「シートベルトでたすカール」−21日から始まる秋の全国交通安全運動に先駆け、高知東署(高知市大津乙)は19日、
スナック菓子「カール」のキャラクター「カールおじさん」を交通安全広報隊長に任命し、ドライバーにシートベルト着用を呼び掛けた。
秋の全国交通安全運動は21日から30日まで。例年この時期には安全運転を呼び掛けるチラシをドライバーに配っていたが
「毎年同じことをやってもドライバーの心に響かない」と今年は趣向を変えた。
シートベルト着用に的を絞り、スナック菓子の「カール」と掛けた「シートベルトでたすカール」の合言葉を考え「カールおじさん」を広報隊長に迎えた。
カールおじさんは運動期間中、さまざまなイベントに参加する予定という。
署員のほか、市立大津小の児童と私立高知中央高の生徒ら計約40名が参加した。
「シートベルトをして安全運転をしてください」。停車中のドライバーに声を掛けながら「カール」と安全運転啓発のチラシを配った。
https://mainichi.jp/articles/20180921/k00/00e/040/210000c
スナック菓子「カール」のキャラクター「カールおじさん」を交通安全広報隊長に任命し、ドライバーにシートベルト着用を呼び掛けた。
秋の全国交通安全運動は21日から30日まで。例年この時期には安全運転を呼び掛けるチラシをドライバーに配っていたが
「毎年同じことをやってもドライバーの心に響かない」と今年は趣向を変えた。
シートベルト着用に的を絞り、スナック菓子の「カール」と掛けた「シートベルトでたすカール」の合言葉を考え「カールおじさん」を広報隊長に迎えた。
カールおじさんは運動期間中、さまざまなイベントに参加する予定という。
署員のほか、市立大津小の児童と私立高知中央高の生徒ら計約40名が参加した。
「シートベルトをして安全運転をしてください」。停車中のドライバーに声を掛けながら「カール」と安全運転啓発のチラシを配った。
https://mainichi.jp/articles/20180921/k00/00e/040/210000c
![【熱湯gato】カールおじさんが交通安全広報隊長に任命される【カルおじ】 ->画像>6枚](https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/09/21/20180921k0000e040208000p/9.jpg)