畑宗太郎2018年6月12日12時00分
クレーン型ゲームを景品が取れないように設定し、客から料金をだまし取ったとして詐欺罪に問われたゲームセンター運営会社「アミューズメントトラスト」社長大平(おおだいら)剛史被告(33)ら
4人の判決が12日、大阪地裁であった。永井健一裁判官は「客の心理を巧みにつき、悪質だ」として、大平被告に懲役3年執行猶予4年(求刑懲役3年6カ月)を言い渡した。
→クレーンゲーム詐欺、運営会社員逮捕 マニュアル作成か
同罪に問われた元従業員3人は、いずれも懲役1年6カ月執行猶予3年(求刑1年6カ月)とされた。
判決によると、大平被告らは昨年10〜12月、大阪・ミナミの2店舗でクレーン型ゲームの景品の取り方を実演した後、
取れないように設定を変えてから「あとは気力です」「今やめるともったいない」などと客をあおり、8人から計約123万円をだまし取った。(畑宗太郎)
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL6D3404L6DPTIL003.html