◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【あんたら】キッチン観察所【役立たず】 YouTube動画>12本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/diy/1695101191/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※ご注意
ここはキッチンとファン専用隔離スレです 一般質問の方は下記へどうぞ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★150
http://2chb.net/r/diy/1665623448/ ------------------------------------------
関連倉庫スレ
キッチンとゆかいな爺たち 2
http://2chb.net/r/diy/1624458426/ キッチンとゆかいな爺たち
http://2chb.net/r/diy/1399043868/ 前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用9
http://2chb.net/r/diy/1645276852/ 過去スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用8
http://2chb.net/r/diy/1627053400/ [DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用7
http://2chb.net/r/diy/1615034394/ [DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用6
http://2chb.net/r/diy/1595049552/ [DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用5
http://2chb.net/r/diy/1583727904/ 前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★kiti 用10
http://2chb.net/r/diy/1667914297/ キッチン語録・迷言集1
2013年05月26日
素人でもわかる説明書にしろ。
私が間違えるところは前もって教えろ。
うるさいわ。言っておくけど漏れ文系だけど、そこらの女子よりハイスペック
なのその漏れがわからない取り扱い説明書とか工具とか、やっぱりそれは
メーカーが悪いと思うの
2013年12月28日
あんたら言いたいことはそんだけか
漏れは年末年始で土間風呂をユニットバス風にしてやるでつ!
通信で3年次編入で2年後には2級1級建築士取って
もまえらのつまらねー質問にしぶしぶ答えてやるわヴォケ
2015年11月16日
漏れはもう技術は十分あるの
女性だから力が足りないだけで
つべこべ言わずにちゃんと求められた商品ぐらい提示しろや糞禿が
2016年10月26日
漏れのほうがユニットバス組立講習会にでて免許ももってない職人さん4人分の
仕事できる
2016年10月11日
水道関係は漏れはもうそこらの水道屋さんより技術上じゃ
2016年12月15日
あんたらよりアメリカホームドラマ見てたほうがDIYの勉強になるわ糞禿が
2016年12月19日
この糞禿が漏れのほうが現場で加工いろいろできるわ糞禿
キッチン語録・迷言集2
2017年7月26日
漏れは3秒全力で作業するからエアーブレーカーでええんじゃ
2017年8月1日
本当に屑ばかり集まってきてるのでしばらく質問しません
知り合いの設計士さんに聞きます
2017年8月16日
どの中古みてもチソコ触って手洗わず工具触った過去が見えてやっぱ無理(>_<)
お道具いうのは前持ち主のこと状態ですぐわかるんじゃ
2017年8月18日
手伝う言って会社名も住所電話番号年齢妻子の有無全然回答なかったでしょが
そんな胡散臭い禿手伝ってもらえるかっつうの
工務店ないんじゃ。あるのはサギサギしいリフォーム会社ばっかりなんじゃ
2017年8月21日
漏れは全部剃ってるわ
2017年9月3日
あんたら現場でも使えないただの禿だから、工具もたせてもらったこと
ないんやね
聞いた漏れがばかだったわ
2017年10月5日
知り合いに聞くぐらいなら欠陥住宅建てたほうがましじゃ
2017年10月10日
ジグソーの刃て手前がギザギザで、本体手前に引っ張って切るんですよね
漏れ自分に引っ張るようにジグソー切ってたんですが
今まで誰も指摘しないてどういうことやねん糞禿
2017年10月11日
工具にちゃんと→シール貼ってこちらに動かしてくださいて書いてないと
わからんわ
レシプロソーも全部包丁みたいに手前に引いて使うだろが
誰も燕返しみたいに外に押し切るなんて知らんわ
2017年10月12日
どうでもええわ。持ってる知恵と技術捻出してちゃんとサポートしろや
2017年12月15日
計る場所ちゃんと指示してくれたら漏れ丁寧に計って教えるわ糞禿
2017年12月27日
一坪増築ぐらいも教えられんて終わってるわ
あんたらに質問するの結局使えん人間に聞いてるだけであかんということ
ようわかったわ糞禿
2018年1月15日
ブロックぐらい漏れでも積めるわ糞禿
漏れは一つ一つの作業を丁寧に見つめ直すことにしまつ
shi********さん
2023/9/20 15:48
0回答
玄関増築ykk親子断熱扉ヴェナートdiyですが、梁でてきました。
トタン軒天外した時あんたら、梁がないって言ってませんでしたか。
梁、H鋼だと思ってましたが、2.3t厚みしかありません。
120*40の変形で、ヒダのようなの40で、背合わせして幅80になっていて、80角の角材を数ミリ削ってはめ込んでました。
昔の大工さんつじつま合わせ、すごすぎです。
鋼角パイプとLアングルとCチャン、何買えばいんですか。
建材屋のお兄ちゃんに注文するから早く回答お願いします
あと出っ張ってるコンクリ基礎削るから、パクスバーナのコンクリートカッターで削ってすごい粉塵でるの、家庭用掃除機でええんか
集塵機どれがいいんですか。1万円前後で教えてください
https://imgur.com/4KV0gYv https://imgur.com/QQDNVak ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14286299514 前スレは埋めずに適当に保守しておけば、
キッチンを知らない人に広めるツールになると思うねん?
shi********さん
2023/9/22 8:50
0回答
玄関ポーチは全部コンクリートで出来てるんですか。中コンクリートなのか、土なのかプロはどう判断されてるんですか。
玄関増築ykk親子断熱扉diyですが、四方だけコンクリで、中に土や砂入れて高さ出してるって言ってませんでしたか。
ボッシュのハツリハンマーGSH5XN非力すぎです。
PH65でドカドカ割ったほうがいいんですか
もしかしてポーチ割る必要なくて、ポーチを土台にしてケミカルアンカーとかいうので接着して、80角パイプ鋼建てたらよかったんですか。
もう割ってしまったんじゃ。
どうすんねん
ポーチ全部撤去するものなのか、置いとくものなのか早く回答お願いします。
建てた当時にあった80lの電気給湯器置き場と勝手口ポーチは削った時、柔らかくて、表面1cmぐらいだけコンクリートで、あとは土入れてるだけでした。
昨日外壁角の鋼カバーのネジインパクトドライバーで取ってたら、近所のセキスイハイム新築外構工事の作業員の人が散歩するふりして覗きにきやがりました。
悔しくて仕方ありません。
早く回答お願いします。
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://imgur.com/KGqGwEK https://imgur.com/SspRLvh https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14286383044 破壊が始まって楽しみ
ってか前スレ埋めてからこっちに貼れって言ってっでしょが!役立たず
shi********さん
2023/9/24 10:50
0回答
ポーチ解体心と腰が折れそうです。プロは何日で解体してるんですか。
玄関増築ykk親子断熱扉diyですが、四方ブロックと回答してくださった方ありがとうございます。
真ん中のほうからハンマードリルで削ってハンマーで叩きまくったら割れました。
土間の中、ねっとり粘土みたいな山土がどっさり入ってて、心が折れそうです。
プロはユンボで玄関リフォームしてるんでしょうか。
なんとなく玄関土間、ポーチがいつも湿気てるなと思っていたんですが、この土入れた職人さん何考えてるんですか。
ポーチ解体がきつくて、玄関扉枠設置できません。
これ土のう袋何袋分土あるんですか
https://imgur.com/8cWwgbZ https://imgur.com/T3sGbOR https://imgur.com/VLTjoSH ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11286482861 shi********さん
2023/9/25 16:15
1回答
ekターボ車リアフェンダー、伸縮門扉にあてて凹んでしまいました。取替したいのですが、リアは交換すると事故車になるんですか。
どうdiy修理できるんですか。
数ヶ月前に建てた新しい伸縮門扉に擦ってしまいました。
あてそうになるので、三角ポール建ててたら、誰か移動させたようで、あたってしまいました。
悔しすぎです。金槌かなにかで、どうにかできないんですか。
https://imgur.com/Jcy6cCV https://imgur.com/iPRR9ID https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11286544756 ピカピカの新車のような輝き取り戻したところで査定があがるとは思えないんですが?
shi********さん
2023/9/28 14:31
0回答
玄関ポーチ土間、ウッドデッキにしたら数年で落とし穴になるんでしょうか。
土間作り直すの面倒くさいです
レッドシダーでも数年ごとに塗装しないとささくれてくるそうです
コンクリートガラ今まで受け入れしてくれていた中間処理産廃業者さん、一回1t1300円と安くて年2回ぐらい通っていたのですが、受付の婆がちょっと意地悪な感じで、先日玄関ポーチ削った土のう袋15袋持っていったら「ルールかわってダンプでないと受け入れしない」と言われて、車重いまま持って帰ってきました。
車で2時間ぐらいの山奥の産廃業者さんを見つけたのですが、タイルガラが入ってると料金高くなるとのことです。
どうして建築業界、解体したときのこと考えず、タイル推しなんですか。
ウッドデッキが流行った数年前に施工したウッドデッキ腐食していて、ざまあです。
玄関ポーチもウッドデッキにされたお家、シロアリやスズメバチの巣窟になって土間にリフォームし直しされていますが、鉄骨ビル用デッキプレートなどで、ポーチ作れないんですか。
欧米のカバードポーチ、腐食したポーチ落とし穴になって落ちて、相方が笑ってたら半身不随になってたというのがイギリス映画で見て怖いです。
ウッドデッキのかわりにタイルポーチ庭に作りましたとか外構屋さんのyoutuberいてますが、土間つくると家の基礎風通しが悪くなって湿気てくるのに何考えてるんですか。
https://hiraishoji.com/blog/site/40723/ https://ex-yamaken7.com/?catid=6&itemid=442 https://uutu.life/2021/11/13/acqfuckyou-17022/ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14286684864 ジモティーに出ていないところを見るとどこかにお散歩したのかな?
shi********さん
2023/9/30 10:46
0回答
玄関ykkヴェナート親子断熱扉増築ですが、玄関ポーチの土間コン厚さ15cmあります。
マキタのお値段高いパワーショットブルポイントで削ってます。もう限界です。
近くで新築のお家、駐車場とアプローチ、土木造園の方がユンボで作ってます。
土日ユンボ借りれないんですか。
コンクリガラ多すぎです。中間産廃業者さんへ持っていくの大変です
土間コン解体する必要あったんですか
強烈大変なんですけど
楽天株買っていればよかったのに・・
誰か3000万円のお家建ててほしいです
https://imgur.com/PEUIgIN https://imgur.com/nJW93ca ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://imgur.com/3HTQRFk https://imgur.com/sSY064K https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12286770857 玄関ポーチより家の基礎の方がだいぶ高くてドアを交換しようと思ったら基礎を削る必要があるんですね。
どんな感じに仕上がるのかしら?
shi********さん
2023/10/1 11:31
0回答
玄関ykkヴェナート親子断熱扉増築ですが、外壁カバーではなく張り替えしたいです。
軽量鉄骨構造、この図の縦胴縁の梁と土台どうなっているんですか。
外壁、フレキシブルボード6mmと3mmベニヤを貼り合わせして、木でパネルにしてALCのような見せかけ厚さにして、梁から垂らしているだけでした。
通りで家の中も外のような過酷な生活でした。
金属サイディングを家の周囲にめぐらして、家の中から現在の外壁を解体していきたいのですが、ハウスメーカーは、外壁は柱、梁に重量かけずに、胴縁を外回りにたてて外壁パネルを支えています。
これ土台はどうなっているんですか。調べてもでてきません。
展示場で、営業さんに、パナとセキスイとダイワの基礎周りバールでこじって説明してもらうことできないんですか。
https://imgur.com/kn2zC5U ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12286823962 shi********さん
2023/9/28 8:37
5回答
金属サイディング、外壁下地なしは外の音が丸聞こえになりますか。
タマホームなど、外壁下地に構造用面材や石膏ボード省いた安価な住宅新築建てられた方お聞きします。
ツーバイや大和ハウスや一条工務店は、外壁ダイライトや構造用合板を外壁下地に入れますが、タマホーム等は、外壁下地なし、透湿防水シートを外周ぐるっと巻いて、胴縁いれて、いきなりサイディングでした。
窯業サイディングだとケイカル板なので、防音効果があるのですが、金属サイディングの方はどうですか。
ニチハやケイミューに聞いたら、外壁下地入れないのも有り、構造用面材省いて筋交いを多くするなど建築士さんいますね、構造用合板は湿気るのでわざと入れない方もいます、と言ってました。
外壁下地なしのお家の住心地はいかがでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11286674221 shi********さん
2023/10/2 12:16
0回答
玄関ykkヴェナート親子断熱扉増築ですが、ポーチ土間ようやく壊せました。
ここからどう施工するんですか
15cmの土間コン、雨で詰め物の土が土砂崩れ起こして、ハンマーで殴りまくったら、簡単にパリパリ割れていきました。ハンマードリルでチマチマ壊す必要なかったです。
猫ボラ婆が、旦那と娘婿が5月に積立NISAはじめて18%上がってるわと自慢されました。悔しいです。塩漬けでもずっと握ってたら損失もなく、今3倍なのにどうして損切りしろ言ったんですか。海運株10倍なのに毎日辛いです。
玄関ポーチ、毎日出入りするのにアルミウッドデッキで大丈夫なんですか。
50年前のセキスイの軽量鉄骨ユニット式戸建ての鉄のポーチみたいなのがよいのですが、あれはどうやって作ってたんですか。
ハイパーインフレと円安で、現金貯金してるだけだと資産目減り半分になっているのが
実感できて、キリキリ胃が痛いです
どうしてETFにして証券口座いれとくだけしておこうとか言わなかったんですか
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11286876971 機能門柱もっと右側でしたっけ?写ってないんだけど。
shi********さん
2023/10/3 14:22
1回答
プラズマ切断機CUT40、火花散りません。故障ですか
未使用品落札したのに、結構使用したのが届きました
前回未使用激安品購入したとき、もっとバチバチバチと火花が飛んでたのですが、こんなものなのでしょうか。
コンプレッサー常圧で、0.3ぐらいしか出ないです
水抜きレギュレーター取り外して、コンプレッサー直付しても0.3ぐらいです
200Vです、前回は冬に試したから火花もっと飛んでいたんでしょうか
モノタロウの防塵マスク2100していて、1分ぐらいしか使ってないのに喉がすごい痛いです。癌になりそうです。溶接用マスク買ってますが、メガネ曇ります。
もう無理。
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 画像
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13286929303 shi********さん
2023/10/3 14:22
1回答
プラズマ切断機CUT40、火花散りません。故障ですか
未使用品落札したのに、結構使用したのが届きました
前回未使用激安品購入したとき、もっとバチバチバチと火花が飛んでたのですが、こんなものなのでしょうか。
コンプレッサー常圧で、0.3ぐらいしか出ないです
水抜きレギュレーター取り外して、コンプレッサー直付しても0.3ぐらいです
200Vです、前回は冬に試したから火花もっと飛んでいたんでしょうか
モノタロウの防塵マスク2100していて、1分ぐらいしか使ってないのに喉がすごい痛いです。癌になりそうです。溶接用マスク買ってますが、メガネ曇ります。
もう無理。
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 画像
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13286929303 shi********さん
2023/10/5 10:22
1回答
玄関ykkヴェナート親子断熱扉増築ですが、外壁下地準難燃で軽いのはノボパンだけですか。木毛セメント板、リボン状のはビス効かないんですか
比重0.6で、910*1820、16kgぐらいまででお願いします
木片セメント板15mm、センチュリーボードは重すぎて駐車場床に使ってバリバリに割れてしまいました。
モイス、ダイライトは重すぎです
構造用合板だと、火災保険の軽量鉄骨造り割りが木造適用になってしまい、年25000円が8万円に跳ね上がります
内壁に石膏ボードは使わないつもりです、石膏ボード買う時は一枚500円と安いのに、処分費が1枚2000円かかるってどういうことですか。
何考えてるんですか
金属サイディングにします
びんぼっちゃまのお家のように金属サイディングで外壁まわりだけ先に囲って、家の中から外壁パネル外したいです
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40、外壁フレキシブルボード6mm木造パネルです
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12287016182 >>28 いちおうまだ旧スレッドあるからコピペしておく
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★kiti 用10
http://2chb.net/r/diy/1667914297/ ネットwatch板
に平行してスレ建ててみませんか?
ひょっとしたら白馬に乗った王子様が現れて急展開もありえるかも?
shi********さん
2023/10/10 10:56
0回答
玄関ykkヴェナート親子断熱扉増築ですが、コンクリートカッターマキタ4112sp幅広くて角のところから切りたいのに、ポーチ柱の基礎が邪魔で切れません。
怖いです。
ディスクグラインダー105でダイヤモンドカッターは刃が小さくて怖いです
回転刃は、見た目は怖いけれど、大きい方が危険度少なくなること学習しました。
125の低速高トルクのグラインダー買い直ししたほうがよいんですか。
銀行株か商社株買って10年気絶してたら、マンションに引っ越しできたのに
悔しいです
近所のジジババギャラリーが怪我させるような挨拶してくるので早く回答お願いします
https://imgur.com/p40U5YY https://imgur.com/vPgDsg6 https://imgur.com/mlHSUEh ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13287256773 古いドアはそのままで
ハリボテで新しいドアを外側に付けるのかと思ってたら違うのかな
基礎切ってどうなるんだろ
>>28 shi********さん
質問者2023/10/10 10:26
ありがとうございます、施工は私がしてるからあんたらプロに聞いてるんじゃ
まだプロに聞く事があるんだね
YKKのドアをぶった切って扉枠そのまま交換目指したほうが早いと思うけど?
あんたらが壊せって言うから壊したけど、これそのまま置いといて良かったんとちゃうんか
そんな事言い出したら怖いな
>>39 割と言ってるぞ
あんたらが売れいうから株売りました
あんたらが壊せいうから天井壊しました
あんたらが壊せいうから壁壊しました
とか全部脳内あんたらだし
そういえば、単管倉庫で果物育てる計画はどうなったん?
ドアをどのように設置するのかの図面やマンガ
も無いのにこんな質問している
まともな回答なんて無理
これで普通の女子より優秀なんだ・・・
>>43 あんたらさっさと図面出してください
って風呂場と単管倉庫やってる間ずっと喚いてたぞ
そういえば風呂場はあのままか?寒くなってきて辛くないのかな?って思ったけど初めての冬でもないし慣れたかw
shi********さん
2023/10/13 12:06
0回答
玄関ykkヴェナート親子断熱扉増築ですが、開口部マグサどう作るんですか
C鋼75*45*15、2.3tか□角パイプ80*40*2.3tで枠外作ろうとしたら、ボルトが邪魔で、玄関枠がつけられません。
どうするんですか。
梁は弱くなるので直溶接したらだめとブログに書いてました
lgsの開口補強部というの買ってクリップというのでパチンパチンと額縁作れるんですか?
https://www.noju.co.jp/media/2020/10/06/69 ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10287399775 どうしてガラスを真っ先に外さないんでしょうか?
割れた拍子に指切断だなんて怖すぎると思うんですが・・・?
バリアフリーにする予定なんじゃなかったっけ?
角度大丈夫なん?
天井とか壁みたいに床を全部剥がしたらバリアフリーだな…迷路みたいになるけど
内側の古い扉は後で外すはず
外せるまでになるかどうかは疑問
>>46 ボルトがじゃまならじゃまにならない位置に
ボルトをずらすとかスペーサー材当てて
ボルトを隠すなどするとか考えないのか?
DIY10年もやっているくせに
学習能力ゼロでバカ丸出し
5ちゃん時代の無駄に体力余らせてた頃が一番面白かったな
>>58 どっかのブログに書いてあったらしいから
鵜呑みにしてんだろ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11287545976 shi********さん
2023/10/16 11:35
0回答
【助けて】単管倉庫+キウイ棚に物置棚を奥に作りたいです。棚用柱2本建て増ししたのですが、直角水平に単管通りません。
どういうことやねん。かんたくんがおかしいのと違うんですか。
かんた対応クランプとかないんですか
かんたくんは沢山買ってありますが、最初から組み込みしないといけないので使ってません。かんたどういうことやねん。最初から一切つかわないほうがよかったんじゃないんですか。
アルミ片流れカーポート1台分解直ししたほうが安かったんですけど
単管なら安いし色々使いやすい言った適当な事いいやがって腹がたちます
どう組むんですか
https://imgur.com/YiBKjXs https://imgur.com/uS0sVZq https://imgur.com/ofGh5Y4 裕福さんからまた車出しお昼過ぎに頼まれたので、その間にだれか組んでおいてほしいです。レーザーテック買って一年寝てたらよかったのにこんな肉体労働ばっかり辛いです
いつもより画像や文字も多めで説明してると思うけど
何がしたいのかまったく分からない
キッチン慣れしているお前らは判るかもしれんが普通の人はキッチンの文章を読んでも何が聞きたいのか分からないと思う
>>62 慣れてても解読難しいわ
余計な情報が混ざってるのと
質問内容に全く関係のない事が書かれてるのと
複数の違う内容の質問が立て続けに書かれてたりするからな
接続しないほうがいいと思う。
余分な荷重が加わってどんどん傾くぞ?
ブロック敷いてスチールラック置きましょう?
shi********さん
2023/10/18 13:16
0回答
単管倉庫+キウイ棚の金物棚完成しましたが、重量物置いたら柱が曲がりそうなのですが大丈夫ですか。
かんたくんや鋼束、番線、ポリカ用ステンレスフックなどを置いて整理したいのですが、どう考えてもこれ弱いんじゃないんですか
玄関用に5.5mの75角パイプ鋼、買って切らないといけないのですがスペースがありません。
棚用補助柱、普通のベースつけて、昨日水平直角、柱みてつけたのに、今朝みたら柱が基礎タイルから浮いてました。ジャッキ履き直ししましたが、大丈夫なんですか
どんどん物が増えるだけで一向にきれいになりません
https://imgur.com/l7tQlHs https://imgur.com/6i0TW5F https://imgur.com/JbsSN88 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12287643582 物が増えるのはお前が多動性のキチガイだからだよ
一つずつ片付ければいいだけの話なんだがな
重量物置いたら、たわんでケースごとずり落ちるに一票。
あの棚見るだけで何も理解してないって分かる
締め付けも甘そうだし一度置いて傾いたからあんな事を書いてるんだろ
回答0でももう作り変えてるんじゃね
かんたくんなんて使えないんだから捨てるかジモティで配布すればいいのに
結局かんたくん言いたいだけなんだよな
shi********さん
2023/10/19 15:47
0回答
玄関ykkヴェナート親子断熱扉増築ですが、玄関扉開口部まぐさ用に、C鋼、角パイプ、サイズどれを注文すればいいのですか
解体しまくってようやく構造わかってきました
梁はH鋼でなくて、2.3tの薄い鋼で特注で作っていたようです
75角桧柱は入りました。
どうすんねん。75角鋼なのか80角なのか、梁Lアングルのところにぐさっと刺さるように取り付けしても、溶接上向きでくっつきません。
どうするんですか
1m重さ5kg以内の素材でないと持てないので、H鋼、溝形鋼は不可です
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://imgur.com/Egq0aov https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13287694898 shi********さん
2023/10/19 15:47
0回答
玄関ykkヴェナート親子断熱扉増築ですが、玄関扉開口部まぐさ用に、C鋼、角パイプ、サイズどれを注文すればいいのですか
解体しまくってようやく構造わかってきました
梁はH鋼でなくて、2.3tの薄い鋼で特注で作っていたようです
75角桧柱は入りました。
どうすんねん。75角鋼なのか80角なのか、梁Lアングルのところにぐさっと刺さるように取り付けしても、溶接上向きでくっつきません。
どうするんですか
1m重さ5kg以内の素材でないと持てないので、H鋼、溝形鋼は不可です
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://imgur.com/Egq0aov https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13287694898 1mしか持てないとか途中で継ぎ足すのか?
バカな条件出して回答する気も失せさるのか
shi********さん
2023/10/19 15:47
0回答
玄関ykkヴェナート親子断熱扉増築ですが、玄関扉開口部まぐさ用に、C鋼、角パイプ、サイズどれを注文すればいいのですか
解体しまくってようやく構造わかってきました
梁はH鋼でなくて、2.3tの薄い鋼で特注で作っていたようです
75角桧柱は入りました。
どうすんねん。75角鋼なのか80角なのか、梁Lアングルのところにぐさっと刺さるように取り付けしても、溶接上向きでくっつきません。
どうするんですか
1m重さ5kg以内の素材でないと持てないので、H鋼、溝形鋼は不可です
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://imgur.com/Egq0aov https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13287694898 shi********さん
2023/10/19 15:47
0回答
玄関ykkヴェナート親子断熱扉増築ですが、玄関扉開口部まぐさ用に、C鋼、角パイプ、サイズどれを注文すればいいのですか
解体しまくってようやく構造わかってきました
梁はH鋼でなくて、2.3tの薄い鋼で特注で作っていたようです
75角桧柱は入りました。
どうすんねん。75角鋼なのか80角なのか、梁Lアングルのところにぐさっと刺さるように取り付けしても、溶接上向きでくっつきません。
どうするんですか
1m重さ5kg以内の素材でないと持てないので、H鋼、溝形鋼は不可です
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://imgur.com/Egq0aov https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13287694898 あああ
Chmateエラー吐いてると思ったら連投しすぎだスマヌ
shi********さん
2023/10/23 12:43
0回答
角パイプハーフサイズとCチャン鋼どちらが強いですか。
玄関ykkヴェナート親子断熱扉増築ですが、開口部土台にC鋼、角パイプどちらがいいですか。
猫ピースで柱溶接したいので、2.3tだと薄くて穴あきますか
mあたり5kgぐらいまでの重量でないと持てません
C 3.2t×100×50×20 5.5kg/m
か
□100×50×2.3t 5.14kg/m
もしくは
□80*40*3.2t 5.7kg
梁たわみ計算ページ、前回教えてくださったのですが、使い方がわかりません
建材屋さんのお兄ちゃんに注文するので早く回答してください
https://d-engineer.com/unit_formula/haritawami.html ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14287874489 あの画像なんなの?
家が傾いてるし見切れてて枠をどうしたいのかも分からない
違法だらけのボロ家にたわみの計算とか必要なのか?
たわみ計算以前に買った鋼材を寸法通りに切断して
強度的に問題なく正確に組み立てができるのか?
仮に溶接するとして鋼材の自重で溶接個所が
取れてしまうような糞以下の溶接しかできない
腕なのに。
shi********さん
2023/10/25 13:00
0回答
単管倉庫+キウイ棚+BBQ婆用目隠しに棚作りましたが、弱くて重量物おけません。
かんたくんや単管クランプを置こうとしましたが、撓って柱につけたクランプがちょっと落ちずれてきました。
結局元のコンクリブロックの上に収穫カゴにいれて置きましたが、棚、場所ばかり取って全然約にたちません。
棚さえ作ればすっきり整理できると言ってたのにどういうことですか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11287966691 shi********さん
2023/10/25 12:57
0回答
玄関ykkヴェナート親子断熱扉増築ですが、布基礎フーチング幅30cmです。
45cm幅×深さ30cm×1.8mも掘れません、腰と心が折れました。
どんだけ穴掘りすればええねん
深さは根入れ15cm、C-40が10cm、捨てコン3cmで、C-40でなくて土中から出てきた小石大石いれたほうが地震に強いんですか。
最近のお家、ベタ基礎多いですが、重機あるのに全然掘ってないし立ち上げ30cmと低く、あれすぐ土台湿気て、湿気た床になるんと違うんですか。
防湿シートも、床下からの湿気密封してどうすんねん。新築なのにシート周り黒カビだらけのダンゴムシだらけやんか。
切り傷でも最近はバンドエイド貼らずに外気に晒して乾かし方法のほうがいいって言ってるのに
https://www.noju.co.jp/media/2020/10/06/69 http://sweden.style-space.com/9house/09nunokiso.html https://imgur.com/9nl790T ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13287966583 単管倉庫って倉庫にはまったく見えない
雨避け所だな
でもいつも荷物にシートが掛かってるから
たぶん雨よけにもなってない
棚も物が置けないとか何のために作ってるんだろ
玄関もまた同じ様な基礎作るのか
前のままで枠付けりゃ良かったんじゃね
他人の家の基礎心配するくらいなら
てめぇの廃墟をどうにかしろと言いたい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14288107259 shi********さん
2023/10/28 15:25
0回答
玄関ykkヴェナート親子断熱扉増築ですが、鋼鉄角パイプ枠とアルミ枠重ねると、電飾でアルミ枠錆びるんですか
開口部まぐさと土台に□角パイプ使ってアルミ断熱ドア施工しますが、鉄枠とアルミ枠重ねるとアルミがすぐ錆びるって書いてるんですが・・・
角パイプとアルミ枠の間にゴムか養生テープ貼ってたら大丈夫ですか
リフォーム屋さんはどうされているんでしょうか。
見てたらツーバイの細い木枠で玄関枠組んで、玄関ドア開け締めのときぐらぐらしてるのも普通なんですか。
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
23:16 時点で、
DIY | リフォーム・15閲覧
開いてもくれなくなったのかな?
shi********さん
2023/10/30 12:16
0回答
玄関増築基礎で、あばら筋というのはD10なのですか。横縦ともにD13はだめなんでしょうか。D13買ってしまいました。
深さ40cm掘りましたが、こんなに掘る必要あったんですか
既存根入れ基礎厚み15cmですが、鉄筋入ってません
増強するにはどうすればいいんですか
既存根入れ基礎の上にさらに根入れ基礎つくるとGLから出てしまいますが、そんなものなんですか。
プロはどうするんですか
差し筋アンカーは買ってあります
https://imgur.com/tVstwcF https://imgur.com/uf3hbuB https://imgur.com/4kefd3R ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13288196638 相変わらず必要のないことをやっては
あんたらがーあんたらがー
だな
shi********さん
2023/10/30 12:21
0回答
玄関ykkデュガード親子断熱扉増築ですが、縦枠85mm長いので現場であわせカットしてくださいと書いてます。
切ったら負けなんですか。長いほうがかっこいいんですか。
切って短かったらどうするんですか
ykkap何考えてるんですか
リクシルのほうが良かったんじゃないんですか
天井まで高さ2420なので、枠立てかけできません。もう家から出入りする窓まで塞がってます。どうするんですか。
開口部は将来バリアフリー両引き戸にするかもしれないので、1800幅に角パイプ土台作って玄関枠用鋼枠作ります。
デュガードの施工説明書がなくて、枠組み立てのしかたがわかりません。
釘もどこかいっちゃったし、釘でてこないんですか。
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14288196824 >>93 こんな状態で玄関前に穴掘るって逝かれまくってるな
大人のADHDでもかなり重傷な部類なんだろうけど治療ってしてないのかね
>家から出入りする窓まで塞がってます。どうするんですか。
壁に穴を開けるしか無いかな?
説明書が無いのに85mm切るとかも何をみてんだろ
今回のはドアの名前なんて気にならないくらいに変過ぎじゃね
そろそろ行き詰まって他の事でも始めるかな
>>80 みんなのお父さんさん
2023/11/1 13:17
筋交いは大事だけど、柱が足りない気がしますね。1メートルおきに縦柱を増やしたらよいと思います。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
参考になる
0
ありがとう
0
感動した
0
面白い
0
shi********さん
質問者2023/11/1 14:14
ありがとうございます、柱だらけになるのに何いってんの
あんた単管たてたことあるんか
みんなのお父さんさん
2023/11/1 15:07
家だって柱いっぱいあるじゃん
shi********さん
2023/11/2 11:28
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、基礎穴に砕石いれても深さ30cmあります。
深さ40cmまで一生懸命掘りましたが、掘りすぎなんですか
深さ30cmのところで山粘土層にあたったので、あんたら粘土層は掘ろうねと言ってませんでしたか。
砕石15cm厚みで入れて、私がジャンプしてph65ランマーで転圧したら厚み10cmになりました。基礎フーチン厚み15cmなのに、あと15cmなに詰めるんですか
ものすごく掘ったのにどうしてくれるんですか。深基礎にしようと思ったら、既存基礎から20cm根入れが張り出してます。
無筋でハンマードリルでさくさく削れるんですが、削っていいんですか。
削ってフーチンやり直しなのですか。立ち上げ基礎型枠たてる時邪魔なんですが、どうするんですか。連休中だれか玄関リフォームしてほしいです
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10288331870 まともに回答もらえてもないのに
あんたらが~言ってたとかよく言うわなあ
基礎にへばりついている土砂取らないのは何か意図があるんだろうか?
ほんとシャレのような無駄を難無くこなすな
これでノーギャラとか本当に凄いわ
いっそMr.Heang Update の様に地下帝国を彫ったら良いんじゃないのかな
自分がやっている作業を何も知らない閲覧者が
理解していると考えていることが異常
脳内のお友達とは仲良くやっているみたい
shi********さん
2023/11/6 12:12
1回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、深さ40cm掘ったのに、今16cmしか深さありません
基礎フーチン20cm厚みの予定だったのにどうするんですか
深さ40cmに新クラッシャーランC-40、厚み15cmいれて転圧
捨てコン3cmのはずが9cm厚みで
残り16cm深さしかありません
モルタル、セメント1.5袋、お砂20kg6袋で、40lミキサー2回回しました
厚み3cmだと均すのが難しくて、モルタル足していったのですが、厚み9cmになるほどいれてないはずです
どういうことですか
深さ16cmって、15cmでもないし型枠どうすんねん
住友電工買って寝てたら、ダイワハウスのおうち建てられたんじゃ
もう無理どうすんねん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13288527883 gom********さん
2023/11/6 12:42
ってことを施工業者に直接伝えて、回答と対策を伺ってください。
shi********さん
質問者2023/11/6 16:55
ありがとうございます、あんたが施工してくれんのか
掘って埋めて何がしたいんじゃ
こんなところに平板作ってもたいして意味なかろうに
頑張って慣らしたみたいなこと書いてるけど
捨てコンつうか洗いしゃぶを穴に捨てただけにしか見えない
4 回視聴 2023/11/06
白蟻シロアリと恐怖煽ってるけど、シロアリちゃんはすでに腐った土台を食べてるだけ
倒壊や怪我する前に、腐食してる場所を教えてくれるむしろ白い天使
食べたら速攻引っ越しします
シロアリ防腐剤とか、シックハウスでアレルギーになるだけの情弱商売だから
一番怖いのは、ダンゴムシとナメクジです!!
床基礎が湿気てる根本解決しないと、薬撒いただけーとかなんの役にもたたないから
むしろ床下潜って作業する真面目な業者さんの兄ちゃんが、シロアリ薬吸って体調悪くするだけ
重く頑丈だった樫の木の切り株も二年でスカスカです
きれいDIY
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube shi********さん
2023/11/7 17:19
0回答
玄関ykkデュガード親子断熱扉増築、布基礎立ち上げ鉄筋はフックなしでよいんですか
軽量鉄骨プレハブ住宅で、パナホームはフックなし厚み15cmで、ダイワハウスはマンションなどの四角鉄筋で布基礎厚み20cmぐらいのごついのです
フックなしで溶接はだめと書いてるブログと、溶接で引き抜き強度が強くなると書いてる建築士のブログ読みましたが、どちらの建築士が嘘ついてるんですか
電動油圧式鉄筋曲げ機、重くて和室から持ち出すの面倒です
曲げ機要らないのかどうなのか早く回答してください
あと布基礎立ち上げ真ん中に梁配筋してたら、アンカーボルトどこに設置するねん
木造で、近所のタマホームの大工さんがやってたアンカーボルト、バーナーで柔らかくしてハンマーでボルト位置ずらしたりできるんですか。
コンドーテックのJIS,M16、400のボルト買います
木造用のアンカーボルトのほうがよいんですか
さっぱりわからずイライラします、早く回答お願いします
やっぱり軽量鉄骨ハウスメーカー、ダイワハウスが一番です・・
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12288587277 キッチンの御墨付きとか、どう考えても営業妨害だわw
>>106 ドア枠のベースでどうしてこんなでかい深い
コンクリベースが必要なのか全然理解できないな。
本人まったく理解していないで何処かで拾った
寸法で作っている?
知識もなく設計もできない頭でDIYするから
こうなる。
shi********さん
2023/11/10 18:55
1回答
冷蔵庫を解体処分diyしたいです。
家電量販店で古い冷蔵庫リサイクル券が6930円です
レシプロソーがあるので、背中の金属部分だけ傷付つけないようにして解体したいです
フロン入りの配管でも金属スクラップ屋さんは買うものなんでしょうか
粗大ごみの日に金属製品少しでも置くと軽トラックがどこからか沸いてでて、さっと取っていきます
彼らも冷蔵庫の金属は持っていかないんでしょうか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12288735092 こういうのケチるくせに使えない工具とか材料は無駄に買うんだよな
使えなかったかんたくん売ればリサイクル券が買えるんじゃね
どっちも片付いてwinwinじゃん
>>121 正論で全否定されてヒートアップした結果なにか消えてる
shi********さん
質問者2023/11/10 21:20
温暖化とかより6930円のほうが大事なんじゃ
何考えてんねん
あんたが6930円払ってくれるんか?
all********さん
2023/11/10 21:22
いいえ、温暖化防止の目的で、違反者には罰則があります
たったの7000円で前科をひとつ増やしたいですか?
shi********さん
質問者2023/11/10 21:37
家電リサイクルについて行政に問い合わせましたが、冷蔵庫やテレビ洗濯機とわからないぐらいまで解体すれば問題ありませんとのことでした。
all********さん
2023/11/10 21:41
わからなければ回収されてしまうことがあるだけで、行為自体は違法行為です
今はそこいらじゅうに監視カメラがある尾で、簡単に逮捕されます
そしてこういう公開の掲示板で違法行為について知恵の共有をすることは削除対象になっています
この返信は削除されました
all********さん
2023/11/10 21:46
ガス漏れのリスクが有り、解体処分を国が禁止しているのです
だから法令違反なので、自治体の人は解体してよいとは言っていません
また暴言は利用規約違反です
どんな質問をすれば構ってもらえるのか学習できたかな?
てか引っ越しおばさんってどうしてるんだろうと思って調べたら
当時の現場ってキッチンの家から近いんだなw
>>126 部品の欠品
展示品解体品をヤフオクで安く買ったので
欠品があった。
それなりの知識と技量があれば変わりの部品を
探して取り付けるなんて普通にできるが
キッチンには無理っぽいな。
欠品なくても付かなかっただろうし安い分だけヤフオクで正解かもな
まぁ買わないのが一番良かったんだけど
shi********さん
2023/11/16 13:31
0回答
【助けて】玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、鋼角パイプ届きましたが重くて持ち上げられません、どんどん錆びていきます
開口部まぐさ、どれ切ってどう取り付けするんですか
角パイプ 80角*3.2t 6m
長方形 80*40*3.2t 6m
Cチャン 75*45*15*2.3 6m
80角パイプを土台にして、長方形パイプを柱に枠作ります
猫ピース3.2tで溶接して取り付けする予定ですが、溶接するまで柱勝手に立ってくれてるんですか
溶接してる時ガッチャンするんじゃないんですか
ネコ非力すぎじゃないんですか
ベースプレート必要なら、どうして土台80角必要なんですか
そもそも溶接するなて書いてますけど、溶接マンは溶接したほうがピンでなくて剛になるから曲がり係数強くなるとかわけわからんこと書いてますけどどうすんねん
というか軽量鉄骨なのに土台必要だったんですか
角パイプに比べたらCチャン、私でも片手でバトンフラワーのように回せます
玄関上がり框6cm高にして、砂避けのほぼフラットバリアフリーにしようとしてましたが、玄関扉重すぎて持ち上げられません
現在上がり框高24cmで、膝がっくんします
土間なしで、数センチだけ砂よけ段差つくる予定だったのにどうするんですか
鉄筋切るから高さ早く決めてください
基礎鉄筋、溶接だめでフック必要、コンクリかぶり厚みは、少し鉄筋見えてるぐらいがいいって書いてます
フック曲げるんかいどうやねん
もうやること沢山過ぎて、心と腰が折れました
もっと簡単に玄関扉交換できたんじゃないんですか
https://imgur.com/e0TzOa4 https://imgur.com/hm5MdgE https://imgur.com/4mIMa7f ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10289004265 玄関増築ykk親子ドアデュガードdiy、下地軽量鉄骨柱まぐさですが、玄関扉は重いので105の柱を使うようにと書いてます。
扉50kgですが、Cチャン75*45*2.3tか角パイプ80*40*3.2で、80角*3.2に柱のっけるだけでいいんじゃないんですか
柱にアンカーボルトつけないと、扉倒れるんですか
このyoutube大工さん、細いツーバイで玄関枠下地作ってますが、大丈夫なんですか
シロアリ食べなくても枠ごと玄関ドアバターンと倒れそうなんですが
80*80*3.2tを柱にすると24kgを立てないといけません
御柱祭一人でするんですか
誰か1万円払うので全部施工してほしいです
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube https://imgur.com/WVuqvYJ https://imgur.com/h8YXUq3 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14289067889 この期に及んで金は出したくないという
ゴミみたいな機材を買いそろえる資金で余裕で外構位できただろうにな
コンコルドよりひでえ
誰かに頼む気なんてないんだから
金額だけでも100万とか書けばいいのに
溶接できないのにこの先どうするんだろ
またナッターでとめるかw
>>137 相変わらず気持ち悪い返信だな
hik********さん
2023/11/17 21:25
私ならCチャンをダブルだね
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
shi********さん
質問者2023/11/18 22:06
ありがとうございます、お住まいはどちらですか
shi********さん
2023/11/20 15:43
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードですが、半自動溶接で鋼角パイプ80角*3.2t(柱)とアングル75*9t(ベースプレート)を溶接できますか。厚み7tでもいいですか。
イクラ スキルアーク インバーター制御直流ノンガス半自動溶接機 ISK-SA120P
0.9のフラックスワイヤー取り付けてますが、以前2.3tアングル同士で溶接しようとしたら、鼻くそみたいな玉ばっかりついて接合してませんでした
ベースプレート、穴あきの売ってないんですか
ミヤナガのメタルホールソー買いましたが、4.2厚までと書いてるんですが
アトラエース買いましたが、使い方わからないので、インパクトドライバーでアンカーボルト16用穴開けたいです
どうすんねん
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
画像
工学 | DIY・2閲覧
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11289199691 マジで道具の持ち腐れだな…
アトラあって使えないからインパクト使いますって
アフォなのか
流石に回答付かなくなって来たな
知恵袋も新規ユーザー少ないのかな
いや、普通に考えて何を回答すればいいのか分からんだろw
いい加減ドアネタも飽きてきたし、ここらでほったらかして新しいこと始めたらいいのに
最近ずっと築40年ってなってるけど、もう45年位じゃなかったん?
shi********さん
2023/11/21 12:26
3回答
【緊急助けて】玄関増築ykk親子ドアデュガードですが、ポーチ柱と基礎の間30cmしかありません。
増築基礎作りたいのですが、差し筋アンカー穴をあけるsdsプラスシャンク、ロータリーハンマードリルが入りません。
電気ドリルにコンクリートドリル刺そうとしたら、口にはいりませんでした
差し筋要らないんでしょうか
https://imgur.com/wciXAca ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10289239295 古いほうのドアの事?
二重ドアでセキュリティー万全。
外見はシャレオツ住宅ってか?
shi********さん
2023/11/22 17:25
1回答
現場で体調悪くなった場合は、無理して作業するものなのでしょうか。早退とか当日具合悪いとか生コン手配してる場合、補充なければ無理ですよね
下痢してるのに作業して、野糞たれながら駐車土間コン打ちするんですか
もうDIYしたくないです
お水も鉄も冷たすぎです
急に寒くなって悪寒がしますが、スーパーに買物いったぐらいでインフルエンザやコロナにかかったわけでもないです
今日天気がよかったので鉄筋曲げて、あした土間コンする予定だったのに、何も準備できていません。
任天堂買って10年気絶していればよかったです
DIYがすすまないときはどうすればいいんですか
散歩で声かけてきやがる人やわざわざ1000ccのバイク乗って家の前何回も通って見る爺とかいるんですが、こいつらなんで手伝おうとしないんですか
DIY・16閲覧
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14289295654 [DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板
の迷走っぷりがバネエ
shi********さん
2023/11/23 12:54
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードですが、半自動溶接で鉄筋溶接何度しても取れます
ワイヤーどんどん出してバチバチいってるのに、何が問題なんですか
youtube見てたら、一度ぱちっとくっつけてから隅肉溶接というののじを書く、と教えてくれていたので、同じようにしてるのに全然くっつきません
youtuber嘘つきすぎです
アロンアルファかビニールテープのほうがくっきます
今日フーチン基礎生コン流す予定だったのにどうするんですか
結束ワイヤーとハッカーありますが、結束してもしても全部ひし形になります
今日祝日なので、コンビニとかでプロは日向ぼっこしてるんですか
3000円で全部やってほしいです
https://imgur.com/NpVfjh3 https://imgur.com/wpfH48e https://imgur.com/y2ed76F ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12289332757 >>155 この配筋だけで知的障害があるのがわかる
惜しい、実に惜しい
ネコボラさんがカメラマンになって動画配信とかしてくれないかな~
旧ドアの高さに合わせるのかと思ってたら
ずいぶん高い基礎にするんだなw
やっぱり知恵遅れはアホしかいないなw
曲げポイントをずらさなかったら写真以上曲がらないのは当然だろう
頭は悪いのに良い道具だけは持ってるな
うちはプロだけど油圧の可搬式は持ってない
>>162 良い工具買えば作業も上手くきれいにできる
アホな考えの持ち主
DIY始めて10年経っているのに
自分の能力不足だとまだ理解していない
これって、横穴開けたのと同じように捨てコン??に穴あけて鉄筋突き刺したらあかんの?
>>166 マジレスするとそれは間違い
均しコンはコンクリートではなくて土や砕石と同じ扱いで鉄筋のかぶりが無い事になる
こんな基礎ならどうでも良いけど
>>167 ドアを支えるだけなら良いってこと?
かぶりって言う用語調べてみた感じ、
たとえば、均しコンに40mmの穴開けて真ん中鉄筋立ててコンクリ流し込むっていうのは?
そもそも、こいつがやってる横穴開けて鉄筋差し込んでるのはNGっていう事でOK?
別に対して荷重受けないんだから無筋ですらいいだろ、こんなん
>>169 あっ!俺がキッチン本人だって言う意味かしら?w
>>162 shi********さん
質問者2023/11/25 17:01
ありがとうございます、レのままにしました
回答がついたのにやらない。
>>160 横面の差し筋って枠の80角鋼材溶接固定
するつもりで打ったのか?
まともに溶接もできないのに?
それに80角鋼材で外枠作りも正確に頑丈に
作れるとは思えんな。
正直これ何がしたいのかさっぱりわからない
簡易バリアフリーがどうたら言ってたが
内扉の床レベルと合わせようとしてるように見えるし
それならわざわざ新しく基礎を打つ必要ないだろうに
前に上げたどこかの図を真似してそのままやろうとしてるんだろ
真似するならしっかり真似すればいいのに
穴が浅いのに埋めるのや基礎だけ同じにしたから
高さが合わないとか言ってた事と辻褄が合いそう
shi********さん
2023/11/29 13:12
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードですが、鉄筋組んで月曜夕方フーチン基礎生コン流しました。
4回70lミキサー回しましたが、2回め以降はシャブコンになりました
80角*3.2か80*40*3.2、どちらか梁アングルから垂らしてボルト付けして、最後に立ち上げ基礎の生コン流すと書いてるんですが、どう垂らすんですか
よく考えたら、FGに玄関扉あわせるんだったら、既存玄関扉基礎75角アングルで木壁パネル立ててるの取って、ケミカルアンカーでボルト付したら、一日で玄関扉交換できたんじゃないんですか。
どうして北玄関欠けは金運悪いから、欠けなし増築にしようとか言ったんですか
ここからどう施工すればいいのか教えてください
さくらネットで無料メール取ってる場合じゃなかったんじゃ、さくらの株買ってたら玄関とお風呂業者さんに頼めたのに辛すぎです
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://imgur.com/ttxnH5f https://imgur.com/s1UR23i https://imgur.com/hIRqE2q https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14289623379 どうすればいいか分からないようだし玄関はこれで終わりかな
これって一番上の鉄骨高すぎないの?
バリアフリーって言ってたから、室内の床にあわせるのかしら?
その基礎へ更に80角で枠も作るようだし
こんなに高くしたらドアが収まらないんじゃね?
https://imgur.com/FET9zgI >>180 なんでわざわざ玄関ポーチ斫ったんだろうな
>>183 柱をボルトで固定するって言ってなかったっけ?
shi********さん
2023/12/3 12:33
1回答
【緊急助けて】アーク溶接機、溶接棒ひっつきます。80角パイプ3.2tにベース・プレートかアングル取り付けたいので、練習しようとしたらいきなりくっついたままになりました。
どういうことですか。
大通り電柱→家の小柱まで20m14sq、引き込み小柱から家の分電盤まで14sq10m、分電盤太陽光発電30aブレーカー→5.5sq3c、10mカーポート、分電盤30aで電気足りないんですか
それともriland 416-2 mosがおかしいんですか。複合機でなくて、プラズマ切断機とアーク溶接機別々に買ったほうがよかったんですか
以前新品ジャンクの10年前製造の8000円のプラズマ切断機、返品しましたが、電気弱かっただけでお店は悪くなかったんじゃないんですか
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyどうするんですか
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://imgur.com/B4fvYNE https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11289810046 shi********さん
質問者2023/12/3 13:26
ありがとうございます、200vで、回すメーターみたいなのは全部maxのところにしました。
取説は何書いてるのかわかりません
溶接棒のペンチみたいなところの手元から火花が飛んで、革手袋も穴空いて怖いですが、そういうものなんでしょうか
shi********さん
質問者2023/12/3 13:47
ありがとうございます、maxは160、40と書いてます
持ち手のペンチみたいなところさきほど燃えてしまったのですが、さっきまで新品だったのですが。。不良品なんでしょうか
https://imgur.com/HKVNfvi shi********さん
質問者2023/12/3 13:48
画像こちらですm(_ _)m
画像
shi********さん
質問者2023/12/3 13:57
ペンチのところ、真っ黒に焦げてますが、買い直ししないといけないんでしょうか
ついさっきまで新品だったのに(ToT)
https://imgur.com/HFOM2uL 溶接のやり方はまったく覚えられずに
溶接機を買って返品の繰り返しで終わりそうだな
半自動にしておけばこんなところで火花出ずに済んだのにねぇ・・・
最後にやんわりバカかよ?って言われて反応無くなったな
ホントyoutubeって罪作りだよな
昔みたいに個人のHPしか情報が無ければ参考にしながら自分でも色々調べて身に付けていくんだろうに
動画だと自分でやった気になってすぐに機材まで買う人間が出てくるからw
>>195 いやまあ
コイツみたいなADHDは流石に稀じゃね?
アドバイスした人も、まさかフラックス掴んでるとは思わんやろな
>>185 shi********さん
質問者2023/12/5 9:14
ありがとうございます、先日カーポート火事になりかけて寝込んでました
機械根本は大丈夫です、溶接棒は指揮棒のようにして持ってますが火花がすごいです
youtuber目指すならそういうのこそ出して行かないと
久々に見にきたけど相変らずやべーな。
つーか来てる電気って殆どが100vだと思うんだけど、
①エアコン用200vをわざわざカーポート側に持っていった
②100vを持っていって溶接機で使用した
③わからない。現実は非情である。
どれだと思う?
shi********さん
2023/12/6 11:17
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、枠広さ確保のためアンカーボルトを隠したいです
ポーチ柱外側から1760しか幅ありません
80角3.2tの鋼角パイプをたてて、ベースプレート横に ___□__アンカーボルト16を1本ずつ挟み込むようにたてようとしましたが
ベースプレートつけると1690幅取れません
どうするんですか。親子扉デュガードは1235ですが、ガチャーンした場合は両引き戸1690を買い直しします
80角柱、カーポート柱のようにコンクリで埋めてしまえばよかったんじゃないんですか
どうすんねん
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://t1slog.exblog.jp/14743815/ https://imgur.com/msE1Jgi https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10289951740 >>201 資格なく
分電盤から200vを引っこ抜いて
風呂場かどっかの窓だか隙間から外に放りだしてたはず
例によって知恵遅れの工事士連中にギャンギャン言われて
BL入れてた模様
俺もその時触ったらBL入りした
>>203 そのポーチの柱位置にこだわるから
どうせ枠を自立させて立てるなら、位置をポーチより少し外にずらしておけば良かったものを
>>201 電気ケーブルを風呂場に跨がらせるのは感電しそうで怖いねぇ。情報ありがとう。
>>202 はえー、勉強になります。ありがとう。
なんか数値を書いてるけど
要は親子ドア捨てて新しく引き戸を買いたいってことか
引き戸なら、80角の柱不要ですし。WINWINじゃね?
shi********さん
2023/12/8 12:00
0回答
玄関枠これどう組んでるんですか。溶接?埋め込んでるだけですか?
梁にはZ金物ボルトで枠をぶら下げてるだけです
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、既存玄関枠のような感じで、ボルトなし、ベース・プレートなしで柱たてて、コンパクトな下地鉄枠柱作りたいです。
https://imgur.com/nhSj8eg https://imgur.com/Tw8ti7L https://imgur.com/2i4Fi8Z ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
増築の前に既存のドアを解体しそうな勢いだなw
オラわくわくしてきたぞ♪
>>177 図まで書いて説明してくれてるのに
バカ過ぎて何も理解出来ないつか考えるの放棄してるな
終わってる
shi********さん
質問者2023/12/1 10:42
ありがとうございます!!ご説明全然わからないのですが、とにかくありがとうございます!!
画像
万事休すさん
2023/12/4 18:19
マジ?図面読めなくて施工してるんか?
shi********さん
質問者2023/12/5 9:10
ありがとうございます、説明書が不親切で分かりづらすぎます
引き続きよろしくお願いします
図面が読めないのを不親切と言ってしまう辺りがキッチンだな
キッチン語録・迷言集
2013年05月26日
素人でもわかる説明書にしろ。
私が間違えるところは前もって教えろ。
うるさいわ。言っておくけど漏れ文系だけど、そこらの女子よりハイスペック
なのその漏れがわからない取り扱い説明書とか工具とか、やっぱりそれは
メーカーが悪いと思うの
10年間何してたんだ…?
hi********さん
2023/12/12 13:03
1回答
鋼角パイプが錆びてしまいましたが、ワイヤーブラシでも錆が取れません
どう取るんですか
ポリッシャー、オービタルサンダーはあります
紙ヤスリで6mもコシコシするんですか!?
ローバルは溶接してからペンキ塗りする予定でした、亜鉛メッキ溶接のとき、メッキ中毒になるので、少しでも塗りたくないです
カーポートの下なのに錆びるのおかしいです
昨日まで鏡のように光っていたのに
軒外で不織布かけた80角は錆びていません
何で磨くんですか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14290244774 >>215 どうすればいいか書いてくれても
結局やらない。
元気げすとさん
カテゴリマスター
2023/12/12 14:05
錆が赤錆なら放っておいて、必要な作業を済ませた後で、そのまま錆の上から錆転換塗料を塗るのが簡単です。
(以下略)
shi********さん
質問者2023/12/12 15:10
ありがとうございます、ローバル2kg缶とジンクスプレー6本買ってますが面倒臭いです
ドブ漬けとかできないんでしょうか
元気げすとさん
2023/12/12 15:13
ドブ漬けは、それが可能な容器さえあればできますよ。対象物が大きい場合は、容器を探すのも困難でしょうから、面倒臭いと言わないで塗った方が早いです。
shi********さん
質問者2023/12/12 15:26
ありがとうございます、もう嫌です。昨日までピカピカだったのに悔しすぎです
塗るのに防塵マスクどこか行ってしまってるし、なにもかも面倒くさ過ぎです。3000円ぐらい角パイプに貼っておくから、誰か玄関全部きれいにしてほしいです
元気げすとさん
2023/12/12 15:29
誰かにバイト代払って、塗ってもらうかですね。
shi********さん
2023/12/13 14:49
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、柱真ん中に1本アンカーボルトm16で大丈夫ですか
サイコロのような台をつくってアンカーボルトを通して、80角*3.2t柱を上にのせます
セキスイのノイエのような台ですが、これ溶接する箇所多くて出来上がったらぐにゃぐにゃで柱がピサの斜塔みたいに曲がるんじゃないんですか
枠広さ確保のためアンカーボルトを隠して、50kgの断熱ドア開け閉めに柱ガタガタしないようにしたいです
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
角パイプバンドソーで切るから早く回答してください
https://housemaker-loan.jp/panasonic-toyota/ https://hmreview.jp/review/34/ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10290296440 こんな婆さんでもずっとやってればいつかは仮付けくらいは出来るようになるのかな
>>0210
万事休すさん
2023/12/15 17:53
ごめん。隅柱の接合の話から流れてしまった
うまくいってるかい?
写真見た感じだと鉄をロの字に溶接した枠にそのままモルタル流したように見えるけど、もうぶっ壊してみた?
写真の通りそのやり方は錆出るから必ずコンクリートで覆うこと
前に手書きで書いた図参考にしれ。
それ理解できなきゃ一生できんと思え(笑
この人もブロックだろうな
図まで書いてくれる惜しい人をなくした
回答(1件)
万事休すさん
2023/12/15 17:59
ボルト縫うなら最低2本
1本じゃ回転しちゃうよ
shi********さん
質問者2023/12/16 13:01
いつもありがとうございます、1本だめなんですか・・
パナホームや積水アンカー1本なのですが。。
万事休すさん
2023/12/16 17:54
なんて言えばいいか
1本でもいけると言えばいける
ただしそれは施工性が高くてアンカ1本で保証できる場合じゃないかな
一輪車より二輪車、
二輪車(バイク)より四輪車(車)の方が自立や揺れ(地震)に対して安定する(転ばない)に決まってる
説明下手で申し訳ないが何となく伝わるよね?
何となくも何も伝わらないとおもう
>>217 寒くて怠けてるだけだろ
知恵遅れの特徴なのかキッチン相手だからなのかみんな変な例え話するよな
shi********さん
2023/12/23 14:03
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ようやく型枠作りました。
型枠設置しようとしたら、旧鉄ドアが開けなくなりました
これどうやってドア取り外しするんでしょうか
それとも立ち上げ型枠、コンクリ打ちする前にドア取り外さないといけないんですか
取り外ししたら、ドアなしで吹きさらしになります
皆さん年末までにドア増設ぐらい出来るって言ってませんでしたか
右腕肘も痛くて、コップも持てないです、仮ベッドで幅60cmのソファーで寝ているのですが、10日ぐらい前、起きたら腕の上に6kgの野良猫が乗っていたのが原因で、全然治りません。
ぐぐったら、
そんなことから、新婚カップルがハネムーンで
一晩中腕枕をしたために起きやすいことから
「ハネムーン症候群」「サタデーナイト症候群」
なんて呼ばれることがあるわけです。
正式名称は、橈骨神経麻痺(とうこつしんけいまひ)と言います。
https://www.sagae-sekkostuin.jp/category1/s6062/ 糞猫のせいで、私病院でいい歳して新婚さんと間違われてしまうんですか
家から整形外科は遠く、接骨院だと県民共済の医療保険効くんですか
コンクリ練らないといけないのに、糞猫に謝罪と賠償を請求したいです
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13290758408 shi********さん
2023/12/23 13:37
0回答
スライド丸鋸の直角出ません。ずっと全部倒しきったところで切って斜めになってました。5年ぐらいこの状態で斜めに切れるものだと思っていたのですが、もしかして、-5度になってたんでしょうか。
どういうことなんですか
https://imgur.com/XREjB7T https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14290757454 >>225 つうかこの状態でこのドアから出入りしてんのか?
>>227 玄関からは一切出入りしてないはずですけど?
泥棒が入るといけないので詳細は知らんけどということで。
あんたらじゃなく皆さんとか書いてるな
流行りのグミでも食べたのか
どうせ見栄のためのドアなんだから
新しいドア付けても古いのはそのままでいいじゃん
出入りは今まで通りに横の居間か和室の窓だろ
おいおい、見栄じゃなくてバリアフリーだぞ
早く出来ないかな~
楽しみだな~
shi********さん
2023/12/24 11:30
0回答
イクラISP-120、半自動溶接機、溶接できません。黒い鼻くそだらけになります
もう買い直ししたほうがいいんですか
200v30aコンセントです
練習でフラックスワイヤー1巻使い切りました
チップは購入した時ので、交換してません
返品しまくっていたら、だんだんわかってきましたが、YOTUKAよりrilandのほうが、線太いし、電話問い合わせしても親切な感じでした。
rilandのインバータ アルミMIG溶接機 MIG180PGDMは鉄もワイヤー溶接できるんですか。
半自動溶接より、アーク棒のほうがバチバチするのですが、アーク溶接のほうが簡単なんですか
いつになったら玄関扉交換できるんですか
https://imgur.com/otHPmMO https://imgur.com/5VDBOjY 玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyです
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10290798130 返品を繰り返して溶接機のなにが分かるんだろ
線が太くても電話対応が良くても婆さんの溶接は進歩無いのに
バチバチしてれば勝手に溶けて付くと思ってんだろ
shi********さん
2023/12/27 12:55
2回答
プラズマ切断ですが、まっすぐに切れません。プラズマ切断てなにか意味あるんですか
解体する時ぐらいしか使えないんじゃないんですか
youtuber、「提供していただきました!」て登録者数1万程度のやつなのに、腹がたちます。どうして私には提供してくれないんですか。
90*75*7tの鋼アングル切ろうとしましたが、一回で切れません。
写真の練習用のは3.2tです
バンドソーは斜めになって、切り屑多いので、練習用に切りたくないです
一度でスパッと切りたいです
柱短かったらどうするんですか。溶接して継ぎ足しできるんですか
それもこれもパナホームが部材販売してないから、こんな苦労して
お正月までにきれいな玄関扉になるってあんたら言ってませんでしたか
どう切るんですか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13290936913 何アンペアのプラズマを使ってるんだろう?
安い10Aだと3.2ミリでも切り兼ねる
誰か書いてやってくれw
いや切れてるんだからいいんだよ
問題はまっすぐに切れないだけ
ヘビ花火だっけ?ウンコ花火だっけ?
花火して遊んだあとかな
>>231 ワイヤー一巻使い切ってできないんだったら
もうそれただの無能じゃね
shi********さん
2023/12/28 12:54
0回答
プラズマ切断機ですが、下痢のビチビチう◯こみたいなのばかり山盛りになり、切断できません。
200Vで、20aから40aのmaxまで試してみました
常圧エアは0.3~0.7ぐらいまで試しましたが、0.5以上になるとビチビチ油のように溶けた鉄が飛び散ってスニーカー溶けて1mmぐらいの穴があいて火傷しました
なんでこんな辛い思いしないといけないんですか
どうやって切るんですか
バンドソーcb12fa2は斜めにしか切れないし、最初から新ダイワ買い直ししたほうがよかったんじゃないんですか
以前rb120fv、95000円だったのに今12万円するんですが
どういうことなんですか。以前ヤフオク、メルカリで職場で盗んできたホカホカの新品です、という新品がたくさん出品されていたのに、小汚い中古しか出品されてません。
https://imgur.com/Zsk4FkL https://imgur.com/1q7GXY2 玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyです、年内に玄関増築してきれいにしたいのでよろしくお願いします
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12290983347 いまだに業者に発注って選択肢にならないのが凄いな
べつにYouTubeで儲けてるわけでもないよな
>>240 あんたらが~の株売れっていうから
悔しいです
気絶してればよかったんじゃないんですか
もっと早く言って欲しかった、とかもな
アレの行動で共感や理解できる物なんてひとつも無い
まあ理解できるような生物なら
こんなスレ立たんけどな
shi********さん
2023/12/30 12:41
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、半自動溶接で溶接できました。
90*80*9tのフラットバー鋼を90と80、2枚ずつ切り出したのですが、溶接前はきれいに組み立てできていたのに、□になりません。
どういうことですか。
積水やパナホームの柱のように、アンカーボルトを柱の内側にインするように立てたいので、サイコロ作って上に柱を溶接します。
やっぱりcb12fa2がおかしいんですか。不揃いのパイ生地のようにあっちこっちひし形に切れます。
溶接したら、切断精度は関係なくてマグネットで90度垂直出すから、数ミリ程度は大丈夫って言ってませんでしたか。
フラックスワイヤーすぐなくなるんじゃ
ワイヤー高いんじゃ
20kg一巻き、1万円なのに、どうして1kgで3000円もスズキッドF1するんですか。
素人なめてるんですか
半自動溶接機を買い直しするのか、バンドソー買い直しするのかどちらがいいいんですか。
腹が立つので、もうお正月からチップソーで角パイプ3.2t*80角、切ってやろうと思います。
https://imgur.com/vAQNoNk https://imgur.com/qT24gZJ https://imgur.com/89T1r0u https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83277/res/1051-1150/ https://imgur.com/XSpJf5l https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10291074250 >>245 正直いって生まれ変わりにかけるしか無いだろう
あれで出来ました。って言えるのが意味わからん
綺麗な溶接と見比べて同じに見えてるんだよなw頭が壊れてる
ハンマーで叩いたらポロッと取れそうだからまじで接着剤の方がマシなんじゃね
>>245 CB12FA2なぜか3台あるけど
全部快調だけどなぁ
単に調整できないバカなだけじゃねえのか…
まぁ調整するということを理解していない・理解できない
脳みそだからね
脳の認識能力が欠落している
溶接も溶接機のパワー不足で殆ど駄目駄目な状態なのに
理解していないし、
その駄目駄目でサイコロ作って柱をくっ付けても
ドアが枠毎外れて倒れるだけ
shi********さん
2024/1/5 11:41
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、旧玄関鉄ドアを先に外したいです。
外したあと、目隠し風よけにプラダンを両面テープでつけようと思ってましたが、サイズが縦193cm*横80cmでした。
何で目隠しすればよいのですか。
石川県地震、飛行機事故、皆さん大丈夫だったでしょうか。
うちもここ数年大災害にあったような感じで他人事ではありません。
家が安全でないと心が削れていきます。
本年もよろしくお願いします。
もう少し一人で作業できる工程にあった教え方してください。困ってます。
完成したらyoutubeにのせるはずなのに、いつまでたっても動画作れません。
https://imgur.com/XJaAsgp ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14291344559 どのみち障子みたいに木枠組まないと風で一瞬で吹っ飛ぶだろうに
>うちもここ数年大災害にあったような感じで他人事ではありません。
これは笑うとこか?
shi********さん
2024/1/6 8:52
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、隅柱にベースプレートついてませんでした。浮いてます。
二階も乗っている隅柱なのに、ベースプレートついてません。
角パイプ80角*3.2の中にコンクリ詰めているようです
お風呂場の外壁パネル腐ったところ見て、同じ大きさのベースプレートを作るためフラットバー切り出ししようとしたら、ベースプレートないです
柱横から2本ずつm12六角ネジで締めてます
どういうことやねん。ベースプレート要らないんですか。
パナソニック潰れろや
https://imgur.com/2cSZkwO https://imgur.com/LnHXqQ5 https://imgur.com/bxJ8A5n https://imgur.com/HT7yo6F 基礎厚み15cmで8cm角パイプ管柱で、残り7cm/2で35mmでアンカーボルト、コンクリ被りどうするんですか
コンドーテックのアンカーボルト、m12とm16、4本ずつ買ってます
詳しい方教えてください
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10291390325 >>252 台風で(だったかな?)カーポートが倒れた頃から見てるけど、初めて玄関ドアを見た気がするw
shi********さん
2024/1/9 11:57
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、アンカーボルトのコンクリかぶり厚2cmだけです。
旧玄関扉外すのはあきらめて、型枠組みました
厚み18cmで、柱は80角*3.2tの鋼角パイプ、ベースプレートは90*180*0.9t、アンカーボルトは鉄工用m16です
被り厚みだすためにアンカーボルトm12にしたほうがよいんですか
というかレーザー墨出し器STSので梁の真ん中から下ろしてきてるのに、測定するたびに1cmぐらいズレます
あんたらフルラインは要らないって言ってませんでしたか
というかフルライン機15万円てどういうことやねん
住宅工事現場、100万円分ぐらい道具散らばってて、拾ったらお宝の山じゃないんですか。
もうアンカーボルトずれててもよいので、コンクリ打ちします
クリスマスからお正月にかけてお休みだったのに、10人ぐらいで作業してくれたら家全部きれいに治っていたのに悔しいです
型枠をコンクリ用釘で固定しようとしましたが、金槌叩いたら釘が倒れていきました。
単管締めたのに、型枠カパカパ動きます
糞豚猫のせいで右腕あがりません
170cm*45*18cm分ミキサーに砕石持ち上げられません
奴隷がほしいです
https://imgur.com/nfc4JiU https://imgur.com/P8pRrvE https://imgur.com/s4gnVnu ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10291553265 10人くらいで作業って…
金は出さん
クソみたいな性格で誰がやってくれるんだ?
つか基礎を作ったら古いドアは開かなくなるんだろw
いいね年明けから飛ばしてるね
>>259 コンクリ土台埋め込みアンカーが左端に2本
何故端に2本なんだろう?
ドア枠固定なら左右1本づつというような
バランス考えた固定になると思うが?
図面も書かないでメーカーの変な参考図見て
テキトー作業しているからか?
お花畑脳みその考えはわからん
shi********さん
2024/1/13 11:08
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、型枠にコンクリ流したら、アンカーボルト斜めになってしまいました。
また平らにしたのに、東側が1.5cmぐらい低いです。
ノロが浮いてわかりませんでした。もうどうしてくれるんですか
レベラーでこれ以上高さだすと、GF-10cmで施工したのに高くなってしまいます。
当初、バリアフリーで土埃りよけに、框5cmぐらい下げにしようとしていたのですが、中途半端な段差だと余計躓きやすくなるから10cmにしたのに、どうするんですか
流すのはレベラー、無収縮モルタルどちらなんですか。
レベラー流すにしても5mmぐらいの高さしか流せません。
アンカーボルトもガイド板つけたのに、足ぶらぶらで、あんたらがコンクリちょっとずつ入れたら、田植え方式でやり直しできるというからやり直ししようとしたら、底のほうが固まってしまって金槌で叩きまくって刺しても刺しても斜めになりました。
私が施主でハウスメーカーがこんな施工したら、全部やり直ししてくださいと苦情言いますけど、自分が作業したので言えません。腰強烈痛い思いして施工したのに悔しすぎです。
もうどうするんですか
https://imgur.com/krsTZiw https://imgur.com/FSOcsd4 https://imgur.com/5pdw3sS ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11291746411 相変わらずコンクリ入れたあと均すってしないんだな
それでいつもレベラーレベラーって騒いでるイメージ
shi********さん
2024/1/15 10:53
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、卓上ボール盤、値段倍近くになっています。
SK11 卓上ボール盤 300W SDP-300Vが役立たずすぎで、猫の毛だらけになっていました。
京セラ(Kyocera) 旧リョービ 卓上ボール盤 TB-1131K 木工24mm 鉄工13mm 671800A
買い直そうとしたら、以前2万円だったのに33000円になっています
チャック交換用にユキワ ドリルチャック 13MG6JTを4年前に購入してますが、
現在のチャック、金槌で殴りまくって、ふとウォータポンププライヤーで隙間から下に下げたらすぐ外れました。金槌で殴りまくったので、あちこち凹んでしまってしまいました。
なのに軸穴がユキワが大きすぎで、取り付けできませんでした。
ぐぐると軸から交換とか後出し説明あったんですが、軸KD135085千円とか書いてます
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube ダウンロード&関連動画>>


@YouTube https://westani.com/change_the_chuck/ https://arara.amamin.jp/e723252.html https://imgur.com/YrtQLty 穴一個あけるのに、どうしてこんなに苦労しないといけないんですか。
というかアトラ要らんかったと違うんですか
どういうことですか
バイスに9cm幅のプレート挟もうとしたら、バイス小さいし
ドリルドライバーでミヤナガの超硬ホルソーで穴あけたらドライバーから煙吹くし
年末にリョービの株買って仮死状態になっておけばよかったんや涙が出ます
家の中寒すぎて猫が家出して、近所の家に入り浸って帰って来ません。
悔しすぎです
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10291853435 役に立たないのはお前の脳みそ
こんなバカに買われた工具がかわいそうでならない
他人の動画なんて晒さないで自分の作業を上げれば
やっては駄目な失敗例として良いサンプルになれるのに勿体無いな
惜しいよな、ぶっ飛ぶくらいのバカの逸材でバズる可能性あるのにな
破壊神よしだベクトルでいけそう
狙ってやってるかどうかの違いはあるが
>>266 iki********さん
2024/1/13 14:11
どうするんですかどうするんですか言われても
DIYなので自業自得ですよね
自分が納得できないなら納得できるまで何度でもやり直しゃいいでしょ
shi********さん
質問者2024/1/15 10:33
ありがとうございます、あんたが来てくれてやってくれんのか?
これ面白いと思ってるんだろ?
shi********さん
2024/1/19 11:08
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ようやく基礎できましたが、扉が重くて移動できません。
どうやって一人で持ち上げるんですか。ガッチャンします
玄関凹みのところが、ちょうど箸休めのようになっており、扉が斜めになってぐらぐら倒れそうになっても、壁やポーチ柱があたってガチャーンするところまでいかなかったのに、あんたらが増築したらええというから、45cm奥行き広げたら、玄関ドアとりあえず置くところなくなったんですが、どうするんですか。
デュガード、50kgします
シルバー人材センターさんには、重いもの持ち上げる補助作業は危険作業扱いでやってないと言われました。
中華爪付きジャッキ2個セットは、この間のヤフショ5のつく日に買ってます。
ここからどう作業するんですか
https://imgur.com/zj7ixqO https://imgur.com/UUVOfLP https://imgur.com/wfhVcNW ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10292055810 まずは地面をバリアフリーにしたら?先にしたほうが良いよね?
そこまで動かしたんだから出来ない訳ないよな
つうかどこに動かす?こんな状態でもう嵌め込むのか
仮にうまくハマったとしても旧のドアを外す時に事故りそうw
ドアしょっちゅう取り付けやってるけど
現状見る限り無理だと思うわ
個人のDIYということを勘案しても
何もかもが雑すぎる
重たいことは最初からわかっているはず
作業工程を考えないで
行き当たりばったりで作業しているから
当然そうなる
盛大にガッチャンして諦めろ
shi********さん
2024/1/21 12:19
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ローマ風ポーチ柱でおしゃれなポーチにしたいです。
ドーリア式化粧柱カバーは買ってますが、セメントなので重いです
ポーチ柱をケミカルアンカーで後付けする予定なら、コンクリートブロックで枠作るのだめで、型枠コンクリ擁壁でないとだめなんじゃないんですか
また奥行き150cmの予定でしたが、汚水管が145cmのところにあるし、階段作らないとポーチまでよじ登って玄関開ける生活になります
ポーチ一日で作れるし、ウッドデッキか鋼束とコンパネで仮で高さ足場作れば、玄関扉つけられるって言ってませんでしたか。
あと玄関親子扉、吊元左で、ドア開けようとすると家の外壁にガーンと当たるような気がするんですが・・また際のところにポーチがなくなる気もするんですが、玄関ドア90度のところでポーチ終わりにしたら怖いんじゃないんですか
https://www.hori-j.com/works/819/ https://www.skhouse.jp/process/reform/zouchiku-genkan-2021-1-5 https://imgur.com/DwJOoEn ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14292163149 shi********さん
2024/1/22 12:09
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、青灰色の砂と粘土のような硬い土が出てきます。40年前、山を切削して住宅地にしたときの不法投棄ですか。
シアン化合物のようで怖いですが大丈夫ですか。
水はけが悪く、この青い層で雨水が地中に吸い込むのが止まっているような感じがします。住宅基礎フーチン-15cmから更に深さ30cm掘りましたが、玄関ポーチ用コンクリートブロック2段積むだけなのになんでこんなに掘らないといけないんですか。
もしかして掘ると余計地盤が緩むから、掘らないほうがよかったんですか
ブログやyoutube見ると、左官さんちょっと現場でモルタル舟で手練りして、盛ってその上に鉄筋田植えして2段積んでるだけで、あとはタイルマジックで30万円近くするような豪華なポーチ作られてます
どういうことですか。
そういえば、手前にある配管施工するとき、まだハンマードリルとスコップ買ってなくて手掘りでこの青い層掘れなくて、Sソケットで滝にして勾配調整して、その上に配管したからう◯こ流れなくなってしまったんじゃないんですか。
必死で掘ってたら、BBQ婆が散歩で歩道きりきりに歩いて、視線はあわせず「こんにちは」と挨拶かけやがって、顔上げた反動で尻もちつきました。
慌ててスマホでBBQ婆の動画取ろうとしたら「なに写真撮ってるの」とわざわざ門から出てきました
あんたらのせいで施工が遅いから、見世物になって辛いです
日経平均10連闘、レーザーテック買って寝てたら10倍だったのに辛すぎです
三菱重工やNTTデータも買って持ってたのにどうして手放してしまったのか、悔しすぎです
https://imgur.com/Puh5oYp https://imgur.com/undefined ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10292218950 ポンコツ脳内会議で決まった事項は
作業に入る前に書いて欲しいね
>>292 補足
自己レス グライ土で酸欠状態、沼地の土だそうです。山の頂点付近の家に埋まっているということは、捨て土を盛り土で住宅地にしたのだと思います。
付近の空き地にはよくタイルなどが不法投棄されていましたが、その上に盛り土して立派な家が立ってます。それでうちの玄関付近硫黄臭かったんですね・・引っ越しされた西隣りの奥さんが排水桝、コンクリの古いの気になるから樹脂桝に交換しろしろと毎日要求されていたのは、土の匂いをおトイレ汚水が漏れてると勘違いされていたのかと、ようやく納得できました。
というか、ポーチどうすんねん
近くの新築のお家の左官さん休憩してるから頼んだら3万円でポーチ作ってくれるんですか
ほんとにそんな捨て土で埋めてたら擁壁の時にも出てきて騒ぎそうだけどな
ウンコダム作って遊んでたときに
汚水撒き散らしてるからそれが臭いか
猫の糞尿やゲロも撒き散らしてるからそれじゃね
shi********さん
2024/1/26 12:14
0回答
SK11 卓上ボール盤 300W SDP-300Vに10cmバイスつけたいのですが、穴がずれてて取り付けできないです。
皆さん改造してvlogに出されていて、よく読んで購入したのにどういうことですか。
ドリルチャックも純正はドリルがずれまくる、爪でしっかり摘めないので、地球印のJT33-13チャック買ったのに、チャックがごとっと落ちてくるしどういうことですか。
卓上ボール盤倍近く値上げしていたので、改造にしたのですが、マキタtb131買ったほうがよかったんじゃないんですか
https://imgur.com/QaFwSZj https://imgur.com/VOxKJbt コロナにかかって寝たきりで日本郵船握ってたら、新築3軒建てれたのに、もう辛すぎて涙がでます
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12292423577 もっと大型のボール盤を買って正しい位置に穴を開ければ良いんだろ?
手で持つ電動の奴で穴開けたらだめなん?
穴が開きさえすれば精度はあまり気にしなくて良いんとちゃうん?
てか、基礎に鉄骨半分埋めて溶接したらええんちゃうん?
shi********さん
2024/1/28 12:41
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ポーチここからどう作るんですか。
深さ60~40cmをGLから-15cmまで新クラッシャー40で埋めました。土のう袋10袋分入れました。
転圧ph65ランマー面倒くさ過ぎです。
ポーチ用ブロック14個買っていたの、玄関扉の下になってます。
どうやって取り出すんですか
ウッドデッキの場合も作り方教えてください
https://imgur.com/pBWS65n https://imgur.com/MuvnxaJ https://imgur.com/kffILDr ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10292528795 相変わらず手順とか段取りとかが全く理解できないんだなぁ
冗談抜きで軽度の池沼なんだろうけど
>>298 知能は猿並
応用力はゼロ以下のマイナス
手持ち電気ドリルをまともに扱って厚い鋼板に
12〜16mmの穴あけなんて無理
溶接も叩けば取れてしまう状態なので
溶接とは言えんよ
扉つけてから次の工程いけよ
なんで邪魔なものが邪魔な位置にある状態で作業しようとしてんだ
馬鹿なのか…馬鹿だった
shi********さん
2024/1/29 18:15
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ポーチ仮設足場をブロックで作るの難しいです。ひとまず玄関扉と外壁先に作ろうと、ポーチ足場作ろうとしたら、ブロック水平に置くの難しいです。
仮設でなくてポーチ作ったほうが早いんですか。
簡単高さ40cmの一坪足場とかないんですか。
指が筋肉痛です
ポーチブロック15cmでなくて12cm厚みのほうが、楽なんですか。
youtube職人さんがぽいぽい積んでいるので、簡単そうと真似したら大変でした。
どうすんねん。
いつ玄関使えるようになるねん
https://imgur.com/OlZsvu4 ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13292596213 新しい玄関扉付けて
古い扉外れないと騒ぐの目に見えている
まぁそうなっても外し方色々あるが
キッチンにはできないと思う
きれいDIY@DIY-fb8tn
チャンネル登録者数 30人
29 本の動画
きれいDIY
1 日前
玄関ポーチ。。。8年前警察からあんたとこ玄関ドア開け閉め煩いやないか!と注意されて工事してます・・
木造だったら30万円程度で業者さんにすぐ工事してもらえたのに・・
玄関のない生活辛すぎ・・
きれいDIY
15 時間前
玄関親子ドアを先に設置したいので、ポーチ施工あきらめて、ブロックで足場作ってコンパネ敷いて、仮設ポーチにしようとしたら、ブロック水平に置くのに数時間・・・
水平に置くの難しすぎです
youtube職人さん1個1分以内で積んでますが、素人は1個1時間かかります
ポーチ用フーチン、鉄筋で本格的に作ったほうが早いのでしょうか
https://www.youtube.com/@DIY-fb8tn/community まさかこれ、ろくに固定すらせずに仮設とか言って終わらせねえよな?
おらワクワクしてきたぞ
>>308 10年前に台所のDIY始めて少し経ってから(8年前)
家全体をリフォームしようと考えてまず最初に
風呂と玄関まわり始めると言ってユニットバスと
玄関買ったはいいが玄関交換するのに業者から
50万円掛かると言われ、じゃあ自分でやると・・・
ユニットバスと玄関はもう何年も前からヤフーで
相談していたが施工図面見ても理解できない、
自分で書けない頭なので段々と相手にされなくなって
現在に至る。
基本的な知識も経験もないのに
図面書いて寸法出してその通りに部材加工して
組み立てるという基本をまったく無視しているので
いつまで経っても進まない。
工具と道具は立派な物をたくさん買い込んでいるが
それを使う人間?がアレなのに上手くいかないのは
工具のせいとして騒いでいる。
>>310 脳内あんたらさんのせいも忘れてあげないでください…
最初の頃は騒音とか路駐すると速攻で通報されるとかボヤいてたけど
最近は近所の人も諦めたのか言わなくなったな
つうかドアは無理じゃね
クソ溶接でフレームとか作ったとしても
最後にドアを持ち上げてヒンジに差し込むのに健常者が2人は必要だと思う
>>310 ありがとう
8年間廃屋みたいな空間で生活してきたわけか、、
その根性は認めざるを得ないかも
まあこんなキ印同然が隣に住んでたら
なるべく関わらないようにはしたくなるわな
誰か隣の家買ってaiueo700にプレゼントしてくれないかな
ユニットバスも玄関扉も展示解体品をオクで
仕入れた物らしいから細かい部品、付属品が
全部揃っているとは限らない。
欠品ある場合、メーカーは個人相手には
売ってくれないので
自分でなんとかしなければならない。
それを考えるとキッチンでは完成は無理だな。
そういえば雨漏り屋根の質問もしなくなった。
きれいDIY 亡くなったサビママさんとちゃあ君のスマホ動画出てきました
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 1回視聴
2024/02/01
履物モザイクかけたいのですが、マスクの仕方がわからず。。
以前はプライベートなものが出てると、知らないユーザーさんから「汚いわ」と言われるのが嫌で、公開しなかったのですが、最近はどうでもよくなりました。
住みながらリフォームすると、靴の一足も普段置き場に困り、雨泥がかかりすぐに汚くなり、精神的にも費用的にも打撃を受けます・・
黒猫のくーちゃんが顎がんで亡くなってすぐに、勝手に家の中に入ってきた二匹
どちらが家の主になるか、喧嘩が絶えませんでしたが、この頃から仲良くなりました。今みるとこの頃から二匹とも体調悪かったのかなと後悔耐えません。老猫看取りボラは穏やかな幸せを毎日噛み締められますが、辛いものです・・
2台め70lコンクリートミキサーまぜ太がうつってます
>勝手に家の中に入ってきた二匹
どちらが家の主になるか、喧嘩が絶えませんでしたが、この頃から仲良くなりました。今みるとこの頃から二匹とも体調悪かったのかなと後悔耐えません。
これだと家に勝手に入った猫がみるみる衰弱して亡くなったみたいな
老猫看取りボラねえ
shi********さん
2024/2/4 15:35
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ポーチ配筋どうするんですか。
D13の2mが6本だけあります。また鉄筋買いにいかないといけないんですか。
ポーチは無筋が基本なんですか。縦だけ田植えで、横筋はなしなんですか
200*120cm、高さ40cmです
寒いしきーイライラします
どうやねん、買わないといけないなら買ってくるから早く教えてください
https://imgur.com/DHpCTF2 https://imgur.com/g4gR2lM ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14292897639 鉄筋が必要かどうかを掲示板で聞かないと判らないやつがDIYとか愉快すぎるな
あの玄関ポーチ
正面の道路側には配管が埋まってるからあの長さで止めたけど
その先に階段やスロープを作るのかな?横に付けるのかな?
門扉や門柱は既に施工済みだけどどう考えてるんだろ
https://imgur.com/hXmaRWG A. あんたらが止めなかったからおかしなことになった
どうするんですか
>>323 久しぶりに見たなw
これで特定されてあわてるんだから笑える
>>318 プライベートなものが出てるから汚いじゃなくて
お前の庭の惨状を見て言われてるんだと思うんだが
そろそろ知恵遅れも相手されなくなってきたしアキラメロン
最終的にどうなるのか?完成図面も無い状態で
途中途中の質問されても脳内友達以外誰もわからない
それを理解していない時点で異常
shi********さん
2024/2/9 11:40
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ポーチの奥行き奥行き120cm→100cmにできますか
親93cm幅の扉ですが、奥行き100*幅200cmだと厳しいですか。
120*200cmでブロック基礎フーチン作っていたのですが、配管にあり、2段ステップ作れません。
100cmだと扉あけた時に落ちるんでしょうか。
https://imgur.com/bnajHpc ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13293148878 まだ見てるしwほんとうに何も考えてないのが分かった
ドアの高さを元に戻す所からやり直した方がいいね
>>331 他人の家を見ればどうなっているかわかるのに
自分で考えたり判断しないですべては他力本願
そして上手く行かなかったら教えた人のせいにする
shi********さん
2024/2/11 15:03
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、結束線がどこか行きました。
これ銅なんですか?ふにゃふにゃして全然締めれません
買い直ししたほうがいいんですか!?
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11293262621 玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ポーチ縦筋すぐ倒れます
ベース3本、結束したのにどんどん斜めになります
溶接しないといけないんですか
もう限界です
プロはどう結束して立ててるんですか
200*120cm、高さ40cmで、端っこの縦筋もどうするんですか。
建ててもブロックの端なので、コンクリ詰められないです
https://imgur.com/WUPzgaA https://imgur.com/F246GVt ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11293267366 >>338 鉄筋が倒れる・・・方法は色々
こんなことまで人に聞かないとわからないとは
もう終っている気がするな
とてもじゃないがDIY向きの頭脳ではない
shi********さん
2024/2/19 11:19
1回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ブロック基礎用フーチン作りましたが、縦鉄筋並んでいません。
40cmずつに区切ったはずですが、50cmになったり30cmになったり、つくしのように乱雑に立っています。
これブロック並べられるんですか。
結局Lの縦筋の結束線切って、生コン流しながら立てることにして地獄をみました。
冬なのに硬化が早く70lを3回も回しました。
ただの玄関ポーチなのにどうしてこんなに苦労しないといけないんですか。
外構工事してる家は、電子掲示板置いて、「現在配筋中、3万円の工事です。ベテランなので早いだけで、新人は◯時間かかります」と説明しておいてほしかったです
https://imgur.com/qdLAZDL https://imgur.com/4pJjyIs ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14293684129 DIY歴だけは10年超す大ベテランなんだけどな
でも鉄筋なんて何度組んでも傾くとか倒れるとかばっかり
そのうちに面倒くさくなってコンクリで埋めちゃうんだよな
あと5年か10年で施設に行くとか言うから
こんな手間掛けずに適当にブロック積んで済ませばいいのに
なまじ専門用語だけはやたらと知ってるよな
意味が合ってないからそのせいで回答者を混乱させまくってるけどw
縦筋えらい千鳥だな
曲げてリカバリするにしても少しハツらんと無理じゃね
井桁にしても結束工夫せず
擁壁のときみたいにマッチ箱潰れしそう
昔ここで水栓と書いてあった記憶があるけど、どんなものかは知らないw
キウイだか、シャインマスカットだか這わす計画はどうなったん?
最大の作品は擁壁じゃね
裁判云々で切羽詰まれば完成に漕ぎ着く
久しぶりに見にきたけどやっぱり全然進んでないな
毎年暑さ寒さに文句言ってるけど人間なかなか丈夫なもんだね
>>354 限界です
心が折れそうです
ってもう数年言い続けてるから
ボケてるんじゃない?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11294070516 shi********さん
2024/2/26 17:43
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、鉄筋が邪魔でブロックが入りません。
あと1cmずらしたいのに、ブロックの仕切りが邪魔でずらせません
どういうことですか
グラインダー入らないので、仕切り壊せません
トンカチで破ろうとしたら、ブロック割れます
15cmブロック、220円→300円に値上がりしてました
鉄筋は背骨と一緒で一番大事だとちゃんと教えていただきたかったです
業者さん適当に鉄筋並べて、斜めになっているのに、どうして最終的に形にしてるんですか
https://niwa-y.jp/%E7%8E%84%E9%96%A2%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81%E4%B8%8B%E5%9C%B0%E4%BD%9C%E3%82%8A/ ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://imgur.com/BmadQzv https://imgur.com/AQPDWlC 積立NISAバカにせずに口座開設して積立して気絶していればよかったのに
東エレと郵船買って寝てたら、港区のマンション買えて引っ越しできてたのに
20年前から株やってるのは、たいてい売り豚なのに
売り豚さんたちはどうしてるんですか
上げ相場にまだ慣れません。もう涙が枯れました
限界です
shi********さん
2024/2/27 13:13
1回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ブロックきれいに割れません。
グラインダーで筋つけたのにバリバリに割れました
目地も10cmぐらいあったり、これブロックでポーチ作る意味あるんですか。
目地どうするんですか。目地用型枠必要なんですか。
あとカネも出ません。90度になりません。345しようにも新規で打設したところとポーチ柱基礎、家の基礎全部ガタガタで始点取れません
40cmのカネ2本ありますが、微妙に斜めになります。
レーザー墨出し器でどう90度でるんですか。縦ライン、くるくる回るんじゃ
近所の新築見回ったら適当に2日ぐらいで玄関ポーチ、左官さんが造作されてますが、あれ実はひし形だったりするんですか
https://imgur.com/9G6d6Tk https://imgur.com/xQCHFn0 ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10294110080 tec********さん
2024/2/27 13:38
割ろうとしたブロックはC種の横型では?ありませんか
(外周を囲っているブロックがC種横型です)
綺麗に割れるのは、C種の基本型(筋の穴が3個あいている)
ものが割り易いです。
画像は、下地の基礎が残っている上に
ブロックを設置しようとしている様に見えます。
下地の基礎面が水平でないと、上から載せたブロックを
水平・垂直にするのは熟練した人でも難しいです。
水糸を張って、水平に基礎をつくればかなり楽になります。
レーザーをお持ちであれば、比較的楽に水糸はれるので
お試し下さい。
型枠とって、コンクリート流し込むが一番簡単ですが
費用がかかります。今されている作業の画像は比較的
安価で出来る施工ですので、時間はかかりますが
基準から(地面の基礎)から作業された方が良いと思います。
ある程度、地面の基礎が出れば(水準)その後の施工は
思った通りに出来ると思います。
>>360 基礎打つ段階でカネ出ししとけよっつーの
ブロックの間隔(目地)は上手く合うように
最初の設計段階で考えて寸法を決める。
そして縦鉄筋位置もそれに合わせる。
そのような基本を完全に無視しているから
作業は進まない。
道具の使い方も理解していないので尚更。
自分が出来ないから左官屋も失敗してるとかほんとうに屑だよな
>>364 まあ講習受けただけでプロより仕事できると言い切ったユニットバスは
10年経っても完成してませんしねー
脳内では完璧なんだけど
お前らが嘘のアドバイスで邪魔をしてくるらしいよ
ブロック先に買ってあるのならポーチ寸法に合わせて
置いてみて完成形を確かめるなんて考えないのだな。
それをやれば何処かで不味い点が出て来ると思うので
寸法変更など事前に対応できる。
すべてにおいて行き当たりばったり作業。
身体が動いてDIYできるのは後5年ぐらいだと
思うがユニットバスは能力的に無理だな。
ポーチ寸法は配管にあわせて決めてる。
本当はもう少し大きくする予定だったらしい。
一応縦筋当初は40センチ間隔で並べたんじゃねバタバタ倒れやっかいだから
結束切って、コンクリ流したときに砕石に縦筋持たれかけテキトーに保持
結果ズレるが、
それよりも曲がりの部分考えずブロック半割するハメ
>>360 shi********さん
質問者2024/2/28 14:42
ありがとうございます、フーチン基礎水平です
金コテできなかっただけです
質問者からのお礼コメント
思った通りできません・・・
この10年全部だろ
shi********さん
2024/2/29 12:57
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ブロック積み難しすぎです
昨日朝8時半から13時半までかかって、4個積みました
指先痛いし腰や足あちこち筋肉痛でもう無理です
ブロック置いても沈んでいって、何度置き直しても目地3cmの高さでません。
セメント振りかけしたらこんど高くて、金槌で叩きまくっても低くなりません
おかげでブロックあちこち割れていきました
縦目地にモルタル入っていきません
youtubeのブロック早積みとか、何考えてるんですか
早くするから、普通の施主は簡単なんかーと値切るんじゃ
もっとハァハァゼーゼーいいながら仕事してほしいです
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube https://imgur.com/l5iznE2 https://imgur.com/LchSnUp https://imgur.com/DdYms8Q https://imgur.com/WXwqjRA ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
画像
DIY | 住宅・11閲覧
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12294210677 縦筋の穴にモルタル入れる気ないのか
つか横筋入れるのか?
モルタルが緩すぎないか
水が浮いてるし
纏まるわけない
なんで10cmの3っ穴開いたブロック使ってないの?
擁壁の上に積んでたよね?あれでよかったんじゃないの?
shi********さん
2024/3/10 17:06
1回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ブロック積み終えました。
ポーチの中に詰める土がありません。
新クラッシャーランいれるんですか。0.5立米4000円するし、今0.25立米ぐらいしか残ってません。今建材屋さん忙しそうで、お兄ちゃんがダンプ忙しそうに走らせてました。
どうすんねん。全部お砂か真砂土のほうがよいんですか。
ガラいれたらいい、というのは、解体する時イライラするので却下です
目地とブロック穴埋めにモルタル予想以上に使って、途中手練りで継ぎ足しようとしたら足りず、お砂リスバケツ2/3を3回も手練りするはめになりました。
ミキーあるのに腰痛いです。
高さブロック2段40cm+框8cm角パイプか、75*45*2.3tのCチャン背合わせで9cm高さで、FLから9〜10cm框下にします
ポーチ作るのに3ヶ月もかかって、あんたら玄関ドアとりあえず外そうとか冬の間、玄関ブルーシートとか、悲惨な生活になっていました。
一条工務店さんはポーチに掘削土入れるのに、土いれたら駄目と回答あります
土だめなんですか
断熱材いれるとか、シロアリほいほいなのに何考えてるんですか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438928309 https://imgur.com/EC3Ysbx https://imgur.com/2NzaLCk 横筋いれました
https://imgur.com/Qub7jmZ ダイヤモンドカッターつけてるのに、まっすぐブロック切れません
https://imgur.com/lhJOlpN あと「挨拶、声掛けしていただいたら、お手伝いしてください」というような意味の張り紙したら、今まで頻繁に家の前散歩していた爺婆たちが一気にいなくなり、人通りが少なくなりました。
なんとなく思っていましたが、うちの近所の人たちゲスすぎです。
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10294736665 妄想で張り紙したら頭の中の人も消えたんだ
良かったな
最近見ないと思ったらスレタイ変わってたのね
なんで玄関ポーチ作り直してるの?
おもしろいねえ
張り紙の画像貼ってくれりゃいいのに
家屋基礎とツラ合わせられなかったのか
水勾配も取ってなさそう
こっからどうすんだろ
きっちり天面作ってタイルとか貼れるのか
横金は入れたみたいだし
土と砕石入れて加減なく転圧しそうだし意味あるんじゃね
どこかの動画やブログを真似してるだけだろ
意味なんて分からずそのまま真似してるだけだろ
shi********さん
2024/3/18 12:05
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、SK11 卓上ボール盤 300W SDP-300V非力で鉄板穴あけできません。
ようやく鉄加工します。
あ◯たらのせいで80角パイプ、鏡磨きでピカピカだったのに錆び錆びになってます。
D16アンカーボルトに18穴あけたら、アンカーボルト斜めになって入らないので、22穴開けました。
180*90*厚み9mmの鉄板です。
卓上ボール盤で一穴1時間、タッピングオイル垂らしながら、う◯こ座りしながら穴あけしてます。
リョービの振動ドリルのほうが15分ぐらいで穴あきますが、手がぐるんと持っていかれて怖いです。
アトラエースは刃どれ買ったらいいのかわからないので使えません
どうすんねん
いつになったら玄関から出入りできるんですか。デュガード重いから飛んでいかないけれど、春風強風で深夜ガタガタ怖いんじゃ
どうするんですか
ダブルインバース建ててなかったから今回は損失ないけれど、バブル乗り遅れて辛すぎです。コロナ渦ソフトバンク2800円の底値で買ったのに手数料負けして手放して。悔しすぎです。どうして数年気絶しておこうねとか言ってくれなかったんですか。
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10295131345 shi********さん
2024/3/18 12:05
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、SK11 卓上ボール盤 300W SDP-300V非力で鉄板穴あけできません。
ようやく鉄加工します。
あ◯たらのせいで80角パイプ、鏡磨きでピカピカだったのに錆び錆びになってます。
D16アンカーボルトに18穴あけたら、アンカーボルト斜めになって入らないので、22穴開けました。
180*90*厚み9mmの鉄板です。
卓上ボール盤で一穴1時間、タッピングオイル垂らしながら、う◯こ座りしながら穴あけしてます。
リョービの振動ドリルのほうが15分ぐらいで穴あきますが、手がぐるんと持っていかれて怖いです。
アトラエースは刃どれ買ったらいいのかわからないので使えません
どうすんねん
いつになったら玄関から出入りできるんですか。デュガード重いから飛んでいかないけれど、春風強風で深夜ガタガタ怖いんじゃ
どうするんですか
ダブルインバース建ててなかったから今回は損失ないけれど、バブル乗り遅れて辛すぎです。コロナ渦ソフトバンク2800円の底値で買ったのに手数料負けして手放して。悔しすぎです。どうして数年気絶しておこうねとか言ってくれなかったんですか。
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10295131345 >>386 shi********さん
質問者2024/3/19 9:58
万事さんありがとうございます、施工図は誰も書いてくれません。
アトラの刃買ったのですが、刃の大きさがD16用なのに17や38で、22がありません
信託銀行は万が一追証があった時用に移せるように、定期にはしたくないです。でも現金で預金しててもハイパーインフレで、金比率したら円は半分の価値になっているのでもう悲しすぎて辛すぎです。若い子たちがNISAやってるの暴落すればいいのにと祈ってます
>いつになったら玄関から出入りできるんですか。
図面なしで適当にやってて出来るわけないじゃん
ツッコミ待ちのボケだよね?
株転がしてその間の暇つぶしに家を壊して遊んでる人なのかな
うんこ座りて正しくはうんこしゃがみだよね
デブはできないやつ
>>386 ひょっとして、imgurがNGってこと?
shi********さん
2024/3/21 15:57
0回答
関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、玄関ポーチ砕石詰めました。
腰痛でみぞれ降ってるなか、なんどもリスバケツに詰めて、ポーチ内にバケツ放り投げ落としてバケツ割れました。
建材屋のお兄ちゃんが5号砕石、サービスしてくれたのですが、210*120*40cm+200*45*40cmに詰めて0.75立米ぐらい砕石必要でした。
上5cmぐらいは新C40を振りかけて足元ぐらつかないようにします
ミニユンボ欲しいです。
これだけ砕石移動させる必要あるなら、どうしてウッドデッキにしようねとか言ってくれなかったんですか。
デュガード扉ガッチャンしたら、ポーチ壊す予定なのにどうしてくれるんですか。
扉担ぐの手伝ってもらおうと、いつも冷やかしで声かける爺婆に頼もうとしたら、あいつら察知してさっと歩道から遠のいていきます。
リーマン後一年耐えて、三井住友銀行2500円で手放ししたのがばかみたいです。
悔しすぎです。10年気絶してたら家ぐらい建て直しできていたのに辛すぎです。
熊本TSMC 菊陽町の人たちバブルで山や田んぼ、億で売ってウハウハなんですか。涙が出ます。
ここからどう施工するんですか。
天井屋根穴空いてて寒すぎです。
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10295291895 >>386 穴1個に1時間って基本がなっていないな。
基本無視しているからそうなる。
アホの典型。
10年もDIYやっているのにど素人同然。
回答にもあるように6→10〜12→18と段階的にあければ
1穴5分で終わる。
新しいドア付けたら、これからコンクリ打つポーチ壊すって?
何考えてるんだか。。
まあ出来るのはセメント泥遊びまでで
このあとは溶接が出来ないからそこで終了だな
新しいドアが付くことは無いから玄関ポーチを壊す事もないっていう遠回しなボケか?
>>394 新しい扉をガッチャン倒したら取り付け諦めてポーチも壊すと
単管ごときを手元から逃がしガッチャンさせるくらいだし
大いにありうる
ガッチャンしちゃってもバリアフリーにするために使えるんじゃね?
shi********さん
2024/3/24 14:21
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、外壁金属サイディングの下地パネルどれがよいのですか。
ダイライトMSは木造用、SD耐火パネル (ダイケン)
フレキシブルボード、UTクリート - セメントボード 、アクアパネル
木毛セメント板
ケイカル板
どれがよいんですか。重量は12kg/ kg/m2まででお願いします。
私が持てないのと、家が重量負けします。
ホームセンターでダイライト売ってません。建材屋さんお兄ちゃんは「うちはうわものは扱ってなくて」と取り扱いなしです
石膏ボード、タイガーEXボードは、丸鋸カットする時粉塵が舞うのと、産廃料金が高いので、却下です。
90*45cmぐらいの古い石膏ボードの端切れ3枚、地元議員さん経営の産廃業者さんに持っていったら、石膏ボードは平米25000円、3枚だけでも1万円請求されました。
仕方がないので持って帰って割りまくって燃える日に生ゴミに混ぜて捨てました。
家の周辺には石膏ボード中間リサイクル産廃業者はありません。
ケイカル板なら燃える日に出せるんですか。
火災保険で、木造だと年8万円→鉄骨割引10年18万円契約で、ハイベストウッド、ノボパン、構造用合板等、燃える材質だと万が一の時、火災保険が使えません。
現在石綿入りフレキシブルボード5mm*90*2400で桟木囲い外壁パネルで、ツーバイフォー施工の耐力壁理論を先取りした設計でほほーと感心します。
パネルは石綿入りでねちゃっと弾力があり半永久的に使えるのに、石綿を吹付け塗装などに使用した奴らのせいで、石綿全体公害扱いになり腹がたちます。
外壁下地の上から玄関ドア枠取り付けするので早く回答お願いします
洗面所床抜けて洗濯機が落ちそうです。洗濯機買い換えたいのに、床抜けて壊れると買い直ししないといけないです。どうすんねん。
もう夜にお隣りの積水ハウスの外壁パネル剥がしてもらうしかないんですか。
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10295439620 この廃墟の中で数年の生活か、、、
本当に住んでるの?その根性は認めざるを得ない
だらだら書いてるけど
隣に不法侵入して外壁盗みますっていう犯罪予告か
天井や壁、天井裏や構造を見る為に壊したが
仮修復もしないで何年もほったらかし
仮修復どうしてしないのか不思議なんだが
仮修復であれどうやるべきかわからんからな
天井の大穴をブルシガムテープ止めがせいぜいで
それでさえ傍目には手抜かりだらけ
うわぁ・・・
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11295535871 自作カマンベールが激まずいです。雑巾の味がします。これが本物のチーズなのでしょうか。3週間熟成させるとオレンジ色になってきました
(以下省略)
普通は雑巾の味なんて知らないね
DIYもそうだけど物を作る事にまったく向いてない
雑巾臭は大腸菌だな
画像見ると黄色ブドウ球菌ぽいのも見える
超危険
そろそろ玄関は終わりにして
梅雨と台風シーズンの前に雨漏りを直さないとな
shi********さん
2024/3/31 12:52
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、プラズマカッター 役立たずです。
3.2厚みの角パイプならグラインダーで十分とどうして教えてくれなかったんですか
急に暑くなって、 花粉で鼻水垂らしながら作業するのもう嫌です
パソコンも急に電源 入らなくなってスマホでちまちま 質問するの面倒くさいです
どうすんねん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14295799834 久しぶりに何を聞きたいかすら内容のないすっからかんな
キッチンの頭そのものの質問が来たな…
玄関ポーチ、全部型枠組んで中空にしてコンクリ流した方が早かったんじゃないのか?
わざわざ下はコンクリで上はブロックにする必要あったか?
キッチンてグラインダーは普通に使うんだっけ?
丸鋸と一緒でNGだと思ってた
一応倉庫は完成してるとみていいのかな?
全然整理整頓の役に立ってないんだがw
キウイ、シャインマスカット、ブルーベリー・・・
全部枯れちゃったのかな?
角パイプの寸法わからんが
高速カッター持ってなかったっけ?
角パイプ何処に使うか知らないが
プラズマカッターで切断した物を使うなんて
どんだけ手抜きと言うか仕上がりのきれいさ・
センスまったく無し。
それに以前プラズマカッターの使い方も悪いと
散々言われていたのにまた道具のせいにしているな。
まあ段ボールに乗せてプラズマカッター使うアホだからなあ
一般人に普通でもキッチンにはそうじゃないので
外野が先読みしてダンボールはダメとちゃんと教えてやらないと
質問がぱったり止まったな
ドア付けたままで枠を固定しようとして
ガッチャンしたか?
枠が入らなかったか?
まっ、図面も書かないでテキトーだからな。
shi********さん
2024/4/15 16:46
3回答
助けて。換気扇買ったらコンセントついてません。プロペラ換気扇、紐を引いても換気扇回らなくなりました。
リフォーム中で 薄型シロッコファン レンジフードは購入してあるのですが、 間取りが決まらず、また玄関と屋根とお風呂diy中なので、仮の換気扇 panasonic 金属製換気扇 fy-25mh5を購入したのてすが、コンセントかないです。
現在のレンジフードは 板金加工で、プロペラ換気扇用フードも購入したのてすが、以前タイル貼っていて、フード取り付けできませんでした
圧着工具はありますが、どう簡単に取り付けするんでしょうか
東京電力株300円で買って気絶してたら、業者さん呼べたのに涙がでます
新しい換気扇 買ったら古い換気扇 勢いよく 稼働するようになったのですが、コネクタつなぎ方教えてください
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14296574824 >古い換気扇 勢いよく 稼働するようになった
解決してるじゃん
家買えただのアパート買えただの言ってたのが
今回は業者呼べたか…w
shi********さん
2024/4/18 17:12
0回答
助けて。 マザーボードCPU点灯して、ファンは動くのに起動しません
テストで机で組み立てした時はウインドウズまで起動し、ビープ音もでましたが、ケース組み立てしたら起動しなくなりなりビープ音も鳴らなくなりました
ioパネルの爪は接触ないように取り付け前に折ったので、ショートは考えにくいです
メーカー パソコン 最近高いので いつのまにか 自作することになってしまいました
ssd以外は新品購入です
CPU ryzen5 5500 並行輸入品 11000円
マザーボード msi a520 pro
電源 msi 600w
cpuファン サーマル120 2200円の
メモリ サムソン ddr4 3200 8g☓2
グラボ gt1030 2g zotac バルク品
ケース サーマルh17
2.5 ssd248g sp Windows11 前のhpパソコンで使用していた
マザーボードアスクに問い合せすると、シリアルシール剥がしたからと交換断られました
だったら剥がせない~うにすればいいのに、買って一週間たってないのに悔しいです
起動しない原因わかりますか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14296719209 新品って書いてるけどメモリはメルカリで中古買ってるやん
自作で1回電源通してたら自己責任とちゃうんか?
知らんけど
>>431 馬鹿に自己責任なんて理解できるわけないだろう
悔しいです
>>428 >shi********さん
質問者2024/4/19 21:39
ありがとうございます、アマゾンで買い直しして先ほどケースに 組み立てたら起動しました
Joshinクソすぎ
シリアルのシールも剥がしてませんでした
剥がしたのは グラフィックボードの口のシールで、何度も説明したのに保証外言いやがって
アスクもクソ
これからは ギガバイト 買うことにします
おおPC直ったからクソ人間の質問が再開するのか
どうせyoutubeと知恵袋だろグラボなんて要らなかったんじゃね
2024/4/22 14:32
換気扇交換しましたが、スイッチ周りの配線 長いのですがどうするんですか
開口部不燃木枠もなくて、 壁にビス止めしました
外壁パネル工法の軽量鉄骨の家、造作で間柱もないの、セキスイやダイワもこんな適当な作りなんですか
システムキッチン 買ってあるのに、床は腐り抜けおちてるし、どうするですか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12296911862 壁コンに刺してるプラグのすぐ近くでSW行きと繋ぎ変えればいいのに。
コンセントの裏にスイッチ配線をつなげばプラグそのままさせたのに
つうか床も天井もなく通気ガバガバなのに換気が必要なのかw
ドアはもう終わりだろ
後は思い出した時にアホみたいな質問するだけで何も進まない
風呂場や台所と同じだと思う
隙間風で寒いとか言ってた家に換気扇が必要なのだろうかw
shi********さん
2024/4/24 14:10
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ネコ溶接取れます
40*40*5tのネコと□パイプ80*80*3.2tを溶接したいのですが、すぐ取れます
半自動溶接イクラISP-120、200V、電圧170、送り速さ4、ワイヤー0.9です
直角においてもおいても、ワイヤーが押して斜めになります
スズキッドの磁石が悪い
ネコ適当に置いて溶接してます。胴縁水平に取り付けできるんですか
L40*40*3tを []につないでる梁にぱかっとはめ込んで、ボルト付けして、吊った状態で土台板180*90*9tに溶接します
暑くなってきて、溶接苦しいんじゃ
3日で玄関リフォームできるって言ってた人嘘つきすぎです
米国株買って10年寝てたらよかったのに悔しすぎです
あんたらのせいで猫が鉄屑で肉球怪我して、これみよがしに片足上げて痛そうに歩いてます
鉄も高くなって長尺ホームセンターで撤去されて2mのCチャンしか売ってないし
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
イメージャーとYouTubeのURL規制がきつすぎ
すぐにタコる
>>441 まだ続けていたのか
さっぱり進んでない
まともな溶接出来ないのにまた溶接している
そんな技量で結果がどうなるか?
普通の人間なら判断できるのだが・・・
あの画像の正しい順序は1、3、2だな
叩くまでもなくぜんぜん付いてないだろ
ワイヤー買い足すほどバチバチやってるのにまだ感も掴めないんだな
28日17時17分の投稿文があるが
まぁた規制食らってかけない
掲示板の使い勝手悪いなほんと
shi********さん
2024/4/29 12:46
2回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、玄関枠鉄骨土台鋼板に溶接する隙間がありません。ネコも溶接してるのにすぐ取れます。もうどうするんですか。
shi********さん
2024/4/28 17:17
1回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ローバルすぐ剥がれます。刷毛で塗ってるのに刷毛で拭いてるような感じで取れます。
馬にしてるブロックにちょっとでも擦るとハゲれます。軟弱すぎです。
ローバルすぐ乾いてしまいます。
ローバルスプレーは倉庫兼キウイ棚屋根垂木アングル鋼25*25*3.2tに振りかけたら、地面においていても錆びません。
スプレーも缶も高いです。普通の錆止めペンキのほうがよかったんじゃないんですか。
ローバルがそんなに良いのなら、どうしてアパートの外階段の鉄とか、業者さんローバル塗らないんですか
おすすめの鉄錆止め用ペンキ教えてください。
もしくは電解ペンキというのあるんですか?
URL抜かすと一応書けるんだよなぁ…
タコがよくわからん
そもそも資材買って何年も投げ捨ててるのはキッチンくらい
なんかペンキゴタついてるな
かき混ぜがあまくて上澄みばかりを使い切り
底に残った亜鉛沫リッチで基材プアの部分を溶剤で無理くり薄めたのではなかろうか
shi********さん
2024/4/30 18:19
0回答
日立 あさいどポンプ 単相100V 125W WT-P125V
を設置しました。揚水しません。
運転時、吸い込み側配管フランジを外し吸い込み口を掌でふさぐと吸い込みの感覚はありました。
下記はチェックしました。
呼び水
井戸深さ 3mだった。
井戸の水 有
吐出口の開放
おもいあたるのは添付のように横引き配管が1.8m程度あります。
これが原因なのでしょうか?
>>449 縦柱下土台鋼板のアンカー穴を丸じゃなくて
U字形にすれば溶接した後でも取り付けできる
こんな工夫・考え方はキッチンには無理だな
ほんといつも解体の事まで考えてるもんなw
そうか、それで溶接を緩くして直ぐに取れるようにしてるんだな
>>449 回答者二人に対して作業してくれと
虫の良いお願いしているが
それなりの金を出さないとやらないと
回答されているな
>>449 回答者の1人と
shi********さん
質問者2024/4/30 12:06
ありがとうございます、木の柱だと既存梁に
斜めにひっかかっても、木槌で叩いて入れこむ
ことができるのですが、鉄角パイプなので
ネコや土台が柱にくっついていると柱を後施工
できなくなるのです
ということに一ヶ月前に気がついて、作業
とまってます
GWはお暇ですか。鉄骨溶接できるチーム作れますか
万事休すさん
2024/5/1 13:39
値段次第では道具持っていきますが
わしの地域からそちらまで交通費往復6万かかり
ます
道具一式代 3万
日当(緊急出動、)4万x人数x日数になります
さらに数日かかる場合は宿泊費(今1部屋1.5万
くらいかな)も見てもらわないと合いません
ざっくりですけど最低ラインですね
ドア取り付けしたいのは分かったけど
図面もないようなのでいくらかかるかは
わかりませんし
不足材もわかりません
先の方言われてる通り地元で探した方が良いと
思います
shi********さん
質問者2024/5/4 12:27
役立たずめ・・
ボランティアでお願いしますとか
臆面もなくよく言うわ
今時はボランティアにも多少の見返りはある事もあるし
キッチンも何か用意するんじゃね?
手作りチーズとか
shi********さん
2024/5/4 9:55
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、左吊り管柱取り付けましが、溶接しないといけなくなりました。
シンワのアングル傾斜器、ずっと0度で15度傾けても15度です。
校正の仕方書いてましたが、家に水平0の場所がありません。
スイピタいつまでもフラフラしてます
どうすんねん。
もう限界です。
shi********さん
2024/5/5 14:25
1回答
【助けて】半自動溶接機のトーチケーブルを長いのに交換したいのですが、接続箇所どうなっているのかわかりません。柱と梁を溶接したいのですが、高さ2.8mでトーチは1.8m長さで届きません。
ISP-120 イクラ半自動溶接機200vですが、中華mig160やmig200と同じ構造です。
本体とケーブルトーチは、ユーロコネクタや金具でついてなくて、カバーだけでふにゃふにゃです。
3mのケーブルトーチ買いたいのですが、どれ買えばよいんですか
200v棒アーク溶接機もありますが、こっちもホルダーまで2.5mしかありません。
もうどうするんですか。
脚立登って、片手で溶接機持って、片手で溶接するんですか
shi********さん
2024/5/6 11:14
0回答
【絶望助けて】玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、管柱溶接したら内枠幅が8cm短くなりました。
どういうことですか?
ykk親子扉内枠幅は1235ですが、ガッチャンしたらリクシルを買い直ししますが、リクシルは1240なので1240にしています。
鋼□パイプ80角3.2tを含めると1240ぴったりあいます。
あんたらcad図面かかなくても、玄関だけなら手書きで大丈夫って言ってませんでしたか。アンカーボルトどうずらすんですか
来れで他人のせいにするのはもう本当に病気だよな
親族とか入院させてやれよ
ポンチ絵でも図面書きゃ材の寸法取り事前にわかるだろに
DIYやってるけど図面全然書けないタイプなんだね
これくらいの仕事100歩譲って図面なくても脳内で寸法取れるだろ
shi********さん
2024/5/8 13:28
0回答
【絶望助けて】玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、黒鋼に錆の場合、錆止めペンキ、ローバルどちら塗装がよいのですか
枠柱用アンカーボルト8cmずれてるいるのでベースプレートやめて、土台アングルにしました。
不L 7×75×100 160cm、4000円分です
玄関下枠つけたら生コンで埋めるのに、4000円分埋めるんですか
3Mのベヘルナイロン砥石でグラインダーで錆取りしても、黒皮とれません。
黒皮の上から何塗ればよいんですか
このアングル鋼材は、建材屋のお兄ちゃんが持ってきてくれたときから錆がでてます。
次回から送料5000円かかる言われてるんじゃ
あんたらが3万円ずつ買おうねいうからちまちま買ってたら嫌がられたんじゃ
どうして80角パイプ10本大人買いしておこうねとか計画たててくれなかったんですか。
あと図面書いてくれる人いつまでたっても出てこないです
arcad勝手に数値狂うので困ってます
autocadの簡易版とかないんですか
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
shi********さん
2024/5/9 12:53
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、親子ドアつけた袖壁のところ基礎と空間あくのですが、どういうことですか。
基礎に土台、柱用のプレートだけでよいのかLアングル全体につけるのか、プレートロングつけるのか早く教えてください
強風で玄関ドアたてかけたのガタガタ言って怖いです
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
shi********さん
2024/5/10 17:38
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ダイライト軒天45を外壁下地に使えますか。
石膏ボードは安いけれど処分費が高いのと粉が舞うので、石膏ボードはなしでお願いします。
12o×910o×1820o 約12kgで理想的な重さですが、ちょっと私がもたれたらバリバリ割れてしまうほど柔いんでしょうか。
木造外壁ではダイライトMS、鉄骨では不燃パネル「SD耐火パネル」ですが、売ってません。
金属サイディングで家全体覆うまで、外壁下地で数年雨風晒しに耐えてもらう予定です。
フレキシブルボード5mmはチャーター便になるのであきらめました。
外壁に使わないように注意書きしてますが、もう軒天用のしか選択肢ないです。
軒天用ダイライトはすぐ割れるんですか
現在外壁はASK石綿入りパネル5mm厚で、結露もおきない、防音断熱に優れた優秀な部材なのですが、アスベスト悪者で埋め立て処分になります。
固形物なので丸鋸で切ってちょっとずつ自治体にゴミ出しできるんですか
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
shi********さん
2024/5/11 19:29
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、2本目柱立ちました。
柱根本を溶接するのか、ネコアングルつけるのかどちらがよいんですか
□パイプ柱80*40*3.2tにベースプレートあきらめて、不L 7×75×100を敷きました。アングルと柱ぺたっとくっつけて溶接するつもりが、1cm隙間があいてしまいました。どうするんですか。
shi********さん
2024/5/12 13:56
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、柱角パイプにボルト付けどう付けてるんですか。
枠ほぼ溶接して増築する予定でしたが、フェンスと同じで柱の通り面の角度が微妙にずれています。ボルド付けしてたので、ベースプレートのほうはいんテンションボルト緩めて斜めにして通り面修正しました。
あんたら溶接のほうが強度増すとか言ってませんでしたか。
全部溶接だったら角度変えられませんでした。
誰も回答してくれないので
親子ドア袖扉側、右の80*40*3.2tの角パイプ柱根本ネコアングルにしますが、柱にボルト付けどうやってるんですか
皿ナットというのを溶接する必要あるんですか
穴あけるの目が充血します。ゴーグルいつの間にか古くなってゆるゆるでメガネしてても目が真っ赤になります。辛いです。
柱の中にナットいれるんですか
どうやってるんですか
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
shi********さん
2024/5/12 13:56
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、柱角パイプにボルト付けどう付けてるんですか。
枠ほぼ溶接して増築する予定でしたが、フェンスと同じで柱の通り面の角度が微妙にずれています。ボルド付けしてたので、ベースプレートのほうはいんテンションボルト緩めて斜めにして通り面修正しました。
あんたら溶接のほうが強度増すとか言ってませんでしたか。
全部溶接だったら角度変えられませんでした。
誰も回答してくれないので
親子ドア袖扉側、右の80*40*3.2tの角パイプ柱根本ネコアングルにしますが、柱にボルト付けどうやってるんですか
皿ナットというのを溶接する必要あるんですか
穴あけるの目が充血します。ゴーグルいつの間にか古くなってゆるゆるでメガネしてても目が真っ赤になります。辛いです。
柱の中にナットいれるんですか
どうやってるんですか
https://ameblo.jp/pdrs-msp/entry-12553527028.html ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
https://imgur.com/hesKdiw https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12297889302 あんな溶接でも本人はプロ並みに出来てるつもりでドヤって見せつけてると思うよ
いつも鋼材が錆びるとか騒ぐけど
玄関の基礎を壊してむき出しのラス網がサビサビなのは気にしてないのかな?
shi********さん
2024/5/17 22:40
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、シンワのデジタルアングルメーター で0にして信用してたら、レーザー墨出し器あてたら柱5mm傾いてました。
仕上げの溶接しようとしたら、なんとなくあちこちずれてるようなのですが、土台プレートアングルとアンカーボルト穴、きっちりにしたのに1cmずれてるんですが。
ハイテンションボルトつけたのにまたやり直しなんですか
プロはこのくらいのズレなら適当に仕上げてしまうんですか。
マグサにCチャン低速切断機でカットしたら斜めになって、1cmぐらい長さが違います。
あんたらバンドソーでなくて低速切断機なら精度ヨシと言ってませんでしたか
いつになったら玄関ドアつくんですか
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
この前の柱を立てる時から
寸法の測り方といい設置場所といいズレてばっかり
何cmズレたとか言ってるけどそれが合ってるかも怪しいんだよな
砕石うわツラまで目一杯入れたのか
コンクリやタイルで仕上げないのかな
大量に買った木毛セメント板使い道なくて敷板にしてるのか
>>490 shi********さん
質問者2024/5/22 9:33
ありがとうございます、あちこち数ミリずれてて、土台アングルのところで総合的に1cmずれてるみたいです
やっぱりプロみたいにうまくいかないですね・・
珍しく負けを認めたな
>>501 あんたらがちゃんと言わないから
とか普段なら言うよなw
やってるよ「きれいDIY」
今見たら登録者数34人も居てビックリしたw
shi********さん
2024/5/26 11:40
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、高さがおかしいです。
枠内高さ2330と書いてるのに、下枠39mm含んでいないんですか?
土台アングルとアンカーボルトの出で75mm埋め込みしますが、39ってどういうことですか?今梁Lアングルから高さ2680ありますが、どこにマグサCチャンつけたらよいんですか
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
shi********さん
2024/5/26 11:23
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、マキタ電動ドリル6305Aがだめです。
爪チャック絞めてるのに、ドリルがぽろっと落ちてイライラします
アマゾンアウトレットだからですか
リョービから買い直ししたんですが、振動ドリル PD-196VR のほうがパワフルなんですが。
あんたら買い直ししたほうがいいって言ってませんでしたか
6305a、振動ドリルも逆回転もないのに2万円ってどういうことなんですか。
返品したほうがよいんですか。
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ようやく枠をつけようとしたら柱の幅がたりず、ビス打ちできません。あんたら袖側柱、ハーフサイズで良いって言ってませんでしたか。
朝ばっちり溶接したところなんですが
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
>>506 DIY歴10年で
ドリルチャックも満足に扱えないとはね
DIYやる資格なし
shi********さん
2024/5/29 18:51
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、母屋雨漏りしてきました。
あんたら玄関ドアまずつけてから屋根しようねと去年秋言ってませんでしたか。
どちらを優先すればよいのですか。
一階屋根シルバーシートをコンクリートブロックでおさえて、台所と居間の間は波板ポリカもつけてるのになぜですか
もう無理
東京電力配当0だから買っても無駄とか300円の時全財産買っておけばよかったです
もう一度原発事故があったら戻るんでしょうか
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
樽4つ重ねたみたいにいびつになってボルト1/3ぐらい細くなったんですが、大丈夫ですか
ピッチの違うダイスで切ったんだろうな
shi********さん
2024/6/4 12:54
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ダイスでアンカーボルトネジ山作り直ししたら、樽4つ重ねたみたいにいびつになってボルト1/3ぐらい細くなったんですが、大丈夫ですか
あんたらアンカーボルト斜めになってるのナットつけて単管でえいっと引き起こしたらまっすぐになるっていうからナットつけてまっすぐにしたら、ナット入らなくなりました。
トップのでM16はきれいにねじ山作り直しできましたが、m12アンカーボルトはイチネンの550円のダイスで切りました。
アンカーボルト削れまくって細くなってます
もうどうするんですか。鉄面倒臭いです。木造のほうが簡単だったんじゃないんですか。火災保険高くなっても、玄関増築部分は木造にしたほうがよかったんじゃないんですか。
最近風が強くて、棒溶接してたら5mmぐらいの鉄の赤い塊が飛んできて、革手袋溶けました。散歩の爺婆も危険察知してとうとう家の前通らず、離れて歩くようになりました。もう限界です
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
shi********さん
2024/6/4 17:48
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、溶接gapどうするんですか。
子扉側柱、80*40*3.2tハーフサイズから80角3.2t角パイプにやり直しました
柱2680を2670で低速切断機でカットしたのに1cm隙間が空いてます。
5mmぐらいなら半自動溶接機のワイヤーうねうねいれたら埋まるのに1cmってどうするんですか。
棒溶接で棒を日本ぐらい詰めておくんですか。リランドCT415とコベルコ3.2棒ありますが、角パイプ側が穴あくんじゃないんですか。
もう無理。溶接できる人散歩してませんか
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
山のあるネジを小さい径で切り直したのか
なんでそんな作業でるんだろ
>>515 溶接…出来てるのかな?
パキンと折れそうw
>>525 あんたら平金物溶接しろっていいませんでしたか
また嘘ついたんですか
shi********さん
2024/6/5 16:34
1回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、溶接するとぽこっとほくろのように盛り上がって、アルミ枠つけられません。
まぐさにC鋼75*45*2.3t背合わせにしました。
一本だけにするつもりでしたが、枠が6cm幅以上でないとネジ穴つけられません。
点付けにしたのですが、つけたところが盛り上がります。
C鋼の窪みに溶け込みいれるようなイメージで溶接したのに、くっついてなくて、再度溶接するとほくろになります。
グラインダーで削り取ると溶接取れます。
不L 7×75×100をかわりにしようとしたら、重くて脚立乗りながら持ち上げられません。
どうすんねん。
>>517 どうやったらネジがダルマみたいになるんだ?
すげー不思議だw
アレのためにダイスとかラチェット買って
ボルト駄目にしてるの笑えるな
>>528 その1枚目も2本の長さが合ってないしズレて溶接しようとしてるけど
意図的にやってるとは思えないな
>>529 塗装済みだろ、あんなに綺麗に塗るの無理じゃん
アンカボルトのネジ切り直したんだろ山削らず、元の谷より小さくはないダイスで使って干渉し合成波が出現
shi********さん
2024/6/8 8:47
1回答
ユニットバスDIYですが、天井と浴槽と床のサイズが違います。
見てみぬふりしてお庭南の一番日当たりの良いところに置いてしまって5年のユニットバス、紫外線劣化を防ぐため家の中にいれようとしてます。
ビオトープ状態で虫と虫の卵だらけで吐きそうになりましたが、きれいに洗いました。
天井が184*90cmなのに、浴槽、床はそれぞれ162*100cmです
天井が1.25坪で浴槽、床が一坪タイプなんでしょうか。
仕上げはバリアフリーでユニットバス、洗面所トイレ、仕切りなしで2坪です。
ユニットバスを使う時は天井から防水カーテンを回して水ハネを防ぎ、床で体洗いはしないようにします。
もう家の中に置き場所ありません。
でもユニットバス天井捨てたくないです。どう活用するんですか
和室とお風呂の間、柱があるべきなのに家のなかに1本も柱がありません。
モノコック構造を取り入れた最先端の設計なんでしょうか
バスやトラックがきたら震度4ぐらい揺れますが、大震災でも大丈夫だったらしいです。
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
2013年に年末年始でユニットバスうんたら吠えててようやくこれか
玄関枠行き詰まって風呂に変更か
風呂もさっそく行き詰まり
あれ?風呂場は増築するから基礎のブロックがナンタラとか言ってなかったっけ?
いつの間にか室内設置?
もう和室の床まで腐ってるから
現風呂の裏に増築とか
単管小屋作って仮風呂兼物置とか
いろいろ妄想してたな
他に出来ることも無いんだから
玄関基礎を壊してボルト真っ直ぐにやり直せばいいのに
それを面倒臭がって穴を広げるとか
曲げようとしてネジ山バカにしたり切り直したり
ほんとに無駄な事してるんだよな
shi********さん
2024/6/11 12:10
1回答
エアコンの取り付け方がわかりません。
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、和室出入りできないので新品エアコン外に出しました。
さかなさんやミック店長のyoutube見て学習してるのですが、マニホールドゲージが黄色1本だけです。
買ったタスコの赤黄青の3線あるんですが、どうするんですか。
失敗してもよいように6畳用日立 RAS-AJ22N 型落ち品買ったのですが、なんか室外機小さいんですが・・
壁貫通パイプ買うの忘れましたが、壁厚み8cmしかありません。
8cmでも貫通パイプあったほうがよいんですか。
ホームセンターで売ってません。
近所の電気屋さんは配管交換なし、プッシューで真空引きなしで取付代15000円なので自分でやります。
ナイログとTA166ZAもありますが、オイルレスポンプ買ったのにオイルが箱の上についてます。どうすればよいのか教えてください
shi********さん
2024/6/11 21:25
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、子扉側柱溶接しました。
強度大丈夫でしょうか。
扉取り付けて柱、ベースプレートとの接着外れてブラーンとなったら扉大丈夫なんでしょうか。50kgあります。
アルミのくせにどうしてこんなに重いんですか。
もっと軽い扉ないんですか
半自動溶接機はトーチの先を中華陶器に交換したら、先が見やすくなって溶接しやすくなりました。今までトーチ先2cmぐらい離して溶接してました。
1cm空いたからどうこう抜かしてたところか
全くくっついてないように見えるが
この溶接はダメだろ
端材で練習すりゃいいだろに
これが限界なのか
波打ってるボルトって
自分の目がおかしくなったのかと思うよな
本人はアレで自分は溶接が出来てる!と思ってるはずだから
平気で本番の柱を溶接してしまう
今までの見た感じ溶接の理屈を何も理解してない(理解出来ない)から
そんなのが練習してもただ消耗するだけで学習や上達しないよ
あんな削ったボルトじゃ締付けも効かないから
溶接しちゃえばいいのにw
shi********さん
2024/6/12 19:31
0回答
【助けて】玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、枠組み立てようとしたら幅が10cm短いです。
底板長さは1130
親扉930+子扉190+隙間5mm=1135
W 4.5尺(入隅)1135
4.5尺 1235
と商品サイズに書いてて、標準の1235だと思っていたのですが、1135なんですか?
入隅ってなんですか?
どういうことなんでしょうか
気温27℃以上だと作業できません。もう無理。柱やり直ししたのにどういうことなんですか。
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
入隅すら理解してなかったのか…
いつもの様に無意味に専門用語調べて知ったかすりゃ良いのに
枠内寸1235で作っちゃったんなら
短いんじゃなく長かった、じゃね
黙々と切り詰めりゃいいだろに
いちいち報告してもらうほうが面白くはあるが
つか付属の枠寸書いてないな
それの外寸が1235なのかな
そんなにはないか
そもそも寸法が合わないからどうしたら?なんてのは
まともな質問になっていない
見てる取説はあってるのかw
いつもどおり現物合わせでドア枠測って適当にやれば良かったのに
下手に数値を見たから頭が混乱しちゃったか
>>553 >477
この時は1235とか言いつつ1240にしたぽいけど
溶接が終わったら1135になっちゃったのかな
もう意味が分からんw
shi********さん
2024/6/18 14:00
0回答
【助けて】エアコンDIYですが、真空ポンプとホース、ネジが違うようで接続できません。
真空ポンプのオスネジが、ぶかぶかです。
VP-120A FUSO小型ツーステージ4ポールモーター真空ポンプ
ポート径(吸入)1/4Fオス、R410A・R32用5/16F変換アダプタ付
イチネンTASCO TA122MB ミニボールバルブ式マニホールドキット
用途R410A/R32用 接続口径5/16フレア
イチネンTASCO TA166ZA 耐圧兼用型チャージバルブ エアコン
接続径…5/16フレアメス×5/16フレアオス
は接続できました
shi********さん
2024/6/18 19:53
1回答
【助けて】テレビドアホン、カメラの枠ネジがなめてしまいました。
ネジザウルスは入りません
ベッセル(VESSEL)ネジはずしビット なめたネジ外しも入りません
どうすればよいのですか
ドアホン本体買い直ししたほうがよいのでしょうか
なんでもインパクトでやろうとするからこうなるんだな
ネジ色が真鍮ぽいな 屋外だし
真鍮ならよけいナメやすいが
マイナスドライバで回せるよう溝の細工でイケそうではある
回答付いてるから見てみたら
自分の家もできないのに他人の家に出向いてぶっ壊してるじゃんw
猫ボラもあの異常な家を見てるのによく頼む気になるな
期待してないけど出来たらご褒美、壊したら弁償って感じか
shi********さん
2024/6/24 13:10
2回答
助けて エアコン DIY ですが チャージバルブ継手 ようやく 取り寄せて作業 再開しようとしたのですが、 継手を使うとチャージバルブの虫が届かないのですがどういうことでしょうか
shi********さん
2024/6/25 14:27
0回答
エアコンシロクマくんRAS-AJ22Nですが、ようやく取り付けできましたが、イチネンTASCO トルクレンチ、どんなに力入れてもカチッといいませんでした。
ギチギチ細腕でレンチ二丁で、エアコン側動かないようにして、トルクレンチかけましたが、フレアナット指で絞めてから45度ぐらいまでで限界でした。
リークチェックで泡出てきてないので、大丈夫ですか。
トルクレンチがおかしいんですか。というかトルクレンチ1万円以上したのに、役にたってないんですけど。
ナイログをフレア側に米粒ぐらい塗ってナットには垂れてません。
テープ巻きするときに家の基礎に指がいつの間にか刷って、血だらけテープになりましたが、そのまま巻きました。
昨日から、今朝も朝6時から10時まで作業して、業者さんに15000円払ったほうが安いし、こんな苦労せずにすんだのにと思いましたが、
近所の電気屋さんは7万円のエアコン+工事費15000円でプッシューなので、化粧カバーと配管も交換できてDIYしてよかったです
繁忙期だから三週間待ちとか、追加費用3万円とか、化粧カバー再利用費4000円とか、配管代1m3000円とか腹が立つ費用後出し追加されて悔しい思いするよりよかったかと思いますが、日立のエアコンなんか買わずに株買っておけばエアコン10台ぐらい含み益で業者さんに作業してもらえてたのに涙が出ます。
エアコン屋さん、お客さんの懐具合で追加費用請求する節があって不審です。
フローバルの3m中華ペアコイル使いましたが、断熱材が台所のスポンジみたいです。
30年前のパナソニック配管の断熱材は水道のアルミ三層管のようなしっかりした断熱材なんですが、どうして因幡買おうねとか教えてくれなかったんですか。
なんかあまり冷えないんですが大丈夫なんですか
>なんかあまり冷えないんですが大丈夫なんですか
大丈夫じゃないと思いますw
というか何処で使うのか知らないけど、6畳用で足りるのかな?
6畳用で安く済んで喜んでるみたいだけど冷えないんじゃ意味がない
もう1階は壁も床も天井もブチ抜きまくってるから
18畳とか20畳用は必要だろ
つか最近は要点だけの質問であっさりしてたのに
またいつもの意味のない無駄だらけの書き込みに戻ってる
>>573 質問者からのお礼コメント
ありがとうございます、フレア絞めすぎよりゆるゆるのほうがいいってyoutuberが言ってました
どの動画見てんだろ
10日のチェックインだけで5500P貰えます。
10日間チェックインだけで5500P貰えます
>>566 ベストアンサーへのコメント
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます、ゴム効かんわ
diyでお母さんの知恵はクソなんじゃ
お礼日時:6/25 11:44
よくこんな事が書けるよな
10日間チェックインだけで5500P貰えます。
shi********さん
2024/7/1 12:38
0回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、板金加工の仕方教えてください
母屋雨漏り、2階雨樋修理しないといけないのですが、家の角、外壁パネルカバーが板金です。
厚さ1mm以上あってしっかりしていて、ボンデ鋼板板金で、ネジ穴はバーリング加工らしいです。
新カバーガルバリウム鋼板を化粧付け、両面テープでつけてから竪樋でんでんつけたいです。
長さ2.4m、幅10cmのアングルになるのですが、どう加工するんですか。
地図で板金屋さんでているところに電話したら、「うちは車の板金です」と迷惑そうに断られました。
暑くてもう溶接できないので、玄関あきらめて、雨漏り対策に専念しますので、回答お願いします。
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
shi********さん
2024/7/1 14:59
1回答
雨樋パナソニックS30 l=2700 竪樋、ホームセンターに置いてないです。
数年前までコメリやビバホームにあったのに、今丸樋しか置いてません。
PC30はパッチンT足継ぎ手に微妙にはりません。
monotaroで6年前1本1500円ぐらいで送料無料だったのに、今特別送料要で1本2700円です。
どこに売っているんでしょうか。
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
また違う事に手出ししてんのか
いい加減に一つずつ片付けろよ
すぐに2500P+2500P手に入ります。
すぐに2500P+2500P手に入ります。
毎年この時期って反応が無くなる気がする
ゴミ廃墟の事を忘れたい時もあるだろ
毎日この暑さじゃ屋外作業なんて無理だから秋になるまで中断だろうね
過疎ってるね
活動してないの?
それともいつも質問探してくれてた人が亡くなった?
ストリートビュー見たら白タク依頼の家のカーポートそのまま残ってた。2024年6月撮影
たしか、キッチンが解体して回収するって言ってなかったか?
バス停の北側の空き地がおしゃれな家に変身してる。
shi********さん
2024/9/18 16:26
0回答
【助けて】C鋼を玄関ドア枠用柱に立てたいのですが、どう立てるんですか。Lアングルを溶接するんですか?
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiy再開します。
枠組み立てようとしたら幅が10cm短かったのですが、柱どう立て直しするんですか。
1235に鋼□80角3.2tを立てました。やり直しに、ベースプレートと溶接したところグランダーで昨日夕方削ってたら熱中症になったので、あきらめて1135にもう一本柱を建てようと思います。
80角鋼はもう材料がなくて、
C鋼75*45*2.3t が3.5m
角パイプ 80*40*3.2t のハーフサイズが2.8mですが、
玄関枠取り付けに柱幅が70mm必要です。
木だったらどうにでもなるのに、どうして鉄骨こんなに大変なんですか。
梁は40*40*3.2のアングル合わせになっていて、80角柱アングルボルトが邪魔で、もう一つアングルつけられません。
あと梁まぐさどう溶接取り付けするんですか。重くて磁石で固定できません。
今年こそ玄関作らないと、もう家中道具と材料だらけで歩けません。どうすんねん。
底板長さは1130
親扉930+子扉190+隙間5mm=1135
W 4.5尺(入隅)1135
4.5尺 1235
https://imgur.com/EwFtubZ https://imgur.com/QXXvP24 https://imgur.com/M2rkjjU ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
家中が道具と材料だらけ?
何のために物置(だよね?)を作ったのだろう?
どうでもいいとか酷い!
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
shi********さん
2024/10/1 18:38
0回答
戸建て外壁、屋根下地でホームセンターで売ってる建材教えてください。
どうして不燃難燃材で湿気る構造用合板やMDFノボパン使うんですか。
ダイライトはホームセンターで売ってません
木毛セメント板どうして売ってないんですか
木造住宅に構造用合板とか火事になったら、キャンプファイヤー状態なのにどうして規制されてないんですか。
石膏ボードは買うとき安いけれど処分費が高いので、石膏ボード以外で
2420*600、4800円ぐらいまでで教えてください。
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
天井材だかにするのに木毛セメント板何枚も買って
持ち上げられないつて騒いでなかったか
敷板に使いまわしてバリバリ割って無駄なことしてたようだが
前のセメント板はどこで買ったんだろな
返品し過ぎてBL入りして買えなくなったか
久しぶりに書き込み来てるけど
NGワード制限厳しいな
shi********さん
2024/10/25 18:08
0回答
最近のシーリングライトのカバー薄すぎです。卵の殻の薄さ!とコメント書いてましたが、すぐ割れます。
どうするんですか。またアマゾン3回ぐらい返品するんですか
カバーなしでもよいかと思ったのですが、ledはカバーつけないと光が屈折せずに、居間の隅が暗くなるそうです
7年前購入のシーリングライトのリモコンがつかなくなりました。電池交換してもだめで、電池のマイナスのバネが緑色になっていました。アルミホイル巻いたのですが、反応しません。
リモコンは1500円ぐらいで、リモコン買い直しするより新しいシーリングライト買うことにしたのですが、最近の照明貧弱すぎです。
30年前の蛍光灯照明のほうが豪華で光も穏やかです。
もうちょっと頑丈なシーリングライトカバーないんですか。
アイリスオーヤマ買おうとしてやめました。
shi********さん
2024/10/25 18:08
0回答
最近のシーリングライトのカバー薄すぎです。卵の殻の薄さ!とコメント書いてましたが、すぐ割れます。
どうするんですか。またアマゾン3回ぐらい返品するんですか
カバーなしでもよいかと思ったのですが、ledはカバーつけないと光が屈折せずに、居間の隅が暗くなるそうです
7年前購入のシーリングライトのリモコンがつかなくなりました。電池交換してもだめで、電池のマイナスのバネが緑色になっていました。アルミホイル巻いたのですが、反応しません。
リモコンは1500円ぐらいで、リモコン買い直しするより新しいシーリングライト買うことにしたのですが、最近の照明貧弱すぎです。
30年前の蛍光灯照明のほうが豪華で光も穏やかです。
もうちょっと頑丈なシーリングライトカバーないんですか。
アイリスオーヤマ買おうとしてやめました。
どうせ危なっかしく脚立に乗って落としてるんだろ
凶器になりそうなもん床にごちゃごちゃあるんだろうし
アイリスオーヤマとか買わないでパナソニック買っとけよ貧乏キッチン
>>595 ベストアンサー
chi********さん
2024/9/21 11:08
鉄骨の建物は、建て付けのためにすくなくとも3名が必要です。
一人でやられていたなら、必ず限界がありますので、人手を借りるか、プロに頼みましょう。
やり方がわからないまま作業が止まってしまう事は非常に良くある事です。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます、後ろ向きな回答聞いてないんじゃ
もう夏終わって急に寒くて死にそうなんじゃ
どうすんねん
日毎に体力弱っていくのにあんたらの回答全然約にたたんわ適当なことばっかいいやがって
お礼日時:10/21 13:21
shi********さん
2024/11/4 12:51
0回答
【助けて】玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、バックル固くて補助できません
どうすんねんどこ押せばカシュカシュ縮められるんですか
すでに2回ガッシャーン梁落としてます
80角鋼は送料2万円と建材のお兄ちゃんに言われたので
75*45*2.3tの背合わせのまま使うことにしました
7月から見てみぬふりしてたら、ハイテンボルト錆びてます
スズキット735はがっちり固定できてるのに、モノタロウの磁石非力すぎです
朝低血圧で作業できなくて、11時から作業してたら、時間がなくなります
今日溶接までするんじゃ
深夜隙間風で寒くて凍えてます
早く教えてください
ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
さすがに最近は質問自体減ってきたな
誰も相手しないからか
>>613 LED時代になってから、安いもの、中間的な価格のもの、明らかに金持ち向けの受注生産品までバリエーションは豊かになってますよね
ちょっと高くてちょっと良いものなら、定番のパナはもちろん、ウシオ系のマックスレイの店舗用器具を使っても楽しいんじゃないでしょうか
遠藤のRa90以上のベースライトも形はシンプルですが大変実用的でよろしいかなと
shi********さん
2024/11/6 12:39
0回答
【助けて】梁溶接しましたが、なんか高さおかしいです。
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、梁溶接できました。
12cm玄関上がり框なのに、このまま枠つけるとバリアフリーの高さになります
手書き図面かいたのにどうしてこんなにずれるんですか
どう修正するんですか
あんたらががっちり溶接しろいうから溶接しまくったらハンマーで叩いても取れません。どうすればええねん
https://imgur.com/Xe9pLED ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
図面通りにやってズレたなら
図面が間違ってたんだろうな。
バリアフリーの高さになる、という記述の意味内容がわかりません
どうせまともな図面なんか書いてないだろ
つど現物採寸ケガキ切り出しやるからミスに気づきにくい
久しぶりに見たけどまだやってるのか…
ここまできたら逆に凄いわ
図面とかの問題ではないような…
ちゃんと水平出して高さ計算して出してるのかもわからんな
どうせドア枠高さ全長そのままで出して下枠の高さ分下げるの忘れてたんじゃない?
しかしこれ、枠ついてもドア一人で入れるつもりなのかな?
重いし持ち上げながらヒンジのピン狙って下ろすのは素人には普通に難しいと思う
>>615 https://imgur.com/r8FnLMK https://imgur.com/JEstHvW どうしてこんなに位置決めしてるのにずれるんだろう
玄関内側とか無駄な画像貼るより書いた図面を貼ればいいのに
ナショナル住宅って松下電器産業系列の家ってこと?
築40年ということは1984(昭和59)年、バブル期の建築物となりますが、これは到底そのようには見えません
築49年なら1975(昭和50)年となり、それならまぁ分かります
2004年の一戸建と2013年の一戸建は見た目も性能も大して変わりませんが、1975と1984だと大幅に異なります
知恵の質問を見ると2021年1月には築38年と書いてるけど
その年の4月には築40年と書きだしてあとはそのまま
本人もよく分かってないだろ
実際は築50年近いか超えてるんじゃないか
こんな巨大な玄関の親子ドアをDIYで溶接して付ける人っていなくない?
なんかそういう行為をする有名なブログでもあるんでしょうか?
DIYの前例があるのか気になります
そもそも玄関の親子ドアというのは、新築or改修工事で付けなきゃ良かった設備の上位にランクインしてるモノのような気がします
ヒンジ部分の柱だけ先に溶接して枠は後からつければ良いじゃん?
>>634 そんな工法があり得るのか!!
なるほどね〜
いや私がDIYでやる気はさらさら無いけどw
>>632 未登記物件でもない限り、登記簿をめくれば分かります
そもそもができもしない事を次々やってる馬鹿だからな
ユニットバス講習受けたからプロより上手いとか
わけのわからない事を言ってたし
実物大の家を使って一通り練習させてもらえるのは最高だね
溶接もハンマーで殴って取れない程度には出来てるみたいだし、練習の成果は出てるんじゃないの
ただ新築にチャレンジする場合は建築確認や検査があるから大変だ
材料費だけで施工費浮かすのがモチベーションだが無駄にした材料が結構あるからな
コンクリ打って削って山に捨てたり
木毛板買って使えず敷板にしてゴミにするし
鋼材もいいだけサビさせてる
ユニットバスも戸外放置で虫のすみかになってて、そろそろ紫外線劣化でクラックが入る
>>639 10年経ってできてないものを練習の成果と言うのならそうなんだろうな
溶接も写真見りゃ素晴らしい出来だしなぁ
shi********さん
2024/11/20 14:30
1回答
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、鉄鋼柱とアルミ枠、電蝕しますか。
ローバル塗ったら錆大丈夫なんですか
気密パッキン買いましたが、枠幅6.5cmなのに15mm幅で貼ってもボコっとします
ようやく溶接できました
C鋼で梁にするのあきらめて、80*40*3.2tの角パイプ切り出ししました
最初からC鋼はねじれて歪んでいるから、水平垂直出しにくいと教えていただきたかったです
外壁下地貼ってから、玄関枠なのか
玄関枠を柱に直付けして、枠をカバーして外壁下地をつけるのか
どうなんですか
ykkの説明書は枠が先、外壁下地が次に上になっています
どうやねん
外壁下地どれ買えばいいんですか
フレキシブルボード、コーナンproで4mm厚み扱っていたのが取りやめになってしまいました
どうすんねん段ボール貼っておくんか
>>620 >>645 前の失敗した梁はそのままで内側へ更に柱と梁を付けたたんだな
高さだけでなく幅も失敗してたのか?ほんとうに何を見て施工してるんだろ
つかこれほんとに親子ドア?
こういう玄関ドアって、メーカーから届いた枠は高さ方向に長めになってるから現場で切断して合わせるんだっけ?
鉄骨の溶接そのものは外せないほど頑丈に出来ているようで、ねじれたり倒れたりしていない限り問題ないのでは
仕様書見ると
取り付け順は
外壁下地(合板)→サッシ枠→透湿防水シート(防水テープ)→胴縁→仕上げ材の順になってるぞ
shi********さん
2024/11/21 13:57
1回答
【助けて】玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、枠入りません
梁溶接し直しして2420-2330=9(基礎ボルト7cm高さ)のはずなのに入りません。
枠の凸凹してるところから高さ測ったら2370になって再溶接した梁につっかえるのは当然なのですが、どういうことですか
ykkapの図面おかしいです
何考えてH2330とか書いてるんですか
pop********さん
2024/11/21 14:47
何処もおかしい所は有りません。
2330は枠を取り付けた状態で家の内部から見た時!
Hの左▲が土間仕上がり面(玄関内側の床面)になります
右▲までが2330!開口高は最低これだけ必要です。
右▲は内側から見える枠の上部面高です。床面から2330!
開口高は最低これだけあれば入ると言う事です。
断面図右側の27㎜が柱の開口内に入ります。71㎜は外に出る分です。
断面図左側の39㎜は土間に埋まる寸法です。その上の19は左側が入口ポーチ床面の上限!86㎜の縦枠が伸びてますから、ポーチ床面は下に86㎜まで下げることもできます。地盤がコンクリートなどの場合は縦枠を86㎜までカットできる余裕があると言う事です。
2420-2330=9(基礎ボルト7cm高さ)
図面は全てmmで表します。cmは使いません。
>>649 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14306996319 shi********さん
質問者2024/11/22 12:03
ありがとうございます、木を鉄の内側に取り付けるともっと早くに教えていただきたかったです
とりあえずしばらく玄関のことは忘れて生活しようと思います・・
違反報告
shi********さん
質問者2024/11/22 13:46
腹がたつので鴨居の溶接グラインダーで削って外しました
80*40*3.2のほうちょっとしか溶接してなくてすぐ外れたのに
80角のほうがっつり溶接していて、そっちから削っていったので角パイプ80*80*3.2tが1mmぐらい厚み削れました
C鋼背合わせ鴨居1の一番下は2640-105です、もうわけわかりません
このままバリアフリーフラットの高さにすると
扉を20cm持ち上げないといけないです
もう嫌です。。
https://imgur.com/8SHMGpV 普通は金属のアングルを取り付けて
その下に木材の鴨居を取り付けるよね
数ミリの調整なら木を欠くなりベニヤかますなりできるし
へぇ〜 そうなんや…
鉄とアルミが接触しないような構造に元々なってるんですね〜
せっかく鉄骨造とアルミドアなのにわざわざ腐る木を挟むのは勿体無い気がしますし、鉄骨に木材を固定するのはどうやるのか、上だけなのか左右もなのか、下はさすがに土間のコンクリートだけで木材無しですよね?
私も色々疑問が出てきて知りたくなってきましたw
木を取り付けるやり方はいろいろあると思うけど
鴨居の上の位置にアングル(柱幅のL型金物)をドリルビスでも溶接でもいいから取り付けて
それに鴨居をつける
そこに直接サッシをつけるんじゃなくて
仕様書の通り構造合板(9mm)を張る
そのあとにサッシ
合板を張らない方法もあるけどこの方法だと
どっちにしろアルミサッシと柱や鴨居とは直接接触しない
腐るのは木も鉄も一緒やし
腐ったときに修理交換しやすいのは木の方で
鉄はサビると溶接もしにくいんじゃないかな
左右はサッシの幅より両サイド2~3ミリスペースをあけて縦に木を立てる
空いた隙間はスペーサーをかましてビスで固定
下部はサッシの裏に取り付けるアンカーが付属してあれば付けて
モルタルで固定
わざわざ腐る木をって言うが
環境が悪くなきゃそうそう腐らんわ
そんな自然に腐るようなら神社や寺とかどんどん崩壊してるよな
キッチン級だな
shi********さん
2024/11/23 0:11
3回答
【緊急】貴重な猫餌を全部野生動物に毎晩食われてしまっていました
茶トラ猫が食べにきていると思ったら、顔が細長くふてぶてしいのでおかしいおかしいと思っていたら、狐でした
狐かわいそうとかいうコメントはお控えください
猫餌が高騰して、5匹分ごっそり毎晩食べられてしまうのはかなり痛手です
地域猫が毎晩3匹ぐらい食べにきていたので、猫のために餌を置いていたのに
捕獲箱はあります
捕獲できたら、どこに狐持っていけばよいのでしょうか
住宅地なのに狐がいるっておかしいです
またお皿を人間用スポンジで何度か洗ってしまい、最近胃腸の調子が悪いのですが大丈夫なんでしょうか・・
比較的まともな文章書けるのに普段はなんであんなキチガイ構文なんだろうな
住宅地つても山斜面無理矢理造成したようなとこでほとんど山里
キツネもタヌキもシカもいるだろ
shi********さん
【寒くて死にそう】玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ローバルが剥げていきます。
上から赤い錆止めペンキスプレー吹こうとしましたが、ローバルの上はペンキ塗ったらだめだそうです。
赤缶ローバル1kgを靴下で塗ったのですが、一晩の雨だけで錆びまくりました。刷毛はカチカチになっていて使えません。刷毛で塗っても弾いて厚く塗れませんでした。
モノタロウジンクスプレーもきれいに塗れていません
高いローバルプレミアムピンクスプレー3本で塗装した単管倉庫兼キウイ棚の垂木Lアングル、25*25*3.2は3年たった今でもパールキラキラ輝いてます
ローバル赤缶はだめなんですか
玄関枠固定するから早く回答してください
モノタロウ磁石が貧弱で落下して、溶接用コンセント直撃して電材屋さんに注文するのに一週間かかって、あのときがちょうど秋晴れで天気良かったのに、モノタロウ恨みます。
いつもご回答くださってる方々大変ありがとうございます
個別にお礼コメントできず申し訳ありません
以前コメント丁寧に返していたら、おトイレ汚水桝配管がえらいことになって、お隣さんから苦情自治会長さんに言われたので、お返事後回しで申し訳ないです
強風の中待っているので早く回答お願いします
1週間分溜め込んたキチガイ成分をまとめた来た感じだな
いつも以上に何の質問なのか全然分からん
個別にお礼コメントできず申し訳ありません
以前コメント丁寧に返していたら、おトイレ汚水桝配管がえらいことになって、お隣さんから苦情自治会長さんに言われたので、お返事後回しで申し訳ないです
何を言ってるんだコイツとなった
誰か正式に取材を申し込んで欲しい
季刊DIYとか月刊日曜大工マガジンとか無いの?
shi********さん
0回答
【緊急】玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ネジ穴位置がおかしいです。
枠を水平垂直につけてネジ穴、ドリルねじで位置つけたのに、3mmずれてます
どういうことですか
京セラの墨出し器が悪いんでしょうか
充電しておいたはずです
shi********さん
5回答
【緊急助けて】漏水しましたが、継ぎ手入りません。ユニオンありません
どう接続すれあよいのでしょうか
給水hivp管、Tと90度曲がりが変形して漏水しました
モノタロウブランドとクボタです
やっぱりエスロンでないとだめなんですか
昨日夕方から漏水して、元線は締めました
ウォシュレットがないと生きていけません
早く回答お願いします・・
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10307662345 shi********さん
質問者2024/12/6 9:58
ありがとうございます、沢山ストックしてますが、ユニオンはないんじゃ
エルボとソケットでどう復旧するんですか
画像
自然に変形するわけがないから玄関で遊んでる時に踏んだか荷物でも乗せて壊したのかな
なんだかなぁ・・。ちゃんと接着してなかったのか、結局???
>>671 shi********さん
【緊急】玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、枠取り付けネジ穴開けします
一個ネジ穴開けましたが、切り屑が入り込みましたが、アルミ枠錆びの原因になるんじゃないんですか
水平垂直、昨夕寒いなかグリーンレーザーで確認しましたが、外壁どうするんですか
木造の場合は外壁下地貼って→玄関枠→透湿防水シート、テープですが
鉄骨の場合は鋼柱に直接枠とりつけ→外壁
外壁下地、ガルバサイディングなのかフレキシブルボードなのかどうなんですか
デラクリート外壁て見つけましたが、これちどりに貼ってて□□が浮き上がっていて、ひび割れしてる家近所に結構あるんですが
また6*3の一枚が22kgて施工者腰痛になるのわかってるんですか
ケイカル板かフレキボードをとりあえず外壁に貼ろうと思いましたが、6mmだとケイカルもフレキも反る、フレキは10年経ったら硬くなって角から割れるとブログに書いてました。
どうすんねん。
木材屋さんのおっちゃん「ケイカル、フレキシブルボード、断熱材も扱ってるから」と取引先に声かけてもらって入手できるようになりました
回答早くお願いします
shi********さん
【緊急助けて】玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、立てかける場所がありません。ジャッキアップしてようやく親扉移動したら、立てかける場所がなくて今風に吹かれてぐらぐらです
お昼なので風弱くなってますが、夕方から深夜強風になります
どうすればいいんですか
観光地のように朝昼晩とひっきりなしに家の前歩いて眺めてる散歩の爺婆が大勢いましたが、
「挨拶お声がけされたら必ずお手伝いしてくださいお手伝い歓迎です」
と門柱に張り紙貼ったら、ぴたっと誰一人家の前通らなくなりました
向かいの白い家の婆が三階屋上から眺めてやがります
これどうすればいいんですか
>>674 shi********さん
質問者2024/12/7 15:14
ありがとうございます、復旧できました
https://imgur.com/y7hiTNd 画像
違反報告
質問者からのお礼コメント
おかげさまでおトイレ安心してできるようになりました
お礼日時:12/7 15:15
なんでチーズは繋がないんだろ?
どうせならしっかり直せばいいのに
だいたい質問してる時間ならホムセンやってるから
ユニオンでもソケットでも買いに行けばいいのに
>>677 https://imgur.com/5rwslCJ 衝撃的な固定だな
枠ついたなら早く嵌めちゃえばいいのに
よく見たら小ドアのヒンジが
上下で入り方が違うけどもう入らないのかな
こんねもんなのか?
>>679 なんか私にとっては見慣れた光景と化してしまい、何が衝撃か分からない…
このベルト荷締め機を吊るしているL字の金具は本来何に用いられるんでしょうか
shi********さん
【緊急助けて】玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、ビボットヒンジ入りません
ビボットは上ネジから取り付けする、斜めにいれなくてもよくてドアが閉じた状態で取り付けできると書いてたのですが、入らないです
今朝、町の水道課のお兄ちゃんに給水元栓頭取り替えしてもらったのですが、
お兄ちゃん「これお一人でされてるんですか」
お兄ちゃん「いったいなんで」
私「両隣の苦情にそのつど対応してたらえらいことになったんです」
お兄ちゃん「そうですか・・ここまでしかできませんけど」
と水道だけ直して逃げるように去っていきました
普通若者だったら、
「玄関ドア重そうですね、ちょっと移動させましょうか」
ぐらい言いませんか
気が効かなさすぎでがっかりです
どうするんですか。もうくたくたです
shi********さん
【緊急助けて】玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、親扉勝手に開いて落ちてしまいます
足場15cmブロック敷いたり高すぎて撤去して、10cmブロック敷いて撤去して
6cm角木材二段に敷いたりしてようやくビボットヒンジに入れられました
気をつけていたのに扉の下と枠下凸凹になりました
一息ついてたら、親扉が開いてて下ビボットは接続したまま大丈夫でしたが、上外れて落ちてました...
どういうことですか・・上ビボットヒンジの締めネジはきつく締めています
もう限界です
あんなに散歩していた爺婆たち、今日は一人も家の前歩いていません
向かいバス停でバス待ってる爺婆は、
「んまーできて来たわねー」と土のう袋運んでるときや脚立登ってるときにわざと声をかけて危険だったのに、頑なに背を背けてバス待っています
どうするんですか
どうしてエルムーブがヤフオクで叩き売りされてたときに、とりあえず買っておこうねと教えてくれなかったんですか
デュガードセットで購入したのに鍵ないんですがどういうことですか
>>685 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12307849137? https://imgur.com/PcKCmcB https://imgur.com/PKzExKY https://imgur.com/oJfxyP2 https://imgur.com/VZFnEie hir********さん
2024/12/10 13:55
完成が見えてきましたね
後はなにが残っているんですか?
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
そうだね 1
shi********さん
質問者2024/12/10 15:39
ありがとうございます、だから扉開けたら扉落ちるつってるでしょ
何が完成見えてきましたねじゃ
コントかよw
なんか見た目悪いヒンジだなこんなに飛び出てる物なのか
たぶん取説見無いで適当にネジ締めたりしてるんだろうな
上側のヒンジに固定金具付いてないじゃん
落ちるに決まってるわ
開かない様に溶接しちゃえばいいのに
ラチェットベルトでクリスマスの飾り付けとかDIY風のオシャレだよな
これ、ドア入れてから固定金具付けて、それまでは開かないようにって説明書にも書いてあるはずなんだけど見てないだろうな
その後カバー付けて完成
だけどカバーも上と下に付くんだけど分かりにくくて、ちゃんと説明書見ないとこいつには無理だと思う
shi********さん
【助けて】玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、扉ビボットヒンジの部品が沢山余りました
上ヒンジm4*8のネジがなくて、モノタロウでステンレス40本800円のネジ注文したんですが、なんか冠みたいな金具にネジついてるんですが
どういうことですか
shi********さん
【助けて】玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、親扉が傾いています
枠から隙間上20mmで下は17mmです
扉90度ぐらいにばかっと開けて、扉をジャッキアップして調整したほうがよいのか、ビボットヒンジのネジで調整できるのか教えてください
また昨日扉落ちて、さきほど扉の端が曲がっていることに気が付きました。
ショックで寝込みそうです
あんたらが玄関扉枠鉄骨角パイプ上げたほうがいいっていうから、ポーチと基礎から12cmも高さあってドスンと扉落ちてしまったんじゃ
ヒンジはめ込みは、気合いいれて3回めでストンと入ったのに、あんたの回答が遅いから風で扉開いて落ちてしまったんじゃ
冠みたいなのが固定金具て説明書に書いてませんでした
扉上ヒンジにすでについてるような感じの説明でした
ykkapの技術部に謝罪を求めたいです
現場で扉落ちたら、どうしてるんですか
積立保険みたいなのに入っていて、会社に新しい扉注文してもらえるんですか
それとも施主に内緒でペンチでまっすぐにして、パテ塗って引き渡しして、施主が気がついたときは半年後とかでシラ切りぬくんですか
ネジ付いてる冠がその固定金具なんだがなあ
なんで説明書見ないのかw
>>692 説明書にはYKKの講習会に出たプロの建具職人にしか理解できないような、大幅に省略された形で記述されているんじゃないの?
説明書読める人ならdiyでも出来るぐらいの説明は書いてあるよ
講習会なんて出たことないけど説明書みて手順通りにやれば誰でもできる
説明書はネットでもダウンロードできるから見てみるといいよ
ここにいる人たちならわかると思う
玄関ドアの取っ手は好みで選べるようになってるからとちゃうか
よく見たら取っ手もついてないのか
どこから買ったのかはしらないけど、現場で取り付けの時は届いた時点で取っ手もついてて、工事用の鍵が付属していて、建材屋なりサッシ屋が鍵を保管してたりする
本物の鍵を使った時点で工事用の鍵が使用出来なくなるようになってるんだけど、引き渡しの時にやってるのかな?そこまで見たことないから知らんけど
個人で買ったなら本物の鍵も一緒に届いてる気がするけどなあ
断言しょう!
工具と一緒に敷地内の何処かに埋まっているハズ
ヤフオクで買った品だから
そもそもハンドル付いてないんじゃねぇかな
shi********さん
【家の中が寒すぎ】玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、袖壁がないです。大工さんや設計士さん教えてください
親子扉の沓摺り下の隙間、モルタル詰める以外の簡単な方法ないですか
また右袖壁どうするんですか。玄関ドア下枠より基礎が12cm低くて、ヒノキ土台と間柱、ケイカル板かフレキシブルボードで壁パネルにする予定でしたが、これポーチに埋まって水切りつけられなくてシロアリの巣窟になるんじゃないんですか
玄関ドアガッチャンしたらリクリルの両引き戸にする予定だったので、親子ドア分の基礎にしませんでした。
どう納まりすればよいんですか
モルタルが一番簡単
ポーチの上面より上までコンクリートレンガかブロック積んだらええんとちゃうか
モルタルだと収縮してガタガタするからパッドミックスが最適
なんて書くとパッドミックスを買いに走るだろうなw
shi********さん
2024/12/12 11:50
0回答
【完成したのにボロボロ】玄関増築ykk親子ドアデュガードtypeS,diyですが、新品で完成したのにボロボロなのはなぜですか。
上ヒンジ冠ネジつけ説明ようやく見つけました。
捨てようとしてた親扉裏養生段ボールに書いてました。
こんなん誰が気がつくんですか。ykkap、換え扉買わそうとして罠這ってるんですか。
2007年製造で2016年にヤフオクで広島のみずのさんから購入、17年経っているのに段ボール健在でした。
段ボール最強です
そしてみずのさんに、やっぱり施工面倒くさくて入隅仕様間違って購入したから出品しましたとどうして素直に説明書きされてなかったのか問い詰めたいです
鍵はヤフショのABCショップさんがすぐに送ってくれました。
近所の新築のセキスイハイムと一条工務店のお家は電子スマートキーでピッとして家入られているのに、どうしてこんなに苦労して取り付けた扉旧型なんですか
悔しすぎです。
スマートキーにできないんですか
ykkap値上げばっかりで株価上がらず、やっぱり三協の建具のほうが良いです・・
https://imgur.com/B31FAIe https://imgur.com/eK9VLxB https://imgur.com/6ZaXFPf https://imgur.com/vF69R8f ナショナル住宅R2A築40年 軽量鉄骨ラーメン構造、布基礎、切妻トタン立平455緩勾配1/40です
>>700 段ボール最強らしいからw
段ボールで塞げばいいな
10年かけても途中で投げ出さないのはある意味凄いのではないかと思う
てか入り隅用って何だろ?
仕事で取り付けするけど初めて聞いた
見た目普通のと変わらん気がするけどなんか違うのかな?
見た目からの予想だけど
ヒンジの形が通常と違ってるから(開閉時の軸が外寄りになってる)
ドアチェックが働くまで(90度)開くことができるようになってるっぽい
通常だとドアレバーが壁に当たることがある
他にもいろいろあるかも
寸法とか枠の形とか
ヒンジはこれで普通ですよ
上から落とすのではなくて、下を入れてから上をずらして入れ、固定金具でとめるからこの形になってるだけ
上下同時にいれるタイプより入れるのが簡単
ヒンジの位置もドアは開く側に回転軸が出てるのが普通
入り隅に付く場合、壁の仕上げ材の厚さにあわせてその分離すから、壁があってもなくても物は変わらないと思うんだけどな
ヒンジは関係ないみたいね
入隅用は壁の厚みの逃げの分寸法が少し小さくなってるみたい
逆側の柱まででおさまるように
ネット調べ
そんなのあったのかー
新築だと最初から柱の位置を合わせてずらしてあったりするから気にしたことなかったわ
いいこと聞いたわありがとう
やっとドアが取り付けられたみたいだけどこの後の作業で傷付いたりしないのかな?
素人考えだとドアは最後の仕上げに取り付けると思ってたわ
ドアは割と初期に取りつく
戸締りできると安価の道具なら置いて帰れるし
ドアは段ボールとかで養生する
傷つけないように工事用ドアってのもある
工事終わり際に交換する
なるほど、ありがとう
でも「新品なのに傷だらけなんですけどどういう事ですか」の未来しか思い浮かびませんね
工事用って書いてあったりするし、ただの白い板みたいなドアで傷だらけだからさすがに見ればわかるよw
shi********さん
【寒い助けて】薄鋼板バーリング加工の仕方について教えてください。
玄関増築ykk親子ドアデュガードdiyですが、出隅や外壁フレキシブルボードとの取り合い隙間は、0.5厚みぐらいの硬いトタン板の板金加工で塞いでます
DIY達人となった今、この家の板金、タイル貼りされた職人さんは超人的技術施工されていて、尊敬しておりますが、壊し始めた当時は、こんなところにタイル貼りやがって、とぐらいにしか思っておりませんでした。
トタンロール巻き0.3厚*90cm*10mは購入してます
このバーリング加工のパンチング機械とか、売ってないんですか
木だったり鉄だったり、ネジ1本も、フレキ加工だのリーマだの、ドリルだのピアスだのコーススレッドでいい、とかステンレスネジ錆びなくていいは間違いだの、わけわかりません。
とりあえず何買えば、玄関から出入り出来て、隙間風がなくなるのか教えてください
ビットコイン10年前に買って気絶しておけば東京のマンション買えたのに、涙が出ます
無知で質問を繰り返すとか
DIY達人として恥ずかしくないんですかね
質問せずに独りよがりの施工をして死亡事故を起こす奴よりずっといい
イーサリアム買って10年気絶すれば
玄関から出入り出来て、隙間風がなくなるんじゃね
家中の壁や天井に床も剥がしまくってるからね
どこからでも隙間風は入ってくる
風だけでなく野良猫やネズミも入ってくるよ
shi********さん
【外壁がなくて寒い】玄関増築diyですが、外壁どう建てたらよいのですか
パナは75*45*3.2tの鋼アングルに、なんちゃってALCパネルっぽい木枠のフレキシブルボードパネルをぶすっと真ん中で立てて、梁から上吊りのような感じになってます。
現行のパナホームもなんちゃってALCパネルもどきのフレキスブルボードっぽい三層パネルを梁の外側に立てかけてるだけです。
透湿防水シートやハウスラップもしていないので、よく外壁内で雨漏りして、内壁断熱材がかび臭くなるそうです。
これどう増築すればよいんですか
地元の木材屋さん見つけて檜の75*45*3m間柱パネル枠買ってます。
スタイロフォームやケイカル板もホームセンターと同じぐらいの安さで送料無料で配達もしてくれるので注文しました。
これでホームセンターの2tトラックで事故ったら自費という、ホームセンター特有の何も考えてない保険もなしのサービス使って自分で運転して建材調達の恐怖から逃れられます。
でも鉄筋は取り扱いしてなくて、以前ロイモールでd13を2mに切断してekの上に乗せてハッチバックあけたら、鉄筋がドアに串刺しにというのは注意しないといけないです。
でどうするんですか
気密基礎パッキンはフリマで購入しました
どうするんですか?って言いながら材料を色々と調達してるんだから、どうするか決めてるハズだよね???
よくわからんけど基礎からか
間柱だけなら荷重はかからないから鉄筋もなくてもいいか
基礎の高さ決めてコンパネと1×2買ってきて仮枠作ろう
砂とセメントと砕石も買ってこよう
トロ箱と練り鍬と左官鏝も用意しよう
shi********さん
【家の中なのに隙間風強風】玄関増築diyですが、まだ解体していないのに、お外が見えます。出隅部分の板金取れたのですが、2cmの隙間があります
家の中なのに時々散歩の爺婆と目が合います
どういうことですか
今まで板金だけで外気遮断してたんでしょうか
>>729 回答があっても無くても関係なく何かやってるし
とりあえず質問するのは
失敗した時にあんたらがどうとか責任を押し付けて暴言を吐く為だろ
誰かYouTubeの企画で、元多能工の70歳くらいの人を同伴して見に行く人はいないものか…
楽待チャンネルとか…
shi********さん
どこまで壊せば 玄関増築diyですが、既存外壁壊したほうがわかりやすいんでしょうか。玄関凹み部分45cm*180cmで、外壁40cm幅で残っています。
これを取り払うと外壁下地のケイカル板3*6、厚み12mmの縦を切らなくてよくなるのですが、壊したら隙間風どころでなくなるんですが、どうするんですか
というか家の外壁全部取り払ったほうが金属サイディング貼りやすいんじゃないんですか
NISAばかにせずコロナからせっせと積立してたら新築建てられたのに涙がでます
道路側の立水栓付近から漏水して、2ヶ月分13㎡分5000円分だばだば泉のように漏水してたのに、散歩の爺婆はこういう時だけ素通りして誰も教えてくれず
本当に民度の低い住宅地です
自治会会議では、となりの駅の大ホール借りて、夜19時から23時半まで終始怒号罵声で当番であたっただけの前年の自治会役員吊し上げて、終電乗れない、車乗っていない人たち置き去り、深夜40分歩いて帰ったとか
そりゃこの人たちの娘息子孫、意地悪なのが育つわと納得しました
年末年始外壁のない家でどうするんですか
日木材屋のおっちゃんがケイカル板や床材配達してくれる予定です
DIYでそこまでやるのは凄い
少しずつ尊敬の気持ちが生まれてきてしまった…
手伝いに行きたいけど、大工さんの指導付きでないなら無理かな
>>740 溶接が頑丈に付いてるみたいで凄いなぁ
これから何も無かった部分にイチから始めて外壁を作るなんて凄い
>>741 あのうんこみたいな熔接がすごいって正気?
shi********さん
外壁隙間玄関土間なしクッションフロア仕上げですが、外壁どうするんですか。
外壁隙間はセルロースファイバの原料、新聞紙で塞ぎました。
超快適です。新聞紙最強です。
断熱断熱言ってるけどウレタンフォーム吹付けは一年で縮んでざまあwで、新聞紙丸めて詰めるのが一番断熱なんですが。
木材屋のおっさんいい加減で、まだスタイロフォームや床材、持ってきてくれません。
悩んだ時には削ればよいんですか
タイルの上にプラ束か鋼柄で床組しようと思ってましたが、北玄関で土間じめじめするので、これから削ります
リフォームの時工事の人から「この棚や物全部移動させてくださいねー」て、移動させるのが一番大変なんじゃ
どうして手伝わないんですか。奥さん呼んで、日当一万円で、施主さんと整理整頓させたらいいのに、「移動させてないからここ工事できないから、そこはそのままでうまく工事しますわ」てフローリング棚下だけカットして仕上げるとか世の中舐めてるんですか。
昨日廊下のお道具棚を二階にあげて、玄関靴入れを廊下に上げました。
腰痛です
JT買って気絶してたらよかったのに。
でも夏から新NISAで東京電力1000円の時に買って今475円で、胃に穴あきそうな若いサラリーマンとかざまあです。石破首相のお嬢さんは東京電力なので、ちょっとしたら戻ると思うんですが。
ルーター購入してますが、木枠外壁パネルの枠木にまっすぐ90cm溝掘れません。
jotoの気密樹脂パッキン買ってるので、Lアングルグラインダーで切って外すんですか。
これ家建て壊しして新築にしたほうが早いんじゃないんですか。
パネル工法てどう工事するんですか。
セルロースファイバーと新聞紙丸めたゴミじゃ比べ物にならないと思うけど
単純に壁の穴を塞いだから何もしないよりマシってだけだろ
新聞紙最強、段ボール最強いうならスタイロフォームの代わりに使えばいいのに
shi********さん
【再び助けて】玄関土間なしクッションフロア仕上げですが、玄関と台所の仕切り壁の基礎ブロックでした。土台木とモルタル突っ込まれていて、木はところどころスカスカです。
そういえばよく玄関タイルに羽アリが落ちてました
これどうすればよいんですか
パナホームが「間取り自由、5cm間隔で動かせます」
とか言ってるの、鋼梁のよこに木材沿わせて、5cmずらしてるだけです。
現場の木造作した大工さんたち、よくパナホームの適当設計に合わせて現場でなんとかしたなと関心しますが、そのおかげで謎施工多すぎです
でこのブロック壊したほうがよいんですか
もう玄関廊下物が溢れていて、お二階までたどり着けません
年末年始もトンカン工事しないといけないんですか
前にも書いたけどカーポート倉庫はちゃんと機能してるのかな?
整理整頓出来なさ過ぎじゃないですか?
【再び助けて】玄関土間なしクッションフロア仕上げですが、とりあえず穴掘ったら電気つける時に穴に落ちます
年々運動神経悪くなり骨折しそうです
玄関と台所の間仕切りブロックまで削ってしまいました
どうして積水ハイムやトヨタホームのようにコンテナ作りになっていないんですか
幅5.4m、トラス梁だけで家の中に柱1本もないんですが大丈夫なんですか
バスやダンプが家の前通るだけで震度3ぐらいの揺れなんですが、最近はEVやエンジン振動音が小さい車が多く平気です
とりあえずお正月どうすればよいんですか
Youtubeに動画出してるな
解体業者が楽できそうな建屋だわ
つべに動画上げるなら肉声かテロップで説明いりゃいいものを
収益化してる他のユーチュバーを見て妬んでるだけ
あと10歳20歳くらい若くてもっとSNSに馴染んでたら
立派なツイフェミに育った人材だと思うよ勿体無いな
DIY拝観料払え
玄関増築リフォームDIYですが、近所の方が必ず覗いていかれます。おすすめの5000円ぐらいの防犯カメラ教えてください。
KCN光4G引いてます、中華wifi屋外防犯カメラはアマゾン返品期間が終了した1ヶ月後に不具合発生、クラウドでないと画像データダウンロードできなくなるとか、録画一日で見えなくなるとか改悪されます。
24時間録画だとドラレコのほうが夜画像も優秀、と書いてました。どれ買えばよいか教えてください。
いろんな機材がなくなっていくんだろうけど、警察は動いてくれるん?
玄関増築リフォームDIYですが、強風でここ二週間ほど作業できません。
家の中なのに和室や台所で竜巻が発生してたり、夜中寒くて戦場のようです
地域猫も深夜どこか温かい家に泊まらせてもらってるようで日中に餌食べに帰ってきます。
框下、土台木がコンクリに巻かれてシロアリが食べてました
構造的には問題ないようです
コンクリガラ、大きな石が土の中に詰め放題でした、新築のおうちは施主さんが監視しないと、ガラ捨て場にされて表面だけきれいにタイル貼られそう・・
いやでも嵩上げ詰め物は、土よりコンクリガラや石のほうがカラッと仕上がるのでコンクリガラのほうが良いのか・・
土間の中にスタイロフォーム埋め込んで、「断熱しましたぁ!」って。。シロアリよりダンゴムシさんの巣窟になるわ
ダンゴムシ、シロアリよりやっかいです。。
/watch?v=zl-0C_oOPiM
lud20250218184507このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/diy/1695101191/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【あんたら】キッチン観察所【役立たず】 YouTube動画>12本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★6麗
・【砂漠化】最強の除草剤3【草はえない】
・【打倒】Dマート&D2 最強スレ【ジョイ○ル】
・Makita マキタの電動工具 12
・ソーラーパネル・太陽光発電DIY ★7
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★55
・【砂漠化】最強の除草剤【草はえない】
・DIYしたものをうpしてみるスレ 43
・DIYしたものをうpしてみるスレ 8
・ケーヨーD2は頑張っている6店舗目
・DIYアメリカ最強説
・おすすめの電動工具 41
・おすすめの電動工具 56
・【土地探しから】DIYで小屋を作ろう!9【内装まで】
・エンジン発電機 【18機目】ガソリン・ガス
・【中華物置】メタルシェッドスレ
・【黒い】ジョイフル本田15【要塞】
・アストロプロダクツ
・【DIY】−井戸の掘り方6本目
・エンジン発電機 23
・おすすめの電動工具 33
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★164
・水力発電・揚水発電DIY
・おすすめの電動工具 47
・【収納】自作本棚スレ 5【書籍】
・DIYしたものをうpしてみるスレ 38
・おすすめの電動工具 38
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★107
・DIYで一戸建てをフルリフォームできるか17
・よい材木屋をさがそう
・充電式チェンソーを語るスレ
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★16麗
・Makita マキタの電動工具 17
・一戸建ての防犯対策 2
・使える100均グッズ in DIY板★5
・三重Dio]ディオワールド[World
・【イギリス】水回り相談室5【パイレン】
・美感 【 塗装全般スレ 8色 】 保護
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★158
・使える100均グッズ in DIY板★5
・【砂漠化】最強の除草剤5【草はえない】
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★160
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★92
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★147
・ソーラーパネル・太陽光発電・太陽電池DIY 22ユニット目
・【木・鉄】階段作りに挑戦【屋内外】1段目
・カインズDIYスクエア
・ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 6
・【工房】サイクロン集塵機【快適化】
・フローリングは自分で張り替え可能ですよ 4枚目
・【ビンビンウェブ】八木健太郎【詐欺師】
・アルミサッシの窓の枠をなんとかしたいのですが
・タカギという会社 3
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用4
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★166
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★81
・総合DIY溶接スレッド5
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★161
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★162
・[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★56
・新型コロナワクチン異変種セット?
・DIYで一戸建てをフルリフォームできるか21
・庶民の工具あれこれ
・DIYしたものをうpしてみるスレ 17
・密閉を作りたい
16:09:49 up 41 days, 17:13, 0 users, load average: 27.91, 62.35, 66.91
in 0.052013158798218 sec
@0.052013158798218@0b7 on 022406
|