◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2022 F1 第16戦 イタリアGP LAP2 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1662731690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いちおつー
>>13 マジF1専門チャンネルだよな
今年PUのグリッドペナルティなしに終えられる奴いるのか?
アルピーヌはアロンソに新PU入れないのか
次のシンガで入れるわけ無いから鈴鹿でPUと新人P1一緒に消化とかやめてくれよ
>>41 ボッタスとハミルトンと争うんじゃないかな?最後尾・・・
女王が死去すると流せないようなそんな不謹慎な音楽を普段は流してるのか?
全部エリザベス女王にすげ代わってるバージョン作ったら
女王も喜ばれるのでは
違うチームのピットに紛れ込んじゃったとしか思えないルクレール
>>64 イギリス拠点のチームが勝ったらやらないだろうな
>>71 コスプレしたチームは負ける!歴史が証明している
>>34 新聞のF1記事読むと
1番時計ってワードが出てくるのと
レースの距離が書いてあるのが違和感しかないわ
特殊カラーにするとだいたいやらかすのになぁって感じ
メルセデスがドイツで白くした時の思い出がすごい
>>72 あえて God save the Queen の歌詞のまま歌うとかやったら話題になる
>>80 ラッセル初優勝でうれしいんだけど喜ぶに喜べない展開キボンヌ
God save the Queen
The fascist regime
It made you a moron
A specialized bomb
God save the Queen
She ain't no human being
There is no future
And England's dreaming
Don't be told her what you want
Don't be told her what you need
No future, no future
No future for you
>>98 てかあれを起用しようと考える方がどうかしてる
>>96 やたらいるけどみんな逃げ出すルノー育成…
>>95 フジのアナ以外なら最善だと思う
芸人や去年までの野崎のじいさんより全然いい
30秒でもチャンピオンではないだろ
レース成立してなんだから
>>99 DJでも芸人でも私は良いけどこのスレの爺さん達がひどくうるさいからいらない感じですw
このコースシケイン無い方が面白そうだけどやっぱ危険なの?
>>118 アロウズでうっかり優勝しかけたからな
結果的にはそのヒルを馬鹿にしまくったジャックのほうがクルマだけやろうということに
>>118 ヒルが乗るとその時代だけそのチームのマシンがやたら速くなった
マクラ今年はさすがに去年みたいな戦闘力は無さそうか
跳ね馬は跳ねてるけどFIAの基準に抵触しないのかな・・・
スパからずっとポポってる
それ以前はそうでもなかった気もするんだけど
>>128 アルボンは低ダウンフォースでもやれそう。
もうひとりはたぶんだめ
>>121 大昔はバンクがあって全長10kmほぼベタ踏みという危なすぎるコースで死人が出まくったそうな
今でもエンジン全開率8割とかいうわけのわからないコース
チャールズ3世(チャールズ・フィリップ・アーサー・ジョージ)が国王になったからシャルルかジョージが勝ちそう
>>118 といっても、そういう勝つマシンに仕上げたのは
セナでもプロストでも無くヒルだったんだよ
引退後にやっと評価されたドライバーだよ
>>154 F40って事故って燃えてる印象のが強いw
フェラーリの今年のユニフォームって喪章付けても意味なくないかw
>>163 空撮画像だとオーバルの跡ががっつり残ってるよね
ツノピン好調でもチームのやらかしでことごとく台無しでペナルティではね
>>176 ちなみにマクラーレンF1発表30周年だったりもする
>>187 WRCでここ走ったときに、オーバルのところ使ってたね。
アルファロメオも開幕当時に比べて影が薄くなって来たよな・・
ツノピンもうちょっとでマーヴェリックに勝てそうだな
もてぎのオーバルは今や駐車場だが、ここのは傾斜大きすぎて転がりそうだな
こんな時に限って10グリッド降格(´・ω・`)>TSU
フェラーリPUは軽量化したとかいう最終版でも信頼性は不安残ってるんかな
エンジンにもドライバーにも
衝撃は来るだろうしなぁ
角田、前回リタイヤだから目立たなかったけど
チームの戦略が超クソだったの絶望的だよな・・・
ツギオって琢磨とSRS同期なんだろ?
なんで琢磨みたいになれなかったん?
>>215 後ろからだとよっぽどストレート伸びる車じゃないとDRSトレインに呑まれるからなあ
角田は金曜PUなのか新しいPUなのか分からんけどパワー上げてる感じかな?どこまで持つか試してるんかな。
>>232 琢磨はF3から海外行ってたからなぁ
その辺から
>>228 マジか
さきっちょだけじゃなくてもいいのかな
>>244 Q3いくことはできるかもしれんがタイヤ消耗するだけやん
ペナルティ累積ポイントが鈴鹿の前にリセットされたからそれはそれでよかったんじゃ
ガスリー「ユーキ、頼むからもうちょい遅く走れよ。俺の価値落ちるだろ」
>>238 ズバリ言っちゃったね(´・ω・`)・・・
>>232 日産に行ったから限られたカテゴリしか道がない
>>232 琢磨がイギリスF3取った年は金石がドイツ福田がフランスでチャンピオンになって夢いっぱいだったんだ…
チームが強制的にガスリーの後ろに送り込むから問題無い
アルファロメオに SEAGATE スポンサードしてたのか
なんでツギオはホンダ捨てたんだろうな
ホンダにいたらインディのシートもあったろ
>>254 レーサーは速いか遅いかしかないんや。他の事は後から付いてくるんや(´・ω・`)
琢磨が全日本F3を走れなくなった理由を、林みのるさん、どうぞ
どうせツノピンは謎のハードスタートを決め込むんだろ?
>>257 琢磨以外のその二人のその後を考えると
ずっと国内にいてさっさとメーカーのワークスドライバーになってたほうがよかったかもというのはありそう(´・ω・`)
ツギオってどう考えても中野レベル以上の速さはあったろ
MRIメーカー一覧
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
GEヘルスケア・ジャパン株式会社
シーメンスヘルスケアジャパン株式会社
株式会社フィリップス・ジャパン
富士フイルムヘルスケア株式会社
どこか角田のスポンサーやれよ( ,,•̆ ·̭ •̆,, )マッタク
>>256 限られたカテゴリだからこそのFF GT-R
>>266 バイタリティが劣る
中野黒澤松浦武藤あたりが行った同世代
>>283 お前そんなしょうもないこと調べてたのかwww
ストップアンドゴーだからリヤタイヤを守る必要がある
レッドブルはホンダを育ててくれたブーリエに感謝しないとw
オコンのハードのタイムが
悪くない。
アルピーヌ好調なのかな
>>296 来期だろな
なんかフェラーリに睨まれてるし
>>290
暇だろ‥
/⌒ヽ
く/・〝 ⌒ヽ
| ‹ (∪ ̄]
く、・〟 (∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>303 ルノー時代からここ速いしな
ガスリー対サインツも記憶に新しい
>>291 P1でタッペンがパラボリカでマクラーレンを煽ってた映像は脅威
車の差が凄すぎるわ
フェラーリだから排気のホースつけたまま走り出すのかとおもったww
ダン・ガーニーが最初にやったこと
ガーニーフラップ
シャンパンファイト
フルフェイスヘルメット
松田次生解説員がニッサン電撃移籍したのって、27歳あたりでしょ
それまでにホンダで世界に出られなかったんだから、しゃーなしって感じ
アルファタウリもガスリー出るし角田寄りのチームになりつつあるのかな
>>336 バルバッツァてIMSAで瀕死の重傷負ったあとどうなったんだ
イタリア人が工事した舗装なんてどうせ最初から荒くてボロボロだろ
ちなみにWEC決勝の解説は松田次生と小倉茂徳(笑)
ラティフィですらこの位置なんで
ウィリアムズのマシンがここに合ってるんだろうな
>>338 行っても走ってたチームで残ってるチームが少なそうな気がする…
雨の高速道路で良くあるよな
えらい水捌けの悪い所と、全然水貯まらないところ
破壊王FP1で破壊できなかったからここでまとめてきたな
なんか昨年みたいな位置づけになってきた感もあるハース
少し前まではトップ10に連続でいたのに
>>361 去年一線からは退くみたいな記事を見たけど
まだ走ってるのか
こういうのトラブった時に赤旗出さずにコースを離脱できるようなエスケープって作れないのかね
>>419 フル参戦はやめます、て言ったけどレース自体はしてる
V8時代にストレート最遅でも勝ったからな
加速が大事
グリッド降格だからDRS使って抜けばいいって考えかな?
>>361 引退したよ
WTCRで盛大に引退セレモニーしてもらってた
>>420 公道でもなければだいたいエスケープあるはずだけどね
たまたまエスケープないところで止まったんじゃないの
参戦し続けてるのはフェラーリだけで他のチームは消えたりしてるからな
>>435 言うて同じ口が序盤はVやねん!してたんだろうしなあw
勝てばフェラーリのおかげ
負ければタイヤのせい
昔からフェラーリは糞
次生もミシュランマンにパワハラしたりしてるのかな(´・ω・`)
あの頃はフェラーリ専用タイヤみたいなもんだったからな
WEC行くかどうか迷ってる。一人で6時間見るの暇だろうなえ
これが川井ちゃんか?
どこのサーキットもやたら重低音BGMなのはなんでなんだぜ
1番重要なのに軽視されるもの
車のタイヤ
オーディオのスピーカー
全日本F3000が予選タイヤ履いたら鈴鹿でF1より速かったからな
>>469 だね、ピットの前を歩くのが川井、裏でチョロチョロしてるのがyoutuber。
F1をアメリカナイズされたショーにしたいんだろねぇ
ガンユーはもっと中国での人気があればいいのにな・・・
>>475 >>484 みたいよねえプジョー
グリッケン居ないの残念だけど
周くんもかなりよくやってるとは思うが、もうちょい分かりやすい結果がないとな
>>486 周さん人気が爆発してれば
チームメイトのぼっさんも中国で大人気になりそうなのにな(´・ω・`)
>>490 安全のためにしっかり専用タイヤを開発しておかないとな!()
>>458 その鈴鹿もマカオもWTCRのレース自体がないんや…
鈴鹿はシーズン予定から外されて、マカオは今年も中止
>>491 チャイナマネー期待したチームが肩透かし食らってる・・・
中国のダメな所は西側をも呑み込んでやろうとする気概のなさなんだよな
周さんにスポンサー就いてやれよ
>>505 しかもロシアの件もあるから、チャイナマネーに頼るのもリスク高いよなあ
中国人的に下位走ってるチョウさんはイマイチとか聞くね
>>505 問い合わせは物凄い有ったらしいが」・・・
>>490 インディアナポリスで琢磨乗せてデモ走行しよう。
ルクレールとサインツのヘルメットを同じ色にすんなや
タウリはなんでレースで使えるミディアムをツノダに使わせんだか
予選を適当にこなすならSだろ
>>514 契約してないってことは問題あったのかな
あれ、アロンソソフトで1回アタックするのかと思ったらそのまま入ってミディアムにチェンジか
タウリは直線番長コースでも遅いって、いったいどこなら速いんだ
こにわさんってもう実況外されちゃったの?
もともと最初だけの契約だったのかな?
ウィリアムズが良い(ラティフィは存在しないものとする)
>>515 インディーカーとの異種格闘技戦で(笑)
今年もワールドカップのマカオは中止か
鈴鹿にF1は帰って来るが他の国際レースは帰って来ない
>>532 塩原アナの都合が付かないときだけ登板
知らんけど
ポポの「シャッシャッシャッシャッ」って音が心地よい
>>525 ザウバー「ドライバーが持ち込むお金が足らない」
ザウバーって昔からそういうチーム
結局ポーポシングとバウンシングとボトミングってどう違うんだ
そういや既にすっかり忘れられてるな、ポポ規制w
誰もいわなくなったw
TSUはどうせ最後尾スタートだしセッティング集中なんやろか
ブレーキはストロークじゃなくて踏力だろ
次男も適当だなあ
ミディアムのロングはみんな27秒台付近を走っているのにフェルスタッペンは25秒台のペース
段違い過ぎる
ライコネンにずっとついてた人だよねいまのハゲのひと
THE CAR IS VERY UNSTABLE
(´;ω;`)ブワッ
>>572 ヨーロッパラウンドはこれが最後だからかな
ミリ単位とか、別に人間の感覚すりゃそんなに細かい差でもないんだけどな
階段とか上るとき、その精度がその単位なんだぜ
黙って数ミリ高くしたり低くすると、躓いたりつんのめったりする
なんでサイドポッドが無いってのにドラッグが大きいんだこのクルマ
ペダルは昔の右京のみたいに体側からの画像が見たい
ペダルの裏見せられてもよう分からん
ペレスはココで表彰台乗ったことあるんだからもっと頑張れよと
角田のPUはこれ新しいやつなんかな
元々のPUを金曜用にしたもんんかな
アルピーヌはポポってるけどワシャシャシャシャシャって言わないな
>>588 だよね。アロンソと比べたらちょっとアルピーヌには勝てなさそうやけどもねぇ。
サインツとかボッタスとかラリーに縁がありそうな人たちは毎戦グラベル走ってる気がする
ソフト駄目って言った後にソフトミディアムですねってw
浜島さんはレッドブルの三味線に騙されてたりしないでしょうか(´・ω・`)
次生さんは勝ちたい気持ちおさえられなくて押し出すもんな
タッペンは残りレース全部3位でもチャンプなんだけど
>>648 曲がらなくて使いこなせてない感じですよねw
今年のマシンはパラボリカで前に近付けるようになったぶん抜きやすくはなってるだろうけどな
そ、それはフェラーリのことなんだろうか(´・ω・`)
>>665 近づけたところでDRSトレインになると結局抜けないってのは今年も変わらないのはもう分かってるからなぁ
ぼっさんグラベルに出てもALL GOOD(絶好調)だ
結局DRSでしか抜けないから、DRSの影響がどのぐらいあるか次第なんよね
ここだっけ1ラップ予選の頃にライコがインラップでわざとはみ出して砂利まいたのw
黄色がダサすぎる・・・
地元でこのカラーはセンスないわーw
>>680 その話は川井ちゃんがほっといても勝手にするw
>>689 正面から見るとカッコいいけど
エンジンカウルの黄色いのが見えてくると何だこれダサってなる
イエローでスローダウンしなかった・・・
グリッドダウンしても最後尾なので関係ないかもw
>>682 キャメル・ロータス・ホンダも思い出してくださいw
明日は「初日はセッティングを出すのに苦労したけど今日はOKだったよ」とか言ってマックスが無慈悲なタイムを出すんだろう
角田にはとりあえず戒告出しとけ、だからお咎めなしは有り得ない
今回はずっとBGMなしでいくつもりのようね(´・ω・`)
ドラッグも十分にあるレッドブルはタイヤもなかなか垂れないみたいだから
これはタイヤ勝負でもフェラーリは厳しいな
川井ちゃんのノドがイガイガしだしてなけりゃいいけど
角田はガスリーにトウ使わせる為にタイヤ使わされるわけか
>>715 いつもクタクタの黄色いつなぎ着てたナカジマが思い出される・・・
>>714 チームから「構わん、行け」って指示が出てたくさい
川井ちゃんが写ってるけど、じゃあ撮ってるのは誰なんだ(´・ω・`)
>>775 え、じゃあついについにデフリースF1デビュー?
シェルって日本にまだある?
ことごとくアポロに変わってるような
>>798 ハミーは昨日スタジオで次生と毒吐きまくってた
>>775 体調不良だったガスリーじゃなくアルボンかい
川井ちゃんみたいな大御所が現場出てくjんの周りは迷惑だろうけど下が育ってないしなあ・・
>>822 有効期間1年だからだいぶ減った
その文を補充した感じ
ウィリアムズからも公式発表されてるしデフリースもスーツ着とるしマジなんだな
化けるというかほぼ今年のレッドブルに乗れるんだろう
>>841 ついに塩漬け期間終了かー
ピアス鳥の3倍くらい漬けられとったよね…
デブリースは壊さないで帰ってきたらなんかのチャンスあるかもな
どんなかたちにしろデフリースにとってはチャンスだね
頑張れ
盲腸だとどのくらい乗れないのかなー
次も2週間じゃ無理だよな
なぜかラティフィも急にお腹が痛くなってまいりましたwww
デビューおめでとうと言っていいのかな
デ・フリーズ
>>878 今どきはチン毛剃らないで手術できるって聞いたぞ
>>881 オランダで発症していれば地元デビューできたのに…
フォーミュラE王者とか言うすごいのかすごくないのか分からないタイトル
デフリース相手LATだけどチームメイトに予選勝てば評価はあがるな。
>>888 ウイリアムズのドライバーだったラッセルが
コロナになったハミルトンの代わりにメルセデス乗ったやろ
タッペンと違って誰もペレスの所で輪にならない・・・(´・ω・`)
フェラーリはメカニックのみんなも黄色になった(´・ω・`)
グリッドペナルティない人を言ったほうが早そう(´・ω・`)
>>901 でもさ、チン毛は30mmに揃えないとね。
デフリースはラティフィに勝ってもラテフィ相手じゃな…てなるし負けたら問題外だしちょっとかわいそうな話だなw
>>918 アルボン盲腸で欠場
開腹手術するそうで
デ・フリースが代打
>>933 相変わらずのイタリアモンツアなのでやることないかもな・・・
月見バーガーでドライブスルー溢れて、基幹道路が大渋滞やった。
やっぱり川井ちゃんは現地行ってもらわんとダメだな(笑)
>>953 累積12ポイントで出場停止だったと思う
ハミルトンのカーナンバーが黒くなってる(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 11分 36秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219164017caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1662731690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2022 F1 第16戦 イタリアGP LAP2 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap4
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap6
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap13
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap12
・2020 F1 GP 第8戦イタリアGP Lap15
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap10
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap4
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap9
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap5
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap1
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap12
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap17
・2019 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap11
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap14
・●2021 MotoGP 第06戦 イタリアGP Lap6
・2024 MotoGP 第7戦 イタリアGP Lap4
・2018 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap10
・2019 F1 GP 第14戦イタリアGP Lap12
・●2021 MotoGP 第06戦 イタリアGP Lap2
・●2022 MotoGP 第8戦 イタリアGP Lap 1
・●2018年 MotoGP 第6戦 イタリアGP Lap 1
・2017 F1 第13戦 イタリアGP lap3 [無断転載禁止]
・【F1】第14戦イタリアGP決勝:フェラーリの母国GPでルクレールがポール・トゥ・ウィン
・2021年 第9戦 F1オーストリアGP LAP6
・2021年 第9戦 F1オーストリアGP LAP1
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap1
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap5
・2019 F1 GP 第9戦オーストリアGP Lap7
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap12
・イタリアングレーハウンドpart8
・2022 F1 第11戦オーストリアGP LAP1
・2022 F1 第11戦オーストリアGP LAP3
・2021年 第9戦 F1オーストリアGP LAP9
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap6
・2020 F1 GP 第1戦オーストリアGP Lap16
・2019 F1 GP 第9戦オーストリアGP Lap8
・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap3
・2019 F1 GP 第9戦オーストリアGP Lap17
・●2020 MotoGP 第6戦 スティリアGP Lap5
・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap8
・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap7
・☆☆☆☆ イタリア代表 AZZURRI -parte120-
・2019 MotoGP第11戦 オーストリアGP Lap2
・2018 F1 GP 第09戦オーストリアGP Lap02
・●2020 MotoGP 第5戦 オーストリアGP Lap7
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap3
・●2022 MotoGP 第13戦 オーストリアGP Lap 3
・●2021 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap.6
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap12
・●2022 MotoGP 第13戦 オーストリアGP Lap 4
・●2021 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap.4
・●2017 MotoGP 第11戦 オーストリアGP LAP2
・●2021 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap.5
・☆☆☆☆ イタリア代表 part91 ☆☆☆☆
・2019 F1 GP 第01戦 オーストラリアGP Lap09
・●2022 MotoGP 第18戦 オーストラリアGP Lap2
・2018 MotoGP 第17戦 オーストラリアGP Lap 2
・●2018 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap 4
・●2018 MotoGP 第11戦 オーストリアGP Lap 3
・2021 F1 GP 第02戦エミリア・ロマーニャGP Lap3
・●2020 WorldSBK 第01戦 オーストラリアGP Lap1
・●2021 MotoGP 第10戦 スティリアGP Lap.6 修正
・●2018 MotoGP 第17戦 オーストラリアGP Lap 4
・2021 F1 GP 第02戦エミリア・ロマーニャGP Lap18
・2021 F1 GP 第02戦エミリア・ロマーニャGP Lap16
・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap4
01:47:47 up 42 days, 2:51, 1 user, load average: 94.18, 84.62, 60.29
in 0.93567204475403 sec
@0.93567204475403@0b7 on 022415
|