山本小鉄この頃はまだ髪の毛あるんだな。
というか、まだ生きてるのは猪木と坂口くらいか。
ニュース映像だけど、OP映像が見れた。
やっぱり日テレのスポーツテーマはしっくりくる。
できれば「♪三菱で〜ん〜き〜」も見たいけど。
客層がスーツ着たサラリーマンばかりで草。
この頃は、プ女子が入る余地が全く無いw
昔のゴングの読み物でプロレス太平洋戦争的なものがあったが、そこでトム・アンドリュースが出てきた覚えがある
女性ファンが増えてきたのは80年代あたりからかな。
さっきまで見てたDDTの両国とは比較にならんくらい盛り上がってるなw
ゴリラモンスーン化け物すぎだろ。
今のAJスタイルズとかケニーオメガとは全く真逆のタイプの
プロレスラーだな。
3カウント取られたのにスクっと立ち上がるのはあかんわ
長州かよ
ボボ・ブラジル
当時から有名で人気だったけどやっぱオーラあるな
大木×アンドリュースと馬場、大木×ブラジル、マルコフは20年前に熱き名勝負集で放送されましたね。
マルコフはスターリングラード出身って清水アナが実況していました。
猪木のネックスプリングやスピニングトーホールド初めて見た
>>21
ドリーが日本初公開するのは
この年の12月の馬場戦なんだけどな 客が帰り始めるってことは
この蔵前は猪木がメインだったのか
全日本の夕方中継時に流れてたスポーツテーマが今の少し回転数が違うやつだな
「日本プロレス熱戦譜」って中継の映像と違うカメラで撮影してそれを流す番組だったのかね?ニュース映像的な。
ボビーダンカン出てて草。
自分の世代だとジュニアの方が有名だなあ。
もう亡くなったが。
昨日の牧童コンビ相手の時は猪木が大きく見えたのに
モンスーンはでかすぎるんだな
レフリーはユセフトルコか。
この14年後くらいに梶原一騎と共に逮捕されるとは
誰も予想してないだろう。
引きの映像なので何か迫力が伝わってこない
もう少し寄れる望遠レンズ無かったのかな
このシリーズ
馬場&猪木VSブラジル&マルコフという
決勝のメンツのタッグマッチが結構行われてる
ほとんど馬場がマルコフから取ってるが
1試合だけ猪木がブラジルに反則負けしてる
普通に実況でキムイル言ってるのか
朝鮮人なのを明かしてたんだな
最後の全日本への来日では
ブラジル&大木のタッグが結構あった
アメリカではベビーフェイスなのに
日本では無理して悪いことしてた
なんで決勝戦が2つあるのかと思ったらこういうことか
沖識名レフェリーのキックオフしたときのカウント2の叩くスピードとカウント3の時のスピードが全然違う。
わかりやすぎるw
当時はBIのどちらかが引き分けに終わり、片方が勝って優勝ってのが定番だったんだな。
まず日本代表と外人代表を決めるべきだ
とかマジで突っ込む奴はいなかったんだろうな
アントニオ猪木新技名称公募の最後の猪木の顔wwwwwww
>>56
猪木いい顔してるなw
その相手の戸口の細さに驚きw
誰だかわからんかった しかし馬場追悼興行を G+で生中継やらんというのも何だかなぁ
日プロの末期が観たい。大木上田高千穂がメイン。ジャンクフィルムでも残ってないかなぁ
先日のワールドリーグ戦のように地方局にひっそりと残ってるフィルムとかまだあるかも知れんな
昭和のプロレスって本当に糞ツマンネな。よくあんなの見て満足していたな。
>>61
新日本の地方の録画試合のVTRが
いっぱい残ってるのはそういう面があるから >>59
ジータス版は素材はサムライTVと同じかもしれないけど、バックステージインタビューとか入るかな?
それはそうと今の時代にクリス・マルコフがみれるのは貴重 リングの硬さといいロープの張りの緩さといい
この環境で試合しろと言われていたと思うとちょっと怖いな
\タイツ!タイツ!タイツ!/ってお客さんのヤジが聞き取りやすい時代
>>66
タイツ親父とカメラマン見えないぞ親父は一緒っぽいな マナーの悪い客もアレだが毒光のキラーっぷり全開が映像に残っているもある意味貴重
この試合は以前何かのビデオソフトで見た記憶があるな
ドリーのNWA世界王座奪取の映像も残ってたのか。
おそらく今回の映像は元子さんが権利を持ってたんだろうけど、
放送すれば金になっただろうに出さなかったのかね?
ちょうどタイガーマスクがトラックに撥ねられて死んだ頃か・・・
このころは(馬場と組まない)猪木の試合は主にNET(現在のテレ朝)で放送してたのかな?
>>80
もちろんそうでしょう。NWAタッグリーグもそのためにBIをバラして組ませたくらいだし。 当時の日プロは蔵前より東京体育館を重宝していたのか?
これがジャンピングネックブリーカーの初御披露目だよね?
しかしドリーこの硬いマットでよく受けたな
やっぱりギブアップ狙いの時は回転が速いスピニングトーホールド
スピニングトーホールドも日本初披露
前日の猪木戦では出さなかった
>>86
いや出したけど仕掛けて早々に蹴りでカットされたんじゃなかったっけ? ドリーは二日連続で60分フルタイムだからな
タフだわ
45分3本勝負って
最長135分戦うもんだと思ってた
イヤウケアはこの頃もまだキングじゃなくてプリンスなんだな
ミツヒライの試合見るの初めてやわ
ロブレイってバックロブレイと関係あるんかな
子どもがあんなリングサイドに座って
ガキのくせに金持ちだな
やっぱり動きも表情も他の日本人レスラー達より3ランクか4ランクぐらい上だよ猪木は
しかし昭和のこの時代にタイムスリップした感じですごく幸せ
すごいお客の数だな
会場暗転しないで済むし
儲かってたんだろうな
>>104
ああそうなんだ
この頃は筋肉質だけど動きがぎこちないような この当時のパンツの材質って
洗ってもすぐ乾かなさそう
名古屋テレビの製作って
当時名古屋には中京テレビは無かったんだろうか
>>110
この年の4月に開局したけど中京テレビの名前になったのは
次の年の4月
それまでは東京では日テレ、NETと大阪ではMBSとネットしてて
結構複雑な関係
日本プロレス中継は名古屋放送が以前からやってた おおガードポジションか
時代を先取りしてたんだなぁ
月曜日にはオープン選手権のカード発表あるんだろうな
日プロ時代のコール
アントニオーイーノキーってのがいいな
アントニオーイノーキーが聞き慣れてるから新鮮だ
意外と見どころが少ない
なんかカメラも猪木の背中ばっかり映してる気がする
やっぱ馬場中心の世界ってことか日本テレビは
でも1969年で馬場はもうすでに下り坂な気がする
テレ朝チャンネルも残ってる日プロ時代の試合をびっしびしやるべし。
タイトルマッチじゃない普通のタッグマッチとか見たい
>>64
プロレス中継老舗の日本テレビだからね
サムライと同じって事はないと思う なんで途中からなんだよ
くだらないコンビクトとか入れたからか?ばかやろう
ブルクラの二人のカラダみると、まだステロイドがない時代だとすると
いかにもプロレスラーという強くて惚れ惚れするカラダだよなあ。
リング上にスイカってw
ブルーザーにクラッシャー、大阪向きのレスラーだな
当時はインタータッグには
ブルーザー&リソワスキーで挑戦するけど
NETの放送の都合でアジアタッグに馬場が絡めないから
ブルーザーとリソワスキーはそれぞれ
別のパートナーで挑戦することになる
せっかく2人で来日しても使い方が限定しちゃう
今見るとクラッシャーの方が動きが速くて強い当たりも嫌がらなくて良いレスラーだったな
ブルーザーは強いというより旨い小狡いといった感じで今で云う鈴木みのると少し被る
昨日の最後の6人タッグのときのメインが
この馬場VSエリックだな
ストマッククローされてロープに逃げる猪木を
抱えてリング中央に戻すエリックの
映像見てみたいわ
エリックは雰囲気がいいなあ。いかにも怖いという。
馬場さんも怖いと感じたのはエリックだっていってたし。
轡田が心配そうな顔をしてたな
あの表情を見ると後年馬場に反旗を翻して訣別したのが信じられん
あれこれ指差して指示している芳ノ里はヤクザにしか見えなかった
biの試合ってかつて日本プロレス中継末期に放送されたダイジェスト版を流してるのか?
そうならがっかり
完全版流してよ
パンピロ・フィルポはああ見えて超インテリ
僅か2〜3週間の滞在で日本語を習得して
「オセワニナリマシタ。マタアイマショウ。」
と山田隆や桜井康雄に挨拶して仰天させたエピソードがある
オールスター戦はファンクスじゃなくて良かったな、別な趣きになってしまうし。
去年から楽しみにしてたのに昼寝から起きたら映らなくて見れない。最悪。皆さん楽しんで!
やっぱりこの4人だと今のプロレスに近い攻防になるね
ドリーってもうこの頃から頭頂部がドリーなんだね。
客席の白ワイシャツ率がやたら高い。
3本勝負がストレートで決まるのって珍しくない?
いや今の侘び寂びっぷりは横に置いてやはりドリーは良いレスラーだ
そういやさメインのさ、ノア中継どうしたんだよwww
こうして見るとバレンタインって顔は端正だし色悪っぽい雰囲気もあってカッコイイな
マスカラス、アリオン戦は19時からの分でちゃんとした分やるよな?
>>174
BI砲5は4試合ノーカットでも
時間余る感じだわ >>175
確かに余りそう
オールスター戦のニュース映像とかでもいいからサプライズで流れんかな マスカラス、アリオン戦の頃にはもう勝った後に抱き合うことはない。明らかに猪木が馬場をライバル視しているのが分かるよ
日本プロレスは3月3日に蔵前でやる予定だったのを
国際が3月2日に東京体育館でビックマッチやると聞いて
1日前倒してぶつけることにしたんだよな
当時のマスコミも愚痴ってる
日にちズラせば両方見れるのにと
しかし小っちゃいねぇマスカラスは
この当時はまだ超厚底のシューズを履いてないし
おい、マスカラス長州と同じくらいだったぞ
横幅はマスカラスw
マスカラスの近くにいた百田光雄にひげがなかったな。
技を受けたがらないマスカラスにムカツいてるのが明らかな馬場
>>182
裸足だと間違いなく長州より低い もう、この頃にはBI砲の相手っていなくなるんだよな
マスカラス、アリオンもやや格落ち
マスカラスがワガママ全開な分割を喰うアリオンは大変だよな
アトミックボムズアウェイってプロレス辞典みたいのでしか見たことなかった
ゴング誌で散々取り上げられて、期待の上の初来日だったから一本目は花を持たせた感じか
猪木の卍と馬場のコブラ
絵になる素晴らしい構図だったな
スパイロスアリオンはまだ強豪の中でも前評判は高かったんだが
どっちらけた
>>195
アメリカでのアリオンの動画見ると意外に格好いいんだけどね
何で日本では魅力が発揮されなかったかなあ 少子化のしの字のかけらすら無い元気一杯なクソガキ共の光景
マスカラスの技をしっかり受けない半身の体勢は
誰かに似ていると思ったら長州が受け継いでいたんだなw
全日のマスカラスもいつのまにか呼ばれなくなってたし、そもそも馬場は好きじゃなかったのかな
>>197
もう少し上背があればね
それとマスカラスと対照的に動きが悪くてスピードに欠けていた 徳光の言い方だと当たる人が気の毒なように聞こえるw
今デストロイヤーが引いたのと違うハガキを取り直さなかったか?
女の人がデストロイヤーのガウン着てどうするんだよw
第11回の決勝の時は30分1本勝負だったのに
第13回は無制限になってる
猪木のセコンドが大木と上田というのが後の展開を鑑みると皮肉に思える
猪木潰しの謀略マッチとか言われてたが
見ると普通の試合なんだけどね
日プロ時代の猪木のプロレスは若いせいか生真面目すぎるね
新日時代みたいに相手や客を煽ってるような場面が全くない
観客の目が食い入るように選手の攻防を見てるのがいいね
これに比べると今のプロレスは芸の羅列だなあ
この頃は1リーグ制なのに総当たりじゃなかったんだっけ
この大会は2回総当たりで
馬場はデストと時間切れでコックスに反則負け
猪木はデストと時間切れでコックスと両リンで点落としただけ
外人側はデスト、ブッチャー、コックスが競り合って
小鉄に星を落としたコックスが脱落
>>221
コックスはこの前日の猪木戦に勝ってれば
単独で決勝進出で相手は馬場になってた星勘定だったよ リーグ戦のレギュレーション滅茶苦茶だからねえ
第1回も実は決勝で最初に脱落した力道山がシレッと優勝してるし
また目立ちたがりトルコの悪い癖が出まくり
>>220
今の客は偏り過ぎ贅沢過ぎ欲張り過ぎというか
もうアメリカの客以上に地味な展開を嫌うからね
>>221
基本日本人対外人の対抗戦形式で
その中で勝ち点の多寡を競う形 >>226
力道山時代はむちゃくちゃだからな
対戦ないカードや2回戦ったりもして
試合数が合わないし
そもそも力道山は前回優勝で決勝待ちだから
日本人選手は何のためにリーグ戦を戦うのかわからないという しかし第12回がドンレオジョナサンがエース格とか地味だったな
>>230
髪型が一番変わってないのがある意味スゴい しかしデストロイヤーもこの数年後和田アキ子の軍門に下ることになるとは
藤波も身長こそあるけど細過ぎて一般人にしか見えないよなこの当時は
何言ってるんだよ
馬場が負けたらブッチャー優勝だろw
ブッチャーはカマタとの一騎打ちでも、裸足で試合したんだよな
猪木にしてみればこれで優勝かよって思ったんだろうなあ
コワルスキーを張り飛ばしていた殺気のあるデストロイヤーはいずこに
しかし馬場の背中から太股にかけての筋肉の落ちっぷりは見ていてちょっと寂しくなるな
シークが来日できなくて
エリックが急遽来たんだよな
来月はオープン選手権特集になってるな
見たことないから楽しみだ
これだけ外人が豊富だとカードには事欠かんわな
今でいえばWWEのトップが毎シリーズくるようなもんだしな
メインもいいけどアンダーカードも見たい
猪木だったらアジアタッグとか見たい
>>274
ところがこの頃の雑誌とか読むと
何回も見た同じ外人ばかりでもう見飽きたというファンの声が多いんだよ
当時でまだ見ぬ強豪はシークとバロン・フォン・ラシクくらいだった
猪木が対馬場を表明したのもこういう背景もある >>275
猪木のアジアタッグは日テレは持ってないでしょう、NETの独占みたいなもんだし。 >>278
69年以降だとそうかあ
前ワープロクラシックで猪木吉村vsドリーマードックやってたね >>279
訂正あれは猪木吉村じゃなくて坂口吉村だったっけ この2日後に猪木のUNにも挑戦してるんだねフリッツ
>>284
ホントに出て来たwww
というかもう実質猪木に主役交代してるよなもう ダラスではエリック経営のホテルに泊められ、エリック銀行からギャラを受け取るんだっけか
これは特番でやった一つのコーナー
輪島とか関根がゲスト
他にはハプニングコーナーでssマシンがマスクを脱いだシーンも放送した
たしかこの映像が流れた番組は
輪島がゲストだったなあ
あと「倉持アナウンサーの額が割れた!」でスタジオ大爆笑という憶えがある
馬場はノーカットで放送しかもエリックばっかり
BI砲はダイジェスト放送
終わってみればこんなもんかって感じ
馬場じゃなく猪木でしょ?視聴者が見たいのは
>>302
実際に残ってないんじゃないかな?残っていたら出すと思うし。 >>302
G-にそこまで要求するのはちょっと酷だよ まあ87年の最強タッグの最終戦ですら残ってないくらいだし、、、
DVDで出すから出し惜しみしたってことは・・・ないかな?
>>305
その最強タッグ最終戦もだし、まさかの8.31鶴龍対決も残ってないんだしな 至福のひとときだった。やっぱ昭和のプロレスはええなぁ。こんなのが毎週観れた時代に還りたい
>>305
鶴田・谷津×ブロディ・スヌーカはライブで録画しておいてほんとよかった。マスターテープがないなんてね。
1984年の世界最強も最終戦がないようですね。 日本テレビがこの程度のアーカイブしかないとはがっかりしたよ
あとはテレ朝に期待する
日本テレビはいつもガイジンコーナーが正面、日本人コーナーは裏だから背中を映すことが多くなるってことか
中断してる1988年についてはアーカイブの枯渇が原因だろうな
88最強タッグ公式戦は最終戦以外CSで一度も放送してない
オープン選手権の詳細でたけど、何のサプライズもクソもない
プロレスクラシックの再放送と同じ
いい加減にせえよ
全日本の旗揚げ記者会見とか鶴田友美の入団会見とか映像あるのになぁ。
今年の年末は是非ともBI砲のノーヵット版を期待します。
当初の発表では余計な試合いれずにブルクラ、ファンクス、キニスキー・バレンタイン戦3試合で2時間だったのだから。
>>315
日テレですらそうなんだから
テレ朝の方も推して知るべしって感じでしょ 徳光のゴードン・ネルソン話はなかなか興味深いな
あとゴッチはカール・クラウザー呼びなのか
昭和プロレスマガジンの掲示板で徳光と古館のデタラメな会話が反響を呼んでます。
確かにもっともな口調で嘘ついてるんだから呆れますよね。
結局3月で終わり?
日本プロレスの試合もっとみたいぞ
まぁこれは当たり前だ
リングに上がる以上は全力で行かないと逆に失礼
>>322
"ハンサム"ハリーレイス、"ビューティフルボーイ"ラリーヘニング
昔は美男子で売ってたから。年いってから最強タッグにこのコンビできてたな。