◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
●2018年 MotoGP 第6戦 イタリアGP Lap6 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1528030397/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いちおつ これは、おっぱいと認定して良いと思う
>>1 スレ建て乙。
ロレは今回からタンク周りの形状を変えてもらったんだよな。
その変更が効いたかな?
ロレのこの調子が続くかわからないけど
スタートからマルケス抑えるだけでもかなり価値がある
MIKIOキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
これでロレンソは上機嫌で、批判的な記事を書いてた連中にチクリと一言を言うだろうなw
>>23 少し前にアメリカでインターカラーやってたな
>>24 まじかタンク変えてもらえたのか
やっと乗りやすくなって体力が最後まで待つようになったって事だな
ロレが主張してる事が正しいって事やんか
ドカは1年半も何やってんの
イアンノーネの絡みがなかったら
ロッシはドビと2位争い出来てたなw
>>17 顔は好みじゃないが、目の前にあればもちろん、しゃぶるに決まってんだろうが!!
>>44 国内のワークス活動は去年で打ち切り・・・・・
>>46 ロッシの要求にも答えるのが遅かったドカさんやで
>>24 なるほど
タンクってダミーだよね
簡単に変えられそうなのに
>>45 画面に映し出される「まだゴールしてないチームもいるからコースに入らないで」
ジジさんライダーの言うこと何でも聞くけど何もしないのか。
ドゥカティ地元・ドビチオーゾ地元のイタリアで
ドビチオーゾを従えて復活優勝
さらにスタンドの観客の白けっぷりを前にロレンソランドパフォ
これぞまさにロレンソ
>>24 前よりボリュームがあって角ばった形になったね
体を預けやすくなったのかな?
つかM1に似せただけとも…
>>68 ブーイングキャンセラーの調整具合が試されます
>>55 MXGPも・・・
流石に市場の大きいAMAは継続中だが・・・
>>62 うわマジだ
タンクの上側が鋭角になってて
膝からモモを引っかけるようにホールドできるようになってるのか
つーかこのスタイルの人が右のタンクだとまともに走るのキツイやろ
ロレよく頑張ってたな
これ見ると体力が持たないっての分かるわ
今のドゥカと、ロッシが居た頃のドッカは全くの別物やからなぁ
比べちゃアカンよ
>>75 当時とはドカティ自体の速さが違いすぎ
これでロッシ越えとかいってるのは
ただのロッシ嫌い
>>106 知ってるよそれは
ロレが調子に乗ってインタビューで言わないことを願うw
>>75 ロッシヘイデンでも勝てないからドカルールでゴネ倒してこうなったんだぞ
珍しいなロッシがこういう対応すんの
やっぱ来年ロレのヤマハサテでデータ取ってもらうの確定ぽいな
マルケス、無理する必要まるでなかったのにな
スタート直後のぺとルッチへのアタックみた嫌な予感はしていたが
>>125 でもロレンソにはそれを言ってほしいなあw
それこそロレンソって感じで
次のカタルーニャも長いストレートのあるパワーサーキット
百合の花ってボルジア家とかハプスブルク家とかの紋章だっけ
>>104 曲がる時に足出さないからシート形状も違うね
>>145 この前のフランスは勃起が収まらなかったぞ
ロッシはもう敵をマルケスに絞ったから
ロレンソとは和解だな
>>141 ペドロサが何やっても駄目だったことからも
マルケスは見た目より無理して走ってたのかもね
>>148 レイアウトってどうするんだっけ?
戻すって話なんだっけ?
ブーイングもwwwwww
でもロッシ本人はしきりに讃えてるな
マルケスの時ほどブーイングも無いな
ロッシファンもロレンソに興味失せたから
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、ホルヘ・ロレンソちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
ロレンソジャンプキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
ロッシさんもドカで苦労したからロレの優勝は称えてんじゃないの
ロレンソジャンプからのブーイングwwww
なんか懐かしいなw
ブーイングはどうでもいいだろ
ロッシは拍手してるんだし
腕組みしてからのLorenzo Jump、カッコいいよな!
>>179 そこまで急に逆転しなくても
ロレンソとポイントを分け合うようなことが増えれば
タイトル獲得は難しくなるな
ロッシはロレンソにかけたけどロレンソは誰にもかけんのか
>>178 ロレなんも悪くないし圧勝だから、悪くなりようがない
>>179 個人的にはそうだと嬉しいんだが今回はロレンソはタイヤ選択が当たった感じじゃないかな
ここまでロッシ人気だと
ドビチオーゾもちょっとかわいそうになるな・・・
イタリア人がイタリアメーカーで活躍してるのに・・・
>>223 良い人過ぎていつも陰になってしまう人・・・・・
>>240 あってもお通夜しか待ってないぞ我が国は
ワールドカップにイタリアいないっていうのは不思議な感覚
あっ、ペドロサいたのか・・・
あれ?ザルコは・・?
>>225 今までのズルズル下がるのは
タイヤじゃ無くてタンク形状が合わずに体力が最後まで持たないって本人談だったから
下手したらこの後に快進撃があるかもしれない
仮にモジャビデリがテック3だったらルーキー勢ではとうに抜けてるだろうな
>>255 もっと思いっきりそっちに振ってくれたほうが面白いんだけどな
ヤマハモビスターがレプソル抜いたとか信じられないw
>>258 ロレがヤマハから今まで何回言い訳してたか数えたことある?
>>269 ペドロサ「まったく…もっとしっかり走れよ後輩!」
>>268 スマイルデビル
ってニックネームで行くか
>>241 あのさぁ
>>231が乳タイプだとなぜわからん!
しかし無駄にやかましい宮城の解説がないだけでこんなにも穏やかに集中して観戦できるとは
>>236 何年か前のもてぎでサイン会から徒歩でピットに帰ってきたらピットウォークになってて、
「あー俺こっちから帰っていいのかな…」
ってピット入り口でぼんやりしてたら、ファンから「あのー、サインしてもらっていいっすか?」って話しかけられて「んんー?いいっすよー」ってサラサラってやってて和やかにやってたのを見てからファンだわ
ダニがミサイルか・・・こりゃマジで今年で終了かなぁ
もうすこしグラベルが奥まっていたら
おそらくマルケスは立て直して走り続けていたはず
>>275 long tonge Devil
でええやろ
アラーダのドナルドダックボイスも聞き慣れればこれはこれで味があるな
>>268 正直マルケスにベビーフェイスは似合わないもんな。
まあロレンソは大人な男だから役割は好敵手でいいと思う。
>>273 タイヤが持たないならタイヤが持たなかったって言うでしょ
今の時代は詳細なテレメトリーあるんだから違う事言ったらドカやミシュランから大目玉食らうよ
そのうちグラベルに出てもヒジで立て直す技を身に付けそうな気がする>>丸ケツ
ロレンソはん メジロパーマーを目指したら良いねん たまに勝つぐらいで後は逆噴射や
マルケスをちゃんと押したムジェロのマーシャルは黄色い軍団の嫌がらせを受けないといいな
>>292 能力的にはありだけど
ワークスラインナップはもうちょっと崩れて欲しい
カフ=マイクのスイッチ
を入れ忘れるという痛恨のミス
というか、この番組で流すならやくでなく柏さんじゃないか?スベンソン
>>325 ボロクソに言うほど興味が無いと思うwww
今日の良かったことはひかるんの声を聞かんで済んだ事だけやな。
あ、Moto2は面白かった。
>>328 だなー
一家で千葉に戻ってきてくれねぇかなぁ
坂田、原田は走りもしゃべりも理論派。
タクマは感覚派だな。
まあ解説は基本ひかるんとツジーでいいけど、年1回は原田の解説でもいいような気がする。
なんで原田は日本にいるの?
この仕事のためじゃないよな?
アラーダ確かに一番無難ではあるけど、面白味に欠けるな
現役時代の毒舌を出して欲しい
>>351 多分レギュラー解説になって慣れたらそうなると思う
ノリックは、「ロッシはねーあいつはー…」みたいな話しして好きだった
>>341 ここ最近日本でのバイクお仕事が増えてるみたい。
向こうでは基本投資で食ってたらしいからここ最近の不景気で
台所事情がやばくなってきてるのかもね
中野とか何で解説せんのかな?
青山はキモいからいいや
>>341 他にも色々仕事あるでしょ
KTMの販促とかバイク雑誌の試乗記とか
>>368 G+のギャラじゃ往復の航空券でトントンそうな気が
リョートは横のYZF-VR46 SW20GTなんて恥ずかしくないのか
「大ちゃん速いよ〜」
ってパルクフェルメで笑顔で大声出してたのが衝撃だったな
>>383 125は坂田
250は原田
500はミック
って感じだったね
お〜、さすが原田。
いいエピソードをスッと出してくれる。
大治郎はほんといいところで亡くなったからなぁ
グレシーニでもう1年間見たかった
原田はくそ理論派だから、天才肌の大治郎には勝てねぇって思ったんやろか?
つくづく惜しい人を失くした
俺が死ぬまでに見てみたいもの3つ
日本人F1チャンピオン
日本人モトGPチャンピオン
サッカーワールドカップ日本優勝
>>410 仮のエピソードがいっぱいあるよ
「仮に、仮にですよ?」
>>406 TY-F1国内では強かったんだよ…
WSBのハッチも…
モリワキ…
大治郎少なくともペドロサよりは、成績残せたと思う。
>>411 相手を抜いたらギリギリまで相手に寄せて
物理的に相手のバンキングタイミングをコントロールするとかの実践も盗んでたよ
>>396 あの原田が!笑顔で!
ってめっちゃびっくりしたわあれ
ピアジオ金あるだろうにアプリリアもっと開発費をだな
もう流石に厳しくなってきたんじゃないかな
https://goo.gl/XL3NUZ
lud20250216182654このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1528030397/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「●2018年 MotoGP 第6戦 イタリアGP Lap6 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・2019 MotoGP第11戦 オーストリアGP Lap2
・●2019 MotoGP第11戦 オーストリアGP Lap3
・● 2019 MotoGP第18戦 マレーシアGP Lap3●
・● 2019 MotoGP第17戦 オーストラリアGP Lap3 ●
・● 2019 MotoGP第17戦 オーストラリアGP Lap2 ●
・● 2019 MotoGP第17戦 オーストラリアGP Lap1 ●
・● 2019 MotoGP第17戦 オーストラリアGP Lap4 ●
・●2022 MotoGP 第8戦 イタリアGP Lap 1
・●2018年 MotoGP 第6戦 イタリアGP Lap 1
・2020 F1 GP 第8戦イタリアGP Lap15
・2019 MotoGP第10戦 チェコGP Lap1
・2023 MotoGP 第9戦イギリスGP Lap1
・2019 MotoGP第10戦 チェコGP Lap5
・2019 MotoGP第10戦 チェコGP Lap1
・● 2019 MotoGP第16戦 日本GP Lap1 ●
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap13
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap12
・2019 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap11
・2019 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap12
・● 2019 MotoGP第15戦 タイGP Lap3 ●
・● 2019 MotoGP第12戦 イギリスGP Lap5 ●
・● 2019 MotoGP第14戦 アラゴンGP Lap3 ●
・●2020 MotoGP 第5戦 オーストリアGP Lap7
・2024 MotoGP 第19戦 マレーシアGP Lap3
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap5
・●2020 motoGP 第14戦 バレンシアGP Lap5
・●2022 MotoGP 第19戦 マレーシアGP Lap4
・●2022 MotoGP 第9戦 カタルニアGP Lap 3
・●2020 motoGP 第14戦 バレンシアGP Lap2
・●2022 MotoGP 第9戦 カタルニアGP Lap 3
・●2020 motoGP 第14戦 バレンシアGP Lap1
・●2021 MotoGP 第18戦 バレンシアGP Lap.4
・●2020 motoGP 第3戦 アンダルシアGP Lap4
・●2020 motoGP 第3戦 アンダルシアGP Lap5
・●2020 motoGP 第3戦 アンダルシアGP Lap7
・●2022 MotoGP 第2戦 インドネシアGP Lap 4
・●2021 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap.6
・●2021 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap.1
・●2017 MotoGP 第11戦 オーストリアGP LAP2
・●2022 MotoGP 第13戦 オーストリアGP Lap 6
・●2022 MotoGP 第13戦 オーストリアGP Lap 4
・●2017 MotoGP 第11戦 オーストリアGP LAP1
・●2018 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap 4
・2018 MotoGP 第17戦 オーストラリアGP Lap 1
・●2018 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap 3
・●2021 MotoGP 第10戦 スティリアGP Lap.6 修正
・MotoGP 第02戦 ドーハ LAP1
・●2018 MotoGP 第15戦 タイGP Lap 1
・2022 F1 第16戦 イタリアGP LAP2
・2022 F1 第16戦 イタリアGP LAP5
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap6
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap3
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap9
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap1
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap14
・●2022 MotoGP 第16戦 日本GP Lap3
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap11
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap10
・2024 MotoGP 第4戦 スペインGP Lap5
・2018 MotoGP R05 フランス LAP6
・2018 MotoGP R05 フランス LAP4
・●2020 motoGP 第2戦 スペインGP Lap6
・2024 MotoGP 第3戦 アメリカズGP Lap2
・●2017 MotoGP 第10戦 チェコGP LAP4
16:14:49 up 40 days, 17:18, 0 users, load average: 91.61, 106.91, 97.20
in 0.049346923828125 sec
@0.049346923828125@0b7 on 022306
|