◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【闘球】ラグビー総合実況スレ9.22 Vol7 YouTube動画>2本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1569128659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 乙
結構はいってんじゃん。
ガラガラの映像でビビらすなよw
おいおいw
急に映像変えるな
俺らがガラガラ言ったからかな
>>3 昨日のフランス対アルゼンチンを見て分かるように
事前に映した様子だよ
これの
https://imgur.com/AzAPGRK ↓
数分後でこれだもん
https://imgur.com/oY55WpO おお、観客埋まってるやん
さっきのガラガラなのは録画だったのか
良かった良かった
食い物売り切れが問題になってるみたいだから
食い物確保にギリギリまで奔走しててラガラに見えるのかな?
昨日の試合をみて
もっとチケット買えばよかったって思った
さっきのガラガラは録画かよ
ライブ風にしてテレビは怖いわー
ナミビアというと陸上短距離選手のフレデリクスを思い出す
準備は万端。
あとはプレイボールを待つばかり。
>>29 おお、いいね!
ただプレイボールじゃないぞw
>>31 つかイタリアが世界レベルになったスターだからね、普通に
ナミビアは毎回キックしか能のないラグビーだけど、今回もそうかな?
ナミビアで盛り上がったのはフィジー戦でのドロップゴール連発ぐらいかなぁ
西の方の兵庫だと結構雨降ってるけど、大阪は雨降ってないんだな。
良かった、良かった。
>>41 ありがとう
さすがにまずいと思ったから今ググってたw
拍子木があるとキックオフのときの「いよぉ〜!」も分かるな
>>32 わからんよ。カナダ対ナミビアという最弱チーム対決かつ釜石開催かつグループリーグ最終戦消化試合という三重苦のカードが残ってる。
>>50 20世紀も終わりくらいだね
その象徴になったのがフランキー・フレディリックス
Jスポで見てるけどテレビからカチカチ音が鳴る(´・ω・`)
SuperGTの方はそんなことないのに…
ふらってぇり〜
りぃ〜た〜りゃ〜
いーたーりゃー
せーですたー
日曜だし2万そこそこのスタジアムだしな
大分で何試合もやる方が心配
国旗掲揚して国家歌うて軍国主義じゃん。
パヨクはなんで文句つけないの?
>>25 まだ買えるんでないの?高いのしか残ってないけど。
ナミビアの方がイタリアぽいユニフォームで混乱しそう・・・
日本も競技でバラバラのユニの基本色を統一すればいいのに
先に使ってね(´・ω・`)
【闘球】ラグビー総合実況スレ9.21 Vol6
http://2chb.net/r/dome/1569063686/ 4年前のW杯後、トップリーグでプレイしたナミビアの選手いたっけか。
ナミビアて南アの隣だから、ナミビアなら活躍の場があるて考える南ア人選手とかいるのかね?
猫ひろしのラグビー版みないなやつが。
>>82 他にあったのか
つか日付入れる必要ないよな
>>33 オレは地上波テレビがないからJスポーツにさっき加入した!
花園でU20やった時はイタリアの選手は試合終わった後に観客席で客と一緒に試合見てたりしてたな
サッカーよりフリーキックのシュート成功率が高いような気がするんだが
なんで大英帝国と違うのに
フランス、イタリアはラグビーやってるの?
JSPORTS4の4K放送、バチバチ異音するんだが。
他のチャンネルは平気だからこの放送のせいだけど気になってしょうがない。
>>116 レフェリーのマイクになんか当たってるんじゃないか?
>>116 放送開始のスタジオからそうだったけど、ここに書き込んだらなおった。
ピーッ!!(ノットリリースざ新スレ)
誘導
【闘球】ラグビー総合実況スレ9.21 Vol6
http://2chb.net/r/dome/1569063686/ >>116 自宅のテレビにガタがきたのかと思ってた..
花園いいな
さすがラグビー専用スタジアムだわ
でかい競技場より遥かに良い
アメフト選手の年俸(1ドル110円計算)
10億円以上 175人
*5億円以上 386人
*3億円以上 553人
*2億円以上 731人
*1億円以上 1,000人以上
https://www.spotrac.com/nfl/rankings/cash/
ラグビー選手の年俸(1ポンド135円計算)
10億円以上 0人
*5億円以上 0人
*3億円以上 0人
*2億円以上 0人
*1億円以上 4人
https://rugbylad.ie/top-10-highest-paid-rugby-players-world-right-now/
年俸1億円以上の選手が出てきたな。ウィルキンソンの頃は世界最高年俸で6000万円とかだったのに。 電気式の広告パネルてこういうときだけどっかから持ってきて設置されるの?
ラグビー経験者に質問です
相手陣地にキックで蹴り混んで攻撃ラインを拡大していくのは解るんだけど、相手がキャッチして攻撃権を渡すことになるから、そのままパスで前進していけばいいんじゃないかと思うのですが、解説お願いします。
スレ分かれちゃってるからもったいない(´・ω・`)
この解説者は全然新規向けにルールやプレイの途中でポイントを説明しないんだけど
これでも良い解説者なの?
>>158 個人的にJスポーツは玄人向けだと思ってるので、知ってて当然感はあるかも。
>>147 まあパスで前進してくのが基本なんだけど
基本思想が陣取り合戦なので
攻め込まれてる時にキックして相手陣深くに戻して
今蹴ったとこまでに来る間に逆に止めて
こっちがボール奪えばいいじゃないみたいな感じ
>>158 >>160 そういうのはNHKの副音声、っていう役割分担はあるかもな
>>160 そっかー(´・ω・`)
分かるとより興味もてるだろうと思ったんだ
無料放送でもっと流す太っ腹なところがあると日本でもラグビー知られていいのにね
>>157 カクヤスがあれば頼んでみてはどうだろう。
>>162 なるほど(´・ω・`)
二試合見たけどルール全然分からないからw
>>167 わからないところはスレできこう(´・ω・`)
アイルランドスコットランドの中継が始まってしまう
休む暇なし
このCMというか映像見ると
もうちょっとネオンのフォントなんとかならなかったんだろうか
といつも思う
>>169 あんまスレ汚しして迷惑かけちゃいけないと思ってググりながら見てます(´・ω・`)
イングランドvsトンガ地上波でやってくんないかなあ
>>178 午前中は墓参り行って掃除とかやってきたし
もう既に眠いw
>>183 前回大会の経験から
始めから時間予約で30分くらい長めにとっておいた方がいいよ
>>177 海外の人はゴシック体が見やすいみたいね
日本人から見るとクソださいんだけどさ
観客席がらがーら
はじまる前にはもうちょっと埋まるかな
>>188 BS見れなくてさJsportsの再放送しかないんだよ
オールブラックスってユニフォーム
カンタベリーじゃないのか
(´・ω・`)
>>187 この組1位抜けだとこのままだと準々決勝南アで
2位抜けだと準々決勝でオールブラックスなのよね…
そこでどうなるのかがまず問題
>>179 ここの住民は慣れてるし、教えるの大好きなやつらだからへーきへーき
>>192 花園開始15分前に流れてた映像が
1時間前の1割入ってないガラガラ席だったからみんな心配してたw
試合開始時には埋まってるから安心してw
>>183 うちはお休みになったブエルタの録画がハジマタよ
止めたけどね(´・ω・`)
ラグビーとかロードレースとか
人が多くないスレだと新規さんに優しいイメージ
>>192 昨日味スタ行ってきたけど白人らは基本ギリギリまでガンガン飲んでるから直前まで席に座らないと思うぞ
アイルランド勝ちがいいのはわかってるんだけど
スコットランドは好きなチームなので悩ましい
>>208 タプタプになるまで飲まないと死ぬのかな?(´・ω・`)
>>187 優勝候補ってか、まあ北半球の期待は背負ってるけど。
まずNZで決まりかな。
>>207 ルールやセオリーが難しいのが分かってるからじゃね
>>208 そういやテニスでもそういう光景よく見るな
>>208 終わったら終わったでスタジアムでずっと飲んでんだよな
>>199 俺はここの人の教えだけで見られるようになったわ
>>210 日本よりは強い
アイルランドよりは弱い
じいちゃんアイルランドは日本の対戦国なのに・・・!(´・ω・`)
ひょろいレフリーだな
さっきみたいにうっかりタックル食らったら怪我しちゃうんじゃねえか
>>210 日本よりは強いよw
ただ、まあUK4ヶ国ではここんとこずっとビケ
ラグビーってランド系が強いの?
ディズニーも強いの?
アイルランドとスコティッシュって民族的に仲はどうなんだろう
>>236 それより屋台とかは改善されたんやろか
まあ昨日の今日じゃ無理と思うが
ギネスのおまけについてたパイントグラスにサッポロ黒ラベルを注ぐ背徳感
チケットまったく取れなかったオレがいたり、何回も行けてる人もいたり
運なのか?
>>241 まあ、敵の敵は味方くらいのもん
敵ってのはもちろんイングランドw
スコットランドはユニとかにタータンチェックあしらわれててオシャレ
アイルランド有利なのは間違いないとしてハンデ師はどれくらいの差をつけるん?
日本の試合以外でも観客入ってるのは嬉しい
ラグビー好き頑張ったな
かの国が怒りそうな柄w
>>242 ビール以外の飲み物食べ物が売り切れだらけらしいね
改善できるといいけど
お面なんかしてたら応援してたら酸欠なるんじゃないか
仮面でいちゃいちゃww
嘘言って日本きてるから顔出せないカップルかな
>>251 630 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/22(日) 15:15:35.31 ID:ZBBhj8vI [10/19]
>>621 アイルランド 2/7 スコットランド 10/3
ハンデ9点
勝ち目はあるな
>>254 スコッツはアンセムがラグビーアンセムでもあるってだけ
つかアイリッシュがラグビーアンセムを別に持っているのは複雑な事情による
アイルランドはボーナスポイント与えずに勝ってくれよーー
>>257 村上さんによると
ラグビーの世界で南半球扱い
>>248 さよかw
麦の穂を鳴らすなんとかとか紛争系の映画見ると
アイルランド対イングランドだと血肉の試合になりそうとかおもたw
Scrum Unison/SCOTLAND「Flower of Scotland/スコットランドの花」practice video/スコットランド - YouTube
ダウンロード&関連動画>> Scrum Unison/IRELAND「Ireland’s Call/アイルランドの叫び」practice video/アイルランド - YouTube
ダウンロード&関連動画>> スコットランドはウォークライみたいのあっても良いな
>>267 え
それっていちおうSR参加しとったから?
太鼓とこのテーマソングの入場盛り上がるな
フランスのも好きなんだけど
● ここ欧州の 大平原
┠〜〜〜┐ 古代人の 跡聖く
┃ | | ∫ 尊女の遺志 継承ぎて
┠〜〜〜┘ 創建し 真理の 法の城
┃ 翠あ映え 揺ぎなく
┃ 聳えたるこそ 誇りなれ
┃ 永に栄光あれ ケルト民族
┃ おお 吾等らがアイルランド
敬礼 (`・ω・´)ゞ
>>268 スコッツにもそういう歴史あるぞ
ブレイブハートって映画しらん?
このちょっとちっこくて黒くて眉毛の人今回も来たのか
ラグビーて今日みたいな雨の日にサッカーしてたらぐちゃぐちゃになって
めんどくさくなってボール持って走り出したのが始まりと聞いたのだがホント??
スコティッシュ 「俺たちイングランドと違って合意泣き離脱は望んでないからねアイルランドさん」
透け乳首防止には筋トレって見たけどあるけどウソだな
● 燃ゆる希望に いのち生き
┠〜〜〜┐ 高き理想を 胸に抱く
┃ >< ∫ 若人のゆめ エジンバラの
┠〜〜〜┘ 聖丘清く 育みて
┃ スコットランド 永久に
┃ 向上の道 進むなり
┃ ああ スコッチ スコッチ
┃ 永遠の国家 永遠の国家
敬礼 (`・ω・´)ゞ
>>291 それ歌うのはラグビーだとイングランドだけ
ウェールズも別の歌
>>289 あったあったw
キルとめくった尻を矢でぶすりされるやつだw
>>291 スコットランド人にとっては侵略者の歌じゃん
スコッツはフラワーオブスコットランド
アイリッシュはアイルランドコール
フラワーの方は前述のブレイブハートの歴史に関係する歌
アイルランドはソルジャーズソングを歌えない事情がある
>>315 ラグビーだとアイルランドと北アイルランドの混成チーム
なんで、国歌代わりに今歌ったラグビー用の歌がある
>>275 入場のときに拍子木と太鼓だったり
公式マスコットが連獅子だったりと、歌舞伎がテーマになってるんじゃないかな
そして歌舞伎で使う楽器で大きく響かせるものが銅鑼なのかと
俺の記憶が合ってるかわからんのだが、昔もっとベンチ入り人数もっと多くなかったっけ?
>>334 jspoで見ようと思ったけど、うちの環境で2秒くらい日テレが早いので
日テレにした
選手は胸スポンサー出しちゃダメなのに
レフェリーはいいのか
そういや花園ではなかったけどこっちはイヨォオオオーやるんだろうか
札幌ドームの試合だと点数入ると音楽流れてるの聞こえてきたけど
どの会場でもやってるのかな。ドームだからクリアに聞こえただけか
スコットランドの注目選手はレイドロー
素人にはわかりにくいが、この人の決して乱れない判断力はスコッツに何度も金星をもたらしてる
素人さんはフルバックのホッグに注目。
わかりやすくいい選手
派手な突破もあるかも
なんというか
両方確かに速い…これについていくのか
マイクの位置が違うのか昨日のNZ戦より歓声が聞こえるw
日テレアナウンサーは頑張ってると思うよ
4年でかなりましになった
解説陣が老害なだけ
ところで、なんでボールが外へ出たらタッチって言うのかな?
これだけよくわからん
なんかイタリア戦見てからだとバタバタガチャガチャしてるwww
シックスネイションズとかしょっちゅう雨降ってるもんな
トップリーグももっとキック使うべき
さっきのイタリアなんてキックでスルーパス出してたぞ
>>371 前回はトライの時にゴール!!って叫んだくらい酷かったもんな
タックルによる転倒してるときって敵が回り込んでボール奪っちゃダメなの?
アイルランドは10番のセクストンが注目
アイルランドのデキはこの人の双肩にかかっているといっても過言じゃないw
>>373 タッチライン(サイドラインのこと)を越える、ということかな
>>371 日テレアナは他の競技でも
自分も見てるのに「そうですか」っていう他人事なのが気になる
そういえばオブライエンは負傷してて出てないんだっけ
>>373 一旦ライン内に落ちてから外に出るからでは
自分もよく知らんが
ポロポロしてるだけで全然強そうに見えない
相手を必要以上にリスペクトすることはない
ホッグは落ち着いた味も出てきたよなあ
ワールドカップではこういう選手が怖い
>>402 友達との約束は次もあるが、
この試合は一生に一度だ
>>392 蛯原と藤井はその筆頭だな
自分が解説に訊いておいて、答えてもらったら
はぁはぁ とか気のない返事したりして
>>401 「kishiboy ラグビー」で動画検索してみよう!
スコットランドはディフェンスに大きな穴ができるね
裏もギャップも
>>402 高熱出しましたって代わりに電話してあげようか?
ってきた!!
凄い歓声(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
まあ、アイルランドはこういうのが伝統的スタイルよね
強っ
なんか抽選の時はランキング的にもアイルランドでまだマシとかいう論調あったよな
>>402 貴様、それでもラガーマンか!
ラグビーの試合が、なぜ雨でも中止にならないか
それは、男と男の約束だからだ
雨が降ったくらいで試合に来ない奴は男じゃないからだ
2メーター100キロ
こんなのと当たったら死ねるわ
>>402 自分は晩御飯作らなきゃいけないけど正直やりたくないww
つよっ
愚直に突っ込まれるのとか日本が一番苦手なやつだろ
>>405 >>419 海外に住んでる友達だからたまにしか会えないのよー なのに行きたくないと思う自分が嫌やわーw
しっかり決めた!
>>434 まあ1位と7位だからな(ちなみに日本は10)
上が間つまりすぎててそんなメチャクチャ差があるようには見えんけども
トライしてコンバージョンゴールというのが蹴れるんだ(´・ω・`)?
七点とれるときと五点とれるときはどう違うんだろう
うちの夕食は、きょうはスーパーのおべんとうです。
イヨォオオオ
>>445 今年のシックスネイションズのイングランド対スコットランド戦みたいな展開になる事もあるからな。
これ日本だと3フェイズは早くやられるか反則しそうだなー
キックは慎重に使って欲しい
>>449 5位付近をウロウロという感じだったのでは
ブラ
>>471 トライすると5点
それでコンバージョンキックの権利が与えられて、それを決めると2点
スコットランドは器用ではないイメージ、、、
ゴリ押しが通じないなら、どういう手でくるかな
軍事クラスタにとっては「自走砲」と呼ばれてそうだなセクストン
>>471 トライは5点(ポールのあるラインからむこうにボールを置く)
トライを取るとコンバージョンキック(コンバージョンゴール)の挑戦権がもらえ
それを決めると追加2点
リスタートのいよおおは横浜限定なのか??
昨日は反応していた外国人もいたが
個人的にはいまいちw
アメフトって点取ったほうがキックオフして攻撃権相手に渡すのにラグビーは逆なのね
昨日の味スタめちゃ楽しかったなあ
ワールドカップ幸せだぜ
>>495 他ではなかった?
一緒に言うたら絶対楽しいやんw
>>487 わざわざ持って来たんだろうな 大変だな
>>449 ここ5、6年くらいかなNZ人のヘッドコーチになってから
これまでワールドカップはベスト8止まり
なんでもいいが、カーニーのラフプレーはちゃんと取れよ、レフ
>>497 昔の学生は逆だったけど、ずっと強い方がボール持つことになるから虐殺になる
あんな薄っぺらいヘッドギアで
本当に頭守れるのか?
マンガ書くときに使うもんとしか思えない
次、こんなやつらと闘うのか
とんでもないなアイルランド
体系的にFWでもおかしくないのになんであんな走れるんだ
>>497 サッカーは失点した方のキックオフで再開だから
ラグビーとサッカーが同じ
アイルランドって去年か今年か忘れたけどオールブラックスにも勝ってるんだよな
よりによって、何でこんなんが同じ組なんだよ/(^o^)\ナンテコッタイ
>>508 傷を防ぐくらいで脳震盪防止にはならない
>>509 捨ててもいいんじゃないかってちょっと思ってるんだけど
やらないだろうなあ
>>497 7人制だと、ポゼッションが大事だから、点取ったほうがキックオフする
いよお〜は楽しそうだから言ってみたいな
わお〜んはあんまりだったけど
>>527 それはやんないほうがいいと思う
テンションが下がっちゃう
>>497 7人制はアメフトと一緒
15人制もそうしたほうが良いという意見もある
スコットランドでもこんなに劣勢になるなんて
トップレベルの壁は分厚いな
>>527 自国開催で捨て試合作るバカがいるかよw
>>508 耳がちぎれないようにするのが一番の目的なんじゃ
>>536 あそこは地獄やな
高校野球でいうところの大阪大会w
NZ南アでもあったけど、両足キメてグルングルン回すのエグいなw
>>547 現地?
歌すごそうだねここからでもすごい
昨日の味スタフランス人は脈絡なくラ・マルセイエーズを歌ってた
よくわからんけど楽しそうだった
そういや横酷の悪評はツイ流れてるのかな。
ゲージンに、、
>>550 ここら辺の選手になると、レスリングの練習もしてるからね
ザフィールドオブアセンライキターーーー
生で聞けた感涙
>>532 なんかサッカーでも廃れたか禁止だかでまだ在庫はけてないらしいじゃん ブブゼラ
>>551 さっきのナミビアイタリアで言ってたけど
自国生まればっかしでチーム組んでるのナミビアとアルゼンチンだけなんだってさ
ジャパン中7日
アイルランド中5日
ってのも意外とでかいよ
ドライビングモールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>566 地面にボールがあるのがラック
手は使えないので、足で掻き出さなきゃいけない
トライキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
つえええええええええええ
ゴリゴリの試合に付き合っちゃスコットランドに勝ち目ないわ
>>566 ボールが地面にある状態の密集
密集の中のボールを手で触っちゃいけなくて、相手を押し込んでボール味方側に出さないといけない
相変わらずブレイクダウンがえげつない
日本はそこがクソ弱いから苦労しそうだな
>>508 ヘッドギアって言うと危ない宗教団体を連想されるかも。
ヘッドギアが正しい。ってラグビー経験者の大月隆寛が
マンガ夜話の島本和彦の燃えよペンの回で言ってたな。
長文書いてる時にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>566 よくタックル食らってあと地面あたりに抱え込んでみんなで取り合おうとしてるけど
あれがラック
モールは立ってる誰かがボール持ってるところにおしくらまんじゅうやってるやつ
花園から帰還
天気は苦痛だったがナミビアが思いの外がんばったから満足
日本どうするかね
キック中心にしてフォワード勝負は避けるかな
まあバックスも強いんだけど
まぁスコッツもこのまま終わるわけではないと思うが。
ちと実力差歴然って感じはあるな
>>570 基本は戻れない
出血、脳震盪チェックのための一時交代と、プロップが負傷交代して代わりがいない時だけは戻れる
>>508 頭蓋骨骨折が脳震盪とか裂傷くらいにはなるよ
もうね、FWは総体重に制限つけようよ
8人で900kgまでとか
日本はさ、アイルランドには勝てない。
スコットランドには勝ちたい!
ぐらいの感覚でいいんだよね?
なんでボール持って走らないで蹴るんだろうと思ってたけど
あれは陣地を増やしてるのか
>>651 まあ、スコッツに勝つのだって相当に厳しいと思うけどねw
シックスネーションズ優勝チームとかには歯が立つわけはない
どっちも凄い身体してるのに
今、流れが一方的になる理由が素人にはさっぱりわからん
>>634 FWがとにかく走りまくって集散早くしてBKへの展開を助ける
あとは自慢のハーフとバックスで勝負するしかない
>>651 どうでしょうね
自分はアイルランドとはいい勝負すると思ってるけどね
>>651 いいと思います
でもちょっとだけアイルランド戦も期待しちゃうんだよなw
ちょっとだけね
>>508 >>631 >>633 ヘッドキャップが正しいってのが正解でした。
>>651 まあそう
ただしよしんばうまいこと2位通過できると次はオールブラックスになる
>>651 そうアイルランドは仕方ない、スコッチで勝負
蹴ってボール渡したくないけどアイルランド強いのはディフェンスもあるからなあ
日本だとゲインできるイメージが湧かない
俺は日本の2位抜けを期待して準々決勝買ってるんだ
相手はオールブラックスだぜ
>>651 全部倒して優勝する! って言ったらまだ笑い話なんだろうな
>>670 オールブラックスって昔120点ぐらい取られたんだっけ?
ブレイクダウンのポイントサイドの攻撃だと
地味に二本も止められる気がちょっとだけする
しかし、大丈夫か?
この試合、笑点までに終わるのか?
つか、やっばアイルランド初戦から全開で来たね
まあ、当たり前だがw
スコットランドは敵陣でプレーしつつペナルティ取ってコツコツ行きたいね
>>681 1995年のワールドカップで145-17で負けてる
>>681 145点だ
いいか、二度と間違えるな、145点だ
>>686 1位抜けのほうが相手が南アなのでまだ楽
アイルランドは南アの劣化版というか、南アはフィジカル推してくるだけじゃなくテクニックもあるから
アイルランドは愚直にって感じ
南アよりまだ勝負できる
145点って20トライくらい取られるのか
すげえな
スコッツはとにかくセンターになかなか人材ないんだよな
期待の新星みたいのは次から次へと怪我しちゃって
レイドローでミスしたら田村だいぶ許されるが
流石にこんなのはずしゃしない
スコットランドはこれだよな
ペナルティ取ってレイドローが狙って3点ずつ
┃ ┃
┃ θ ┃
尸 ┃ ┃ 尸
(・∀・)ノ. ┣━━┫ (・∀・)ノ
>>704 今週来週も休みだって、世田谷の一軒家の豪邸住まいのこの間まで独り者の来年還暦の奴がいてただろ
セクストン違和感
それはよくないな
この試合全力でやって次の試合温存やな
>>711 高校ラグビーで180点ぐらい取られた試合見たことあるわ
>>588>>625
一次交代ってのがあるんだな
今戻ったー
とにかくキックで陣地稼ぐしかねえなスコットランドは
こういうラッキーがあるかも知れないし
IREこんなクソ強いのにオッズはNZ・ENGに次いで第3位
ブックメーカーがあほなのか上位2チームがクソヤバいのか
モールといえば、秋田工、日本航空石川、大阪朝鮮とかだっけ(あやふや)
>>736 佐賀辺りで300点ゲームがあったはず
そのネタを使ったのがアップセットフィフティーンって漫画
スコッチ勝ち点ゼロでせくすとん怪我がいいのかな、、
つか、今のラグビーってもうルール的にデカいセンターいねーとバックスで点取れないんよ
日本にとっては、スコにボーナス与えちゃダメなのかな
まあ雨降ってるんだから蹴って落とさせるのがいいよね
今大会2回目のキャリーバック
キャリーバックオタ歓喜
日本人は ラグビー『フットボール』ってことを忘れてるよね
>>731 本当に悔しくて悔しかったなあ
それが、南アフリカに勝つ日がきた。
まあ、泣いたもんだ。
ちなみに、前半からw
面白いのう。
ここで一気にアイルランド押し切ると、
スコットランド厳しい、、、、踏ん張れ〜〜〜〜〜
トライキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
何このワンサイド
>>786 まぁ、アイルランドにはかないっこないので、ダントツで一位抜けてもらった方がいいw
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
あかん試合が終わってしまう
>>708 ジョー・シュミットがHCになってからのアイルランド全然見てねーだろ?
6時にクリーニング引き取りに言っても大丈夫そうだな
>>783 あの夜ここで一緒に泣いたよな!
前半から
スコットランドのディフェンスは、ゴール前ですらギャップできてるってどうなのよ
アイル戦は捨てよう。金小倉ターフジでいいや、、w 145はいかんやろ、、
元々パワーだけならめちゃつよだったのが最近はうまさも出てきて
手が付けられないね
>>788 自陣ゴールエリアにタッチ
22メーター陣内から、ドロップキックで試合再開
┃ ┃
┃ θ ┃
尸 ┃ ┃ 尸
(・∀・)ノ. ┣━━┫ (・∀・)ノ
アイルランドは噂通り強いな
これ、アイルランド史上一番強いかもしれんな
>>834 そう、前半から。
ボコられると思っていたら、互角に渡り合えてるのが嬉しくて嬉しくて。
まあ、泣いたw
IREのFW強すぎ
レイドロー1人では太刀打ちできんな
セクストン早めに下げるかな
点差ついたら無理させても意味ないし
>>841 つかあれはギャップではなく
ボール奪いに行ってるディフェンス
リスクデカいのは承知の上でやってんの
個人的にストットランド対サモア、アイルランド対ロシアの、
どちらか1試合を見に行くか迷ってスコットランド対サモアにした。
アイルランド対ロシア、どんなスコアになるだろうな。
>>855 15の時もそう言われてたけど今回はガチ
>>864 両方、、、
緑は日本の次の試合だよ。
青とは最後に試合する。
>>860 俺はファーストスクラムで少し押せてた段階で泣いたw
>>714 スコットランドはCTBはプレミアシップのスコティッシュをスカウトしてるから
怪我人が出ても回せる程度には層は厚い
本当に層が薄いのはWTBだと思う
>>788 敵がこっちのトライゾーンにボールだけ入れちゃったらこっちがボール取ってグラウンディングすればおkってルール
キックオフで遥か彼方まで吹っ飛ばさない理由の1つ
>>866 なんのために31人もメンバーいると思ってるんだ
競馬のオールカマーでレイデオロが負けたから
レイドローも負けるかもな
NZと南アフリカ見てもすげえ迫力だったが、これもすげえなあ。
>>880 秩父宮の壮行試合で不甲斐ない試合やってたから、余計にな('A`)
>>868 やっぱりそうよね
テストマッチでNZに勝ったりしてたから注目してたけど、これなら勝てるわ
この外に振った時のディフェンスがすげえんだよな
絶対かぶらないし人数すぐ上回る
だめかー
でも一つのパターン的なものはいまの一連ので見えそうな感じはある
日本はおそらくアイルランドにはラッシュディフェンスで来るでしょ
長いことじゃがいも飢饉で飢えてたのに何でこんなに体がでかいんだ
アイルランドは基本がめちゃできてるな
ラックへの集合が速いからノットリリースが取れる
>>887 ウィンブライトから勝った馬連2点の縦目食らった アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
選手踏み台にしてハイジャンプとかしちゃいかんのか?
あんな加速ついて来たヤツをタックルに行くのは嫌すぎるw
>>903 縦への意識が凄い
まさにヨーロッパラグビーの基本
抜けた後、Scotlandの戻りも早いし、戻るまで遅らせるし
昨日のアルゼンチンをもっともっと強化するとこんな感じになるんだよな…
>>288 うん
神奈川で言えば町田も含んで神奈川代表として出てるみたいな
>>924 アルゼンチンはキックさえ入ればね。。
と現地で見て思った
>>926 北アイルランド≒町田市って物凄くしっくりくるw
>>919 カウンターの展開多いと見てても面白いから良いね
>>922 スコットランドも北半球の強豪の水準はあるよ
アイルランドがエグい
これなら南の三強とも互角に出来ると思う
スコットランド死にそうやん!こんなん無理ゲーですやん!
>>905 イクラ中山巧者のウインブライトでも外回り2200は不向きだし馬も重かった
自分はスティッフェリオから行ったが紐が狂った(笑)
>>926 町田が神奈川でなにがおかしいのか・・・
スクラムハーフはラックのボール処理しに行かないんだな
リーグ4チームにすれば日程の不利有利なくなるのになあ
日本は次戦FWが絶対馬車馬のように働かされるから前半持つか心配
ジャパンの選手たちもこれ見ながら武者震いしとるやろな
スコットランド1トライほしいねえ
スペシャルサインプレーで行こうぜ
>>945 大学生のとき小田急に乗っててふつうに神奈川だと思ってたわ
友人に東京都と聞いて驚いた
>>942 クリーンアウト勢い余ってしまったら
たまになる
>>942 ホーン鳴る前のフォワード時間稼ぎでは結構あるよな
>>947 まあ、いろいろあって今のフォーマットだからなあ
16チームに絞るわけにもいかない大人の事情もあるし
>>949 まあ、スコッツはラグビー人口日本よりも少ないからねー
>>946 さっきナミビアで出そうとしてこじ開けてる子はいたけど
普通はそこからパスで出すのがSHの役目なので他の人にこじ開けてもらう
キンカメ産駒は、だいたい5歳後半から筋肉が硬くなって切れ味なくなって衰退していく
この人達 山でイノシシ出てきてもひるまないんだろうなぁ
>>940 近年最高のチームだよIREは
FWとBKのバランスはオールブラックス以上
キーマンのセクストンを大事に使えばSFまでは確実に行ける
スコッツのスピードある展開!と思ったら速攻潰された
今のサインプレーであんなに綺麗にタックル行けるのはすごすぎる
>>986 まあ、多分この試合は捨ててるだろうけどね。
一位抜けとかできるチカラないのはよく知ってるから
-curl
lud20250201153348ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1569128659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【闘球】ラグビー総合実況スレ9.22 Vol7 YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【闘球】ラグビー総合実況スレ9.25 Vol2
・【闘球】ラグビー総合実況スレ9.21 Vol2
・【闘球】ラグビー総合実況スレ9.28 Vol 4
・【闘球】ラグビー総合実況スレ10.27 Vol.3
・【闘球】ラグビー総合実況スレ10.26 Vol.5
・【闘球】ラグビー総合実況スレ10.20 Vol.1
・【闘球】ラグビー総合実況スレ11.02 Vol.1
・【闘球】ラグビー総合実況スレ10.20 Vol.2
・【闘球】ラグビー総合実況スレ10.26 Vol.3
・【闘球】ラグビー総合実況スレ11.02 Vol.4
・【闘球】ラグビー総合実況スレ10.19 Vol.7
・【闘球】ラグビー総合実況スレ10.02 vol3
・【闘球】ラグビー総合実況スレ10.02 vol2
・【闘球】ラグビー総合実況スレ10.13 vol 12
・【闘球】ラグビー総合実況スレ9.30 Vol 3
・【闘球】ラグビー総合実況スレ10.19 Vol.1
・【闘球】ラグビー総合実況スレ10.19 Vol.4
・【闘球】ラグビー総合実況スレ10.05 vol4
・【闘球】ラグビー総合実況スレ10.13 vol 4
・【闘球】ラグビー総合実況スレ10.08 vol 1
・【闘球】ラグビー総合実況スレ09.12〜
・【闘球】ラグビー総合実況スレ 7.09【楕円
・【闘球】ラグビー総合実況スレ 9.7〜【楕円】
・【闘球】 ラグビー総合実況スレ07.03〜 Part.2
・【闘球】ラグビー総合実況スレ 6.23〜【楕円】
・【闘球】ラグビー総合実況スレ 11.25〜【楕円】
・【闘球】ラグビー総合実況スレ 10.26〜【楕円】
・【闘球】ラグビー総合実況スレ 12.23〜【楕円】
・【明治笛】ラグビー総合実況スレ 12.16〜【酷い】
・【闘球】ラグビー総合実況スレ 12.1
・【闘球】ラグビー総合実況スレ 12.25
・【闘球】ラグビー総合実況スレ02.23〜
・【闘球】ラグビー総合実況スレ02.02〜
・【闘球】ラグビー総合実況スレ10.23 2〜
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165712 ラグビー
・【闘球】ラグビー総合実況スレ 3.25〜 【楕円】
・【闘球】ラグビー総合実況スレ 6.9〜(1)【楕円】
・【闘球】ラグビー総合実況スレ11.04
・【闘球】ラグビー総合実況スレ11.7〜
・【闘球】ラグビー総合実況スレ03.09〜
・【闘球】ラグビー総合実況スレ 3.3〜【楕円】
・【闘球】ラグビー総合実況スレ 5.3〜【楕円】
・【闘球】ラグビー総合実況スレ 3.16〜【楕円】
・【闘球】ラグビー総合実況スレ 11.18〜【楕円】
・【闘球】ラグビー総合実況スレ 10.14〜【楕円】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163393 車いすラグビー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146552 ランチはキムチバーガー
・【闘球】ラグビー総合実況スレ1.30〜
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133395 ラグビー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 195286 リクライニングシート
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152025 キログラム
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151170 ソーラークッキング
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ11817【ヒメヒナゲストコーナー実況総合スレ】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149256 フェラバン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141622 グータラ家族
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155579 カラーバー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135621 サマーラバーズ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128429 チェ・ゲバラ::伝説の英雄
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137879 コネクティッドホームアライアンス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164943 キャラバン
01:33:55 up 19 days, 2:37, 0 users, load average: 13.21, 10.78, 10.83
in 8.1054439544678 sec
@6.749617099762@0b7 on 020115
|