◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2022 F1 第7戦 モナコGP LAP 5 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1653747912/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TSUが鬼畜過ぎて草草の草ァッwwwwwwwwww
ガスリーちゃんとタイム出してたらボッタスも落とせたのに
角田は1st待遇だからピットから先に出してもらえたんだろ?
>>1乙
アルファロメオは車を出すタイミングが悪かった(´・ω・`)
こうやってライバルを蹴落としていく角田はたくましい
ガスリー激オコや、まぁでも早めに並んどけ。ってハナシでもあるな
ガスリー角田の煽りを食らってQ1敗退wwwwwww
トスト「これが2022 モナコ 角田の乱であった」
ツノピンインチキくさくね?
ツノピンバーストした時赤旗でなければ、ツノピンピットに戻ってももう最後のアタックする時間無かったと思う。
でも赤旗出たことでもう一度チャンスができた。
ガスリー 「いいんだよツノダ、でも今晩は離さないから」
ガスリーブチ切れてそうだな
ツノピンとの友情が壊れていくのが面白い
アルファタウリの戦術も悪いのか
ガスリーかわいそう
マクラーレンは助かったな
ガースーで思い出したけど、
東谷って普通ガーシーって言わないよな
ダーニーだろダニ
TSU「よ~うこそここへ、トラフィックパラ~ダ~イス♪」
あと1秒あれば
角田最悪
赤旗の原因になったくせに
ちゃっかりさっさとアタックして通過
角田のせいではあるが、赤旗出す必要あったんかはその通りよなw
角田赤旗出した後に僚友蹴落とすQ1突破
これは鬼畜の所業w
>>60 なんかハースにオラオラって割り込まれてなかったかw
まあ、確かにあの赤旗判断は早すぎだなー。
出した本人は救われてるし
>>111 それは言われるだろね
前にもこれ赤必要?なのあったし
>>81 アロンソ中古、オコン新品なのわかってて言ってる?
実際なんで角田ピットに戻ってきてるんだ?って思ったしな
タウリは何でもっと早く車出さないんだよ
前詰まるの分かってたろwwwwwwwwww
レースディレクターに文句言うために直行は怖いwwwwwww
ガスリーはマイアミとモナコで角田の邪魔したからやり返されただけ
自業自得だな
エスケープゾーンがほとんどないコースだからじゃね?
止まってないのになんで赤旗出したんだ
流石に早漏すぎだろ
ホイールカバー割れてたんだから路面に色々散らばってるわけで赤は妥当でしょ
角田「え、ピエールんち行くの?僕も連れてってよ」
ルクレール「すまん君だけは誘うなって言われてるんだ」
ハミちん、やたら前あけてたけど自分も行けなかったな
角田の代わりに俺が謝りたいぐらいだよ
ガスリーすまん
なんで並ぶの遅かったんだ?
マクラーレンより前にいたらマクラーレン潰しもできたのに
まぁ去年は角田がガスリーのおかげで間に合わなかった事あったし…
でも今までの角田だったら自分もQ1落ちしてたよな
すげー成長してるわ
ガスリーがコントロールタワーに登っていきました!(古
ほらな、才能ないって去年いっただろ。
またシケインのインぶつけとか、
動体視力、反射神経、そしてたぶん身体能力全部不合格。
ジャアアッ、同胞として恥ずかしいからさっさとクビにしろ!
↓くるっ
よくやった!
チームメート負かした!
同じ日本人として誇らしい!
角田持ってるな
今までの日本人ドライバーとは違うな
破片飛び散ってたからそのままではパンクするかもしれんしなあ
まあガスリーは車いじる必要なかっただろうし早く出しておけよとは思う
>>221 ラスカスから渋滞してたから諦めただけやろ
実際前の車も入れてないしな
まあタイム出せなかった人たちが悪いわけだし、メンツ見ても赤旗のせいって言えるほど意外な人居ないし
ギリギリに入って一番路面良い所走ろうなんて色気出したタウリが悪い
角田の間隔取りに付き合ってガスリー間に合わなかったか
角田がスロー走行して他車のアタックが全部だめになるとおもったのかな
だけど角田はおもったより速く走れてたいしたことなかったと
>>213 赤旗使うのはモナコでの作戦だからな 去年ルクレールがやったやん
去年だったか、ボッタスはあれで予選大丈夫だったよな
ガスリーのピット無線は
カウントダウンしてあげるべき。
角田は3セット使ってるからQ2もユーズド→ニューで行くのかな
ストロールの叫び見るとアウディの話はガチなのかね
今年でシート喪失とか
トラフィック・パラダイスとか 馬鹿にしてるんだから
そんな質問読むなよ
ガスリーはもう決別やな
行ける可能性あるのはマクラくらいかな
2分ちょっとしかないのに遅めに出したタウリがアホwww
>>258 アルボンみたいに頭が真っ赤っかになりそう・・・
でも、赤旗出したやつ先に出して、自分後に出されて落ちたら怒るわな
ルクレール「ピエール、不運のQ1落ちは俺も経験した。だから決勝で暴れようぜ」
赤旗出てタイム出せなくなる可能性はあるんだから常に考えとかないとな
>>267 他にシートがあるならとっくに移籍してる
ぶっちゃけRBのシートも空かない
うまく行かない時ってのはこんなもんだよな
去年の角田みたいなもんよ負のスパイラル
マイアミの予選でガスリーが角田抜いた結果タウリ内でアウトラップ追い越し禁止ルール出来たんでしょ?
それで巡り巡って自分がQ1落ちとは
お知らせ致します ただ今のスタートにおいて出遅れ欠場艇があるかもわかりません
敗退制度やめて昔みたいに一台アタックにしろよ。
さらに昔みたいに1時間無限アタックか
ガスリーを不要にしてるんだよな
エース特別扱いにさせてないのは角田が頑張ってきたから
>>333 チャーリー有能だったんだな(´・ω・`)
角田はタイヤ替えたりチェックもしなきゃいけないんだから後ろの方になるのは当然
ガスリーは前の方並べばよかっただけ
ガスリーは別に壊れてた訳じゃないんだから、さっさと並ばれせばよかった
アルボンとカッスリー
どこで差がついたか
慢心、環境の違い
>>327 とりあえず来年マクラーレンはあきそうやん
ガスリーがマクにいって、岩佐がタウリに来るのか・・・
モナコもトラックエボはどっかで止まる
Q3の2回目とか
角田は突破できるタイム出せてなかったからタイヤ変えてすぐ並ばせたんでしょ
>>346 ちんたらやるのは毎度のアルファタウリって感じ
>>351 リカルドが出戻りでトロロッソに戻ってきたら笑う
>>338 ダメダメ
上は天候によるアンフェア
下はベストコンディションになるまで誰も走らないようになるから
チームがガスリーを角田のもっと前に出してたらよかっただけだろ
>>338 一時間無限アタックがいいけど、トラックエボあると結局最後に揉め揉めになりそう
できるだけ遅くアタックしたほうがコースにラバーが乗るぶん速いラップ期待できるのも判断を難しくさせるね
角田は結局Q1で3セット使ったんだよね
のこり1セットあるとして2回目のアタックで使うのかな
>>342 チャーリーはずっと有能&有能で誰も文句なかったでしょ
角田を先に出させろと指示があったんかな
なら角田も早く出しとけよってなるわな
>>338 FEみたいに2グループに分かれればいいだけ、予選時間長くなるから運営は嫌がるだろうけど
もうフェラーリとレッドブルは休憩タイムでいいよ
カテゴリー違いだろ
>>408 明確にコースが見える方が力発揮できるんかね
>>394 別にそんな有能有能言うほどでもなかったよ
「チャーリーは話を聞いてくれた」
チャーリーを褒める時はこれが主に出てくるくらいには
ガスリーQ1敗退は笑ったわ
今日はもうお腹いっぱい
>>430 絶対ではないけど尊敬はされてた感じなのかな?
Q1ならともかくQ3のことなど明日には誰も覚えていない
ガスリー以外は
そんなペレスもザウバー時代にモナコでは死にかけてるからな。
>>446 そう、チャーリーにはリスペクトがあったから
皆「チャーリーが言うんなら仕方ないか」
があった
>>446 ハミルトンなんかはよく無線で文句言ってた気が
アロンソ、あと一回勝てばモナコマイスターなのに・・・
>>446 チャーリーが言うならまあしゃーない
マシはベロベロに舐められてたから同じこと言っても何いってんじゃボケェてなってただけ
角田、あとニュー2つでしょ?
予選重視で全部使い切るなら、ユーズドしかなくなっちまうのか
>>446 それがベストかどうかはともかく、みんなが納得いく答えをだしてきたと思う。
そうすると「まあチャーリーがいうなら」てなる。
>>464 どっちかっつと「チャーリーに言いつけといてよ!」ばっかだったような
>>468 今はユーズドタイヤだから、新品履いて12秒台出せるかどうかだなあ
アルピーヌがTOP10いる事が驚きなんだが
てかやっぱアロンソすげーわ
1秒台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11秒台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11秒台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>469 □「ようこそ隠れモナコマイスターの会へ」
つのつのって
コーナーの進入で間違ったときに
とっさのリカバリーできないタイプでしょ
だから何度もシケインでミスすんだよ
タウリはチームとしてはガスリー残った方が良かったな
還暦過ぎた爺が「ほらぁー言ったじゃーん」とか痛々しすぎる
>>430 それを社会では有能というのでは
チャーリーはドライバーのことも、チームのことも、運営のことも、FIAのこともよく聞いて、上手い按分で裁いてた
裁量の絶妙さが有能&有能だった
このままの隊列だとレースがそこそこ面白くなりそうではあるけど・・・
最後はルクレールかサインツかタッペンのクラッシュかな
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/ ちっ…
おいおい角田
これでQ2敗退とか最悪だぞ
せめてQ3に行けよ
しかし地元ポール候補のルクレールに
よりによって車検するとはw
これでPUがオーバーヒートしてお亡くなりになったりしないだろうな(´・ω・`)
>>565 色々見逃がしすぎてるもんな、人生でさ・・・
ピットエントリーに入ってから車検が自分って知るわけじゃないでしょ?
>>583 ピットレーン入ってすぐの所に
表示板があって、自分の番号かかれてたら
すぐに車検ゾーンに行かないとペナルティ食らうらしい。
予選中はあせってるから、見逃しちゃう人もいる。
ぼっさんそろそろラストアタック行こう(´・ω・`)
フェラーリなんかバタバタだなぁ
車検くらい珍しいことでないのに
角田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>596 あれは確か自走して乗っかったとかだったような
変な話し川井の角田への目線がかなり贔屓目になってきたな
明日雨確定みたいだから、タイヤ残してもしょうがない
角田、ガスリー落としておいてQ2落ちしたらガスリーに合わせる顔がないだろw
まあ逆にQ2落ちされてもふざけんなだし、いいんでない?w
角田の役目はレースでハミルトンをイライラさせる事か
>>659 去年の後半からかなり改善してきてるからかね
みんなプロだなー
あのスピードで来られて、よく寄せられるよ
角田は去年最終戦4位、ハミルトンとタッペンが絡んでたら2位
ま、チームメイトから0.5~1.0秒遅れるやつだから
Q3で10位より奇数列の11位の方がいいかもしれんね
去年までならタイヤ自由に選択できるしオーライオーライって感じだったけど、今年はただの11位だからなぁ…
ノリスにコンマ7秒もぶっちぎられてしまったリカルド(´・ω・`)
ベッテルいたか・・・・・
早くレッドブルは訴えろ!!
あとのほうが有利なんだよね、どんどんラバーのるから
>>763 屋上wwww
昭和のおっさん全開wwww
ぼっさん今回は大好きなハミルトンから離れてるじゃないか
>>767 去年までならそうなんだが、今年はタイヤ変えれるからなあ
リカルド引退しろ
得意のモナコでこれとか終わっとるわ
ノリスと0.7差とかもうねリカルド
つかノリスよく12秒前半出せるな
リカルドはそもそもQ2走る実力なかったんよ
ゴタゴタで運が良かっただけなんだよ
いや冷静に考えれば角田は精一杯ヤッたな
チームがクソだわ
ガスリー残ってたら
ノリスと5番手争ってたやろうね
ハミルトン、アロンソ、ベッテルとモナコの勝ちを知るベテラン勢
リカルド……
リカルド…応援してきたけどさすがにちょっと今年酷すぎるぞ
フェルスタッペンより速いリカルドはシートとギャラ交渉する側
まぁ、上位10人みんな名のあるやつしか残ってないし、角田は上出来では。
リカルドはインディ走らせてもらえないか交渉したらいい🤔
忘れるな小僧、チームメイトに0.7秒負けるとはこういうことだ!
ミックは少しずつマグに予選タイム近づいてはいるんだな
こんな成績だと昔はシーズン中に交代なんて普通にあったんだけどな
現役でモナコ優勝者で Q2敗退したのはリカルドだけ…
>>839 便所裏は呼び出しだけしておいて放置の方がダメージありそう
前評判良かったアルファロメオとハースが脱落
一番のサプライズはアルピーヌw
リカルドはルノー最初のレースでフロントタイヤバーン!が全てだろW
>>792 トラックエボリューションが0.2くらいだから、惜しかったんじゃね?
ガスリーは明日フルウエットギャンブルで優勝するから
モナコみたいな抜きどころのないコースが何でいつまでも開催地として残ってるの?
詰まらないんですが
まあ何でもいいからチームメイトに勝つってのは重要だけどw
>>845 ハングリーさが足りなくなったんだと思うの
とりあえず50億ほどオレにくれたら速くなると思う
>>875 マクラーレンの次のドライバーはすでに決まってるんよ
リカルドはインディとルマンの三冠狙った方が良いんじゃないかな
インディの空気に合うだろうし
>>864 おれはアルピーヌ上位行くと思ってたよ
オーストラリアで良かったから
ボッタスはちょっとガッカリだな
カタロニアのS3の予選タイムが全体4位で台風の目かと思ったのに
角田がQ3行って赤旗出してたら目も当てられんかった
アルファタウリのスタッフのシューズ、アシックスじゃなくなったんだな
>>897 やっぱ、ペットボトル投げると伝説になるよね。
>>900 確執にならないようにガスリーの家に菓子折りもってお詫びに行かなきゃな
>>875 いらねえよ靴でシャンパン飲む不潔なおっさんとか
結局角田のパルプンテは各方面から顰蹙買っただけだな
ハースとアルファロメオイマイチだったな…角田より落ちてリカルドクラスに終わるとは
>>824 そんなに速かったら残ってるって
他の上位ドライバーは残ってるだろ
>>879 これだけ面白い予選で面白くなかったらモタスポの才能無いから見るのやめた方が良いよ
>>917 夜、部屋に行ってご奉仕するんだよ・・・
角田は今回ベッテルが伏兵だったな
ボッタスかマグヌッセンなら判るが、お前かよ!とw
明日雨だから20番手でも生き残ったら入賞すらありえるからなw
>>922 実力者は普段通りみんな残ってるんだけど
柵がなかった頃は海にダイブが名物だったそうな[´・ω・`]
リカルドか速いと思ったことないわ
フェルスタッペンがモナコで覚醒してから手も足も出なかったわけで
>>929 Feでも着々と存在感を消してきてるよね(´・ω・`)
これガスリーだったらQ3残ってたよな(´・ω・`)
フリーのガスリーの順位でタラレバ言い過ぎ
速ければ赤旗で走れなくても突破してる
???「完走さえすればルクレールはクラッシュするから問題ない」
元々フェルスタッペンモナコ苦手だよな
過去の戦績見ても大した成績残せてない
こういうときフェルスタッペンがやらかすパターンもあるからなぁ
>>946 福岡の会社が東京に進出して成功してるんだから許してやれよw
>>952 路面がどんどん改善されていってるんだから確実にタイム上げてるよ
スピーカー良くしたら、中野の音声凄くボフボフするんですけど
>>932 ガスリー「それは福岡の名物やなかねーっ!」
>>932 十万石饅頭をもって行って「うまい、うますぎる!」と言わせるんだ
>>957
ハミルトン 3勝
アロンソ 2勝
ベッテル 2勝
タッペン 1勝
モナコ勝者ばっかで草 クラッシュからのニコニコインタビューだったな去年w
ガスリーは好事魔が多しということを身をもって体験したろ
もしかして実は裏でオーダー入ったからその言い訳をメディア向けにしてるのか?
>>931 そのレスは予選の話じゃなくて決勝の話だってわからない知恵遅れならレス返してこなくていいぞw
-curl
lud20250208202838caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1653747912/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2022 F1 第7戦 モナコGP LAP 5 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・2022 F1 第7戦 モナコGP LAP 7
・2022 F1 第7戦 モナコGP LAP 8
・2022 F1 第7戦 モナコGP LAP 2
・2022 F1 第7戦 モナコGP LAP 6
・2022 F1 第7戦 モナコGP LAP 1
・2018 F1 GP 第06戦モナコGP lap5
・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap15
・2018 F1 GP 第06戦モナコGP lap15
・2021 F1 GP 第5戦モナコGP Lap8
・2021 F1 GP 第5戦モナコGP Lap7
・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap6
・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap9
・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap4
・2021 F1 GP 第5戦モナコGP Lap10
・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap3
・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap2
・2018 F1 GP 第06戦モナコGP lap6
・2018 F1 GP 第06戦モナコGP lap2
・2018 F1 GP 第06戦モナコGP lap9
・2018 F1 GP 第06戦モナコGP lap12
・2018 F1 GP 第06戦モナコGP lap16
・2018 F1 GP 第06戦モナコGP lap4
・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap16
・2019 F1 GP 第6戦モナコGP Lap14
・2018 F1 GP 第06戦モナコGP lap8
・2020 F1 GP 第7戦 ベルギーGP Lap1
・2020 F1 GP 第7戦 ベルギーGP Lap3
・2017 F1 第18戦 メキシコGP Lap5
・2021 F1 GP 第18戦 メキシコGP LAP5
・2018 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap5
・2018 F1 GP 第19戦 メキシコGP lap5
・2019 F1 GP 第22戦 アブダビGP Lap5
・2021 F1 GP 最終戦 アブダビGP LAP 15
・●2020 MotoGP 第7戦 サンマリノGP Lap5
・SUPER FORMULA 2020 第7戦 富士 Lap.1
・●2018 MotoGP 第7戦 オランダGP LAP1
・●2022 MotoGP 第7戦 フランスGP Lap 5 修正
・2017 F1 第18戦 メキシコGP Lap6
・WEC2024 第7戦 富士 6h Lap1
・2021 F1 GP 第16戦 トルコGP Lap8
・2017 F1 第18戦 メキシコGP Lap3
・2018 F1 第3戦 中国GP lap5
・2017 F1 最終戦 アブダビGP lap8
・2021 F1 GP 第16戦 トルコGP Lap6
・2022 F1 最終戦 アブダビGP LAP2
・2017 F1 第18戦 メキシコGP Lap4
・2021 F1 GP 第16戦 トルコGP Lap4
・2021 F1 GP 第16戦 トルコGP Lap2
・2018 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap3
・2018 F1 GP 第19戦 メキシコGP lap7
・2022 F1 第9戦 カナダGP LAP5
・2022 F1 第9戦 カナダGP LAP5
・2018 F1 第3戦 中国GP lap15
・2018 F1 GP 第19戦 メキシコGP lap3
・2018 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap7
・2017 F1 第15戦 日本GP lap15
・2019 F1 GP 第18戦 メキシコGP Lap6
・2019 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap4
・2018 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap4
・2019 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap7
・2018 F1 GP 第19戦 メキシコGP Lap7
・2019 F1 GP 第18戦 メキシコGP Lap1
・2019 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap9
・2019 F1 GP 第18戦 メキシコGP Lap7
・2018 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap6
05:31:22 up 9 days, 6:30, 1 user, load average: 16.54, 15.97, 15.53
in 0.32861685752869 sec
@0.32861685752869@0b7 on 042618
|