◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2017 F1 第15戦 日本GP lap15 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1507440974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2017 F1 第16戦 日本GP
■日程: 現地時間 (日本時間)
フリー1: 10/06(金) 10:00 - 11:30 (10:00 - 11:30)
フリー2: 10/06(金) 14:00 - 15:30 (14:00 - 15:30)
フリー3: 10/07(土) 12:00 - 13:00 (12:00 - 13:00)
予選 : 10/07(土) 15:00 - 16:00 (15:00 - 16:00)
決勝 : 10/08(日) 14:00 - : (14:00 - : )
■日本GP(鈴鹿サーキット)
https://goo.gl/maps/PN6u77tG31Q2"
2017 F1 第15戦 日本GP lap13
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dome/1507438983/ ※前スレ
2017 F1 第15戦 日本GP lap14
http://2chb.net/r/dome/1507439872/ >>1おつ
Japan
https://www.formula1.com/en/championship/races/2017/Japan.html Suzuka International Racing Course
Live Timing
https://www.formula1.com/en/f1-live.html 【F1/F2/GP3】Formula 1 World Championship 実況スレ Lap5
http://fre;e.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1503747210/
このピンクの車も慣れてくると
カッコよく見えるようになってきた
>>1 d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
今年の鈴鹿もホンダは恥ずかしいGP2エンジンか(´・ω・`)
>>4 しかしこの色だとどうしてもピッパ・マンを乗せて欲しくなる
ライコ「日本のアイスはどれも何でこんなに美味いんだ!」
アロンソおおおおおおおおおおおおおおおおお(´;ω;`)ブワッ
アロンソは来年マクラーレンルノーで躍進か(´・ω・`)
オコンにあんなに簡単にいかれるのは、ホントアロンソに申し訳ない(´・ω・`)
でもライコはマックス抜いてもほぼ意味ないんだよな
レースとしてはマックスが上のほうがよい
ホンダのお偉いさんも現地で見てるんだろうけど、どんな思い出みてるんだろうね
>>4 アメリカGPではコースもピンクに染まるらしい(乳がん撲滅キャンペーン)
>>45 F1終わってから移動でちょうどいいくらいだよ〜
白子駅行きのバスって並んだらどれくらいで乗れるのかな?
S字パワー関係ないからゆずったんだろ
やる気なくて
ヘアピンからの立ち上がりはパワー必要だから仕方ない
むしろインドウィリはカスタマーとはいえメルセデスPU積んでんだからもう少しマシなマシン作って上位に上がってきてくんないと全然面白くない
なんでそんなに乳がんはキャンペーンあるんだろ
前立腺キャンペーンもやれよ
>>89 時間はずれてるよ。赤旗で伸びなきゃかぶらん
つまんねー
琢磨のインタビューくらいしか楽しみは無いな
2008年までのポイント計算だとまだこれだから・・・
HAM 125P
VET 102P
2007年はラスト2戦で17P差逆転だから・・・
>>95 何だかんだで今年はチーム史上最高じゃないかな
てか、アロンソはなぜ入らない
ウインドウ開いてるんだろ
バンドーンは坊っちゃんに押さえられて早めのタイヤ交換戦略崩壊
タッペンがライコネン抑えたら川井が「ヨシっ!」って言ったけど川井ってタッペン推しだったけ
アロンソ抜かれたあああああああああああああああああああああああああああああああ
ライコはクソガキの前に出てもブロックでロスするだけだったろ
>>104 PU依存度の高いサーキットでは
13〜14位ぐらいのマシンだから前2台消えてこんなものだろう
しかしF1って単純なスポーツだな
20人の男が20台の車で競ってメルセデスが勝つゲームだな
>>133 ライコネンが前出たら完全にフェルスタッペンがハミルトンと戦えなくてなってベッテルが完全究極終了しちゃうから
こりゃバンドーンが事故らず前走ってても自動的に落ちてきたな
>>133 ペースはマックスのが上だから
ライコが前に出るとマックスのタイムを抑えてトップ争いが終わる
ライコはマックスの後ろでもタイム損失がほとんどない
素人ならシケインで仕掛けて下手くそに当てられたりするが完走マンは違う
>>95 上がってきたら毒電波食らうし
あのときのメルセデスは本当に大人気無かった
>>104 坂東は押し出されなきゃルノーとやりあってたはずだけど
インド基準だと
ルノーもホンダもほぼ変わらんな(赤牛除く)
アロンソはパーマー見つけちゃったからスイッチ入ったな
バンドーンは飛び出して順位落として前押さえられて散々だな
なんかさっきのシーンで急に単発が増えてきた
まあ叩いてうさ晴らすしか見所なさそうなレースだしな…
相変わらずマクラーレンのストラテジーはあれだよなw
ロズベルグがいたらもっとシーズンもつれてたかな(´・ω・`)
昔、観に行った時は終了後に津まで南下してホテルで一泊してテント暮らしの垢を落としたなあ
ルノー抜くのにこんだけインドが苦労してんだからアロンソは無理だろこれ
アンダーグリーンとVSC下でタイヤ交換するとしたら後者のほうがロスタイム少ないよね?
ここでVSCになればリカルドがトップ守れるかもしれないのか
パーマン
「キミは通す、オコンも通す、ペレスは通さない」
オコンちゃんは貧乏な苦労人だから
物を大切しするんだろ
>>151 凄く高等な技術を使って競ってるが、マシンの差が大き過ぎて面白味を殺してる状態。
ドラは超人レベルで凄い。
酷評されるERIですら、技術は一流だからな。
>>204 富士と並ぶ糞サーキットじゃねーかよ・・・・
>>195 そういうのはするーでいいか、と思ってきた
バンドーン→ピット
"I have a problem. I have vibrations."
「トラブル発生、バイブレーションが起きてる」
タイヤ?
>>214 もう無人でいいよね 無人偵察機みたいに
>>216 今年はほんと、そんな奴多くて疲れるよね
>>149 >>169 こんなものか。
もう少し、前に行けると思ったのだけどな。
地上波なら
「Fアロンソ 表彰圏内激走中!」とテロップ入ってたな
しかし、琢磨や可夢偉はいるはずなのに全然映らないなw
今日のハイライトはスタート前のデカ乳で終わるとは思わなかった
シャシーはトップクラスだからという思い込みだから作戦もトップクラスと同じにやるというのがマクラーレンだからなあ
>>212 HAMとVETをスワップしたら丁度良さそうね
4.2秒wwwwwwww
枕やる気ねーのかwwww
マクラーレンはホンダへの嫌がらせのためにタイヤ交換遅らせてるのかと思ったがまじでマクラーレンが馬鹿過ぎるだけだったんだな。
ストラテジー駄目。ピット駄目。PU駄目。
ダメダメだなw
>>233 それはそれでちょっとw
自動運転の技術向上にはなると思うけどw
ボッタス蓋すると面白いんだが
今度のタイヤではあんまりマックス離れないんだね
フェラーリは、ターボトラブルはカーボンパイプを製造した業者の品質問題としてたけど、
今日のスパークプラグトラブルは、NGKが槍玉に挙げられるのか?
>>296 可夢偉はSGT出てないぞ
昨日前夜祭に居た
ルノーの2台はピットが残ってるからまっさんは実質8番手かな(´・ω・`)
>>231 タイヤなのか、あるいはエンジンなのか、はたまたフロアとかなのか
ボッタス邪魔しろ!抜かせるな!僕のレースだ!っていえ!
>>296 SGTはレギュラーじゃないからいるぞ
つか、さっきグラスタ前で琢磨やヒルとトークショーしてた
>>321 DAZN?ストリーミングの宿命だ、しょうがない
つってももうハミルトンはここ優勝してもしなくてもタイトルにはもう関係ないからな
マクラはまじでピットどうにかしろよ
ずーっと改善しない
>>321 DAZNは専用スレがあったはず(´・ω・`)
>>338 それな
来年に備えて恩を売る段階だと思う
ベッテルインタビュー
"I think I need to protect them.
It's like that sometimes. Of course it hurts.
We still have a chance this year"
僕はチームを守らないといけない(責めるつもりはない)。
時には起きてしまうことだからね。もちろん痛手だよ。
(でも)僕らはまだチャンスはあるんだ。
来年給油再開してくれねーかな
面白くなるそうなファクター無さ過ぎ
プラグってデンソーとボッシュとNGKとチャンピオン
しか知らない
鈴鹿史上最年少ウィナー S.ベッテル(22) 2009年 レッドブル
>>385 ベッテルみたいに目的見失わなけりゃ余裕なんだよな
DAZNは地上波放送始めて地上波各局潰してほしいな
>>379 残りのレース全てでハミがリタイアしたらね
VERをベルニュといつも間違えそうになるが、若い方のVERにHAMを抜いてほしい。
>>251 むしろタイヤで有利なバンドーンのペースがここまで悪いとは思ってなかった
こりゃウェーレイン除いたドンケツの15〜16で終わりだ…
メルセデスストレート速すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
マックスは本物になってしまったな
リカルドは来年移籍しないとフェラーリの席が無くなるかも(´・ω・`)
カワイ混乱してるな。
ボッタスだってハミの後ろだからDRS使えるだろうが。
ところで、このフェルスタッフェンって95年に放火されたフェルスタッフェンの血縁(´・ω・`)?
メルセデスPU一強なのをまざまざと見せつけられたか
>>461 だってグラスタの観客ハミルトンが通ってもスルー、ライコが追い抜くとすげー沸くw
結果といってもこの展開だとライコネンがハミルトンと赤牛2台を崩すのは難しいような(´・ω・`)
多分あのバリチェロでもクルサードでもベストセカンドと言われたドライバーでも
こんだけ譲らされるってなかったよな
そもそもハッキネンやシューマッハがセカンドマンの後ろにいるってこと自体がないし
こんな捨て石作戦されたこともない
ホンダどうせ降格ならスペック4入れれば良かったのに
今のは使ってたのと使ってないのに全然変わらなかったな
ピット→バンドーン
"Do you feel it in the steering or just in the chassis?"
「それ(振動)はステアリングからか?シャシーからか?」
バンドーン→ピット
"In the chassis and a little bit in the steering."
「シャシーから、それと少しステアリングからも」
>>262 >>318 テレメトリーでも把握できてないみたい
>>496 子供フェルスタッフェンだったのか(´・ω・`) 有難う
現場だけどホンダのエンジンだけブヒブヒって音がエンジンから聞こえる
>>508 そりゃ、通過と追い抜きの盛り上がりは違うわw
>>506 メルセデスPUじゃなくてメルセデス1強
ボッタスは良い仕事したな
ますますつまらなくなったけど
>>522 そもそもスペック4がまだできてないんじゃね?w
>>509 みんな2Stopだと思って早く入ったら自分だけだった・・・
ヘアピンで飛び込むしかねーな
ストレートじゃ無理だわ
ベッテルは帰りに名古屋でNGKの本社に行くしかないな
しかし、RICがすっかり目立たなくなってきたな。
VERが凄いのか、RICの調子が悪いのか…。
セカンドドライバーではなくて
ポチドライバー、カベドライバー
だな・・・
>>526 なんでこんなに差がついてるのかと思ったらトラブルなのか
ロズベルグだと間違いなく同じスタートタイヤで肉薄してたからこんなチームプレイはうまれてなかったと思うと
ロズベルグ引退はフェラーリにとってダメージがでかすぎたな
マクホンのバイブレーション問題って前から原因不明じゃなかったっけ
>>575 リカルドはいまいちメディア映えしないからなあ・・・
注目されるのはシューイだけって感じで・・・
ボッタスみると
一昔前にマッサとかいう
セカンドドライバーもいたなぁーって思い出すわ
アロンソ 悪夢のノーパワーでコース上にとめておくれ
シーズン当初はかき混ぜてくれると期待してたのに
ぼっさん大嫌いだわ
しかしボッタスこのコースでマックスにやられたら赤っ恥だぞ
アーバインがセカンドだった時はちょっと面白かったなあ
表彰式後にV1V2VIPの観客がホームストレートウォークできるんだけど、15時から並び始めてるんだ
で、これ表彰式のときグラスタガラガラにならないか?
タッペンとハミが衝突リタイアしたらヒュルが悲願の表彰台に
古館が実況やってたら2017 F1 助演男優賞って言われてただろうよ
>>575 レッドブルは作戦分けてる
フェルスタッペンはハイダウンフォースにして、なんか予選まではリカルドの方が速いけど
決勝では違うといいな、正解はわからないみたいなこと言ってた
>>673 シャシーがおかしいみたい
たぶんダート押し出されてどっか壊れてる
まっさんがまぐぬっさんに煽られている(´・ω・`)
たっぺん「タイヤばっちりよ」
ハミ「タイヤやばいよやばいよ」
タイトル争い的にはハミは2位でもいいだろうけど
やっぱり鈴鹿で勝ちたいだろうなぁw
まあ、ハミルトンはぶつかりそうになったら抜かさせるかな
小穴が意外に実況まともになってきててワロタ
川井の扱いにやっとなれてきたのか
そりゃテンション上がるだろ
このままバトルも無かったらただの糞レースだし
まあそうよね直線負けてる以上近づけても剳せないわな
>>705 そうかサンガツ
スタート見れなかったから助かったわ
>>526 本人がわからないって事はタイヤじゃないのか?
どっか壊れたか
ハミ→ピット
"Struggling with the rears."
「リアが暴れてる」
ベッテルで盛り上げてたけど無理だったからフェルスタッペン推し始めたか
しまった見るの遅れたと思ったら
実質ドベを2台で走ってるじゃんwww
出かけてきます
右京さんなら気持ちで負けないことも大事ですと言いそうだな。
Goゴー!キミ 2005年再来(*´`)
さー行こう 行け行けごーゴー
右京、ハミルトン誘って富士山でも登ってきてくれないかなぁ
フェルスタッペンはハミルトンをデグナーに突っ込ませるしかないな
当たり前だがインドの後はいないも同然の中継だな、オンボでアロンソ生存確認
何だかんだで他のレースよりオーバーテイクは多いんだよな
>>744 可能性があるとしたら1周目のコースオフでフロアにダメージいったかな
そうですね。もう後は根性と気力でいくしかないですから〜
っていうふうな返しを右京ならやる
ALOがSTR追いかけてるんだけど直線で追いつかない
DAZNオンボード(;´∀`)
マクラーレンは来年もこの位置だろうな
パワー云々のレベルじゃない
今北
やっぱりホンダは何やってもホンダだなwもうやめちまえよ!
>>581 こんなパワーサーキットでいいとこいけるわけないだろ
本田ファンは現実というものを見ようとしない
フェルスタッペン→ピット
"all good!"「問題ない!」
ピットからタイヤの状態を尋ねられて
>>784 最後の最後まであきらめない気持ちですね
とか
フェルスタッペンはクビアトがクビになったレースしか勝てない
しかしタッペンは速いよなぁ
メルセデスかフェラーリ乗ってたらなぁ
アロンソこんなていたらくで
ホンダから30億ももらってるのか
DRS使っても坊っちゃんに引き離されるホンダ・・・・(´・ω・`)
ウィリアムズとマクラーレンが実質ドべで争ってるって20年前の人たちにいったら衝撃的だろな
_/ ̄ ̄\__
/.__| / \ |_\ <眠い
|/ \ 皿 / \|
/ \
| | マモノ | |
ルノーはいつまでストップしないんだよwwwwwwwwwwwwwwww
>>815 回生はむしろトップレベル アロンソも証言してるし
>>813 ホンダがこんなていたらくだから30億払って走ってもらってるともいえる
DRS使っても全然追い付けんwwwwwwwwwwwwwwwwww
スピードトラップ勝ってんのになんでホームストレートで抜けないんや
ハミチンとクソガキも追いついたところでこんな感じで抜けなさそう
ドラッグが多くて直線遅いってトヨタかよwww
アロンソじゃなくてトヨンソじゃん
>>834 え?
じゃなんで予選が速いんだ
なんで燃費が悪いんだ
ドラッギーってキャラクターいそうやな(´・ω・`)
やっぱトップスピードでないの空気抵抗も原因かよ!!!!!
つか何で糞PUなのにドラッグ多いマシン作ってんだよ枕
マクラーレン的にはコーナーでタイム稼ぐしかないんだろう
マクホンは完走せず故意にリタイヤかな?
一応地元ってこと頑張ってる感出さなきゃだけど、惨めで観てられない
>>870 DRS使っても追いつけないんだよ(;´Д`)
パーマン自己ベストキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
川井からこんな話は初めてじゃないか?
欧州かぶれの人だろ。
そろそろアロンソのNo power! が聞けるか?
マクラーレンのシャシーはドラッグは大きくない
米家しか言ってない
ハースドライビングスクールの生徒にはなりたくないと
>>821 89年のF1ブームに乗っかったオレには、理解不能な状況(´・ω・`)
ホンダの燃費が悪いんじゃなくて抵抗多くて踏まなくっちゃいけないんだな・・・・
ストレートでDRS開いても離されるとか致命的すぎる・・・
>>920 坊ちゃんだよ
今回ウィリアムズだけ特別らしい
枕は自分たちの落ち度をかくすため
ホンダのせいにしてるだけ
>>894 どこにでもこういうキモイの湧いて迷惑だわ
>>913 アガシはimage is everythingやったな(´・ω・`)
スリップ入る
DRS使う
結果離される
勝ち目がない
>>932 古参チームは失落する
フェラーリ以外は逃れられない宿命か
マクラーレンのシャーシもよくはないが
ホンダのエンジンはさらに悪いからしかたないわ
なんつっても壊れすぎだよ
>>958 フェラーリは勝てないのも逃れられない宿命
>>912 川井曰く
トップスピード勝ってるのに離されてるかららしい
>>947 一応公認なんだぜこれ
スージー・ウォルフのは本人にプレゼントされた
鈴鹿で遅いんだからマクラーレンのシャシーが糞なんだな
復活してきたルノービルヌーブがアロンソ、モントーヤ、バリチェロ、ライコネンを抑えまくってたな
>>958 それ考えると、フェラーリって凄いよね(´・ω・`)
>>965 日本GP中に永眠とか幸せな人生だったな。
川井は日本語から勉強しなおせ
何言っているかわからん
-curl
lud20250117120200caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1507440974/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2017 F1 第15戦 日本GP lap15 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・2017 F1 第15戦 日本GP lap6
・2017 F1 第15戦 日本GP lap5
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP1
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP5
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP12
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP16
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP18
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP19
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP10
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP13
・2017 F1 第15戦 日本GP lap2
・2017 F1 第15戦 日本GP lap19
・2017 F1 第15戦 日本GP lap11
・2017 F1 第15戦 日本GP lap17
・2017 F1 第15戦 日本GP lap18
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap6
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap16
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap7
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap7
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap2
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap1
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP8
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP2
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP4
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP3
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP9
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap17
・2019 F1 GP 第17戦 日本GP Lap9
・2018 F1 GP 第17戦 日本GP Lap14
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP20
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP22
・2022 F1 第18戦 日本GP LAP15
・2017 F1 第15戦 日本GP lap14
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap1 ●
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 6
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap4
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap9
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap2
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap7
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap6
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 3
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap8
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap3
・2018 MotoGP 第16戦 日本GP Lap 2
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap10
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap11
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap6 ●
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap4 ●
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap3 ●
・●(15L08)2016 MotoGP R15 日本GP LAP8●
・□■2018□■F1GP総合 LAP1812■□日本■□
・□■2019□■F1GP総合 LAP2112□■日本□■
・【PS4】「GUNGRAVE」がPlayStation VR用タイトルとして日本国内で2017年内に発売。内藤泰弘氏と今堀恒雄氏が協力し,韓国IGGYMOBが開発
・2019 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★5
・2018 F1日本GPを【楽しみに】待つスレ★7
・2019 F1 GPニュース 第17戦日本、鈴鹿 以降〜
・日本製鉄 part20
・女子バスケ日本代表実況
・男子日本代表スレ part207
・女子バスケ日本代表総合
・日本の1人当たりGDP18位から20位に
・男子バスケ日本代表総合実況スレ
・男子バスケ日本代表総合実況スレ
・女子バスケ日本代表総合 Part.4
・男子バスケ日本代表総合実況スレ
09:58:29 up 25 days, 11:02, 2 users, load average: 32.60, 26.69, 19.76
in 0.037539958953857 sec
@0.037539958953857@0b7 on 020723
|