◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

PCDJ総合67 YouTube動画>17本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dj/1510002749/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しチェケラッチョ♪
2017/11/07(火) 06:12:29.60ID:???
Native Instruments
http://www.native-instruments.com/jp/

NI traktorフォーラム(日本語あり)
http://www.native-instruments.com/forum/forums/traktor-area.105/

Serato
https://serato.com

Seratoフォーラム(日本語)
http://serato.com/forum/area/47

Seratoフォーラム (英語)
http://serato.com/forum/area/525

DJ TechTools
http://djtechtools.com/

digitaldjtips
http://www.digitaldjtips.com/

Reddit DJs forum
http://www.reddit.com/r/DJs


前スレ
PCDJ総合66
http://2chb.net/r/dj/1465649918/
2名無しチェケラッチョ♪
2017/11/07(火) 08:32:26.36ID:???
Pioneer DJ
https://rekordbox.com/ja/products/rekordboxdj/
3名無しチェケラッチョ♪
2017/11/07(火) 13:34:08.93ID:???
また立てたんかーい!
もう話題もないでしょう
前スレも話題皆無なのに無理していましたね?
4名無しチェケラッチョ♪
2017/11/15(水) 20:11:15.30ID:???
レコボって黒金にセールって毎年してたりしますか?
5名無しチェケラッチョ♪
2017/11/18(土) 16:57:01.66ID:2tCv+sHl
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!

そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
6名無しチェケラッチョ♪
2017/11/18(土) 20:04:36.46ID:???
ブラックニッカのアロマティックもう飲んだ奴居る?
7名無しチェケラッチョ♪
2017/11/24(金) 18:22:01.01ID:DmNCg6Kz
話題

これ1つでSerato DJを網羅!プロフェッショナルなDJ環境をすべてバンドル!”Serato DJ SUITE”が登場!
http://www.mh-friends.com/blog/2017/11/24/ 以下略
発売記念キャンペーンで半額 税込19440円 12/4まで

11/30までTRAKTOR/KOMPLETE半額とで、残り1週間ほど半額セールがぶつかる


SeratoDJは欲しいが、抱き合わせの他のソフトウェアの価値はどの程度?
また、これを買ってもまだ入手すべきものが残っている落とし穴とかは?
8名無しチェケラッチョ♪
2017/11/24(金) 20:23:21.93ID:???
rekordbox買え
9名無しチェケラッチョ♪
2017/11/25(土) 09:11:04.99ID:???
いやです
10名無しチェケラッチョ♪
2017/11/26(日) 01:26:58.44ID:???
既に欲しいもの揃ってるから半額とかどうでもいいのかね
11名無しチェケラッチョ♪
2017/11/29(水) 12:50:21.75ID:jFjmUP5Z
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
12名無しチェケラッチョ♪
2017/12/11(月) 19:29:15.57ID:???
初心者です。
自分のmix音源を作りたいです。
音源を作るだけならpcdjは必要ないんですか?
13名無しチェケラッチョ♪
2017/12/12(火) 02:40:10.87ID:???
PCDJっていう道具は無い
PCとかOSで動くDJコントローラーとコントロールソフトと音源を使ってDJする行為の総称がPCDJ
んでDJとはリアルタイムに雰囲気とか聴衆の要望に応えて音楽を選んだりいじったり、すなわちプレイしていく作業
音楽そのものをDJによって作ろうなんていうのは、上級者なら挑戦できるかもしれんが効率が良くない

あらかじめ「音源を作っておく」という作業は、どっちかっていうとDTMと呼ぶ
DAWとか波形編集ソフトとかサンプリングとかシンセサイザーとかそういうものを使う
14名無しチェケラッチョ♪
2017/12/21(木) 14:52:40.59ID:???
>>13
詳しくありがとうございます
とりあえずMacBookとddj-rb買いました
説明書読んで弄ってるけど機能が多過ぎてどこで使うのか良く分からん!
ミックスのコツとか、繋ぎ方のコツあります?
15名無しチェケラッチョ♪
2017/12/26(火) 06:53:03.55ID:???
DDJ-RBとrekordbox
本体と付属ソフトで検索すれば、操作とかインターフェースとかそのまんま真似られる動画があると思う
どうしても自分のやりたいプレイができない、資料が足りない、欲しい機能が欠けていると思ったら
それが解決できそうなハードやソフトを探して買い足す
根気と工夫で切り抜けよう
16名無しチェケラッチョ♪
2017/12/27(水) 00:01:48.81ID:???
>>14
曲流すだけなのに説明書もコツもねーだろ
17名無しチェケラッチョ♪
2017/12/27(水) 11:16:52.20ID:???
>>14
パイオニアの製品はよく知らないけど、レコボ使ってるの?
レコボも使ったことないけど、オートシンクとキーロックとクオンタイズをオンにすれば、キレイに繋げられるんじゃない?
18名無しチェケラッチョ♪
2017/12/30(土) 19:44:18.84ID:AAAIIJPM
アナログからPCDJに移行した(traktor)
インストールして開いてもすぐ予期せぬ理由でとかで強制終了食らうんだが
19名無しチェケラッチョ♪
2018/01/01(月) 20:19:25.28ID:???
>>18
NIは、かなりサポートがしっかりしてるから、確認した方がいいよ
20名無しチェケラッチョ♪
2018/01/02(火) 00:10:27.98ID:???
今更ながら、アナログDJから、PCに移行を考えてる。macbook pro のメモリ8Gだと不安定?16Gにあげたほうが良い?
21名無しチェケラッチョ♪
2018/01/02(火) 09:04:31.64ID:???
DTMじゃないんだから余計な事をしないPCなら4GBとか十分だと思うけどね
でなきゃiPadとかでやってるのは何だって話になる
22名無しチェケラッチョ♪
2018/01/03(水) 00:57:29.35ID:???
今始めて半年も経っていないのですが、現在DDJRBとレコボを使っています。数ヶ月後の話にはなってしまいますが、次はDVSでやろうと考えています。
そこで色々と機材を探して見たのですが、私が求めるミキサーとなるとDJMS9となりそれだけで20万円ほどかかってしまいます。
他にはないかと探したところtractor controlZ2というミキサーがありました。ようつべでも世界で活躍するDJが使用しているのを何度か見かけて且つ低価格なのでこちらの方がお求めやすいのかなと感じています。
しかし、そうなるとレコボからtractorに移行することになるのでどうなのかなといったところです。
レコボのインターフェースを買ってしまえばいいのですがそうなると3万ほど持ってかれるのでそれならDJM450を買ってxp1も同時に……みたいなことを考えているうちにどうするのが良い選択なのかが分からなくなってしまいました。
私としてはトーンプレイやスクラッチをガンガンやっていきたいので結局どうするのが良いのか先人達である皆様のご意見を参考にしたいです。
長々と失礼致しました。
23名無しチェケラッチョ♪
2018/01/03(水) 07:09:31.35ID:???
おちんちんの勃ちが良くなる方法
24名無しチェケラッチョ♪
2018/01/03(水) 08:56:12.94ID:???
せっかくの縁だし中指立ててお別れする日までレコボで頑張れ
25名無しチェケラッチョ♪
2018/01/03(水) 09:43:59.79ID:???
>>22
普通にTraktorに変えた方がいい
26名無しチェケラッチョ♪
2018/01/03(水) 17:47:35.07ID:???
seratoもあるよ
27名無しチェケラッチョ♪
2018/01/03(水) 17:51:35.22ID:???
>>23
納豆が効くぞ
28名無しチェケラッチョ♪
2018/01/03(水) 18:02:16.46ID:???
答えていただきありがとうございます。

>>24
確かにクラッシュしてぶっ飛ばない限りは使いたい気もします。

>>25
どういった点がtractorは優れているのでしょうか?
自分で調べてはみたものの逆にtractorからレコボに移行する人ばかり出てきたのでよくわからないんです。
国産だからというのが大きのでしょうかね?

>>26
今のところSeratoは考えてないですがミキサーによってはSeratoになってしまうかもしれないですね。
29名無しチェケラッチョ♪
2018/01/04(木) 01:12:39.32ID:???
TRAKTORは何でも細かく設定できる反面、設定できないと動作が滅茶苦茶で使えないから使いこなせるまでが面倒
玄人向け

SeratoDJはハード接続してソフト起動すればそれだけで勝手に設定が最適化されるし、対応ハードも多いのが強い
ただし自分で設定をいじれる範囲が単純だからやりたい事に融通が利かないかもしれない
最近始めた人向け

というのが一般的認識だと思う
30名無しチェケラッチョ♪
2018/01/04(木) 01:17:01.24ID:???
ゲイで例えると
SERATOはウケ
TRAKTORはタチ
パイオニアのよくわからんやつがリバ
31名無しチェケラッチョ♪
2018/01/04(木) 02:32:34.95ID:???
>>29
なるほど、アマゾンでtractorの使い方の本をよく見かけるのでそれを使いながらやれば初歩程度の設定なら問題ないかもしれませんね。

>>30
ゲイ用語が分からないので調べてきました。
ゲイに詳しくなってしまいました。
とりあえずレコボは何でもできるといった感じなのですね。そうなるとわざわざ難しめのtractorに移行する必要がなくなりそうですね。
32名無しチェケラッチョ♪
2018/01/04(木) 03:30:08.37ID:???
Traktorのどこが難しいの?
対応コントローラーや対応オーディオI/Fで使う分には超絶簡単だろ
対応してない機器でもネットに無料のマッピングのファイルが沢山あるから全然困らないし
ただ、その辺はオール英語だから、多少は勉強しなきゃならない
でも、設定自体は簡単だから、ちょっと勉強すれば、自分でマッピング作るのも、そんなに難しくない

Seratoが有利なのは、デフォルトで対応機器が多いから、初心者的には機器の選択肢が広い
でも、慣れてきたら凝った事ができないから、物足りなくなるかも

音はTraktorの方が良いと言われる事が多い
Seratoは少し前まで、オートシンクでも音がズレてきたり、キーロックかけるとノイズが入る曲があったりして酷かったけど、後に有料オプション購入で改善するという詐欺的な感じだった
今は、まともになったのかな?
Traktorは現行のバージョン2になってから色々な機能が追加になったけど、今のところ追加費用がかかったことは一度も無し
33名無しチェケラッチョ♪
2018/01/04(木) 19:34:42.24ID:/YKBs+nP
ググッても解らないので質問です。
今までSERATO DJの無償版をDENON DS−1繋いでDVSで使ってました。
今度MIDIコンを使いたいので、有償版のシリアルナンバーを購入したのですが
MY SERATOを開いてログインしても、シリアルナンバーの入力画面が出てきません。
これって、対応コントローラーを接続していないと入力画面が出てこないんでしょうか?
34名無しチェケラッチョ♪
2018/01/04(木) 19:54:50.31ID:???
認証はそのMY SERATOから行う

Seratoのページから直接オンライン購入したが
ログインのアカウントとアクティベート権が紐付けになってるから
ログイン→アクティベート→認証完了って流れ
シリアルとかアクティベートキーみたいなのはそもそも付いてこないし入力フォームも無いはず
35名無しチェケラッチョ♪
2018/01/04(木) 20:01:26.13ID:???
>>32
そうなんですね
設定自体が簡単ならいっそのことtractorにするのも悪くない気がしてきました。
36名無しチェケラッチョ♪
2018/01/04(木) 22:58:27.70ID:RV3qcWaf
>>33 です。
自己解決しました。
ずっと勘違いで、クーポンコード入力って所にシリアルナンバー入れると
アクティベートできましたw

返信くれた方ありがとうでした。
37名無しチェケラッチョ♪
2018/01/11(木) 00:58:37.48ID:???
トラクターやりたくて、MacBookPRO買おうと思ってたけど、ipadでも出来るのね。
実際、両者の違いとかどんな感じ?
画面の見た目だと、MacBookの方がやりやすそうだけど、ipadで十分??
38名無しチェケラッチョ♪
2018/01/13(土) 19:57:48.75ID:???
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
39名無しチェケラッチョ♪
2018/01/13(土) 21:10:03.75ID:???
>>37
MBP持ってるなら使う必要ないけど。
iPadなんて所詮使えてもホームパーティレベルだよ。
日本だとホームパーティでDJなんて一般的にはやらないし、モバイルDJも職業として成り立たないし、そもそもフットワーク軽くクラブに限らずあちこちでDJする機会が圧倒的に少ない。
コントローラーやiPad等はモバイルDJ向けな商品なので日本人にはあまり関係ないと思う。
40名無しチェケラッチョ♪
2018/01/13(土) 22:16:41.63ID:???
>>37
iphoneでもあるね
41名無しチェケラッチョ♪
2018/01/13(土) 23:41:06.71ID:TDvew918
Pioneer DJM-S3を購入しmacbookとタンテ に接続したのですが、serato Djにデバイスは認識するものの、「オーディオ接続に失敗しました」の表示でタンテのモニター表示ができません。
ドライバやプログラムを再インストールしたのですが無理です。ちなみにosはhigh sierra です。
アドバイスお願いいたします。
42名無しチェケラッチョ♪
2018/01/14(日) 11:09:08.99ID:???
つか、テクニクスってパナソニックだったのね。
20年前にタンテ、1台5万くらいで買ったけど、今の15万くらいするのな。完全にアナログは金持ちの趣味みたいな感じか?
43名無しチェケラッチョ♪
2018/01/15(月) 06:20:54.89ID:diPimqPY
>>42
ディアナのレスで大人気だった!名無し???です。
なんちゃてダンサーイチミと影ながら行動をしています。非難中傷、名誉毀損、相手の揚げ足を取るのが得意で大好きです。しかも依存しています。レスに、どんどんいろんなレスを立てて皆に興味津々内容でもりあげます。よろ乳首です。そして自作自演イチミノ仕業だよーブサ面
44名無しチェケラッチョ♪
2018/01/15(月) 17:39:18.34ID:???
>>42
新しいテクニクスがやたら高いだけ
他メーカーならリーズナブルなものはあるよ
45名無しチェケラッチョ♪
2018/01/15(月) 23:41:54.86ID:???
Serato DJをDVSで使用しています。
コントロールバイナルにシールでマーキングをして、その位置にキューポイントを設定し、二枚使い時などに頭出しをしているのですが、擦っているとキューポイントの位置がシールのマーキングから少しずつズレてきます。
何故でしようか?
46名無しチェケラッチョ♪
2018/01/18(木) 09:39:46.56ID:???
↑でトラクターどうこう質問してた者です。
DDJ1000とてもお買い得でミキサーにもなるっぽいのでこれを購入しようと思います。
47名無しチェケラッチョ♪
2018/01/18(木) 13:37:17.90ID:???
初心者でMacBookとDDJ-RB買ったって人?

野暮な話かもしれんけどDDJ-RBはどうすんの?
48名無しチェケラッチョ♪
2018/01/18(木) 13:49:31.82ID:???
DDJ-1000買うくらいなら、S8買うわ
S8もスタンドアロンミキサーになるし
スクラッチしたいなら別だけど
49名無しチェケラッチョ♪
2018/01/18(木) 14:36:47.58ID:???
ああ、>>22の人か
スクラッチ希望ならS8単体じゃダメだね、スマヌ
50名無しチェケラッチョ♪
2018/01/18(木) 14:55:45.29ID:???
>>49
いえいえ
タンテとか買える金額までは持ち合わせてないんですけど少しでも早いうちにしっかりとしたクロスフェーダーとJOGでのスクラッチの練習をしたかったもので
51名無しチェケラッチョ♪
2018/01/25(木) 19:33:25.37ID:iAjjF7AX
DDJ1000買ったやついる?
52名無しチェケラッチョ♪
2018/01/25(木) 22:01:57.34ID:???
>>51
明日届きます
楽しみです
53名無しチェケラッチョ♪
2018/01/25(木) 22:50:20.15ID:???
DDJ1000安いしいいよね。Rekordbox使うならアリだとおもう。
自分は基本SeratoとタンテだけどDJM900+CDJも使う機会があるからRekordbox用に買おうか迷い中。
54名無しチェケラッチョ♪
2018/01/26(金) 14:52:53.47ID:???
素人だから機材は小さいほうがいい
ベスタの絶版TR-1とソフト、I/Fでいいわ
55名無しチェケラッチョ♪
2018/01/26(金) 20:10:39.30ID:???
DDJ1000たしかにやすいね
DJM900とCDJ2000nexus合わせたような感じで
現状のPCDJコントローラだったら一番良い
それなりに普及するだろうね
56名無しチェケラッチョ♪
2018/01/26(金) 20:15:05.63ID:???
突き詰めるとDJ1000いいなぁ

けど今の俺には完全に予算オーバーだ
RBかSB2かで悩んでるw

レコボのインターフェース買ってDVSもやりつつSB2をコントローラにと思ってるんだが
SB2でレコボ使ってる人いる??
57名無しチェケラッチョ♪
2018/01/26(金) 22:58:35.24ID:???
まあな〜DDJ1000いくら良いとはいっても14万近くするからなぁ
今までの機種からするとじゅうぶん安いと思うしpioneerもある程度普及させたいと思った価格設定なんだろうけど
DJはホントお金かかる
58名無しチェケラッチョ♪
2018/01/27(土) 08:37:41.32ID:???
DDJ1000がいいって言ってる奴、レコボでいいのか?
PCDJなのに、πのCDJとミキサーのユーザーインターフェイスにこだわる必要があるのか?
家以外でプレイする時、このクソでかい筐体を持ち運ぶのか?
59名無しチェケラッチョ♪
2018/01/27(土) 10:54:38.64ID:???
また質問させていただきます。
ここで聞いていいのか分からないのですが、DJって曲編集してプレイし安くしてますよね?
それってネットにあるフリーソフトでもできるでしょうか?それともお金を払って有料のソフトを買ったほうがいいのでしょうか?
良い流れが思いついたのに形にする方法が良くわからなくて……。
60名無しチェケラッチョ♪
2018/01/27(土) 10:56:10.97ID:???
え?DDJ1000ってseratoいけるよな?
じゃなきゃいらんわ
レコボはちょっとなぁ…使ったことないけどセラートしか使ったことないしほとんどの現場セラートだし
デカイのに関しては問題ないかな
外で使うにしてもコンパクトさより多少でかくても本格的で見た目もよく機能的なほうがいいわ
61名無しチェケラッチョ♪
2018/01/27(土) 11:03:05.90ID:???
一応Audacityというソフトは入れてあります
62名無しチェケラッチョ♪
2018/01/27(土) 16:23:08.38ID:???
>>59
編集しないでテクニックでなんとかするからかっこいいのだ
63名無しチェケラッチョ♪
2018/01/27(土) 16:47:43.04ID:???
>>62
今の時代そうも言ってられんよ
64名無しチェケラッチョ♪
2018/01/28(日) 08:51:19.69ID:???
>>63
え?今の時代のDJってプレイしやすく曲を編集してるの?
どんな風に編集してるの?具体的に教えて
65名無しチェケラッチョ♪
2018/01/28(日) 09:08:16.46ID:???
タンテ時代はレーベルに三角形のシール貼ったりして頭だし箇所を記録したものだが…

今さらだがDJソフトとMIDIコン、オーディオI/Fの進化に驚いてるわ、もっともその中心にあるPCの性能進化がいちばんなんだがな

この前の人に解答しとくと、曲を編集するって言うか、キュー打っといていつでもループトラックをロードできるって事じゃないかな?
66名無しチェケラッチョ♪
2018/01/28(日) 14:09:47.66ID:???
AV機器版みたく機種ごとスレがないのが辛いな
アマゾンレビューじゃ情報少ないし。
(´・ω・`)
67名無しチェケラッチョ♪
2018/01/28(日) 19:00:15.74ID:???
>>64
けっこうしてる人いるよー
DJによるけどカッコよくリミックスにしてたり、曲を繋げやすくしてたり、スクラッチいれやすくしてたり、テンポよくするために小節抜いてたり
ちまちました下準備だけど昔とちがっていまの曲って色んな音が重なってるからある意味テクニックかけにくくなってる印象がある
よくラジオでDJ HAZIMEのプレイ聴いてるけどあの人も自分でプレイしやすいように簡単にだけどよく曲いじってるよ
68名無しチェケラッチョ♪
2018/01/29(月) 14:49:05.48ID:???
>>58
ミキサー部分がインターフェイスとして独立してたり、ジョグがCDJそっくりだったり、
4つ打ち系だと現場がCDJかアナログタンテかだから、家の練習用や遊び用としてベストかなって思ってるけどね

トラクターのS4から乗り換えよっかなって感じだわ
69名無しチェケラッチョ♪
2018/01/29(月) 14:55:21.82ID:???
個人的にはソフト別では
Traktor / Traktor S4

Serato / Roland DJ 808

Rekordbox / Pioneer DDJ 1000

総合 / Dennon MC6000mk2

かな

MC6000は使いこなせてる人間見たことないから、まだ遊べるとして、トラクターは新作出してほしいわ
70名無しチェケラッチョ♪
2018/01/29(月) 19:33:21.72ID:???
アキバのヨドのDJ用品売場に行ったらパイオニア製品がひとつも売って無かったでござる(´・ω・`)
71名無しチェケラッチョ♪
2018/01/29(月) 19:34:07.98ID:???
どこ製品が並んでたの?
72名無しチェケラッチョ♪
2018/01/29(月) 19:48:34.88ID:???
>>71
コントローラとミキサーはトラクターのやつのみ

やる気ないなら辞めろと言いたい。
73名無しチェケラッチョ♪
2018/01/30(火) 00:10:26.87ID:???
音源はどう集めてます?ネットで拾うだけで何とかなったりしますか?
74名無しチェケラッチョ♪
2018/01/30(火) 03:48:40.38ID:???
>>65
それは曲を編集してるとは言わないだろ

>>67
ヒプホプの話か
75名無しチェケラッチョ♪
2018/01/30(火) 08:19:23.66ID:???
>>73
DJ 音源でぐぐれ
76名無しチェケラッチョ♪
2018/01/30(火) 17:00:40.75ID:???
>>73
DIGITRACKS使ってます
77名無しチェケラッチョ♪
2018/01/30(火) 18:40:03.04ID:???
パイのRBに釣られて色々調べて要望に合うモデル調べてたら
RXに辿り着いたけどもうここまで来たら1000買った方がいいと思える(´・ω・`)

ラインナップのカースト制度が酷いな
どれを買っても上を見てしまうわ。
家メインには辛いわ。
78名無しチェケラッチョ♪
2018/01/30(火) 20:56:18.40ID:???
家メインで10マン近い機材出費、もうバカかと笑
俺だったらその10マン、旅行してクラブで実体験したり、に使うね
79名無しチェケラッチョ♪
2018/01/30(火) 21:57:19.97ID:???
>>78
価値観なんて人それぞれなのにもうバカかと笑
俺ならその10万でソシャゲのガチャ回すわwww
80名無しチェケラッチョ♪
2018/01/30(火) 22:21:14.76ID:???
と安物コントローラ使いが
81名無しチェケラッチョ♪
2018/01/31(水) 00:01:17.50ID:???
10万なんて安い方じゃん。
ひと昔は15万が最低ライン
82名無しチェケラッチョ♪
2018/01/31(水) 00:11:29.25ID:???
話ぶった切るけどカラオケ屋とか行ってカラオケに付いてるアンプ使ってdjやるとめっちゃ楽しいね
家じゃ鳴らせない大音量でdjプレイ出来て一人でクラブ気分味わえて癖になりそう
83名無しチェケラッチョ♪
2018/01/31(水) 08:01:36.37ID:???
店員に影でなんか言われてそう
84名無しチェケラッチョ♪
2018/01/31(水) 11:25:37.73ID:???
それいいな(笑)夜でもできるし
マイクもあるからMCもできるな
コントローラはどこに置くの?
85名無しチェケラッチョ♪
2018/01/31(水) 13:29:35.24ID:???
下手にミニイベントやらしてくれる店探すより楽だわな
86名無しチェケラッチョ♪
2018/01/31(水) 16:26:11.68ID:???
ラッパーとかレゲエディージェイも普通にスタジオ借りるより安いな
87名無しチェケラッチョ♪
2018/01/31(水) 18:38:46.29ID:???
>>84
立ってやっても違和感無い位の机の高さのお店に行ったんで普通に机の上に置いてやりました

>>85
そうですねー
自分は全くのど素人なんで失敗恐れずに安くて気兼ねなく鳴らせる場所出来て良かったっす
88名無しチェケラッチョ♪
2018/01/31(水) 19:55:38.13ID:???
DDJ-RXの店頭処分品を見に行ったら
安さに負けて中古を買ったでござる。
89名無しチェケラッチョ♪
2018/01/31(水) 21:47:59.87ID:???
>>87
情報ありがとう
自分も近々やったらレポする!

>>88
ジョグどう?
90名無しチェケラッチョ♪
2018/02/01(木) 19:03:33.88ID:ILLul4xm
DDJ1000届いた
91名無しチェケラッチョ♪
2018/02/01(木) 20:16:39.83ID:???
>>89
パイオニアのコントローラ初めてだし衝動買いだから他機種との比較ができんけど結構重いね。

デカいしボタンいっぱいだから遊びと勉強用にSB2が欲しくなったわw
92名無しチェケラッチョ♪
2018/02/01(木) 21:33:04.37ID:???
>>90
おお!どうやった?
93名無しチェケラッチョ♪
2018/02/02(金) 01:21:41.40ID:???
soundcloudとかにmixあげてるdjってdtm的な作り方してんの?
94名無しチェケラッチョ♪
2018/02/06(火) 20:22:34.48ID:???
人による
95名無しチェケラッチョ♪
2018/02/08(木) 11:24:59.14ID:???
DJ-202をポチッてしまった。
家ではレコボ、ちょっと出先でって時らSeratoDJというおかしな事に。。
96名無しチェケラッチョ♪
2018/02/09(金) 15:23:59.76ID:???
全部有意義に使えるならいいよ
性能比較とかのレポも細かく書けるなら需要あると思う
97名無しチェケラッチョ♪
2018/02/12(月) 15:45:50.20ID:QvNzdjZb
PCDJのコントローラーはゴツくてださいのしかないな
Vestaxのコントローラーは唯一かっこいいと思ってたけど倒産してたんだな
残念・・・
98名無しチェケラッチョ♪
2018/02/13(火) 13:46:21.13ID:???
Pioneer DDJ 1000買ってスクラッチの練習し始めようかと思ったのだが
これのデジタルジョグでスクラッチ練習始めることは無謀だろうか?
YouTubeで上がってるようなそこそこなスクラッチプレイでいいんだけど。
99名無しチェケラッチョ♪
2018/02/13(火) 21:16:54.91ID:???
自ら学ぼうとしない奴は何使っても同じ。
100名無しチェケラッチョ♪
2018/02/13(火) 22:11:16.34ID:???
ディスプレイ付いてるから多少はやりやすいかも知れないけどね

コントローラーでのスクラッチ動画って使う音源がやたら偏ってるのが気になるんだよなあ
いい音出せるネタが限られるんじゃないのかって
101名無しチェケラッチョ♪
2018/02/14(水) 01:18:12.88ID:???
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

102名無しチェケラッチョ♪
2018/02/14(水) 10:27:40.94ID:???
このスレまだ動いてるのか感動だ

どなたか聞いて頂ける方は居ないだろうか
103名無しチェケラッチョ♪
2018/02/14(水) 12:19:10.91ID:???
まずはうぷぅ
104名無しチェケラッチョ♪
2018/02/14(水) 12:39:09.01ID:???
やっぱりスクラッチやるんならDVSじゃね
105名無しチェケラッチョ♪
2018/02/14(水) 13:40:16.29ID:???
今現在自宅で
SL3
mac book air High Sierra 10.13.2
serato ver 1.9.10
この状況下だと動く

この前家以外でやる時SL4にてUSBを繋げた所全く反応なし
スクラッチライブも反応しないのでOSをHigh Sierraまで引き上げてしまったんだがSL4だけ動かないとか同じ症状の奴いるか?
106名無しチェケラッチョ♪
2018/02/14(水) 16:34:32.77ID:???
メーカーに聞いた方が早いんじゃ?
107名無しチェケラッチョ♪
2018/02/16(金) 23:33:29.08ID:???
ハッピーバレンタイン!
チュッ😘
108名無しチェケラッチョ♪
2018/02/17(土) 17:08:23.51ID:???
DDJ-SB2て生産終了なの?
後継でるのかな
109名無しチェケラッチョ♪
2018/02/17(土) 21:56:25.81ID:???
あの価格帯でセラート用つくんないんじゃ?
110名無しチェケラッチョ♪
2018/02/17(土) 22:15:51.30ID:???
dtmerです
DJの学習用にミキサーかコントローラーを買おうと思っています
オーディオインターフェイスは持っています
KONTROL X1を購入してミキサーでTraktorでやってみたいのですが
いまローランドのDJ99というミキサーが安いので気になってます
これどうなんでしょうか?
111名無しチェケラッチョ♪
2018/02/18(日) 05:12:52.24ID:???
>>110
今見てみたけど、そのミキサー、メチャ安いね
ステレオ2ch以上出力できるオーディオI/Fで、External Mixer モードにすれば普通に使えるとは思うけど
そのミキサー欲しくなったけど、音良いのかな?
買ったら教えて
112名無しチェケラッチョ♪
2018/02/18(日) 09:11:27.42ID:???
めーーちゃくちゃ安いな
練習用なら充分じゃないか?
壊れたらまた次を考えてみるのもいいと思うし買いだと思うよそのミキサー
113名無しチェケラッチョ♪
2018/02/18(日) 09:47:58.81ID:???
中身はローランド製ではなく中国メーカーのOEMなんじゃないかな?
ローランド自体にはDJミキサーを量産する技術ってないでしょ?
114名無しチェケラッチョ♪
2018/02/18(日) 10:55:00.60ID:iTfwZ+VD
1万ならとりあえず買って試してみるといいよ
115名無しチェケラッチョ♪
2018/02/18(日) 18:39:01.31ID:???
家の練習用なら中古でもよくないか?
探せば五千円くらいからあるぞ
116名無しチェケラッチョ♪
2018/02/18(日) 23:56:13.80ID:iTfwZ+VD
キューイングやPCからの出力処理はX1で、ミキシングはミキサーでやりたいって事だよね?

安いってことは必ず品質・音質や耐久性を妥協してるので、状態のよい中古ミキサーを手に入れるってのも現実的な選択だよ
117名無しチェケラッチョ♪
2018/02/19(月) 03:06:38.03ID:???
ざっくり見積もって、

traktorで1万円
x1で2万円
DJ99で1万円
計4万円か…

俺は中古でvestaxのTR-1買ったよ、これならx1プラスDJ99の機能満たしてくれると思う。持ってるオーディオI/Fの機能にもよるだろうけど…
118名無しチェケラッチョ♪
2018/02/20(火) 07:40:06.17ID:???
先のことを考えればベスタは論外
119名無しチェケラッチョ♪
2018/02/20(火) 09:21:45.19ID:GwCVru65
ベスタ製品は時期によるけどな
それに保守性を考慮しても安くてよいミキサーはあるよ、pcv-275とか
120名無しチェケラッチョ♪
2018/02/20(火) 13:06:35.07ID:???
消耗品は手に入らないのに?
121名無しチェケラッチョ♪
2018/02/20(火) 13:29:48.98ID:GwCVru65
>>120
5000円で手に入るのでトラブルが起きたら買い替えてしまえばいい
最も出回っているpmc-05シリーズはクロスフェーダーの耐久性に難ありなので、スクラッチがしたいならテクニクスのsh-dj/ex1200を選んだほうがいい
122名無しチェケラッチョ♪
2018/02/20(火) 15:07:22.62ID:???
はじめまして。
先日、近所の知り合いにDJをやりたいと相談したら、コレを使いなさいとユーレイ?ウレイ?と書かれたノブが沢山付いているミキサーのような物をいただきました。
あとは何を買えば良いのでしょうか?
目指すDJはフランソワKです。
無知で申し訳ありませんが16のJKなので教えてくださいm(__)m
123名無しチェケラッチョ♪
2018/02/20(火) 21:55:12.81ID:???
>>115
やっぱりHARD OFF?
ヤフオクは使いたくないんだよなぁ

まあアマで新品結構安いときあるし、中古買うのもヤフオクよりはマシなアマ一択かな
124名無しチェケラッチョ♪
2018/02/20(火) 22:29:25.24ID:???
>>123
ハードオフもかなりのぼったくりだぞ
125名無しチェケラッチョ♪
2018/02/20(火) 22:51:36.82ID:???
>>124
らしいよね
中古買うのもなかなか難しいな
そのへんを宝探し感覚で楽しめる人向けかな
素人な俺は新品のほうが結局のところ無駄がないのかもね
126名無しチェケラッチョ♪
2018/02/21(水) 00:18:55.70ID:???
>>123
メルカリ使いなよ
ヤフオクより出品者の様子が判断しやすいしコミュニケーションも取りやすい
新品買うならそれが一番だけど、中古ならまた市場に流せば損失もないよ
127名無しチェケラッチョ♪
2018/02/21(水) 14:50:31.54ID:???
メルカリは値切り交渉が出来るな。
128名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 02:50:44.45ID:???
DDJ-RBを買った初心者です。
家に据え置きのPCしか無く、家で使う分には問題ないのですが外で使うとなるとやはりノートPCが必要でしょうか…?手持ちにiPadがあるのですがiPadに入った曲とDJアプリでRBをコントローラーとして使う方法はありますか?
129名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 03:00:45.36ID:???
Ableton派の人はないないかな?
130名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 03:01:20.66ID:???
そのDDJ-RBのアプリがまずiPadに対応しているか調べたほうが早そうだが
131名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 04:49:29.14ID:???
なぜそういう用途で使うことを想定しているのに
DDJ-RBではなく、素直にDDJ-WeGOを買わなかったのかがナゾ

素直にWego買ってipadでプレイするか、ノートPC買いな
132名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 12:22:42.68ID:???
て言うかバカでかいDDJ-RBを、しょっちゅう持ち歩くのかという
133名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 12:31:41.64ID:???
最近クラブDJ始めたけどiPhoneアプリオンリーな俺はにはDDJ-WeGO買いですかね 
134名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 13:32:23.11ID:???
トラクターがベスト
135名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 13:35:18.17ID:???
>>133
iPhoneアプリだけでDjさせてくれる箱とかスゲーなおいwww
136名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 16:19:58.70ID:???
iPhoneアプリだと交代の時どーなるん?自分でちゃんと交代できるならいいんじゃないかね
137名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 18:47:38.28ID:???
>>128
外でもやってみたいなら
悪い事言わないからCorei5位のCPU積んた安いノート買った方がいい。

安いの探せば5〜6万だろ。

俺は非推奨の5年位のAMDの4コアだけどレコボもSerato DJもちゃんと動くぞ。
間違ってもCeleron積んた安物だけは買うな。
138名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 20:05:08.90ID:???
>>136
お店の機材使ってますよ。USB挿して
店のなんとかマークツーはなぜか使いやすいんですできてます
139名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 20:14:04.72ID:???
>>135
すみませんまとめます
クラブではクラブの機材でDJしています 練習はiPhoneアプリです。クラブにはUSBで持っていってます。アプリのことは誰にも言っていません
140名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 20:28:44.43ID:???
なんだか面倒な練習の仕方してんだな
141名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 20:55:10.77ID:???
そうなんです 良いと思うところ素人の考えですが iPhoneアプリだと音楽定額歌曲選んで ソク練習できるのと 手軽なんで 適当に1時間分選んでやっていつのが現状です クラブ用にUSBに曲入れるのが一番面倒と思ってます
142名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 21:44:00.69ID:???
USBに入れるのがめんどくせぇって…
143名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 21:51:43.40ID:???
音楽定額曲ってまさかiTunesやAmazonの事じゃないよな?
144名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 22:25:38.56ID:???
>>143
iPhoneでDJできる音楽定額を利用しています。TunesやAmazonはソフトに取り込めないですよね曲?聴くだけですか?
曲を探して数秒で利用できるので。
145名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 23:47:17.81ID:???
PCではTraktorだが呼ばれてプレイする時はUSBだけ持っていくことが多くなったな最近は
コントローラーとか持っていくのキツいし
状況が許せばMacとX1とオーディオインターフェイスで外部ミキサー使用かZ1で内部ミキサー
Z1のオーディオインターフェイスは使わないけどね
146名無しチェケラッチョ♪
2018/02/22(木) 23:47:40.53ID:???
>>139
憧れで駆け出しのDJ始める前に、色々な箱でクラウドとして楽しみながら、サウンドシステムやロングセットの展開など肌で感じた方が良いんじゃね?
147名無しチェケラッチョ♪
2018/02/23(金) 00:00:12.30ID:???
ココで自称DJ語ってる奴らって、安っぽいEDMとかソフト任せでピッチ合わせて、単に繋げば良いってレベルなんだから、PA付けたサウンドシステムの箱なんて縁もゆかりもないだろw
148名無しチェケラッチョ♪
2018/02/23(金) 01:13:03.89ID:???
あらあら視野が狭いコト
149名無しチェケラッチョ♪
2018/02/23(金) 01:24:07.75ID:???
と自称DJがもうしてます。
150名無しチェケラッチョ♪
2018/02/23(金) 01:34:05.88ID:???
>>129
liteだけ持ってるけど使ってないな
DAWはS1使ってる
Liveワープファンクションだけは裏山だわ
でもS1の方がLiveより音楽的だとは思う
Liveには及ばないけどS1もDAWの中ではオーディオの編集はしやすい方だけどね

DTMより前にDJから始めたからPCではトラクターで慣れちゃってる
151名無しチェケラッチョ♪
2018/02/23(金) 01:49:22.49ID:???
みんなどんなジャンルのDJなの
152名無しチェケラッチョ♪
2018/02/23(金) 01:53:11.83ID:???
>>151
>>150だけどベース系とハウス

小箱ばっかりの小物DJだけど日本以外でやってるよ
153名無しチェケラッチョ♪
2018/02/23(金) 02:01:31.04ID:???
一時はMacで不安定化してたけど現バージョンのTraktorは安定してるしな
すでに完成形の域だな
154名無しチェケラッチョ♪
2018/02/23(金) 02:12:47.62ID:???
>>151
HipHopが多いね
155名無しチェケラッチョ♪
2018/02/23(金) 08:28:12.97ID:???
>>152
凄いね
例えば何処の国のなんていうクラブ?
156名無しチェケラッチョ♪
2018/02/23(金) 08:31:52.95ID:???
いや、友達集めて壁に向かってDJしてるだけだからwww
157名無しチェケラッチョ♪
2018/02/23(金) 09:33:22.51ID:???
ウッチャンナンチャン
ウッチャンナンチャン
158名無しチェケラッチョ♪
2018/02/23(金) 09:40:14.45ID:???
俺はバイナル好きだから今でもこんなだわ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

159名無しチェケラッチョ♪
2018/02/23(金) 10:08:04.28ID:???
メリークリトリスください
160名無しチェケラッチョ♪
2018/02/25(日) 03:51:05.72ID:???
>>159
あきらメロン
161名無しチェケラッチョ♪
2018/02/27(火) 18:04:55.72ID:0P7r1Hhj
>>73
Youtube音源でDJするとかありえへんわ
162名無しチェケラッチョ♪
2018/02/27(火) 23:57:36.93ID:???
PCなのに無料で済まそうとしたり
スマホなのに有料だったりめんどくせぇ世の中だな。
163名無しチェケラッチョ♪
2018/02/28(水) 00:37:41.62ID:???
>>159
あけおめ!
164名無しチェケラッチョ♪
2018/02/28(水) 00:59:44.96ID:???
一曲200円とかで買えるこの時代にその対価すら払わない奴はどーせクソなプレイしかできないから好きにすればいいと思うよ
165名無しチェケラッチョ♪
2018/02/28(水) 05:34:35.76ID:???
CD1000枚の音源から何をどうミックスしてやろうか…考えてる定年退職後の俺は…
166名無しチェケラッチョ♪
2018/02/28(水) 21:36:12.55ID:M0EVrYR5
レコードプール使わない人も居るんだな
167名無しチェケラッチョ♪
2018/03/01(木) 00:05:36.83ID:bu89ASDq
高校生くらいだと音源自体数持ってないからね
でも最近CD安いじゃない 好きなジャンルのVA盤、安いの探せば1,000円くらいのBOXSETとか
市場には溢れてるんだが
168名無しチェケラッチョ♪
2018/03/01(木) 00:32:56.94ID:???
CDはもう意味無いんじゃね?アナログみたいに直接触るわけでもなし無駄に分厚いしドライブ劣化するしメリット見当たらない
今更家にCD増やしたって家が狭くなるだけだぞ
USBメモリとか挿して曲データを読み込ませるのが純粋上位互換だろう
そういう機体もそんな多く出てないようだが
169名無しチェケラッチョ♪
2018/03/01(木) 01:15:18.86ID:???
レコードプールみたいな定められた枠組みから曲を選ぶというのはDJ本来のディグ文化とは真逆の行為なんだよ
毎週新譜をかけなきゃいけないメインストリームDJの互助ツールであって、それ以上でも以下でもない
170名無しチェケラッチョ♪
2018/03/01(木) 01:22:39.67ID:???
CDはなんだかんだ言ってまだしばらくは現役だろう
どこの誰がどうやってネットにupしたのか不明なデータを使うならCDからリップして使うべし
よくメルカリとかで300円送料込みで売ってるべさ
171名無しチェケラッチョ♪
2018/03/01(木) 02:38:15.33ID:???
>>169
毎週新譜をかけなきゃいけないメインストリームDJの…

…むかしは日曜の晩にレコ屋で夕べかかってた12インチ漁るのが楽しみだったがなぁ…おっと脱線すまん笑
172名無しチェケラッチョ♪
2018/03/01(木) 10:07:02.31ID:???
>>171
レコ屋のポップも「何処何処で誰がパワープレイ!」みたいで面白かったね
大物DJが来日するとオペラグラス除いて何かけてるのかDJブースを上からチェックしたりと…

今は何でもネットで完結の時代だからDJの活動パターンやスタイルが一元化されていて、現場でのし上がるのは相当大変だと思うわ
173名無しチェケラッチョ♪
2018/03/01(木) 11:01:10.31ID:vn9Vuxqy
レコードプールも新譜強い所や旧譜沢山ある所もあるけどな

ただやっぱりCDでしかない音源かかったりレコードでDJやってる人見るとうぉーってなる
174名無しチェケラッチョ♪
2018/03/01(木) 12:41:08.18ID:???
フランソワなどは往年のDJなのに凄いよな〜

http://kizai.afro-info.net/548.html
175名無しチェケラッチョ♪
2018/03/01(木) 18:33:31.26ID:???
djプールに入ったら曲の整理がおっつかなくてわけわかんなくなった。

でも前金じゃなくてキッチリ3ヶ月後にならないとプレミアの曲落とせないのが超めんどくせぇ。
カスタマーに、なんとかならんのか!ってメールしたけどテンプレの返答しか返ってこなかった。
176名無しチェケラッチョ♪
2018/03/01(木) 19:40:40.91ID:???
>>110
いまYouTube見てたらLicaxxxという人が自宅スタジオに置いてたよ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


3:20〜あたり

プロならもうちょい良い機材使っててほしいが
177名無しチェケラッチョ♪
2018/03/01(木) 23:10:49.30ID:???
Serato DJ intro →Serato DJ light
Serato DJ → Serato DJ Pro

になったらしいな
この前Serato DJ付きのコントローラ買ったばっかりなんだけど
有償アップデートになるんか?
Serato HQ見ても英語だからさっぱりわからん。
178名無しチェケラッチョ♪
2018/03/01(木) 23:21:03.13ID:???
Pioneer DDJ-SB3出とるやん!!!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

179名無しチェケラッチョ♪
2018/03/01(木) 23:46:18.34ID:bu89ASDq
ここPCDJのスレなのに変なこと言うな〜w
CDはね、メディアとしてどうこうってより、WAVファイルの入れ物でしかないのよ
アナログ盤からWAVファイル化させるにもCDの音質超えるのは無理だと思うよ
針(カートリッジ)とかもの凄い高級品使わないとな
あとAKAIのMPC等のサンプラー、DAWなんかとのやり取りする事考えるとやはりWAVでしょ
MP3じゃ限界あるよ 変換は出来るけど面倒でやってられなくなるからね
180名無しチェケラッチョ♪
2018/03/01(木) 23:55:35.97ID:DRg/FUBd
>>179
その通りなんだけど、じゃあWAVと320kbpsのmp3で聴き分けができるかというと疑問。
自分とこは金のない若い子と比べると環境整ってる方だが聴き分けは難しいわ。

一部のハイファイ志向の箱を除くクラブの音響では、データの粗さなんて正直差は出ない。
ただし128kbpsは駄目、ばればれ。
181名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 00:10:39.21ID:6hqf7SBY
>>180
違うんだよ DJが扱うファイルとしてWAVの44.1kが今のとこベストって言いたいの
非圧縮だしね PCから見ると過酷なことするPCDJには有利なわけ
182名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 00:21:50.93ID:???
>>181
DJが扱う為にWAV 44.1だと何がどうなって扱いにベストなのか簡潔に教えてくれ
183名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 00:31:09.82ID:6hqf7SBY
まず、曲ファイルから一部を切り出してループ用のファイルを作るのにMP3をそのまま使える
アプリをボクは知らない  探せばあるのかな?
脅かしに使うジャマイカンホーンの良い音見つけても無音部分が前に入ってたら切りたいよね?
そういう作業が出来ない  で、PCDJのソフトウェアがMP3の320kなんて使えんのかい?
184名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 01:21:13.14ID:MadZT3Mj
>>182
WAVってのは要するにCD音質ってこと。
音楽制作において標準的なフォーマットという点で181の言うことは正しい。

がしかし、現実的な話をするとWAVは非常にデカい。CD一枚を仮に500MBとすると、100枚なら50GB。
切り貼り程度の編集しか行わないのであれば320kbpsのmp3でも必要十分というのが自分の持論。
185名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 01:29:21.08ID:MadZT3Mj
ついでに危ういから補足。
上で44.1kと書いているのはサンプリングレートで、簡単に言えば音域の幅をどこまで取るかという数値。
これはmp3だって大体は同じ44.1kHz。

これをどの程度の割合で圧縮したか示す数値がビットレートで、320kbpsがこれに当たる。
WAVのような非圧縮の場合は1411kbpsとなる。
186名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 01:39:02.75ID:MadZT3Mj
制作においてデータを圧縮するメリットは皆無だから、非圧縮で行うのは当然。
ただ近年のDAWでmp3を使えないなんてことは無いし、レゲエやヒップホップでよく使うホーンなんてどこにでも落ちてる。

以上の点でDJ現場で320kのmp3は必要十分と言える。
WAVで管理面に問題ないなら否定するつもりはないが。
187名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 04:57:20.43ID:18lcYC7T
だいぶ昔からしてる議論を今でもするもんなんだな
188名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 06:18:10.65ID:???
ときどき蒸し返すな

みんなEPMこうげきでダメになってしまえ!そしてアナログと手回し蓄音機でDJしろ!
189名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 09:23:17.32ID:???
前から議論されているのか…

俺はバイナルも全て24bit/96kHzで取り込んでデータ化してるから、CDしか元ネタが無い曲だけは必然的にWAVになるけどね
音質の違いはそれ相当のサウンドシステムじゃないとフロアで聴いていても分からないかもしれんw

ただ、データがデカい分ケーブルワークに一番気を遣う
190名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 09:25:35.84ID:???
あ、>>179の意見があるから追記しておくけどタンテはトーレンスとカートリッジは光悦だよ
191名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 12:17:22.90ID:???
うっとおしいからオーディオ板でやれよ
192名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 12:26:01.68ID:???
と、話題に付いてこれないスマホDJが申しております
193名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 12:35:26.89ID:???
今さらWAVにこだわるなら勝手にやれよ。

Serato DJがSerato DJ Pro になったしPCDJの話をしてくれ。
194名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 12:48:18.29ID:???
>>193
じゃあ君から話題出してくれ
195名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 12:56:47.30ID:18lcYC7T
serato proって何変わったんだ?seratoが不安定すぎて耐えられないわ
196名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 13:03:41.26ID:MadZT3Mj
CD不要論が出たから一応ね。
自分が言いたいのは出処不明のデータを使うならCDからリッピングすべきという一点。

Serato DJ Proかぁ。
RANEが日本撤退したしタイミング的にどうなんだろね、パイオニアと程々の距離感でやってくれればいいんだけど。
197名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 13:09:48.24ID:MadZT3Mj
失礼、>撤退
ではなく買収のゴタゴタで販路やサポートが整っていないタイミング
198名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 13:10:46.45ID:???
アップグレードは無料みたいだから帰ったら試してみるわ。
199名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 13:13:45.77ID:???
俺は昔からTRAKTOR使ってるから、今は毎週末S8でオーディエンスを銀河の果てまで連れて行ってやってるぜロケット💊🚀✨
200名無しチェケラッチョ♪
2018/03/02(金) 13:22:38.80ID:18lcYC7T
交換する時とか色々ありすぎてやってられん

>>198
報告よろ
201名無しチェケラッチョ♪
2018/03/04(日) 05:07:36.88ID:1ZlEKFMr
昭和ナイト DJ IMAGAWA
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

202名無しチェケラッチョ♪
2018/03/06(火) 08:21:32.71ID:???
良いサンプリングの音ネタないですか?
プリインのホーンはあります
203名無しチェケラッチョ♪
2018/03/06(火) 19:34:22.89ID:???
こんにちは!
家DJに興味があり、昨日AmazonでPCDJ用の機材をポチった者です!
明日には届く予定なのでとても楽しみです。
これから家DJ楽しみたいと思います。
好きなジャンルはジャパニーズヒップホップ、ダンスミュージック(ダンスマニア)です。
よろしくお願いします。
204名無しチェケラッチョ♪
2018/03/06(火) 20:09:58.74ID:???
いや、ここはmixiじゃないから笑
205名無しチェケラッチョ♪
2018/03/06(火) 20:55:00.34ID:???
>>203
おお!ナニ買ったの?
206名無しチェケラッチョ♪
2018/03/06(火) 21:33:01.45ID:???
>>205
Amazonで一番売れてるいるPioneer DJ パイオニア / DDJ-RB DJコントローラー
を買いました。
とりあえず、これがあればDJできるみたいなので…
207名無しチェケラッチョ♪
2018/03/06(火) 21:56:11.17ID:???
>>206
今ならSB3だろうに…
208名無しチェケラッチョ♪
2018/03/06(火) 22:20:22.92ID:???
>>207
SB3ググってみたら3月8日発売…
おおう…こっちのが良いんですかね…
明日届く予定だけど、返品できるかAmazonに聞いてみます…
209名無しチェケラッチョ♪
2018/03/06(火) 22:34:57.26ID:???
>>208
SB3はSerato DJ lightまでしか付いてこない。
SBはフルのrecordbox djが付いてくる。

SB2とSBだけだった時は好きな方買えば良かったけど
SB3はどっちもどっちだった両シリーズに決着を付けたようなモデル。

ただこのままだとこの価格帯をSerato DJが席巻してしまうのでrecordbox用のRBもモデルチェンジすると思う。

メルカリならRBはrecordboxなしで25000円位で売れてるからとりあえず使い倒して
新型が出たら売り飛ばすのもいいかと。
210名無しチェケラッチョ♪
2018/03/06(火) 22:35:57.73ID:???
>>209
訂正
SB2とRBね
211名無しチェケラッチョ♪
2018/03/06(火) 22:43:37.68ID:???
>>209
すみません、本当やってみたい程度でポチったど素人なので
5回くらい読んだけどよくわかりません。
つまり、今注文してる DDJ-RBの方がフルのrecordbox djが付いてくるから
DDJ-RBでいいってことですかね?
212名無しチェケラッチョ♪
2018/03/06(火) 22:52:17.62ID:???
>>211
使ってみないと始まらんし
機材の善し悪しもわからんから
とりあえずそのまま使ってみれば。

ただRBの新型が出たら売り飛ばして買い換えた方がいいと思う。
RBはボタン省略し過ぎ。
213名無しチェケラッチョ♪
2018/03/06(火) 23:03:35.90ID:???
>>212
ん^〜とりあえずAmazonでポチった奴使ってみます!
ありがとう!
214名無しチェケラッチョ♪
2018/03/07(水) 01:29:48.15ID:???
ママぁママァ
おちっこぉ
おちっこぉでそうん
ァママァ
おちっこぉぅでそうん
215名無しチェケラッチョ♪
2018/03/07(水) 02:38:47.27ID:???
確かに(笑)
216名無しチェケラッチョ♪
2018/03/07(水) 10:54:15.49ID:???
音質がという人ほど、音質とは何かわかってない可能性
217名無しチェケラッチョ♪
2018/03/07(水) 11:21:35.48ID:???
おしっこ系男子
感動ポルチーニ
218名無しチェケラッチョ♪
2018/03/07(水) 13:14:20.72ID:???
JazzNovaとかノンボーカルのhouseとかが充実してるレコードプールってある?
219名無しチェケラッチョ♪
2018/03/07(水) 13:17:46.04ID:bzVfDZzD
>>216
音質とは何かね?
220名無しチェケラッチョ♪
2018/03/07(水) 17:48:42.89ID:???
>>218
ノンボーカルとか可笑しな造語作るなよ
インストかダブって言ってくれw
221名無しチェケラッチョ♪
2018/03/07(水) 18:41:24.86ID:???
ただダブって言いたいだけだろコイツ
222名無しチェケラッチョ♪
2018/03/07(水) 22:54:30.69ID:???
昨日質問したものです。
自分で調べてみたら、SB3は互換性があやしいみたいなんでRBを使用することにしました。
今日は結局届かなかったので、明日届くので明日からみなさんの仲間入りをします
223名無しチェケラッチョ♪
2018/03/07(水) 22:55:30.37ID:???
ダブ?
ダブプレート、ダブステップ
どっちもインストの意味じゃないけど他にあるっけ?

Instrumentalもvocalありの曲のvocalぬきって感じがするけどね。
224名無しチェケラッチョ♪
2018/03/07(水) 22:58:17.45ID:???
うウォウォ!⁉
チンポコちんちんからオシッコが出たぁー!
すっげ
すっげ
225名無しチェケラッチョ♪
2018/03/07(水) 23:04:20.70ID:???
肌触りの薇犠
226名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 04:18:52.73ID:zzN/mMqI
仲間入りワロタ
227名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 05:47:56.34ID:???
玉袋のシワとシワを合わせて
228名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 08:08:06.71ID:???
スクラッチ
229名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 08:12:55.00ID:???
ダブとインスト別もんだけど・・
230名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 11:26:47.16ID:???
音楽を音学として捉えて揚げ足取りやウンチク語りしたい奴が居る

DTM板に移動したい。
231名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 11:30:47.02ID:mO42NZ1O
リーペリーから聴き直せとは言わんがダブとは何ぞやくらい知るべきだろう、DJなら…
232名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 11:55:29.41ID:???
ここはPCDJスレなのでDJ論はこっちでやってください。

DJ総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/dj/1486271005/
233名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 12:39:24.58ID:???
>Instrumentalもvocalありの曲のvocalぬきって感じがするけどね。

リースクラッチペリーからダブの歴史を知れと言う前に前に、この訳の分からないアホな発言見ると、こんな奴らがPCDJとか気取ってるのが訳分からんわwww
234名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 14:04:52.96ID:???
PCDJ気取りってw

このおっさんはPCDJを肩書きだと思ってるのかwww
235名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 14:41:16.69ID:mO42NZ1O
誰だか分からんから文句あるならid付けような。

元来のダブワイズと呼ばれるミキシングの映像
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


UKガラージからダブステップへの変遷について
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ウンチク語るつもりはないがダンスミュージックとダブの関係くらいは最低限抑えておくべきと思うぞ。
236名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 15:32:28.31ID:???
このスレって昭和ポップスやアニソンDJが多そうだからダンスミュージックの流れなんて理解不可能じゃねーか?
アニメポスターとフィギュアに囲まれている部屋にDJブースがあるとか悍ましい光景だw
237名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 15:40:12.76ID:???
>>236
分かってるね〜
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

238名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 15:49:19.93ID:???
オシッコ
感動の瞬間
239名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 17:03:26.58ID:???
どのジャンルにもこうゆうおっさんいるよね

ルーツレゲエを理解してない奴は〜
OldSchoolを聞かずして〜
とかw
240名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 17:18:11.14ID:mO42NZ1O
アニソンとかポップスDJの人たちには独自の文化があるんだから悪く言わない。
ただB面に(あるいはtr2, tr3に)dub editがある音源は少なからずフロアを意識したものなんじゃない?

>>239
だからぁ、リミックスやエディットの歴史とダブは不可分な関係なんだって。
別にルーツレゲエ聴かなくていいんだぞ。
ただナポリタンしか知らないのにイタリア料理を知った顔で語るのは恥ずかしいぞって話。
241名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 17:59:22.81ID:???
>>239
ダブが本当に好きで好きで堪らない奴はスカに辿り着く

なんて言われても訳ワカメなんだろ?
242名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 18:05:03.72ID:???
>>218=>>223=>>239

間違いないなwww
243名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 18:42:19.54ID:???
CDJ購入予定の教員です。
どなたかお知恵を貸してください。
合唱コンクールなどで、よくクラスで歌の練習をします。
CDJの機能の中で、マスターテンポと素早いサーチが気に入り、今CDJ-350の中古を3万円以下で狙ってます。
もし中華製でもいいのですが、ミックスしないならこれオススメだよという機種はありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
244名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 20:06:51.32ID:???
>>243
サーチのレスポンスや操作性は比較した事ないけど、そういう用途ならDENON DN-S1200辺りで良いんじゃね?
ヤフオクなら20kくらいで落とせるよ?
245名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 20:17:56.43ID:???
>>243
その目的なら出口(SP)も変えてあげれば?

やっぱり演奏が気持ち良いと、歌ってる子達も練習で気分的に世界に入れると思うよ
練習時の素材が良ければ、各々もポテンシャルを発揮して上達すると思うよ
246名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 20:54:33.38ID:???
>>233
だぶについてごかいじゅくどくしたので
あしたからPCDJきどっていいですか?
247名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 21:13:18.20ID:???
>>244
ありがとうございます!!
これ見たことなかったです!
デノンですか、調べてみます。
マスターテンポみたいな機能もあるみたいで、なかなか良さそうな作りですね。

>>245
このCDJだけで音も鳴りますか?
今は3000円くらいの20wPC用パワードスピーカー繋ぐ予定です。
248名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 21:58:22.84ID:???
学校でマスターテンポって
時代だなぁ
249名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 22:08:38.17ID:???
>>247
横からすまんけど
ノーパソ使える環境なら
ノーパソにバーチャルDJ入れて流せば何も買う必要ないよ。
250名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 22:10:34.65ID:???
ノートPCオンリーのミックスなんてすでにDJ操作に慣れてる人だけがやること。
251名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 22:24:08.68ID:0/PWYptK
ミックスするんじゃないんだろ?ループとかならCDJじゃなくてもPCあればできるな
252名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 22:47:24.61ID:???
>>248
いや、俺だけ特殊なだけですw
自前のムービングライトをPC制御で3年生を送る会で使うくらいのアホですw
フットライトもDMX制御ですw

>>249 >>250 >>251
教室にCDJ常設して生徒に普段から使わせたいのでハードウェアで考えてます。

アドバイス通りDN-S1200候補で前向きに考えてます。
SPは、PC用パワードスピーカーで考えてますが、RCA以外にイヤホンジャックはあるんでしょうか…
すみません。調べれば分かりますね。逝ってきます。
253名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 23:47:01.06ID:???
virtualdjでマウスとキーボードでmixして遊んでるけど、十分楽しめるよ。
マッピングでキーボードにふってたらある程度細かいとこカバーできるし。
USBのヘッドホンかUSBの変換器でオーディオインターフェースいらずにできる。
254名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 23:49:00.47ID:???
これでマウスdjになれるよ 笑
255名無しチェケラッチョ♪
2018/03/08(木) 23:56:39.57ID:???
バーチャルDJのマウスDJはついつい遊んじゃう

コントローラー繋ぐと金払わないと動かないけどw
256名無しチェケラッチョ♪
2018/03/09(金) 01:04:15.30ID:jPT/yS+5
なんか細かい所ちゃんとできなくてモヤモヤするけど
257名無しチェケラッチョ♪
2018/03/09(金) 01:51:06.15ID:???
一番のメリットはパソコンを起動させてたらすぐかけたり つないだりできるとこかな
258名無しチェケラッチョ♪
2018/03/09(金) 02:06:53.91ID:???
>>243
ここ最近の流れから、大きな釣り針としか思えないんだが…
259名無しチェケラッチョ♪
2018/03/09(金) 06:59:14.60ID:???
こちら感動の飲尿隊本部
皆さんにも感動のおすそ分け
260243
2018/03/09(金) 07:13:03.53ID:???
>>258
すみません。この流れって初心者がDDJ-RBのコントローラー買った流れですか?
申し訳ないですが、結構リアルな話です汗
過去レス読んでなくてすみません。
結局のところDN-S1200中古狙いでヤフオク行ってきますが、ジャスト2万円程度としては、なかなか遊べそうだし、中学校の教室常設でも安心できそうです。
みなさまありがとうございました!!
あとは浮いた15000円でスピーカーを検討します。
261名無しチェケラッチョ♪
2018/03/09(金) 07:52:47.71ID:???
>>259
感動できた
ありがとう
262名無しチェケラッチョ♪
2018/03/09(金) 08:37:37.22ID:???
>>260
先生、佐藤君がCDJもう一台とミキサーないとプレイできねーよって言ってます。
263名無しチェケラッチョ♪
2018/03/09(金) 11:12:46.10ID:???
>>260
ヤフオクも良いけどジモティー でも安く買えるんじゃ?
程度や補償は何方もないから注意だよ
https://jmty.jp/all/sale-inc/g-1587
264名無しチェケラッチョ♪
2018/03/09(金) 12:37:47.92ID:???
>>200
仕事が忙しかったりパソコンをSSD化したりして遅くなってすまん。

前もって言うがこれは自分だけかもしれない。
DJ ProへのアップロードはPCだけで済ませてた
昨日やっとコントローラーに繋いだらライセンシブエラーって出でロックされてる。
ただProへのアクティベートは済になってる。
色々設定試したり、intro やLiteでは動くのでドライバーの問題でもなさそう。
Serato DJに戻そうかともおもったけど一旦カスタマーにエラーコードと現状を書いて送っておいた。

ProへのアップグレードでDJは消えてしまう仕様なのでアップグレードは慎重に(´・_・`)

カスタマーいつ返事くれるんだろう…
265243
2018/03/09(金) 15:19:04.95ID:???
>>262
そんなこと言われたら逆に盛り上がって買っちゃいそうですwww
うちだけ、合唱コンクールなのにDJいるとかw

>>263
ジモティー見てみましたが、現在の出品なく…
とりあえず、中古品16000円でポチりましたので11日到着です。

皆さま、ありがとうございました。
2chに3年ぶりくらいに来ましたが、本当に感謝です。
266名無しチェケラッチョ♪
2018/03/09(金) 17:43:56.66ID:???
>>265
いっそのことバブル期のダンスで有名になった高校生みたいに、CDJの演奏にループバックとかサンプリング入れたりして個性的な演奏で合唱しちゃいなよ
267名無しチェケラッチョ♪
2018/03/09(金) 17:50:11.95ID:???
1991年(平成3年)に開業した大規模ディスコ 『ジュリアナ東京』(東京・芝浦)ではメインDJを務め、同店名を冠したコンピレーション・アルバム(avex trax)にも出演。
プレイ中に店名を独特の中音の声で叫ぶ様子が特徴であった。1994年(平成6年)に同店が閉店すると、同年末に開店した同じく大規模ディスコ『ヴェルファーレ』(東京・六本木)のDJとなり、同店の運営にも参加するようになった。
2000年頃になると自身の活動内容がポップ・ミュージックや音楽ビジネス、ショービズまでに分散してしまったことを反省、原点であるクラブDJとしての活動へ回帰・集中することを試みるようになった。
その後は、中華人民共和国やインドネシア・バリ島、オーストラリアなどを含むアジア - オセアニアの各所における様々な音楽イベントに参加、2007年(平成19年)には、バラエティ番組 『SMAP×SMAP』へ出演。
2010年6月現在、ロンドンおよびサウス・イースト・イングランドを生活の拠点のひとつとしている。
268名無しチェケラッチョ♪
2018/03/09(金) 18:17:36.02ID:???
ジョンロビンソン?
269名無しチェケラッチョ♪
2018/03/09(金) 18:51:35.35ID:???
>>265
ようつべにDDJ-RBって入れたらプレイ動画がゴロゴロ出てくるから
参考になるよ
270名無しチェケラッチョ♪
2018/03/09(金) 18:57:13.96ID:???
ところで先生は、ダンスミュージックには全く興味ない人なのかな?せっかくだからCDJでいろいろ回してみたら?
271名無しチェケラッチョ♪
2018/03/09(金) 20:12:41.52ID:???
今はLive使うかCDJって感じだもんな
272243
2018/03/09(金) 21:16:27.43ID:???
>>269
見てみます!!
でも、PC必要だし、それを教室に置くことはなさそうです…

>>270
ダンスミュージックというのか分かりませんが、普段の車内ミュージックは、大黒ふ頭とかの外向きオーディオ系が好きで流してますw
273名無しチェケラッチョ♪
2018/03/09(金) 22:49:56.30ID:???
>>272
浮いた金でおっパブでも行けばええよ
274名無しチェケラッチョ♪
2018/03/09(金) 23:40:57.67ID:???
外向きオーディオ系って言葉初めて聞いたけど、低音ドンドンいってる感じ?
275名無しチェケラッチョ♪
2018/03/10(土) 00:24:07.67ID:???
そうねここまで来るとネタ臭いね
276243
2018/03/10(土) 00:41:35.32ID:???
>>273
アドバイス感謝です。

>>274
けっこう低音どんどん系です。
動画サイトにもたくさんあります。

>>275
ネタっぽくてすみません。
来週、黒板背景で写真あげますか(^_^;)
本気の中学教員がCDJ買って教室に置こうとしてますが、それがそもそもネタっぽいですねw
すみませんw
277名無しチェケラッチョ♪
2018/03/10(土) 07:00:51.71ID:???
落ち着いた中学なんかね。
スピーカーとCDJを教室に常設なんかしたら一瞬で盗まれそうで怖い。
278名無しチェケラッチョ♪
2018/03/10(土) 09:49:24.04ID:???
オシッコ我慢大会
参加者募集
279名無しチェケラッチョ♪
2018/03/10(土) 10:48:52.88ID:???
cdjとか興味を引いてパクられるかすぐ故障しそうだね w
280名無しチェケラッチョ♪
2018/03/10(土) 21:09:55.44ID:???
飲尿の泉
281243
2018/03/12(月) 18:17:50.46ID:???
またお知恵を貸してください。MIDIについて、いまいち理解できません。
DN-S1200でCDを再生しつつ、任意のポイントでMIDI信号を出力して、PCに繋いだムービングライト制御ソフトのCUEリリースのトリガーにすることは可能でしょうか?
PCモードにすると音楽が再生されず、PCモードを解除するとMIDI出力されません…

ライブハウスは、どのようにしてCDJと照明を同期してるんでしょうか…
282名無しチェケラッチョ♪
2018/03/12(月) 18:46:52.84ID:???
先生、教室でミラーボール回すのはやめてください!女子がピンサロみたいだって…
283名無しチェケラッチョ♪
2018/03/12(月) 21:14:05.15ID:???
最初に現れた時と目的も用途もかわってるよ、かまってちゃん
284243
2018/03/12(月) 23:08:48.26ID:???
>>283
あの…前レスに、自前のムービングライトで3年生を送る会をやるほど特殊な趣味の先生って書きましたよね?
それと繋がっていて…
ということなんですが。。
やっぱり黒板の前でCDJ撮ってきますか( ̄▽ ̄;)
285名無しチェケラッチョ♪
2018/03/13(火) 00:04:13.38ID:???
>>284
DN-S1200にそんな高等な機能はついてないですよ。
音学と照明の完全同期させたいなら
レコボのライティングモード揃えるのが今一番安くて早いと思います。
https://rekordbox.com/ja/products/rekordboxdj/lighting/
286名無しチェケラッチョ♪
2018/03/13(火) 01:47:12.44ID:YZINXj6I
CDJと同期ではなく照明の方が寄り添ってるイメージだけど
287名無しチェケラッチョ♪
2018/03/13(火) 01:57:13.06ID:YZINXj6I
>>264
亀レスで申し訳ない
自分はProにあげて先週の土曜日DJしてきたが普通にできた
それはSL3での環境で君とは違うと思うけど一応報告までに
Proとスクラッチライブいれてて同じ状況だったけどスクラッチライブで反応した人も居た
同じosだったのでパソコンのスペックの問題かもな
288名無しチェケラッチョ♪
2018/03/13(火) 08:28:22.20ID:VhmfZku7
これ絶対テクノでMAD作る人いると思うぞ・・・・

【ライブ録画】#0312官邸前抗議 ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



山本太郎
「ここで、皆さんと心をあわせて、新しいことをやりましょうか!」

「I SAY 昭恵さ〜ん YOU SAY カモン!カモン!」「OK?」
「I SAY 証人喚問 YOU SAY カモン!カモン!」「OK?」

「最後のもう一個だけいいですか?」
「I SAY 安部総理 YOU SAY 逮捕!逮捕!」(よっしゃーーー!!そうだーーーー!その通りーーーー!)


山本太郎登場は ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

 あたりから
289243
2018/03/13(火) 10:19:04.01ID:???
>>285
ありがとうございます。
既にDMX制御のライティングソフトで、各種シーンは打ち込んであるので、そのトリガーとしてMIDIが使えたらなと思ったんですが、なんか違うみたいですね。。
先日、SPACE ODDというライブハウスに行った際には、CDJから選曲して再生ボタン1つで全てが始まったように感じたので、もしかしたらできるのかなと思ってました。
今は、音楽と同期させるために秒数指定で、各シーンを次々に繋げてるんですよね…

今回のCDJは、合唱用として教室常設用にします。
特にマスターテンポとA-Bリピートを2組簡単に設定できるのは重宝しそうです。
ありがとうございました。
290名無しチェケラッチョ♪
2018/03/13(火) 10:57:51.44ID:???
>>289
先生、DENON勧めたモノだけど、何が出来てどのように操作するのか、このビデオをパート5まで見てみなよ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これには驚いた!シェアするよ
732名無しチェケラッチョ♪
2018/11/05(月) 04:39:36.90ID:???
わしはテクノ系の重鎮だが四つ打ちが簡単なわけないだろ
そんな事すら分からないならそもそもDJのセンスないからいくらやっても無駄だ
俺の弟子がそんな発言したらブチわして両腕ぶっ潰してるわ
733名無しチェケラッチョ♪
2018/11/05(月) 11:54:19.44ID:???
>>732
四つ打ちは簡単
EQ弄るだけ

1番難しいのはポップス繋ぎ
テンポバラバラ、曲調バラバラ、レベルバラバラ
前奏、間奏短いのに1コーラスで繋ぐから作業多いのに、とにかく時間がない。
734名無しチェケラッチョ♪
2018/11/05(月) 12:26:53.71ID:???
>>732
テクノなんかダンクラに比べたら超楽勝だろ。
ダンクラの中にはBPMが揺れるだけならまだしも、クール・アンド・ザ・ギャングのレディースナイトみたいに後半BPMがめちゃ早くなる曲とかもあるからなw
735名無しチェケラッチョ♪
2018/11/05(月) 13:09:43.78ID:???
テクノはミックスするだけじゃないだろ
今はjamとmaschine併用しての即興必須だし
736名無しチェケラッチョ♪
2018/11/05(月) 13:50:17.78ID:???
オナニー即興なんて不要
曲だけちゃんと聴かせてくれ
737名無しチェケラッチョ♪
2018/11/05(月) 13:51:40.94ID:???
あと、UREI 1620みたいなの使ってミックスすればEQすら不要だな
トリムやメーターが無いからレベル合わせがめんどいけれど
738名無しチェケラッチョ♪
2018/11/05(月) 16:00:07.44ID:???
重鎮とか弟子には突っ込まない優しさ
739名無しチェケラッチョ♪
2018/11/05(月) 17:45:39.05ID:???
サイトーの予感
740名無しチェケラッチョ♪
2018/11/05(月) 21:38:12.23ID:???
>>738
優しさと言うか、そもそもテクノ系はテクニックも要らないんで無視してるだけ。笑
741名無しチェケラッチョ♪
2018/11/05(月) 22:44:47.84ID:???
オールミックスが一番難しいだろうね。
節操なくジャンルを変えながら流れを作って行くなんて想像出来ないね。
下手すりゃ客ドン引きするよ。
四つ打ちを黙々と繋いでいればミックスさえ上手けりゃそれなりで済むけどね。
742名無しチェケラッチョ♪
2018/11/05(月) 22:51:39.31ID:???
ピストン西沢か
743名無しチェケラッチョ♪
2018/11/05(月) 23:59:51.91ID:???
特にテクノの四つ打ちは10年掛かって築き上げたEQや多重ミックスを
フロアーの99%が解らない悲しさ
なんかやってるな〜
くらいしか解らん
744名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 00:05:34.98ID:P0wGHvFH
>>732
あんた誰?
745名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 00:10:18.87ID:???
分かる分かんないの話じゃなくね?
分かってないのは誰だよ
746名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 00:13:49.82ID:???
>>735
80年代のテクノならいざ知らず、今時の音源はマスタリング時にマキシマイザーもりもりで音圧高いから即興とトラック混ぜたら音圧合わなくね?
それもと即興のトラックにもマキシマイザー挟むのか?
747名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 00:33:20.48ID:P0wGHvFH
今夜はイマイチだったなぁ…って日に「すごく良かったです!」ってお客から言われた時の返し方が未だにわからない
748名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 00:35:20.94ID:???
思った通りだ…

曲もくだらんが何よりビジュアルがね…
ついにツウィも含めて全員みごとなまでに可愛くなくなった

TWICE "YES or YES" M/V
https://youtube/mAKsZ26SabQ

これなら波平推薦の合図椀が曲もルックスも圧勝だね
749名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 00:40:48.15ID:97bpDHwK
ずっと4つ打ちなんて退屈すぎるわ
まあこれは好みの問題だし何時間も同じBPMを繋ぐことで形成される小宇宙があることも理解する、
がしかしクオンタイズビートを繋ぐことなんて誰にでもできる時代だからこそベーシックな技術が問われるよね
750名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 00:56:39.85ID:???
思った通りだ…

曲もくだらんが何よりビジュアルがね…
ついにツウィも含めて全員みごとなまでに可愛くなくなった

TWICE "YES or YES" M/V
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これなら波平推薦の合図椀が曲もルックスも圧勝だね
あとツウィ脚短すぎww
751名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 06:43:05.01ID:???
>>747
ニヤニヤ
752名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 07:57:48.43ID:???
ミックスのコツとか、エフェクトを使った繋ぎとか、EQの使い方とか、その辺が載ってる初心者向けの教則本ってないですかね?
753名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 09:39:55.46ID:???
>>752
YouTubeにいっぱいあるだろ
754名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 12:44:17.48ID:???
>>752
アマで探せ
755名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 16:26:58.33ID:???
このスレはテクノミックスの何も知らない素人以下のガキがイキってるだけで呆れるわ
テクノのミックスが簡単だあ?
笑わせんなよガキがw
日本猿の糞子猿がテクノミックスを語る事自体お笑いだw
糞日本チョッパリはダンクラwでも繋いでろやw
756名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 16:46:44.45ID:???
>>755
分かったからこれからマジレス頼む >>746
757名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 17:07:10.89ID:???
テクノの重鎮が発狂www
どんな難しいMIXをしてるかアップしてくれてもいいぞ。
どうせ延々とループさせた上でEQでハイローを抜き差ししてオナニーみたいなエフェクトかけてんだろ。
758名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 21:22:18.19ID:???
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


重鎮さんにこの動画の解説をお願いしたい
ちょこんとEQ触ってるがこれが高度なテクニックなのか?
759名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 22:04:17.52ID:???
なにかやってる「フリ」アピールだろ
760名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 22:57:12.16ID:???
DJも色々いるんだから、セレクター寄りの人もいるだろ
761名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 23:01:16.73ID:???
>>758
マジでEQいじってるだけなのワロタw
ツマミから手をヒュッと戻すのがコツなのねw
762名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 23:06:49.73ID:???
>>761
>ヒュッ
めっちゃわろたわ
いるいる!よくいるよね、そういうの
このNOBUって人らはやっぱ仕草とか研究してマネしてんのかな?
いかにカッコよく見えるかってw
てか、NOBUって誰?日本人みたいな名前だな
763名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 23:08:25.61ID:97bpDHwK
>>758
まずビートシンクを手動でやってることは分かるな
EQをちょんちょん触るのは各帯域を細かーく抜いていき曲の繋ぎを滑らかにするため
逆にダイナミックに切る箇所もある
シーケンスの切れ目でズレの微調整をやりながらずーっとテンションをかけ続ける作業なんだよ
764名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 23:15:52.20ID:???
>>763
EQの操作の話じゃなくて、ちょんちょん触る理由教えてよ
EQツマミが激熱で火傷するから一瞬しか触れないの?
EQ周辺は熱いから触ったらすぐに引っ込めなきゃいけないの?
765名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 23:17:24.28ID:???
あんな勢いよくEQをちょんちょん触ったら繊細な操作なんて絶対出来ないと思うよ
なので、100パーやってるフリ
766名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 23:24:00.81ID:???
ミキサーがダチョウ倶楽部に於けるおでんとするなら、顔はコロッケのブルースリーって感じかな?
リアクション芸に顔芸
狙ってやってないところが凄すぎる
エンディングの表情リアルガチやべー 笑
767名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 23:26:06.73ID:???
思った通りだ…

曲もくだらんが何よりビジュアルがね…
ついにツウィも含めて全員みごとなまでに可愛くなくなった

TWICE "YES or YES" M/V
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これなら波平推薦の合図椀が曲もルックスも圧勝だね
あとツウィ脚短すぎww
768名無しチェケラッチョ♪
2018/11/06(火) 23:58:39.73ID:cxUprius
音楽プロデューサーがおまわりさんに職務質問される図  ニューヨークのコントか
769名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 00:00:24.27ID:erHw+RBu
誤爆ってごめんなさい
770名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 00:51:09.27ID:WE6covTi
>>764
まずこれを見てみダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これは世界一有名なDJ映像のひとつだが、他にも色んなスタイルがいるよ、ツマミから手を離さないジョークラウゼルみたいな奴とか
別にジトーっとイコライジングしてもいいし、これが彼のスタイルなんじゃない?
もちろんブースでの見せ方は個々にこだわりがあるだろうよ
それとEQは熱くないぞ
771名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 00:57:21.27ID:WE6covTi
EQを熱そうに触ろうが気持ちよく踊らせられれば何だっていいんだよ
EDMのウェーイ系と一緒に聴こえるならそれはお前の耳が腐ってるだけ
772名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 04:43:54.48ID:???
http://www.redbullmusicacademy.jp/jp/magazine/dj-nobu
773名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 04:55:00.41ID:???
>>758
各帯域細かく抜き差しとか言っちゃってるけどミキサーのレベル赤入れっぱなし
こんなんで良いのか?
ボイラールーム出るレベルでもこんなもんなのか?
774名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 07:39:52.46ID:???
>>758
どうせリッチーかな思って開いたら
こいつはすげーやw
わろた
775名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 19:21:35.28ID:???
荒れ気味だから話題転換のネタを一つ。

PCDJ用に、昔買ったアナログバイナルをMP3に自炊エンコードしてるんだけど、CDからリッピングした物と比べると、音圧と高音が足りないんだよね。

音圧はマスタリングソフトでノーマライズ&コンプかけるしか無いとして、ハイが足りないのは取り込む時のDJミキサーでハイをブーストするのと、マスタリングソフトでデジタル処理をするのとではどっちがいいと思う?
俺的には素のまま取り込んで、マスタリングソフトでデジタル処理の方が自然な感じがするんだが。
ちなみに、マスタリングソフトはSound forge。
776名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 20:27:01.63ID:???
なるべく普通に取り込んで、後でデジタル処理。
やり直しきくんで。自分ならL3で音圧上げちゃう。

そこまでやっても、バイナルの音源とデジタル配信の音源はミキシング難しいよ。レベル以前に解像度が違う。
777名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 20:28:41.00ID:???
ハイが足りないのではなくて、ローが出過ぎてるんだと思う。ハットの音なんかはキチンと鳴ってるはずなので。
778名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 20:47:22.10ID:???
しょぼいプレーヤーとフォノイコと針とオーディオインターフェイスを良いものに買い換える
特にプレーヤーにUSBついて直で取り込むのはマジでクソ
779名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 20:54:28.35ID:???
>>778
正解
780名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 21:09:50.81ID:???
>>778
タンテはSL-1200mk3、カートリッジはM44G、フォノイコはテクニクス、PC取り込みはヤマハのUSBラインミキサーなんだが、、、笑
これでも不足ですかね?苦笑
781名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 21:21:04.68ID:???
MC針使うと解像度は上がるかもねん
782名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 21:26:05.41ID:???
> フォノイコはテクニクス

メーカー名だけでは…
783名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 21:31:32.15ID:???
>>776-777
やっぱり素のまま取り込んでデジタル処理の方がスマートと言うか、素直な方法ですよね。
仰る通り、アナログバイナルとデジタル配信の解像度の違いは実感します。
TVで言うとワンセグとハイビジョン位の違いですよね。

>>781
DJ用途でMC針を使っている人は居ないと思います。
そんな極論を簡単に言っちゃ駄目だって。
784名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 21:37:32.24ID:???
は?DJじゃなくて録音だろ?
785名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 21:47:56.54ID:???
>>784
何で不必要に煽るんですか?
DJ用に揃えた機材だから、有るものを使うのは当然でしょ?
録音用にわざわざ高いMCカートリッジ揃える方が不自然ですよ?
786名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 21:48:41.88ID:???
デジタルで買った音源もデジタルでEQなおしてたあとにマスタリングを自分プリセットにしておくとすごいラクになる
787名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 22:10:06.91ID:VzNub0rg
録音した音源を聴かないとわからんわ
788名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 22:12:47.90ID:???
>>786
スゴイな。仕込みでそこまでやるとは。
EQは何使ってます?
789名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 22:21:37.47ID:???
そんなこと聞いてどうする
何だっていいよw
使いこなしが問題
790名無しチェケラッチョ♪
2018/11/07(水) 23:48:02.62ID:???
                 ________
 .              /:.'`::::   ::::\ 
.              /::           : \
             /::.  ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :. ヽ
             |::: ン -==-∴-==- < |
        蛙邊矧憎魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅
             ヽ_`⌒,,,ノ(、_, )ヽ⌒_ノ
                ヽ: il´トェェェイli./
                ヽ:!l ,|r-r-|!/
                  .'>、~ ||ノ 
.              /'゙´,_/'″  . `\   ドクッ ドクッ
.            : ./   i./ ,,..、    ヽ
.           . /    /. l, ,!     `,
.             .|  .,..‐.、│          .|
.             (´゛ ,/ llヽ            |
.              ヽ -./ ., lliヽ       .|
.               /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ  
....          / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
.  ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
.          .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←―゛
   ,..-―-.、,.-、''"""........`ニニ´ ゙"''‐-.、 ノ
..      /´ ヽ` ̄        ー-゙:.、
..     i          - 、         `ヽ_
..     l:    、.:         ヽ       ゙i"
..       !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
..      |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
..     |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
...       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'"
..        |   /   ,-一'" ̄´         i
..       |:/     / \:.           !
..      | '    /   ヽ:.         :、  \
..        ゙、  ノ    .i:.        `   ヽ
791名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 00:04:40.04ID:???
>>788
iZotope Ozone 8一度やるとわかるよミックスの時死ぬほどラクになるデジタル特有の硬さをとるのにMPC通してる時期もあった
792名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 00:10:21.82ID:???
マスタリング済の市販の曲をさらにOzone通すとか…湧いてるのかな
793名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 00:12:31.59ID:???
エディット的な発想で全然ありだと思う。
そこまで仕込みに時間かけられるかっていうのはあるけど。
794名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 00:18:17.28ID:???
月に買う曲数なんてしれてるしCUEの仕込みより慣れたら楽だしすぐ終わるよ
マスタリングされてるものだけどミキサーのEQで微調整するのをなるべくしないように揃える感じよ
大きな違いが出るとは思ってないけど買ったファイルは一度EQとおすと現場での作業が圧倒的にラクよ
795名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 00:19:43.31ID:???
EQで違いでる。
極端に言えば、アビーロードスタジオのビンテージコンソールのモデリングとOzoneだったら正反対なわけで。

市販音源からのプライベートなリマスタリングって全然あるよ。DJでそれができるのかっていうのはある。一度かけて終わりのトラックもあるだろうし。まあ程度問題というか、やり方だろうけど。
796名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 00:22:16.48ID:???
ALLEN & HEATHのミキサーにRMEのオーディオインターフェイス
針はナガオカ
こだわるなら最低この程度からだろ
もしテクニクスって言ってるのがSH-EX1200シリーズならフォノイコ歪むからダメダメ
話にならない
797名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 00:23:54.12ID:???
ジャンルは?ハウスなんかだと古いのと新しいのでは、配信で買っても、音の質感みたいなのが違うので、DAWで何とかしようと思ったことはあるけど。
798名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 00:25:28.91ID:???
EQのソフトの違いよりもそもそも使い方のが大事だろ
オムニチャンネル使ったら(使い方知らないから通しただけ)彼女出来ました、痩せました、病気治りましたレベル
799名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 00:28:51.34ID:???
かみつくな
800名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 00:31:44.17ID:???
配信で買ったやつは一回カセットテープ通してからそのままもう一回PCに取り込んでる。
801名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 00:33:44.15ID:???
テープのプラグインじゃなくて本物のカセットテープね
プラグインはダメよ
802名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 00:34:01.57ID:???
テープシミュレータのプラグイン通してもいいな。
803名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 00:34:19.38ID:???
だめか。
804名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 00:36:56.48ID:???
プラグインだと安もんカセットじゃなくてちゃんとしたオープンリールのテープシミュだと思ったけど、やっぱりハードオフの安もんであっても実機はぜんぜん違う。オススメ。
805名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 00:47:07.77ID:???
テープ録音はやったけど最新の音源には悩ましいって結論かや
箱自体がデジタル音源にあわせた調整してるし
リハで細かいとこまでやってくれる箱ならいいけどね
806名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 08:47:51.00ID:???
カセットデッキ欲しいけど今新品とか売ってるの?
807名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 11:44:53.79ID:???
>>806

USB付きのがテアックから出てる。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1111434.html
808名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 11:47:38.08ID:???
テープが売ってないね
特にメタル
809名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 11:50:36.76ID:???
>>807
> デジタル出力はPCMで、最大48kHz/16bit。

…。
せっかくわざわざPCから一回外だしして処理しようとしてるのにPCに戻す時のスペックがこれじゃ…
その辺のIFで取り込んだ方がいいマシレベル。
810名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 12:06:49.96ID:???
>>780
そんなヘボ機材で十分だと思ってる糞耳ならどんな方法でも満足するだろうよ
どうせ人の言う事きかねぇんだろうから好きな様にやれ
811名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 12:57:25.86ID:???
>>796
俺ならカートリッジは103、ヘッドアンプにレコーダー
インターフェイスは挟まないね
812名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 16:32:22.37ID:???
やっぱいいよな宇宙少女

豚毛〜♪
813名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 18:46:24.86ID:???
>>810
普通に一昔前のアナログの超定番DJセットだと思うんだが、何が問題あるんだ?
当時はアレヒなんか姿形も無かったぞw
もちろん、ナガオカでDJしてる奴なんか皆無。

5ちゃんはこういうスペック至上主義の基地外がわめき散らしてるから迷惑だ。
814名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 19:40:55.22ID:???
お前が取り込んだ時、高音だ音圧足りないって話したんだろ
PC使って小手先でやるより機器良いものにした方が良いって皆言ってくれてんのになに定番DJセットって話にすり替えてんの?
まあより良いものに買い換えるほどこだわって無いようだからそのご自慢のセット(笑)でこれからもやればいいさ
815名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 20:16:51.95ID:???
ちがう

両方のアプローチが必要って言ってる
DJミキサーでハイをあげるようなことはせずに、そのまんま取り込んで、ozoneで調整する。

それとは別に、テープの轍を挟んで、取り込む機材はこだわった方がいいみたいな話になってる。
816名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 20:17:38.35ID:???
轍→
話題
817名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 20:18:43.46ID:???
機材にこだわって、アナログ的にいい音を取り込むだけでは解決しない
818名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 20:19:32.88ID:???
音圧の問題は機材とは関係ない
819名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 20:23:01.31ID:???
アドバイスもらっといてスペック至上主義の基地外ってか。残念なのはお前の頭だわ。子ね
820名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 20:36:50.09ID:???
>>819
そもそもはハードウェア側でハイを上げるか、ソフトウェア側で処理するかといった話をしてたんだが?
誰も機材を買い換えた方がいいですかなんて聞いてないだろ。
アドバイスにも何にもなってないっつの。
あんたは見当違いな机上の意見を押し付けているだけだから、スペック至上主義の基地外って言われてるんだよ。
821名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 21:12:08.77ID:???
アドバイス貰っておいてって俗に言う余計なお世話ってやつだろ
822名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 21:24:37.21ID:???
iPad ProでDJって今はどうなの?

あと、MacBook ProでiTunesをApple Music加入してiCloud Music Library?使い始めると、全部あれば良いけどもちろん全然ない訳で、なんかライブラリがめちゃくちゃになる気がするけど、みんなどうしてるの?
とりあえず、画像貼り変えられるのが鬱陶しいな
823名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 21:34:07.18ID:???
アレヒRME長岡君は、かなりこだわりがあるみたいだから、もちろんターンテーブルもテクニクスSL-1200シリーズみたいなガサツなドカタ系DDドライブターンテーブルじゃなくて、
もちろんトーンアームとターンテーブルが別体のピュア系レコードプレイヤーで取り込んでらっしゃるんですよね?

そうなると総計で100万円オーバーだと思うんですが、クラブに来ているオーディエンスはその違いに気付くのでしょうか?
100万円もかけてるんだから、音圧モリモリでハイレゾ音源を凌ぐぐらいのハイファイサウンドでオーディエンスを熱狂させているものと信じてやみません!!
824名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 22:02:25.49ID:???
RMEはマルチトラック用のレコーディングカードだよ
なんか外れてる気がするんだが?
DJだと樽屋のカートリッジを好んでる人も居るようだね
825名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 22:12:27.85ID:???
>>814
正論

>>815
毎年アプデのお布施しなきゃいけないOzoneの自動マスタリングに頼るんじゃなくて、EQの使い方を身につけたほうが有意義
826名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 22:31:44.20ID:???
>>825
別にアイソトープの社員じゃないが、年間1万円程度の負担がそんなに苦痛か?
それよりもマトモな就職先を見つけて生活を建て直す方が先決だと思うぞ。
827名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 22:36:32.74ID:???
>>825
セイロン島
828名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 22:42:59.58ID:???
>>822
トラクターでいいなら新しいコントロールS2がなんだか匂わせるような説明かいてあったよ
829名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 22:43:09.33ID:???
>>826
アドバンス1万で買えるとこ教えてくれ
830名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 22:44:51.55ID:???
>>826
じゃ自動マスタリングが望みのあなたのDJなんかよりも自動DJのほうがよっぽどよいな
831名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 23:10:29.69ID:???
>>830
セイロン島DJだよ
832名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 23:11:37.00ID:???
>>829
O8N2 advのセールが少し前にあって安かった。
一万ではないけどね。
833名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 23:16:30.43ID:???
OZONEで自動マスタリングありだと思うよ。
時間は限られているわけで、選曲や他の仕込みに時間かけたいでしょ。
834名無しチェケラッチョ♪
2018/11/08(木) 23:54:13.50ID:???
>>833
プロによるマスタリング済の曲にOZONの簡易自動マスタリング当ててなにがいいの?
マジレス頼む
835名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:08:13.01ID:???
>>834
時短よ、時短。
コンプも自動でかかってレベルを上げるにはちょうどいいでしょ。

バイナルだと配信音源に比べてレベルが低いでしょ。
836名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:10:09.95ID:???
自動マスタリングの話になっててわろてる
837名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:11:10.06ID:???
L3だけより全然マシでしょ
838名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:14:56.51ID:???
なんでこんな過疎スレにiZ工作員が沸いてんだよwwww
新規獲得必死過ぎんだろwwww
839名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:15:06.83ID:???
機材にこだわっても、取り込むだけでOKにならないでしょ。

もう一手間いれる時に、カセットテープの人もいれば、手動EQの人もいれば、L3に突っ込む人もいれば、OZONEのプリセットで自動の人もいればという話
840名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:16:01.38ID:???
>>838
そらそうよ
841名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:18:00.48ID:???
>>835
せっかくのダイナミクス潰すのか?
緩急あった方が気持ちよく踊れると思うんだけど
842名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:20:37.96ID:???
>>835
アニソンDJなら兎も角、OZONEの自動マスタリングってダンスミュージック向けじゃないからハイパスフィルターやマルチバンドコンプで低音がガッツリ削がれてしまうんだけど、その辺どう対処してる?
843名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:20:40.20ID:???
やや潰す、ややね。
配信の音源と合わせるためにね。

そりゃ、バイナルだけを直接かかるのがベストなんだろうけどね。
844名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:21:55.92ID:???
なるほどね
845名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:28:04.53ID:???
プリセットでガッツリめなやつ選んで、ハマらない場合、手動調整か、OZONEでいったん書き出しちゃって、後付けでEQとリミッター
846名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:29:08.56ID:???
ここでお知らせです。

ただ今Plugin Boutiqueにおいて、商品お買い上げのお客様皆様にOZON ELEMENTSを無料プレゼント致しております。
この機会にぜひお求めください。
847名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:29:54.14ID:???
>>846
それだ
848名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:30:45.31ID:???
>>845
サンクス
結局手間かかるんだよね…
849名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:32:30.18ID:???
>>848
結局、配信で出てれば買い直すことになる
850名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:33:07.68ID:???
自動なになになら、OZONEよりもNEUTRONの方が好みの仕上がりになる気がした
(NEUTRONは2MIX用のプラグインじゃないけど)
851名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:36:12.44ID:???
>>849
分かるわそれ
けど配信で買ったらアナログから録音したいクソ悪い音だとガッカリする。
どんな環境で録ったんだよって言う。
シカゴハウスやUnderground Reginstance関連がそれ。
音が飛んでるのもあった。
852名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:38:13.07ID:???
思った通りだ…

曲もくだらんが何よりビジュアルがね…
ついにツウィも含めて全員みごとなまでに可愛くなくなった

TWICE "YES or YES" M/V
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これなら波平推薦の合図椀が曲もルックスも圧勝だね
あとツウィ脚短すぎww

それにしてもこんなくだらない駄曲でも
オタどもは無理やり持ち上げて褒めてんだよなww

┐(´д`)┌ヤレヤレ
853名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:38:53.87ID:???
古いハウスはなー
Ibadanの音源とかもダメだったりするのよ。
曲はいいんだけど、ミックスできないって諦めたことある
854名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:41:20.79ID:???
>>852
グロ
855名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:51:20.58ID:???
>>853
イバダンの配信も音悪いの?
バイナルはドイツ行くまではプロモ含め多分全部持ってるはずなんだけど配信の音質も気になってる
856名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 00:53:32.53ID:???
Ibadanから直で買った音源じゃないけど、beatportかtraxsourceかでtencityのremix買って、こんなもんかーって思った。
857名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 01:00:18.20ID:???
あー、テンシティのはバイナルでも元々悪かったよ
Classic1〜4の4枚ね
その前に出てたNothing ChangedとAll Loved Outは問題ないよ
858名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 01:03:30.70ID:???
なるほど。

Sacred Rhythm Musicなんかはそんなに悪くなかったけど、自分で取り込んだのも悪くはなかったんで、買い直すほどではないと思った。
859名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 07:16:34.74ID:???
.

         ,、..':::" ̄:::::ヽ_
       /::::::::,ニニン´`ヾ::::ヽ
      /彡ン´       ',ミミ
      ,':::z´         ',ミ:}  
      {:::{ =≡=、  ,ィ=≡t、_}::::l
        〉ト{ ィtォ、 }'^{ ィtr }'!rト
       '、lゝ、_ .ノ ヽ、__ノ |!/
         |     ,.(、 , )、     |}   < おどろどろいたね
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
         |     ,.(、 , )、     |}
       ',     ,..、 ,..、_   l
        '、  `~=~´   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
860名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 08:21:05.92ID:???
濃いなあ
861名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 10:06:25.66ID:???
取り込みの音量低いだけでもともとヴァイナルになった段階でマスタリングされてるのにEQかけたりコンプかけたりすんの?
ノーマライズかマキシマイザーだけでええやんて思うんだが
862名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 10:21:47.73ID:???
素人で用語が間違ってたらごめんなさい。

seratodjでレコード回すとブーンと回転音のようなノイズが出て困ってます。
再生させると音に紛れるのかわからなくなりますが
回しただけでこうなるのは仕方ないのでしょうか?

インターフェイスはSL4でパソコンは古いノートPCです。
よろしくお願いします。
863名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 10:58:14.42ID:???
いつになく盛り上がってるな

>>862
アースの問題かな?
タンテから出てる緑色の線はどこに繋いでる?
864名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 10:59:40.50ID:???
タンテのモーター音だろ
ベスタのタンテかな?
865名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 11:09:55.49ID:???
コントロールヴァイナリの音かも?
866名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 11:20:59.94ID:???
トラクタのバイナルもピーっ音するね
あれとっても不快
867名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 20:20:14.74ID:???
>>861
バイナル用にマスタリングされた音源を取り込んだ時点でオリジナルのマスタリングの意図から外れたものになってるだろし、セレクター的な発想なら、バイナルのまんまかけて、DJミキサーもいじらなければいい。
868名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 20:20:40.45ID:???
配信の音源とミックスしたいなら、エディット的な発想で割り切って、結構いじることになる。ノーマライズだけでは稼げるレベルに限度があるし、L3みたいなマキシマイザーに突っ込んだら、掛け方次第だけど、オリジナルのマスタリングの雰囲気なんて、木っ端微塵になくなる。
869名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 20:58:06.08ID:???
全体的なグルーヴをどうするかって話よ
ヴァイナルのころはレーベルとかアーティストによってマスタリングが違うし音圧も違う
それをミックスするからこそ産まれるグルーヴもあるからね偶発的なら良さを追求するのも楽しいし
揃えた粒を綺麗に紡ぐからできるグルーヴもある
870名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 21:36:08.87ID:???
のっぺり
871名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 21:37:24.66ID:???
そらそう
仕込みは本質ではない
872名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 21:38:00.80ID:???
イデオロギー
哲学
873名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 21:45:53.77ID:???
KING STREET SOUND、DJ SPEN、KARIZMA、DJ SPINNAが絡んでる曲の音が悪いです。音を良くする方法教えてください!
874名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 22:08:31.48ID:???
音圧やら音質が違う曲を繋げるのっていつも頭悩ますけど、そこに楽しみを見いだせたら、また新しい世界が見えるかも。
875名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 22:11:56.82ID:???
初期のデトロイトテクノとかもピッチ合わせる前に音だしたりして、結構いいかげんだけどなんか最高なんだよな
876名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 22:13:11.94ID:???
日本語でおk
877名無しチェケラッチョ♪
2018/11/09(金) 22:19:14.95ID:???
King Street Sound、音悪いよなぁ。当時はそんな気はしなかったけど。石岡さんなんとかして!
878名無しチェケラッチョ♪
2018/11/10(土) 08:18:49.55ID:???
もしやiPadのTRAKTORってDVS出来ない?
879名無しチェケラッチョ♪
2018/11/10(土) 09:15:45.41ID:???
できないとおもう
880名無しチェケラッチョ♪
2018/11/10(土) 09:23:24.96ID:???
できない
Ipad proならUSB Cだから将来はわからない
881名無しチェケラッチョ♪
2018/11/10(土) 09:44:11.52ID:???
ノートPC超えた性能とか宣伝してるのにちゃんと使えるアプリがねぇんだよな
実質ただただでかいスマホ
882名無しチェケラッチョ♪
2018/11/10(土) 10:39:27.25ID:???
>>881
まだはやいよ、これから
883名無しチェケラッチョ♪
2018/11/10(土) 12:09:07.20ID:???
10年くらい前にTRAKTORのiOS版出たけど、出すだけ出して後は絶賛して放置中だな
884名無しチェケラッチョ♪
2018/11/10(土) 21:10:12.22ID:???
iPadで2mixするなら充分すぎる
885名無しチェケラッチョ♪
2018/11/13(火) 19:02:49.58ID:???
どこで音源集めればいいんだ?Djcityやたら押されてるけど曲の偏り方半端ないし

やっぱ諦めて1曲1曲買うしかないのか
886名無しチェケラッチョ♪
2018/11/13(火) 19:24:51.32ID:???
ワシはdigtrackだけど
単曲のRemix売ってるとこあんの?
887名無しチェケラッチョ♪
2018/11/14(水) 04:38:17.28ID:???
Houseな俺はTraxsourceで一曲ずつwavで買ってる
888名無しチェケラッチョ♪
2018/11/14(水) 11:57:07.99ID:???
もうみんなbeatportじゃないんだな
889名無しチェケラッチョ♪
2018/11/14(水) 12:14:23.18ID:???
なんで?
890名無しチェケラッチョ♪
2018/11/14(水) 13:00:57.58ID:???
そこしか知らねぇんだろ
891名無しチェケラッチョ♪
2018/11/14(水) 17:31:07.61ID:???
レーベル直とかもあるよね。
892名無しチェケラッチョ♪
2018/11/15(木) 12:27:07.47ID:cxduyVXR
TRAKTOR半額やってる
893名無しチェケラッチョ♪
2018/11/15(木) 13:22:58.87ID:???
Traktor Pro2からのバージョンアップも半額になるの?
894名無しチェケラッチョ♪
2018/11/15(木) 15:11:09.99ID:ylHtHxry
なりますん
895名無しチェケラッチョ♪
2018/11/15(木) 16:48:26.47ID:???
新規半額
UPG定価
釣った魚には餌やらねえってよ
896名無しチェケラッチョ♪
2018/11/16(金) 00:49:00.29ID:???
小銭稼ぎするより2のユーザーを3にまとめることを考えないかな?
既存ユーザーからするとSeratoと併用してるし別に今じゃなくていいってことになる
ちょっとした事なんだよね
897名無しチェケラッチョ♪
2018/11/16(金) 01:00:42.01ID:???
NIはそろそろ業界標準を狙った圧倒的なクオリティを誇る4chミキサーを登場させないとマズイと思う
もちろんTRAKTORの魅力を余すとこなく出せるやつ
どうもガキのおもちゃ感が拭えないんだよな
898名無しチェケラッチョ♪
2018/11/16(金) 03:01:51.82ID:???
>>897
それな
899名無しチェケラッチョ♪
2018/11/16(金) 11:53:42.05ID:???
>>897
なんかチャチやな
900名無しチェケラッチョ♪
2018/11/16(金) 12:46:43.66ID:???
Traktor Pro 2、Tracktor Pro 3共通の質問です。

Historyのカラムの右端に空白の項目が3つとunknownと書かれた項目が1つあります。
これは何のための項目でしょうか?
Traktor Pro 2では長年この項目があり、バグだと思っていましたが、Traktor Pro 3でも表示されていました。
削除したくても選択肢が無く出来ません。削除する方法が知りたいです。
サポートに質問したかったんですが、ソフトウェアの事はコミュニティ以外の窓口は無いみたいなので、ご存知の方いらしたらお願いします。

PCDJ総合67 	YouTube動画>17本 ->画像>11枚
PCDJ総合67 	YouTube動画>17本 ->画像>11枚
901名無しチェケラッチョ♪
2018/11/16(金) 13:40:39.76ID:???
商売人的な発想だと、NIとアレヒ合併しちまえばいいのにと思うわ。
どっちが時価総額デカいかしらんけど、テクノ、ハウス系のマーケットがっちり固めてしまえと。
902名無しチェケラッチョ♪
2018/11/16(金) 14:22:20.37ID:???
サポートの話によると、Traktor Scratch Duo 2とScratch Pro 2はVer 2.8以降は全く同一の機能らしい
マジ?
903名無しチェケラッチョ♪
2018/11/16(金) 14:33:29.28ID:???
>>893-895
2から3のアップグレード料金で幾らなの?
大差ないなら3買い直して、旧い環境用に置いとくかな…
904名無しチェケラッチョ♪
2018/11/16(金) 19:52:56.29ID:???
新規は6400
アプグレは人によって違うかもしれないので自分でログインして見な
905名無しチェケラッチョ♪
2018/11/16(金) 22:47:35.73ID:???
Traktor Pro3って日本語マニュアル無いのかよ。
手抜きにも程があるな
906名無しチェケラッチョ♪
2018/11/16(金) 22:57:38.64ID:???
中国語はあるのにな
907名無しチェケラッチョ♪
2018/11/17(土) 00:05:11.52ID:???
>>906
売る前に普通は作るだろ
銭だけふんだくった感しかないな
908名無しチェケラッチョ♪
2018/11/17(土) 00:17:32.02ID:???
なくても困らんやろ
909名無しチェケラッチョ♪
2018/11/18(日) 06:27:29.53ID:???
わいはテクノ専門やがxone92が好きすぎて他は使えん
900nxs買ったけど結局音質が合わなくて埃かぶってる
910名無しチェケラッチョ♪
2018/11/18(日) 10:32:09.22ID:???
いいの使ってるんだな
911名無しチェケラッチョ♪
2018/11/18(日) 18:55:01.47ID:???
>>897
昔はZ4を心待ちにしていたけどもう期待薄だろ
そもそもあそこはソフト屋だしZ2は圧倒的な低価格ゆえに爆売れしただけであって
S4のミキサー部みてもいまはパイの後追いでしかない
912名無しチェケラッチョ♪
2018/11/18(日) 19:17:17.27ID:???
>>911
Arturiaはハードシンセばんばん出してるのにNIは相変わらず古いReaktor製のソフトシンセしか出さないし、ソフトどころかハードも無理なんだろうね
Xone96保水
913名無しチェケラッチョ♪
2018/11/18(日) 19:19:27.06ID:???
イメージ写真に有名DJじゃなくて中国人女性を使う辺りで察してくれ

https://www.native-instruments.com/jp/products/traktor/dj-controllers/traktor-kontrol-s4/
914名無しチェケラッチョ♪
2018/11/18(日) 19:22:04.57ID:???
ジョグホイールでトラックをスクロールすると、キューポイントとループの位置を感知し、反応(クリック)します。

実際触った訳じゃないが、期待通りならこれだけは素直に羨ましい
915名無しチェケラッチョ♪
2018/11/19(月) 14:51:48.01ID:???
名古屋のレコード屋がようつべで、メーカー営業呼んでレポしてたよ。
あそこの動画やる気なくて、カメラのマイクから音とってるのなんとかしてほしい。
916名無しチェケラッチョ♪
2018/11/19(月) 20:02:15.75ID:???
>>878
iPadでDVSやりたいならDJ Player Pro一択
917名無しチェケラッチョ♪
2018/11/19(月) 20:51:40.10ID:???
てかPCのSeratoやTRAKTORがiPadで動くようにするだけやん
なんでいつまでも出来ないん?
わざとやってんのか?
918名無しチェケラッチョ♪
2018/11/19(月) 21:12:22.27ID:???
タブレット市場で勝負するなら数千円以下にしないといけないけど、
DJソフトのようにパイが少ない市場で薄利多売は無理なんじゃね?
ごく一部の業務用としてなら数万円もありえるけれど、そのメリットも無いし
PC用Traktorのフル版が12000円、今なら半額なのもすでに大安売りだし
919名無しチェケラッチョ♪
2018/11/20(火) 12:56:28.71ID:???
Ozone8 std 49ドル
過去最安値か
920名無しチェケラッチョ♪
2018/11/20(火) 22:17:41.62ID:???
>>919
これマジ?どこのサイト?
921名無しチェケラッチョ♪
2018/11/20(火) 22:56:50.76ID:???
調べたけど値段の付け間違えだったのね...完全に出遅れたわサンクス
922名無しチェケラッチョ♪
2018/11/20(火) 23:26:20.72ID:???
昼間だけその価格だった
しばらくしたら99ドルくらいに訂正された
923名無しチェケラッチョ♪
2018/11/21(水) 13:39:16.67ID:???
コンプリ12買おうと思ってたけどエキパンとかいらねえんだよなあ
924名無しチェケラッチョ♪
2018/11/21(水) 14:55:43.65ID:???
今まであったものが減ってエキパン追加されたんじゃないんだから関係ないだろ
音源、エフェクトも順当に追加されてるんだしな
買えない理由を無理やり作って愚痴ってるだけのヘタレじゃん笑
925名無しチェケラッチョ♪
2018/11/21(水) 17:50:36.34ID:???
エキパンいらんからもっと安しろってことだろ

こっちはエキパン全部入り99ドル待ったんだが
926名無しチェケラッチョ♪
2018/11/23(金) 01:43:31.61ID:???
そう
俺エキパン使わないから無しバージョンで安く売って欲しい
927名無しチェケラッチョ♪
2018/11/23(金) 03:27:05.28ID:???
Komplete Ultimate持ってるからKomplete SelectはいらないからマスちんとかKomplete Kontrol買うときは安くして欲しいわ
928名無しチェケラッチョ♪
2018/11/24(土) 04:51:21.20ID:???
>>775
針がやっすいのだとハイあまり拾わないと思うんだけどどうでしょ
あと取り込む時のビットレートとかも高い方が高域まで拾いやすい
929名無しチェケラッチョ♪
2018/11/24(土) 04:55:27.91ID:???
>>861
アナログはどうしてもデジタル音源みたいな音圧は出しにくい、特に古いのは。
だから古い音源取り込んだらdawでマスタリングし直した方が
現場でデジタル音源と合わせやすくなりますよ!
930名無しチェケラッチョ♪
2018/11/24(土) 08:39:03.02ID:???
>>929
今更すぎるけどありがとう。
931名無しチェケラッチョ♪
2018/11/24(土) 17:58:16.82ID:???
いえ、今更すぎてごめんなさい。
レコードをデジタル化って手間も暇もかかるね…
932名無しチェケラッチョ♪
2018/11/24(土) 20:56:44.16ID:???
かかる!
933名無しチェケラッチョ♪
2018/11/28(水) 14:10:06.04ID:???
ずっと一人で自演してて何が楽しいのだろうか
文の書き方や癖で自演なのばればれなのに
934名無しチェケラッチョ♪
2018/11/30(金) 14:32:34.84ID:???
3デッキ、4デッキってどういう用途で使ってますか?
自分が超初心者で2デッキで精一杯なんですが後学のために教えていただきたいです
935名無しチェケラッチョ♪
2018/11/30(金) 18:59:42.89ID:???
>>934
本来の用途は途中でビートを入れ換えたりとかのトリックプレイとかに使うんだけど、お客さんには解らない事が多いから、ただの自己満足のオナニープレイになりがちだよね。

流れをぶった切って延々とオナニープレイを聞かせて客を引かせる位なら、2デッキで良曲をシームレスに繋いで流れを作った方がお客さんはアガるよね。
936名無しチェケラッチョ♪
2018/11/30(金) 21:03:30.45ID:???
>>935
ピストン西沢みたいに即興リミックス的に使うのは異ノーマルなんですか?
937名無しチェケラッチョ♪
2018/12/01(土) 00:08:06.32ID:???
>>934
テクノとかだった1曲しか鳴ってない状況なんてよっぽどアンセム的なトラックだけで常時に1.5曲は鳴ってる
抜いた時もスカスカになるからな
938名無しチェケラッチョ♪
2018/12/01(土) 21:47:33.56ID:???
>>937
そうだよね。常にループかけてるデッキが1台ある。
タンテ3台みたいな設置はそういうためだよね。
939名無しチェケラッチョ♪
2018/12/02(日) 14:17:52.83ID:???
わざわざそんな事するならliveとmachineJAM使った方が遥かに自由度高いし効率的だろ
わざわざ3デッキなんて使う意味がない
940名無しチェケラッチョ♪
2018/12/02(日) 15:27:49.21ID:???
色んなスタイルがあるからDJや音楽は面白い
一見無駄に見えるかもしれないがそこに至るまで試行錯誤してきた経験や聞いてきた音楽、影響を受けたDJというバックボーンがある
そういった細かい積み重ねがグルーヴに繋がってる
だから頭ごなしに否定するもんじゃない
とにかく純粋に楽しめ
そして言葉ではなく行動でリスペクトされる人になれ
LOVE&PEACE
941名無しチェケラッチョ♪
2018/12/02(日) 19:40:45.49ID:???
音のみが説得力を持つ
942名無しチェケラッチョ♪
2018/12/03(月) 06:18:09.34ID:???
>>941
偉そうな事を言うんだったらお前のMixをアップしてからにしろよ。
音のみが説得力を持つんだろ?
943名無しチェケラッチョ♪
2018/12/03(月) 21:44:29.48ID:???
>>939

使ってない1deckに割り当てたほうがliveやらmaschine使うより明らかに手っ取り早いけどなw
944名無しチェケラッチョ♪
2018/12/03(月) 22:21:10.18ID:???
トラクタとMaschineやLiveを使ってる人はどうやって同期させてる?
一応Ableton Link使えば簡単に同期出来るんだが、トラクターのデッキの曲のビートがグリッドからずれている曲をかけた場合、それ以降トラクターを再起動しない限りずっとデッキのグリッドがずれたままになってしまう
トラクターで再生中の曲をマスターにする事が出来ればグリッドも元に戻ると思うんだけど、Link中はデッキをマスターにすることが出来ない
ずっとズレたままだから頭だしやキュー操作がめんどくさすぎるし、キュープレイも出来なくなってしまう
945名無しチェケラッチョ♪
2018/12/04(火) 04:51:24.34ID:???
あー一年前に買った一式(traktor、audio4、ベスタtr-1)、ほったらかしてるわ…
いつかCDぜんぶ取り込んで整理して遊ぼうと思ってるのに…
946名無しチェケラッチョ♪
2018/12/04(火) 10:59:58.49ID:weQu66gN
DVJ ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

947名無しチェケラッチョ♪
2018/12/05(水) 00:32:58.35ID:???
>>945
TR-1
948名無しチェケラッチョ♪
2018/12/11(火) 06:59:13.53ID:???
はい、TR-1です笑
しかし最新のハウスとか、もう配信でしか入手する気しないね
今まで頑なにメディア所有することにこだわってたが、考え改めるわ
949名無しチェケラッチョ♪
2018/12/11(火) 13:06:12.88ID:???
厨二病卒業ですね
950名無しチェケラッチョ♪
2018/12/13(木) 21:35:04.64ID:???
>>944
ちょっとそれだけだと具体的な部分までわからないのでたぶんの話で申し訳ないが、
その感じだとズレを改善する方法はないと思う
なので、BPMとグリッドは基本その場でマニュアル修正するか、
先にグリッドマーカーを打ち込んでおく位かと
それでも駄目なら現行のバグなのかもしれない

実際、MIDIシンクの遅延の問題でズレ方も変わったりする時もあり
結局のところ、そういうプレイは先に試して仕込みしておくしかないと思う
951名無しチェケラッチョ♪
2018/12/15(土) 20:57:35.78ID:???
アナログレコードから音源を取り込んでOzoneでマスタリングして、音源をデジタル化してるんだけど取り込んだ音源がどれもOzon的な音になるんだよなぁ。。
当たり前と言ったらそれまでなんだが。。。
952名無しチェケラッチョ♪
2018/12/16(日) 00:04:34.43ID:???
そりゃozoneはパッキパキでクリアな感じに手軽にできるとこが評価されてるからな

アナログならではの感じにリマスタリングしたいならIKのLurssen Mastering Consoleの方がオススメ
953名無しチェケラッチョ♪
2018/12/16(日) 02:51:37.45ID:???
カセットテープおススメですよ
954名無しチェケラッチョ♪
2018/12/22(土) 07:51:32.22ID:???
PCDJの時代はもう終わりか。PC持ち歩くのも荷物になるし、今はタブレットやiPad ProやiPhoneなどでDJプレイ出来るしコンパクトになり持ち運びも楽になった事でDJ達のあいだではコンパクトな機材が人気あるみたいだから私もコンパクトな機材が欲しくなった。
955名無しチェケラッチョ♪
2018/12/22(土) 08:36:42.13ID:NviSdpKe
>>954
iPadやiPhoneというよりもUSB全盛でしょ、今は
956名無しチェケラッチョ♪
2018/12/22(土) 11:02:06.75ID:???
>>954
それだとせいぜい2時間程度のプレイかな
6時間とかのロングセットは無理だね
957名無しチェケラッチョ♪
2018/12/22(土) 11:34:40.11ID:???
充電しながらだし6時間なんて余裕だろ
958名無しチェケラッチョ♪
2018/12/22(土) 17:55:27.61ID:???
6時間選曲してプレイってことなんだが
6時間のネタがあればいいって話じゃないからね。
膨大なライブラリーからチョイスするって事はそんなんじゃ駄目かなってことだよ
959名無しチェケラッチョ♪
2018/12/22(土) 20:21:24.11ID:???
事前に選曲してポンだしするだけだから無問題
んでEQ触ってるフリしてツウぶってる
960名無しチェケラッチョ♪
2018/12/22(土) 20:51:09.77ID:???
客を見ないDJになっちまうね
フロアの雰囲気でどうするかがDJだと思うが
961名無しチェケラッチョ♪
2018/12/22(土) 21:08:16.84ID:???
3〜4曲毎の小さなセットをいくつか用意して、臨機応変にセット繋いでポンだししてるから大丈夫
962名無しチェケラッチョ♪
2018/12/22(土) 21:11:43.17ID:???
>>958
現場に1000枚2000枚持っていくのはアホウのやる事
まともな人間なら自宅にある1000枚2000枚のライブラリから当日かけたい曲をいくつかチョイスして普段のセットに追加して持っていくはず
963名無しチェケラッチョ♪
2018/12/22(土) 21:52:05.26ID:???
>>962
備えあれば憂いなしって事だよ
PCだから持っていくも何もね
964名無しチェケラッチョ♪
2018/12/23(日) 00:00:30.52ID:???
ここにおる奴を全てプロ前提で話すアホが居るからおかしくなるw
965名無しチェケラッチョ♪
2018/12/23(日) 03:55:32.07ID:???
まぁそうだね
966名無しチェケラッチョ♪
2018/12/23(日) 04:00:59.10ID:???
> 3〜4曲毎の小さなセットをいくつか用意して

いいアイデアだな
DJ捗りそう
967名無しチェケラッチョ♪
2018/12/23(日) 05:19:15.66ID:???
スレタイがPCDJだからって訳じゃないけど、俺はあくまでPC & MIDIコン、の構成にこだわりたいな
どんなにタッチパネルが進化しても、ノブを回す、フェーダーをずらす、操作感がなきゃ俺は無理だわ
968名無しチェケラッチョ♪
2018/12/23(日) 05:32:26.72ID:???
そりゃそうだな
手元を見ないと操作出来ないタッチパネルなんてありえないわ
物理的な操作子は必要
969名無しチェケラッチョ♪
2018/12/23(日) 10:51:35.35ID:???
なんでiPadだと6時間選曲できないのかなぞ過ぎる
970名無しチェケラッチョ♪
2018/12/23(日) 23:11:58.22ID:???
traktor pro 3 重くない…?
古いPCだから波形がガクガクするんだと思ってたんだけど、
Ryzen5のマシンに買い替えたのに変わらん…。
音飛びとかはないから良いっちゃ良いけど、なんとかならないもんか
971名無しチェケラッチョ♪
2018/12/24(月) 00:44:44.06ID:???
重いね
972名無しチェケラッチョ♪
2018/12/25(火) 19:27:44.06ID:???
以前、アナログレコードをPCDJ用に取り込んでると言ってた者なんだが、アイソトープのオゾン、マジですげーな。
と言うか、サウンドフォージ自体がすげぇ。
俺は元々はスタインバーグ派だったから、マスタリングはウェーブラブだったんだけど、Wavelabにはオゾンに相当するキラープラグインが無いんだよね。
マジでオゾンすげぇ。ちょっとした設定でアナログから取り込んだ音源が、今風の音源にも負けないぐらいの音圧になるからな。
973名無しチェケラッチョ♪
2018/12/25(火) 20:52:38.02ID:???
んで、低音スカスカなおとになっちゃうの
974名無しチェケラッチョ♪
2018/12/28(金) 10:48:14.64ID:???
serato半額セール中だよ
975名無しチェケラッチョ♪
2018/12/29(土) 14:59:28.89ID:???
DDJ-RBの右フェーダーが逝った...修理費どのくらいかかるんだろうか...
976名無しチェケラッチョ♪
2018/12/30(日) 07:06:32.10ID:???
これを機会に電気の知識と半田ごての使い方を身につけるのだ
977名無しチェケラッチョ♪
2018/12/30(日) 11:26:33.76ID:???
ようつべに修理動画あったけど
壊す覚悟でやらんと基盤折るぞ
978名無しチェケラッチョ♪
2019/01/03(木) 13:35:16.50ID:???
>>975
πのアナログミキサーはアタッチメント式で自分で交換出来るぐらい簡単だったと思うんだけど、MIDIコンは違うのかな?
979名無しチェケラッチョ♪
2019/01/06(日) 23:38:54.22ID:???
traktor用のコントロールヴァイナルについて聞きたいのですが、厚さが薄めのtraktorで使えるコントロールヴァイナルってあります?
980名無しチェケラッチョ♪
2019/01/07(月) 14:11:06.18ID:???
流れぶったぎり&スレチですまんが汗、みんな携帯プレーヤー何使ってる?
俺はAndroidにisyncrとrocket playerでPCのitunesから取り込んで聞いてる
みんなはどう?
981名無しチェケラッチョ♪
2019/01/07(月) 16:04:46.10ID:???
うん、マジでスレチだな
どうでもいい
982名無しチェケラッチョ♪
2019/01/07(月) 22:30:36.39ID:???
>>980
こういう人って、平気で流れぶった切ったミックスとかしそう。
983名無しチェケラッチョ♪
2019/01/07(月) 23:22:06.53ID:???
そもそもDJですら無さそう
984名無しチェケラッチョ♪
2019/01/08(火) 17:35:24.09ID:???
PCDJ総合68
http://2chb.net/r/dj/1545543618/
985名無しチェケラッチョ♪
2019/01/16(水) 02:11:21.47ID:???
>>975です
調べてみたらDDJ-RBは修理受け付けてないみたいなんで自分でフェーダー掃除してみて
それでもダメならフェーダー取り替えてみます
ebayとかに出てる純正品は高かったんでスペック的に似てるだろうと思われるRS45112A400Gってフェーダーで動くか実験する予定なのでちゃんと動いたら報告とかしますね
986名無しチェケラッチョ♪
2019/01/20(日) 14:32:14.69ID:???
DDJ-RBの右フェーダー直しました
RS45112A400Gでも全く同じ様に動いたのでDDJ-RBのフェーダー壊れて困ってる方は参考にしてください
1枚目上が純正品のフェーダーで下が新しく買った方です

本体の型番が多少違いますがかなり似てるのでパイオニアはここにOEM頼んでるかもですね

PCDJ総合67 	YouTube動画>17本 ->画像>11枚
PCDJ総合67 	YouTube動画>17本 ->画像>11枚
987名無しチェケラッチョ♪
2019/01/20(日) 15:44:58.66ID:???
新しいtraktor s4買った人いる?
988名無しチェケラッチョ♪
2019/01/21(月) 20:51:32.71ID:???
>>986
やっぱアルプス電気なのね
日本製で安心した。
989名無しチェケラッチョ♪
2019/01/29(火) 07:27:06.16ID:F9csR92+
どなたか教えてください。
いただき物の本体のみのvestax・typhoon、ドライバダウンロードしたんだけどインストールしてもデバイス認識しなくて進まない…
win7の64bitなので対応してると思うんだけど誰か助けて〜
990名無しチェケラッチョ♪
2019/01/29(火) 17:17:50.61ID:???
>>989
倒産した会社のドライバなんてどっから引っ張って来たんだ?
991名無しチェケラッチョ♪
2019/02/04(月) 19:04:17.24ID:???
繋ぐ練習って同じ曲のボーカル付きとボーカル無しを片方ずつのデッキで掛けると簡単かな?
992名無しチェケラッチョ♪
2019/02/04(月) 20:40:17.43ID:???
練習する必要が無い
993名無しチェケラッチョ♪
2019/02/04(月) 22:36:25.05ID:???
>>991
ボーカルモノはどこで繋ぐか決めておいて8小節前と16小節前にCUE打っておきなよ
994989
2019/02/06(水) 13:00:55.34ID:WKbIhAGG
誰か〜助けて〜オラの貰い物のtyphoonがああああ

ASIOドライバはtyphoon用のがセラートに置いてあった
これじゃ駄目なのか…XPモードで試しても駄目だった
995名無しチェケラッチョ♪
2019/02/06(水) 20:49:15.79ID:???
>>994
ベスタは好きなメーカーだったが、倒産した会社の製品に多くを望むのが間違い。
NumarkのPartymixでも買った方が幸せになれるぞ。
996名無しチェケラッチョ♪
2019/02/07(木) 19:21:22.43ID:???
>>995
ヌマークなんて、操作感がクソ
ベスタは、腐っても鯛、フェーダーの操作感がぜんぜん違う
997名無しチェケラッチョ♪
2019/02/08(金) 19:12:15.84ID:mqK2djn4
>>996
Vestaxは質感は凄くいいんだよなデザインがクソだけど
998名無しチェケラッチョ♪
2019/02/08(金) 19:46:51.60ID:???
>>997
お前はデザインでDJするのかと
999名無しチェケラッチョ♪
2019/02/08(金) 20:32:16.63ID:???
PCDJ総合68
http://2chb.net/r/dj/1545543618/
1000名無しチェケラッチョ♪
2019/02/08(金) 20:47:04.50ID:???
見た目はロマンも分からないクズが
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 458日 14時間 34分 36秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニュース



lud20250220021025nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dj/1510002749/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「PCDJ総合67 YouTube動画>17本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
PCDJ総合79
【USB】DJ総合スレ【PC】
京東 JD.com 総合スレッド Part 3
【Android】 カイロソフト総合 Part8
【RESPECT】DJMAXシリーズ総合 part33
【RESPECT】DJMAXシリーズ総合 part32
【Android】 カイロソフト総合 Part13
日本ファルコム・jdk総合 10.5th chapter
【Windows】PCオーディオ総合74.0J【AU】
【黒田の】AV男優総合スレッド part15【黒い野望】
アニメ・声優のイベントを語るスレ総合 Part.6
【Windows】PCオーディオ総合72.0J【AU】
【Wallet】NANJCOIN総合スレpart76【SDK】
【MS&AD】あいおいニッセイ同和損保 総合
【2vlsd】サイケアナログ総合【アヤワスカ】
【KARA】カラ〜Since2007・DSP総合スレ・☆3
【RESPECT】DJMAX総合 part20【TECHNIKA Q】
【SDK始動】NANJCOIN総合スレpart26【NANJ】
NEDO・新エネルギー産業技術総合開発機構 1
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part209【ブルーレイ】
【Hardstyle】J-HARD DANCE総合スレ【Hands Up】
3DS]イナズマイレブン総合その482【サッカーRPG】
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part 255【ブルーレイ】
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part 254【ブルーレイ】
【PSP/PSVITA】初音ミク -Project DIVA-947【総合】
【3DS]イナズマイレブン総合その482【サッカーRPG】
【PSP/PSVITA】初音ミク -Project DIVA-971【総合】
アルビレックス新潟下部組織総合(Y/JY/S/JSC)Part16
【3DS】イナズマイレブン総合その456【サッカーRPG】
【3DS】イナズマイレブン総合その365【サッカーRPG】
【3DS】イナズマイレブン総合その465【サッカーRPG】
【3DS】イナズマイレブン総合その455【サッカーRPG】
【3DS】イナズマイレブン総合その481【サッカーRPG】
【3DS】イナズマイレブン総合その483【サッカーRPG】
【3DS】イナズマイレブン総合その417【サッカーRPG】
【PSP/PSVITA】初音ミク -Project DIVA-884【総合】
【3DS】イナズマイレブン総合その434【サッカーRPG】
【PSP/PSVITA】初音ミク -Project DIVA-1041【総合】
【PSP/PSVITA】初音ミク -Project DIVA-965【総合】
【3DS】イナズマイレブン総合その433【サッカーRPG】
【PSP/PSVITA】初音ミク -Project DIVA-1038【総合】
【3DS】イナズマイレブン総合その376【サッカーRPG】
【PSP/PSVITA】初音ミク -Project DIVA-1047【総合】
【3DS】イナズマイレブン総合その396【サッカーRPG】
【3DS】イナズマイレブン総合その438【サッカーRPG】
【3DS】イナズマイレブン総合その429【サッカーRPG】
【PSP/PSVITA】初音ミク -Project DIVA-1007【総合】
【PSP/PSVITA】初音ミク -Project DIVA-1014【総合】
【PSP/PSVITA】初音ミク -Project DIVA-1010【総合】
【PSP/PSVITA】初音ミク -Project DIVA-1036【総合】
【大張総合】不知火舞 シャイア かりん エリカ ミヅキ Part11
【PSP/PSVITA/Switch】初音ミク -Project DIVA-1072【総合】
【PSP/PSVITA/Switch】初音ミク -Project DIVA-1079【総合】
【PSP/PSVITA/Switch】初音ミク -Project DIVA-1058【総合】
【PSP/PSVITA/Switch】初音ミク -Project DIVA-1083【総合】
12:10:27 up 37 days, 13:13, 0 users, load average: 31.64, 58.05, 65.14

in 2.7818470001221 sec @1.9022929668427@0b7 on 022002