◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
★車中泊仕様へ車の改造・情報交換スレ YouTube動画>3本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/diy/1557813677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
寝床、ギャレー、シンク、テーブル、ソーラーパネル、サブバッテリー、暑さ寒さ対策など
DIYで改良するための情報交換スレです。
まーた自作自演のニッスイ連呼厨が糞スレ立てたのか
とっとと就職しろゴミニート
こいつ定期的に糞スレ乱立させては誰も寄り付かずにdat落ちさせてるよなww
以前は画像スレやら動画スレかなんか作って数レスで落ちてたぞww
>>5 車DIYはパーツごとにスレが細分化されてるから、総合スレは無いんじゃないか
バッテリー、エアコン、ワイパー、塗装等々
皆、サブバッテリーは何使ってるん?
ACデルコのディープサイクルより、今流行りのsuaokiのリチウムの方がいいんかな?
>>10 今買うならリチウムの方がいいんじゃないかな
セパレーター内蔵、インバータ内蔵、ソーラーチャージャー内蔵
同じAhでもバッテリーを傷めずに使用できる電力は
リチウムの方が上
欠点は寒さに弱い、全部入りなので大きい
車のデッドスペースに分割して詰め込むんじゃなければ
ディープサイクルのメリットはあんまないかな
自分はリチウム流行りだす前だったから
ディープサイクルでやったし
軽バンの後席外して車検受けたので
もう後戻りするつもりないけどw
でも全部入りだとバッテリーの寿命来たら全部棄てなきゃならん
俺は上の理由でデルコを選択したよ
>>13 なるほど
今まで作りかけで放置してた網戸と換気扇やっつけてしまおう
昨日、日陰駐車で仮付けの換気扇で昼過ぎまで快適に寝られたから効果はありそう
@外気25度
朝から年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
>>14 タイムリーな話題 自分も注文してた吸排気扇が届いたから明日付けるとこですわ バックドアベンチレーターだけでわ 暑すぎる
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
リチウムはほとんどDC入力端子が1つしかないから
ソーラーパネルと走行充電併用してる人は
毎回差し替えてんの?
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
>>20 ソーラー付けてから、走行充電ってほとんどしなくなったな。
晴天の昼間なら、走行中でもソーラーから給電してるし。
どうしても大電流や、夜間充電したい時、だけ手で繋ぎ変えてる。
でもホント数える程、数回だから気にならない。
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
>>17 一番熱い、運転助手席周りをなんとかしたい
フロント、両サイドガラス3面に囲まれてるから
>>29 そこで寝る訳じゃないし運転中はエアコンだろうし(窓から全開でもw)
寝る間なら外側にタープ的なもの垂らしとくで良いと思うけど
キャリア付けたのでサイドは中からカーテン
フロントは外側にタープ垂らしてボンネットの
ロックのとこで結ぼうかと思ってる
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
扇風機は置いてますか
とても有用で目からウロコですよ
フルフラットにする為にベニア板を敷いたけど塗装どうしよう。
車内の狭い空間だと油性のステインとニスじゃ臭いヤバイかな
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
【あれれ? 議長国なのに…】 G20で、ど真ん中に立っているのに、素通りされまくる安倍晋三
http://2chb.net/r/liveplus/1562039371/l50 >>33 やってみてダメならプチプチシートでくるめば良いよ
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
>>29 車種なにか知らんけど、ルーフベントの換気扇が一番効く
>>29 自分は運転席助手席はスパッタゴールド貼ってます 後はフロントをコートテクトにしたい
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
ゴミニートがエブリデイマウント敗北
とっとと巣に帰れ
ミニバンのサイドクォーターガラス(はめ殺し)をはがして、
アクリルかアルミ板を接着しようと思うんだが、ネットに事例が無くて躊躇してる。
ちなみに元ガラスは若干Rを描いてるが、アクリルはゆるく曲げ加工すればいけそうな感じ。
剥がすのはピアノ線でゴリゴリだけどうまく処理しないと車検で言われるかも
特にアクリルは走り屋系でよく指摘される
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
>>20 suaoki G500は、DC入力端子とソーラー入力端子の2個付いてて
両方にソーラーパネル刺して充電出来たという検証動画もyoutubeにあった。
ただ安全うんぬんは自己責任で。
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
一人か夫婦で車中泊したいなと思ってます
フリードの2列目シートを取り外して普段は運転席と助手席のみ使用
車中泊では3列目を跳ね上げて床全面使って寝る
もしも3人以上乗る時は3列目に乗ってもらう
万が一長距離を3人以上で移動するなら2列目をまた取り付ける
という使い方を考えていますが一度取り外したシートを取り付けるのって上手くできるか不安です
触ってみて普通に使えるようならそれでOKと判断していいんでしょうか?
DIY系の知識は全く無いので皆さんの意見お聞きしたいです
48だけど別スレで聞くんでこっちの書き込みはスルーしてください。すみません
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
シート外したり付けたりとか面倒くさくて何度もしたくないけどな
それと外しっぱなしだと車検通らないんじゃないかな?
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
車検ついでに乗車定員の変更しようと店に聞いたら『椅子を二度と戻せないように溶接とかしてボルト穴を塞がないといけない』って言われたんだけどそんなもん?
>>54 純正でも黒い丸いシール貼ってふさいでるだけだぞ
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
仮に乗車定員減らして登録したとして、売るとき元に戻せるの?
簡単には戻せないらしい
書類とか強度計算とかナントカカントカ
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
>>48 つけたり外したりしてるけど、全く問題ないと思ってる。
夏登山に行くので今は外してる。
誰か乗る時は3列目、5人以上乗る時と車検は2列目をつける。
もちろんネジを締めるだけ。
アウディのハッチバックで車中泊。
脚はトランクに伸ばして2列目倒すとまあまあの広さ。身長155cm。
2列目の足元に倒したシートの高さまで何かあればもう少し広くなるのでお知恵を拝借したいです。
また年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
おっ、TVerにTVチャンピオンの軽トラハウス王来てんじゃん
朝から年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
925 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/09/28(土) 11:28:49.60 ID:SHZvSBFC
【アンチスレ】らんたいむ【車中泊 特別な許可 非常識 火事場泥棒】17朴目
http://2chb.net/r/streaming/1565725693/ このスレから末尾で引っ張ってきた
(アウアウクー MMbb-vFU9) ID:uIXUIItfM
同一UA
(ワッチョイ 7f92-vFU9) ID:u0je9N/G0
末尾a
(アウアウイー Sabb-khjF) ID:56Kn844la
(アウアウウー Sa8b-y9ED) ID:3M2kS4Aka
ガラプー
(ガラプー KKdb-ydqu) ID:FWi1K1JEK
末尾aとガラプーが同一人物かは置いておいて
車中泊に最適な車23
http://2chb.net/r/car/1569387928/ の末尾Mと末尾0のからくりはこんなもん
UQモバイルのauなら末尾aも同一人物確定
ガラプーは昔から単発の煽りカスがいたしこのレス
http://2chb.net/r/car/1569387928/60 でまず確定だろう
末尾dは役には立った
まーたゴミニートのニッスイ連呼厨が自作自演してるのか
そんなに擦り付けが好きなら左官屋に就職しろゴミニート
そうだなw
77 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/09/28(土) 10:20:22.72 ID:dwLhTCpo0
>>67 末尾dはなに?
83 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/09/28(土) 10:30:38.32 ID:8gKjzF240
おい?末尾dはなんだって聞いてんだよ
答えろや
逃げんなよゴミか?
95 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/09/28(土) 13:35:33.48 ID:wlFtf/lP0
末尾dがぶっ壊れたなw
140 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/09/28(土) 13:57:34.37 ID:SZW5amAn0
おい、末尾d誤爆してるじゃないか?w
軽トラに自作のキャンパーシェル載せるのが流行ってるみたいだな
軽トラ改造スレにしたらもっと需要あったかも
年中秋休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
ルーフの断熱に挑戦しようと思うんだけど、オススメの断熱材とかある?今はこれにしようかと思ってるんだけど…ちなみに車はセレナです
https://s.click.aliexpress.com/e/LI8cdmzi オススメっていうか、
グラスウールか発砲ウレタン系、ニードルフェルトの3択
また年中秋休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
俺も天井断熱したいけど内装剥がしが非常に面倒くさくてね……。
夏の直射日光当たってる時なんかの車内温度に差があるのかな?
溜めて一度に出そうとすると目立つしゴミ箱に入らないときもあるからゴミは貯めずにこまめに捨てよう
>>78 天井断熱よりガラスからの太陽光進入を阻止した方が効果絶大
天井は断熱っていうか、雨の音の遮音とかそういう狙いでやってる人多い
内装剥がしメンドイなら、ルーフキャリア&特大ソーラーパネルで直射日光除けになる
年中春休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
スライドフロアを自作した人いますか?
知恵をください
>>86 下記のレールを買って、引き出しにしました
https://m.ja.aliexpress.com/item/4000597635786.html?spm=a2g0n.detail.0.0.6ef8d9CGd9CGxG&gps-id=storeRecommendH5&scm=1007.18500.139671.0&scm_id=1007.18500.139671.0&scm-url=1007.18500.139671.0&pvid=3c1926e3-7fce-46a9-9609-f4da43c8c63c&_t=gps-id%3AstoreRecommendH5%2Cscm-url%3A1007.18500.139671.0%2Cpvid%3A3c1926e3-7fce-46a9-9609-f4da43c8c63c%2Ctpp_buckets%3A668%230%23131923%230_668%23808%234093%2357_668%23888%233325%235_668%232846%238108%23160_668%232717%237565%23746__668%233374%2315176%23248&browser_id=542378199a044433b6edf0790f6dcfbf&aff_trace_key=f4848a40f443425da915a8a3fa6997f0-1592229040136-01935-UneMJZVf&aff_platform=msite&m_page_id=fwrfrnumxacawqbz173a33649e71ab821a7112fb7b&gclid=null&_imgsrc_=ae01.alicdn.com%2Fkf%2FH79582b83257946e18b70b753c6f27fb4x.jpg_640x640Q90.jpg_.webp
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
結構お高いですね
キットで6万するのも解る気がしてきた
>>86 構造は簡単。材料費も大して掛からない。
問題は、道具と作業場所。
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> また年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨が自演してるな
ダクターで自作も考えたけど10cmくらいになっちゃうしな
うーん悩むなー
断熱に関してキャンピングカービルダー使っている材料で基本的な知識が備わっていないコトがわかる。
ユーザーにとって費用対効果が低いがビルダー側の利益率が大きい断熱方法に誘導されないよう気をつけたい
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
アクリアマットでいいんじゃないの
あくまで自前前提ね
断熱材として、プチプチ銀マットを天井や壁に張ってる君たち
それには断熱効果がほとんどないよ
銀マットも電磁波反射材だが反射材として機能するには、反射側に対流や伝導が出来ない解放空間がなければならない。
>>97 まじ?YouTube見て全員それやってるじゃん
車のシェードは?銀を外にすると太陽熱反射して涼しいが。空間はないよね。
反射した電磁波(熱線や太陽光)を
窓ガラスが通過出来れば
遮熱バリア効果はある。
食パンにアルミホイルを被せて、
オーブンに入れて
扉を開けて加熱した時と
扉を閉めて加熱した時では
食パン表面の焦げ具合は違うでしょ。
>>99 > 食パンにアルミホイルを被せて、
> オーブンに入れて
> 扉を開けて加熱した時と
> 扉を閉めて加熱した時では
> 食パン表面の焦げ具合は違うでしょ。
オーブン焼く時開けて使った事ないわ
だから、遮熱バリアを断熱材という
嘘がバレにくいのです
年中夏休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
特に、天井の鉄板の内側に
断熱塗料を塗ったり、
アルミ反射面つきプチプチの
なんちゃって断熱材を貼っても効果がない。
試しに、断熱塗料を車体に吹き付ける加工をやって
やる前と後で熱抵抗R値は、どの位変化しましたか?
と聞いてみてください。おそらく
まともな答えは、返ってこないでしょう。
因みにガラスビーズ入り遮熱塗料のK値は、
とんでもなく小さく、10mm厚のコテコテに塗れたとしても
廉価で知られるグラスウールの数分の1以下でしかありません。
吹き付け工賃と塗料代でかかる費用や
グラスウールの購入と施工費など
断熱加工に関わる総費用をコストを
得られた熱抵抗で割ると断熱の費用対効果が出ます。
最小のコストで快適な車内気候を維持するために
効果的な断熱方法を採用したいものです。
断熱と遮熱を意図的に文章に混ぜることによって
混乱させようとしてるな
アマゾンで棺桶買って入るしかないな
キャンピングカーや自動車では、
壁内に1インチ以上の有効な通気層が確保できない
遮熱するために、外板の外側に遮熱加工することは、理にかなっている
断熱するには、熱抵抗の大きな材料をなるべく厚く施工する
>>106 ホームセンターでよく売ってる
家庭用ガラスに貼る薄い断熱フィルムもそうだな
あれで効果が??
てか↓こっちのスレに書き込んだ方が…
http://2chb.net/r/car/1545623465 あれは、表面の露点を
ちょっとだけ上げることで
結露を少なくすため
プチプチと2mm位のキャンプマットは、
ほぼR=1で空気層と同じぐらいの
断熱性能
車外が-10℃以下に成らなければ
多少、社内の場所で温度差を出るけど
我慢できる。
断熱材の効果が実感出きるのは、
冬場より夏の熱帯夜
鉛バッテリーACデルコとかのガス抜きホースは必須ではないのですか
キャンピングカーなどでも接続せず社内に鉛バッテリーを置いていますが大丈夫なんですか
以前に鉛バッテリーから卵の腐った匂いがするガスが噴出する事故が有ったのですが、あの時車内で寝ていたら硫化水素で永眠していたと思います。
出来ればバッテリーは車外に置いておきたいぐらいです。
ハイエースの屋根全面に断熱アルミマットを貼ったら断熱効果期待できますかね
>>113 屋根の上に貼るなら断熱効果は無いが
遮熱効果が出るから直射日光には効くよ
車中泊にどんな感じっすか太陽光発電に
リン酸鉄イオンバッテリー
0℃の状況下で使うと痛めるらしいですが使えてますか?
>>118 某youtube動画でそういわれていますけど根拠は何なんでしょうね
>>119 リン酸リチウムバッテリーに書いてる説明書でないかな?
また今年も無職無免許車無しゴミニートが懲りずに餌撒きかよ
コロナ終わりかけなんだからハロワ行ってこいよゴミニート
エアコンのブロアモーターに直接ポタ電繋げるようにして一晩外貨導入でブロアモーターだけ回そうと改造
年中秋休み無免許車無し子供部屋おじさん糞ゴミニートうんこ脳ニッスイ連呼厨の自演が酷いな
lud20250212133036このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/diy/1557813677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「★車中泊仕様へ車の改造・情報交換スレ YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★158
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★67
・断熱・遮熱系DIY Part6
・DIYしたものをうpしてみるスレ 17
・【ソーラー】ポータブル電源でオフグリッド 2枚目
・一戸建ての防犯対策 2
・使える100均グッズ in DIY板★5
・三重Dio]ディオワールド[World
・【イギリス】水回り相談室5【パイレン】
・美感 【 塗装全般スレ 8色 】 保護
・使える100均グッズ in DIY板★5
・最近ホームセンターで買ったモノ
・【砂漠化】最強の除草剤5【草はえない】
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★160
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★92
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★147
・ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY 22ユニット目
・【木・鉄】階段作りに挑戦【屋内外】1段目
・Makita マキタの電動工具 17
・カインズDIYスクエア
・【工房】サイクロン集塵機【快適化】
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★139
・おすすめの電動工具 31
・【ビンビンウェブ】八木健太郎【詐欺師】
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★167
・【黒い】ジョイフル本田14【要塞】
・山下亜耶容疑者
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★163
・BSアンテナをDIYで取り付ける方法
・脚立と梯子を語るスレ
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★159
・排水管にドライバー落としたんだけど
・[コンクリート]セメント[モルタル]6コネ目
・ソーラーパネル・太陽光発電DIY ★2
・【キチガイ】アルコールストーブを作ろう【隔離】
・電動草刈り機 Part.6
・ジャストはやってる?
・DIYしたものをうpしてみるスレ 40
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★20麗
・東宝大工センターは安くて品揃えが半端じゃない。
・木工総合14
・スマホホルダー自作したから見てくれ
・充電式草刈機のスレッドPart1
・ブラマスク・ブラジャーマスク
・【砂】 サンド・ブラスト 【投げまくり】
・エンジン発電機 14
・フローリングは自分で張り替え可能ですよ 4枚目
・アルミサッシの窓の枠をなんとかしたいのですが
・【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!6【内装まで】
・おすすめの電動工具 47
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★6麗
・エンジン発電機 【18機目】ガソリン・ガス
・【黒い】ジョイフル本田15【要塞】
・アストロプロダクツ
・【DIY】−井戸の掘り方6本目
・エンジン発電機 23
・おすすめの電動工具 33
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★164
・水力発電・揚水発電DIY
・【収納】自作本棚スレ 5【書籍】
・おすすめの電動工具 56
・DIYしたものをうpしてみるスレ 38
・おすすめの電動工具 38
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★107
・DIYで一戸建てをフルリフォームできるか17
22:45:19 up 39 days, 23:48, 0 users, load average: 80.17, 51.92, 47.33
in 0.035061120986938 sec
@0.035061120986938@0b7 on 022212
|