──────────────────────────────────────
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
・ここは配信者の話題もOKですが、誹謗中傷がしたければ配信者晒しスレでどうぞ。
──────────────────────────────────────
ハイエンドバトル「聖守護者の闘戦記」の最終決戦、 『羅刹王バラシュナ』 登場!
★公開日 2021年 6月3日(水) メンテナンス後
◆ 「導きの水晶・黒」 から挑戦しよう
「羅刹王バラシュナ」には、とある場所にある「導きの水晶・黒」から挑戦できます。
● 「聖守護者の闘戦記」登場!
「聖守護者の闘戦記」の強さは3段階あり、1日ごとに変わります。
強さは「導きの水晶・黒」や、目覚めし冒険者の広場の「つよさ予報」で確認できます。
公開初日の2021年6月3日(木)は「T(一番弱い)」となり、毎朝6:00に強さが変わります。
▲ 「黒水晶の羽根」を集めよう
「聖守護者の闘戦記」を倒すと、1日1回限定で「黒水晶の羽根」が入っている「紫の宝箱」を落とします。
これを集めて、とある場所にいる「ユリエル」に渡すと様々なアイテムと交換してもらえます。
■ 新作アイテムを追加!
7種類の新作の装備が登場! 新作の武器・盾は「黒水晶の羽根 30個」、
「聖守護者のウィング」は「黄水晶の羽根」「蒼水晶の羽根」「黒水晶の羽根」各50個と交換できます
<聖守護者のツメ><聖守護者のヤリ><聖守護者の短剣><聖守護者の黒盾>
<聖守護者のオノ><聖守護者のウィング><聖守護者のつるぎ>
前スレ
聖守護者の闘戦記 最終決戦 羅刹王バラシュナ 18戦目
http://2chb.net/r/dqo/1624354006/ 【基本パターンHP100〜50%】
■Aモード(ランダム)
メラ シャワー 死毒 禍唱 メテオ(HP50%以降) Bモード移行
■Bモード(ランダム)
ドルマ 爆震 シェルター テンペ ジャッジ Cモード移行
■Cモード(ローテ)
羅刹弾→想念具現の術※→羅刹王の覇道(HP50%以降)→Aモード移行
※規定時間を過ぎるまで使えない
【スコルパイド出現中(強さ1.2.3共通)】
■Aモード(ランダム)
爆震 死毒 禍唱 獄門 テンペ Bモード移行
■Bモード※1.4(ローテ)
テンペ※2→禍唱※2→ジャッジ→羅刹弾(八門)→覇道※2(HP50%以降)→Aモード移行※3
※1 Aモード中に消滅したら確定で移行
※2 出現中は使わない
※3 消滅後は基本パターンのAに移行
※4 Bモード中に消えてもローテ継続
【ガルドドン召喚中(強さ3限定)】
□初手(ローテ)
ジャッジ→想念具現の術→A移行
■Aモード(ランダム)
メラ シャワー 死毒 分散 禍唱 B移行
■Bモード(ローテ)
爆震→ドルマ→羅刹弾(八門)→A移行
ラピッド有り紙僧侶vsラピッド無し紙僧侶
ファイッ!
フォローしたるから死ななきゃなんでもええわ
しずく葉っぱが蔓延してる時点で僧侶の出来ることの5割は魔法使いでも出来る
後期なったら糞雑魚になるの確定したし
イキってられるのも今のうちだぞ
てかニンニク批判する癖にスレではイキってる奴が沢山いるのが笑えるよな
ニンニクの事批判できないやん
というか最悪コンボっていわれてる熱波テンペも余裕で避けられる現状、
運が悪かったで済まそうとする魔法多いけど、
下手って認めろよ
デルメゼのときだってシャワーくるって、わかってんだから固まってんじゃねえよ。
あと明らかに敵の攻撃見てなくてシャワータゲで突っ込んでくるやつ見るとすげえ萎える
デルメゼでのシャワーは固まってるから避けられないんじゃなくてバラけてるから玉のせいで逃げ場が制限されて避けられないんだぞ
シャワー発動まで3秒あるんだから吹き出し時点で4人が固まってても余裕で逃げきれる
こっちが聞くまで共有か菱形か何も言わないで始めようとするリダは100%地雷
サソリは聖女よりスクルトの方が優先順位高いわ
クロス、デス、通常で3分の2は多段だしさ
あとスクルト入ってないと雨が切れてサソリ残ってたら
デススコルピオで死なないか?
ユン 子供女 LJ761-136 チーム ダリアキュラス
傭兵出荷者
出荷後野良に出現、僧侶レンジャーがしずく0といってるのにまもでしずく20とか
要求してくる地雷 固定メンツで勝てないため傭兵で一人だけ先に討伐するゴミ
上手い魔法使いになるためには
どのタイミングなら撃っていいのか知らんとだな〜
どうしてもテンペ警戒して撃てるシーンを様子見してまうよ
テンペ来た時に寄って1発離れて1発
ジャッジは判定が手を挙げた時には判定が終わってるから1発
みたいな、そこは撃てよ的な事がわかんねいず
不効率傭兵 きもオタあやたかくん
アスカ・レイ
キャラID:RO 054-549
所属チーム:いっしょにわらお♪
途中抜け雫割りバックレ詐欺常習 注意
頻繁に種族や性別を変えているようなので名前とIDを要確認
レナ MY882-467 所属チーム いっしょにわらお♪
「デルメゼより防衛の方が難しいかもw」
通話に参加していない人間の陰口三昧。
別PTの文句は勿論、解散後の糞のような陰口は有名。装備は勿論RMT。糞。この糞が金策しているところをみた人がいない。
自身は糞ド下手。専門糞用語並べただけのプロ気取り。の癖に指示厨。糞寒いヒョットコのようなガイジエルフ
周回中、便所に駆け込み1分もせず戻る。手は小便、糞まみれ。
また誰も聞いてもいないネトゲとはなにか?のような糞のような自問自答を一人で語る。ドラクエ10だけでネトゲ廃人気取る典型的ドラクエ信者
協調性、社会性共に皆無。まさに糞のような存在。
ちな、常闇、聖守護者はド下手w
スパ入れて早詠み貰えばアロケルだろうと短剣だろうとなんとかなるよ
後期は天地にクリャラミ呼んでもらうのもありだろうけど
何故頑なに魔2にしようとするのか
ポンコツ2人集めても1人分にはならないよ?
>>10
常々思っていたがまずリダがサバも指定せず陣どうしますかといわれても杖杖、杖短剣、短剣短剣なのかもわからんし誘われた人の募集文もわからん
根本的に誘っている過程でどんな陣でやるかを描いた上で誘わないならリダやるなといいたい
全員揃ったらパーティーの構成話してこの陣でやりますよろしくお願いしますで統一してくれ スパの火力で何分で倒せるかかけとずっと言ってるのに書かないのはエアプだからか?
>>10
陣形分からないんで抜けますねーで抜けてるな。
リーダーやる時も構成陣形言っても無反応の時あるから今の野良って意思疎通出来ない人のたまり場なんだなと思う 野良リーダーだと陣の調整する必要あるのか
どちらでも可能って人でもどっちか指定してくれないとわからんもんな
てかリーダーが賢者とか僧侶の場合でもリーダーが陣指定するのかそれもなんか面白いなw
まあ賢者とか僧侶でもやりすい陣形ってあるよね
リーダーやるとき、1人入れては名指しでかちおわ周回雫各自陣共有菱聞いてるわ
4人揃った時聞いてもいいかもな
でも絶対反応無い奴いそうだけどその場合yesでいいんかな
僧やるなら蠍の時はスクルトより自分への女神優先するかな
事前にスクルトできる様なPTならそもそもスクルトいらなそう
>>13
魔法に限らずテンペで寄った時なにか1動作挟んだ方がいいわ魔法ならメラゾ
出来ればシェルター誘発したい 隙を見つけてスクルト2回かけたのに何でもない羅刹で落ちる魔とかみてるとさ虚無になるよね
結局自分で魔法やって完璧に立ち回るのが一番楽だし勝率高い
未だに熱波テンペ食らってるアホは知恵遅れか?
初見殺しなだけで2度目はくらわんだろ
たまに聞いても答えん奴っているよな
YESとか問題ないと受けとるけどさ
コミュ障勘弁してくれって内心思ってる
機嫌悪いとかそんな事当たり前だろ的に思ってるのか知らんけど
最低限の受け答えはしてくれよって思うの
いいですかではなくお願いしますでいいよ
反論がなければ肯定と同義になるんだから
熱波発生した時点でテンペきたら誘発した奴は当たるだろ
位置取り次第で全滅は回避出来るが
このゲーム、キーボード無しアイコンが1番地雷が多い気がするわ
28はテンペがきたら困る場面で誘発する奴のことを知恵遅れって言ってるんだろ
目の前にいるのに無警戒にメラゾしてシールドや熱波くらうアホ
>>27
魔法やるとサソリあたりで僧、賢が八門食らったりテンペ当たったりで魔法二人生き残って雫消費させられるし逆に自分で僧侶か賢者してるは魔法なら多少死んでも完走はできるし
僧侶が下手なのが1番地獄かな スクルトやってて何でもない羅刹で落とす僧侶ってかなりヤバいと思うのだが
もしかしてだけど羅刹って羅刹弾のこと?w
強さ1や2の話をしてるとは思わなかったわw
>>33
そりゃそのマークって他人と会話したくないとかのマークでもあるから下手多いのは当たり前
話し合い拒否とか今時小学生でもしない >>40
魔がうんちっちだと3でもサソリ中に八問いかないんです… >>42
それはやべーな・・・
なんかすまんかった
僧侶にはどうしようもない部分でつらいな・・・ サソリ前に行くかどうかが判断基準になるよなやっぱw
スパ入りは2までだな
3になると分散1人受けできなくなるし属性0.8でそよ風になる
くるくるりんくる団ってチームのカナってやつ、元なんくる?
>>48
これほんとダントツで僧に多いわ…
行動決定一番遅いからか時間の許す限り走る走る 3の日サソリの時に八門出ないPTは即解散でいい。
しかも火力明らかに足りてないのに僧侶と賢者落ちてしずくぶっぱして生き残ってる俺すげーとかドヤってないでさっさと死んでやり直せや。
2周目ならともかく1周目で壊滅してるのにずっとしずくで耐えてるやつなんでやってるの?
さっき間違えて野良で「テンパねっぺ」って言っちまった
超恥ずかしい
だれか教えてくれ
ヤチヨがデルメゼ消えた後のジャッジ後チャットで八門→覇道ってPTちゃしてるじゃん
ゴリでもみたような気がするんだが雑魚消えてジャッジ来たら八門→覇道確定なん?
>>53
微妙に違う
詳しくは邪動画勢デルメゼというTwitterアカウントがローテを解析してるのでそちらを参照しやがれください Bモードで
ドルマ→爆震→テンペ→ジャッジ→ドルマ→爆震→ジャッジ→禍唱→テンペ→ドルマ
みたいに、延々とBモードが選択され続ける様な事にならないのは何故だろう
割と高い確率でCモード移行引くよね
やいばしなくてもクロスコ→ジャッジとか耐えるんじゃない?
>>56
サソリの消えた後のBモードで基本に戻るが覇道って事なんだな
ゴリラ1と2とサソリのBモードで八門→覇道ってチャット打てるんだな
まじサンクスコ 羅刹爆震とかジャッジのあとにサソリ通常当てられても耐える
ジャッジやら毒竜巻やらが重なっても奇跡の雨あれば耐えるからじゃね
スクルト差し込みにくいときはいれとくかな
>>48
レオパルドにもいるけど
ただ走ってりゃいいって思ってるやついるよな
1人だけ明らかに先走りしてるやつがいて
残り3人の逃走経路を先に潰すもんだから
3人無言の逆時計回りは一度あったw
最後のほうにリーダーが堪らず注意してて笑ったわ、そりゃ言われるてなw CTも多いしC移行の設定確率も高いんじゃね
誘発狙ってもシェルターより明らか移行しやすいだろ
ジャッジ中ゼロ距離蘇生して死んでるやつ頭大丈夫か?
八門は慣れると回避楽だが
パラライズまきちらし君の回避は無理w
>アンサンブルメテオ逃げ遅れた未称号がパラライズタゲになってるのにこっちにツッコミしてくるパラライズタックルがバラシュナ戦で一番強い
だな
でも未称号じゃなくて称号がやるのが一番強いよな
短剣魔、扇賢、僧の3人で楽に勝てるんだから、残り1枠は何でも勝てますよ
スパである必然性がゼロだな
まあ3人討伐できる時点で@1なんてなんでもいいんだよ
別にスパでやる必要のないというか討伐タイム遅くなっててただのお荷物やん
おまえらボス1匹に
魔法でボッコボコにして何が楽しいの?
あんな生き物に4人で鉄砲打って弱い者いじめしてカッコ悪くない?
男なら物理だろ!?
グダグタ言わずに武武賢か武賢僧で討伐してみろや
武武賢って雫ぶっぱして僧侶節約するだけだし認められない
それいい
武魔剣士僧
みたい
りょうじななせが〜りっくで見せてくれよ
>>82
俺がやったらアストルティアNO1に俺がなってまうやんか 三人討伐簡単って言うなら俺がバラシュナ側に立って巻き込みしまくるよ
蘇生だけはしてくれよな
踊り子入りもそうだけど3人討伐におまけが入った感じだよね
魔より早かったりすごく楽になるならスパ入りも考えるがあれじゃただの縛りプレイで一般で流行ることはまずないな。
まあ踊り子はしばりってほどでもない気がするけど、劣化にはなるか
shtメラガイアー辺りで2万ダメージ出すのは楽しそうではある
>>13
僧侶やってみればジャッジのベホマラーのタイミングをいやでも把握するから自動的にどのタイミングでメラゾーマを撃てるかわかるよ
賢者やればどのタイミングで魔に死なれたらシンドイかわかるよ
つまり上手い魔になりたいなら全職やれるようになればいい バラシュナの物理構成って無理矢理感があって嫌い
賢者いなけりゃ武はなんも出来ないじゃん
共有でジャッジの時に下魔が1番下まで下がって当たる直前にメラゾするために前に出てくるの怖いからやめて欲しい。
下がり過ぎずにその場でメラゾ撃てる位置で待機してて撃っててほしい
>>68
1人巻き込みなら良くあるが、どう狙ったらそんなに見事に全員巻き込めるのか教えて欲しい人いるw >>94
それ言う奴はいるけど杖魔法の射程見ながら位置決めれない自分に問題があるんやで? >>97
ないぞ
ジャッジ判定出てからメラゾ撃ってほしいわ ジャッジ判定見てからメラw
こんなんばっかなんか?
魔法の最大射程分かってんだから最初からマラーする位置なんてほぼ決まってるだろ
杖が前きて巻き込まれるなら自分の位置が後ろなんだよ
>>94
一番下から撃つときに出てくるってことはそれ自動最大射程だろ
もしそれで当たるとするならそもそもお前の立ち位置がおかしいんだよ >>96
禍唱なんて1回も打たせずに3勝てますが・・ テンション上がったら洗礼しろって8門当たりまくってる人によく怒られるんだけどみんなも即洗礼行ってるの?
2上がったら行くようにしてるんだけど僕の甘えですかね
いまレベル116の未討伐魔法使いですごいのが緑だしてるぞ
>>104
行けるなら行った方がいい
ただ常に即行けるわけでもないし
避ければ勝手にテンション下がるものもあるから
あくまでも行けるならって感じかなぁ >>105
どうでもいいけど検索するとき118だけにしないの? 爆心とか致死ダメになるし自分はできそうならするかなぁ
洗礼したら歌唱されてまた洗礼とか面倒だからいっそ誘発してた方がいいのではとか思っちゃう
>>102
いや俺じゃなくてほかのやつと巻き込んで死ぬのだが ジャッジ時に魔法がメラで近づいてきてそれで巻き込まれる…?
状況が謎過ぎる、賢者何度もやってきてそんなことになったの一度もないぞ
むしろ賢者参加のやつなんでそんな危ない位置で構えてんだ?
>>103
賢者の仕事って洗礼だけでしたっけ?ふふ 巻き込まれた方が悪いけど巻き込んだ奴のせいで距離見誤った可能性あるって事か?
>>103
クソしょうもねぇ売り買い言葉してんじゃねーよ鬱陶しい野郎だな 洗礼いるかどうかだけの話なのに
3勝てるって書いたら馬鹿が釣れること釣れること
すげーなこのゴミ…なんでここまで的外れになれるんだ?
お前らよかったなぁ、こんな典型的なバ覚醒滅多に見られないぞ
魔法最大射程からメラゾ撃ったら賢者のジャッジ巻き込み位置はどの辺り?
もしシールドの誘発範囲に踏み込む必要あるなら撃つのは悪手かもしれませんね
ジャッジは通常Bモード(サソリは別)なので歌誘発は関係ありませんよね?
んーそこまで的外れでもないとは思うけどな
魔法構成ってその気になれば魔魔僧僧でも勝てるっちゃ勝てるしって言いたんだろ?
>>120
魔がメラゾ撃ってる状況ならシェルター誘発して良いよ
シェルター誘発が微妙なのって陣切れで置く準備してる時とかだし そうか…どうやら俺は羅刹王波動後も雨無しで100%耐えられる世界に迷い込んでしまったな
覇道後のダメージ考えると魔魔道僧ならいけるのかな?
何回か歌唱踏んだらゲームセットなるだろうし超絶難易度高そう
勝てなくはないけど癒しの雨なしとかどんな罰ゲームだよ
魔法にはジャッジの判定終わってからメラゾ打ちに来いと言うのに賢者はジャッジの判定終わり次第誘発範囲外へ後退出来ないとか
無理に共有PTに紛れ込もうとしないで一生ひし形やってた方がいいんじゃないの?
今の緑玉だひし形希望してるの魔法しかいないな
ひし形は地雷専用なのバレてきたかな
今までひし形×でやってると楽に消化できてたのにな
共有賢者ってジャッジ後は陣まで戻って呪文撃つ?
怖くていつもそのまま前で撃っちゃってる
そっかよかった、なんか流れ的に戻れなきゃいけないのかと思った。
レスサンクス
マホイミ(ミゼリ)を僧侶にくれ
ベホマ使用後マホイミに変化でいいから
メテオきた僧侶の俺左に走りますメテオの範囲より陣2個分程度余裕がある場所に立ちました
さあ魔法さんその余裕がある場所に陣を貼ってください
ここで何故か僧侶に重なって陣を貼る魔法しかいないのなんで?
そもそもメテオ(5.1秒)の後に陣(5.3秒)貼るのは怖いです
>>139
そういう問題じゃなくない?
位置の話だと思う メテオを避けて移動した後の話よな
メテオの速さなんて関係ない
下手な奴が微妙な場所に置いたとしてもいつまでも陣置かなかったり置いた直後に死なれるよりは断然マシだから出来る限り僧侶が合わせてあげるといいぞ
そりゃ上手い奴は陣置く位置も上手いが陣は硬直長すぎるからその程度のことで文句言うより安全に置けるタイミングで置かせてやれ
どうせ散開の必要あるジャッジもパララも発動遅めだから僧侶に重なりながら陣置かれたくらいなら余裕で対応間に合う
判定前マラーの必要なタイミングのジャッジでそれやられたら死ねよって思うがメテオの後ってことは魔想念もいないんだからそんなこともないんだし何も不都合がない
別に同じ位置に置かれても自分がちょっとずれればいいだけだしな
結局魔法に頼るしかないんだから、魔法がやりたいようにやらせたい
頭の悪いゴミ賢者が何をほざこうが動きで傭兵出荷丸わかり
魔法なら一匹転がしてても3人で倒せばいいが床ペロしてて仕事できない屑に足引っ張られたら倒せるもんも倒せやしねえ
野良は明らかに魔法よりクソ賢者の方が多いって断言できるわ
オウム返ししかできない馬鹿がわくのも先に言っといてやるわ
と、一匹転がされて出荷されたバ覚醒さんがおっしゃっています
デルメゼ玉出る前にに先走るのと置きザオでなくてザオする僧さん多いな
ジャッジの時に賢者巻き込まれるなら賢の位置が後ろすぎると思うんだが…
普通の賢者と組んだらジャッジの時に定位置に陣しけるくらい賢は前でてくれるよ
Bモードだしシェルターしかないし、全然前に距離詰めない賢だと
やれることは最大射程メラゾでそのあとのテンペがきたらすごくだるい
自分が賢やるときは最大限前につめるな
踊り子とか魔剣士でやってみたいなって思うけど
ブログや動画を見てもただの縛りプレイでやってる本人だけが楽しいやつだから出来ないわ
被弾恐れて攻撃せんやつは当たる奴よりうまくならねえわ
生き残るゲームじゃねーぞ無駄な20分過ぎる
>>120
大体外側の○線のあたりだと巻き込む可能性あるっぽいからジャッジ来たら賢者は◎の内側と外側の円の間くらいに行けばまず巻き込まないかな
その位置はシールド誘発するから僧がバフをキチンと撒く人ならシールド誘発した方が次の召喚が安定すると思う
基本的にはBモードの行動見ればビームが来るまでは歌は来ないと思っていいけどビームからすぐにBモードに入った場合はBモードの行動→Cモードへ→ビームCTC→Aモードへ→歌ってパターンも稀にある 最近やっとメテオの吹き出し出た瞬間に移動する人が増えたよな
少し前まで魔法とキャラ重なるほど来るまで無駄に待ってる僧侶が多くて
メテオ後のパラライズやジャッジ処理が糞面倒臭かったわ
>>152
丁寧にありがとうございます、メモっておきます 野良はひし形も共有も討伐タイムほんと変わらんな
共有で離れすぎる魔じゃなく離れすぎる僧侶がいてジャッジで右魔だけ回復届かないまであったな
僧侶で大きな事故もなく、倒せずに20分経過するとまじで時間無駄にした気分になるな
>>156
サソリとかでも死んでる人いなくて崩れて蘇生祭りとかしてないのに全然削れてない時あるよな。
なんでだろうって周りみてたら召喚された時に消えるまで殆ど攻撃もやいば待機もせずにうろうろしてるだけの魔が2人で唖然とした。
死ななければ火力とはいったい 昨日フレとやったけどフレの相方っぽいのが僧侶でマジで地獄だったわ
もうログイン表示しないで逃げよう
明日からまた3の日か、インしたら賢者か僧侶やらされんだろうな
誰もお前らなんぞ誘わないんだから安心してログインしとけ(笑)
テンペ必ず当たるHP宝珠おかしいバ覚醒の典型みたいなフレが昨日見たら称号取ってて目眩がしたわ
これで勘違いしちゃうんだろうな
成長して上手くなっただけだろ(笑)
何も考えずイキるだけで成長しないお前にゃわからんか(笑)
まぁ人は成長するもんだからな
案外本当に練習して勉強して実力つけたのかもしれんぞ
もう実装から3週間以上経ったことだし、毎日やってる奴はしっかりお手本トレースできるようになってる
所詮トレースゲーだし、モードもパターンも判明してきてランダム要素もほぼない
答えの分かりきった問題集繰り返しやるのと大して変わらんけどマウント取り合う意味あるか?
バラライズ→歌はあるだろ
歌なしで倒したのは選択運が良かっただけ
>>159
それ同じ人かも…
フレ魔法←称号持ちの普通の人
相方らしきえる子僧侶←糞地雷
このえる子せめて魔法やってくれねーかな
回復糞遅い上に連続で8門とテンペくらって1人で死んでるんだが…
下手の自覚ないのから自信ありでなんで勝てないんだろうとかいってて殴りたくなるんだがw
しかもHP低いからみたらアクセ完成してないしさ
回復HP減ってから回復するから遅すぎて話しにならん上に意識高いからいらんバフして自分死んでるしw
そしてうっかり介護して赤にしたら7分赤とか書いてるし…俺ももう断りたい
下手すぎて苦痛だw >>163
このボスほど称号当てにならんボスもないよな
僧侶賢者がクソだとゲームにならないからこの2職でとったやつは信頼できるが、魔法は範囲避けも、hp見て防御行動判断も、相手の技、CT見ての差し込み判断もどれもできなくても勝てちゃったりするからな >>168
その僧侶ハイドラベルト装備なら知ってるかも >>159
昨日って1だよね? 1で地獄って相当だよな…
まあでも1だからこそ逆にとんでもないのも来るってことか ひし形で賢者が杖魔にくっつくのがやりやすい
賢者してたら妙に前に来る僧侶がいたらやりにくい
1と2の羽回収は菱でいいよな?
火力不足なわけがないし
菱ですらできない僧が共有のほうがやりやすいだと?・・・絶弾3回くらい当たって回復遅くてお話しならんくせに・・・他3人がアイテムぶっぱで2なのに負け〜w
先週くらいに僧侶は後出しマラーさえしときゃ勝てるから魔よりも簡単って力説してる奴いたぞ
>>169
称号はたしかにアテにはならんけど
だからといって未称号が地雷の可能性はもっと高いから誘うなら称号持ちだけどね >>174
昨日も俺含めて複数の人がいってたけど
マラーシャイン祈り
ヘタクソはこの三つに専念して他の行動しない方が助かるし勝てるのは事実や ○○しときゃ勝てるってのは
残り全部のあらゆる攻撃を被弾してもOK、という意味ではないぞ
フレから誘われて向こうが準備した面子が地雷だったとしてもイラついたことはねえわ
自分がミスしまくってるなら別だが
魔は何も理解せず被弾しまくってももう一方が頑張れば勝てるからな
そういう意味でゴミ屑でも勝てるのは魔
基本被弾してはいけないが難しくは無いのが僧侶
>>174
その後出しマラーがくそ遅いのもいるんだよ
普通の後出しはバラシュナの攻撃みてマラー被せるだろ?
それが敵のエフェクト終わってHP減ったのみてからマラー詠唱やり始めるから次の技の出が早いと間に合わないんだよ
八門なんかほぼ死んでるから後出しも糞もないし
まぐれで避けてもビーム終わるまで棒立ちだぞ
その僧侶に後出しして賢者マラーとか不可能だしな ヤイバしか生き残れる選択肢ない技重ねられるとこのボス咄嗟にヤイバ出てこない
八門でHP減ってる状況とかじゃなくて
たまにやってくるボスと仲間の強攻撃同時浴びとか反応速度が鈍すぎる…
魔法ならヤイバするんだけど
賢だとマラー挟むかってなって死亡する
僧侶もだよ
サソリの攻撃とジャッジきたとき頼む賢者!サソリの攻撃に合わせてマラーかベホイムして!
俺はジャッジに合わせるから刃の防御できない!
頼んだぞ!賢者!でだいたい裏切られてマラーしないw
そして俺だけ死ぬw
あれはどうすればいいのか正解がわからん
魔法だったら刃の防御するけどな
>>176
行動はそうだけど下手くそはタイミングも下手だから僧侶任せられないんだよなー
ジャッジの後マラー早すぎてHP減ったままとか
HP減ってるのに悠長に祈ってるとか
とにかく下手くそに僧侶を任せると行動が遅すぎてバトルが成り立たないって印象
>>182
その通りだね
だから俺は下手くそには魔法やっといてもらいたい さっきジャッジメント+蠍のデススコルピオ同時重ねされたんだけどキセキファラあっても耐えんのな
あれ僧に来たら詰むわw
賢者が周り見てる人+さらには僧侶がマラーをあえてせず刃を選択する器量が求められる
ほんとにたまーに来るもんだからマラー優先しちゃうんだよね
マラーしないってドラマうってるってこと?
俺は僧侶がやいばしてるだろと思ってジャッジに合わせてるんだけど
>>186
だから僧侶は自分に女神入れとくんだわ
スクルトでも耐えるラインあるし準備次第でどうにかなる
連発されたらしらん >>174
これは事実だぞ
4人ともテンペ八門羅刹弾の被弾がほぼなくて賢者の回復補助が適切ならメイン攻撃にマラーしてるだけで勝てる(シャインは必要)
ポンもフバーハも女神もあればいいってだけで必須ではないしMP回復も各自飲めばいい
フレと3人で未称号僧連れてあっさり13分で倒したこともあった >>184
そこは賢者のマラーか魔法の雫補助を信じるしかない。
それで死んだらもうしょうがないな。
お前ら雫と葉っぱ頑張れよ、とスマホいじりながらザオトーン解除待っとくだけだわw だいたいドルマうってるか悠長に神秘してるな
そこで刃の防御しても全員真っ赤になるから怖くて刃の防御出来ず一か八かでマラーして1人で死ぬことになるw
賢者がマラーしてくれるなら刃の防御をしたいとこではあるw
>>190
>4人ともテンペ八門羅刹弾の被弾がほぼなくて賢者の回復補助が適切なら
そりゃそうだろうとしか返せんわ 言うとあれだけど
僧の行動はシャイン以外アイテムで解決できちゃうしね
野良ならサソリフェーズでドルマ撃つってテンペとか熱波で片方しか攻撃してなくて、全員HP満タンでターンに余裕あるときくらいしかしないわ
>>190
だからね?その僧侶は後出しマラーもボスの攻撃に合わせられてね、八門もテンペも毎回のように当たらない僧侶だったから出荷できたのw
後出しマラーがボスのエフェクト終わってからよっこらしょマラー僧侶だと無理だし次のテンペで高確率で死んでるの
もちろんフバとか一切なしで8門はほぼあたってノーガードで次の攻撃で死んでるの
そんな僧侶でも出荷できる?やれるとしたらそいつ転がして道具かもう1人僧侶入れるかだけど姫ちゃんそれだと怒っちゃうのw >>190
ちなみに魔なら他3人がほぼ被弾無く適切な行動できてれば
後出しすら全く意識せずに覚醒後脳死でメラゾーマ打ってるだけで勝てるよ サソリフェイズにバラシュナ飛んだらとりあえずドルマドンだけは使っとくかな
サソリフェイズの賢者は回復メインでファラ延長と魔法二回撃てれば上等だよな
>>173
もう菱形は諦めろ
人少ない僧侶賢者で菱形希望いないんだから、完全に廃れていくよ >>193
でもそれが賢者なら適切な回復補助は無理だしジャッジで重なるし歌誘発して被弾するし無理やろ?
>>196
そりゃあ戦闘の基本すらできてないのは無理に決まってるだろw
それなら魔法の方が出荷しやすいが手数減るし未称号まで被弾するなは無理だから時間がかかる
僧の方がマラーだけに集中すれば足も速くなるし被弾しづらい
>>197
上に書いたが同じ素人なら魔の方が被弾が多くなる >>200
下手くそに賢者任せると討伐無理なのは分かるよ
魔は避けれないの全部被弾しても良いよ他三人上手いなら
下手くそは様子見させるよりも無心で攻撃させたほうがダメージ稼ぐし楽だわ
お供出現以外で死ぬ攻撃って羅刹弾/八門/テンペくらいだし
八門はたまたま良けれりゃめっけもんでテンペは運良くコマンド開いていればAペチくらいしてもらうくらいで
なんとでもなるよ 地雷がーって言うけどお前らがそいつら入りでもほいほい勝たせるのも悪いからな。
ゴミ入りでも勝たせちゃうから前回これで勝てましたと直す気なくなるし間違ったやり方のまま3にきたりするからやはりゴミは実力で勝てないなら勝たせない方がいい。
>>202
地雷がーって言われてるのがここの人達ですw 大技は避けたら大チャンス、ライトも挑戦したくなる、まぁいい調整のボスだと思うわ。
>>178
> ○○しときゃ勝てるってのは
> 残り全部のあらゆる攻撃を被弾してもOK、という意味ではないぞ
それなw マラーシャイン祈りしてれば勝てるって言う人の前提は
> 4人ともテンペ八門羅刹弾の被弾がほぼなくて賢者の回復補助が適切ならメイン攻撃にマラーしてるだけで勝てる(シャインは必要)
これだもんなw
そりゃそうだろとしか言えないし、そもそもそんなん野良で3人集まるのって稀としか思えん
大体、1人か2人はテンペ八門羅刹弾当たりまくりが入るし 賢者なんて魔2が普通の知能してるなら20分で5万もけずれば余裕でしょ
ちょっとでも迷ったら回復してたらいい
ぶっちゃけ装備も回魔盛りでいいとすら思ってる
>>206
ジャッジブルーは前後の隙をボム誘爆で回避しとるな・・・
やはりデルメゼは成長型AI持ちだったんやろか 僧侶さんへ バラシュナちゃんが腕を上にあげたときマラーすると合わせられますよ
>>208
賢者が5万も出さないと勝てないゴミ魔をイキリが親切の押し売りで勝たせ続けた結果が今だからな実際 いぶさんの動画見ると賢僧魔魔で賢者がクソだと討伐は不可能と思う
怯え転びない奴に限って避けられずに怯えて転ぶんだもんな
フレ手伝ったときの動画見返したら回復重視で55000くらい与えてた
多いのか少ないのか分からん
18分程度かかるPTならCTだけで5万くらいにはなった気がする
ローガストの誘導中に回避して一発差し込むとかゴリラの前半にだけローテ見て脳死ドルマとかしてれば回復重視でも7万とかはいけるんじゃね
確かにまだ完全に慣れてない頃やったから、誘導に気取られすぎてる印象受けたわ
今はドルマ挟んでるから7万くらいいってそうやな
後期からは本当に賢者が攻撃しなくても勝てそうだよね
そのぶん回復補助に専念にして火力が上がるまであると思う
>>184
ジャッジならサソリの攻撃に即マラして八問避けてから回復しろよ 適当にしてても勝てるボスなのに、ここまで話が出るのも凄いよな
姫ちゃんでも勝てるこの難易度に
真剣に議論してるお前らの真顔が恥ずかしい
賢者ずっと回復とか補助してても魔2がまともなら16〜7分くらいでバラシュナ死ぬからね
ヒーラーがヘタクソで殺しちゃってるとかはすぐ分かるし、死人出てないのにバラシュナが死なないのって魔が自覚の無いゴミだからどうしようもないんだよね
ワイは野良ピクミンで簡単に勝てちゃう難易度は究極に失敗作だと思っている
6.0が今年11月予定として
来月から何を目標にdqxにインするの?
その勝ててるという姫ちゃんは戦闘中終始転がされてるか
姫ちゃんだと思い込んでるだけでテンペ八門ちゃんとかわせる子なだけでは
もう皆んな来月以降から傭兵やっちゃおうぜ!
緑玉 全部傭兵///
傭兵も運営承認済みの一種の文化みたいはもんだろうし金策としてとことん残り少ないdqxを楽しもうぜ
というかテンペ八門被弾よりタゲ以外パラライズ感電しないさせないの方が大事な気がしてきた
いやもちろんテンペ八門かわしてほしいけどさ
姫ちゃんなんて言ってるけど並レベルPTでは
テンペ8門毎回当たる奴がいたらまず勝てないからな
テンペと8門だいたいよけれる時点で姫ちゃんではなくてクリアレベルの実力はあると思うの
みんなでワイワイ遊ぶコンテンツとして見るなら成功だけどハイエンドコンテンツとしてはさすがに失敗じゃろなw
まあ後期で武器追加ないしそのせいで調整チキったんだろうとは思う
ここでデルメゼみたいにHP盛りまくってヒーラー入りは緩和待ちみたいなことになったら後期は武器追加の雑緩和出来ないんで大事故確定だからなww
50%までは覇道ないし一人で死んでもらう分にはあんまり影響ないからな
50%から床ペロ放置をメインにすれば姫ちゃんもなんだかんだいける
運営がなんでこんなにまで弱く調整したかは
よく考えてほしい
皆んなにも傭兵する側を体験させてあげたい
運営さんから皆んなへのプレゼントみたいなもの
傭兵側の気持ちを知るのもある意味経験です
現実の皆んなの心を一層強くしてくれるイベント期間だと思うよな
微妙僧侶withテンペ八門3割強くらい当たってるPTでも勝てるヌルさ
どんな奴でも勝てるっていう人は何を求めてこのスレに来るんだろう
このボスはデルメゼみたいに次ボス実装まで絶対に保たないけど
どうするつもりなんだ
5.5マジでやることないぞ
>>239
先日のTVで傭兵は緑玉に含めていいと容認されたから
後期は皆んな金策で傭兵したらいい
鴨はぼっちの子
フレ3人で囲ってればこんなボスくらい勝てんだろ
報酬は現地点で900万(一人300万)と安いがな
来月からは600万に値下がるかな いや普通に皆楽しんでるから心配しなくていいですよ?
やること見いだせないんだったらストーリー見届けて休止すりゃいいじゃん
みんなそろそろ気付き始めちまったな「傭兵」と言う名の dq10 界の
「勇者職」と言うブランドに!Gは増えるし、モテまくるし、頼りにされるし、
有名になるし、上手いフレが増えるし、他いい事ずくめだ!
さぁ君も公認傭兵団「全日本傭兵推奨協会」に入会しよう!
必要なのは「多少PS」と「優しさ」だけだ! 入会金他は頂きます。
破格の安さ[入会金32G]
と言う事で
全日本傭兵推奨協会からのお知らせです。
年会費「32億G」は別途発生します。
やることないならさっさとやめた方がいい。
1番やばいのはやることないのにやめられない依存性のやつ
じじばばばかりのドラ10だからこれくらい難易度のが好まれる
氷上並にすべったな
まぁ夏は「氷の息」を吐くと涼しなって良いかもしれません。 k
反応するだけで嬉ション垂れ流してるんだから無視して差し上げろ
公認傭兵団って言っても加盟者の9割は傭兵名乗る度胸すらない有料お手伝いマンだからな
まず堂々と傭兵名乗るとこからはじめてくれ
>>252
そうだ。最初の一歩が大事。
コロナに負けるな。現実世界と闘う。
まずはゲームで鍛えよう。最初の一歩! >>224
フレ賢者がこの人より慣れてない感じなんだけどやっぱ難しいよなあ…どうしよう 慣れてないなら1,2で練習すればいいのに、なんかそういう人って3しかやんないよな
>>255
あるあるww
おれのフレにも3の日しか誘ってこない人いるけどくっそへたくそで
しかも1も2も全くやらないやついるわww 何で誰でも勝てるとか姫ちゃんでも勝てるとか毎日イキる馬鹿ばっかなんだ?
それなら緑は称号だらけになるのか?
傭兵はいなくなるのか?
実際は未称号のがまだまだ多いし
傭兵だって値下げはしてるものの沢山いる
そして賢者や僧侶はピークタイムすぎる以外は基本少ないのが現状だ
誰でもじゃなくて自分が倒せてイキってるだけなんだろ
かっこわりいな
公認とか何か言ってたのか?
それとも特に触れなかったから公認とかいってんのか?
そりゃ3分に1回しかメラゾ打たない人でも勝ってるくらいだからそう言われるだろ
>>257
自分が勝てないからって長文でぼやくのもかっこわりぃぞ >>224
野良の未称号人間賢者はこれより八門当たるし雨切らすし誘導しないし巻き込むし酷いぞ
バ覚醒だと誘われないから愚者に転身したクチだな >>259
それ周りが上手いだけで3人討伐みたいなもんじゃん
普通のPTにそんなんがまじったら普通は勝てないよ
1でさえ勝てないよ
>>260
イキってる人よりマシだと思いますよ >>259
こんなやつが4人集まっても勝てるのか? 普段はにんにくさんの事を馬鹿にしたり
傭兵批判したりするのに
スレでは雑魚弱い誰でも倒せる姫ちゃんでも倒せる
今日も1飯で余裕だったわーとか
本当都合のいい奴らだな
にんにくさんと傭兵さんに謝ってこいよ
>>258
いつもの傭兵協会からのお知らせですの人>>246が公認傭兵団がどうの言ってる
NGぶっこみ済みだったらすまん レックス RK962-810
オーガ女
ブロガーのてりやきの取り巻き。エンドで評論家気取って上から目線で気持ち悪い発言を繰り返す痛い奴
ID:JSwpFqifd
くやしぃのうくやしぃのぅ
未だにこいつに勝てないなら
君にも問題が確実にあると思うから
こんなとこで妬み全開のボヤきしてないで練習したほうがいいぞw
なんで菱形魔ってどんどん離れてくの?
もしかして敵しか視界にいれてないのか?
なんでデルメゼスレにはいなかったような奴らが集団でイキりだしてるの?(笑)
結局イキリを批判したいんじゃなくて
自分が倒せないからイキってる奴を批判してただけなんだな
自分が倒せるようになった途端に弱いとか雑魚イキリチラシてさ
それがダサいって言ってるの
まだ倒せてない人の事をまるで考えてないよね
エンド興味ある勢の中で勝てない方が多数だったデルメゼに比べて、himechanでもワンチャン勝てちゃうバラシュナは、称号取れない人にとっては劣等感と孤独感辛いわな
まぁイキってるやつは確かに痛々しいな
でもお前はそれとは別にクッセーよな
未1までと書いてる称号持ち魔法拾って行ってみたけど
八門踏みまくり。バラライズ巻き込み当たり前
もう1人の魔がまともだったのでラッキー回引いて19分でなんとか撃破
その後、「おめでとう!」「写真撮ります?」とか地雷魔法が言い出して疲れたわ
>>268
前衛しかやった事なくて後ろ見る習慣がないからじゃないかな >>268
仲間視界入れてるわけないじゃん
自分が遠く離れてる認識すら多分ないぞ 3は倒してるけどフツーにフレとも楽しんで遊んでる中情報収集のためスレ覗いてみたらまるで関係ない話してるアホいたら批判したくもなるよ
菱形魔が何故離れていくか?
そんな簡単な事も分からんとは......
答えは一つ、勝てなくて「必死がった」結果に決まってるだろ!
ったくくだらない事ばかり言いやがって!
野良で荒れたり上手い人が揃って綺麗に倒したりってのが好きなのに野良行ってると固定の誘い多すぎだろめんどくせー
こんな社会不適合者とゴミの集まりの肥溜めに何求めてんだよ
プロレスリングの上のレスラーに「暴力なんて下らないだろ、オラつくなよ」って言ってるようなもんだぞ
自分が社会不適合者でゴミだからって他の人間も同じだと思っちゃう人いるよね…
1飯で違う2つのパーティと行ったけど、片方は10分で終わってもう片方は1負けの18分だったわ
後の方はいつ終わるんだ?っていうしんどさがあった
まず無いと思うけど
3人固定で1人ほぼ床ペロ状態で無理やり称号取らせる人が出てきそう
>>286
「まず無いと思う」の意味がわからん
基本傭兵ってそのスタイルだぞ、「放置おk」とかな スコパイの死風にマラーして
そんときにバラシュナがテンペストしたら
移動が間に合わなくて死ぬ僧侶が
野良多いな
>>287
全員がその条件で納得してるならいいんですけど
野良称号戦で拾われてみたら、3人固定の1人だけ床ペロ放置でクリアとか
何度も死ぬようなら仕方ないですけど
最初っから蘇生も感電も放置とかなら・・・・まぁ無いですよねw 八門テンペ全被弾レベルのやついたら放置はあり
他メンツも上手ければだが
終盤毎回テンションあげられるよりそいついないほうがましだから当然だぞ
プロレスラーはプロでそれで飯食ってるんだからイキってても当然だろ(笑)実際につえーんだし(笑)
ここで言われてるイキリマンは客席のモヤシ小僧が「俺ならレスラーも余裕でブチのめせるw」って言ってるよなもんだ(笑)
イキりってワード旧に増えたよな
コンプ持ち多すぎじゃね
こういうのでいいんだよ
ドラテンもぬるいエンドやエンドボス8人タコ殴りコンテンツなんて作ってないでちゃんとやれ
31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fb9-BScq) sage 2021/06/25(金) 12:37:14.80 ID:2yflcxJe0
1.天候が雷雨の時だけ3分間フィールド上の全エリアにレベル24の絶望エネミーがそれぞれ登場する
2.レベル20カンスト以外低レベル補正により1ダメージしか与えられない
3.フィールドに入るプレイヤーの数に比例してエネミーの体力が決定されるためレベル20以外のプレイヤーがフィールドにいると敵が強化されてしまう
4.レベル20のプレイヤーがレベルカンストしていない初心者をフィールドから追い出す事案が各鯖で多発、大荒れ
>>288
サソリの攻撃とボスの攻撃が重なる時だけ賢者がサソリに合わせてマラーかな
サソリの攻撃とボスの攻撃がずれている場合は、ボスの攻撃を待って先出しマラーするか
回避するかを選択する感じじゃない? >>294
ギスギスを楽しむドラテンにピッタリのコンテンツだな >>294
雨乞いオンラインことPSO2NGSさんチーッス ゲームクリエイターのモラルハザードがとまらない^^
>>166
お前は何も分かってねえな、答えがわかりきるまで問題集を回せるからこそその域に達するんだよ
試験もそうだろ?良い問題集を答えがわかりきるまで回すだけでよほどのバカでない限り何でもパスできるがほとんどの人間はそれすらできない
まあ問題集と違ってゲームなんてやり込んだところでお前の人生において何のプラスにもならないからほどほどになw レックス RK962-810
オーガ女
ブロガーのてりやきの取り巻き。エンドで評論家気取って上から目線で気持ち悪い発言を繰り返す痛い奴
けけけけけけけけけけけkぇぇぇぇぇ!?!?!。!、????
宴もたけなわと言う事で。
スレ煽りプロレスとかシバターあたりに任せておけば
それなり(笑)に面白くしてくれそうではあるな。
知らんけどw
>>302
最近そいつにずーっと粘着してる奴いるけどどこでその痛い発言してるの? 酒井獣が出現したらそのフィールドで他に出来る事がなくなるなら追い出しは仕方ないと思うけどどうなん?
>>293
ワードが増えたんじゃなくて対象者が増えた テンペ全被弾奴って低速回線だね
今どきIPV6じゃないとか
ネット回線の問題じゃなくて頭の回線がおかしいんだぞ
DS使ってても勝てるしな
回線弱者って周りにも迷惑掛けてるよな
あいつら混じるとダメージ判定爆速になることあるし
今度は回線速度でマウント取り出して草(笑)頭ジェルドドンかよ(笑)
>>305
Twitterですね
キッズ味はあるけど特別目くじらたてるような発言は無いと思う。身内の私怨での晒しだね >>308
ドラクエ10はipv4しか対応していないけどな
まあipv4 over ipv6接続ならドラクエ10のサーバまでの経路はipv6通るので多少早くなるけどね >>300
名越のチー牛やソシャゲのDとかそうだけどネット配信で当たり前の様にクリエイターの顔出ししてるからこそ発言に気をつけるべきなのにな
ナオミのギスギス発言も未来永劫残っていくんだろうね >>224
毎日2飯は野良してるけどこれ以下の賢者ごろごろしてるぞ なんか攻撃の遅さに違和感があって八門まで遅い割には黄色まで速いし何だろうと思ったら紫箱の羽が2個だった
一昨日久しぶりにいって弱いから今日は強さ1なのかなって思ってたら、
羽3枚だった
下手なやつで毎回行く直前で石切れたアピールして
強者ぶるやついるよな
「石なかったw」ってアピールして戻る奴うぜーよな(笑)
事前に確認してから来いよ(笑)
何分人を待たせたら気が済むんだ?(笑)
こっちはNPCじゃねーんだ(笑)無駄な時間使わせてんじゃねーよ糞が(笑)
>>314
多少じゃねーぞ天地くらい差があるわ
V4なんて夜間混雑時ひでーから >>323
普通によく忘れるゲエジだから許してくれ アピールしてるつもりはない😂 デルメゼの時よりイキりかたやばいやつ多いなw
バラシュナなんて雑魚うちの地雷でも余裕
で倒してるがwデルメゼでストレス溜まってた
んだなwはよデルメゼ倒してこいよ
>>325
真面目に聞きたいんだがコインの持寄りでコイン忘れることある?
それとも石だけ忘れるの? どうやったら石忘れるんだよガイジ(笑)
まさか1回1回10個だけ買って使い切ってんの?(笑)
「いってら〜」とか言われるだろうけど内心「早くしろボケ」って思われてて印象最悪なの自覚したほうがいいよ(笑)
>>327
100個くらいまとめて買うんだけど いつのまにか無くなってて気づかない感じ 毎回確認すればいい話なんだけどね フレとやってても石忘れて買いに行くのは決まって同じ奴なんだよな(笑)
事前確認とか一切しない自己中なんだろうけどもう少し他人を気遣ったほうがいいよ(笑)
フレ枠きつくなったらまっ先に切る候補でもあるな(笑)
>>327
あ、忘れるのは石だけね コインなら確認するから忘れたことなあた 守護者が日常になってる人とコインボスみたいにお金払っていく特別なものって思ってる人の認識の差か
>>327
コインはバザーで連打してると買えてないことあったな
タッチの差で云々ってやつ なかなか勝てなくて石消費が遅い奴には理解できない話やな
石が減る
げろ弱いボスアピール(簡単に倒せちゃうんで、石減る減る)
5.5後期げろ弱くて目標ないなあ、どうしよう
はっ ←いまここ
ワイも傭兵で金策やるか
6.0からゴールド消費するんで金策したもん勝ちだぞー
11月までほんと暇になりそうだしな
バラシュナくらいのボスを毎月実装しつつ、デルメゼくらいのボスを半年毎に実装してくれたら神ゲーなんだが
バラシュナやる奴は石と飴を自給自足すればまあ良い金策だw
>>338
ほんこれ
月一の方は色変えの使い回しでもいいよ 僧侶が落ちた時の立て直しってお前らどうしてる?
崩れてる時に賢者のマラーだと僧侶と違って回復量足りずにジャッジと爆震で死ぬことよくあるから
賢者が蘇生で魔法雫だと思ってたんだが、ジャッジ発動前に葉っぱは射程足りずに起こせないし
僧侶やってる時は賢者が落ちたら蘇生は任せたりするんだが
僧侶やってるならジャッジの判定のタイミング知ってるだろうしそこに合わせて蘇生&回復すればいいんじゃないの
>>344
立て直し中ってジャッジ来なくてもどのみち爆震で死なない?
大体魔法が死んで雨無しが1人いるから、その状態で神秘2でベホマラーしたら
HP630程度で全快には微妙に足りないことが多くてその後の爆震かジャッジで転がるから
魔法には雫使って欲しいんだよな >>347
んん?
自分が回復する立場ならマラーせずしずく使えばよくない? >>348
魔が葉っぱ+賢者が雫=消費量葉っぱ1枚と雫1個
賢者がザオリク(ジャッジ範囲外蘇生可)+魔法が雫=雫1個
後者の方がコスパや効率いいのではと思うんだが
賢者の回復量神秘2段階で回魔600前後だと420前後しか回復しないから
巻き添えで僧侶が落ちてる時で雨無し1人でもいるとジャッジの後の爆震に対処できないんだよね 事前打ち合わせない前提?
ジャッジ警戒するようなお供無しの通常時だとしたら
どうしようもないレベルのウンコ僧じゃない限り死ぬのは八門テンペだしその気配は見えるやろ
当然その時は回復要らんし賢がザオして次の攻撃に合わせてしずく
次がジャッジみたいに発生遅いならベホイムから僧がしずくかマラーするだろ、祈りしたら殴れ
魔が動くまでもない話だと思うけど
気持ちよくドルマドン撃ってるなら魔がしずくくれる保証もないから賢はしずく
石忘れでそんなキレるのなぜ?
始まる直前まで雑談してるから話す時間増えて嬉しいとしか思わない
フレなら石くらいあげるけど人手不足の時の補欠であるお前らには分からないかw
さっと住宅戻って買ってきてくれればいいけど中には「倉庫のどこかわからないwww」みたいな感じで馴れ合う野良は嫌いだな
>>350
事前打ち合わせは無しだった、賢者がザオリクして起こされたHP400〜500くらいの魔を
放置してスピゾする僧で魔が爆震で何度も落ちてた。
僧が不慣れなのを見兼ねて魔が自分が起こすので回復お願いしますと言われたが
賢の回復量じゃ足りなくて爆震で落ちるからジャッジ爆震で雫ふりながら
賢蘇生の方がどう考えてもコスパよくねーかって思ったんだわ そもそも葉っぱ蘇生でしんぴ2マラーで400↑回復するのに全快しないのがおかしくない?
ウルベア君それは器小さすぎでしょw
野良でもフレでもなんとも思わないわ
時間が無限にある子供部屋おじさんは気楽で幸せそうだな(笑)
フレのいつも石なくて買いに戻る奴いるけどそのうち晒させて貰うは(笑)
人の時間を奪っておいてヘラヘラしてんじゃねーよ(笑)
石忘れる自己中は「いってら〜」って言われるけど内心ムカつかれてるのはマジで自覚しておいてくれな(笑)
なんで余裕のないギリギリ必死マンが緑野良なんてやってるの?
最効率完璧超人身内とだけやってればいいのに
こんなんでキレる奴のチン○絶対小さいだろうなw
彼女が他の男と喋っただけで浮気とか言ってきそうなだるさあるw
>>354
蘇生直後のその人だけ回復するなら分かるけど
蘇生直後は無敵時間だから次の攻撃に合わせる時に爆震にマラーしても全快まで50〜80
足りなくて落ちてしまうんだよね。特に奇跡の雨切れた直後のタイミングで崩れてる時とか 石忘れがいなかったとしても
緑自体が非効率の塊だしロスの塊じゃん?
なんで緑やってるの?
そしてなんで緑やっといてそんな些細なとこにイラついてんの?w
石忘れはどうでもいいけど
戦闘中に葉っぱなくなったっていう奴はゆるせn
>>362
気持ちはわかるがそれだけ葉っぱ使わされまくる魔の気持ちにもなってくれ 葉っぱの枯渇はいつかやらかしそうなうっかりミスだから想像するだけでも肝が冷える
僧侶は起こさず祈りマラーは浸透してるが
賢者がどうなのか、まじでよくわからんな
野良のテンプレは賢者は起こさず雫ぶっぱなのか?
>>360
葉っぱはHP半分で蘇生されるはずだから
大体360前後それにマラーして全快しないなら
しんぴ2じゃなく1で300ちょいしか回復してないんじゃ
ちなみに自分で試したら確認出来た範囲で
しんぴ2マラーが413-435
しんぴ1マラーが321-337
バラシュナ仕様で回復魔力620ね 石買うのに何十分も待たせるならまだしも石買いに戻るくらいでイライラしてるとかどんだけ余裕ないんだよ
人間男で傭兵利用してるって何が楽しくてこのゲームしてんだよ
ジャッジ来た時に僧侶落ちてるなら賢者が蘇生で魔が雫すればいいと思うけど八門とかの時に起こしてもいいんじゃない?
通常Bの話っぽいし誘発しつつそこだけ自分で一回雫使えばチャンスくると思うけどな
せやね
基本賢がしずくでターン凌ぐ事になると思う
打ち合わせない場合な
まぁザオすれば気を利かせてくれるかもだけどね
>>366
蘇生直後の人を全快できるかどうかの話しじゃなくて
召喚中に崩れて召喚明けて立て直し中に雨がかかってこないことを前提にバラの攻撃に合わせて
蘇生を担当する人が魔で葉っぱだと賢者の回復量では足りないから賢者が雫することになって
PT内の消費量が増える。ローテではないBジャッジも2回行動で賢者ザオリク癒やしでいけるが
魔が葉っぱだとジャッジ待ちで1手遅れるし、賢者は癒やせない
僧落ちで賢雫で魔が葉っぱの立て直しはコスパとリスク面がよくない気がするけどどうなのって話しさ 賢者やるときは魔のコマンド見てから判断してる
メラゾうってるなら雫して誘発して蘇生だけど、雫してくれてるなら急いで蘇生してる
微妙に足りない時に爆震きたら刃で受けるからマラーしときゃいいよ
「称号戦です お力添えお願いします」みたいに言われてたとして俺魔法ならそういう場面は賢者が迷う必要ないくらい最速で雫投げてやるけど普通の勝終ならそこまでじゃぶじゃぶする必要ない
>>374
吹き出しみてもメラゾだからな
>>375
僧落ちは賢にとっては雫or蘇生の2択で魔にとっては雫or葉っぱ
俺はしゃぶしゃぶするなら雫の方だわ、葉っぱの方が貴重。雫は金でどうにかなるが
葉っぱはメダル枯渇してるときついわ セルケトのHP埋めなら結構いいんだと思うんだけど?
ただ単にしずく使いたくないだけにしか見えなくてようわからんw
ジャッジメントの判定がバラバラで回復合わせられない
賢者やってるとBランダムの連続ドルマドン・ジャッジで蘇生と癒やし雨の2回行動が
立て直しスムーズだから魔に雫ふってもらいたいが、魔が起こすまで雫ぶっぱは気が滅入るな
それが野良のセオリーなのか聞いてみたかっただけだよ
>>378
立て直すまで2ターン費やす上にPT全体の出費が多くなる非効率さにやきもきしただけだ 魔でしずくぶっぱしても割なんてしたことないな
蘇生は蘇生しやすい位置の人がやる臨機応変じゃないの?
魔が無視して攻撃してるならその人はそれまでのこと
菱形提案した魔が足元転がってる僧侶無視して延々メラして
賢者がマラーしてるから仕方なく
反対側から葉っぱしにいったわww
うーん無能魔おおすぎぃい
>>382
菱形提案する人でまともなの見たことないな >>381
レギロとジェルは立ち位置と誘導の関係で賢蘇生は無理がある時は魔に任せたいけど
基本モードの時は離れてないから距離そんな関係なくね
いやなのは強化後の雨無しボール、一刻も早く雨ふらしたいからジャッジドルマで蘇生雨の
流れでやりたいんだよ。魔で基本モード崩れで雫ぶっぱは賢視点で一番助かる 魔法が積極的に起こす場面があることを知らない人結構いると思う
立て直し中でまだ2人死んでるのに覚醒する人もいる
組んですぐトイレ行ってきまーす^^に苛つくのはまだ理解できる
石切れなんてすぐ消費してしまう側からするとよくある事だからなんとも思わんな
負けっぱなしで勝てない雑魚だからしょうもない事で一々苛ついてしまうんだろ
ジャッジ来た時にザオラル雨したいって巻き込み怖いけど判定後に動いて間に合うのそれ
>>379
あれエフェクトだけじゃないかな
回復がズレた事はないよ ちょい前まではVでも時間ありあまるし
菱形でもいいだろって思ってたが
未だに菱形にこだわる魔はもう地雷認定でいいのかもしらんなw
>>388
蘇生癒やしは間に合うよ、蘇生された直後の無敵タイムで近づいてくるアホがいない限り 短剣魔が半分以上のいるから1と2の羽回収は自然と菱になりそうw
火力不足はありえないから単純に僧と賢者の腕次第になるねえw
>>385
魔をアテにしてたら野良じゃすぐ全滅しちゃう 賢者がどう動くかもわからない野良で賢者の行動見てから雫じゃ敵の動き次第で八門避けられなくなるんだから賢者マラーで魔法は葉っぱと刃の二択待機が正解だろ
賢者の動き見る前に魔法が雫、魔法の動き見ないで賢者が蘇生するのは固定か出荷でのみ通用する立ち回り
仮にここで魔法雫が最適だという見解で一致したとして野良の魔法で雫する奴なんて一握りなんだからスレ見て真に受けた賢者が蘇生に走って誰も回復してなくて死体に群がった魔法二人と一緒に死毒や爆震食らって3人なかよ死する未来しか見えないぞ
魔法が積極的に起こすのはレギロとジェルフェーズ
他のフェーズや非召喚基本モードは誘導の仕事のない賢者が起こすから
雫してくれ。一番邪魔なのは2落ちでジャッジで葉っぱ蘇生待ちで死体の側で
待機してる魔法。ジャッジ中に賢者が2人起こして魔が雫すれば1ターンで立て直せるのに
葉っぱ待機マンのせいで起こせない、立て直し方が致命的に下手すぎる
今日は菱形で賢者にバラライズきて賢者バラの目の前までいってベホイム
何故か両端の魔が感電?何故?w
祈りないときを除いて賢者はべホイム封印した方がいい
ファントムダガーは強化3段階でやめとこw
あと12で1000だが、2レベルでそのくらい上がるべ?
116→118で8魔力上がりか〜ん〜どーでしょー
>>391
ごめんジャッジの判定後に蘇生してから雨できるのかって聞いた
ジャッジ判定前から蘇生すれば間に合うんだろうけど最大射程ザオラルしたって魔法二人と巻き込むかもしれないじゃん? >>394
そうか?いろいろ考えたが魔雫が最適解だと思うがなぁ
雨無し覇道爆震でやいばしてる魔法の方が一握りじゃないか?
準備時間短い特技に対して道具コマンド欄と特技欄でやいばを器用に使い分けてる魔法は
野良ではみたことないぞ >>399
流石に死体と生者の位置関係はみてザオリクしてるよ
だからジャッジ後に起こそうと死体の側にいる魔法が邪魔だなって思ってる
そういうときは諦めて雫してる 短剣魔法多すぎでは?
杖できないって事はないだろうし
みんな簡単な方やりたいんだな
>>403
俺は奇跡的に速度埋め出たからせっかくならそれ使いたいので短剣やってる。別に杖でも行けるけどそこはただの自己満足w 短剣魔は確かに一番簡単だが
共有陣で3討伐するとなると上手い方が短剣やるべきだし簡単な方やってるとは言えないな
>>401
じゃあ賢者マラーじゃ全快しない時の最適は魔法雫ってことでもいいと思うよ
でも最適行動とらない魔法に当たった時に僧侶落ちたらあっさり崩壊させる雑魚賢者にならないようによく見極めてくれ 征魔を5回失敗して核MAXにしたけど費用対効果が薄すぎて泣いています
>>409
昨日コロシアム配信者がレベル5にするのに
レベル4から6回連続失敗してたから元気だしなよ 現在の緑玉魔の状況は杖17短剣13やな
杖の方が多いやん
短剣で攻魔1000超えてるのは炎ドラゴン攻魔複合ベルト引いてるのか羨ましい
セルケト禁断攻魔マンもいるぞ!
後期からは肉じゃがで少しでもこういうの減るといいな
炎ドラゴンの数値書いてなくてやたら攻魔が高いのは攻魔のみベルトとか
スキルで攻魔40付けてる奴だと思った方がいいな
>>389
そうなんだ。神速はそもそも速いからダメージ前に回復したことはないけど
ジャッジはエフェクト遅いなと思った時に稀に速すぎる時があるので。
単に操作ミスか。 杖出来ないというか杖速度も買えないやつが防衛軍産のゴミ担いでやってきてるだぜ。
うまい人は両方使える
>>406
そもそも雫使う概念のない魔はサソリフェーズで僧侶落ちたら超えられないだろう
サソリから先に進まないPTは葉っぱ封印されて雫使う頭がないからだわ じゃけん一番簡単でアイテム消費もほぼ無い上動きも簡単な
超お手軽出荷職業の僧侶やりましょね〜
ほんと羽集めなら最強だわ僧侶
削りクソ遅い死にまくり魔にイライラするから僧侶やだ
僧侶まじでアイテム使わないし 簡単なのに緑少ないのわけわからんな
僧侶がいくらうまくてもどうしようもないPTがあるからなー
いつでも同じだろ
僧の難易度は周り次第って今更いうことかよw
全員上手いと僧侶つまらな過ぎてだめだわ
やっぱ賢者だな
俺もメダル難民だから葉っぱのストック心許ない時の野良は僧侶で行ってるわ
僧侶はステとコメントだけで地雷避けるの難しいというか良ステの地雷が多いから自分でやった方が勝率いい
無耐性せいるが緑玉に1時間以上残っててわろたwww
個人的に
短剣魔→僧侶→杖魔→賢者 が簡単な順かな
カメラ回さずスタンして的外れな文句言ってたせいるさんね
バラシュナは簡単だからここぞとばかりにベラベラしゃべりますね
防衛軍に篭ってご意見番長やってるのがお似合いですよ
耐性なしで緑玉は草(笑)
そういうのは身内だけでやってろよ(笑)
外に迷惑かけんな(笑)
バフ撒きまくるなら難しいけど、祈りマラーシャインだけでいいならめっちゃ楽だな
たしかにそいつ地雷やけど
1時間監視してるってすげーな^^;
まぁ緑でいて組んで解散してもまだいたら目につくしな。
中には一日中緑出してても誘われない賢者もいるからコメントと耐性はしっかりしよう
杖魔難しいか?
理想的な動きは知らんけど魔結界と陣置くぐらいしか短剣魔と変わらんくない
せいる / シャボン
@MSY_Sail
アホほど蘇生に手まわさせといてジャッジ来たときにHP足りてないってなめとんのかお前は
てめえで勝手に活命かやいばしろ
お得意の無耐性回魔盛りベホマズン()はどうしたwww
>>440
陣の硬直長いのと魔結界切らしてはいけないって
短剣魔法に比べたら難しいと思うけどな
霊脈とか超覚醒もあるしね 杖魔の陣切らさない奴の動きはかなり洗礼されてるから
上手い奴がどこまでも上手く見える職だわ
>>443
わかる
常に陣置いてくれる人が上手いってなるよな
自分がやるとおけねーって様子見マンになるわ ちいさなメダルほしけりゃ超おたからの花くらい育てればいいのに
面倒ならバザーでダイヤ買い漁ればいいし
>>396
たまにあるよそれ
テンペ警戒してるのか知らんけど
異様に前出てる魔法いるんだわ
常にではないけど気付いたらシェルター誘発するような位置にいる 杖魔も短剣魔もどっちでも似たようなもんだろ
杖は陣置くのがちょっと面倒だけど魔結界はモーション早くて楽だし覚醒は死んでも大体残るし
短剣は毒維持が杖の陣みたいなもんで魔結界しなくていいけどその代わりに覚醒が必要
杖だと行動時覚醒も入れられるから覚醒切れることあまりないけど短剣だと行動時覚醒もないので切れやすい
覚醒と魔結界なら魔結界はモーション早くて楽だし
共有でパラライズタゲの右魔は判定確定したら僧侶ツッコミして欲しいわ
ツッコミとか頭ジェルドドンか?(笑)
メラゾ一発撃てよゴミ(笑)
3でも周回出来るPTに当たる事が増えた
2の方が崩れる
>>396
たまにあるよそれ
テンペ警戒してるのか知らんけど
異様に前出てる魔法いるんだわ
常にではないけど気付いたらシェルター誘発するような位置にいる ひし形×にコメント変えたら面白いように勝てるようになったわ
>>431
肩書きが珍品探求者
自分珍品だったという >>453
共有希望って書かない辺り触るな危険かもw せいるは魔法の愚痴がすごいが無耐性で僧侶で緑出してたのか?
ユン 子供女 LJ761-136 チーム ダリアキュラス
傭兵出荷者
出荷後野良に出現、僧侶レンジャーがしずく0といってるのにまもでしずく20とか
要求してくる地雷 固定メンツで勝てないため傭兵で一人だけ先に討伐するゴミ
無耐性の知的障害僧侶様は自身にキラポンまくのでターンが足りないんです
一般的な僧侶なら蘇生後すぐベホマラーすれば魔法を死なせることはないです。
でもせいる初日討伐者じゃん
君たち未称号じゃないの?
ここで無耐性ここまで馬鹿にされたらやめられないよな
やめたら負け認めたことになるし
ずーっと無耐性僧侶だw
黄昏や追撃はない→ガチ勢が証10%までつけて前置きでゴリゴリ攻める
毒指輪ガー→してるやつ見たことない
無耐性→人間男以外みたことない
イヴさんは無耐性みつけたら装備要求
ここまでやることなすこと否定される初日討伐勢おらんくない?
>>461
昨日レベル116の人間女でいたぞ
無耐性、アクセ未完成、未討伐 短剣魔
体下攻撃魔力
頭怯え90毒60即死60
聖守護者の指輪毒30即死30
攻撃魔力1000オーバー
毒指輪は早詠み指輪捨ててまで付けるメリット無いな
特に短剣だと早詠みない時のストレスの方が大きい
攻魔ちょこっと盛るより早詠み指輪の方が良いわ
将軍指輪は早読みもだが魔力覚醒の時間が20秒伸びるのもデカイ
HPも僅かだが上がるので外すのはありえん
久々魔法したら通常の時に雨しない賢者。サソリの時もずっとドルモーアで、そいつめちゃくちゃ死ぬ、もちろん八門でも死ぬ
称号あったけど例え傭兵で称号とったにしても、あまりにも下手すぎて下手すぎてもはやウケるが、周りに沢山の雫葉っぱ消費させとる自覚は持って欲しいわ
無耐性ベホマラーで仮に700回復しても癒しの雨があればベホマラーの回復量
580前後あれば問題ないレベルなので。死毒の毒ダメってどれくらいなんだろ。
サソリの即死食らったら召喚終了まで蘇生できないし。
俺は将軍伝承は覚醒延長つけてるけど
大多数は見栄で攻魔+2つけてそう
5秒と魔力2とかマジでどっちでもいいから見栄もクソもないだろw
このボスつまらんね
ガルドドンやデルメゼが面白いわ
実装後早々にやる奴居なくなったデルメゼよりは野良緑玉で遊ぶのに丁度いいんじゃね
まだまだ緑玉30オーバーで大盛況だし
へえーまだやってる人いるんだ
ライト勢にはちょうどいいボスかもね
テンペくらう奴多すぎ
あとザオラルや葉っぱの時も焦らずちゃんと後出ししろ
地雷投票みたいなのでPT追放できるようにならねーかな
ドドンやデルメゼの方が面白いがライト層には丁度いい難易度だろ
1時間以上緑玉確認してるストーカーもかなりヤバイぞ
>>472
お前は何のためにここに来てるんだ?
やってないなら二度とここにくるなカス >>478
わかった 二度とバラシュナやらね
バイビー 陣形なんかなんでもよくね?菱形を必要以上にたたくやつも地雷だわ。多少崩れても短剣魔2で12分で倒せるぞ
「僧侶なんて○○しとけばいい」
って言われるけど本当に上手いやつはやべーな…
なんというか次元が違った
火力職しかやらんやつが僧侶のターン無限にあると勘違いするのが納得してしまうレベルだったわ
こういうのがあるから野良はやめられん
モード理解してりゃ召喚前バフまけるし僧侶なら覚えといて損はないな
>>480
お前どうせ魔法専だろ?
ひし形は回復や雨漏れる魔法が多すぎて疲れるんだよ
共有だとそういうとんでもない地雷魔に遭遇する確率はかなり減る >>480
深く物事を考えられない人には議論って無意味に思えるよね^^ >>483
菱形でもアンサンブルやデルメゼで一旦集合してくれるやつはいいが大体は左の魔法が先行してアンサテンペやサファイア回避で回復遅れがちになるんだよな
まあ集合できる奴なら共有でもそつ無く動けるんだが せいるって防衛軍のお仲間いるだろうになんでわざわざ愚痴いいまくる野良に
行ってんだ?1日中防衛軍やってるような奴らなら4人くらいすぐ組めるだろw
中にはわざと野良行ってやはり野良はきついわーとイキりたいだけのやつもいるしな。
まぁそんなイキリマンはそもそも一緒に行ってくれる人いないから野良に行くことになるが
昨日もフレとフレの相方僧侶の被害者が出てた
フレは3済でも相方僧侶が下手すぎるから絶対勝てない
なんでずっと野良でやるんだろうな、野良で出会った奴とフレなりなんなりになって徐々に固定になっていくのが常套のはずなんだが
>>491
だってこいつ強さ3が他の2相当だから
その前段階で勝てて終わるじゃん ええ、勝ててそこで終わりはしないだろ?
その後何度か緑覗いたらその時の人がいて、また誘って、それ繰り返してたらフレになりましょう〜とかそんな流れにならないか?
>>493
緑玉専門ってわけじゃないから次やるのは既存のフレと羽集めだし
デルメゼの時にできたフレは上手いからそっちと組むし新規開拓する必要ないよ そうそう、そのデルメゼの時に出来たフレってのもそういう流れを踏んで作ったんだろ?
その一連の流れをバラシュナでやる人も普通いるだろうと思ったんだが
野良でフレいいですか?とよく言われてフレ増えるけど野良でフレになった人ってそれ以降誘ってくれる人殆どいないからエアフレだけ増えるだけになってるな。
>>496
デルメゼの時って全員が上手く無きゃ勝てなかったしこの人が3人分身すれば勝てるかもって奴には必ずフレ申請してたけどさ
バラシュナだと普通の奴3人集めれば十分だしそういう状況かなり少ないと思うんだわ
だから前段階で終わるって話 バラシュナの一番いいところは地雷を楽しめる余地がある所
地雷いても笑って馬鹿にしながら勝てる
だから野良で結構遊んでるわ
つまりこれくらいがいいってことでしょ
野良が機能してるってことだし
とか言ってとても3どころか1すら危うい人がワンチャン狙って3で緑出すのはやめて欲しい
ヤチヨの放送観てたが、雨しない賢者、テンペ八門当たりまくる魔で酷かったなw
デルメゼのようなタフで凶悪な隠しボスが地下にいて全称号持ちで挑めないとかだと最高
僧侶でテンペにけっこう当たってしまうんだが、仕方ないよね
ヤチヨはあまり傭兵検索に出ると良い顔しないけど
常連のぷりんさんはこないだ傭兵してたわ
あの人はがーりっくとかその辺の層なのかなぁ?よく知らんのだけど
デルメゼの時に出来たフレはほぼ全員両断していて、PSも信頼できるし数も多いから不自由は無いわ。
野良は下手くそ入りでカオスや縛りを楽しむ場だと思ってる。
崩れまくった時の立て直しとかな。
僧侶でテンペ当たるのはバフきらして慌てマラーしてるか
死にまくるアホやベホマラー届かないとこに逃げまくるアホがいて連続マラーが必要になった時くらいかな
普通はないがゴミPTほど当たる確率が高まる
パラライズとかで2人巻き込まれてて、シャイン連続でしなきゃとかで敵の行動見ないで即やるとテンペ死はやっちゃう
魔法は基本自分だけ見とけばいいからそうそう当たらないけどね
>>509
あるぞ
きょうこ TI596792 ハエ女
スライムマイスター所属 ギリギリ調伏する者
テンペ八門くらうわスピリットしないわ祈り切らすわ
誰かに指摘されると露骨に不機嫌な動きになる典型的な出荷姫ちゃんババア 短剣魔法使いで魔結界する奴はじめてみた・・・・
ルーティーンなげーよ・・・・
フレの地雷とか攻魔やたら高いなと思ったら攻魔40いれて他犠牲にしてるとかベルト書いてないと
攻魔24にドラゴン6の奴までいたからな
あとは禁断いれてHPいれてなくて乱数耐えないとか
上に攻魔で短剣持ちなのに魔結界してるとか魔力高すぎるのはスキルと装備おかしいイメージあるわ
>>487
訳わからん装備をどや顔で解説されて訂正するのもめんどいからすごーいって適当に流してたら後からTwitterで絶賛されたって言われてたでござる >>490
同じ奴ならあれ相方の魚男も女の僧侶糞下手なのわかってるけど
自覚ないから言えないし言ったらキレてくるから言えない…って諦めてるけどな
あれ女の方のルームもほぼ固定になってて組めないって言うけど実態はアイツいると勝てないから皆コソコソフレチャで誘ってるだけだしな
せめて下手くその自覚だけでもあればマシなんだがなぁ バラシュナ傭兵1200万ってなんなん 野良で何回も未称号3で勝ってるし俺にも金くれよ
>>505
デルメゼのときからニートかもと傭兵してる 魔法やらしてもらったけどこれ八門なんて当たる奴おかしいだろ
とりあえず賢者はHP736以上を誘えば装備や宝珠はしっかりしてる可能性が高いぞ
1、2ならともかく、3でアヌビス外してる奴は脳筋オナニーマンだからやめとけ
>>512
パラライズタゲの賢者がかなり前の方に逃げてて
シャインステッキかけて接近したら直後に禍唱が来て食らってしまった >>523
じゃあ今後1回でも当たったら
僕は頭おかしいんですって病院行ってね >>521
それは未3が頑張った結果だろ
まさかお前一人の力で3人勝たせてやったとか思ってるのか?
思い上がりも甚だしいぞ 全ての出荷された偽称号誘われ待ちに告ぐ!下手糞は賢者で寄生するな!
僧侶、魔法が下手糞でもフォローできるが、雨と洗礼は賢者しか出来ないんだ!
無駄死が一番許されないのが賢者だ!覚えておけバカヤロー!
>>522
そうなんだねぇ
普通にヤチヨ放送楽しんでたやつが急に傭兵したのかと思ったんだ
ヤチヨも最近野良固定PT増えたしランダムで選んでた頃がなつかしいな ヒヨコGC320-803
相方ロンロンBJ877-030
デルメゼ実装から半年以上経つのにまだ称号も取れず、『未1まで』と上から目線で緑を出し続けるガイジ
24時間インしているのに傭兵を雇っても討伐できず、日誌で『傭兵が下手。出荷出来ない方に問題がある』『私の方がどの職も出せるし完璧でスキルがある』『称号取れてる奴なんて100%傭兵』『そんなに称号が大事か?アホばっか』とメンヘラを披露(何度も晒されて現在削除済)
とにかく上から発言ばかりでド下手で人望がなく、フレがいない為いつも緑玉
うっかり拾うと日誌のネタにされるのでスルー推奨
ここの奴らは特にそうだが自分を棚に上げて何でも魔法のせいにする地雷賢者や地雷僧侶が多いからな
緑玉も多くて毎回2人入るんだから魔法の地雷が出やすいのはあるが僧侶賢者でやらかしてる奴も多いし目立つからよく覚えてるがな
せいる(笑)が質問箱でデルメゼ僧侶初心者にブレス78を勧めててワロタ(笑)
こいつ頭つ〜りっくだったのかよ(笑)
しかし当のつ〜りっくさんですら今はもうブレス無効に買い替えてたのに(笑)
バラシュナは無耐性僧侶でデルメゼはブレス78僧侶って頭アンサンブルメテオかよ(笑)
頭アンサンブルメテオは流行らないな
頭ジェルザークかよのダブルヒット感が忘れられないわ
>>491
単純に誘う誘われるのがめんどい
緑玉で適当に待ちながら闇鍋を楽しむみたいなのが気楽でいいんだわ
地雷と遭遇しても指摘とか一切したこともないしそういうのも楽しめるようになっちゃうと
フレがいらなくなってしまう
つまり人間的に末期
唯一デルメゼ3倒す時は苦労したがもうあれ以上強いのはどうせ来ないっしょ >>533
今日の朝デルメゼ緑玉見たら僧侶でブレス78の初心者がいてかわいそうになったわ
練習希望って書いてたけどこういう純真な奴を騙してんじゃねーよ >>519
まじかよww
こいつ身内の中でも腫れ物扱いされて仲いい人いないパターンか? チームごとBL出来ないのかなあ
イキりクソチームのザコどもが傭兵やってて邪魔くせえ
>>533
実績ある分がーりっくさんがマシに見えてくる 魔法のHPって強さ3だと最低いくつあればたりるの?
今までソポスでやってたけど魔女の毒100体下拾えたので一式買い替えたい
普通は軽減52飯込み710あれば足りる
死にまくる暴走陣奴隷はせめてアヌビスつけてくれんかな
頭ベルトHPなしなら杖704短剣709あたりが理論値だっけか
魔法が一番難しいな
このスレの僧賢様は反発しそうだけど杖魔法は上級者向けだわ
>>531
そいつ日誌もページもフレ限定にしてるよな >>548
どういうこと?
つまりこの晒してるやつは日誌の中身知ってるからフレってこと? >>546
魔犬HP伝承、指腰HP無しでアヌビスならそんくらいだと思う
黄昏なら5増える
禁断HP6まで振ったところで雨ない時の爆震耐える確率が僅かに上がるけど禁断HP5なら11、4なら29も浮くからそのpで色んな宝珠満遍なく上げた方が強いまである >>549
ここに称号無しで未1募集してるの晒されてから非公開にしたんだ
実害無いならほっとけ派だけど未だに緑玉出してるし自業自得感は多少ある >>550
いやそれセルケト装備うろこ以外HP伝承無し理論値だからアヌビスなら杖でも飯込み720は超える
禁断HPはいらんな 当時ブログでAI1のエンド後はリセットされてAI1に戻ると力説、コメント欄でリセットじゃないと指摘くれた人へのせいるさんの反応
@MSY_Sail
むちゃくちゃ頑張って噛み砕いて説明しようとしたけどどう頑張っても論破してしまうから諦めた
その後ガチ勢の論破祭りでフルボッコw
まだブログの最初の方に残ってるw
ちなみにPSはかなりのもので、滅多にBLしない自分でもメインでBLしてたわ
エルシュ人間男 ミツプク男 なずな人間女etcの中にそいつも入ってる位のPS
せいる!
メル!
ニア!
俺たちついイキリ3兄弟!
なるほどありがとです
野良見るとおびえつけて700ある人多いから驚く
>>525
それありがちだよな
右魔に友釣りされる方がずっと多いが いのちのきのみって13個あるからサブクエとかサボってるとその分の差がでかい
杖魔が距離や超陣の後隙でテンペ死したり、死んで結界の回数増える悪循環になるのはよく見るから短剣魔よりPSが必要なことは事実だな
せいるは人と違う事言ってる俺かっけーってタイプの人間だからな
まぁ陣がクソすっとろいからな
上手いPTはいかに陣引かせるかってのちゃんと考えてる
ジャッジの時賢者は少し過剰に前に行って杖魔が陣置けるようにしたり
>>563
ほんこれ、ジャッジの時に前に出過ぎなほど出てくれる賢者は助かる
自分が賢者してるときも限界まで前出るから陣しけ!陣の上でメラゾ打てとか思ってる >>559
サブクエとかやらない奴の気が知れないわ
エンドやる奴ではあり得ないよ
そもそもストーリーとかでも必要になるかも知れないのに せいるさんは典型的な逆張りガイジだけど、以前のツイートで人と違うことがしたい訳じゃないとか言ってたのが草だった
ナチュラルに外れたこといっちゃうイタい奴ってことだな笑
今日も盾魔2でちょいぐだりで16分余裕でした
陣とか別にいらないね
>>563
ほんこれ、ジャッジの時に前に出過ぎなほど出てくれる賢者は助かる
自分が賢者してるときも限界まで前出るから陣しけ!陣の上でメラゾ打てとか思ってる シャインおせーおせー言ってる魔おったけどシャワー確定後も右にガンダッシュしてるから感電ダメもらうんやで君
僧侶がさんかわいそうやった
短剣2でそんないいタイム出たことないんだが
てか短剣2で3買った事ない
印象としては火力不足だな
よくわからんけどシャインが遅い事に文句つける魔法なんているんか?
遅くてそれで全滅に繋がったとか?
今までそんな事に不満を思った事はないな
複数人に食らった時に賢者や魔法が雫してるのに回復しだす僧侶にはシャインしてくれって思った事はあるけど
八門テンペあたりまくる傭兵買った魔が、称号つけて賢してるのみて笑った
>>575
お前が傭兵して出荷したのか?
責任取れ >>573
そうか?
慣れたメンバーでたまに短剣2でいくけど12〜14分くらいで倒せてるからそこまで遅いとは感じたことないな。
確かに杖短剣の方が早く倒せるけどそこまで変わることもないし杖2とではほんとにタイムほぼ変わらないな。 回復漏れる魔法が、僧侶さんもうちょっと近くで回復してくださいとか言ってて笑った
こいつ1人だけとんでもないところにいたんだが本人は自覚ないのな
短剣2でも16分と言わずに未称号入りでも12〜13分で倒せるくらいにはぬるい
ひし形はまきこみ考えないでいいから基本魔法はぶっぱできるのが火力出せる要因だと思う
まあわいがヒーラーやる時はひし形できればやりたくはないが
ここで語られる討伐タイムに+5分したのがその人の討伐タイムです(笑)
感電ダメくらってHP減った状態になるからだろなぁ
次の攻撃見てからじゃないと二度目の回復は飛ばせん
またモリモリクエストしてんな
今どき未称号なんて避けれる攻撃ほぼ避けずに迷惑かけてるに決まってんだろ
1陣で10分きれる見込みがないptはおそらく短剣2のが勝率も平均タイムもいいと思う
短剣2でも杖2でも結局僧賢次第
僧侶は絶景に見惚れて回復止める子じゃ生存できないし
賢者は職名の通り賢く補助しないと
>>576
聞いてもないのに傭兵買ったこと話してきたフレだから、出荷したのはわいじゃない >>587
私は武済みだ
武の槍でバラシュナを倒すことが聖守護者の物語に叶っている
そして、武で倒すことが本当の羅刹調状の勇士だからだ!
お前らは魔法という狙撃という汚いやり方で
あんな可愛いドラゴンを遠方から虐めてるだけ!
中身が女なら許すが、男としてその闘い方はみっともない! >>588
普通隠したがるもんじゃないのか
そういうやつって傭兵買える俺の財力すげー!ってやつなんかね 結局はうまいか下手かで短剣でも杖でもそこまで変わらんよ。
下手くそはどんな構成でもどの職でも足引っ張るからきつくなる。
しかもタチが悪いことに足引っ張ってても勝てたりするから自分がお荷物でしたってことに気付かないやつが多いからな。
>>580
個人的には僧侶はひし形が楽(共有の右魔が離れすぎて回復届かないことがたまに
賢者は共有が楽(離れすぎて雨漏れる魔がたまに
魔は巻き込む心配ないからひし形が楽 ガラテアの神槍のくだりは武強化前だからパラ道僧の槍で倒してくれ
おまえらがせいるシャボンいじるからか、いつもよりツイート多めでイライラの草なんだが
>>593
魔でやるときは八門くるまでは菱形の方が楽だけど振り向き八門がほんと厄介だから共有の方が楽だわ せいるは逆張りしかしてないんだから弄られたら嬉しいんじゃないの?
菱形でバラけると、八門が振り向きで方向が安定しなくなるから危ない。
絶滅してほしい。
ある程度実力ついてきたら、八門被弾以外恐ろしいものはないからね
必然的に向きが固定されやすい陣共有になるよね
八門絶対当たらないマンが湧いてくるから菱形八門の話はやめろよ!(笑)
菱形とかやりたがる人ってめちゃくちゃ鈍いおじいちゃん?
じじばばは苦戦するボスだな
視野狭い反応遅い人だとかなり厳しい
攻略サイトや初討伐の動画見ると大抵菱形だったりする
一応調べるけど基本ライト勢って最初に見た攻略から変えるって発想がないから菱形になるんだよ
未だに倒してない奴出荷するなら菱形だしそこはいいけどな
菱形しか出来ないなら称号取りました手伝いますとか言う前に1から練習しなおせ
1も2もほぼ100%勝てる(野良でも)ようになったけど3は歯が立たないわ。なんでだ…。
デル時パラライズタゲがペチで前出るって野良の共通認識になってるん?
弱い相手にはとにかくイキる
りょうじななせかみさまクラス相手にTAでマウントくらい取ったらどうだい?w
3赤って書いてる僧賢は手下呼ばれるたびに100%死ぬよな
周りに足引っ張られて勝ちきれませんっていう3赤が1人くらいいてもおかしくないのに皆無
野良って厚かましいんだな
自分一人上手くても勝てねえって思い込んでるのばっかだからな
緑玉賢者でだしてるみ〜みって人、3が9分ってイキってるのに装備プロセルピナとソポスなのじわる
だいぶ慣れて気持ちにも余裕出来たのと来るパターン把握して八門ほとんど喰らわなくなったから陣形は正直どっちでもいい
>>610
身内では勝てたけど、野良の誘われ待ち全敗してるわ。
2までならほぼ勝ててる。
3の日は称号PTですらキツイとフレから聞いたわ。 >>589
槍パラで倒さないと、真の勇士とは言えないぞ。ここはガートランドだ。 菱形が悪いんじゃなくて勝てないのに菱形でやり続ける魔法使いがダメなんだとよくわかった
巻き込みません、死ぬ時は1人です、心なしか長生きしてる気がする
こんな気持で菱形をやり続けてるんだろうが火力が出ないため延々倒せず、でもあからさまな戦犯ぽさはないという
で、僧侶賢者のおかげで生き延びた結果たまーに3〜5分赤とかいけるのでずっとこれで野良やってる
募集には3赤と書けるのでもう上手い下手なんて当てにならない
今日三回誘われ待ちして、全勝したけど、コイツそこそこのPT面子が揃うと歯応えが無さすぎる。。実装1ヶ月足らずで野良12分討伐とか他のボスでみたことない。
ただ、魔法という言い方悪いけど寄生の温床みたいな職業のおかげで、いい感じにPTガチャがカオスで、野良の難易度あげてるな。
現時点の称号無しは流石に厳選されてるな
称号無しに相応しい立ち回りだと思う
3人討伐できるようなPTならともかく魔法が上手くなきゃ絶対勝てない
寄生なんてとんでもない。僧侶賢者は誤った選択をしないだけでいい
魔法は上手くなきゃつとまらない
ひし形やるなら最低でも後だししなくてもいいパターン把握して多く攻撃出来ないとダメじゃないかな
下手な魔一人入るだけで巻き込み上等になるから3人討伐よりもハードモードになるな
勝つptはテロレロレロがやかましいくらい鳴るからな
覇道中死にまくりはほんときつくなるからどうしても倒したい人は色変わるまでは普通に戦ってそれ以降は床ペロしてもらってた方が勝率高いことに気づいた
>>561
死んで魔結界より死んで覚醒の方がめんどいからモーション早い魔結界で済む杖の方が死んだあとは楽やで ベホマラー1回合わせてる間に4-5発魔弾飛んでるとこれは勝てるなーってなるは
共有の杖魔は陣切らすと数千ダメ失うし下手に置くと死ぬし崩れたらなにもできんから意外とピーキーで本来はPSもそこそこいる
並みなら短剣で覚醒とメラゾーマしてるだけが最適かも
まあ、召喚のたびに壊滅して間の時間立て直しまた壊滅を延々繰り返してんだから歯が立つわけもなし。
一発で倒せるのはわかったから
今度は目隠しでもして倒せば?
>>631
杖持っても覚醒消えることもあるし、時間経過で結局覚醒消えちゃって、結局覚醒必要なのはノーカン? 常闇・聖守護者の地雷リスト(特にやばかった連中)
オーヤマ NR672-300(プク♂) 大山雄史(初心者大使)ミドリコに出荷される
しゅうや RW951-306(エルフ♂)ルイーダ〜の家出娘☆ T初日に「称号ptのみ」←こいつは未討伐
かずおSY562-526(人間男)旅の扉のほこら ガーリックに出荷される
ぐるぐるゆうVP305-840(人間男)
ガソンシ IJ036-151(プク♂)裏グレン城下町鯖01
ソラ(元ヒロキン)TS906-647(人間男)
きまぐれなる VG503-302(人間男) のら猫
アンゼム TP943-525(エルフ♂)ハーゲン☆ダッツ
そぅこ KF911-045(エルフ♀) におうgmkz
ふれたん JI460-766(人間♀ )0’s 〜レイズ〜
ノーイ BL130-450(エルフ♀)うんちょこ
ごきぶり EY163-795(子供♂orプク)ごきぶり帝国
リブちゃん TE067-696(幼女orプク)
めちゃ AV281-745(エルフ♂)
りりうむ WJ020-138(エルフ♀)
るうい PW584-536(エルフ♂)るう組
コロット FH756-110(人間♀)☆ デスティニ〜 ☆
ジェイBK942-634(魚♂)
ぱどめパドメ FS181-727(人間男) め組 ヒルズ1781-3
セツナダババ YF364-185(人間男) Katze☆love
ディケイド NL659-266(人間男)
まなぽん WD885-193(人間男)
フレ4人とかフレ野良の混合ならまあまあ勝てるけど
野良誘われ待ちだと中々勝てないなあ…
今日も朝フレ二人と一応勝ってきたけど
その後野良誘われ待ちそでは苦戦中…
えみたんってやつの放送初めてみたがすげー偉そうだな
ここの住人はラグナみたいなやつが合ってるよな
えみたん全然上手くないのに指示しまくってるよな
まあ配信者だし何かしら喋らないといけないんだけどさ
上手くないのに他人にあれこれ言ってるとらいたと被るは
自分のミスは笑いで誤魔化して他人のミスはそれは駄目だよーって言ってたら印象悪いよね
雑魚ボス言ってる奴らはジャッジで常に毎回追跡してくる奴や
菱形なのになぜか魔法同士が隣り合わせとか遭遇したことあるのかな
菱形で徐々にズレていって最終的に敵の真後ろにいるレベルの奴と組んでから
雑魚ボスっていってくれよ
いつまでも
いつまでも
あんな殺意の感じない
かわいい黒いドラゴンを
ビービー弾の鉄砲玉で遠くから
攻撃してて
楽しいですか……?
槍武で物理を挑戦すらしない
あなた方は
日本男児の恥です(キリ
>>642
それはボスが雑魚じゃなくて、そのプレイヤーが雑魚なんだろ チンパンジーがいると勝てないから雑魚ボスじゃない!
こんな極論言ってる奴の頭がクソ雑魚過ぎる
>>637
70%不滅の覚醒&15%攻撃時覚醒がある杖の方が覚醒に関しては圧倒的に楽なんだが 今日もフレの相方下手くそえる子姫ちゃんの介護誘われそうだから非通知だわ
ルームでも秘めちゃん来たら募集減るからそろそろ下手くそ察して魔法に転職してくれよ
お前ジャッジのエフェクト見てからマラーだし八門ほぼ生きてないから無理なんだよ
頼むから相方であるフレも魔法勧めてほしい
菱形でも雑魚の動きによっては隣接で撃つことはあるでしょ
離れて行く奴は知らんわ
デルメゼでは挑戦すらせず諦めてた人達が乗り込んでるからな
慣れPTでいけば雑魚だが巻き込み多いと火力が足りなくなる
パラライズでツッコミで巻き込むやつまでいるし
>>651
デルメゼどころか、ジェルザークやサソリの称号つけてくる人もたまに見る えみたんの高圧的な態度無理なの分かる
効率厨な癖にPSが伴ってないよな
常闇の征服者って装備整ってるアピールくらいになると思ったら
最近のレグナードV緩和されすぎて話にならないのな
えみたん配信はあんなんでいいし俺らは観ないから関係ないことだろうし
へこへこしてリスナーが好き勝手したら前のえいっち〜んとかデビみたいな配信になって
PT組む奴らも出てこなくなるのはわかることだろ
>>651
今日は一飯で勝ったが
次にやった僧侶がデルメゼ称号でクッソ下手だったんだが
デルメゼ称号は出荷しかおらんやろ? 称号付けてないやつで赤なんとかとか書いてないやつ誘え
ガチ上手の可能性大だぜ
未赤のやつの可能性もあるが
今回上手い奴ほど称号付けてないな
>>654
それ魚男の魔法か?
常闇の征服者つけて糞下手くそなの見たけど手数少なすぎてこいつ一体何してんだ?と思って見てたら
避けて棒立ちでワロタw
魔法撃てや!それでデルメゼ魔物3赤って書いてたけど下手したらフェーズ詐欺まであるw 賢者だせるって言ったらフレのフレのフレぐらいまで称号戦頼まれるけど野良賢者そんなに酷いのか
称号付けてなくて上手い人もいるかもしれないけど95%以上は核地雷だから誘う価値無し
称号あるしどうでもいいけど野良で称号ついてて下手糞だとイラッとくるな
自分が未称号だったらもっとイラッとくるだろうな
>>643
かわいいドラゴンをヤリで刺すのはええんか? デル+バラの称号で怯え即死転びどく100呪文耐性64or30(理論値)なら
そうそう外れはないだろう
そんな人を緑で3人集めようとしたら日が暮れそうだけど
称号つけてない人と遊んだだけで出荷とか言ってないよね?
俺は称号あるけど7分赤とかって書いて参加してるぞ
未称号と遊んだだけで出荷だぞ
このスレのイキリ具合見てたらわかるだろう
>>654
レイモンドって魚男かそれ?あいつはヤバい 今日ヒカルって名前の魚男と一緒になったが、口調がまんま魚男でイラッとしたわ。動きクソなくせに知識だけは名人でウゼー
あー気悪くしたならごめんな
朝イチは上手いやつ多いってことが言いたかったんや
ゴリラ称号だったから出荷って言ったけど、ただ付けてなかっただけかもな
土日で3の日は朝からおるから未称号の人はどんどん誘ってくれ
実際称号付けてないだけの奴も多いから付けてない奴と組んで出荷してやったぜとか言ってる奴多いだろうな
逆に自分が出荷レベルで付けてないだけの奴に出荷されてるとも知らずにw
野良で称号つけてないやつは未称号扱いされても文句言うなよ
称号付けないのは勝手だがそのまま称号PTに混ざろうとするのはやめろよな
称号持ちとか誘っても下手くそでがっかりするだけだから
コメント超シンプルで誘われる気ある?みたいな人ばかり誘ってる
そういう人たちも普通に下手
勝手にどんどん左の方に行く僧侶にマラー範囲外ですとか言われると困るわ…
杖魔と賢者の位置次第で左に行けない事も多いんだがなぁ…
と共有短剣魔のぼやきでした
羅刹王両断する者
または邪蒼鎧調伏する者
この2つにしてるやつはハズレが少ない
俺リーダーで未称号誘って共有陣にしたらもう片方の魔法が右に逃げたいって言うから後ろ下がりますって言ったら賢者が短剣後ろで大丈夫か??って話しかけてきて笑った
こっちは呪速18で称号もつけてるんだから無駄な心配してくれるなよ
あと初対面の相手には敬語くらい使おうな
>>664
おまえと組んだここの奴がハァー今日も称号なし出荷しちまったわツレーわーって書き込むまでテンプレ >>665
正々堂々と戦ってる意味ではええんよ
向かってこないドラゴンちゃんに対して銃撃戦はかっこ悪いよと言ってる >>688
全く共感できないめんどくさそうな奴って印象しかねえ 1人で勝ったわけでもないのに未称号いたから出荷とか凄いなここ
1人傭兵やってた奴が晒されて馬鹿にされてたけどそれと何も変わらんやん
わいもリーダーしかやらないから称号つけたことないわ
そう言えば気にしてなかったけど
誘われる方って誘う方の称号見えるの?
今回は周りがどれだけ下手でしかイキれないから大変ですね(笑)
まぁ効率考えたら短剣右側がベストだよな
杖は後ろで陣の上でブッパで賢はかなり前進して杖が陣の上のままでよくする
短剣は陣なくても暴走するから右側で陣から離れて撃っても良いし
>>689
そりゃペチで前出るのがいいんとちゃう?
でも野良だとその辺曖昧でその場のノリで散ってるのが多いように思う
このボスで崩れる理由でパラライズ巻き込みは上位だから暗黙の了解になってくれればいいのになーと思った >>688
相手の気遣いに対してその態度でよく敬語がどうとか言えるね >>698
俺は野良ではデルメゼフェーズとメテオの時のバラライズで崩れた時は
最後あそこはAペチでって教えてるけど >>696
そうなんだ
極稀に断られるのはそういうことなのか ジャッジやシャワーのタイミングで陣を敷くために下側が杖魔法なんだと思ってたわ
>>700
リダやる時は事前にそう伝える事にするわ レイモンドって雪おばのフレだな
こいつとてつもない地雷
魔犬ptでたまたま組んだがジバの上でのんびり風斬りして死んだりを繰り返してた記憶ある
>>699
どの態度だよ
その場では大丈夫です!って返してやってんだから何も文句無いだろ
もしかして本人様? 初対面ならどんな人かわからんのだから敬語使うでしょ
まあそいつは短剣18持ってて嬉しくて書いちゃったんだろうけど
てか俺も欲しいわ速度埋め
俺は0%しかもってなくてそれで倒しちゃったからなー(イキリ)
>>708
お前さんは敬語もろくに使えない最底辺のハゲ? 効率面で短剣右側の方が良いのに杖が右側が良いと言って短剣が後ろ行くとか言うから大丈夫か?と言ったんじゃね
別に短剣魔の動きうんぬんを心配したわけじゃなくて効率悪いけど良いのかって事でしょ多分
未称号リダほどひし形が多いんだが、慣れたら共有の方がいいのにな
>>712
ヘタ魔は一緒にダメージ喰らうの極端に喰らうの嫌うからなw
菱形で賢者で陣借りにいったら逃げる魔おるからなぁ >>711
そういうことか
俺はてっきり速度が杖と比べて劣りがちな短剣なのに後ろ希望してテンペ当たるなよって意味の脅しだと思ってたわ ここで菱形がいいとされていた理由って共有だとジャッジやパラライズで巻き込むから、だったと思うんだけど
そういう奴は結局八門かわせないだろうからメリットになっていないと思う
>>716
なんなら菱形で巻き込んでるからなwwwww 全員プクリポで見た目も似てるのが多いから視認性下がるね
着ぐるみとかで差別化するとこから始めたほうがいいと思う
菱形でも2までならいくら崩れてもゴリ押しして倒せるんよ
で、その倒した人らがそのまま3に乗り込んでずーーーっと倒せずでも菱形をし続けてるの
だから緑玉出すなら菱形×にしたほうがいいよ
共有のほうが黄色までが早いから同じ負けでもまだ精神衛生上いい
共有バツとか書いてるのは自分は下手くそですと自己紹介してくれてるようなものだから助かる
短剣魔法で初めて倒した時の野良はひし形短剣2で14分半だったから言うほど悪くはないと思うが
野良の共有ではまだこのタイムより早く倒せてないんだよな
原因は杖魔が陣敷き直すのが遅いせいか?
菱形希望は、ある意味地雷避けになってるから、現状のままでいいんだよなぁ
菱形自体が問題というより野良では菱形で負け続けてる人ばかりでそれでやっても全く進歩がないから注意しようって話w
もちおば、賢者はリアル夫なのに別室でプレイしてるのかってぐらい連携取れてないな
ひし形が悪いんじゃなくてひし形しか出来ないのにヤバイのが多い
>>719
本人は勝てるくらいの強さはあると思うけど
囲いが下手だなw ひし形で勝った話しすると即反応して地雷地雷叫ぶのがいるのは面白いなw
共用できる人は菱形に対応できるだろうけど、その逆は無いと思う。菱形でも勝てるけど菱形は振り向き8問がキツいわ
魔でいちいち戦闘前に立ち位置いう奴はおかしい奴が多いよな
立ち位置なんていわずとも決まってるやろ
陣共有なら効率面で短剣右で杖後ろになるし
ひし形の場合は戦闘開始前の整列画面でそれぞれ端に近い方に行くだけ
シャワーにベボイムしてたけど雨、祈りあるならもうマラーのがいいか
いちいちターゲット合わすの面倒だし巻き込みあってもワンチャン生きるし
ひし形は8門よけにくいってトラウマがあるわ
慣れた今ならひし形でも余裕なんだろうか
まあでも共有でも絶対かわしてるわけじゃないしな
テンペよりも8門ゲーだと思うから8門をよけやすい布陣が1番理にかなってると思うのだが
おまけに火力も出るしね
>>731
共有陣PTで
短剣魔「右側いきます」
杖魔「左側で」
で、え!?ってなったことあったわ しかし野良はひどいな
八門被弾率8割の称号僧侶とかがいる
聖女とかスクルトとかして祈り切らしてるし
一週間ぶりに挑んだ俺ですら被弾0なのにこのゲーム野良で遊ぼうにもやっててアホらしくなってくる
>>733
野良共有だと右の魔が離れ過ぎて
マラー漏れがストレスになること多いよ
気持ちはわからなくもない 野良緑のやばいやつらはもうわかったんだけど、じゃあ逆に「こいつは上手かった」ってリストも欲しいよな
>>735
似た様なこと言われた事あるけど陣の中での位置どりだったわ、どうでもいいから好きにしろよって思う >>738
上手い人は晒されるべきじゃないし、反論意見が絶対出てくるから >>735
それややこしいからやめてほしいよなw
陣共有で杖短剣なら普通決まってるし >>737
逆もしかりだわ
魔が離れすぎもありゃ僧侶が離れすぎもある
陣共有してるから魔が離れすぎよりも僧侶が離れすぎの割合のが多いと思うけどな >>723
短剣魔法2は考えることが少なくてジャッジやパラライズなどを離れずにそのまま火力出せるのが強い
野良だとまじで短剣2ひし形のが勝率もタイムもいい >>685
こういう僧は下手くそなだけ
お供が出てきてもかたくなに左端でマラーw
状況判断ができていない
もちろん勝てませんでしたw シャワーで感電したらマラーなんてしてないでシャインしてくれ。
>>745
魔が速攻雫使ってるの見えれば普通はシャインするだろうね どうでもいいけど
戦闘前にトイレいくやつで
まともなプレイのやつを見たことがない
エアプのガイジ共が共有共有喚いたところでなら菱形もできるはずなのに合わせられないのおかしいねぇ〜て矛盾が出てんだよゴミ共
野良じゃ称号PTすら共有で倒せた事なんざ数回しかねーわ
>>746
しずく連打してるのにずっとマラー被せてくるからマジで無駄。
シャインするまでこっちは待ってるんだからお前しか出来ない仕事しろということ >>749
それはもうそんなゴミ僧引いた自分をうらめw 短剣と両手の共有の場合右側が短剣が普通なのか?
ひし形ならどっちでもいいのだろうか。野良だとどんな感じか知りたい
>>753
俺(あっこれもう殺して蘇生した方が早いな放置しとこ)
僧「マラー!マラー!マラー!マラー!」 >>754
短剣は陣に多少のれてなくても強いからね
陣ありきな杖魔法を後ろに置くことが1番ダメージ効率いいと思うよ
ただ杖魔法が慣れてないとかそういう理由があるなら
短剣が後ろ杖が右やってもいいと思う
そこまで差はないだろう >>754
共有で右杖にすると
高確率でどんどん右に移動することになるよ きついな、12分で前後で倒せるPTでも姫ちゃん魔法入れたら時間切れになる…
連日
姫ちゃんつれーわかー姫ちゃんいなければなーかー
いってる気持ち悪いやつははどういう承認欲求なの??wwww
これだけ傭兵がなりたってんだから姫ちゃんを出荷できないって
それはもう下手って事なんじゃないかそのメンツが
怯えと転びつけてないやつたまにいるっていぶさんキレてんじゃんw
これせいるのせいだろ…
>>748
野良の称号PTで共有なら高確率で勝ててるけどお前さんが地雷の可能性はないのか?
もちろん出荷称号みたいなのが混じればキツくなるのはわかるけどな。 >>754
杖と短剣で共有の場合は短剣右側がスタンダード
短剣は陣に居なくてもそこそこ暴走するけど杖は陣に居ないと暴走しないからね
杖が陣の後ろ側でジャッジとか来ても出来るだけ陣の上で撃って賢は前に出て短剣は右に離れて撃つ
杖と短剣逆にすると杖が陣から離れるもしくは杖が右で陣から離れないなら杖以外が全体的に左に行くはめになるぞ 今日は野良の未称号魔法を誘って短剣ひし形で全部やって一発12〜15分討伐
3人で固めたら傭兵こりゃ楽だわ
正直なのは悪くないが2済3白って書いてる奴優先して誘う人居るのかな?
2済+ベルトの数値だけとかの方が印象良い気がするんだけどどうなんだろう
あとエンゼルスライム帽装備の称号魔が居るんだけど何がしたいんだ?
>>678
そいつ僧侶なら知ってるわ
八門踏みながら「遠い 近い 葉っぱ」とか偉そうに指示してたなぁ テン1バラライズとかHP足りない奴ににシャインに向かう僧侶もどうかと思うな
確実に死ぬんだからそこザオでしょとおもうんだが
3黄とか3赤とか完走とか気にしてないっていうか意味なくね?
3白は逆に正直で好感もてるまであるな
バラシュナ3はじめたてでリダするなら3白がいたら助かると思うし向こうもそれ望んでるんじゃない?
>>770
それはそうなんだが俺なら刃で耐えるからシャインが欲しい
でも9割以上の魔はテン1パララで即死するからザオが正解なんだよな 2済3白は正直でいいじゃないか
その後に「勝ちたいです」とか「称号欲しい」とか書いてたら、そういうのを連れて勝つ事をステータスだと思ってる謎イキリに拾って貰えるぞ
まぁそんな奴らに拾われて勝てるかどうかは知らんが
それにしてもおもちおばさんは下手というよりは学ばないな
なんで4時間も5時間も失敗重ねてまだ開幕の処理の仕方同じ所で同じようにミスって同じように全滅するんだ?
これ配信者本人もそうだけど囲ってる三人も大概病気だぞ
3白は意外と好感触なんだね
変なのが1人居ても色変わるくらいは行く認識だったから地雷自白にしか思えなかった
人間大人男さん誘われて倒せるといいなw
死にまくりの賢者と魔Bを勝たせるにはどうすればいいですか?
ちなみに歌誘発されまくりで誘導する気もない状態
>>779
出荷枠は1人しか無いので片方ずつ勝たせよう
相方でセットなら死んだ目で諦めろ 野良で短剣2の菱形で14分で倒せた
野良やライト層の自分はこれでいいような気がしてきた
最近よく見る日の丸弁当っていうチームは傭兵専門か?
僧賢は上手いプレイヤーに任せて姫ちゃんは素直に魔だけやっててくれ
メインで称号取れたんで次サブも取ろうと思うんだが今から魔法装備一式買って
ゼルメアで毒100見つける作業するなら傭兵買ったほうがいい気がしてきた
>>781
まさに相方セットでどうしても勝ちたいと来るんだけど覇道中2人死なれるとどうしようもない ジャッジメントダークのダメージ判定が早い時と遅い時の違いが分からん
あれのせいで早漏ベホマラーになったり、ならばあえて遅らせると判定早いバージョンで次ターンのテンペスト回避間に合わなかったりする
共有で真っ先に陣ガンガン置けない杖魔ならひし形の方がいいな
CT魔法で陣待って短剣魔の方のCT回転手数まで減って共有のメリットすくなそ
>>788
エフェクトは早い時と遅い時があるけど判定は同じだよ
全部バラが手を上げる時にマラーすればいい 毒暴走させたいから陣早く置いてくれないかな
→魔結界魔結界!早詠みの杖!活命の杖!からのテンペ被弾→最初に戻る
せめて早詠み挟むのやめろ
僧賢がカスだときついのはそうなんだけど魔法がカスでもきついわ野良
明らかに距離感分かってない逃げ方でジャッジやパラライズ巻き込みに来るやつが存外多い
最近バラシュナやり始めた後続なのか…?
チームの姫ちゃんと仲良くなると嫉妬して嘘ついて評価下げようとする
「情けない工作員」が現れるから「モテる男」は気をつけろよ(笑)
ジェルの時も言われてたけど陣は自分の為に置くんじゃなく
置いておく事で誰でも使えるって事を理解してない魔は地雷だな。
覚醒より早読みよりまずは陣を置けってな。
1周目のサソリで壊滅してる時もう時間も無駄だからさっさと全滅しろよって思う。
なに無駄にしずくぶっぱしてるのかが意味がわからない
共有の杖役は陣を置くぶん短剣より殴りにくいけど上手い人はモード理解して先打ちしたり証追撃したりして手数出してるな
そのクラスの人がいないなら短剣2菱形のほうが安定して火力出ると思う
暴走時のテンションの倍率がゴミだからムドーは共有だと大して強くないよね
ムドーを有効活用できるとしたら陣に乗らない短剣魔くらいじゃね
>>795
サソリ?サソリまでいくならいいと思う。さっきやった野良はレギロ前に壊滅してた。当然レギロで全滅。自分未称号だけど、流石にあそこまで酷いPSではないから、なんかもうそこから虚無の空間に30分入った。 称号持ってるやつでほんととても1すら倒すことできないんじゃね?って思うやつが多くてほんとお前ら罪だよな
>801
ジャッジ巻き込みで2人落ちて、それを蘇生に行った僧侶が羅刹弾被弾。気がつくと1人。
陣共有で羅刹で3人抜きかパラライ複数被弾とかじゃね?
それが30分続いたら地獄だな
賢者が落ちると雨ないしんぴないで大変になりがちだな
俺も1回あったな羅刹弾とテンペで毎回2.3人死ぬ
10分くらいやって無言で抜けたけどな
傭兵出荷されてるのに堂々3済言われるんだがどういう思考なんだ
>>808
ゴミとやるくらいなら無言抜けで良くない?
BL入れてくれるなら助かるまであるんだが とりあえず魚コンビ2人で組んでるやつは誘わない方がいい
始まる前から不安でしかない
えみたんの高圧的なマンケイ
えみたんのぐいぐい向かってくるマンケー
えみたんのスッゲェマンk
魔Bより僧の方が出荷しやすくないか?面子変えずに魔Bをやらせてたが何飯やっても時間切れ
魔Bを僧に転職してもらって、蘇生も何もせずにバラの攻撃に合わせて祈りマラーだけしててと
お願いしたら12分くらいでサクッとおわった。これ魔法2人が上手い方が絶対楽だろ・・・
>>812
そうだよ
僧賢がキー職ということにしたい人たちが多いけど
明らかに自分が魔法やって完璧に立ち回る方が勝率が高い
火力を出せない下手な人ほど僧賢枠に押し込めるべき >>736
またイカの時に猛威ふるってた固定3の出荷遊びはじまってるからな
みどりことかはまだ配信者してるから地雷避けやすいけどヒモリロとこの固定3なんて傭兵と一緒だからな
あれで核地雷また出荷してるから野良の称号はもうアテにならん >>786
お前とこは賢者と魔法Bか
こっちは相方勢の魔法B2人だ
魔法2人でテンション養分になりながらテンペ8門あたりまくるからどうしよあもない
1人ずつなら何とかなると言っても一緒に勝ちたいだからな
魔法2人死にまくるから削れない削れないw
唯一の救いは葉っぱと滴はあまり使わないことだw >>812
魔が下手すぎると手間がかかって僧の難易度上がって僧が上手くてもきつい
魔が上手ければ僧は手間かからず仕事が楽になり難易度下がるのでいまいち僧でも勝てるようになるね
勝てそうな最低限の動きができる奴が集まってるなら上手い奴が魔をやった方が勝率は良いと思う 野良で3連勝中だったけど最後のPTは正直きつかった
開幕天使からの祈り無しマラーで壊滅からスタート
マラーのタイミングでラピッドやビッグシールド、8門も避け方知らなさそうだった
もちろん勝てなかったけどこれは勝てなくてよかったと思う
ただ葉っぱや雫が数飯分消えたのは痛かったわ
祈りきれてましたよ
HP全快じゃなかったですよ
マラー届いてないですよ
回復追いついてないですよ
早く蘇生してくれませんか
感電治してください
犬誘導してくれませんか
早く蘇生して玉爆発しちゃいますよ
僧侶はこういうのと戦ってる。魔法が上手くなきゃ勝てないよ
なんだかんだて火力が全て
魔が回復蘇生はできても僧侶が火力は出せんからな
傭兵が魔法Bか転がして放置で3人討伐な時点でお笑いの理屈だなあw
一生床ペロさせてるならそっちのが楽だわ
蘇生とかにターン使わんし覇道中の事故要素にもならん。ジャッジの巻き込みも無い
バラシュナに限らんけどPTに居ると貢献度マイナスになる奴は床ペロさせたほう楽よ
えみたん自体が上手くないのになんで出荷とかやってるの?
オーガ男が出荷枠なんだろうけど出荷枠なのになんで黄昏装備してるの?
こんなん上手い人が上手く使って効果あるのに
出荷枠に持たせてどうすんの
>>821
えみたん自身デルメゼマラソンで一人先行してるしゴミやんw >>812
こういう人って何やらせてもテンペや八門で死にそうだけどなんで僧侶だと上手くいくんだろう 観てきたけどいいじゃんこれw
身内でやっててオガオも了承してやってるならほっといてやれ
多分自分より下手なのを見るのが好きなデビ好きリスナーとかならささると思うがw
それならいいけど
出荷の枠の人にあれしろこれしろって絶対無理じゃん
テンション上がったら刃受けしろとか言ってたけど
称号持ちでも刃受けできる人なんてそうそういないぞ
そもそも野良の魔法とかやいばどころか相手のテンションすらみてないから無駄に死ぬ
称号だろうがこいつうまいわってやついないまである
えみたん配信見てると出荷枠は短剣だなって思うけどな
短剣メインの人ごめんな
陣の硬直長いし出荷枠には向いてないでしょ
毒入れて死んでも覚醒してメラゾだけしてる方が絶対楽だと思う
えみたんが出荷しようとしてるひとリアル60歳かよwwwwww
そりゃきついだろ
>>826
魔法よりテンペと八門は当たらなかったよ。攻撃のタイミングは無理して欲張るけど
回復のタイミングは欲張れないからじゃないかな
サソリとかも本体の攻撃だけに回復してってお願いしたから
野良僧みたいに賢者と一緒に連続マラーしてテンペ落ちはなかったよ 毒入れて死んで覚醒メラゾするなら陣置いて死んで魔結界メラゾする方が楽でしょ
魔結界と覚醒なら魔結界の方がモーション早くて楽だし死んで早詠み消えた場合の詠唱も杖の方が早くて楽
短剣だと良くて速度18だけど杖なら18は当たり前で20とか21までいけるし行動早くなる分楽になる
過疎の下手くそな人達のわちゃわちゃ騒ぎながらやってる放送とかたまに見ると和んで心が安らぐ
60の爺さん入りでも覇道前に全滅繰り返すのは全員下手すぎじゃね
普通3人がまともなら一人が何回死のうと黄色までは安定するだろw
>>828
羅刹爆震や死毒って発生相当早いからなあ…特技コマンド開いててもたまに遅れる
Vだと発生まで爆震2.2秒、死毒1.4秒だから人によってはコマンド置いてても反応出来ないんじゃないか? >>731
普通に考えりゃそうだが、野良じゃ杖や賢者なのに右に行こうとする奴らがゴロゴロいるんだよ では逆に他の3人の実力はさておき、杖1短剣1の陣共有で討伐出来たら杖魔は必要最低ラインの技術はあると見てよいのか
1も絶対倒してないだろってやつが3の日に緑出すな
頼むから消えてくれ、産まれてさえこないでくれ
お前みたいのが存在していると邪魔なのだ
結局昨日は誘われ待ちで5PT全勝した。ただ、全体で未称号は3人しかいなかったし、組む人によっては勝てないだろうなとも思う。
自分はこのボスとの戦闘回数少ないから感覚として分かってないんだけど、皆は野良の誘われ待ちだとどれくらいの勝率なのかね。
こんな時間ではあるが、緑玉LV118
魔法30
僧侶1
賢者0
なんというか…
>>731
ちゃんと確認してるんだろ。言わなくてもわかるだろうで進めると痛い目に遭うぞ
左僧共有陣でって言ったのに終始僧侶よりも左にいた短剣魔法とかいたし野良を甘く見てはいけない 始まる前に陣共有か決めたりひし形ならどっちいくかとかそういうの決めずによろしくお願いしますだけで始まるPTなら即解散していいよ。
デルメゼのリンクとかもそうだけど最初のコミュニケーションすら取れないコミュ障いるしな。
こうしますって言っても反応ないやつもいるし最低限の意思表示はしてほしい
>>846
賢者だけやったことないけどヘルプ行った方がいいかな
速度扇あるし
立ち位置は菱形でも陣共用でも中央前
開幕さとり、いやしの雨
禍唱は洗礼
パラライズタゲにベホイム
召喚にきせき
犬誘導
でいいのかな 間違ってるとこ
立ち位置は中央後ろ(歌唱範囲外)
開幕いやしの雨>さとり
パラライズタゲにはさとりあればベホイム、なければ雫
犬とジェル誘導
書いてないとこ
陣が無い場合ジャッジの時はテンペ回避時くらいまで前に出る
ジャッジパラライズで前に出た場合すぐ歌範囲外に戻る
(僧のターン把握してキツそうなら歌シェルター誘発)
(好みでBモードのシェルター誘発)
こんな感じ
賢者が誘導できない人だった場合自分がいくから俺なら左側にいきたいなあ
だから誘導できない人は先に右側指定してくれると助かる
デル3>イカ5>ガルドドン3>デル2>バラシュナ3って難易度かな
賢者が誘導にいかなかった場合魔が代わりにいくのってここの人たち的にはどうなんだろうな
意見わかれそう
場所決めとか陣の確認とかは別にそれそのものの内容はどうでもいいんだよ
会話が出来るかどうか、日本語が通じてるかどうかの確認なんだ
そういうのも出来ない池沼でちゃんと出来る奴見たことないからなマジで
>>818
そういう魔は負けた時ヒーラーが悪いと本気で思ってるからな。
葉と雫投げてくれる魔が2人揃った時は、このボスこんな弱かったっけ?って感じる 短剣魔が誘導に行く分にはいいと思う
杖魔が行くのはDPS下がりすぎてないわー感
行くんじゃなくて来ちゃったなら杖魔が飼ってもいい
ただしジェルだけは絶対賢者に飼ってほしい
誘導に行くことそのものはそんなに重要じゃないと思ってる
それぞれが近すぎず遠すぎずの位置に陣取って、犬骨の向き見て、誰が飼ってるのかをしっかり見れてれば何てことないしな
逆言えば、それが出来なきゃ賢者が犬飼いに行ってもあんまり意味が無い
それはお互い様で魔からすると上手な僧賢が来てくれると時々アイテム投げるだけで後は落ちついて的確に魔法撃ち込めるし八門回避も慌てずに出来る…みたいな気分になる
地雷でもなんでもいいけど負けて不機嫌になる奴勘弁だわ
こっちゃ必死こいてテンペ魔弾当たりまくって想念中に活名もしない様な奴介護してんのに気分悪くなる
感電治しにいったシャインステッキの直後のテンペ回避が間に合わない……
>>859
そんな奴いて勝てないなら飯1切れる前に俺なら一言終わりますって言って抜けるわ
その地雷が不機嫌になるならゴミだけど
しっかり出来てるやつが不機嫌になるのは当然 活命しないマン
金ロザマン
被ダメ52入れないマン
まだまだ居るぞ
>>852
デル3>メイブ5=デル2>レグ5>ガルドドン3>バラシュナ3 >>852
まあこういうのはそれぞれ感覚があるからな 3は賢僧ダメなやつばかりが増えてない?
サブにしては下手すぎだし、初めてなら魔法から初めて欲しい…
テンペで2人死んでるのにマホトラ、賢が感電してても僧がずっとベホマラーで雫投げてるのにシャインしに行かない
僧の回復が遅い雨も遅い上に回復二人もいるのに常にHP満タンに出来てないし、しようともしていない
賢がカスダメドルモーアに夢中で僧が落ちてても気が付かない。総じて回復蘇生が遅く話にならん
天使してるドルモーアする暇があればHP全快回復したりバフまけ
>>861
地雷が不機嫌でもう救いようがなかったわ
おまけにアイテム一切使わねえで復活の杖とかしやがるしよー >>865
上手い人はクリア済みで身内でしか行ってないからね
日に日に質は落ちていくよ。
朝一の緑玉はマシな人多いけど バラシュナがこんだけ弱くなったのは
デルメゼ3やってる奴が全然いなかったせいだろうな
そもそもデルメゼ強さ3の日は練習〇と書いてる奴が
ほぼいないからライト勢は練習すら出来ない
サポでやっても一瞬で崩壊するからソロでも練習できない
ルームに入ったりしないと練習すら出来ないボスなんて
無茶苦茶プレイ人口減るにきまってるわ
ギス×とか楽しくとかは全部自分がミスった時の保険張ってる奴だと思ってる
>>866
地雷が抜けるのはまぁ見る光景だぞ
有名どころで言えばアン◯ーンとかさ
ああいう奴は自分が出来てると思ってるから
全部周りのせいにされてるよw
>>861も多分それと同じタイプ ア〇ノーンはマジでゴミだな
あいつマジで自分が出来てないこと気づいてないのかな
>>868
仕方がないかー
前は野良で3赤いれても何度も勝てたから楽しかったのに残念だよ まぁこのボス戦闘勢のおもちゃにされてるからな
8もんテンペ当たりまくりの下手くそ魔法も固定3人の傭兵みたいなのに誘われて称号取ってるしな
そういうのが野良溢れてるしフレの地雷もフレ3に出荷されてるからほんとゴリラより弱いまであるわw
出荷する奴も人選んで八門あたりまくり出荷するの辞めて欲しいけどな
野良がカオスになるわ
今の緑僧はほんと酷いのしかいないね
大体回復が間に合ってない、なんでってレベル
これされると攻撃2連で食らった奴が落ちるorフォローしようと無理マラー通した賢が取り巻きの範囲で死ぬって悪循環
僧は一番簡単だけど最低限の事できない僧いると話にならんぞ
まぁあっちから言わせれば「不特定多数と組む場所で何言ってんの、お前がフレとだけ行けば済む話じゃね」って思ってるだろうよ
実際野良はカオスを楽しむ側面もあるしな
>>875
自分のまわりバラシュナやってる人いないよ
ガルドドンやデルメゼやレギロに戻ってるよ 僧侶始めたけどクソ楽だなこれ
魔より簡単じゃねぇの?
>>877
変な途中送信したわ
メタスラで呪文40しか無い、雷14が何故かある。怯え耐性無しの称号賢者とかも居るからな
称号付けて装備アレだと出荷にしか見えんのにどんな気持ちで出しとるんだろ… 僧侶簡単っていうと勘違い姫ちゃんがアップしだすから辞めてくれ
まだ魔法Bの方がマシなんだよ
お前らのいう僧侶簡単ってそれ死んでないよな?
8門テンペ当たりまくってバフは勿論回復もHP減ってるの見てからマラー詠唱とか1人ボミオス10段階かかってる姫想定して言ってるか?
基本出来ててPTが普通なら1番簡単というならわかる
基本出来てない奴の僧侶って魔法の葉っぱマッハでなくなるんだぞ
>>866
魔法でそういうやついたから1回でブラックリスト入れた。安定の魚男 >>881
地雷装備でもかてる俺ってすげーだろ?
の承認欲求たっぷり奴 >>882
他職の地雷で大変になるのは僧侶だけじゃなく他の職も同じじゃない?それに立て直しで一番楽なのも僧侶じゃないか? ほんっとに最低限の僧の動きって
後出しマラーorシャイン
羅刹テンペで味方が死んだら(賢者のザオに合わせて)マラー
羅刹テンペで皆生きたら祈り更新
これだけだからほんと簡単なんだよなって思ってたけど
これすら出来ない奴を何人も見かけたから
これが僧だとほんとしんどいとは思う
最初は元気よく挨拶するのに
負けると黙る奴とかマジゴミだよな
何ゲーム如きでゴミな人間性あらわにしてるのって思う時あるよ
デルメゼの時はそういうの沢山いたなあ
むしろライト層が押し寄せる1の日の方が酷くねえかこれ
>>882
すまん。論点違うな。
地雷が入る職なら魔Bのほうが良いってことで、僧侶に地雷入ると取り返しつかないってことね。
同意です。 僧侶はその時々で正しい選択をするだけでいい
ただし魔法が上手くなきゃ一生勝てないので別の意味で難易度が高い
真の地雷に僧侶やらせると突然回復放棄して天使とかラピステとかやりだすからな
あいつら行動読めないから賢者でサポートしようにも結構きつい
自分で称号持ちでステ良い奴拾えば大体ハズレないだろ
魔の攻魔理論値は
魔なら核5想定でベルト攻魔無しで短剣なら996(大紋章理論で1001)
両手杖なら1107(大紋章理論で1112)だからこれを想定して誘え
詳しい宝珠や装備は
ファントム、征魔、短剣ならルーンバックラーなし、妖炎セット上攻魔なし、魔犬、鱗、魔導将軍、アヌビス、カード、龍玉、ガナン、禁断なし、大賢者、魔術深淵想定な
防具で攻魔底上げは体下で15〜18だから
核も5体下に攻魔15〜18両方ない奴は弾きで良い
逆にそれらがしっかりしてる奴は出荷の可能性は限りなく低い
後は自分で僧なり賢なりやれば野良でも安定だろ
3の日に即死も怯えも付けてない賢者居たから、耐性揃えた方が良いって伝えたら「これ野良ですよね?」って返ってきてから緑玉出すの辞めた
何か言っても無視されるかわけわからん事返されるよな
賢者いる、HP減ってる、死人いるの状態でザオ投げる僧侶いるのがずっと不可解だったが、多分野良で全然補助してくれない賢者にばっかり当たってきて「全部自分で何とかしないと」って考えに固まってしまったんだろうな、哀れな
賢者じゃ回復量足りないから下手な僧侶のカバーするにも限界があるんだよな
フレPTに賢者で手伝い行くときは毎回蘇生優先でって僧侶に言うわ
野良で頑張ってるやつほど全部一人でやる癖つくよな
野良でも賢者で行くと勝率高いな
僧侶でいくと勝てない
言われてるけど
ptメンが普通の動きできるだけで
僧侶はぶっちぎりで楽
下手がヒトリでもいると難易度とストレス急上昇
>>873
自分は実装から3巡目の3までに1しか倒してない状態で3黄色PTで調伏できたけど
(自僧なので厳密にいえば「ガチャでいい人引けた」か)
今はそれももう殆どないんだろうか 賢者僧侶生きてるのにガイジみたいにしずく葉っぱ投げまくって全然手数出せない魔がいるのもそれが原因だからな
ちゃんと仕事する僧侶賢者と組んでた経歴があれば、そんな魔に育つはずないんだよ
どの職業も同じだよ、ガイジができあがるのはガイジとつるんでるからだ
蘇生優先で行きますだな逆に取れる文になってたわ
今は緑玉みれば未魔のみ募集の固定3(当然無料)とかよくみれば結構いるから
勝ちたいならそいつら誘っちまえ
徹底的に後だしして巻き込みだけは回避すれば勝てんだろ
羽根残り1枚なのに2飯してもメダルしか出ないクソ仕様マジでやめて欲しい
>>903
なぜかそれができない人種が多いから困ってるんだぞw >>903
まだ見込み違いをしてると思うぞ
お前の言い分は、「かけ算さえ出来れば、あとは周りが助けてくれるだろ」って言ってるのと一緒
そして対象のやつらは、かけ算どころか足し算が怪しい奴らなんだ 黒青はあるけど黄色がないわ
あの死ぬほどつまんないクソボスやりたくねぇ
>>907
あんなのいらんだろw
フレまわりでもあの羽根使ってるやつなんておらんわw
こっそり交換してるやつはいるかもだがw >>905>>906
論外民はそもそも強さ3行くなよというしかないがそうなのな
ウイングの情報出てからすぐガル回したからよかったけど今は宝珠スキル付け替えてまで行くの面倒くさいな 昨日ひし形の野良行ってたら、たまに杖に持ち替えて短剣魔の下に陣敷いたり霊脈敷いたりしてる賢者いた
あれってドルマ打ちまくるのと比べてどっちがいいんだ? あれするなら最初から共有すればいいんじゃないかと思うんだが
フレの手伝いやらなんやら行ってたら守護の武器全部取りきってそれでも更に100以上ずつストックあったから黒集まった時点ですぐ羽交換出来たけどな
蠍とかよく誘われて行ってたからまだ200ほどあるけど使い道ないだろうなと思いつつおまとめ袋だから放置してる
終わっててもフレから誘いあると基本断らないからこういう溜まってる人もいると思うよ
しかしこの黒ドラゴンの攻撃って全く殺意を感じないんだよな
盆踊りしてる黒ドラゴンがただ踊ってる火鉢がプレイヤーが必死にそれを回避してるだけ
殺意を湧いて動く黒ドラゴン、それは強さ4の楽しみだな
そんなカワユイ黒ドラゴンをビービー弾で痛ぶってる奴
サイテーだよ
武の物理で正々堂々と勝負せんかい!
羅刹爆震なんかファンボと比べたらかすり傷みたいなもんだからな
デルメゼは殺意しか無いよな
フィールドどこに居ても爆弾の雨が追いかけてくる
ファンボはほんと凶悪だよな
回避もガードもない致死100%のダメージ
>>916
HPがほぼ満タン状態である事
HPリンク
竜のうろこ
打たれ名人
ダメージ軽減スキル
このどれが欠けても駄目だからな
こういうバランスの取り方マジでゴミ >>915
カワユイ黒ドラゴンが遊んでほしいってワンワンお手をしてるだけでしょうが… 勝手に床ぺろしていくのはお前らの方
そろそろこんな憎しみないボスのヌルゲー楽しいか気づいてほしい
今勝てないやつでどうしても勝ちたいなら初日みたく道具入りでしずくぶっぱで全回復しながら磁界で軽減させながらやれば勝てるんじゃね?
複数落ちても葉っぱ範囲化で助かる場面あるしパラライ巻き込みアホもリムで一気に回復出来るからそれでやってみ。
しずくがーって言ってるけど僧侶がゴミのせいで魔がしずくぶっぱしてるからたいして変わらん
>>921
買ってしまったワンダラーは結晶化したらいい
それでおまえさんも解決だろ!? ガルドドン君よりは楽しい
ほんとあれなんで成功扱いになってるのか意味不明なくらいクソボス
単調だし腕も要らないしジェル蠍よりヌルいだろって感じ
>>922
ちょっと何言っているのか分からないです >>882
他が上手ければ僧侶が一番簡単な職だから魔Bやってもらうより
僧やってもらった方がいいんじゃねって話しだよ
HP削らないと倒せないボスで削らないアタッカーだと可能性が全く見えないよ
3人討伐15分以内で終わらせてる面子揃えても倒せなくて僧やってもらったら
さっくり終わったし。他が上手ければ僧が一番簡単だよ。祈りマラーとシャインだけ
させとけば頻繁に死ぬこともないしね。 ガルドドンはデスだけが楽しいのであって
魔戦や賢者はつまらんからな
と言うかザオ系なくて葉っぱのみの魔戦がハズレ枠すぎてやべえわ
ゴリラが常闇聖守護者通して最も面白くないのには同意
その祈りマラーとシャインすらできない奴には魔をやらせておけって話だろ(笑)
なんで傭兵が魔法を募集してるのか考えたことがあるのか?(笑)
>>923
そもそもあれ運営が想定したものではなく裏技みたいなもんだからなw
レギロにしろゴリラにしろ想定された遊び方ではないからつまらないと感じるのは無理もないんだよ 傭兵は職指定で魔法募集してなくね?
傭兵が指定してるのは死体放置だろ
巻き込みテンションアップの餌にしかならない奴いると
3人討伐より倒すのが困難になるから。祈りマラーとシャインすらできない奴に
やらせることは死体放置だろう
はいはい(笑)
そんなに僧侶が楽なら傭兵は僧侶を募集してるはずですね(笑)
お前は完全に論破されてるんだから二度と話しかけてくるなよヴァーカWWWWWWW
基本は傭兵@魔法ですね
放置にしろ魔法賢者僧侶は傭兵がやるの確定なんで
だから傭兵は職指定で募集してなくて死体放置可で募集してるだろw
傭兵はお客さんが何でも構わんぞ、最初から頭数にいれてないからな
そりゃほっといてもいい魔になるわ
簡単うんぬんより死んでてもいいんやからw
ゴリラのパラ構成って雫ぶっぱは当然でパラだけ異様に難しくて装備要求レベルも高いっていう酷い調整だよ
デルメゼと並ぶクソボスになってたに違いない
パラで押すのにパラを殺すようなことをしてくるからそりゃパラやらずに他の構成にしますわってなるわな
放置の場合は職何でもいいからな
僧侶で客きてもこれ放置で僧侶魔法賢者でやるだけだしw
動くにしても僧侶きても役立たずなら僧侶(客)僧侶(傭兵)魔法賢者だしな
ただプライド高くて魔法2賢者僧侶の4人で倒したい!床ペロ嫌!ってなったら魔法Bを指定してるだけだろ
まぁ傭兵や固定3で称号取って時点でプライドも糞もないけどな
出荷称号にかわりはない
頭数に入れてないから3人討伐の構成でやってるだけだしな
魔で勝てなくてスクもフバも女神すらもせず、祈りマラーとシャインしてるだけで
10分ちょっとで倒した連中も相当いるはずだが、そういうPTでも魔Bが出荷枠言うのはおかしい
"出荷"という観点で魔法Bより僧侶のほうが向いてるとか言い出す新参がドヤ顔長文で6レスもしてるのが驚きだよ(笑)
こんな程度の奴でも書き込みにくるとか珍宝のエンドボス舐められすぎ(笑)
まあこいつレベルのアホでも勝てるボスで盛り上がってるから成功してるんじゃないか?(爆笑)
なんだかんだジェルは最初から少数ながら物理構成、魔法構成で色々選択肢があったから今思えばいいボスだったおじさん僕「なんだかんだジェルは最初から少数ながら物理構成、魔法構成で色々選択肢があったから今思えばいいボスだった」
デルメゼでリンク批判してる奴が多いのにサソリは楽しいと
…妙だな
お前ら魔法Bなんか?魔法賢者僧侶をしっかりした3人から選んで残り1枠に動けないやつを選んだらいいだけやで
結局はさそりみたいに俺つえーできる雑魚ボスは楽しい!デルメゼみたいな俺よえーになる強ボスはつまらん!ってことだなw
フレといくデルメゼ3が1番楽しい。野良は2までしかいきたくない
>>946
この理屈であってるわけだが、動けない1枠は何でもいいんだけど
そこに動けない奴が私僧侶か賢者やる!でも動けないとは思ってないから普通の構成でやって!でそいつか僧侶か賢者埋めると出荷大変。
しかし僧侶やる!でも動けないから他の人は僧侶賢者魔法でやって!僧侶2構成ね!なら楽。
下手くその職をもう1人動ける人がやれば良い >>842
自分はまるで逆。デル2はほぼ勝てる。バラ3は野良だとほぼ歯が立たない。固定でもよくて赤止まり。 >>925
> 他が上手ければ僧侶が一番簡単な職だから魔Bやってもらうより
> 僧やってもらった方がいいんじゃねって話しだよ
その簡単なのが出来る僧なら魔Bやらせても勝てるからなあ…
>>882が言ってるのは、その簡単なのすら出来ないのがゴロゴロいるってことだろ 3人討伐15分以内に終わらせてる面子で魔Bの出荷が無理だったから
僧やらせたら1戦ですぐ終わったって話しをなぜそんなに受け入れられないのかが分からんw
いくら魔で後出ししろって言ってもメラゾうちやがってテンペ死するからテンションアップさせるから
祈りマラーシャイン、雑魚の攻撃回復不要の禁止条件つけて余計なことができない環境に置かせたら
八門とテンペ踏まずに済んですんなり終わったんだよ
>>952
たまたま1ケースで判断しても…ってことやろ
そもそも本当にそれが圧倒的に楽なら、3人討伐以外の傭兵募集は僧で募集するだろうから、あなたみたいな考えは少数派ってことよ
感じ方は人それぞれでいいと思うけど、多数派か少数派かは人それぞれじゃないからな あと、当たり前だけどネットなら証拠を提示しないつまり、口だけならなんとでも言えるから、
いくら俺がこうだった、でも証拠は示さないけどな
じゃ誰もすんなり受け入れないよ
それを受け入れられないのは周りがおかしいとかいうのは無理がある
ゲーム云々以前に何故そんな事すらわからないのか…
>>955
つまり僧で称号済の人はどんな酷い動きをしてようが
パラライズタゲにティンクルで来るゴミ僧であろうが
その称号戦では魔Bが出荷枠でその僧侶は出荷枠ではない論調なのか?
それはおかしいだろうって話しでしょ 結局 魔剣士は活躍出来んかったな
癒しや奇跡の雨が使える賢者が不用になりそうな時代まで
魔剣士はいらんか
>>956
アホ
そもそも未称号1人が称号3人と組んで勝ったら出荷って考え自体がおかしいんだよ
魔Bがちゃんと動いてたら出荷とか言われん
出荷って言葉を安易に使いすぎ
本来は口に出しちゃいけないレベルの言葉って自覚ないだろ 魔Bがちゃんと動いたらっていうか、未照合がちゃんと動いてたら、か…
すぐに出荷出荷とか言うやつは「勝ったら俺のおかげ、負けたらそいつのせい」って言ってるの等しいよな
そう、ID:WTHt1Syt0のようにw
a6132WIvrは絶対メインヒーラーで魔Bを勝たせてやってる感
称号戦に参加したらくっそほど削り遅くて僧やらせたら
簡単に倒せたって話しを頑なに受け入れられない時点でお察し
ボミオス10段階入ってる僧とかカンタで5回以上死んでテンションに貢献する魔と同等だろ
そんなレベルだと放置じゃないと無理だわ
>>952
それ僧侶なら後出しできて何故魔法なら後出し出来ないんだろ?
それ後だし前提だよな?
後出し出来るなら魔法Bでも出荷できるわけだがw
魔法で後出し出来なくてテンペ八門くらう奴は僧侶やっても後出しできなくてくらうか、または全てが遅くて試合にならないんだけどな
僧侶になったら後出しマラーとシャイン出来るって不思議な人だな バラシュナは魔剣士が活躍するボスだと思ったのにな。
>>962
そもそも俺とあんたじゃ出荷の概念が違うわ
俺は出荷って3人討伐できるレベル出ないと使うべき言葉じゃないと思ってるし、仮に出荷「枠」と言われる職があったとしても
その職の人が出荷になるかどうかはその戦闘内容によると思ってるんで…
なんで枠ってか未称号がその職をやって勝ったら出荷と決めつけるその考えが俺にはわからんよ
安易に出荷出荷言ってるイキリ勢にしかみえんな
しかも逆張りタイプのね そういえばえみたんが昨日出荷予定者に覇道のテンション処理や諸々やれと言ってたが
そもそも要求する事出来る人は戦力になる=出荷では無い
PT貢献度で考えた時に低すぎるもしくは0やマイナス評価になる人が出荷に該当する
ちなみにマイナス評価まで行く人は流石に見た事無い
僧侶で言えば回復放棄したうえでジャッジパラライズ巻き込み狙うレベルだからな
多分ここで言ってる人で俺含めて1職しか出来ない奴は多分いないと思う
恐らく最低2職か3職全部してると思うよ
ボミオスの姫ちゃんとかほんと酷いからな?
ほんとに回復飛んでこないからな?黄色以降ほぼ死体でテンション養分だからな?
葉っぱと滴どれだけ減るかw
まだ魔法の方がマシとは言える
まぁそれでも昨日僧侶で勝ててしまって野良の人すまん状態だがw賢者禿げてたけどw
まあイキってるられるのも今うちだけだろ
雑魚だ弱い言いながらそれはまだまだ倒せてない人が多い裏返しでもあるからな
アプデ来たらレベル解放に大紋章料理追加で
野良でも10分切りが当たり前になんじゃないか?
まあそれは慣れPTだとしても今赤のPTは確実に勝てるようになるよね
魔法さん、難しいのはよくわかったので僧侶か賢者やってください
緑にいません
賢者はまじで攻撃しなくても勝てるようになるかもね
火力に貢献しなくてもいいって意味ではなくて
火力に余裕あるんだから安定第一に行動する方が勝率高くなるって意味で
>>963
僧侶と魔法の後出しは欲を出せるか出せないかで違うからじゃね
口を酸っぱくしていくら後出しと魔フレに言っても災禍置かれたら脳死メラガイアー
無茶なタイミングで欲出してメラゾ連発、出遅れてるのにメラゾ
僧侶ではバラの攻撃に合わせてマラーで
雑魚攻撃マラー連打や火力貢献のティンクルとかはしなかったな
魔では欲抑えずにすぐ死ぬのになぜか僧では欲を抑えてくれるから楽だったが >>971
僧賢で行って時間切れ見るの嫌です
魔法で出します >>963
と言うより、そこまで普通に動けてるのに動けたやつを出荷出荷言う精神がすごいと思う >>966
最初俺は出荷出荷言ってないのだが
称号戦の手伝いでいくらやっても10分超えても白とか時間切れで明らかに魔の削りが遅くて
げんなりしたから、不慣れを僧にしてもらって魔2の高火力でゴリ押すのも一理あるという意見を
魔B以外出荷枠は認めない僧専の連中が噛み付いてきただけだろ >>975
・お供の攻撃には賢者が回復するので回復しなくていいです
・蘇生は賢魔がするので任せててださい
・回復だけに専念してください
↑言うことを聞いて後出ししてくれる
・欲張って無茶なタイミングでメラゾしなくていいです、危ないと思ったら打つのやめてください
・災禍や霊脈のっててもちゃんと後出ししてくださいね
・後出しに専念してください
↑全く言うことを聞いてくれない 菱形×共有希望は誘われるの遅い代わりにまじで地雷避けになるな
1で9分台で終わったわ。菱形希望PTだったら18分はかかってるよ
ドヤ顔でティンクルバトンして思いの外モーションが長くてテンペ八問ジャッジ巻き込みとか
僧侶の一番恥ずかしいムーブだな
菱形は火力も低いし対応力が低い奴ばっか希望してる上にボムメテオ散らばるから危険度まで上がると言う最悪の陣形なんだが何故これが流行るのか
巻き込みやばいのパラジャッジくらいだしこれすら巻き込むようじゃ陣形以前の問題だからなあ
>>977
> 最初俺は出荷出荷言ってないのだが
へえ? 出荷させるなら僧侶ってバッチリ言ってるやん?
ボケたのか?
812 その名前は774人います (ワッチョイ 8f58-kMi9) sage 2021/06/27(日) 02:35:53.37 ID:WTHt1Syt0
魔Bより僧の方が出荷しやすくないか?面子変えずに魔Bをやらせてたが何飯やっても時間切れ
魔Bを僧に転職してもらって、蘇生も何もせずにバラの攻撃に合わせて祈りマラーだけしててと
お願いしたら12分くらいでサクッとおわった。これ魔法2人が上手い方が絶対楽だろ・・・ まぁメイヴの出荷枠武Bとか2人おるうちの1人の役立たずの言葉やろな
具体的には八門テンペよくあたり黄色以降のテンションの養分になる
または避けてドヤ顔で魔法撃たず被弾はしないが手数少ない半人前以下魔法
両方ちゃんと動けてれば魔法A2人じゃないかな?
>>978
言うことを聞くって言っても、VCで次の行動を毎回指示したとかでないならあくまでもアドバイスの範囲内だわ
そのアドバイスの判断及び操作はそいつにさせておいてるんだから、俺のおかげ!とか思い上がりだな 聖守護者のウィングが1番欲しいのだが
そろそろ羽50個たまるから真っ先に交換する予定
あんまりつけてる人いないしつけたら目立つか?
もうそこそこ見るぞ
地雷じゃないアピールにはなるかも程度
俺もフレに誘われていってたらたまったから交換してつけてみたけど可愛いとは思うけどつけてる人あまりいないかな?
なんか暇人みたいで他の人がつけ出したら引っ張り出してくるかwって思ってるw
ちなみに短剣も交換したけどそんなに主張してなくて可愛かったぞw
野良でやってても勝利か全滅ばかりだけど
何度か時間切れまでもっていけてるならその時点で多分他に原因あるよな
>>983
あーすまんw言ってたな
まあボミオス10段階とかサポート入れた方がマシなんじゃねーかってレベルなら
魔Bの方がマシだと思うよ。死体放置レベルした方がマシだと思えるレベルで3人討伐者が揃うならね
だが、そこまで酷くなくて後出し出来ずに死ぬ程度の魔なら僧やらせるのも手だって話し
前置きでもない吹き出し出る前に先出しメラゾする馬鹿はいても
パラライズの吹き出し出てないのにシャインすやみんなHP全快なのにマラーする僧はそんなおらんやろ
僧は基本後出しでしか行動出来ないしね、魔は先出しって選択肢があるから死ぬ
だから魔で後出し出来ずに死ぬ奴でもバフ行為封じた僧やらせたら後出ししか選択肢がないから楽 この間バラシュナ短剣盾付けてる魚野良で捕まえたけど
自分は上手いと思ってる典型的ヘタクソだったな
パラライズタゲでシャインしにきた僧が歌範囲に入るよう逃げるとか
当然僧死んでたけど多分俺のせいじゃなくて下手な僧が死んだとか思ってたやろなぁ
僧侶で時間切れ連発ならPTの集め方が悪い
賢者で時間切れ連発なら回復重視はもちろんだが差し込める隙を探した方がいい
魔で時間切れ連発ならお前が悪い
>>990
出荷ではなく、
「戦力にならない動きしかできない魔でも、僧侶にしたら戦力になる動きができる人もいる」
「こういう動きさえ出来れば勝てる」と言うなら肯定する人はそこそこ出ると思うよ
そこで出荷出荷言うから多分反対されるんだと思う
出荷って言葉を使うと、>>968じゃないけど、本当にほとんど戦力にならないのを想定するから、ちょっとこういうふうにすればいいよっていうだけで
その動きができたのなら、足を引っ張ってるわけじゃないからこのスレで言う出荷対象にはならんだろうからね >>985
俺のおかげって一言も言ってなくね
後出し出来ない魔Bだったから後出し以外の選択肢を封じた僧やらせたら楽だっただけ
それに他のやつもいってたが3人討伐者以外は職に限らず出荷枠 >>991
あるあるそして僧侶が歌避けるの無理になるんだよな
右魔はそれ考えて欲しいわ >>853
レギロ誘発魔法はあり得ない
レギロターンてテンペも八門もパラライズもない賢者が誘発してくれたら骨だけみながら脳死でメラゾーマ打てるボーナスタイムだからなここで火力出さないでどうすんだって感じ
賢者が誘発行かなかったら誘発してくださいって言えよ 誘発いかない賢者ほんと多いからなw
そんなびびってんなら賢者やるなw
>>995
それは売り言葉に買い言葉だったな、煽って悪かった、すまん
ただまあ、本当の意味での出荷はあんたの言う
「xxxをしてくれ」
ってのをすら出来ないレベルなんだわ
だからあんま共感されないんだと思う
あと、3人討伐以外は職に限らず出荷枠ってのは性格には違う
3人討伐者でないと対象を戦力としてカウントしてるってことだから、3人討伐者だけ(更に言うと、実際は1人を床ペロさせた状態)が
出荷をしたって言えるってのが正しいんよ
つーか、他の人も何も、それ俺も言ってるぞw
>>966でなw 覇道のテンションアップは時間差でテンションアップして次の攻撃に備えてること多いのに
その配信者は洗礼で消せって言ってたの?
洗礼する場面なんてジャッジでCローテ飛んで召喚の時くらいやろ
どちらかというと雨の方が重要でやいば処理やろ、ジャッジ以外はテンション吐くわけだし
mmp
lud20230130051113ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dqo/1624515873/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「聖守護者の闘戦記 最終決戦 羅刹王バラシュナ 19戦目 YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・聖守護者の闘戦記 最終決戦 羅刹王バラシュナ 6戦目
・聖守護者の闘戦記 最終決戦 羅刹王バラシュナ 22戦目
・聖守護者の闘戦記 最終決戦 羅刹王バラシュナ 29戦目
・聖守護者の闘戦記 最終決戦 羅刹王バラシュナ 3戦目
・聖守護者の闘戦記 最終決戦 羅刹王バラシュナ 24戦目
・聖守護者の闘戦記 最終決戦 羅刹王バラシュナ 25戦目
・聖守護者の闘戦記 最終決戦 羅刹王バラシュナ 21戦目
・聖守護者の闘戦記 最終決戦 羅刹王バラシュナ 攻略専門スレ 9戦目
・聖守護者の闘戦記 最終決戦 羅刹王バラシュナ 攻略専門スレ 11戦目
・聖守護者の闘戦記 最終決戦 羅刹王バラシュナ 攻略専門スレ 13戦目
・聖守護者の闘戦記 最終決戦 羅刹王バラシュナ 攻略専門スレ 8戦目
・聖守護者の闘戦記 最終決戦 羅刹王バラシュナ 攻略専門スレ 10戦目
・聖守護者の闘戦記 最終決戦 羅刹王バラシュナ 攻略専門スレ 14戦目
・聖守護者の闘戦記 羅刹王バラシュナ 2戦目
・【つよさ4】 邪蒼鎧デルメゼ・羅刹王バラシュナ 攻略スレ その2 【聖守護者の闘戦記】
・聖守護者の闘戦記 レギロガ・スコパイ・ジェルザ・ガルドン・バラシュナ総合スレ 124戦目
・聖守護者の闘戦記 レギロガ・スコパイ・ジェルザ・ガルドン・バラシュナ総合スレ 123戦目
・聖守護者の闘戦記 6戦目
・聖守護者の闘戦記 2戦目
・聖守護者の闘戦記 7戦目
・聖守護者の闘戦記 95戦目
・聖守護者の闘戦記 44戦目
・聖守護者の闘戦記 22戦目
・聖守護者の闘戦記 60戦目
・聖守護者の闘戦記 47戦目
・聖守護者の闘戦記 61戦目
・聖守護者の闘戦記 94戦目
・聖守護者の闘戦記 30戦目
・聖守護者の闘戦記 25戦目
・聖守護者の闘戦記 98戦目
・聖守護者の闘戦記 58戦目
・聖守護者の闘戦記 75戦目
・聖守護者の闘戦記 28戦目
・聖守護者の闘戦記 40戦目
・聖守護者の闘戦記 14戦目
・聖守護者の闘戦記 56戦目
・聖守護者の闘戦記 96戦目
・聖守護者の闘戦記 92戦目
・聖守護者の闘戦記 43戦目
・聖守護者の闘戦記 68戦目
・聖守護者の闘戦記 64戦目
・聖守護者の闘戦記 27戦目
・聖守護者の闘戦記 13戦目
・聖守護者の闘戦記 46戦目
・聖守護者の闘戦記 32戦目
・聖守護者の闘戦記 19戦目
・聖守護者の闘戦記 33戦目
・聖守護者の闘戦記 20戦目
・聖守護者の闘戦記 49戦目
・聖守護者の闘戦記 70戦目
・聖守護者の闘戦記 53戦目
・聖守護者の闘戦記 61戦目
・聖守護者の闘戦記 39戦目
・聖守護者の闘戦記 16戦目
・聖守護者の闘戦記 102戦目
・聖守護者の闘戦記 第五弾 邪蒼鎧デルメゼ 63戦目
・聖守護者の闘戦記 第五弾 邪蒼鎧デルメゼ 72戦目
・聖守護者の闘戦記 第五弾 邪蒼鎧デルメゼ 44戦目
・聖守護者の闘戦記 第五弾 邪蒼鎧デルメゼ 77戦目
・聖守護者の闘戦記 第五弾 邪蒼鎧デルメゼ 17戦目
・聖守護者の闘戦記 第五弾 邪蒼鎧デルメゼ 8戦目
・聖守護者の闘戦記 第五弾 邪蒼鎧デルメゼ 6戦目
・聖守護者の闘戦記 第五弾 邪蒼鎧デルメゼ 7戦目
・聖守護者の闘戦記 第五弾 邪蒼鎧デルメゼ 2戦目
・聖守護者の闘戦記 第五弾 邪蒼鎧デルメゼ 47戦目
06:09:39 up 41 days, 7:13, 0 users, load average: 90.56, 94.44, 95.59
in 0.051258087158203 sec
@0.051258087158203@0b7 on 022320
|