>>982
2輌列車で驚いてはいけない
昼間のJR、名鉄では名古屋市内を走る
電車でも2輌は当たり前、北区、西区を
横断する城北線はなんと気動車1輌で
走ってるんだわ
822名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/13(土) 23:35:08.06ID:Tnr+oPJ/
愛知県体育館と瑞穂の両方生まれ変わる

瑞穂競技場建て替え 座席3万席で2026年完成へ 新競技場整備費は630億円
https://skysclinear.com/blog/0226-mizuhostadium/
823名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/13(土) 23:35:10.05ID:iPtj0V+D
大阪東部って近鉄奈良線のラインにようやく道路も整備されかけてるぐらいしかない
824名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 23:36:37.63ID:veFgi263
大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/
825名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/13(土) 23:38:25.93ID:IdbQT5AN
>>822
いずれにせよ、増加したわけではなく
移転及び、改修。
逆に言えば、競技場を増加させたところで大会が終われば
無駄になる。

大阪府大阪市のスポーツ施設・スタジアム一覧
全5件
https://www.walkerplus.com/spot_list/ar0727100/osaka/sg0175/
愛知県名古屋市のスポーツ施設・スタジアム一覧
全3件
https://www.walkerplus.com/spot_list/ar0623100/nagoya/sg0175/
826名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 23:39:37.73ID:A2XwRLo2
>>819
名古屋か岡山なら名古屋って意味で言ったんだが
827名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 23:40:34.80ID:Gy1TIRe2
>>819
> 10.地下鉄上飯田線

こんなんまで勘定するんか
たった800m 一駅だけ
828名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 23:42:34.03ID:NddF0Jfm
路線価(千円/u)本拠地

1,230 明治神宮野球場
1,100 なんばパークス(大阪球場跡)
930 東京ドーム
630 横浜スタジアム
265 福岡ヤフオク!ドーム
255 京セラドーム大阪
230 阪神甲子園球場
215 MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島
165 ナゴヤドーム
140 ZOZOマリンスタジアム
91 札幌ドーム
73 メットライフドーム
73 楽天生命パーク宮城
829名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/13(土) 23:43:04.16ID:NddF0Jfm
ナゴヤドームw


大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
830名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 23:49:39.96ID:NGgOSzDX
上飯田線って事実上名鉄小牧線の一部やで
831名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/13(土) 23:49:49.87ID:IdbQT5AN
興味深いことがある。
人口は増加している愛知県だが(ほとんどは外国人)
中心都市の名古屋市内の人口の増加数が年々減少している。
名古屋市内は愛知県内では再開発の中心地なのに、
どうするんだろうか

名古屋市人口推移
26.10. 1 2 276 590人
27.10. 1 2 295 638人 19 048人 増加
28.10. 1 2 304 794人 9 156人 増加
29.10. 1 2 314 125人 9 331人 増加
30.10. 1 2 320 361人 6 236人 増加
31.6.20 2 325 918人 5 557人 増加
名古屋市統計年鑑
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-0-0-0-0-0-0-0.html

大阪市人口推移
27年 2,691,185人 13770人増加
28年 2,702,033人 10848人増加
29年 2,713,157人 11124人増加
30年 2,725,006人 11849人増加
31年6月 2,736,134人
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000203/203035/H30-10-suikei-gaiyou.pdf
832名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/13(土) 23:50:22.88ID:UB7eoFg8
>>825
維新はスポーツ施設に冷たいよね?
橋下はなみはやドームを潰そうとしてたし、うめきたのサッカースタジアム計画に反対していた。

スポーツの聖地である大阪として、維新はどうなの?
833名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 23:52:25.74ID:8c5f6P1z
>>825
コト消費が重要になってる今、
最新の設備にして巨大化して建て替えるというのは最高の再開発


愛知県体育館は1万5000人収容 25年度新築移転、床面積2・5倍
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM6C3K7VM6COIPE00F.html

愛知県は11日、2025年に移転新築する愛知県体育館(名古屋市中区)の基本計画を発表した。最大収容人数は現在の2倍超の約1万5千人となり、横浜アリーナ(横浜市)や有明アリーナ(東京都江東区)などと肩を並べる国内有数の屋内体育施設になる。
834名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 23:53:53.23ID:8c5f6P1z
金城ふ頭は東京横浜や関西からもアクセス最高だからいいね。
不便なインテックスのイベントが持ってかれるぞ。


竹中グループで設計進む/名古屋市の国際展示場新第1展示館
https://www.kensetsunews.com/archives/318489

名古屋市が2027年のリニア中央新幹線の開業による交流人口の拡大に伴う利用増などを視野に進めている「名古屋市国際展示場新第1展示館整備事業」の設計を、
竹中工務店グループ(代表企業=竹中工務店、構成員=日本管財、協力企業=久米設計)が進めている。
22年10月の開業を目指す。

 市はこの新第1展示館に加え、第2展示館と第3展示館を対象に複層化など段階的に改築・増床を実施。ポートメッセなごやの展示面積を合計8万uとする構えだ。
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
835名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/13(土) 23:57:42.47ID:NGgOSzDX
名古屋市営地下鉄は実質5路線
東山線・桜通線・鶴舞線・名城線・名港線
836名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 23:57:46.93ID:8c5f6P1z
これも凄すぎる
関西のイベント持ってかれるぞ


愛知県国際展示場「Aichi Sky Expo」8月30日開業
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
https://www.aichiskyexpo.com/

展示面積 6万平米
中部国際空港セントレア直結
唯一無二の常設保税展示場
奥にある多目的広場や駐車場は拡張スペースとして転用できるようになっており、将来的に最大20万平米くらいに拡張可能
837名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/13(土) 23:59:44.19ID:8c5f6P1z
空港直結!日仏共同、初物づくしの国際展示場! 「Aichi Sky Expo」
https://www.event-marketing.co.jp/contents/16346/

今年8 月30 日に開業する愛知県国際展示場「Aichi Sky Expo」には展示場としての「日本初」が多い。
国際空港に直結、常設の保税展示場、コンセッション方式。そして日仏合同の特別目的会社(SPC)による運営など、すべての「初」が、海外からの来場者、出展者、イベント誘致の強力な武器になりそうだ。

自動車、航空・宇宙技術・ロボットといった愛知の産業ブランドの世界への発信をめざす。
ハードウェア面で注目は、6 万uと大規模な展示面積。そのうちの1 万uは、天井高20 mの無柱空間で、映像・音響・舞台演出が可能でコンサートの利用も可能。
オープニングイベントでもe スポーツを実施する。海外インセンティブ・トラベルでの使用も見込み、スペインのIBTM に出展するなどMICE の誘致にも積極的だ。
838名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/14(日) 00:01:01.65ID:TV25e6UI
>>836
アニメイベントは名古屋に持っていかれるかもね。

しかし、映画イベントは関西強い
839名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/14(日) 00:02:12.98ID:wHSpHmeX
>>831
あんたが挑発するからハブ爺に火が着いちゃたじゃん…
840名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 00:02:55.41ID:4xroMbs9
>>835
公共の交通機関がショボいので
自動車の保有率が高くなるって
名古屋はショボいってよ

https://todo-ran.com/ts/kiji/19170
相関ランキングでは自動車保有台数と同様に公共交通機関通勤・通学率と負の相関があり、公共交通機関が発達していないところで軽自動車が多い。
公共交通機関通勤・通学率との相関係数を比較すると、軽自動車保有率の方が相関係数が高く、軽自動車の方が自動車よりも公共交通機関の普及状況により密接に関連していると言える。
841名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 00:03:32.05ID:LxOzfhG5
大阪府から転出した企業は、1982年以降37年連続の転出超過だが
過去26年で最少の191社にとどまり逆に大阪府への本社転入企業は
23年ぶりに170社超えたとニュースが今年の1月頃にあった。

興味があってどの規模の企業が転出し、また転入してきたが
調べたところ下記の結果であった。

大阪転入企業
100億円以上 11社(構成比6.3%)
10億円以上100億円未満 34社(構成比19.5%)
1億円以上10億円未満 81社(構成比46.6%)
1億円未満 45社(構成比25.9%)
年商不明 3社(構成比1.7%)

大阪転出企業
100億円以上 7社(構成比3.7%)
10億円以上100億円未満 24社(構成比12.6%)
1億円以上10億円未満 90社(構成比47.1%)
1億円未満 70社(構成比36.6%)
年商不明 0社(構成比0%)

大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚

年商10億円以上の企業が大阪に45社転入し、逆に転出した企業は31社
規模の小さい企業が出ていっていることになる。

■ソース元
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/s190501_58.html
大阪府・本社移転企業調査(2018年)
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s190501_58.pdf
842名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 00:13:12.46ID:LxOzfhG5
>>833
>>834
需要がないのに、相変わらず見栄で無駄金かけて
開発をしてるのは滑稽である。
名古屋飛ばしは今でも健在なのに


世界最大級 旅の祭典大阪・関西に初上陸(例年は東京のみ)
「ツーリズムEXPOジャパン2019 大阪・関西」開催
https://www.agara.co.jp/article/13716
「SUMMER SONIC 2019(サマソニ)」。東京・大阪会場
https://party-channel.com/archives/20155

比較的小さいイベントですら

UBIDAY2019実施決定!今年は東京と大阪の2都市開催!!
https://www.famitsu.com/news/201907/04179093.html
Amazonプライムデーのイベントが13日〜15日開催、東京、大阪、新潟の3カ所で
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1195925.html
AMD、東京と大阪で「AMD FAN FES in AKIBA / in OSAKA」を開催
https://ascii.jp/elem/000/001/894/1894986/

上記はほんの一部
843名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 00:17:52.06ID:Jp0kUz4g
>>841
いい傾向
844名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 00:18:05.27ID:LxOzfhG5
>>839
捕らぬ狸の皮算用でいつも逆神様的なものだから、
せせら笑っていればいいと思う。

奴がホルホルしていた名古屋城の木造化も延期して
河村市長と大村県知事も本件で対立しているし、
リニアも静岡県と東海が揉めている状態。

ハブ爺さん(茸)(愛知県)の言うことなんぞ全く意味をなさない

★★★★ハブ爺さんの歴史★★★★

@
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:12:59.30 ID:PMfDXCkm
殺虫剤を撒いた方がいいな! ゴキちゃんにはこれが一番だぞ!

世界的テーマパークのレゴランドに発狂!
大人気のキッザニア名古屋進出でフラフラぁ!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:48:17.51 ID:PMfDXCkm
>>439

ウワァーーー 4月からレゴランド旋風だよー!
怖いよー 怖いよー ってか?

A
-----------------------------------------------------------------------
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/18(日) 00:22:33.40ID:7o/5qomi
大阪は不利だよ。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけ
で2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。

372名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2018/11/18(日) 11:47:54.75ID:czEYBtUT
大阪は不利。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけで
2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。 。
-----------------------------------------------------------------------

■レゴランド
レゴランド「ガラガラ」問題徹底考察!6つのポイントまとめ!
https://castel.jp/p/2867
レゴランド隣接店舗 閉店
レゴランドへのシャトルバス、1日21往復するも利用者たったの20人で廃止
レゴランド大幅値下げ

■大阪万博
55年ぶり、2回目の開催決定!!!
845名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 00:21:40.67ID:LxOzfhG5
愛知県国際展示場、KPOPライブとeスポーツでオープニングイベント
https://flyteam.jp/news/article/111360

せっかくのオープニングイベントにKPOPとはな
法則発動じゃないか
846名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 00:22:47.03ID:crb5XvUl
ハブジジイ涙目w
847名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 00:22:57.13ID:PH6jzzZ6
パリは6回やってるで
848名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 00:24:16.28ID:Ze2xS4nO
最後の一等地とまで言われた梅北にサッカー場は流石に反対するだろ
芝の保全のせいで公園として市民に開放出来るわけでもないのに

既にヤンマーと吹田あるし長居も大幅改修するし充分過ぎる
舞洲の各施設、花園、なみはやドーム、靭テニスセンター、Jグリーン堺
大阪府内だけでも山ほどありますわ
849名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 00:46:20.92ID:VLC1Lrzh
>>848
スポーツは充実してるけど次は大学よな。阪大がノーベル賞取れたらなぁ。
850名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/14(日) 00:48:15.62ID:aY/zrVKy
桑名のナガシマ
常滑のスカイエキスポ
長久手のモリコロ
蒲郡のラグーナ

名古屋の周り
音楽フェスできるとこが増えてきてますわ
こんなに多くて大丈夫か?毎週のようにどこかで行われるようになってきた
851名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/14(日) 00:50:18.39ID:TV25e6UI
>>848
関西はプロスポーツ選手を生み出しており、スポーツ分野で関西はかなり強い。
もし実現していたら、関西が「日本のスポーツ界の中心地」になっていたかもしれないぞ。
852名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 00:51:07.32ID:LxOzfhG5
>>850
>名古屋の周り

安定の名古屋飛ばしですやん
853名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 00:55:11.37ID:DonJDg0q
>>850
空港島でフェスが出来るって画期的
MICEの理想を実現していくね

WIRED MUSIC FESTIVAL
ダウンロード&関連動画>>

854名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 00:58:29.90ID:DonJDg0q
>>852
名古屋・久屋大通公園のバスターミナル跡地、広場やカフェなどを整備
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/021901062/
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
855名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 00:59:54.06ID:LxOzfhG5
WIRED MUSIC FESTIVALを入れても、夏フェス(ロックフェス・野外フェス・音楽フェス)
は愛知県は3件か

2019年大阪府の夏フェス(ロックフェス・野外フェス・音楽フェス一覧)
17件(9月迄をカウント)
https://fes.studiorag.com/music-festival-kansai-2016?disp=more

2019年愛知県の夏フェス(ロックフェス・野外フェス・音楽フェス一覧)
3件(9月迄をカウント)
https://fes.studiorag.com/music-festival-tokai-2016?disp=more
856名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 01:01:05.61ID:LxOzfhG5
>>854
でも需要ないしな

2019年大阪府の夏フェス(ロックフェス・野外フェス・音楽フェス一覧)
17件(9月迄をカウント)
https://fes.studiorag.com/music-festival-kansai-2016?disp=more

2019年愛知県の夏フェス(ロックフェス・野外フェス・音楽フェス一覧)
3件(9月迄をカウント)
https://fes.studiorag.com/music-festival-tokai-2016?disp=more
857名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/14(日) 01:04:26.58ID:aY/zrVKy
違う
ナガシマ
スカイエキスポ
モリコロ
ラグーナ
みんな会場も一流ででかいっていいたいの
858名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/14(日) 01:06:09.90ID:HVIsRh/8
>>838
アニメイベントも関西強いと思うよ。
ユニバあるしニジゲンノモリあるし
アニメゲーム文化は関西に根付いてる。
859名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 01:06:11.13ID:LxOzfhG5
>>854
>名古屋・久屋大通公園のバスターミナル跡地、広場やカフェなどを整備
>https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/021901062/
>名古屋市では、2019年3月に栄バスターミナルをオアシス21周辺に移転。
>それを機に、栄バスターミナル跡地約3930m2を都市公園に変更。


てんしば以下やん
エントランスエリア「てんしば」の面積は約2万5000m2。
中心に多目的に利用できる約7000m2の芝生広場を据え、
周囲にはカフェ、レストラン、コンビニエンスストア、
フラワーショップのほか、フットサルコートや有料の子どもの遊び場、
総合ペットサービスなどのテナントを置く計画となっている。
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/15/433782/071600072/
860名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 01:10:46.71ID:LxOzfhG5
>>857
そうか、わかったわかった。

スカイエキスポ
総展示面積60,000平方メートル
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kokusai-kanko/tenji.html

大阪国際見本市会場
総展示面積70,000u
https://www.intex-osaka.com/jp/organizer/hall/
861名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 01:13:09.69ID:V6YNxQ9j
名古屋は都会だと思うけど「観光」とか「娯楽」より「働く街」ってイメージあるわ
862名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 01:13:55.98ID:DonJDg0q
>>859
久屋大通のそれは南エリアの一部分に過ぎない


北部だけでこの規模
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚

南エリアの全体像の詳細はまだ発表されていないが、野外フェス会場やアリーナの構想も出ている。
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
863名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/14(日) 01:14:39.48ID:aY/zrVKy
名古屋・久屋大通公園のバスターミナル跡地、広場やカフェなどを整備

これ五輪までの暫定施設にすぎん
864名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/14(日) 01:15:54.57ID:HVIsRh/8
御堂筋が着々と歩道が拡幅されていってる。
完全歩道化になるのが楽しみ。
南海難波駅前の歩行者天国も楽しみ。
865名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 01:17:00.61ID:LxOzfhG5
>>862
>南エリアの全体像の詳細はまだ発表されていないが、野外フェス会場やアリーナの構想も出ている。

完全に決定してから言ってくれるかな
理由は>>844を見て
866名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/14(日) 01:17:48.86ID:HVIsRh/8
あと御堂筋のビルが増えてきているのも良いね。
風景が荘厳だ。
ザ、大都会。
867名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 01:18:10.61ID:LxOzfhG5
>>863
市内の人口増加数が年々減ってるのに、無駄じゃね?

名古屋市人口推移
26.10. 1 2 276 590人
27.10. 1 2 295 638人 19 048人 増加
28.10. 1 2 304 794人 9 156人 増加
29.10. 1 2 314 125人 9 331人 増加
30.10. 1 2 320 361人 6 236人 増加
31.6.20 2 325 918人 5 557人 増加
名古屋市統計年鑑
http://www.city.nagoya.jp/shisei/category/67-5-5-0-0-0-0-0-0-0.html

大阪市人口推移
27年 2,691,185人 13770人増加
28年 2,702,033人 10848人増加
29年 2,713,157人 11124人増加
30年 2,725,006人 11849人増加
31年6月 2,736,134人
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000203/203035/H30-10-suikei-gaiyou.pdf
868名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/14(日) 01:20:52.15ID:aY/zrVKy
アリーナは5000人規模らしい
バスケとかやる
869名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 01:22:16.83ID:LxOzfhG5
決定して、着手してから言ってね
870名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 01:25:23.10ID:DonJDg0q
>>867
そんな小さな世界観で昭和の発想されても。
世界はどんどんコンパクトになっていくんだよ。



愛知・名古屋の都市圏拡大へ
リニア開業後、名古屋は2時間圏人口が国内最大に
https://invest-online.jp/news/redevelopment/smr-chuubu-8855/

品川―名古屋間はわずか約40分、品川―大阪間は約67分と、1時間強で首都圏と関西圏が移動可能となります。
リニア中央新幹線全線開業により三大都市がこれまで以上に連携。
それをひとつの圏域、都市とすると、人口約6500万人という世界最大の巨大都市圏になるという構想を「スーパー・メガリージョン」構想といいます。

2027年度のリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業により、5千万人規模の大交流圏が誕生します。
愛知は「この大交流圏の西の拠点として、国内外から人・モノ・カネ・情報を惹きつけていく。」としています。
2027年にリニア中央新幹線が名古屋まで開業した時点で2時間圏人口は名古屋が国内最大となり、
大阪開業時においても2時間圏人口は国内最大のままです(約6500万人)。

大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
871名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/14(日) 01:27:09.85ID:HVIsRh/8
近畿+近畿周辺県4000万人。
大阪のポテンシャルはでかい。
どんどん情報発信も頑張っていこう。
872名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 01:28:30.37ID:DonJDg0q
自動運転実用化へ提携合意 名古屋市、トヨタ、ソフトバンク
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019010102000036.html

 名古屋市、ソフトバンク、トヨタ自動車が連携し、バスやタクシーの自動運転など近未来の移動サービスの実用化を目指すことが分かった。
すでに三者で基本合意し、春にも有人車両を使った公道での実証実験を開始。
(中略)
 ソフトバンクの宮川潤一副社長は取材に「リニア駅となる名古屋を最先端の街にするため、両社が持ち得ている技術力すべてを集中投下したい」と強調。


SRTイメージ図
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
873名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/14(日) 01:28:49.36ID:HVIsRh/8
これからはネットの時代。
大阪人が大阪をマネージメントする時代が来た。
どんどん大阪の魅力を日本世界に発信していこう。
874名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 01:30:26.78ID:LxOzfhG5
>>870
コンパクトになっているのは君の脳じゃないかな ハブ爺さん
物事がちゃんと決定して実際に動いてる時に言ってほしいね
君の言動に何度も裏切られている都市計画板の愛知県民が哀れだよ

何度、その捕らぬ狸の皮算用を吐いて現実が逆になった?



リニア難航
https://www.sankei.com/economy/news/190709/ecn1907090013-n1.html
https://mainichi.jp/articles/20190712/ddl/k22/020/146000c

★★★★ハブ爺さんの歴史★★★★

@
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:12:59.30 ID:PMfDXCkm
殺虫剤を撒いた方がいいな! ゴキちゃんにはこれが一番だぞ!

世界的テーマパークのレゴランドに発狂!
大人気のキッザニア名古屋進出でフラフラぁ!
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(茸):2017/01/27(金) 22:48:17.51 ID:PMfDXCkm
>>439

ウワァーーー 4月からレゴランド旋風だよー!
怖いよー 怖いよー ってか?

A
-----------------------------------------------------------------------
351名無しさん@お腹いっぱい。(茸)2018/11/18(日) 00:22:33.40ID:7o/5qomi
大阪は不利だよ。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけ
で2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。

372名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)2018/11/18(日) 11:47:54.75ID:czEYBtUT
大阪は不利。
日本としては愛知万博を比較的最近にやってるし、大阪となると既に戦後だけで
2回もやっている都市。これで戦後3回目になる。
キツイね。 。
-----------------------------------------------------------------------

■レゴランド
レゴランド「ガラガラ」問題徹底考察!6つのポイントまとめ!
https://castel.jp/p/2867
レゴランド隣接店舗 閉店
レゴランドへのシャトルバス、1日21往復するも利用者たったの20人で廃止
レゴランド大幅値下げ

■大阪万博
55年ぶり、2回目の開催決定!!!
875名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 01:32:31.90ID:LxOzfhG5
こんなのばっかりじゃん

755: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/07/07(火) 22:53:13.17 ID
:Evv2RTol
西から来る朝鮮人はスルーしようね。

今後リニア需要や東京五輪需要、レゴランドリゾート需要を考慮し考えて、
名古屋で立つ可能性がある超高層ビル。
名鉄近鉄350m(徐々に高さを削っていく名古屋方式としても330mはライン)
ヤング館230m
レジャック160m
これら3つは中部地方代表私鉄である名鉄や名古屋企業としての顔があるので
この再開発を成功させに来るだろうな。

白川三井北菱信:200m
菱信ビルの単独を発言した為、名古屋の大好きな99mほどのしょぼいビルになるかも知れない。
しかし、この菱信ビルオーナーの発言で、この再開発に投資をした人の動き次第では今後200mが建つ方向へとまとまるかも知れない。

ノリタケ再開発:260m
低層フロアはイオン系列の商業施設、高層フロアにマンションorホテルが整備されると予想。

JPタワー北:150m
リニア中央新幹線の上である為、中央新幹線の玄関口として整備されると予想。
太閤口側再開発
名古屋の玄関西側としてリニア中央新幹線開通を期に整備されると予想。
名駅太閤口駅ビル:200m
リニア中央新幹線の上である為、名古屋駅太閤口に名古屋の顔として駅ビルが整備されることを予想。
http://archive.2ch-ranking.net/develop/1435443446.html


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 12:12:21.60 ID:iC0Fd5Nb
はい、おわった。菱信ビルの立地は名古屋最後の超一等地。
3つのビルが同時に解体して一体開発しやすい最高の機会を潰すとはむさし企業株式会社は名古屋のA級戦犯。
名古屋が発展しきれないところはまさにこういうところだわ
http://2chb.net/r/develop/1459539660/
876名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 01:34:04.36ID:DonJDg0q
9月にはセントレアにLCCターミナルも出来る。
空港駅直結で歩いて屋内移動して行けるのも便利。
関空はバスに乗り換えないとLCCターミナルに行けないって糞不便過ぎて驚いた。
なにわ筋線で10分時短化も台無しっていうw





9月20日供用開始を決定したセントレア「第2ターミナル」。LCC向けでは国内初の自動手荷物預け入れ機など、機能性と利便性を追求
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1177015.html
877名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 01:36:24.73ID:LxOzfhG5
>>876
すでに関空より便利なはずのセントレアが関空より
結果でてないからね
結果でないことにムダ投資するの好きだな
頭おかしいんとちゃう?

国際線利用客数
中部国際空港 552万人
関西国際空港 2103万人
国内線利用客数
中部国際空港 593万人
関西国際空港 684万人
大阪空港   1559万人
878名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/14(日) 01:38:37.68ID:HVIsRh/8
大阪は最先端都市。
次に来るであろうe-スポーツも流行らせていこう。
大阪にはユニバがあるし、ユニバのノリが好きなのであれば
e-スポーツも受け入れることができるであろう。
ジャンルもゲームだから、そこもユニバと似ている。
879名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 01:42:40.49ID:LxOzfhG5
セントレアはベンリだよな
アレ?福岡より下じゃん(笑)

全国空港乗降客数一覧 (平成30年統計)
順位 空港名         国内線 国際線 合計
1 東京国際空港(羽田)69,368,499 17,968,980 87,337,479
2 成田国際空港     7,249,087 33,426,313 40,675,400
3 関西国際空港    6,501,419 22,333,780 28,835,199
4 福岡空港    17,811,473 6,827,631 24,639,104
5 新千歳空港    19,587,471 3,726,018 23,313,489
6 那覇空港    17,539,078 3,843,337 21,382,415
7 大阪国際空港(伊丹) 16,184,879 0 16,184,879
8 中部国際空港(セントレア) 6,129,720 5,894,545 12,024,265
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
880名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 01:43:09.31ID:DonJDg0q
着々とMICEの理想を築いていくね
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
881名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 01:45:21.21ID:LxOzfhG5
>>880
現実は伴わないけどね

全国空港乗降客数一覧 (平成30年統計)
順位 空港名         国内線 国際線 合計
1 東京国際空港(羽田)69,368,499 17,968,980 87,337,479
2 成田国際空港     7,249,087 33,426,313 40,675,400
3 関西国際空港    6,501,419 22,333,780 28,835,199
4 福岡空港    17,811,473 6,827,631 24,639,104
5 新千歳空港    19,587,471 3,726,018 23,313,489
6 那覇空港    17,539,078 3,843,337 21,382,415
7 大阪国際空港(伊丹) 16,184,879 0 16,184,879
8 中部国際空港(セントレア) 6,129,720 5,894,545 12,024,265
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
882名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 01:47:38.53ID:LxOzfhG5
関西国際空港        6,501,419
中部国際空港(セントレア) 6,129,720
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html

国内線ですら、乗降客数で負けるっていう
ベンリなセントレアのハズなのに
883名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/14(日) 01:54:29.00ID:aY/zrVKy
それは関西と東海の人口の差だろ
内容じゃ中部の圧勝だしそれでいいだろう
884名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/14(日) 01:54:56.86ID:c9FwKbj7
>>747
松島球場じゃまなので、芝生広場にして欲しい。
ドトールも併設して欲しい。
885名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 02:03:30.61ID:LxOzfhG5
>>883
お前がそれでいいならいいが、それ以前に
名古屋スレにカエレや
886名無しさん@お腹いっぱい。(光)
2019/07/14(日) 02:05:03.87ID:LxOzfhG5
>>883
>それは関西と東海の人口の差だろ

まあ、国際線に至っては観光客数の差が大きいけどね
人口差は関係ない
887名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 02:08:06.94ID:PH6jzzZ6
巨大都市でもないダラス=フォートワース空港が世界最大の利用者数やし
888名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 02:15:44.23ID:7d6yJpo8
ダラス都市圏は500万人やぞ
889名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/14(日) 02:24:23.97ID:BBP1Vqv5
名古屋を持ち上げて大阪を落とすのが大好きなマスコミがまた
セントレアLCCターミナル開業で、好調関空に黄色信号!利用減でなにわ筋線建設にも暗雲?
とかいう的外れな報道をしそう。
まあこの手のマスコミの予想は当たったためしがないから真に受ける必要なんか全くないけどね。

過去の例

(マスコミ予想)大阪は百貨店増床ラッシュで共倒れになる→(現実)売上を大幅に伸ばし、全国の百貨店で一番好調

(マスコミ予想)ホテル建設ラッシュで大阪のホテルは共倒れになる→(現実)宿泊需要増加で供給過剰どころかホテル不足に。
890名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 02:32:52.79ID:7d6yJpo8
関空は
2025までに1000億投資で
キャパ1000万人増やで
891名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/14(日) 02:33:52.01ID:q8Y151qc
>>889
近年その手の報道をめっきり見かけなくなった気がするが俺の気のせい?
それどころか中部経由で目的地関西の外国人も多いって聞くが…
892名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 02:38:22.32ID:7d6yJpo8
大阪の発展がイヤでイヤでしょうがない連中がおるっちゅうこっちゃ。
893名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/14(日) 02:38:58.32ID:aY/zrVKy
>>889
大阪人はのんきすぎるからな
関空なんて24時間沈下中空港だろ
よく中部馬鹿にして関空持ち上げれるよな
中部はスカイエキスポ フライトドリームズ LCC新ターミナルだし
普通に英国の格付け会社が世界4位中部>>>世界11位関空って評価してることだからな
894無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
2019/07/14(日) 02:42:04.02ID:UKLhBnpP
ガラガラガラパゴスセントレアとか言う閑古鳥空港
895名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 02:42:24.39ID:7d6yJpo8
そら
中部のほうが11年も後にできたからやろw

ちなみに関空とは別のカテゴリー
地域空港扱い。
896名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 02:43:08.13ID:uoubTtm9
>>891
中空から入って来るインバウンドの殆どの目的地は高山とか白川郷だからね。
あとは関西方面。中空から入国して関空から出国する。名古屋観光が目的で中空を利用するインバウンドなんか全体から見れば極少数。
897名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 02:49:45.52ID:A6XLQZEF
>>890
MICEは国際空港が重要。
夢洲は関空と対極の立地なのが痛い。MICEとして最悪。
夢洲と神戸空港は比較的近いし神戸空港を拡大化していく方向になっていくだろうね。
関空はこれからも更に地盤沈下していくし、沈没防止の防潮堤建設など維持費で無駄に金がかかるし、関西の足を引っ張っる存在になっていく。
根本的な地盤沈下が止まらない解決策は無い。
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
898名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 02:51:58.94ID:7d6yJpo8
中部経由でミナミが目的の外国人は
乗り換えめんどくて1h30mの新幹線より
一本で2hの近鉄乗るわな

そのための新車両やし
899無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
2019/07/14(日) 02:54:06.19ID:UKLhBnpP
三本目の滑走路を建設予定のKIX

ガラガラガラパゴスセントレア空港…

此の両者の違いは極めて偉大
900名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 02:59:22.74ID:A6XLQZEF
金食い虫の関空の欠陥埋立地にこれ以上の拡張埋立することは無いよ。三番目の滑走路も無理。
必要なら神戸空港を拡張していくことになる。
901名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2019/07/14(日) 03:05:14.78ID:aY/zrVKy
関空が水没した時
テレビで
関空は水深深いところに作ったため釘をたくさん打っても沈没を防げない
中部は関空を反面教師に水深浅い地盤が固いところに作ったから沈没しない
電源施設も地下にある関空と違って地上に作ったから大丈夫って言ってたよ
こうゆう情報は大阪じゃ報道されてないからのんきなんだろうねw
902名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 03:38:43.51ID:775mlgJV
2017年12月の計測によると、
1期島は開港の1994(平成6)年から3.43m、
2期島は開港の2007(平成19)年から4.14m、
それぞれ沈下が進んでいます。
とはいえ、埋め立て当初は速かった沈下のスピードは徐々に鈍っていて
近年では年間10cm程度になっている。

さほど心配は要らない、いきなり年間100センチも沈んでいるわけじゃないし
ここのスレッドでは大袈裟な事を喚き散らしているだけ。

https://trafficnews.jp/post/81907/2
903名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 03:45:27.73ID:7d6yJpo8
埋め立て費用よりも
もうけの方が大きいんやからな
904名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 04:04:44.95ID:775mlgJV
「沈下は織り込み済み! 関空ターミナルのヒミツ」

 こうした地盤沈下は、人工島全体で同一のペースで起こるわけではありません。
空港施設の建設などにより地盤にかかる重さが場所によって異なったり、
また洪積層の砂の層と粘土の層で厚さが異なったりするため、
沈下する速さにも差が生じてきます。これを「不同沈下」といい、
関港が現在まで抱えている問題です。

 不同沈下はそのままにしていると、ターミナルビルなどの施設にひずみが生じ、
ひび割れたり傾いたりと、大きな影響を及ぼします。
そのため、長さ1700mにも及ぶ第1ターミナルビルは、
建物が複数のパーツに分かれており、パーツどうしの連結部に蛇腹のようなジョイントを用いることで、
不同沈下による影響を軽減しています。


 また、ターミナルビルには全部で906本の柱があり、
これらすべてに対してジャッキアップシステムが組み込まれています。
ビルの傾斜角が管理値400〜500分の1を超えると、
最大300tを持ち上げられる油圧ジャッキで柱を持ち上げ、
フィラープレートという鉄板を挟み込んで柱の高さを調整します。

こうして建物全体が平行に保たれるように調整しているのです。
建物への影響を考慮して、持ち上げる高さは最大10mm。
非常に大規模でありながら精密な作業が、深夜に行われているのです。

 また、埋め立てによって完成した空港島は高波の被害も受けやすくなっています。
地盤改良のあと、空港島は護岸工事が行われ、高波に対処してきましたが、
近年では予想を上回る高波に襲われることもしばしば。
開港後も計画的に護岸のかさ上げ工事や補強工事が行われてきました。

2期島が2018年台風21号の被害をほとんど受けなかった理由は、
2014年秋から2018年夏までかけて行われていたかさ上げ工事のおかげといえます。

   https://trafficnews.jp/post/81907/3
905名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/14(日) 04:15:14.35ID:4Dg6Fseg
近本、サイクル安打オメ
906名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 05:42:17.83ID:E2Boc/OH
>>900
クソガキは引っ込んでろ。
907名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/14(日) 06:04:30.18ID:4Dg6Fseg
吉村 大阪府知事が批判する日本共産党の集金システム
http://2chb.net/r/newsplus/1562763554/
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190710-00570484-shincho-pol
きっかけは、志位委員長のこのツイート。

維新の会が、そんなに『身を切る改革』がお好きなら、年間317億円の政党助成金を廃止したらどうですか。
制度廃止にいたらなくても、共産党がやっているように『受け取り返上』はできますよ。首までどっぷり税金に
つかりながら、『身を切る改革』とは笑止千万です。」

現在、政党助成金を日本共産党は一貫して受け取っていない。それは彼らの売りでもある。
これに対して、吉村府知事はこう反撃をしている。

「共産党が、そんなに『政党助成金の返上』がお好きなら、政党機関紙『赤旗』を役所で売るのやめたらどうですか。
共産党が政党助成金を受け取らず、政党の活動ができる資金源は『赤旗』。役所は税金で成立。
全国の役所内での赤旗の勧誘販売の禁止法案。日本維新の会の参議院選挙追加公約として検討だ。」
908名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 06:25:38.05ID:Ze2xS4nO
>>904
かさ上げ工事の成果アリという点と沈下ペースが和らいでいるのが良いね
冠水して数日で復帰出来たのも良い経験となれば何より

>>907
検討と言わず今すぐ通して欲しい
共産党は老人政治の象徴だわ
909名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 06:37:33.44ID:GqgVPWFz
>>855
ショボっ
近畿6府県と東海3県だともっと差が開きそうだな
910名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 06:41:47.05ID:GqgVPWFz
>>889
見事な逆神だな
911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 06:43:06.05ID:GqgVPWFz
共産は立民・維新にリベラル票取られてオワコン
912無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
2019/07/14(日) 06:59:15.18ID:UKLhBnpP
敗け犬大国の愛知犬なので

敗けるのは至極当然ですわ
913名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 07:18:51.06ID:5DmJxvIV
ここの荒らし名古屋人どもは視野狭い&頭古い&頭固い
914名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
2019/07/14(日) 07:23:01.09ID:CQPrIgID
次スレ
大阪の都市計画について語るスレ Part153
http://2chb.net/r/develop/1563056527/
915無職捏造自演バ力竹内(奈良県)
2019/07/14(日) 07:29:20.08ID:UKLhBnpP
敗け犬に賢い敗け犬なんぞ居無い
916名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 07:49:39.43ID:Ze2xS4nO
>>851
ないって
好立地の競技場で中心になれてたら
大阪球場があった頃に少なくとも野球界の中心にはなってたよ
サッカー専用競技場って他の競技やイベントに転用させ辛いし

スポーツの中心になれるかどうかは利権と発信能力だわ
917名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
2019/07/14(日) 07:53:05.24ID:G5OrfOKL
>>916
大阪球場を潰した大阪自民はダメダメだな。
あの頃に維新があったら、大阪球場を潰さなかった。
918名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 07:53:38.02ID:Jp0kUz4g
>>841
貧乏人が減って金持ちが増えてるって事。
これが大阪が好調な理由でもあるんやろな
919名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2019/07/14(日) 08:03:37.90ID:q9xpU9i6
左翼老人
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
冷戦思考から抜け出せない哀しき人たち

第1章 左翼思想という名の利権
第2章 イタい左翼自慢老人
第3章 残念な半端左翼老人
第4章 左翼に騙されないために
第5章 みんなを幸せにする左翼思想攻略ゲーム
920名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
2019/07/14(日) 08:07:55.77ID:q9xpU9i6
人口43万人減、過去最大。福岡市は全国最多の1万人増
http://2chb.net/r/newsplus/1562826988/
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/526103/
921名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 08:16:47.71ID:EcsUamCs
中国メディア 日本の清潔さに恐怖
http://news.searchina.net/id/1680111?page=1
白い靴で1週間旅行しても、靴はきれいなままw

中国人旅行者からは、「白い靴で1週間旅行しても、靴はきれいなまま」と言われているそうだ。
日本がいかに清潔な国であるかを紹介。水は透き通るほど澄んでおり、緑は青々としていて
空気もきれいなことが分かる。公園にはごみが落ちているようなことはなく、地面に落ちているのは落ち葉くらいだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 08:19:02.96ID:Ze2xS4nO
>>917
あの立地をもってしても野球界の中心になれなかったから
ホークスは身売りして球場は潰れたんだよ
繁華街のど真ん中に採算の取れない巨大施設を置いとけない

ビジネス街でもある梅田なら尚更、スポーツ観戦の客層ともトラブルになりかねないしな
923名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 08:25:26.24ID:EcsUamCs
詰め合わせました
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
924名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 08:28:08.77ID:E2Boc/OH
>>922
南海が潰れたのはノムさんの不祥事が遠因。
925名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 08:32:04.21ID:ly7xzkX1
>>214
京橋やな
926名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 08:34:00.38ID:VLC1Lrzh
>>917
巨人がイキってる野球リーグに魅力があるのか?セ・リーグしか人気ないじゃん。
927名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/14(日) 08:47:43.20ID:AdNuv00M
>>917
端的に狭かったからだよ
ホームラン量産球場だったじゃない
928名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 08:49:51.25ID:VLC1Lrzh
>>927
それで勝てなかったのか…ノムはヤクルトで名声を得たが南海監督はどうだったんだろ?
929名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 09:03:17.16ID:EcsUamCs
地域が稼ぐ観光
https://www.sendenkaigi.com/books/media-pr/detail.php?id=15744
地域に人を呼ぶためのイベントでも、お金を使うところがなければ、お金が落ちません。
インスタ映えする人が集まる場所でも、周辺に飲食店すらないところもあります。
稼ぐことをものさしにすることが、観光事業において大事になっています。
930名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 09:06:10.29ID:EcsUamCs
大阪の道頓堀、行ってみたら今や中国人観光客にほぼ「占領」されていた
http://2chb.net/r/newsplus/1563061160/
http://news.searchina.net/id/1680647?page=1
店内で働く従業員も中国出身者であり、中国国内の観光地と錯覚するほどだと説明している。
931名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 09:08:44.09ID:nBtC7af3
>>924
ノムさんと言うよりも沙知代夫人が原因。

南海ホークスは鶴岡監督時代に無敵の強さを誇り戦後20年以上にもわたり常勝球団として君臨、南海-西鉄戦は黄金カードとして大阪球場も連日満員、在阪球団No.1の名門チームだった。
こんな歴史に泥を塗りたくったのが沙知代夫人の公私混同事件。これにより南海の頭脳であった野村監督が更迭。
以来身売りまでAクラスにも入れない最弱チームに成り下がってしまう。
932名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 09:22:19.89ID:QeQZuRMp
>>814
学生の出身地
    京都府 大阪府 兵庫県 (大学)
滋賀県 08.4% 02.4% 00.7%
京都府 24.0% 05.8% 02.8%
大阪府 21.8% 49.4% 18.8%
兵庫県 07.9% 13.1% 49.9%
奈良県 04.7% 06.0% 02.1%
和歌山 01.2% 03.3% 01.3%
(出身地)
http://eic.obunsha.co.jp/2018_shingakujokyo/
933名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 09:28:58.42ID:orBEuZJ4
>>932
この統計を見て思うのは滋賀の京都志向
奈良和歌山の大阪志向
兵庫の兵庫志向が顕著であるということ
934名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 09:30:49.84ID:orBEuZJ4
あと三重の名古屋志向も顕著だな
やっぱり三重は東海地方だ
935名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 09:52:18.64ID:Jp0kUz4g
京都の大学ぱっと見た限り3割り型大阪人とでてる
936名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
2019/07/14(日) 09:57:43.17ID:mx0f++Nw
>>923
画像細工しなくとも東京はリアルにそういう景色が眺められる
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
937名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 10:06:43.71ID:VLC1Lrzh
>>936
トンキンは色彩が最悪すぎる。
938名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 10:12:03.40ID:VLC1Lrzh
>>934
三重は近畿だよ。大阪に近鉄で通勤する人が多い。
939名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 10:13:25.48ID:EcsUamCs
高級百貨店のバーニーズ、破産申請検討
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16771381/
http://2chb.net/r/newsplus/1563064849/
米高級百貨店のバーニーズ・ニューヨークが月内にも破産法の適用を申請する可能性があると報じた。

あかんか
940名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 10:24:38.14ID:VLC1Lrzh
中国人に批判的な連中が多いけどトンキンより中華系と親密にならなあかん。共産党の驚異から金融財産を避難させる場合大阪が選ばれる様にしなければ。
941名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 10:26:00.39ID:Of55TxbB
【大阪の未来】三大都市圏の中で人口が最速減少するのは大阪圏…20年後は5人に1人が外国人、大阪が外国人だらけに
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190626-00065335-gendaibiz-soci
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
942 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(東京都)
2019/07/14(日) 10:26:50.31ID:FAtx/YJQ
   彡川川川三三三ミ&#12316;
   川|川/  \|&#12316; プゥ&#12316;ン
  &#8214;|&#8214; ◎---◎|&#12316;        
  川川&#8214;    3  ヽ&#12316;    
  川川    ∴)д(∴)&#12316;    
  川川      &#12316; /&#12316; カタカタカタ
  川川&#8214;    &#12316; /&#8214; _____
 川川川川___/&#8214;  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|←和歌山コンプのキチガイ名古屋土人のハブジジイw さっさと、死ね マジどこ○すぞゴミ味噌
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
943名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 10:28:35.31ID:FAtx/YJQ
0735 名無しさん@お腹いっぱい。(調整中) 2019/07/13 14:10:37

関空があんな和歌山エリアの不便な場所になったことで、不便な場所の大阪が通り道となって大阪は生き返ることになった。??
しかし国土軸の神戸や京都が犠牲になってしまった。??
インバウンドには大した影響は無いが、日本人にとっては関空は不便で最悪。??
インバウンド重視で大阪は盲目になっているが、不便な関空の立地による関西全体への弊害は大きい。??

関西は大阪に存在意義を持たせると、国土軸沿線を犠牲にすることになる。そうやって関西は足の引っ張り合いになる。??
神戸が衰退してるのもそういうこと。
944 ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄(東京都)
2019/07/14(日) 10:29:14.10ID:FAtx/YJQ
   彡川川川三三三ミ&#12316;
   川|川/  \|&#12316; プゥ&#12316;ン
  &#8214;|&#8214; ◎---◎|&#12316;        
  川川&#8214;    3  ヽ&#12316;    
  川川    ∴)д(∴)&#12316;    
  川川      &#12316; /&#12316; カタカタカタ
  川川&#8214;    &#12316; /&#8214; _____
 川川川川___/&#8214;  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|←和歌山コンプのキチガイ名古屋土人のハブジジイw さっさと、死ね マジどこ○すぞゴミ味噌
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
945名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 10:45:21.59ID:FAtx/YJQ
わざわざ名古屋からバイク盗みに来るのか
名古屋って大阪の数倍キチガイな奴多いな

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190714-00420770-fnn-soci


警察によると、山田容疑者はこのバイクで愛知県まで移動したとみられ、14日午前1時ごろ、
名古屋市内で買い物をして店を出たところを逮捕された。

山田容疑者は、泉大津警察署の近くで事件前に2回職務質問を受けていて、警察は、
その時に聞き取った名古屋市内の住所を警戒していたという。

逮捕時に山田容疑者は「知らない」と容疑を否認したが、警察は、犯行の動機などくわしく調べる方針。
946名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 10:46:05.26ID:orBEuZJ4
>>938
三重から大阪に通勤してる人はせいぜい名張・伊賀まで
947名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 10:49:40.78ID:orBEuZJ4
>>935
大阪から京都の大学へ進学してるのは15%しかいない
滋賀から京都へは40%
滋賀から大阪へは18%
948名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 10:52:58.86ID:Jp0kUz4g
龍谷大学
https://www3.ibac.co.jp/univ1/mst/graduate/univpref.jsp?DACD=3F2259&;GRAD=2019
立命館
http://www.ritsumeikan-trust.jp/file.jsp?id=234248&;f=.pdf
同志社
https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-1711/119624/file/2019_ippan_06_todoufukenbetsu.pdf
949名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 10:53:01.30ID:VLC1Lrzh
名古屋が糞なのは常識だが日本一危険なのは関東人だろ。何逃げてんだよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 10:57:26.03ID:Jp0kUz4g
愛知県が意外と多いな
951名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 10:58:08.81ID:FAtx/YJQ
豚コレラウイルス周辺にばらまくなよ糞味噌愛知土人
大阪、和歌山まだ撒いたらこ○すそゴミ
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
952名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 11:00:29.95ID:orBEuZJ4
>>940
中国人も朝鮮人と同じで産業スパイが多いから警戒しなければいけない存在であるのは確か
スパイ防止法がない我が国において特亜人への監視は必須条項
ただ中国とは友好的にお付き合いするのは賛成
常に警戒しながら上手く付き合っていくのが得策
953名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 11:31:01.44ID:79aTXV7H
もし関西が再編したら京都滋賀が合併、大阪奈良和歌山三重の一部が合併する案は的を射ている

https://j-town.net/gifu/column/gotochicolumn/097515.html?p=all
954名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
2019/07/14(日) 11:32:04.14ID:/vVj9BhZ
>>946
名古屋は良くても桑名まで
四日市は完全に地元完結
955名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 12:03:03.22ID:dyFJfJy2
今は三重から大阪通勤ってそうはいないよ
名張伊賀も奈良は時々いるが大阪は滅多にいないらしい
956名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
2019/07/14(日) 12:09:45.24ID:3eZpy8iC
例えば大阪南部から新幹線に乗ろうとすると、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かないといけない。
新たに出来る国土軸の新名神にしても全く恩恵がない。
大阪は名神が淀川向こう側の北部に偏り、縦長の大阪をすぐに通りすぎる。
新名神なんかは更に最北端の山間部で大阪スルー。
淀川以南の大阪中南部には全く恩恵無し。
そうなると面倒で億劫な大阪南部から産業も人も出ていくことになる
まぁ名神という名の通り大阪の名を冠してないだけある。

これが愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋でも新幹線や新東名が通って便利に利用できるので産業活性化できる環境なんだよね。
東名、名神、新東名、新名神、中央道、全て名古屋起点。
愛知は新旧の国土軸が名古屋を環状線のように囲みながら県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。東海3県は一体的に活性化。
新名神の四日市開通で京都滋賀奈良も名古屋へのアクセスが超便利に。
伊勢湾岸道って知ってる?日本最強の産業道路だよ。
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
957名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 12:11:40.89ID:XlCsCaes
ハブジジイセンサー反応か
958名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 12:12:35.23ID:XlCsCaes
三重は中勢・伊勢志摩までは名古屋志向やで
東紀州はよく分からん
伊賀は関西志向
959名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 12:15:56.08ID:Ze2xS4nO
これもうBOTだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 12:17:53.24ID:Jp0kUz4g
ハブハブうるさいわ
NGでもいれとけや
961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 12:21:29.61ID:FAtx/YJQ
956 名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2019/07/14(日) 12:09:45.24 ID:3eZpy8iC
例えば大阪南部から新幹線に乗ろうとすると、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かないといけない。
新たに出来る国土軸の新名神にしても全く恩恵がない。
大阪は名神が淀川向こう側の北部に偏り、縦長の大阪をすぐに通りすぎる。
新名神なんかは更に最北端の山間部で大阪スルー。
淀川以南の大阪中南部には全く恩恵無し。
そうなると面倒で億劫な大阪南部から産業も人も出ていくことになる
まぁ名神という名の通り大阪の名を冠してないだけある。

これが愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋でも新幹線や新東名が通って便利に利用できるので産業活性化できる環境なんだよね。
東名、名神、新東名、新名神、中央道、全て名古屋起点。
愛知は新旧の国土軸が名古屋を環状線のように囲みながら県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。東海3県は一体的に活性化。
新名神の四日市開通で京都滋賀奈良も名古屋へのアクセスが超便利に。
伊勢湾岸道って知ってる?日本最強の産業道路だよ。
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
962名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 12:22:26.36ID:79aTXV7H
>>955
大学生はいるよ
でも名張伊賀の人は基本的に車で奈良まで行って買い物、デートをする
大阪まで出る人は少なくなった印象
奈良に行くと意外と三重ナンバーが多い
165号線で奈良まで出てる
963 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄(東京都)
2019/07/14(日) 12:22:43.23ID:FAtx/YJQ
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜    
  川川    ∴)д(∴)〜    
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|←大阪、和歌山に怒り狂うキチガイ名古屋土人のハブジジイw 泉州まで盗難w
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
964名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 12:24:05.34ID:FAtx/YJQ
956 名無しさん@お腹いっぱい。(茸) 2019/07/14(日) 12:09:45.24 ID:3eZpy8iC
例えば大阪南部から新幹線に乗ろうとすると、大阪唯一の新幹線駅である新大阪までわざわざ行かないといけない。
新たに出来る国土軸の新名神にしても全く恩恵がない。
大阪は名神が淀川向こう側の北部に偏り、縦長の大阪をすぐに通りすぎる。
新名神なんかは更に最北端の山間部で大阪スルー。
淀川以南の大阪中南部には全く恩恵無し。
そうなると面倒で億劫な大阪南部から産業も人も出ていくことになる
まぁ名神という名の通り大阪の名を冠してないだけある。

これが愛知では名古屋の対極の位置にある豊橋でも新幹線や新東名が通って便利に利用できるので産業活性化できる環境なんだよね。
東名、名神、新東名、新名神、中央道、全て名古屋起点。
愛知は新旧の国土軸が名古屋を環状線のように囲みながら県内全体に恩恵を与える構造。
住宅エリアから産業・湾岸エリアまで網羅。東海3県は一体的に活性化。
新名神の四日市開通で京都滋賀奈良も名古屋へのアクセスが超便利に。
伊勢湾岸道って知ってる?日本最強の産業道路だよ。
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚
965 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄(東京都)
2019/07/14(日) 12:24:36.12ID:FAtx/YJQ
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        
  川川‖    3  ヽ〜    
  川川    ∴)д(∴)〜    
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|←大阪、和歌山に怒り狂うキチガイ名古屋土人のハブジジイw 泉州まで盗難w
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
966名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/14(日) 12:43:55.05ID:q8Y151qc
>>962
大阪は混むから電車で行く
まず名古屋には行かない
最近三重東部どころか名古屋から大阪に行く
967名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 13:10:25.84ID:EcsUamCs
景気、7カ月連続で悪化 製造業界の減少幅が大きい
http://2chb.net/r/newsplus/1562771320/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00010002-teikokudb-bus_all
968名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
2019/07/14(日) 13:14:10.22ID:c90qsTb8
さっきクルド人が、また来るどと言いながら帰って行ったよ
969名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 13:19:08.56ID:diB6hFnT
相変わらず、大阪スレは他都市の悪口ばかりだなw
大阪人の性格の悪さをよく表しているw
970名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/14(日) 13:39:18.89ID:6aSEaF3M
>>969
神戸は存在が悪役だからなw
971名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 13:53:11.81ID:diB6hFnT
反省せずに逆ギレする所が韓国人そっくりw
972名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/14(日) 14:24:34.14ID:6aSEaF3M
三ノ宮はチョンばかりw
973名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 14:26:17.19ID:e60IGgfR
関西によしてもらえず人口が激減する一方の神戸がなんだって?
何で嫌われてるか反省しろよw
974名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 14:29:01.42ID:diB6hFnT
全国民から嫌われてるのに全く反省しない大阪人。
975名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 14:30:55.69ID:oyrEx1VM
中国メディア・東方網は12日、大阪で最も有名なグルメ街である道頓堀が、今や中国人観光客にほぼ「占領」されているとする記事を掲載した。記事の作者は実際に道頓堀を訪れた感想を綴っており、商業街のにぎやかさではない部分にこの地域の魅力を見出したようだ。

 記事は道頓堀について、日本の大阪で非常に有名なグルメ街であり、大阪を代表する場所としてしばしば国内外の映像作品に登場すると紹介。また、飲食店のみならず娯楽施設も非常に多く、日本国内でも屈指の観光地としてますます多くの観光客がこの地
を訪れているとしたうえで「驚くべきことに、あたりを見回すとほぼすべて中国人なのである」とし、道頓堀が中国人観光客の「聖地」と化しつつあると伝えた。

 そして、メインストリートから周囲の小さな路地に至るまで、大量の日本語の看板とともに中国語の案内が実に多く付されており、ドラッグストアではアリペイやWechatペイ、銀聯といった中国人向け決済サービスの目印がひときわ目立つとした。また、
店内で働く従業員の多くも中国出身者であり、もし、日本らしい広告看板に目がいかなければ、中国国内の観光地にある商業街と錯覚するほどだと説明している。
976名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 14:31:03.59ID:e60IGgfR
全国民から嫌われて全国で一番人口が減ってる神戸がなんだって?w
977名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/14(日) 14:36:42.48ID:HVIsRh/8
水木ロード、新装1年で活況続く 鳥取・境港、観光客320万人超
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201907/0012512344.shtml
鳥取県境港市の観光スポット「水木しげるロード」が14日、新装されてから1年を迎える。この約1年間に訪れた観光客は320万人を超え、前年同期比で5割増しと活況が続いている.


やはり近畿の周りの観光地を宣伝するのは大事やな。
この中には外国人観光客も多いはず。
大阪を観光拠点にしてもらって大阪のホテルに泊まってもらおう。
だからもっと近畿周辺の魅力を宣伝していこう。
この際、東海北陸エリアの観光地も関空からの観光ルートに取り込んでしまおう。
978名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/14(日) 14:45:05.09ID:HVIsRh/8
「コナン」青山さんの記念館、入館者想定超えで移転検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00000046-mai-soci
18年度の入館者は過去最多の16万1300人に上り、今年度は知名度が高まっている海外からの来訪も急増しており、さらに大きく伸びることが見込まれている。


鳥取県の外国人観光客数は大阪の外国人観光客数と密接に関係してる。
近畿や山陰の日本海側の魅力を増やせば関空から訪れる外国人観光客数が増加する。
もちろん大阪が外国人の観光拠点となりホテルに宿泊してくれる。
大阪を観光拠点として外国人観光客数を増やすなら周りの中国四国東海北陸の宣伝は大事。
東海北陸の外国人観光客は愛知やなくて大阪を観光拠点として選んでもらうように努力しよう。
大阪の知名度で愛知の観光客を奪おうぜ。セントレアより関空の方を選んでもらうよう東海北陸も近畿からの旅行先として宣伝していこう。
979名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
2019/07/14(日) 14:46:14.43ID:HVIsRh/8
鳥取県も頑張ってるな。やはり近畿周辺県は応援したほうが良いな。
980名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 14:55:37.24ID:ONlPJLFK
dion見れば分かるやろ
あれが神戸人や
981名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
2019/07/14(日) 15:21:41.71ID:6aSEaF3M
>>974
関西から消滅しそうな神戸人w
982名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 15:34:45.49ID:Jp0kUz4g
アンチの書き込みが心地いいなw
983名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 15:44:32.02ID:E2Boc/OH
969名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/07/14(日) 13:19:08.56ID:diB6hFnT
相変わらず、大阪スレは他都市の悪口ばかりだなw
大阪人の性格の悪さをよく表しているw

971名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/07/14(日) 13:53:11.81ID:diB6hFnT
反省せずに逆ギレする所が韓国人そっくりw

974名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)2019/07/14(日) 14:29:01.42ID:diB6hFnT>>981
全国民から嫌われてるのに全く反省しない大阪人。

悪口ばかり
性格の悪さをよく表している
反省せずに逆ギレする所が韓国人そっくり
全国民から嫌われてるのに全く反省しない

全てID:diB6hFnTのことだろw
984名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
2019/07/14(日) 15:47:17.08ID:PH6jzzZ6
>>975
大阪で一番のグルメ街は千日前やろ
道頓堀はかなりの昔から観光地や
985名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 17:09:05.94ID:e60IGgfR
マジレスすると大阪人と神戸人、神戸人と関西人は気性が合わん
だから関西人は兵庫県に住まない
大阪人が関西圏から離れるとツルむ関西人はだいたい奈良和歌山出身者
たまに京都人が入るケースもあるが
播州地方、伊丹、宝塚民とは気が合う
神戸人は絶対に合わない
986名無しさん@お腹いっぱい。(公衆)
2019/07/14(日) 17:15:15.98ID:elncOlnf
>>985
>だから関西人は兵庫県に住まない

大阪の富裕層が住んでる芦屋西宮宝塚は兵庫県やないんか?
987名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 17:18:23.01ID:8DoJpPHE
お前うざいよ

名古屋を盾に横浜煽りか

大阪じゃ横浜に喧嘩売るの怖い?

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/07/14(日) 17:11:03.65 ID:775mlgJV
>>212
横浜なんてまさにリトルトーキョー奴隷都市そのものだろ。

横浜市に繋がっている私鉄や地下鉄は何本あるの?

相鉄は何故東急に寄生したがるの?

プライドってものが無いのかね?東京へのコンプ丸出しだな。
988名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 17:18:47.94ID:8DoJpPHE
貧乏大阪のくせに

何富裕層の横浜に喧嘩売ってるの?

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/07/14(日) 17:11:03.65 ID:775mlgJV
>>212
横浜なんてまさにリトルトーキョー奴隷都市そのものだろ。

横浜市に繋がっている私鉄や地下鉄は何本あるの?

相鉄は何故東急に寄生したがるの?

プライドってものが無いのかね?東京へのコンプ丸出しだな。
989名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 17:20:23.84ID:ahPfHTnn
【経済】47都道府県「純貯蓄額ランキング」 1位神奈川は沖縄の8倍!

20位 大阪 1248 ←神奈川の半分
19位 鳥取 1263
18位 和歌山 1272
17位 岐阜 1277
16位 滋賀 1313
15位 石川 1356
14位 静岡 1370
13位 高知 1404
12位 香川 1453
11位 広島 1494
10位 東京 1565
9位 京都 1622
8位 埼玉 1628
7位 岡山 1705
6位 愛知 1712
5位 栃木 1821
4位 千葉 1913
3位 兵庫 2013
2位 奈良 2118
1位 神奈川 2485万円

https://zuuonline.com/archives/160840
990名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 17:21:35.04ID:ahPfHTnn
大阪ショボいって

■2018年地域別最低賃金

1位  東京都   985円
2位  神奈川   983円
3位  大阪    936円
4位  埼玉・愛知 898円

https://www.saitei-chingin.com/ranking/2018/

しつけーぞ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/07/14(日) 17:11:03.65 ID:775mlgJV
>>212
横浜なんてまさにリトルトーキョー奴隷都市そのものだろ。

横浜市に繋がっている私鉄や地下鉄は何本あるの?

相鉄は何故東急に寄生したがるの?

プライドってものが無いのかね?東京へのコンプ丸出しだな。
991名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 17:23:09.31ID:ahPfHTnn
でも貧乏人だらけ

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]

横浜市(神奈川) 6兆7819億4700万円

名古屋市(愛知県) 3兆8439億1600万円www

大阪市(大阪府) 3兆3092億3000万円www

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html


年収1000万円以上の世帯数

横浜市 17万世帯

名古屋市 7万世帯wwwww

大阪市 5万世帯wwwww


218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) :2019/07/14(日) 17:21:58.00 ID:775mlgJV
大阪の都市計画について語るスレ Part152 	YouTube動画>5本 ->画像>56枚

梅田スカイビル=誰もがため息を付き足を止める巨大なアート
外国人観光客も驚愕!


それに比べ横浜は平凡なビルばっかり、
20階〜30階レベルの平凡なコンクリとガラスの塊がゴロゴロwww
992名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 17:25:14.39ID:e60IGgfR
>>986
あたかも大阪の富裕層すべてが芦屋周辺に住んでるみたいな言い方だが
実際には近畿の富裕層の7割が大阪府内に住んでる
芦屋西宮あたりは阪神モダニズムの影響を受けた高齢者が好んで住んだが、今はそのトレンドはもうない
そもそも大阪で稼いで兵庫に納税するような層は損失他ならない
大阪で稼いでる以上は大阪に納税しないと大阪の経済的損失が大きい
大阪から本社を東京に移した企業の経営者或いは幹部は大阪府に住んでないケースが多い
大林組とか三菱系とか
大阪府で働き大阪府に住まないと大阪に愛着を湧かないからな
実はここが大阪企業が簡単に大阪を捨て本社を東京に移す原因となってる
993名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 17:27:16.87ID:e60IGgfR
近畿の申告所得1億円超え リーマン以降最多3390人
https://www.sankei.com/west/news/190530/wst1905300033-n1.html

年収1億円以上の人数

1位 東京都 8891人
2位 神奈川 1988人
3位 愛知県 1603人
4位 大阪府 1543人
5位 埼玉県 1176人
https://www.nenshuu.net/over1000/contents/over_1oku.php
994名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 17:27:22.37ID:e60IGgfR
平成30年 一人当たりの県民所得 近畿編
(千円)

@ 大阪府 3.127
A 滋賀県 3.058
B 京都府 2.942
C 兵庫県 2.752
D 和歌山 2.732
E 奈良県 2.494
995名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2019/07/14(日) 17:29:44.73ID:V6YNxQ9j
神奈川って近畿から見たら埼玉や千葉と大差ないぞ
なんの個性もないただ東京に近いだけって印象しかない
996名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
2019/07/14(日) 17:32:57.22ID:ahPfHTnn
>>995
関東から見たら

大阪なんて全然存在感ないぞ?

東京のライバルも

神奈川だしな

大阪が勝手に敵視してるだけで、
大阪眼中なし

永遠の2番手w

https://www.google.co.jp/amp/s/www.athome.co.jp/vox/town/99799/amp/

東京都民はどこをライバルだと思っているのでしょうか?

東京都民のうち約半数、48.4%が神奈川をライバル視しており、大阪は22.6%にとどまりました。東京のライバルの座は、大阪から今回は神奈川に移ったようですね!
隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、大阪は一方的に東京をライバル視している「三角関係」の状況が浮き彫りになりました。
997名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 17:34:01.87ID:diB6hFnT
ほらな、やっぱり大阪人は全国から嫌われているw
大阪人は全国のあちこちの都市に喧嘩を売りまくってるからなw
998名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 17:35:34.49ID:diB6hFnT
東京・神戸・横浜・名古屋・・・
あちこちに喧嘩を売って全国から嫌われてる大阪人w
999名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
2019/07/14(日) 17:36:17.38ID:diB6hFnT
大阪人は韓国人そっくりw
1000名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
2019/07/14(日) 17:36:29.69ID:xdhvniDH
>>995
そうだね
横浜=東京の周りの衛星都市の印象
千葉やさいたまよりは頭一つ抜けた印象はあるけど、昼間人口比率から見ても東京のベッドタウンの域は出ていない
キレイな街だけどね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 22分 2秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213074827ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1562757267/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大阪の都市計画について語るスレ Part152 YouTube動画>5本 ->画像>56枚 」を見た人も見ています:
大阪の都市計画について語るスレ Part172
大阪の都市計画について語るスレ Part149
大阪の都市計画について語るスレPart293
大阪の都市計画について語るスレ Part323
大阪の都市計画について語るスレ Part304
大阪の都市計画について語るスレ Part3xx
大阪の都市計画について語るスレ
神戸の都市計画を語るスレ Part7
【画像】大阪市営地下鉄谷町線「野江内代」駅徒歩5分 家賃4万 綺麗 バストイレ別 こういうのでよくないか
またも負けたか大阪淀兵団の都市計画
これからの大阪について語るスレ Part1
【考古学】CIAの諜報画像でアレクサンドロス大王の失われた都市がイラクで見つかる
【競馬】「ギャンブルのまちに」「家賃収入、にぎわいも」場外馬券場計画で地元議員と市が応酬 大阪
【大阪】寝屋川市の住宅で男性(59)が死亡 遺体のそばに血の付いた鉄アレイ 現場近くの京阪萱島駅で女性が電車にひかれて死亡
大阪都構想の住民投票直前に「218億円のコスト増になる」との試算を毎日新聞に提供した問題 市幹部ら立件へ [Felis silvestris catus★]
【乗りものニュース】都営大江戸線の車両、なぜ狭い? 「普通サイズ」で計画されるも、小型化したワケ
橋下徹が大阪都構想に向けた大阪クロス選挙の意義を語るも、もはや言ってることが精神論
【大阪】 都構想どころじゃない!? 大阪市Visaプリペイド支給に群がる生活保護ビジネス業者 [DMM]
【インフラ】大阪市長「万博跡地のカジノに参入したいやつは地下鉄建設費200億円くらい出せや」
【勤務時間だけ剃れない】「ひげ理由にマイナス評価」大阪市に44万円賠償命令…原告代理人が語る「生やす自由と制約」
【終国】プーチンが核ミサイルで狙う「日本の大都市」の名前が判明 広島型原爆の約62倍の爆撃で焦土に【画像】 ★5 [スペル魔★]
【大阪】松井知事、万博支持要請で欧州へ 台風21号復旧対応の中、出発 「キャンセルすれば、都市として脆弱だと思われる」★2
ハエ大発生で「地獄」の惨状に追い打ち パキスタンの大都市カラチ【画像閲覧注意】
ベビースターラーメンの都市型テーマパーク、31日に大阪・難波で開業 [ひよこ★]
松戸市ご当地VTuber・戸定梨香、ラッピングバス計画にクレーム 事務所代表は「デザイン決まってないのになぜ」と困惑 [爆笑ゴリラ★]
【悲報】オラつきまくった大阪維新の議員 土地オーナーに圧力かけて保育園の計画を取り潰し、自分の薬局を開業する [無断転載禁止]
【中国】武漢の街「まるで海」、都市化に伴う埋め立てが水害を拡大(画像あります)[7/10]
【まん防】小池都知事による造語『大阪株』が「差別につながる」「関西人全員を敵に回した」と大波紋。大阪と東京が開戦の危機★5 [記憶たどり。★]
【大阪都構想ミスリード問題】 毎日新聞 「『大誤報』と言われるのは遺憾 記事は市に取材にしたもので、その後市が説明を変えた」★4 [ベクトル空間★]
【維新】馬場代表、大阪都構想の3回目挑戦に意欲「大阪府と大阪市の税金を一緒にする話だ」投票権を大阪府民に拡大すべきと主張 ★2 [樽悶★]
【衝撃】大阪、2050年に名古屋に抜かれ第3の都市に転落。愛知と違い大阪は何も産業がなく若者が東京愛知に流出し死亡
茨城県那珂市について語るスレ part12
【動画】モデルの折田楓ちゃん「大阪万博の帰り道で広島観光しまんがなw」広島市から1300万円で請け負った仕事がコレwww
【英国調査】「世界で最も住みやすい都市」ランキング発表 日本の都市も上位に 1位.ウィーン 3位.大阪 7位.東京
【国際観光都市】京都について語るスレ
【マイホーム】住宅ブログについて語るスレ【計画中】 9
橋下「大阪府は大阪都にならず、大阪市が5つに分裂」
大阪府が段階的な病床確保計画策定 第2波に向け、最大215床目指す [爆笑ゴリラ★]
【コロナウイルス】 プーチン大統領はウイルス危機にもかかわらず自分の任期を12年延長する計画を軌道に乗せている
【意見】大阪都構想で大阪市民は日本国内に仲間のいない孤立した民となる ★2
【韓国】最大野党議員「政権交代で慰安婦合意破棄」、市民団体は慰安婦の銅像をソウル市に設置する計画[01/06]
【阪神大震災30年映画】在日家族の物語「港に灯がともる」 監督が込めた思いとは [1/17] [ばーど★]
名鉄名古屋駅の巨大ビル建設計画が遂に始動へ 完成すれば長さ400m高さ180mの巨大な壁が駅前に出現することに
福岡県民「福岡は東京、大阪に次ぐ日本三大都市」←いや、どう考えても名古屋だろ
映画『ブラック・レイン』BSプレミアム 深夜0:15〜 M・ダグラス、高倉健共演。R・スコット監督が大阪を舞台に描く異色の刑事ドラマ
【ジャップ悲報】横浜市民「ヨコハマは名古屋より都会。なんなら大阪より格上」いや君ら東京のベッドタウンだよね?
【大阪・吹田市】千里山駅 交番の警察官(26)刺され意識不明の重体 拳銃奪い犯人逃走中( ※画像公開)★23
【大阪・吹田市】千里山駅 交番の警察官(26)刺され意識不明の重体 拳銃奪い犯人逃走中( ※画像公開)★29
「安くていっぱい食べられる」鶏肉が人気…家計調査で初の1万8000円超え 総菜もから揚げの売れ行き大幅増 静岡市 [首都圏の虎★]
【三都市】東京・大阪・名古屋で開催される銭湯イベント 『銭湯へGO!』 10月6日(金)〜18日(水)
比べられやすい地域ランキング、3位横浜市と大阪市、2位北九州市と福岡市、1位横浜市と川崎市 ★3 [首都圏の虎★]
去年の大河「青天」について熱く語るスレpart.1
【田中圭】OL俳優と信者について語るスレ【林遣都】 Part.13
【田中圭】OL俳優と信者について語るスレ【林遣都】 Part.58
【悲報】 大阪市「コロナ自宅療養者は有料のネットスーパー利用してや」ま、松井はん?😨
【愛知県知事】首都圏と関西圏を含む3大都市圏で緊急事態宣言を発令し、一気に抑えた方が良いという考え方を持っている [マスク着用のお願い★]
阪神高速6号大和川線ついて語るスレ
完全に都市計画失敗してるなって街
コマルの大阪市営地下鉄 92号線
東京が大阪抜いた大都市になってからの歴史は浅い
【大阪】85年の歴史に幕――大阪市営地下鉄
【支那朝鮮】田舎大阪死都市開発スレ【超底辺】
GWに大規模BBQの計画も 嫌われるリア充の象徴へ批判過熱か [首都圏の虎★]
【画像】大阪市では日章旗の扱いが「右」つまり大阪市より下の下。
【映画】「探偵はBARにいる3」、大阪・道頓堀イベントに5千人集結
22:27:56 up 42 days, 23:31, 0 users, load average: 11.10, 11.25, 16.20

in 2.2482650279999 sec @2.2482650279999@0b7 on 022512