なんで実習期間がアホみたいに少ないんですか?
専門と比べてアホみたいに少ない分、苦労しませんか?
実習時の睡眠時間は?
大学生だとナースステーションでの理不尽な扱いとはどうなの?
特別扱いされるの?
これでも民医連(共産系)に入りますか?
京都民医連中央病院は、医師が治療のために必要と指示した細菌検査について、指
示を受けた細菌検査室が検査を実施していないにもかかわらず、医師に対しては、
「菌を検出せず」との虚偽の報告をし、その一方で、保険診療報酬については、検査を
実施したとして、約120万円を国や府から不正に受け取っていた。手抜き検査された
人のうち、適切な治療を受けられなかった200人以上が死亡。京都民医連中央病院
は全日本民主医療機関連合会、民医連傘下の病院である。
国立の医療機関で働くためにはどのレベルの学校にいけば安心?
【問題】
全日本民○医療機関連合会(○医連)に加盟している団体が起こした死亡事故が
A〜Fである。年代の古いものから順に正しく配列されているものを、下の1〜5のうち
から一つ選べ
A.みさと健○病院による輸液の過剰投与、人工呼吸器の確認ミス。3ヶ月後死亡
B.土庫病院による胃がんの診断ミス
C.京都民○連中央病院による虚偽の検査報告及び不正請求。未治療により病死
D.株式会社北海道勤○者在宅医療福祉協会による火災死亡事故
E.立川相○病院が左右の足を取り違えて手術。肺炎により病死
F.川崎協○病院にて医師が患者の気管内チューブを抜き、筋弛緩剤を投与して殺人
1.B→E→D→A→F→C
2.C→A→F→B→D→E
3.B→C→E→A→D→F
4.A→E→C→F→B→D
5.C→E→F→A→D→B
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <まずはさっさと肉便器から始めようや!!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
次の2つの制度だったらどっちを選びますか?(学士取得後の給料は同じという前提で)
1. 大学4年制学部を卒業して看護師資格をとり就職
2. 3年制看護専門学校を卒業して就職し、その後通信教育で2年間で学士をとる
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | < カスな仕事してんじゃねーよ!!!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < おおきな肉便器に中出し
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
私の親戚の高校生は関西育ちですが、祖父母が沖縄出身だし、沖縄が好きということで、沖縄で看護師になることを目指しています。
琉球大学医学部保健学科
沖縄県立看護大学看護学部看護学科
名桜大学人間健康学部看護学科
琉球大学が一番いいのはわかりますが、あとの2つはどちらが良いでしょうか?
教育水準と国試合格率・学費・生活費(家賃含む)・地元の環境や課外活動など総合的に教えてください。
マジレスすると過去20年以内に作られた大学の看護学部はまともな教育行ってないのが現状
専門は三年間寝る間を惜しんで看護の勉強するのに対して大学は四年で大学の単位まで取るとか理論上不可能なことした分、看護を削ることになった
まだ、地方より都心の学校の方が高度な設備、施設、実習先が多いし、しっかり教育してくれるから、都心の看護学校を出て沖縄に帰るのがいいと思うよ
学費、生活費は奨学金借りて三年働けばタダみたいなもんだから気にするな
大学院の看護学専攻修士課程に社会人入学するにあたって、3年制看護専門学校卒で学士号がなくても一定の実務経験があれば大学院の審査で入学資格を認めてくれるところが多いようです。
関西か沖縄方面で3年制看護専門学校卒から社会人入学できるお勧めの大学院を教えてください。
私大看護学部で学費が著しく安くなる(あるいは無料になる)ような手段があるところはある?
たとえば卒業後一定期間そこの大学病院あるいは系列病院勤務で奨学金返済免除とか?
関東住みで去年ざっと調べたかぎりだけどないと思う
首席取れるなら別で
4年制の某大学に通ってる身からすると、4年間でも授業やら実習やら忙しいのにこれを3年間で終えてプラス国試の勉強もあると考えると専門は大変そうだなと思う。
ただ、看護の手技とかは専門の方が細やかに学んでいるのかなという印象。
学位(学士)がもらえたり、ストレートで大学院への進学を考えられるのが利点かなと思う。
地元の医師会立看護専門学校――学費安い、通学時間片道10分
公立大看護学部――学費は国公立の標準、通学時間片道40分
国公立で全国どこでもいいなら、一番入りやすい沖縄県立看護大か名桜大
この3択だとどれですか?
近所迷惑な隣家のDQN一家の特徴
・時折、人の家を監視する
・近所迷惑な糞犬を毎朝、無駄吠えさせる
・冬場は深夜から、五月蝿いエアコンの室外機を唸らせる
・家の駐車場近辺になると、カーオーディオを大音量にする
マジでこのDQN一家、氏んでくれないかな
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
FGO83