◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
キバレ!鹿児島チェスト! YouTube動画>10本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dialect/1559677073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
泣こかい、翔ぼかい。
泣こよっか、ひっ翔べ!
チェストいけ!
け死ん限いキバレ!
若けもんな気張らんな。
あたや さひかぶい 開聞ん ヘルシーランドせ いたっみぃかにぃ。
絶景やっどはんな。
ネーミングが薩摩人らしくダイレクトで良い。
格好つけてない。
司馬遼太郎氏が常々薩摩人について書いているとおりだ。
日本の警察組織の創設者。元大警視の川路利良。
もちろん鹿児島県出身だが、彼の生家の前付近にあるバス停の名前がそのまま「大警視」。
司馬遼太郎の小説で紹介されている。
伊敷〜東市来線に在る。
歴史ネタけ?ヨカど。
生麦〜薩英戦争で仲良くなったイギリス関係で、知ったかしもんそ。
ボーイスカウト
→鹿児島の郷中教育を参考に英国で始まった。
ミカン
→英国ではsatsumaと呼ばれる。世界的にも正式な学名は「satsuma」。
西駅から天街さい あにゅんじたや、ひったいだれたこわ。ダイヤメどんしっせえ はよ寝らんなら。
失われた世代=ロスジェネ
ち、ゆたっちなあ。
政府が保護政策を出すち。
ほんのこて、アメリカとのゆっさ(戦)に行た世代よっかんな良かどん。わっざえか「ふ」の悪りしじゃらいなあ。
都内学生ごわす。おいどんたちゃ売い手市場。
先輩たっも内定5,6社あたいまいやった。薄給やっで公務員は人気がなか。いっき通っど。じゃっどん。かごんまは相変わらずむひかひかどん。
小二才(こにせ)んしは就活気張いやんせを。
稚児んしは、プログラミングなんどちゆとが必修やったっちなぁ。あたいどま、足し算引き算しか知たんかったど。ビンタがいとなっごじゃ。
かごいまは1次産業あってこそやっでわするんなどね 臥薪嘗胆でチェストいけ
んにゃ。こらぬっか日じゃ。ビンタがいてがを。オイどんのよな外しごっのしは気をつけやいな。
ビンタん毛を「けずっ」ちゅ言葉は万葉集にも出っ来っちゅどなあ
新しかスレが立っちょったとか。前スレは埋められてしもうたで
カライモが煮えたじぇ 鍋を しためんな やっせんどにぃ
「しためんな」ち、いけな意味けな?
南薩弁(おそらく)なむっかひが。
したむい・したむっ:容器を傾けて中の水や汁などを出し切ること、じゃっちゅ載っちょっど
あいがとな。そげん意味じゃしたか。勉強ないもした。あたいは、普段カライモ共通語しか語らもんやっで、ここんしが羨ましかですがよ。
こといはカラ梅雨じゃねどかい?そいにしてん降らんが。みっが足らんごなっどこわ。そいどん降っとゃ神経のご降っでわからんどんから。
じゃらいにぃ
米つくいんしゃあ みっがねじっ 取り合いじゃろ。
カライモやら茶つくいんしゃあ こげなといは良かとよにぃ
鹿児島市はもう殆ど方言無しのようだが、鹿児島市と鹿児島市に隣接する市では、近くても残存具合にやはり差がある?
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>(島本町民は)みんなそう思ってる
↑
大阪府三島郡島本町では
イジメの責任を被害者になすりつける糞みたいな町だということを
町民自身が認めている
>>25 鹿児島市内住みです。
40歳以上は若干。50歳以上は、けっこう鹿児島弁話す連中もいますよ。男は。職業でも違うし。
鹿児島市近郊で言えば、南九州市、南さつま市など、年配の方々の鹿児島弁は、明治とは言えませんが、昭和初期の頃と同様のレベルで存在します。
どけいたちゃ 地方んしは地元ん言葉を語っどが
鹿児島におったっで。
鹿児島弁にゅ語らんこちゃ、でけんどだい。
そいどん。鹿児島市内んいまどっのこどんのしなんだ アマメもオカベもテセも通じらんちゆごったわいよ。南日本が。
じゃ。あったらしかどなぁ。日本を創った特異的集団(薩摩隼人)の言葉が消えるなんて。
ないごてかたらんごなったとな?ち、おもどんから。アイヌやら琉球もかたらんで、むっかひすぎっせぇ、通じんかったたろなぁ。しごっがしにっかでゃあ、よせでっじっ、はたらっときゃ
鹿児島弁衰退の考察。
その要因は大きく3点あると考える。
@明治以降の鹿児島県民の圧倒的な中央進出率
Aそれに伴う共通語化(難解過ぎる鹿児島弁の克服)の必要性
B保守的であるが実は「進取性」「順応性」に富んだ県民性
明治期に芋づる式に、東京の高官や警察官、軍人になった鹿児島県人は、他県と比べ圧倒的に多い。それに伴い難解過ぎる鹿児島弁は足かせであった。
以後、教育現場を中心に強制的な「共通語」政策が取られた。
また、中央から帰鹿し教育行政に携わったり、現場教員となる者も多かったことから、「共通語を知る教員による、強制的な共通語教育」が徹底された。
さらに、意外に順応性の高い県民性が、鹿児島弁衰退(共通語化)を一気に加速した。
だよね。
↓
じゃっどな。(基本鹿児島弁)
↓
じゃらいなぁ(変形鹿児島弁)
↓
じゃらいにぃ(さらに変形。南薩弁)
じゃっどにー。
頴娃やら川辺やら知覧のしと語っと、にーにーにー。にー語尾がうかどにー。
鹿児島なきにゅ神経雨じゃったちなぁ
竜ヶ水付近なんだほんのておとろひかごあったとを、思い出した方を
>>39 じゃらいにー。喜入もやっど。開聞やら指宿っのしはいけんやったろかい?にーち言どかい?
>>41 そげんじゃいけな。せんびっ(線引き)が南九州市と喜入あたいやったどだいにー。
ぶらっの寄い方で今じゃった。しょちゅ飲んごろばっかいで、いっも喧嘩やっどんからおもしてわい。いっしょ瓶どま、いっきひっ飲んせえ、ばりっが良かしばっかいやっで。
>>43 昭和の香り。懐かしか日常じゃ。ヨカもんじゃ。オイも農村出身じゃっで数十年前ん光景が蘇ったがよ。
ぶらっ=部落(集落)
寄い方=会合
しょちゅ飲んごろ=大酒飲み
いっも=何時も
いっしょ瓶=一升瓶
いっき=すぐに
ひっ飲ん=飲む
ばりっ=馬力(元気)
鹿児島弁の単語、物凄く散りばめられとりますなあ。こりゃ他県のし(衆)には分からんど。
わっざえかど!神経雨!!
こわ、ないか災害が起こっどはんな。
気を付けやい!
竜やら鬼やら蛇の付く地名は、いっばんあんなかで!
わっぜ雨が降っせぇよ
ないごてけち思っせぇ外に出てみっせぇよ、
じゃらい。仕事ち行こちしっせえ、玄関を開けっせえ、出よちしごったや、わっざえ雨が降っきっせえよ。
そいこそ南薩んしは、8.6 水害以来の危険が迫っちょっど。気を付けやい。
わっぜぇ雨やっど。神経も神経。
市内は全市民を対象に避難勧告が出たど。
逃ぐっちゆたちゃ、しごっもあっし、逃ぐっ場所もなか。避難所も危険なしがうかで。
現地和田川のリポーターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
かごんまアクセント!
ちったかごんま弁にゅ語いがないごったな?
そん和田んリポーターな
みんな気をぬんなどね。来週もシンケイ雨やっど。といなかしがおっとこいは、加勢をば頼んもんど。ぐらしかわいよ
>>53 ちょっとは鹿児島弁を喋ることができてた?その和田のリポーターは?
っていう意味だと思いますよ。
次いでにコメントします。
いつも疑問に思います。
鹿児島の呼び方。
かごんま(鹿児島市内、大隅)
かごっま(北薩)
かごいま(南薩)
でだいたいは合ってる?
全国的に市民権を得ているのは「かごんま」ですがね。
>>54 ありがっさまりょーた。
和田のリポーターっちゅうか、少なくとも鹿児島の現地リポーターやったで、鹿児島アクセントでしゃべっちょったよ。(← ちょいもした のタメ口が分からん)
さらに子どもにインタビューで語りかける場面があって、ことさら地元アクセントで語りかけてた。
>>56 なぁ。おはんな琉球けな?
和田んリポーターやら子どんのしがそげんじゃしたか。あいがと。
琉球ちゅいよっけな奄美じゃらせんやお?
奄美んしに琉球ちゆとがらるいよなきがすっがよ
おいも薩摩剣士隼人をみるまで「ありがっさまりょうた」をしたんかったたいばってん
>>58 あいや!じゃらいなあ。すんもはん。
琉球じゃねじっ 奄美じゃなぁ。奄美んしは鹿児島県人じゃってガラるっどな。
「ばってん」を使こちょっちこつは、おまんさあは大隅(鹿屋、内之浦あたい)けな?
一般人のインタビューでん トイナムン(年寄り)な昔からんかごいま弁じゃっどん、
若けしゃ みんな標準語じゃっどなあ
>>59 薩摩半島でも「ばってん」を使こしも おっど
「じゃいばってん」とか
>>59 >>61 おいは鹿屋やっど〜
内之浦はこんまえ泊まいけいたど
>>62 やっぱいそげんけな。鹿屋じゃったけな。
ヨカとこいやっどなぁ。
>>61 レスあいがとなぁ。
ほんのこっけな?はいめ聞っもした。
薩摩半島じゃれば、どこあたいんしが「ジャバってん」ち言うどかい?わっぜえ興味深かどなぁ。
>>60 https://www.google.c...try-11836518966.html >(略)ヒョウジュンゴは、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「ヒョウジュンゴ」なのです。
>「ヒョウジュンゴ」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「ヒョウジュンゴ」です。
>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「ヒョウジュンゴ」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
鹿児島では戦前から「標準語」政策が取られた経緯があるから、あながち間違いではないんだなと理解した。ま、そげんカッカしやんな。茶どんいっぺ飲んみゃい。
じゃらいにぃ。こまんかこちゃどげんでんヨカたいが。さひかぶいヨカ天気が続かいこら。農家んしがよろこんかたじゃろ。
>>69 福岡、熊本んしの語尾「〜たい」とは違こでね。良か例があっど。
一世を風靡した「だっちゅーの!」
鹿児島弁では「じゃったいがー!」
こげんして鹿児島では使こど。
「そけおれ。おやっどんがいっき、来ったいが」
「そいで良かたいが」
「待っちょけ。アイがすったいが」
みたいにね。
>>73 まこち。ずんなかもんじゃ!ち
ガッたくろごあっどなぁ
たいが。 なんて鹿児島弁があるのか。
もう少し分かりやすく他の分かりやすい西日本弁や共通弁に近づけて行ったらどげな感じでしょうか
>>58の たいばってん もよく分からない。
>>76 他の分かりやすい方言だったら、薩摩の独自性自体が育まれず、歴史的にもその個性を失い埋没していたやろね。
標準語ち言たげな神経なやっがでっくどにぃ。はらけっせえどこずいとでんギをゆいけくっどはんな。
シンケイじゃ。マっきっちょっど。ごろいーといんのめかけっさるっ ギをゆちらかすっでナマスカン。
ち、ゆかたで。ワガもいっばんとんじゃかねどんを。おおさけ就職。よそぐらいがなげで、10年ななっどかい。鹿児島弁をかたらんごなっせえ。っきわすれたこら
かごいまな、異人の居住率がぜんこっいっばんやったっち。こいから大変やっど。イギリスんよなふになれば、犯罪やら何やかんやち、教育県、治安優良県のままではおられんごなっどにぃ。隼人民族も大分混血が進んだどん、もはや日本人であっとがむひかひか世ん中じゃ。
大阪に住んじょっとですか。鹿児島県民の会で集まってしゃべらんといかん。
>>83 じゃっど。そいどん、おわげんなかごろやっでなぁ、
じゃっどんまれけんないたっみれよ
案外おもしてかんしれんど
あたいは東京県人会やっどん よかもんやっどはんな。
何年か前、大阪ドームで鹿児島県人会があっちゅて入場券ぬ貰ろちゃったどん、
かっごほかじゃったぁ、ひっけ忘れちょったが。
行たん見れば 知ったやち おうたかも知れんどんなぁ。
>>86 「かっごほかじゃったぁ」
ここん意味が分かいもはん。
いっかせっくいやらんどかい?
覚悟外(かっごほか) 考えの外。うっかりしていた。忘れていた。
>>88 あいがともしゃげもす。こいは親やらじさんばさんしからも、きたこっがなかったで。勉きょいないもした。
オイも知たんかった。南薩ではあんまい聞かん気がすっどにぃ。北薩んしがつこたっどかい?
蒲生衆が「じゃひとぅ」ち相槌をば打っとも、はいめ見たときゃ新鮮じゃった。
おどま、はいーと「じゃっど」ちゆでゃなあ。
こらことしゃ飢饉じゃ。なんじゃん日が照らんでゃあ。関東やらよそはまだ照らんちゆで、葉野菜やらコメは高騰すっどね。
>>90 んにゃ、南薩でんみんな「かっごほか」を使こごったど。
昔ゃ南薩でん「じゃひとぅ」つ よごったど
>>92 そげんけな。あいがとなぁ。
オイが気付かんばっかいやっかも。
じゃっどん大正生まれん婆さんにたんねたこっがあったっどん「じゃひとぅ」は聞たこっがねち。確かにオイげーたいでは使こわんで。
やっぱい南薩でん、そこいそこいん地域でちごたっどたいにぃ。
>>93 知覧出身の母親は「じゃひとぅ」ゆごったど。
>>94 そいは興味深けどなぁ。川辺んばさんと頴娃んじさんはつこわんで。せんびっがむひかひなぁ。
>>95 「じゃひとぅ」は、「そうなんですよ」のよな意味じゃっど、
そいでおうちょいか?
昔ゃ知覧あたいじゃみんな使こごったどん、今は分からんど。
蒲生んしが「じゃひとぅ」ちゅゆとは若っかしか?
こんスレは鹿児島弁で語るネイティブが2人常駐して回しちょっとか。凄か
>>97 あたいがそんネイティブやっどんから、こけな東京やら大阪んしも何人かおっごやっどにぃ
おどま薩州薩摩ん不二才。色は黒かじっせぇ、横這いの小じっくい。芋侍ごわんど。
>>97 凄か、じゃなかじ 「わっぜえか」 じゃっどが。
そげな中途半端なかごいま弁ぬ使こて げんなかなかとか?
都会のしはかごいま弁がなっかしかで こんスレん来ったっどにぃ。
凄い ことを「わっぜえか」 ち、言うとじゃな。
派生形の veryの意味の「わっぜ」しかゆ知らんかった。
おいはネイティブさぁじゃ無かで。
>>100 じゃっで、こんスレで継続して難しか鹿児島弁で書き込んじょらるっネイティブさぁは、2人かなと。
西郷どんじゃ、西郷が「凄か〜」ち言うちょった気がする
西郷どんは全国お茶の間向け、マイルド鹿児島弁だもんな。しょうがないよ。
「すごか」「〜じゃのう」とかも、言わないもんね。地元からしたら違和感あったよな。
あと、「カ語尾」多用し過ぎやったね。
他所もんですが、超リアルな方言でのドラマは勘弁してください
地元の者以外の大多数である視聴者が理解できません
>>109 安心しやんせ。そげなドラマなんど作らんでを。
を。ちゅうとは何ですか?
〜だお☆ みたいなもんですか。
「テレビ局のアナウンサー」が、ほぼネイティブ鹿児島弁を喋れた、というのは素晴らしいよね。今となっては地縁のない方はもちろん、地元鹿児島出身のアナウンサーも、ヒアリングすらできないのでは?今昔のVですら。
平均化され過ぎた日本人。鹿児島弁は他都道府県との貴重な差別化になり、レガシーだ。また、司馬遼太郎氏の本にもしつこいぐらい鹿児島が出て指摘されている。
先人から受け継ぐべき、鹿児島人の特筆すべき気性も失われていくようで悲しい。
九州各県の中で最も方言衰退が激しいと感じるだけに、歯がゆい。
>>119 MBC南日本放送のアナウンサーの方々です。むっちゃんやら懐かしい。鹿児島を思い出します。
アナウンサーは志摩れい子ばっかいじゃっど。
瀬川洋一郎も劇をやっちょいしも みんなMBCんタレントじゃっど。
ふんのこっけな!?むっちゃんもしごっよな気がすっどん。きわすれっせえほがね。
鹿児島辯は廃れ切つたと言はれて久しいに、此処に集ひしうぬらのなどて方言をば喋り得るや不思議也
全国的に見ても鹿児島は方言の廃れぶりはひどくて、から芋標準語ばかりになったと聞くけど、ここに居る人達はどうしてそこまで濃い方言をしゃべれるのか不思議
保存会の厳しい訓練をくぐり抜けた人達なんでしょうか
地方で育ち、地方で働ている若い世代は、毎日鹿児島弁で会話しているしな。自分なんかも30代だけど喋れるよ。バイリンガル。
鹿児島市内が廃れ過ぎてて、逆に驚くんだけど。
この前も、中央駅の売店レジで若い女の子にレシート要る?って言われて普通に「良かですよ」と言ったら、全く通じてないし。こっちが、は?ってなった。ここ鹿児島県だよな?つて。
といっても高校ぐらいまでは俺もマイルド鹿児島弁だったよ。
働き出すと、クライアントが年配の方ばかりだし、鹿児島弁でトークした方が訴求効果も高い。「一人前の長者(おせ)」やなコイツ、と。
オイドンが若け頃もこん劇んよなかごんま弁な語らんかったど。
じゃっどん、オセんしがこん劇んとおいの話し方をしちょったでむかいの(昔の)本格的鹿児島弁も分かっとを。
俺たち30代は子供の頃、小中学校の男ん子は、自分のを「オイ」、相手を「ワイ」ち、言っていたけど今はどうなんやろね。
最近長崎に出張したら、あっちはまだ普通に「オイ」「ワイ」「ヨカ」を子供も使っていた。(長崎は鹿児島弁と共通点多い)
あと、語尾の「じゃん」とか「でしょ」とか「メッチャ」が蔓延り出したのは俺たち世代からかなあ。
「〜だがね」「やっどが」「わっぜえ」が少しずつ消えてきてる。
みんなさあ はよさめやした。
今日はメッチャ暑くなるらしいじゃん。まあ寒いよりはいいよ。がんばっていこう。
きゅは わっぜぇ ぬきなったっどが。
ま さんかよっかんな よかどが。
気張っど。
ぶえんないらんどかーい?
最近ミランダ・カー。ういけこんが。
ぶえん売り、なんて鹿児島市内の若い人たちは絶対わからないだろうね。
俺ら地方の30代までだな。実際に買ったことあるのは。
こどんの頃、まくらざっの鰹節ういは来ごったどねぇ。
「まくらざっのかっぼぶしゃ 要らんけなぁ」ち、
まくらざっ弁のイントネーションが おもしとかっせぇ、
よう真似したもんじゃったが。
おいげーたいもきごった、きごった。
まくらざっのかっぼぶしゅういんしが。
頴娃んいしがっ(石垣)あたいからも、おばさんがくいまでういけきごった。さばぶいやったどん。
まだむかいのしは、くいまじゃねじっ てんびんぼをば担いで10〜20kmをばあにゅんきごったち聞いて、子供心にびっくいしたとを思い出した。
ダイヤメんしょちゅ飲んも、今どっのわけしはせんごなったたっどかい?
コンビニでんどこでん、おなごんしが飲んよな甘か酒ばっかい、べっじゃらいにぃ
実業(じっぎょう)やら商工じゃなかや、相手はビビらんどが。豪快桜島打線。味園、下薗、内之倉、竹脇、宮下、臼元、西、俣瀬ち。
おとろひか打線じゃったどはんな。
みんな アッケヲヤックんなよ、ぬっか日が続いちょっでな
じゃっど。ビンタを巻っ切らんごしやいな。あんまいぬっかじっせぇ まれけんな、やラルっとがおっで。けっされが。シンケイのごぬっかでゃあこんごら。
あん警備員のしどま感心じゃらいなあ。日中灼熱地獄で気張っちょいやっ。便所にもいっがならん、うごっもならん。ほんのこてのさんしごっじゃ。
鹿児島弁会話教室ちゅとがあっちきたどん、市内けな?
台風(うかぜ)に気をつけやいなあ。盆がやってほんのこて、そどじゃらい。
じゃ↗ら↗い↗にい↗
2型アクセントやっで、まっでもぞねどんなぁ
(2型アクだから、まったく可愛くないけどねー)
原則、母音が上がるから、ある意味じゃらいにぃは平板かも。
母音であっても、同音異義の単語によっては、下がる場合もある。
雨(あ↗め↗)が降る
飴(あ↗め↘)をなめる
いわゆる共通語とは逆のアクセント
鹿児島弁って異常な早口。(ある論文では圧倒的に日本一)全て短縮して単語の原型が分からないからヒアリングも難しいんだよ。しかもアクセントが特異的で初めて接する人は、日本人の会話とは気づかないだろう。
母音も多くて東南アジア的かつシナ(中国)的かつ、おそらく短縮するからなのかよく間違われるのが朝鮮人。
品川の某社エレベーターで鹿児島から来たクライアントと、鹿児島話で盛り上がり喋ってたら、確かに朝鮮人と間違われたことある。
>>159
しょうがないけど失敬な話ですね。
〜しっせぇよー 韓国
あいや! 中国
みたいな。とられるのかもですね。 かごいま語りの、じゃらにい兄貴も、おらんこつにないもしたなぁ
【言葉】47都道府県の「いいかげんにしろ、殴るぞ」方言がこちらです★2
http://2chb.net/r/newsplus/1566836237/ >>163 鹿児島で
「てげせんか。うったくっぞー」
って言うか?? 笑
だめやなこりゃ。
『打ったくど!わや』的だよね。
カライモちぎぃは もう始まったけな?
昔ゃカライモちぎぃの為ん農?休暇があったどなぁ
カライモほいじゃねじっ
カライモちぎぃっちゆとが、
うれひかどなぁ。
そいどん、なんちゅてん逆鉾(さかほこ)関の死去。
小じっくいやっどんからん、ぼっけな取り口でゆ気張った。
井筒部屋ん歴史が終わったごじゃ。
んにゃ 神経じゃ。びんてくらい。
あん連れ子を打っ殺したわろを。
鹿児島で煽り運転してた人が「おい、われ!」と言ってたけど鹿児島弁ですか?
あたいげんどん、鍋をば うっかえやしたや、なけ一寸法師がおったどはんな。
うったくらるっどねワヤ。
おー?コラ!ワイどん。
こんな感じじゃね?鹿児島煽りは。
わんねー、しぐとぅねーらんど
なまからぬじんせい、ちゃーしーねーしむが?
ずんなかもんじゃ。ビンテくらい。すんくじれいたっひんねっちょれ。ち、いわれたどん。いけんすればよかどかい。
ずんなかもんじゃ。ビンテくらい。すんくじれいたっひんねっちょれ。ち、いわれたどん。いけんすればよかどかい。
千葉んシャア はよ逃げんな やっせんど。
今度んたあ わっざえかでゃあ。
枕崎台風をば思い出し方を。
昔ゃ、かごいまはウカゼ銀座ちゅ ゆわれごったたっどにぃ
じゃらいにぃ。かごいまんしはぐらしかもんじゃち、ぜんこっのしから言われちょったどにぃ。こんごら関東やら東北。ほんのこてどこでんかんでん、やられっせぇ、わっざえかよんなけなったどにぃ。
>>184 枕崎台風ちゅわ 昭和20年に来た台風じゃっちゅどん
そいをば憶えちょっちゅわ 80歳ばっかいじゃっどかい?
なあ?おまんさあなスーパーシニアじゃっど。
おどまスマートフォンなんどちやっとかっとつこかたじゃらいまんにー。
昔ゃ「めんこ」んこつ「かった」ち、ゆごったどん
ビー玉んこつなんち、ゆごったけ?
べんきょいないもした。
おどま30代な、ビー玉やらメンコはまれけんな遊んだけー?ち感じやっで。
九州琉球語派という概念が言語学で考えられてるんだな
薩摩弁は中央語とはルーツがちょっと違うようだ
琉球やら会津んしには恨まれちょっどな。
琉球語と鹿児島語。柔と剛の違いはあれど、
似ている言葉はあることはある。
チバリよ〜! → キバレ!
テーゲー → てげ
かごいま、宮ざっ、沖縄はイントネーションが似ちょっどなぁ
宮崎は無アクセントじゃっどん、鹿児島は沖縄に近いものを感じる
すい城ぬ焼失しっせぇ、いっぺーぐらしかど。ないごてあげんなったとけ?
>>196 宮ざっは無アクセントやっで東北にちけどなあ。鹿児島でん、末吉やら吉松んしは無アクセント。
>>198 おやっとさあごわす。
すんもはん。
すい城
いっぺー
が分かいもはんじゃした。
いけな意味ごわすか?
どの辺いでつこ言葉ごわんどかい?
沖縄ぬクトゥバとぅ、鹿児島ぬクトゥバ混ぜっせぇ、あびっちょっとじゃ。
スイな首里、いっぺーなわっぜ っちゅるこつやいびーん。
宮崎県小林市・都城市から鹿児島県曽於市・志布志市付近には、尾高一型アクセントが分布する。
尾高一型アクセントとは、全ての文節で最終音節を高く発音するもので、二型アクセントのA型がB型へ統合したものと考えられる
ちゅうこつじゃっで、末吉や吉松もこん一型アクセントじゃなかろうかい。一応、こん都城近辺の「諸県弁」な
まこての無アクセントにゃ、一歩手前らしかで。
かごんまからしたら、こりゃ宮崎の無アクセント訛りじゃ!ち感じるち思どん
>>201 そげんじゃしたか。優しかどな琉球語ちゅわ。
ヨカ言葉じゃ。
>>202 わっざえか見識、べんきょいないもした。ほんのこて、おどま無アクセントと1型ん区別がつんでゃあな。北諸県んしは1型じゃったいなあ。西諸県ん小林もそげんじゃろどん、えびのは2型やっどなあ。おもしてわい。
えびのは島津義弘ん治世やったで、2型やったっどかい。
んだもしたん。じゃっどん田の神さあもずんばいあっで、薩摩文化が濃か気はすっどんから。
んにゃ。こんごら朝晩が冷ゆらい。てあいがちんて。じゃっどん昼なかはぬっかじっせえ半袖じゃらいまんにぃ。夏んごあらい。
八丈語よりも鹿児島弁の方が理解できなかったんだが鹿児島弁が鹿児島語とかになったら地元の人怒る?
語、弁、言葉
政治の問題でそれぞれ呼んでるだけ。敢えて言うなら◯◯弁が一番失礼。
全国一律で◯◯語 とするのが本来は平等。
しかし、日本は小さな島国故か◯◯語というと=外国とのイメージが強いため◯◯弁と言って沖縄語まで沖縄弁と言ったりしながらも「外国語だろww韓国語?」とか馬鹿にして矛盾してる始末。
今現在だと日本全国の言葉を◯◯ことば と呼ぶのが1番ニュートラルで無難となってるな。言語学的にはもちろん東京語含めて全て◯◯語で問題ない。
>>208 書き込みあいがともさげもす。
鹿児島語って言われるの嬉しいです。
簡単に解読されないのも誇りです。
この平均化された面白き無き世の中、日本です。その他の日本と、差別化できるのは至上の喜び、武器といえましょう。
>>208 書き込みあいがともさげもす。
鹿児島語って言われるの嬉しいです。
簡単に解読されないのも誇りです。
この平均化された面白き無き世の中、日本です。その他の日本と、差別化できるのは至上の喜び、武器といえましょう。
古代隼人民族の時代。島津統治時代。薩摩隼人は独自の文化を形成し、中央に敵対、対峙してきた歴史を持つからな。英国にまで喧嘩を売った特異な県。
琉球語と薩摩弁は祖語から分かれた姉妹関係にあるという情報を知ったが素人感覚だとあんま似てる感じがしない
鹿児島語がと言うか、元々九州自体が大きく分けると琉球と同じ方に属していたと言う。
ていうか、古い九州語が琉球に伝わったものが琉球諸語になったと考えられる
言語学的に日本最速とも言われる高速方言の鹿児島弁と、ゆったりのんびりの沖縄弁。
非常に対照的でもある。
>>215 いやいや
確かに首里方言は大した変化無いけど琉球諸語全体は著しく多様だし変化も激しいよ
そもそも鹿児島弁は大和語の影響をモロに受けてて、古代の筑紫語の特徴なんて語彙くらいにしか残ってない
>>218 なるほど。奥が深いですね。
私は、「速さ」の研究ぐらいしかしていなくて。
日本一スローなのが「京都」。沖縄もかなり。超高速なのが「鹿児島」なので、対照的だなあと。
>>218 なるほど。奥が深いですね。
私は、「速さ」の研究ぐらいしかしていなくて。
日本一スローなのが「京都」。沖縄もかなり。超高速なのが「鹿児島」なので、対照的だなあと。
先史時代の日本語はまず、半島倭語と島嶼倭語に大きく分けられる
島嶼倭語にはさらに地域変種があって
その中でも有力な方言だったのがヤマト方言、アヅマ方言、ツクシ方言(その他にも北陸や紀伊に独自の方言があったとも言われる)
ヤマト方言は現在の本州で話される全方言の実質的母体
アヅマ方言は万葉集などに記録されるが、八丈方言や一部方言に影響を残して滅亡
ツクシ方言は九州方言に一部影響を残すほか、琉球諸語を正当な後裔として現在も続いている
また福岡など北九州は半島倭語圏であったとも云われている
むっかひかはないやっどんためにないが。
おまんたっの会話は。
こん掲示板せくっと、きしょっの悪りバナーこうこっが生好かんがを。稚児んよなおなごん春画をば喜んしがおったっどか。こけ来いしには不要じゃ。ほんのこて好かん。
隼人の言葉は二単語しかわかってないらしいけどSNSの言語学に詳しい人によると九州琉球語派っぽいらしいな
かごんまな、南九州やっで、ぬっかで良かなぁ。
本州は寒かで
>>226 じゃらい。こんごらぬきもぬき。わぎもいらん、きょどま半袖を。
ワイどま気張いかたけ?
もへ12がっじゃらい。
江戸やらうぜけんな景気がよかごみゆらい。
屋久島は凄かな。
2ヶ月で6回運動会に出るらしかで
>>229 おまんさぁがとは ひとっも かごいま弁じゃ なかど。
かごいま弁に変換すっと、
「やっ島は わっざえかなあ。
2ヶげっで 6回運動会ん 出っちゅど。」
テレ朝ん 珍百景のこっじゃっち おもどん
昔ゃ 十五夜ん晩にな どこんぶらっ(部落)でん 綱引きぁ やいごったど。
じゃっど。
昔ゃ、薩摩でん2ヶ月ぢ6回運動会に出ちょったとか。
笑って堪えてか、ないかの番組じ、かごんまのおばぁが、「昔は歩いて行きよった」かないかぢ、「よった」を使ちょったど。
>>235 かごいま弁なら「行っごった」じゃっどんなぁ
行きよったなんどち言わんどが。
行っごった じゃっど。
そんババどんな、よそからかごいめ来たやっじゃろ。
行きよったはあんまい聞いたこちゃねば、行きおったやれば普通につこわせんやお?
おーじゃんさいなあ。
がっついな「行きおった」ち、つこどな。
昔しゃ、行っごった、じゃったどん
方言禁止ん頃から、行きよった、が方言じゃなかよな気がせっせえ
使こごっなったとじゃなかとな?
んだも知たん。ほんのこて方言禁止なんどちワヤんよなこちゅしっくれたもんやっどなあ。戦後70年。子どんのしなんど鹿児島弁をひとっじゃん分からんごなっしもた。島口レベル完全消滅っどはんな。
>>238
>>240
な〜るほどねえ。共通語的に感じて使ってるわけか。
沖縄の人も同じ感じか
>>240
幸いここの人らのようにある程度は喋れる30代が残ってるから、そげん人らが若か子供らにバリバリ喋りまくってバイリンガル教育をしていけばなんとかならんかのう。 じゃっどん、鹿児島はぶーんとやっで。手遅れちおもどね。お隣の熊本、宮崎は若けもんも、方言をしっかり喋る。なぜか鹿児島だけ共通語。イントネーションがかろうじて残るのみ。これほんのこて不思議でしかナカ。
ぶーんとたぁ、何なら?
まぁ、かごんまは難解で暗号になったくらいじゃけぇ
方言札徹底したんじゃろうのう。
また薩摩が江戸時代や明治維新で江戸と関わって薩摩守が江戸言葉でしゃべったんもあるんじゃろうのう。
>>244 おやっとさあ。
ぶーんと、ちゅわ「全然駄目」みたいなニュアンスやっど。方言札やら殿様が共通語ちゅうばっかいで、全県一般庶民の言語文化がこれほど崩壊すっとが謎でなあ。
他県同様我が家に帰れば方言を使うはずなのに。
>>244 おやっとさあ。
ぶーんと、ちゅわ「全然駄目」みたいなニュアンスやっど。方言札やら殿様が共通語ちゅうばっかいで、全県一般庶民の言語文化がこれほど崩壊すっとが謎でなあ。
他県同様我が家に帰れば方言を使うはずなのに。
関東地方っち、切り抜いたら九州みたいな形しちょっとじゃな。
今まで気付き模範じゃした。
九州っちゅか、南九州、まさにかごんまん薩摩大隈の鹿児島湾と東京神奈川と千葉で挟む東京湾。
左右反転した方が似ちょっな
じゃらいね おもしてが
つかよ
わーケンカうおっとか?
たたころっすど?
ないよ? ちげはねでね
おもしてこっゆおっせ
わーばけしおっとか?
30年前の鹿児島では、基本笑い話とかすると馬鹿にしてると思われた。
土曜日の昼に吉本やっててそれを真似したりすると本気で近所の爺さん婆さん含め実の祖母にも
おてちきうったくられた。
冗談抜きで理不尽なぐらい、
今は皆んな死んでしまったけど
ウチの部落が武士の家系なのもあるけど
基本子供は産みの親から離されて、育ての親と2人いたし、親父も産みと育てとふたりの親持ち
四十のくだらん愚痴すみません
鹿児島県民じゃないでしょ?
ジッの親をうっころすごねば男じゃねかとか
ジッの子じゃねてもわがこんごてねんせぇてとか
あいはんするけど人を大事にするとか
けーきまっせつがらんこっばがいゆなよ
あ?
ぎばっかゆおったぎーなたたっくるっでね?
わー、げんにゆっごっがあればゆわんか?
わいたっびんたんすっくるごそなあんべがすっ
鹿児島弁はこれで良いですか?
wikiみると琉球語は古墳時代に分岐して南九州にしばらく留まった後に琉球列島に拡散したとあるけど薩隅方言と琉球語ってどういう関係なんですかね?
【西郷どん】大河ドラマの方言の演技って、大丈夫なの???〜鹿児島ネイティブスピーカーによる解説〜【大河ドラマ】【鹿児島弁】
ダウンロード&関連動画>> こげな動画のあったとか。判定あもねけ?
まぁ、こげなコメントあいもした。
実はちょっと違うなとおもう時もあるんですけど、、(ここだけの話)でもこれだけイントネーションを近づけてくださるのはやっぱり嬉しいですよね!!ひかさんありがとうございますーーー😢✨✨
かごんまんしは、どけ行ったとじゃ。
コロナじゃが。ぬっかな
<ちゃんと文にしよう>
鹿児島ん衆は、どこぇ行ったとぢゃ
コロナぢゃが
温かなぁ
大阪で1番の恥さらしなシャブ中、究極の最低中の最低、ゴキブリ男が書いた、ノンフィクション自叙伝
《ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ》
中学2年生の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで《少年院1回、刑務所8回、合計20年》獄中生活を繰り返してきた男であったが、ある女性との出逢いによって生き方を180度変えて鉄の信念で覚醒剤を断ち切り、見事に更正を果たした奇跡の一冊!!
楽天ブックス、アマゾンプライムなら送料無料
「だからよー」は標準語では何て言うの?「そだねー」か?
>>267 「だからよ〜」は鹿児島弁ではない
「だからね〜」か「だからさ〜」が共通語
鹿児島弁では「じゃっどにぃ」「じゃっでよ〜」
枕崎弁では「だっがいさ」・・・etc・・・地域によってさまざま
君は若い鹿児島県人?
コロナん間は、じゃら兄さんは書き込んじょらんかったんかな
「だからよ〜」って「じゃっでよ〜」の置き換え版だったのか。
しかしこの相槌の「だからよー」「んだから」等は沖縄や東北でも存在してるが、それぞれ元々は何だったんだろうか
やはり鹿児島弁の衰退っぷりは半端ないな
平成に入っても「標準語でしゃべるように」とかいう校則があったらしい
イントネーションも標準語式じゃなかと意味がなかどなぁ
今はまだ有志の人が喋ってくれてるけど、学生では壊滅だからなぁ
みんな鹿児島弁のイントネーションで標準語の言葉使いで喋っている
昔ながらの方言が、全国で一番残ってないのが鹿児島だろうな
琉球の言語たちは日本語の影響でめちゃくちゃにさせられたけど、からいも標準語だとかも似たようなものかもなぁ
沖縄は別言語だったのに崩壊させ、変なピジンになって正式な沖縄語を滅ぼした罪は大きい。
若い沖縄人は沖縄語も知らず、日本語に沖縄風語彙を混ぜた崩壊したものを聞き、「ほーげんは柄が悪い、ヤンキー」と認識してる惨状だし
鹿児島弁の語彙は衰退しても最後の砦であるアクセント、イントネーションは残るとされていたけど、それも怪しくなってるらしいなぁ
確かに今後世代が降ると鹿児島弁もしゃべらんのにイントネーションだけ維持されるとも思いにくいな
そうなったら鹿児島はもう滅亡だな
かのこじま か
俺達の伝説はまだ始まったばかりだ!
ユネスコがもし鹿児島弁を消滅危機言語認定して鹿児島語とかにしたら県民がどういう反応するか興味ある
当方は関西に住んでるけど鹿児島からのラジオショッピングでは
地元の人が鹿児島弁で商品説明販売してるのが最近増えてるよ
>>281 すべきだと思うな
しても沖縄語の現状も一部が興味持つ以外に変わらないけど。
沖縄の子供がウチナーグチで作文だか音読大会みたいなのやってるの見たけど東京訛りで他所の言語を読み上げてるだけだったなぁ
沖縄は歴史的にわかるが鹿児島弁が他言語扱いなったら右っぽい人がきれそう
若者が継承する意志がなければ方言も廃れてゆくんだろうなあ
まあそれも残当
他言語扱いがどうというのは政治的なこととは切り離して考えるべきものだからね
少なくとも言語学的に、政治とは関係無いから。
何も薩摩語だけでなくそれぞれ一律で東京語、大阪語、広島語、津軽語など◯◯語でいいし。
少なくとも鹿児島語の完全な消滅はもったいない。
沖縄の妙なクレオール化の惨状を考えたら、鹿児島は少なくとも簡易鹿児島語を整備して喋るようにした方がよいかも。
大阪弁もネオ関西弁とかあるらしいし全国的に方言は徐々に東京ナイズされていって最終的には消えてしまうんかな
大阪人だが両親鹿児島なのでこのスレの書き込み半分以上解る
今隣で母さんと従姉妹が鹿児島弁で会話してる
おぉ、それは素晴らしい。両親鹿児島の鹿児島二世。
きちんとリスニングして覚えるとよい。
まさに今も隣で聴けるなど貴重なことだ。本家鹿児島在住の若者よりしゃべれるくらいになったらよい
何言っとっと?
おいのおっかんとおっとんは指宿ん出じゃけん大阪でもおんしらん事は少しは解っとよ?
「じゃけん」って、鹿児島弁になっちょらんよ。
言うなら「じゃっで」でしょう。
言っとっと?と言う言い方も無いでしょう。
母ちゃんな(は)オッカン、父ちゃんな(は)オッチャンじゃっど
鹿児島方言と沖縄方言、地元の人じゃないし全然ききとれんけど、どっちも終助詞の「ど」だけ印象に残る
かごいまんショーパブで集団感染が起こったちゅが
東京から持っ来たとじゃっどが?
まこち腹がきやっどなあ(怒)
ひさいかぶいじゃ。じゃら兄どんも、おらんこてなって衰退しちょった。
我:
ラテン語 ego
アラビア語 ana
中国語 nga
nga = ego + ana
なぜなら、中国語は、ラテン語と孔雀語との併合だからだ
(日本語は、中国語と海豚語との併合だ)
ラテン語 英語 中国語 日本語の数字を比較
http://x0000.net/topic.aspx?id=3710-0 言語学掲示板群
http://x0000.net/forum.aspx?id=11 巨大な学術の掲示板群: アルファ・ラボ
http://x0000.net わいどまこけきっせえかたらんやお?
おい鹿児島の奴。お前らの喋る言葉何度聞いてもわかんねぇんだよ。日本語しゃべれ。
http://2chb.net/r/news/1605221565/ 大阪住みじゃっどんからん、最近なかごいま弁のラジオCMをやっちょっどなあ
わっぜえ なっかしかがを〜
キバレは頑張れの意味もあっどん「我慢しろ」の意味もあっどなあ
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
地元の医者の息子は医者になるために小学校から親元を離れて都会の親戚に引き取られ
金のかかる学校に通ったが結局医者になれなかった
私立の医大は6年間で学校に払う金だけで3000〜4000万掛かるよ
>>308 そん番組は知らんどん、
MBCのさつま狂句はBSの12チャンネルで毎週やっちょっど
さつま狂狂、やっちょっとか。
あいな、アクセントはそんまま真似すりゃ鹿児島弁アクセントになっちょっとですか?
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。
/pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
/i.imgur.com/tuUldwv.jpg
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
まさか、鹿児島がパラリンピックの開会式のテーマになるとは思わなかったな
まこてぬっかど。氷どんたもいたかなぁ。
田舎せぇ戻ろごたっなぁ...
ダウンロード&関連動画>> 貴重な生きた鹿児島弁会話じゃのう
鹿児島のどこじゃろうか
>>316 「〜にぃ」やガ行鼻濁音を使ってるから
明らかに頴娃弁ですね
「〜にぃ」=〜だよね
ほう!なんとなく普通の鹿児島弁と違うかなと思ったら
やはり伝説のエイ弁なんですねぇ!
あいがともさげもす
MBCラジオの青たくで拓ちゃんがメールを鹿児島弁で読むときがあるんだけど、鹿児島弁で読んだ後にわざわざ標準語で読みなおすのやめて欲しい
文節ごとに標準語へなおすからテンポが悪すぎだし鹿児島弁を聞きたいのにうざい
>>319 そげん言うたち、わからんしもおったっでしようがなかが
ニュースで字幕のつけらるっととひとっこっじゃが
津田健次郎、ド迫力関西弁披露!標準語Verも 松坂桃李主演「孤狼の血 LEVEL2」全国方言コラボ動画
ダウンロード&関連動画>> 4:30から鹿児島弁じゃっどん、独特でやっぱいわっぜ難しか。最初何を言うちょっとか分からんしやっぱい、アクセント含め沖縄を思わせる
>>321 ひとっも むっかしかなかど ズルッわかったがよ
わけしはわからんかもなあ
サッカーの前園が、あんべがわいかちゅう言葉の意味がわからんち言ごったど。東郷じゃつこわん言葉じゃろかい。
ナイチャーじゃっどん、分かるな。
沖縄語に近かで。沖縄語じゃ「いぃーあんべーやねーん」言うで
ナイチャーとは内地の人、沖縄を除く日本本土の人の事だと思っていたけど
>>324,326 を見るとどうもおかしい。
ググってみたら沖縄の人は沖縄人の事を島ナイチャーと呼ぶんだな
まこちか?そいは聞いたこと無かど
おいは、沖縄人あらんどー。
まぁ、「あんべがわいか」が分からんちゅっこっは、前園の日本語力が低かったちゅっこつじゃろう。
「あんべがわいか」は国語力がある日本人なら誰でも分かるレベルの日本語じゃっで。
メルプラネットは会員制匿名掲示板です
ブロック機能、メッセージ機能など多数の機能があります
メールアドレスが1つあれば利用できます
会話してポイントを溜めればいろいろな買い物ができます
↓メルプラネットはここから↓
https://merpla.net/boards/3/ チェスト誤用禁止
結婚式当日、自称ヤクザの娘に突然ビール瓶で殴られ式が中止に→父「俺はヤクザだ。示談にしろ」私「本物呼びますね」結果...
ダウンロード&関連動画>>
https://twicomi.com/manga/mimisyokunin/1184426192394280961 みみ職人
@mimisyokunin
2019年10月16日 4 16
別に間違いではないんだが・・・ #イナズマン #イナズマンF
>>319 この書込みをしたものですが
やっぱり青タク面白い
マナティーも栄徳さんもかわいい
鹿児島弁と英語は同じじゃっどなあ
アメリカん、イタリアん、ロシアん
昔お年寄りたちが 「ドマツシが痛か」(シは小文字)と言ってたのを何のことだろうと思ってたけど
今から考えるとロイマチス、リューマチの事だった
チェストってどういう意味?
使ってるお前らでも知らんだろ?
毛虫やイモムシの総称「ホジョ」を標準語で何ち言うけな?
かごんま弁じゃ、そげん言うとか。便利ですな
ホジョ…何か分からんどん、「這う」と関係しちょっとやろか
沖縄アクセントはやはり京阪式と同じになる部分も多く、そしてやはり鹿児島アクセントと沖縄アクセントは似てるなぁ
最近の若者の言葉はもはや鹿児島弁ではない
標準語を鹿児島弁のイントネーションで話してるだけ
薩摩ホグワーツちゅうとが流行っちょったいげなな
わいどん出番やっど
【最強】薩摩文化を語らおう【楽園】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/history/1475327275/ 214 日本@名無史さん[] 2023/03/13(月) 22:26:35.22 ID:
薩摩ホグワーツ - ピクシブ百科事典
https://dic.pixiv.net/a/%E8%96%A9%E6%91%A9%E3%83%9B%E3%82%B0%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%84 ハリーポッターシリーズの二次創作にあたるネットミーム。
「すとんて」
「正気かサゴーどん!」「まぐるの細腕に撫でられて腰からおちっとは!」
「おい、サゴーどん!」「おはん寝ぼけちょるんか!」
薩摩の魔法者(ぼっけもん)がマグルのほてくりで尻餅だと………
「おいは恥ずかしか!生きておられんごッ!」(セルフアバダケダブラ)
薩摩ホグワーツとは (サツマホグワーツとは) [単語記事]
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E8%96%A9%E6%91%A9%E3%83%9B%E3%82%B0%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%84 薩摩ホグワーツとは、薩摩藩士とホグワーツ魔法魔術学校の要素が混ざったインターネットミームである。
概要
薩摩藩の武士についてのインターネット上のイメージと、小説『ハリー・ポッター』シリーズ等に登場するホグワーツ魔法魔術学校の要素が混ざったTwitter発のインターネットミーム。広まったのは2023年2月である。
シチュエーションに関しては
ホグワーツ魔法魔術学校に留学生として入学した薩摩藩士
ホグワーツの薩摩分校
ホグワーツの5番目の寮である薩摩寮(薩摩藩寮)
薩英戦争の際に遭遇した薩摩藩士の姿がマグルとは思えず(または薩英戦争でホグワーツ側が薩摩藩に敗北したことを誤魔化すために)、魔法族扱いした
などの解釈がある。
(略)
-curl
lud20250205164616このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dialect/1559677073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「キバレ!鹿児島チェスト! YouTube動画>10本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【硫黄臭】福岡の異臭、原因は桜島か 鹿児島から高濃度の二酸化硫黄流れ込む [すらいむ★]
・馬鹿な愛誤のブログ(サイト・SNS)を晒して議論・通報するスレッド Part44
・【東京五輪】韓国選手団の福島偏見報道「バイキング」激論 金慶珠氏「選手団レベルの話でない」[7/20] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【バ一チャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ6066【ジェネ天応援スレ】
・7/26(水) 川崎11R 第26回スパンキングレディーカップ(ホクトベガメモリアル) 発走20:10
・ウルトラマンデッカー ネタバレスレ part.11
・【バ一チャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ1567【ジザイサイキョウ2189】
・【朗報】鈴木愛理さんZeppツアーのセットリストが公式ネタバレ、ハロプロ曲祭り!お前らチケット購入を急げwwwwwwwwwwww
・( ヽ´ん`)「ネトウヨがサァ、トーンポリシングがサァ、善悪がサァ、略奪がサァ」→正直言ってクソ馬鹿だろ
・【今日の特選】本気のカワサキ 1993年以来25年ぶりに鈴鹿8時間耐久ロードレース制覇を狙う
・ウルトラマンシリーズ三大良デザイン怪獣は「エレキング」「キングジョー」「メトロン星人」
・3000円以下のブレンデッドウイスキーランキング
・恋人キャディと【藤田光里・応援本スレ】ガンバレ〜
・26時のマスカレイド、メンバー5人中4人が新型コロナ感染、この後テレ朝CS1で生放送の六本木アイドルフェスティバルをキャンセル
・【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3279【糞運営 社員スレ常駐 暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」 復刻フェス限新キャラPU無し 優良誤認 有償石返還断固拒否 信者忘年会】
・【トレンド1位】プリコネ2.5アニバーサリー生放送良かったな!もうあれやこれやの新機能期待しかねーわ 無料ガチャも楽しみage
・【バーチャルYoutuber】元ぱりぷろ・Paryi Project アンチスレ #23【前世は全員生主&キャス主??】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ19144【「キャスメインのvtuberっているの?w」】
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ13891【ワキガ・スソガ専用スレ】
・【出撃】キャンプブログヲチスレ【突撃】 Part.7
・【雑誌】週刊少年チャンピオン速報スレッドVer.79053【ネタバレ】
・【ユーチューバー】柳瀬アビーについて語るスレ ID無し【七キッズは全員4ぬべき】
・【雑誌】週刊少年チャンピオン速報スレッドVer.80000【ネタバレ】
・刃牙道アンチ達がウザかったが新作のバキ道スレでは自重しろよ 3
・BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS ネタバレスレ 9
・ウルトラマントリガー ネタバレスレ part.14
・エイプリルの売国おまんこ FANZAGAMES人気ランキングスレ 8587位
・ミコヤン・グレヴィッチ MiG-25フォックスバット
・トレッキングポール・ダブルストック 2本目
・快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ネタバレスレ21
・【テレビ】『千鳥』大悟が長崎名物トルコライスを全否定!「バカみたいなメシ」発言に県民涙 [ネギうどん★]
・★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【24】★★★
・宇宙まで行って伊集院やメスイキとレスバトルを始める前澤友作 人間の小ささを晒してしまう
・【雑誌】日経エンタテインメント! 日向坂46 Special 感想スレ【ネタバレあり】
・【悲報】トイ・ストーリー4、ポリコレに媚びた内容で大炎上(ネタバレ注意)
・【食品】「食べてはいけないレトルト食品」ランキング カレー、パスタソースに注意!?
・【国生さゆり】『バレンタイン・キッスもう歌いたくない?』にイエス…「もう私の曲ではないかな〜」 [爆笑ゴリラ★]
・【京アニ】犠牲者の池田晶子さん「涼宮ハルヒ」「響け!ユーフォ」キャラデザ担当 2児の母親、気さくな性格 仕事には人一倍厳しく
・【動画】陽キャの馬鹿がタバコ入りのドリンクを飲み干す 【バカッター】
・【広島】ニューヨークとエルサレムに核攻撃【長崎】
・【バレOK】 ウォーキング・デッド68 [無断転載禁止]
・【バレOK】ウォーキング・デッド78
・【アニメ】ガンダム史上最も性格がいいヒロインランキング…ラクス・クライン、セイラ・マス、ティファ・アディールなど★2
・【PSO2】ディバイドクエスト葬式会場 6
・【芸能】<マジ、ふざけんなよ!>水卜麻美アナの『口の悪さ』に批判が続出!「ビジネスデブ」にマジギレ
・5日未明、海水浴場で魚を獲っていたロドリガゾ・グレゴリ・アベフェラさん(36)溺死 湖西市
・顔デカが書き込まないと顔デカなのがバレるスレッド
・三大テレビ出てたらチャンネル変える芸能人「爆笑太田」「サバンナ高橋」
・ヒカキン「24時間テレビやってたのかーw知らなかった。テレビがつまらないと言うより、ユーチューバーが面白すぎるんだよねw」
・【芸能】元グレチキ北原雅樹、コンビ解散後の転落から現在
・【悲報】大物ネトウヨ・もへもへ、山本直樹を知らない 表現の自由なんて興味無い事がバレる
・【中国ドラマ】瓔珞<エイラク>〜紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃〜6【BS12・ネタバレ禁止】
・エッチしたい男子バレー選手 part3
・【バレンタイン】林家パー子 パイパンだった【チョコレート】
・「山上徹也」伯父が証言 統一教会への寄付金1億数千万、5千万を取り返すも母がまた寄付 壮絶なネグレクトも受ける 本人も自殺未遂★14 [Stargazer★]
・【芸能】Fカップ紗綾、トレードマークの黒髪バッサリ「ネタ切れ気味だった」 [無断転載禁止]
・大食いタレント・もえのあずきさん(31)「ペヤング超超超大盛GIGAMAXマヨネーズMAXを7月5日の生配信で食べよう。何個いけるかな」
・【悲報】沖縄コンサートではメンバーが水着衣装着るはずだったのに!色んなメンバーがネタバレしてた
・5ch全体でネトウヨの存在感が大幅低下へ…「あいつらは愛国者じゃなくて壺」 ネトウヨの正体がバレてしまう
・「グランアレグリア」と全くイントネーションが同じ言葉
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問70
・【キチガイ】クレーム、クレーマー【モンスター】
・東京喰種ネタバレスレ1287
・【20スロ】実戦実況ランキングスレ 【限定】 Part.103
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part21
・【史実】オスマン帝国外伝【ネタバレ専用】part1
14:56:27 up 29 days, 15:59, 2 users, load average: 106.33, 140.90, 164.18
in 1.4005150794983 sec
@1.4005150794983@0b7 on 021204
|