エリザベート(Wキャスト):花總まり、愛希れいか
トート(トリプルキャスト):山崎育三郎(東京公演のみ)、古川雄大、井上芳雄(福岡公演のみ)
フランツ・ヨーゼフ(Wキャスト):田代万里生、佐藤隆紀
ルドルフ:甲斐翔真、立石俊樹
ルドヴィカ/マダム・ヴォルフ:未来優希
ゾフィー(トリプルキャスト):剣幸、涼風真世、香寿たつき
ルイジ・ルキーニ(Wキャスト):黒羽麻璃央、上山竜治
東京・帝国劇場
2022.10.9sun-11.27sun
愛知・御園座
2022.12.5mon-12.21wed
大阪・梅田芸術劇場メインホール
2022.12.29thu-2023.1.3tue
福岡・博多座
2023.1.11wed-1.31tue
>>1乙
御園座はもう流石に戻りは無いかな
今日も夕方戻ってたけど10分そこら見なかっただけで完売になって買えず
当たり前だけど張ってる人沢山いるんだね
博多座の戻りいつかなぁ >>1 乙です
博多座の戻りもう1回はあると信じてる >>1乙
役者さんたちが制約ありつつも地方公演楽しんでる感じがSNS見てると伝わって来て嬉しい 御園座って帝劇より拍手が小さく聞こえませんか?
造りのせいなのかな
私も思った
単にそういう客層なのかとも思う
その割にスタオベは2回目でみんな立たない?
観劇慣れしてない層が多い感じ
周りが手を叩くからじゃあ叩きますみたいな
黒まりくん1月からのドラマっていつ撮るんだろう
ヒゲありなの?
>>14
出演シーンがどれだけあるのかわからないのでなんとも 1月ドラマなら8月9月に撮影している可能性もあり 出演シーンがドラマ後半でエリザが終わってから撮影の可能性もあるかと ドラマの撮影自体は早撮りではなく最近始まったばかりみたいだけどね
競争の番人ぐらい出番が少なければ掛け持ちでもやれると思う
観劇慣れしててもスタオベは前が立つから立つ感じだわ
二回目で立つとか決まりみたいにして立つ人が毎回必ず前のほうにいるよね
>>20
良い悪いじゃなく拍手が遠慮がちってことじゃない? 私は満足してるから立ってるけどまぁもうお決まりみたいなものなのは確か笑
若い頃に見たときはシシィかっこいいフランツマザコンかよゾフィーうざルドルフ可哀想って思ってたけど歳重ねてどの登場人物も愛しくなってきた
シシィはもちろんみんな愚かで一生懸命で愛しい
わかる
20代前半で観劇したときと今回と感じ方が全然違った
エリザ初めて見た時はシシィ可哀想フランツゾフィーうざって思ったけど今はシシィが憎らしく感じる
御園座帝劇より自分の拍手が大きく聞こえてちょっと遠慮がちになっちゃうわ
花總さんのときはシシィかわいそうって思いながら見てて愛希さんのときはシシィがんばえーって思いながら見てる
あらら…
東京に引き続き名古屋まで
何となく楽観してたのは自分だけか?
>>31
ジャニーズのコンサートがあったらしい(会話が聞こえてきた 全公演中止がいきなり決まるとは帝劇とはパターンが違うな
>>37
平成ジャンプ帰りの若い子と南こうせつ帰りのマダムがいっぱいいたわ 初報から残りの公演が全部潰れるのって精神的なダメージが酷い
そして今回は立石くんの誕生日公演が飛んでしまったらしい
楽しみだったろうにルドルフ達災難ね…
まあこうなると梅芸も博多座もまともに完走できるかは疑問だね
今から覚悟しとくわ
博多座が千秋楽や前楽まで持たなかったら配信なくなる
もう博多座全公演配信しよう
博多座大楽の配信は、あったらいいなと思うことにする
なんか油断してたわ、最近
順調にきてたから私も油断してた
千秋楽できないなんて考えもしなかった
今日久しぶりに花總さんシシィ見たけど少女時代やっぱりキツくない?
私だけにの最後もちょっと短いし、三重唱の最後もちょっと♭してるし、今回最後でいいと思う
20年に出来てたら良かったのに
明日にでも荷物まとめて皆さん帰ってくるのかなぁ、、、寂しいね
全然キツくない
何度見ても感動させてもらってます
花總さんがいてくれて本当に良かった
ついさっき御園座全公演中止を知りました
ホテルはキャンセルしたけど明日新幹線も払い戻ししなきゃ…
12/18から中止だから12/29初日の梅芸も上演できないのではないかと覚悟はしておく
>>57
舞台千と千尋の時もだったけど
最低でも3日は隔離されるはずだよ 好みはあるだろうけど、やっぱりエリザベートって好きだなぁ
今年のカンパニーも大好き
コロナが憎いよね…見れなかった方元気出してくださいね
帝劇前楽と千穐楽が潰れて御園座前楽と千穐楽もダメになったわ
さすがにしばらくは心折れる
公演の命をコロナは奪うの
コロナを決して許さないわ~
>>68
これを言う人はどんな生活をしているのかしら
よほど人との接触を避けて隠遁生活なんでしょうね 舞台上の近距離で数時間演じ続けたキャスト同士が終演後に数枚写真を撮っただけで緩んでる扱いする人がいるのよね
マスクして舞台できない以上どうしようもないよ
ワクチン打ってよく寝てよく食べてストレス溜めずに免疫力あげるくらいしか
>>56
同感でした
けどなんにせよ中止はつらいね >>72
ワクチンは当然として全員が公演関係者以外とマスクなしで接触しなければ理論上は防げるよ 今期はたしかに花總さん厳しいんだけど
今日はさらに不調だった
私だけにで、あからさまに外したし
コロナじゃなきゃいいんだけど
>>75
飛沫と接触なんだから出来る
今の社会の空気でそこまで制限しないといけないとは思わないけど >>78
全体としては良いけど私だけには全然歌えてないよ
最後上げた音が保てずほぼ必ず下がる >>70
東京より緩んでるようにみえてたからやっぱりなって思っただけ
こんな短期間でまたでるんだし
別にどう過ごすかは役者の裁量だからこうしろとか言うつもりないけどこういう結果になるのは予想通り過ぎた 緩んでたの人はいつどこで何が中止になっても緩んでたって言いにくるモメサ
たぶん犯人探し始めさせるのが目的
社会の空気は緩んでも実際何も変わってないんだよね
医療はまた切迫して来てるし
死ななくても良い人が死ぬフェーズ
コロナだけの話じゃないのがな
溌剌としておてんばで元気な少女の声に聞こえるの?あれが?
花總フィルター外してみて?
またスレの雰囲気が殺伐としてきたな
常時ケンカしてないと気が済まないのか?
小学生かよ
舞台後に衣装姿でわちゃわちゃしながら写真撮ってるの2.5みたいだなって思いながら見てる
今までのエリザはこんなことなかったよね
>>60梅芸でのリハが2日くらいと仮定して12/27まであと10日あるけど難しい?大阪は短いからこそ初日さえできたら千秋楽まで逃げきれそうだけど。 >>88
エリザはキャストの年齢高いからむしろ控えめだよ 昔の方が城田山崎松也とかわちゃわちゃギャーギャーやってたじゃん
2.5憎しでおかしくなってることに気づいた方がいいよ
>>87
公演中止になるといつもこんな空気にならん?
アンチモメサが公演中止でピリピリしてるところにつけこんで面白がってるだけだと かかったのが古川くんじゃないと良いのだけど
梅芸もシングルキャストだし
>>97
ソワレ観た感じは違うと思うけど…たぶん… >>93
その三人煩すぎたって言われてたね
パリピ系 写真は前も撮ってたよ
終わってからまとめて出したりしてたけど
感染リスクがめちゃくちゃ高い中で命かけて幕開けてくれてるんだよ
いい加減役者叩きとかやめなよ
そういえば黒まりくんは今日何がハプニングだったの?アンチとかじゃなくて
エリザベートがお忍びで来てると書いてあった、をお忍びで書いてって言いかけて言い直したんじゃなかったかな
それ以外になんかあったっけ
なんかそのセリフならとちっても逆にリアルになりそう
シュガーさんが陽性だそうで今日の映画のイベントが中止になった
昨日マチソワで出てたのにその後わかったのかな
舞台上の絡みで特に心配なのはシシィとゾフィーとトートダンサー
シュガーさんが早く治ってお声や体調に影響がありません様に
カンパニー内で感染者が増えません様に
シュガーさんだとそんなに飛沫の飛ぶ歌唱方法じゃないからなあ
とにかく感染者の増えないこととシュガーさんの早期回復を
シュガーが出る映画のイベントが中止になったのは、エリザに陽性者が出たから感染拡大防止の観点から
映画公式の発表にはシュガー陽性とは書いていない
書いてないよね
陰性なら中止しないだろうってこと?
前も待機期間中のラジオ延期のせいで立石くん陽性とか書いてる人いたね…
陰性でも濃厚接触なら3日待機だからイベントも収録も何もできないよ
AAAのイベントは3日待機してからだった?
甲斐くんと古川くんは濃厚接触者に当たらなかったのかな
>>108
そうなんだね
伝え聞いたので間違えていた様で失礼しました
正しい情報ありがとう 11/22に陽性確認、AAAが11/26だから一応中三日
初日千穐楽しか付加価値ないと頑なにそこだけチケ取ってる人を知ってるが
帝劇に続いて御園座も楽が観れなくなってて荒れてる
それこそ何十ものアカウントで挑んで重複させて一番良い席を選んでるタイプだから色々大変そう
観れないのは可哀想だけどチケットに関しては自業自得としか思えないが
まぁ、付加を求めるならその2日が一般的だし
あとは贔屓の誕生日とかロングランなら何千回公演とかか
>>103
ナイフをもらいに行こうと棺の前に行ったら出入り用の回転壁?に手を着いてしまってが少しあいてしまったやつかな。動揺したのかそのあと言い間違えてた 感染対策甘い関係者もいるよね
別演目だけど演出家が居酒屋で居合わせた劇団ファンと談笑しながら飲食したとか多数の作品に関わるスタッフが友人と会食したとか
観客の私が他人と会食もしないし旅行も行かないのに甘すぎるね
コロナでの公演中止はやはり謝罪すべきだと思うよ
そういうことはここでぶつくさ言ってないで今回謝ってないキャストのツイートに直接「あなた達が緩かったから中止になったんです!ちゃんと謝ってください!」って言っておいで
言えるもんならね
しまったあの人に触っちゃった
もっと分かりやすく長文で書いてくださいよNG入れるから笑
>>114
最高ではないよ、最低とは思わないけど。
やっとこさっとこ。 人の最高を自分が否定できると思ってるのけっこうヤバいよ
新幹線払い戻したら手数料30%取られて涙目だわ
梅芸の新幹線チケット手配するのは躊躇する
>>127
自分も払い戻そうとしたけどそんなに返ってこないって言われたから渋々今日のに変更したよ
いつ帰れるんだろう、、 スマートEXなら何ヶ月か以内なら何度でも変更できるから、とりあえず先送り
花總シシィはもはや屋根の上のヴァイオリン弾きの森繁さんとか放浪記の森光子さんや夕鶴の山本安栄さんやラマンチャの松本白鸚さん的なものだと認識してる
剣ゾフィー回申し込んどきゃよかった
今回で最後だろうし
剣ゾフィー昨日すごく良かった
てか昨日のソワレみんな熱量すごかった気がする
ゾフィーはどなたでも良いけど絶命のところで泣けちゃうのは剣さんかな
>>56
なんか否定的なこと言うと叱られるスレっぽいけど個人的には少女と若者時代はもうそろそろ…と思ってしまった
綺麗だよ確かに十分綺麗だけど
演技力とか歌唱力とかじゃなくて単純に年齢的なことで でもこんなに中止になってしまうとやっぱり次回も続投してくれないかなと思ってしまうわ
帝劇1回しか観られなかった者としては
次って2、3年後かねぇ
さすがにご本人も勇退されるつもりだと思うけど…
>>138
私もそう思った
中止のお知らせの書き方とか
SNSも更新されてないし 毎日更新してたインスタ止まったから心配だね
メンタルも
主要な役の中で唯一のシングルキャストなんだから
ジムに行ったりタクシーに乗ったりするべきじゃなかったね
タクシーに乗らず名古屋の満員電車に乗れって言うのか
誰であってもコロナに罹った事を責められるべきじゃないよ
ww
徒歩もたくさんの通行人とすれ違うし電車は論外だし劇場に住むしかないw
買い物なんかもってのほか
東京から来るのも自家用車で運転してくるしかないね
すごいな1分違いでここまで連投
ID変える意味って?
東宝スレの人こっちに来たん?
タクシー乗るなは自分で書いてて流石に恥ずかしくなかった?
自分は1個しか書いてないよ
古川くん贔屓でもないけど流石にと思ったから書いただけ あとの人は知らん
>>154
タクシー乗らずに地下鉄で移動すべきだと思う人? 昨日も東宝スレで大暴れした人でしょ
古川憎しでおかしくなっちゃってるから何言っても無駄無駄
>>154もう一度出て来れる?
IDコロコロだよね アンチにはお気の毒な話だけど今年のエリザにはなくてはならない人なんだからしょうもない争いは他所でやってほしい
>>159
本当にそう
古川くんが引き受けてくれなかったら名古屋大阪飛ばしだった
今年のエリザの柱なんだよ 古川くんに文句があるなら古川くんの回観に行かなきゃいいだけなのにウダウダと笑
私は文句ないから観に行くわ
やらなくてもよくない?ってw
チケット完売してるのに何言ってんのか
陽性者は10日隔離してその後で検査して陰性が確認できたら復帰だよねオミクロンだと
17日に陽性が出てるから27日まで隔離は確定
仮に無症状or復帰可能な軽症だとしても28日に検査して陰性なら29日から…は無理だな
場当たりやゲネが出来ない状態になる
梅芸公演どうなるんだろう
本当にコロナは、どこで感染するか分からないし、明日は、我が身だとおもうので責められないよ。
日常品や食料調達で地下街(階段の手すりとか、通路狭い)とか人と接触避けても避けきれないものね。
>>144
>>146
本当にそうだと思う
みんな検査しながら毎日綱渡りのようなプレッシャーで押し潰されそうになりながら演じてるのにさらに追い討ちかけるようなことよく言えると思うわ 緩んでたようにみえてたから何か言いたくなる気持ちもわかる
中止になったら客側の負担しかないからね
出演者も主催も大損害だよ
そんなこと言ったら観客の方だってタクシーも電車も乗ったら感染広げるリスクになるし仕事も外食もできないじゃない
もう忘年会もやってる会社が多い中で滞在先に引きこもってやってる役者達は本当に偉いと思う
>>172
単なる検査のためのPCRとか、個人的なやつですら「陽性だったらどうしよう」って検査前からストレス半端ないのに、公演中止がかかる検査を定期的に受けるなんて、それだけでも凄いと思うよ
同じ芸能関係でもライブとか短期間のはかなり検査とかも緩くなったみたいだけど、舞台は基本的に緩めずやってる所が多いからね
無症状が多いのと、感染力を考えたら、どうしようもないと思う >新型コロナウイルス陽性者及び濃厚接触者の療養・待機期間について
変更になってるよ
療養解除の要件
(1)症状のある方(有症状者の場合*)
発症日から7日間経過し、かつ、症状軽快(解熱剤を使用せずに解熱し、呼吸器症状が改善傾向)
後24時間経過した場合
(2)症状のない方(無症状者の場合)
検体採取日から7日間を経過した場合
17日に感染発覚してるから咳や発熱があった場合は1週間+1日で25日が解除日
29日初日の梅芸は幕が上がるかどうかギリギリの判断になりそう
仮に代役いないプリンが感染してるとしたらその人の回復次第だよね
軽症なら一週間で普通の仕事には復帰できるかもしれないけど肉体と喉めちゃくちゃ使う仕事は難しい気がする
25日が療養解除日なのは変わらないわけだから29日初日は普通に難しくない?
御園座も感染発覚した途端一気に千穐楽まで中止決まったからおそらく代役がきかないプリンだろうし
17日のマチソワの報告見ると古川君感染してると思えないけど彼1人が無症状感染なら梅田は行けそう
名古屋公演すべて中止だから複数感染だと長引くよね
本当にコロナって憎いわ
これな、梅芸は年明けから上演かもしれないね
舞台の仕込みやスタッフの移動だってお金がかかるわけだし
回復してるかどうかの賭けで設営費用何千万も払わない気がする
感染者が一人でダブルトリプルキャストならまだ梅芸の幕が開く可能性はあるけど
複数感染者が出てたら梅芸も全公演中止の可能性高そう
今は全員濃厚接触者扱いで待機だろうから待期期間の3日で全員陰性にならないなら時間的に梅芸は無理かな
>>173
観客の中にも薬が効かないほど頭痛ひどくて体調最悪なのに遠征して観劇してた人いたよね
同じ日に観劇だったからすごくいやだった 博多座が心配だな
このまま雪崩のように中止にならないか
>>179
それでなんでプリンが陽性って考えになるのか分からない
他でも対応は同じだったじゃん 博多座の補助席の抽選申し込む?あれってもし当選したとして、もし行けなくなっても誰かに譲ることはできないの?これまでの博多座の補助席どうだった?
>>186
千と千尋の時補助席で入ったけど本人確認あったよ
注意事項に本人が申込むよう記載されてるし
少しでも行けない可能性があるなら取らない方がいい >>162
感じ方は人それぞれで観たくて観に行ってる人もいるんだよ
自分も他キャストのファンだけど、古川くんのトートが観たくて御園座まで遠征したし 相手にするから居座られるんだって何度言われたら理解するの
花總シシィと甲斐ルドルフだと全然分かり合えなそうなのにルドルフが期待してる感が強くてママ鏡がしんどい
あと古川トートと甲斐ルドルフの組み合わせだとトートがすごく女性っぽく見える
>>193
絶対わかってくれるよねと確信してるのに突き放されて見てるこっちの絶望も凄い 実際わかりあえないのにルドルフは過剰に期待してるってのは表現として正しいのでは
正しいかは分からないけど甲斐くんの役作りがよく伝わる面白い演技だと思う
子どもみたいにママは分かっくれると信じてる
この組み合わせだとルドルフ何処なの?でシシィの手が小さい子を探すような仕草になってるのが活きて悲壮感が増すね
>>185
帝劇の最初のコロナは2日だけ休演して
再開してたよ
2度目の時は千穐楽まで残り5日間休演になったけど
これ考えたら誰が感染したかで対応は違うと思う 千と千尋の時は配信がある大千穐楽だけ上演するためにキャスト大幅に組み替えて
アンサンブルも足りないから舞台スタッフまで出たんだよね
確か9人感染した状態での上演だったから本来なら全公演中止だった
これ考えたらエリザも配信のある前楽大千穐楽だけは意地でも上演するんじゃないかと思う
御園座に行ってきたらキャスボが出てたので撮影してきた。チケットがあればグッズも購入できるって。
甲斐ルドルフはママは自分の味方だと思い込んでるのがよくわかる
革命にしろ変な方向に自信に溢れてるというか
>>199
キャスボ出てるんだ
実際に見たら泣いてしまいそう >>197
2度目の時も五日間最初から中止にしたわけじゃないから事情が違いません? >>196
初日付近の甲斐ルドを見ながら何だこれどうなることかって思ってたけど今となってはなんだかんだで彼なりのルドルフを作り上げてて流石だなって思う
本番の熱を受けることで深まっていくタイプなんだろうけどスロースターターなのは惜しいね 甲斐ルドルフはトートにもママの面影を求めてたように見えるね
古川トートとの体格差と花總さんと古川くんの顔が似てるのがあって花古甲斐だとその辺りがわかりやすかった
甲斐くん御園座ですごく良くなってたから中止が惜しいね
やっぱり本番を重ねるって大事なんだなあと
立石くんは今ひとつやりたいことが伝わってこないから悪くはないけど印象に残ってない
>>204
私は甲斐くんルドルフがあまりにもおバカなルドルフでピンとこなかったよ
立石くんの方がオーソドックスで好きだった
感じ方はそれぞれだと思うけど?
甲斐くんの強火オタって立石くんを下げながら甲斐くんを褒めるよね >>206
甲斐オタが甲斐オタがって言いながら自分も同じことしてる自覚はある? そんなにピリピリしなくても、スタンダードで万人にウケやすい立石ルドルフと見た目も解釈も独特で癖強めだけど刺さる人には刺さる甲斐ルドルフってだけの違いじゃないかな
それぞれ良いとこあるよ
>>202
帝劇は結局最後まで中止にせざるを得なかったわけだから
代替えのきかないキャストに感染があったということでしょ
御園座は最初から残り5公演全部中止にしたから同じことが予想される 触っちゃいけない人が必死で暴れてる予感
御園座は一発千穐楽まで中止にしたから代替できないポジションが感染したことぐらい普通に想像できるよ
あとは梅芸からの復活を願うだけ
レミゼパターンは切ないからな
別に甲斐くんファンじゃないんだけどどなたかの逆鱗に触れてしまったようで
立石くんも悪くないけど自分にはあまり刺さらなかっただけ
友人は立石ルドルフ絶賛してたから好みの問題じゃないかな
全国的に感染爆発してるしニュースにならないだけで医療崩壊も起きてる
現実的には2 類から外れない限り舞台やライブの中止は止まらないよ
結核と同じ扱いなんだから
>>210
まあ役者贔屓の意見は偏るもんだ
今年はどっちのルドも芝居が弱いと思ってるけど
ルキーニやルドルフが目立たない分シシィトートに目が行くからいいのかもしれないし
それより再開できるかそっちが心配だな 紙くずになったチケットと観劇できたチケットの枚数がそろそろ同じになりそう
療養期間が終わる12/25すぎないとどうしようもないんだろうけど梅芸上演の可否は少しでも早く欲しい
せめて博多座だけでも全公演完走して配信してくれることを願うわ
確かに
配信回が行われるかどうかすらわからないものね
1月第1週が第8波のピークらしいよコロナ
博多座のチケット持ってるけど遠征だから当日中止はきついなあ
花總まりさんが大好きなファンだけど、高音がでてないことがあるのはわかる。表情がないシーンは肌の歳を感じる。でも纏う高貴さや、美しさ、孤独感、役との一体性はやはり唯一無二のものだと思う。 ご本人が勇退すると決めても決めなくても、一回一回を大切に、見られる幸せをかみしめて観劇したい。大阪、博多座は無事に上演されますように!
花總さん勇退してガラコンとか出たらいいと思う
宝塚版かもしれないけど
東宝版はガラコンやったことあったっけ?
>>218
前乗り予定の自分、いざとなったら太宰府見学に行く覚悟だよ 中止になったら門司から下関まで渡ってみるつもり
Bプランも考えておけば乗り切れる
コロナ中止も辛いけど昨日みたいに新幹線の遅延で間に合わないっていうのもキツイなあ
チケットあって上演してるのに辿り着けなかったら泣く
>>219
わかる
愛と死のロンドの後のガクっとなった時に年取ったなとしみじみ思う
いつまで若さを保てるだろうかってルキーニの歌詞が沁みる >>222
おいらも飛行機とったから、ダメなら博多グルメしてトンボ帰りするわ >>204
組み合わせの妙というのはあるね
そうなると井上トート甲斐ルドルフがどう見えるか気になる
稽古も本番も期間短いけど噛み合うだろうか 甲斐くん不器用そうだしねぇ
井上先輩が経験値で引っ張ってくれると信じよう
井上甲斐は当初から合うだろうと予想されてたから楽しみにしてる
歌強同士聴き応えありそう
井上トートが甲斐ルドルフを力でねじ伏せるのか甘く誘惑するのか楽しみだね
甲斐くんは年相応のレベルなのかなと思っているんだがやたらと声のデカいファンが褒めていたせいで無駄にハードルが上がってしまった気がする
言うほどすごくないじゃんって感じだった
ファン層自体はそんなに厚くなさそうな割に声デカめのミュオタには気に入られがちな甲斐くん
ある意味災難というかなんというか
個人的には育トート×立石ルド、古トート×甲斐ルドの組み合わせが好きだわ
前者が耽美系、後者が肉体系
甲斐くん汗が気になって歌どころじゃなかったわ
あと帝劇見てないから比較出来ないけど黒羽ルキ特に薄味とは感じなかったな
甲斐くんの汗は確かに気になるww
衣装の管理もそうだけど15分水分補給無しで滝汗かき続けて体調とか悪くならないのかな
スポーツマンだったらしいし慣れっこかな
>>237
私もこの組合せが好きだな
始まる前は逆の方が合いそうなイメージだったから意外だったけど >>241
そうなんだよね
始まる前は育トートが野獣系で古トートが耽美系かと思ってたけど蓋開けたら逆で >>237
立石くんはどっちのトートにも合う
甲斐くんはむしろどっちにも合わない >>243
そう思う人がいても良いと思うよ
感想はそれぞれだと思うし 体格良すぎる甲斐くんルドルフとだと山崎トートが華奢すぎてバランス悪い
育三郎は体絞ったの?すごい細かった
>>243
何気に両トートルドの組み合わせコンプしてて凄いな 御園座のチケットが全部だめになったから帝劇しか観られてないんだけど
どっちのトートも横幅ないから甲斐ルドと組み合わせるとトート閣下潰れそうだなとは思ったw
身長もあんまり変わらないし
城田トートや山口トートと甲斐ルドだったら相性良かったんだろうな
金土日の3公演観劇予定でエア宿休暇取得と準備万端だけど公演飛んだら観光に専念するつもり
キャンセルしても家でグダグダしてるだけだろうから出掛けた方が気が晴れるかな
井上さんと甲斐君合うだろうと言われてる理由も研音トートが華奢なのもありそう
城田井上と甲斐君ならって妄想するよね
井上トートもスラっと系でそんな体格良くないでしょ
だいぶ体重増やしたムキムキ系の古川トートでさえ甲斐くんと並ぶと華奢だったよ
あと意外と立石くんも体格いいから今年のトートは肉弾戦では誰もルドルフに勝てないと思うw
城田トートと甲斐くんの組み合わせは確かに見てみたいかも
身体デカイ健康的なルドルフのさらに上を行くデカイトート
絶対的な死って感じで絶望感すごくて面白いかも
肉弾戦www 立石くん元消防士だもんね
トート閣下とルドの組み合わせは今のとこコンプしてるけど見るたびに山口城田トートが
いればなあと思ってしまうわ
ヘアスプレーで山口さん観たばかりだから猶更
井上さんも相当汗かきだった筈
甲斐くんとの滝汗コンビどうなることやら
甲斐くんは古川トートとの組み合わせしか見れてないけど>>204
の言ってたみたいに体格差でトートが女性的に見えるから
ルドルフが欲してるトート像がママの温もりのように見えて面白かったよ
でも歌と体格でねじ伏せるトートも確かに見てみたい
全盛期の山口トートなら可能かな >>251
AAAで疑似体験できる予定だったんだよね
古川甲斐inパシフィコ横浜も良かったし新鮮で楽しかったけど今思うと城田甲斐を見損ねたのはちょっと惜しいな 古川トートは胸板の厚みがすごいけど腰が細いんだよね
トートがマリー・ヴェッツェラのイメージを重ねたスカートの衣装で出るバージョンで見てみたい
甲斐ルドと古川トートで
>>222
博多座中止だとみんな太宰府行くから混むよ >>257
今年のルドルフはどっちも下半身ガッチリだから古川トートもやっつけられそうw >>258
それ見てみたいね
花總愛希古川がすごい小顔だからシュガンツ相手だと遠近感狂う
でもシュガンツかなり好き
以前より演技すごく良くなってるよね >>259
太宰府は受験シーズンだからもう混んでいるよ
年始は更に混むけど来年5月から約3年かけて御本殿の大改修だからもし予定があれば参拝もいいですね
毎月17日は古代米、25日はよもぎの特別な梅ヶ枝餅が販売されます 色んな人がいるから見てるところも注目する場所も重点を置くところも人それぞれ
新たな発見があったりもするから目線の違う人の感想が聞けるのがいい
甲斐くんも大変だよね
エリザ本でイケコも書いてたけどキャリア的にみんなが求めるルドルフは出来ないだろうし
コロナで色々予定が変わっても今エリザベートを成立させてくれてる役者の皆さんには本当に感謝だわ
フランツの音域的にはまりおさん厳しいんだよね低音
妻への償いですーのとことか
シュガンツの方が安心して聴ける
芝居もすごく良くなったよね愚直なフランツ
さっき読んだ古川くんのインタビューで2人のルドルフの役作りの印象の違いを話してたけど
とても腑に落ちたわ
さっき読んだ古川くんのインタビューで2人のルドルフの役作りの印象の違いを話してたけど
とても腑に落ちたわ
総合芸術なんだから見た目にも言及して当然だよね
そこから作品の解釈も違って見えるっていう話なのに
シュガンツの物言いたげな感じ好きだな
シシィはもちろんゾフィーのことも思いやって生きてきたように感じる
そして夜のボートが泣ける
自分は見た目だけなら古川立石が美って感じで好きだった
演技や歌も合わせるとまた変わってくる
>>268
お前が語るなよって思ったインタビューだった
歌上手くなってから言って欲しい 原マックスと未来ルドヴィカにヘレネもシシィも似てないとこが地味に好き
将来太りそうな遺伝子の組み合わせなのに
>>272
わかる
実力的に劣ってる相手にウエメセされるルドルフ可哀想 そういえばスターレイの人と「キ印だって」の人って同じ?
どっちの事言ってるのか知らないけど煽るような事言わないで、面倒だから
>>268
読んで来た
立石くんのルドルフが弱いと思ってたクチだけどこの作品で求められて来たルドルフ像に忠実な役作りと考えたらこれはこれでありなのかもしれないって思えてきた
あとは好みの問題だものね ルドヴィカからヘレネシシィは生まれないだろ感
寧ろゾフィーと似てると思うしフランツもそりゃあの母見てればシシィに惚れるの分かる
>>281
この人ってどの人?
中途半端に匂わせて憶測を呼ぶのは良くないよ >>283
ありがとう、山田さんね
この人の演技好きなんだよねー
皇帝の義務のもう1人の母親のところでも後ろで悲しそうな表情してたり、精神病院でシシィ守ってるとこもいいし >>287
私も読んできたよ
甲斐君は頭の中で色々考えて来たルドルフなのかな?エネルギッシュなのはその通りだと思った
立石君もいいけどなんか甲斐ルド癖になってる自分w 山田さんもアンサンブルとしてベテランの域に達してるから安心して見てられる
タチアナのダイナマイトまでやるとは思わなかったけどw
ボンボーン!でやるほどのお胸じゃないところがご愛嬌w
あ、タチアナも山田さんなんだ!
ボンボーン!はもっと張り上げてほしいなー
アンサンブルは高齢化が心配なくらいベテラン多い
ツェップス松井工さんが声出てなくて心配
松井さんのツェップスに不満はないけど中山昇さんあたりでも見てみたい
実はいまだにツェップスとトートの関係がハッキリ理解できてない
エルマー達の手紙をオーストラリア内のツェップスに届けたのがトートってこと?
前も書いたけどツェップスってカフェからハプスブルク名乗りまで年取ってるように見えないよね
革命家達は年を重ねてルドルフも生まれてから大人になってるのに
人間じゃないとか?
ツェップスって何かオーストラリアと関係があるのかと思ってしまった
革命家たちの新聞を編集してたのがツェップスでルドルフも彼を信頼してた設定
その新聞に名前を伏せて寄稿もしていたはず
ルドルフ ザラストキスの方がツェップスら革命派との関わりはわかりやすいと思う
エリザだとルドルフの独立運動のあたりが端折られ過ぎだよね
>>300
オーストリアの地下新聞の発行人だと思います あー新聞の編集なんだ
なるほど
だからその後出てくるトートが新聞持ってるのか
祐様もう無理でしょ
城田トートは再登板あるかもしれないけど
山口さんと城田さんって言ってる人は元山口さんファンの現城田推しで初めて城田見たときに衝撃うけたって自語り再放送をよくしてる人だと思う
>>304
あとエルマーが「あなたの新聞読んでいますよ」と歌ってますよ
このシーン、エルマー達が力み過ぎて「どんな時でも油断は禁物」と言われたそばから「あなたの新聞読んでいますよ」って新聞チラ見せしてツェップスに(いや、だからしまえ)ってされてるのが可愛いですww
観客に理解させる為とはいえ スラダン各キャラ特典配布すれば
100億目指せる?
公式に新聞の発行人って書いてあるし
オーストラリアっていうのもボケじゃないんだよね?
>>307
その人Twitterでも同じこと書いてた
でもないさ〜♪がお気に入りなんだよね 口に出すときは間違えないけど書くときは予測変換のせいで間違えることよくあるw
多分山口城田トート言った私のことだと思うけど
ちなみに>>310は映画興行収入スレと間違えて誤爆ごめん
そんな私はTwitterやてない
人違いだね 山口トートはイケコ先生がはっきり卒業したって言ってるからないだろうなとは思うけど
歴代キャストのガラコンがあったら見たいなとは思う
マテ様はこの前来日してたしぜひまた登板してほしいわ
最近の山口さん歌唱を聞いたことある人ならわかるだろうけど今の山口さん音程すら怪しくなってるよ
もう思い出補正すらかからないレベル
市村さんより声衰えててびっくりした
自分達の世代からしたらそのへんはみんな昔すごかったんだなって人でしかない
鹿賀丈史もだけど何言ってるか全然わからない
声が衰える人と衰えにくい人の違いってなんだろうね
市村さんもずっと舞台立ってても衰えが年齢の割には酷くない
石丸さん禅さん岡さん鈴木さんは今も艶々
女性は年齢が顕著に声帯で出る気がする
声帯は喉の筋肉で震わせてるらしいから
やっぱり加齢で衰えるのは仕方ない
でもトレーニングをきっちりやってる人の方が筋肉を保てるのかな
加齢で声帯が痩せ細るって言うよね
喉で歌う人より腹式をちゃんと使う人の方が長く声帯が持つってことかな
御園座の払戻し要項
「1.御園座ホームページから「御園座オンラインチケット」でお買い求めになられたお客様
●「チケットぴあ」運営サイトでお買い求めになられたお客様」
これってチケットぴあ購入者は別って事で良いんだよね??
●以降ややこしくなるだけなのになんで記載したのか
>>324
普通に購入チャネルによって違うからじゃね? 御園座はわからんけど
以前博多座チケットでとった時の公演中止の時の払い戻し方と
ちけっとぴあの時の払い戻し方とは違ったなあ
というか博多座チケットの場合クレカ払いだと普通にクレカで戻った、何ヶ月か後に
>>324
御園座オンラインチケットの購入先が ぴあとイーテックスに分かれていてそれぞれの対応が書いて有るだけです 自分が購入した先と方法だけ読めばややこしく有りません 立石くんがインライで少しエリザのこと話してたよ
古川くんはいつも二幕始まる前にハグしに来てくれる
育三郎のライブ行って感動で泣いた
シュガーは発声方法を教えてくれるんだって
もう少しルドルフの役作り聞きたかったけど途中で見るのやめたから続きはわからない
>>329
立石くんはルドルフの役作りに関しては特に話してなかったと思う
その後は自分のイベントとかのお話してたよ 若俳のインスタライブって基本ファンの子のコメントや質問に答える形式だし
甲斐くんみたいにコメントガン無視で滔々と役作りを語る人の方が特殊w
>>331
確かにこの前の甲斐くんのインライのイメージで見に行ったからちょっと思ってたのと違ったw
落ち着いた喋りで聞きやすかったけど
あと地味に29歳なのにびっくりした
かなり若く見えるね >>329
古川くんのインタビューでも両ルドルフと出番前にハグすると言ってたね
新ルドルフの緊張を解く為か意外と面倒見の良い古川トート 舞台裏でハグしてるなら舞台上でもハグして欲しい
今期の闇広はトートとルドルフの立ち位置遠いよね
FC経由でチケ取ったけどFCから中止の連絡も来ないし払い戻しの連絡も来ないわ
帝劇の時もそうだったけどなんなんだろうこのFC
チケ先行にぴあを使ってるからと言ってぴあからの連絡にまかせっきりとか心証悪い
>>336
え、どこなの
ぴあ経由って愛希さんとこは来てたよ >>335
この後向かい合って歌ってキス(の振り)するのに…
何でもかんでも文句つけるこういう人がいるから俳優も病むんじゃないの >>337
昨日お誕生日の方がぴあのCloak利用のやつだった気がする ハグがコロナリスクって言うんなら舞台上でお姫様抱っこしたりリフトしたりダンスしたり向き合って歌ったり抱き合ったりどれもダメですね
客側も退場時に触れられそうな距離でエスカレーター降りたり開演前幕間におしゃべりしたり全部だめですね
舞台裏でくっついてほぼ全ての共演者写真を撮ったりも駄目だと思うんですけど日々あれが公開されていく時なにか言いました?
好きな俳優がやるのはオッケー嫌いな俳優ならリスクリスク
ダブスタですね
>>334
甲斐ルドしか観ていないのでそれが演出なのかわからないですが 私も立ち位置が遠いと思いました あとピストル持って死のキスをしたあとピストルを撃つまでが長過ぎると感じました 罹ってるのがあの人ならうつされるリスクあがる行動だよね怖い
>>342
コロナで演出にも制限かかるって何かの舞台で見たことあるけどそのせいもあるのかな? 今回濃厚接触者だからほとんどの人はまだ名古屋に缶詰なのよね。。。
>>341
舞台上以外は極力接触減らして貰いたい
何かあったとき仕事以外の接触のせいで患うの一番最悪 バスとかチャーターしてでも
東京に帰ってきてるんじゃないの?
知らんけど
甲斐くんなんか年末に事務所のイベント出るためだけに東京戻るみたいだし(多分ゲネプロの後)そこら辺しっかりしてほしいよね
エリザ側の興行のリスクとか考えなかったのかな
仕事のかけもちは皆だからなにも思わないけど
仕事以外で緩んでるのは中止のこと考えたら嫌な気分
緩んでるの人また来たんだ
そんな緩んでる緩んでいうならあなたか緩んでると思う役者の舞台は見なきゃいいんじゃない?
タクシー移動するなんて緩んでる!て暴れてた人いたよ
>>352
そのことか
もうカンパニーは大阪公演に向けて気持ち切り替わってるからギスギスしなくてもね
無事に幕が上がるように祈るしかないよ 古川くんエリザのために今は他の仕事入れてないのにタクシー乗っただけでそんなこと言われてお気の毒
5ちゃんでハグしないでほしいって言っても何も変わらないよ
どっちもどっちの意味がわからん
タクシー乗るなに対する勢力はなんなんだ
>>357
そんなに推しの事思うならアクション起こさないと
ただ文句言ってるだけでいいの?とは思うね >>348
全国移動しすぎなのはシュガー
帝劇からずっと掛け持ちだよ 中途半端 事務所がいけないんだろうけどさ ここはエリザ作品スレなのでオタとアンチの喧嘩はどっちも迷惑なんだよ
スルーできないのも荒らしと同罪
それが2ちゃん時代からのお約束
モメサのマッチポンプかもしれないけどね
事務所力に物言わせてあの若手が捩じ込まれてそうだなとか思ったりw
ショウマストゴーオン、陽性者でたから公演&配信中止
エリザベートは配信中止にならないよう願う
ショウマストゴーオンはダブルですらないから複数出ちゃったら代わりがいないしね
一人までなら三谷さんがやってくれるだろうけど
三谷さん居なかったら中止だった回も多かったのをギリギリの力技で維持してただけに楽日がなくなるのは気の毒だわ
エリザの配信も楽だから逆に難易度高いよね
配信無事にやってくれると嬉しいな
もし中止でも千と千尋みたいに録画配信とかやってくれないかな
無理かな
録画でもやってくれたらありがたいけど無観客って見てる方も寂しいんだよね…
無観客はキャストが無事でも緊急事態宣言で客入れられなかった時の苦肉の策だけど
今回はキャストスタッフに罹患者出ちゃう場合だろうから無観客配信は無理だよね
>>370
客席ちらっと映ってだれもいないと寂しいよね
録画でももちろんありがたいけど 無観客は寂しいけど千秋楽の配信の予備として博多座のゲネを収録して欲しい
>>373
それはちょっとあるんじゃないかと期待してる
井上さんも見たいし花總古川田代甲斐の組み合わせも見れてないから見たい 配信見たいよ
中止にあたってばかりで1回しか見れてない
キャストが続々と帰京のSNSしてるし大阪大丈夫そう
古川くんのインスタ投稿がぴたっと止まったのが心配なんだよなぁ
全員のSNSをチェックしてるわけじゃないけど他のキャストも今日までは何も書いてないっぽいけど
今日まで名古屋で隔離だったらしいし制作側から何か制限かかってたんじゃないかな
というか若いキャストはインスタのストーリーのみの投稿が多いよね
あれ残らないからちょっと寂しい
>>377
古川さんのインスタはエリザとドラマの宣伝で最近連続していましたが元は更新頻度高くないです
明日はドラマの最終回なので更新あるかなと思っています 帝劇CNチケットの払い戻しって振り込まれた?
遅くない?
>>380
CNって発券店舗で払い戻しじゃなかったっけ?
私は近所のファミマだったからすぐ行ったら払い戻しされたよ この人あちこちで古川ファンの代表面して気持ち悪い>>379 >>380 >>381
コンビニ発券なら発券した店舗で払い戻し
配送で受け取っていたらチケットを郵送して銀行口座に返金だね
サイトによって違うけど早ければ1週間遅ければ1ヶ月位かかるかも 梅芸の催行はいつ頃発表になるんだろう
感染者がひとりなら療養期間開けるのが明日?
そして移動や稽古期間を経てOK出せるのは前日か前々日とかになるのかな
予定通りやる場合もお知らせあったっけ?
御園座どうだったかな…
感染した人がプリンなら療養期間終わっても声出ないとか咳出るようなら歌えないだろうしね
そうなってきたら感染者とは別にキャストの体調不良で中止なのかな
12/25に東君のコンサートがあるけどここにゲストで田代君が出るよ
特にゲスト欠席の告知もないから田代君は感染者じゃないんだろうね
万里生さんとシュガーさんは名古屋と大阪の合間にコンサートやディナーショーに普通に出てるよ
シュガーさんのスケジュールは特に大変そう
とあるFCから御園座の払い戻しについて連絡来たけどエリザ全公演終了してから返金するって
恐らく他にも中止があると見込んでるんだろうな
まぁ現実的に考えると博多座も一部中止になってもおかしくないからしょうがない
サンボのFCレベルだと事務作業が大変だからね
本人がやってたりするし遠征先滞在中は何もできないだろ
>>397
Twitterやブログで近影確認したわ
二人ともお元気で何より 12/29が初日だからトリプルキャストの場当たり考えると12/26が移動日になる
12/26の時点でわかるだろうな
>>400
何も出来ない?
地方にもスマホ持ってくだろうしアナログだとしても銀行や郵便局はあるでしょ? そんな揚げ足取りみたいにいちいち突っ掛かる必要あるかな
プリンだろうがサンボだろうが
返金対応は全公演の返金対象出揃ってからまとめてやると考えるFCあっても何も不思議じゃないけど
>>405
変な言い訳するからだよw
地方だから何も出来ないって、世の一般人は一体どうやって仕事こなしてると思ってるんだ >>406
5ちゃんの1レスを変な言い訳と捉えたり
一般と比較する意味が分からないわ 返金作業をスマホ持って銀行や郵便局行くわけないだろw
地方かどうかではなく、事務所なり何なりでないとそんなことできる訳ない
仮にそれができるとしたら、お金の安全管理体制を疑うわw
スマホ持参で銀行や郵便局なんて誰も言ってない
振込みならスマホひとつで出来るし、アナログ方式だとしても銀行や郵便局は地方にもある
返金のタイミングは個人の自由だけど
地方だから何も出来ないなんて変な事書くから
そんな変なこと言ってるか?
遠征中は公演に集中したいだろうしホテルで事務作業する状況じゃないんじゃない?
オンラインバンキングで返せる人ばかりじゃないかもしれないし
だからそんなことできないって言ってんの
スマホで振込?できません
銀行があればできる?できません
一個人が簡単な振込作業するのとは訳が違うよ
>>410
そんなふうには書いてなくない?
遠征先では何もできないだろうしってのは
地方では何もできないとはニュアンス全然違うでしょ 地方だって別に不便じゃないもん!なんだって携帯でできるもん!て言いたかったんじゃ
なにか気に障ったんだろうね
「遠征先じゃ(事務的なことは)できない」に対して、「地方でも郵便局や銀行くらいあるでしょ」という謎解釈をする人がいるからスレが変な流れに
プペルの人、案の定というか
うつみんとかRTしちゃうような
リテラシーなんだね
引っ張りすぎだよ
立石くんのイベントのレポがTLに流れてきたけど、ヘアクリップ事件本人は気付いてなかったらしいね
棺に入った後にスタッフに言われて知ったって
プペルダンサー、TD楽屋で誰かが電子レンジを使うと「電磁波がよくない」とか言ってくるって他のTDが言ってた
他のTDたち大人だね
次のエリザの時はプペはもういないと思うし
岡崎さんがリーダーシップ取って欲しいけど年齢的に厳しいかなぁ
下手に刺激するより適当に合わせて仲良くやった方がダメージ少ないもんね
本人がコロナになって公演に影響出したら少しは考え変わるのかなぁ〜それとも公演中止になったことに憤りを感じてしまうのかなぁw
>>430
御園座中止のお知らせ見ると後者っぽいよねw たぶんワクチンの接種証明は求められていると思うから打ってるけど、本当は感染対策含めてやりたくないんだろうなって思ってる
公演中止後のツイート見てると、陽性者を責めてるみたいに見えるし
そういえば古川くん普通にケーキ食べてたわ
元気なら良かった
トートがコケると梅芸アウトだからなあ
>>433
画像上がっただけで元気かどうかわからん
スタッフが差し入れたのを撮っただけかもしれないし 誰が感染したとか詮索はやめい
勝手な憶測が独り歩きするぞ
舞台はノーマスクで接近して歌うことあるし感染リスクゼロにすることなんて土台無理なんだからしょうがないでしょ
そりゃプラベで毎晩飲み歩いているとかノーマスクで不特定多数と飲食とか危機管理なってないならともかく
>>437
?
1週間後にケーキ食べると感染してない事になるの??? 感染してたかどうかはどうでも良くない?
今元気ならそれで
自宅に戻ったことが確認できたくらいで声とか咳とかの回復状況はわからないから
もしシングルキャストの古川くんがかかってたとしたら梅芸初日開催成否を心配してる
>>442
ケーキを食べる→万全の証拠って事ではないよ
皆さんのケーキに対する信仰すごすぎw 何でそんなに感染確定みたいに言うのかわからん
ファンが特定してたけどイオンとかに売ってるスーパーのケーキらしいよw
とりあえずスーパー行けるぐらいの元気はあるんじゃない
>>445
逆よ
ケーキ食べたから感染歴ないはず
ケーキ食べたから体調万全のはず
スーパーのケーキだから自分で買いに行ったはず
と決め付けてる方の人が思い込み激しくて謎 >>445
ケーキを食べたからといってそれが感染してない/体調全く問題ないとは限らないと言われた事を
感染確定と言われたと思い込んじゃったの? 11月の終わりにコロナやった者だがまだ大きく息を吸うとむせる
咳が治りきらない
誰がとか置いておいて症状が出てたら、歌やセリフが万全に戻るには日数きついかもしれない
>>448
私は今月始めにかかったけど1週間で完全に元通りになったよ >>449
羨ましいわ
全員がそれなら良いのだけどね 誰が何を煽ってるのかよくわからないけどケーキの写真一枚でそんなにやいやい言い合いしなくても
>>446
>>447
〜はずなんて論調の書き込みはなかったし
なんとなく元気そうで良かったねー程度の書き込みを
大袈裟に決めつけてるのはそちら側に見えますが 煽ってるというか梅芸の幕が無事に開くのか不安なんでしょう
古川くんシングルだからかかる比重が大きい
>>452
おちつきなさいよ
元気とも元気じゃないとも今の状況で判断なんかできないんだから わざとなのかもしれないけど変な解釈して明後日の方向のレスする人がずっといる感じ
何かわざとなのかいつも斜めの解釈して感じ悪い人いるよね
同じ人だと思う
ケーキの画像は古川くんなりの元気ですアピールだと思うよ
感染したしてないはわからんけど
ケーキ食べるだけであれこれ言われる役者も大変だなw
まりおさんのレポの話でもしてるかと思えば古川くんのケーキ話まだやってるの…
この期間に別の仕事入れたり観劇してる田代さんはここでは危機管理言われないのね
遊んでたら文句言われるかもしれないけど仕事で文句は言わないでしょ
>>466
古川さん甲斐くんに難癖つけたい人が居るだけ >>466
公演終わりにタクシー乗っただけで文句つける人いるからじゃない? いくらアンチでもタクシーは難癖すぎて逆に笑っちゃった
乗車も許されず 粗探しばかり
って返して欲しかったのかも
井上トートまだ稽古してないって
マジで皆と合わせるの1週間あるかないか
新ルドルフとかドキドキだろうね
そりゃ井上さんならその程度稽古あれば十分やれるんだろうけどなんだかなぁって感じ
2020年だったと思うけどダディも稽古期間4日か5日だったかしたはず
再演なら思い出し稽古だし日数いらないんじゃない
古川くんがもうネイル塗ってるのゲネにはまだ早いよね?
収録とかあるなら嬉しいな
荷造りしただけじゃないの
古川ファン逐一インスタで深読みして一喜一憂するのやめな?
気持ちはわかるけど落ち着け座して待て
>>475
本人はね
今回は前回の中止のせいでの予定変更で仕方ないんだろうけど
共演者と共に稽古を重ねて作り上げるとか端折りたいのかなと思った >>478
一人だけだと考えると妥当な日数では
一からやる演目じゃないよ 無念の中止がありつつも10月からの長丁場もあと1ヶ月余
まずは大阪公演が無事に開き終えられますように
周りがどう思うかはさておき短期間の稽古で済むなら今後も役手放さないだろうね
出演回数が少なければ希少価値も上がってチケ完売するし
>>483
昔山口さんが中5日でエリザベート出てたよ井上さんもルドルフ復帰してた年(M!2005/7/4-8/26、エリザ2005/9/1--9/30) >>484
だから芳雄トートも長いこと続くんだろうなと思ったんだけど? トートはある意味異質で浮き上がっていれば成り立つ役だから短い稽古でも大丈夫なのかもね
今年古川トートしか見れてないけどTDと結構ダンスとか振りとか合わせてたイメージ
あの一体感がいいなと思ってたから井上トートは稽古期間的にそこまでやらなそうで残念
どちらにしろチケットないから配信しか見られないけど
山崎トートとTDの絡みはどうだったのかな
>>489
井上さんダンスも台詞もほぼ初見で覚えちゃうらしいから心配しなくてもいいんじゃない?出来ない人じゃないし KTの時ダンスは苦手と言ってたから踊れない印象持ってる人多いかも
特に上手くはないけど踊れない訳でもない
今回は井上さんは2019のままでTDが合わせてくれそう
聞いたことある
アンサンブルが苦労して覚えた難しいフリを後から来た井上さんがすぐ覚えていくからキングってアンサンブル内で呼んでたってエピソード
>>489
山崎トートも違ってたからそこは別にいいんじゃない?
トートとTDの関係性にも役者ごとの違いがあるし古川トートのは振付というより多分自主的にTDに寄せていった結果オリジナルでやってるものでしょ 古川くんのファン多いのはわかってるじゃない
どうにかして井上さん下げたくて必死
>>497
自主的に寄せていってるの知らなかったわ 芳雄だから大丈夫に決まってるって怒涛のように返ってくるの強いな
大丈夫ならそれで良かった
後は無事に完走してほしい
ついでに収録して円盤も出してくれたら言うことなし
>>500
いやそうなのかは知らないけど私にはそう見えたっていう話ね >>504
インスタのケーキとかファン以外どうでもいいしわかりきってることじゃん 古川くんは最後のダンスのフリをTDの人と相談して変えたって貸切のトークショーで言ってたって聞いたよ
古川ファンが井上さんを下げてるイメージはないなぁ
古川ファンに成りすましたがん子が井上さんを下げてる姿を想像するのは容易だけど
梅芸幕開きそうだね
当日券のお知らせ出るってことは小屋入り検査クリアかな
一安心
回りくどく考えなくても色んな人がいるねでいいよ
気になる話題の時にそれぞれレスしてるだけで
今はとにかくエリザがゴールまで走り抜けられる事を祈るのみ
>>505
この流れでそっちに結論行くのは不思議だと思ったけどインスタの話まで遡ってたのねw 古川ファンが井上叩いてる答え合わせ
図星じゃないと気にならないよね
山崎ファンへの擦り付けまでやってるけどケーキとかネイルはじめたとか古川ファンの巣窟でしかないわ
どっちもどっちだよ
インスタネタ然りキング呼びエピソード然り皆詳しいんだもの
ファンの話は雑談スレにでも行ってもらえませんかねぇ
別にエリザに関することならファンが書き込んでもいいじゃない
古川くんのは梅芸できるかって話題のネタだし井上さんのは稽古期間短くても対応できるって話でしょ
>>519
キャラ変したの?モメサのマッチポンプ? 再演ものだし慣れてる劇場だし座長舞台が多い人に心配してる人は観劇歴浅い若い人なのかな
ハイハイ井上さんは稽古なしでも完璧にできるでしょうよ
一人で舞台やればいいのに
>>522
井上さんの心配をしているのではなく ルドルフやルキーニ新しいTDの事を心配しているのですがわかりませんか? ここって古川さん井上さん嫌いな人が多いのかあ
まあ人気あると比例してアンチも多いわな
芳雄さんの時だけじゃなく他の役者達が貶されてる時も注意すればいいのに
キャストのTwitter見てると大阪へ続々移動してるね無事幕が上がりますように
できるできないを心配してるわけじゃないよね
できない訳はないんだし
帝劇からやってきたチームで深まって良くなってきてたところにポッと入って井上劇場が展開されるのかとモヤモヤしてるんじゃない?
井上さんが好きな人にはそれでいいだろうけど作品好きとしてはあんまり熱意や愛情が感じられないような仕事の仕方はやっぱり残念だと思うよ
井上さんが実際どう思ってるかじゃなくてスケジュールの入れ方としてね
さすがにそこは井上さんも古川くんを立てたコメントして少し遠慮するんじゃないの
主演は愛希花總だからそちらへの気遣いもあるでしょうし
それはないでしょう
インタビューでも全国回って馴れ合ってきたカンパニーに自分の存在で刺激を的なことを言ってたし
満を持して帝王登場でございぐらいなもんよ
確実に後から入る井上さんの方が古川さんより完成度高いのはもう想像つく
それに古川ファンがモヤモヤして井上叩き始めてるだけでしょ
稽古ガーっていい加減にしなよ
甲斐君に上手いって聞いてたのに思ったより悪かったとか叩いてるのと同じで古川ファンの叩き方がワンパターンだわ
>>531
そういうのやめて
井上ファンとして恥ずかしいわ 注意してる人古川ファンだよね
あまりにバレバレ過ぎる
○○ファンだけどって名乗る人はなりすましなのが鉄則だよ
ごめん、私のレスからギスギスしちゃった気がする
申し訳ない
>>531
この考え方はだいぶ変化球だな
なるほどそう来たか >>534
それはさすがに頭固すぎ
自分の考え全部正しいと思ってない? 2019年前回も井上古川ファン対立させようとしてた人はいるからね
>>539
常識w
5ちゃんに張り付いてると感覚おかしくなるんだね
現実でそれ出さないように気を付けてね! 井上さんにモヤモヤするような人同じポジションの古川ファンぐらいしかいないしね
持ってかれるのわかってるから叩きたいとしか
>>542
それはないよ帝劇初日から甲斐君にここで厳しい感想だったの覚えてる?
甲斐君初日育トートだったしょうよ
3ヶ月経って良くなったの皆認めてるよ
あとは好みの問題 >>546
前回も東宝スレで対立煽りしてたのはがん子だからね まったりスレで古川ファンにディスられてた一覧
井上、松下優、海宝、甲斐、三浦宏
>>549
他スレの話持ち込むの荒らしだよ
しつこい >>549
定期的にまったりスレに役者sage書き込んで住人に追い払われてたのお前かw がん子って指摘すると長くなるから煽ってやるな
エリザスレ以外の話題は他スレで
大阪コロナ赤信号だって。けど劇場周辺は何も変わらないし年末年始でますます賑やかになってそう
古川ファン見苦しい
山崎ファンは個スレほぼ動いてないし常駐少ないのわかりきってるよ
>>555
自分のレス見なよ
見苦しい
出ていけよ ここからキャストは大阪福岡と移動して一月末まで旅公演なんだね
大変だなあ
>>553
こういうのには指摘しないから古川ファンはわかりやすいよね >>559
育三郎の個スレが動いてないとか誰も興味ないね 古川ファンがーさんもそれを構う人も自演認定で全部スルーすればいいじゃん
構うから居座られるんだから
無視して他の話題で話進めればいいでしょ
馬鹿しかいないのここ
井上君叩きをしてると言われるのが古川ファンは嫌なんでしょ?
>>566
他人にバカとか言っちゃう人の言うことなんて誰も聞かないと思いまーす >>567
恋と弾丸の相乗効果?フォロワーも増えたしね 博多座でも撮影してほしいわ
みんな役が深まって帝劇で撮った時より良いから
特にルキとルドは今の方がずっと良い
薄々思ってたけど東宝って特に円盤配信で儲けるつもりない?
>>568
でも実際そうでしょ
古川ファン反応するからやってますって言ってるようなものだよ >>572
何にいくらくらい経費がかかって円盤配信がどの程度売れてるとかを知り得ない以上、つもりがあるかないかの判断基準がないよ M!もエリザも古川くんの方が売れてるのはいいんだけど
それが目に見えちゃうのちょっとつらいね
研音ショップの話だよね?
昨日まではずっと山崎バージョンが上だったよ
モメサやめろ
>>574 >>575
確かに判断基準も何もないわごめん
なんか赤字にならない程度に売れればいいや感があるなと思ってたんだけど儲ける気あるのか コロナ禍で劇場に足が遠退いてる人って一定数いるかも
それか回数通えない人にとっては円盤配信あった方がいい
>>577
見て来たら古川1位で山崎4位だね
というかベスト5のうち3つが古川ブルレイだったw エリザみたいなチケ難演目とそれ以外だとまた違うよね
売り上げとか順位とかどうでもいい
自分の好きなのが観れたらそれでいい
M!の配信は小池先生もカテコで視聴者数自慢してたね
博多座エリザも良い線行くと思うし諸事情で遠征観劇できない人が観られるのはいい事
もう劇場に足を運べない高齢者が、自宅で楽な姿勢で見れたりするのは良いことだわ
M!の配信も自分が臨月だったから嬉しかった
>>586
これはある
そう考えると地方で配信って理にかなってるかも
家族いると遠征難しいし帝劇で見て地方は配信でっていう人も多いだろうし
機材運んだりするコストはかかるだろうけど
育三郎のM!は10万人くらい見てたんだっけ? 観たくても簡単に劇場行けない人の方が多いんだから配信は増えてほしいね
住んでるところ、育児や介護、自分の病気や障害、金銭面、チケ難、感染リスク等々
>>589
それ地方かどうか関係ないよね
場所関係なく、様々な事情で観劇できない人には配信いいねって話であって 地方の方がより劇場へのアクセスが悪いってことかと思ってた
往復時間とか電車の本数とか
地方に撮影スタッフ連れて行くとお金かかるから東京で撮影→円盤収録がツアー最初の東京になるのはある程度仕方ないと思ってたけど今回博多座配信あるんだもんね
できたらそっちを円盤にしてほしい気持ちはある
リスク考えたら収録できてる帝劇を円盤化って言うしかないんだろうけど
配信終わってから円盤化の発表あるんじゃないの?
モーツァルトがそうだったと思うけど
そんな何ver.も円盤出す気がしないわ
今期の花總さんver.がないのは残念だけど2016版が最高という声もあるし
普通に配信で我慢してねってことだと思う
花總さんの円盤が今後発表されると信じて疑ってない人すごいなと思う
希望の声上げるのって何か問題あるの?
花總さんもだけど香寿ゾフィーも今年のバージョンほしいよ
問題あるわけないよ
花古に親でも殺されたのかって人の方が五月蝿いよね
>>595
みたいに既に円盤の発表あるのを差し置いて配信後の発表前提みたいに言うのは希望じゃなくて信じて疑ってない決めつけでしょ >>602
あったらいいなと思ってるし
配信映像を円盤化することを配信前に発表するわけないとは思ってるけど
絶対出ると決めつけて信じて疑ってないなんてことはないよw
そう読み取る人もいるんだね 演劇やミュージカルと違って、5ちゃんは文字でしか伝わらないから、微妙なニュアンスは伝わらないと思ってないとしょうもない誤解からすぐケンカに発展する
恐ろしい世界やで
研音のランキングなんてあるんだね
今見てきたら古川さんが1位2位だった
古川さんも山崎さんもすごい
ファンじゃないフリするの下手だよね
山崎さんより上になるような指標ならすぐ貼りに来る
実力じゃ負けちゃうもんな
何か勘違いされているようですが私は古川さんのファンではないですし
古川さんも山崎さんもすごいと書いてるのにどうして怒ってるのかわからない
検索するとエリザ購入者に梅芸から【重要】メール来たって言ってる人はいるけど内容不明
いいか、想像やウワサで書くなよ
独り歩きしたらろくなことにならん
書くなら公式発表に基づくことだけを書けよー
>>615
状況により公演に変更が生じる可能性がある等々、コロナ禍のテンプレメールとも取れる内容だけどこんなメールいつも来てたっけ?と思った >>618
この内容でなぜ愛希さんの名前が出るのか、さっぱり分からない >>619
それは私も分からない
てかその人達メールソースとは書いてないし それなら次作が潰れそうな花總さんも心配になるのでは
>>621それと花總さん愛希さんに何か関係あるの? もしかしてその演出家の件を愛希さんと間違えたのかな?>>611は 間違えたんじゃなくてその件でありえるとしたら在団中被害に遭ってたかもという心配じゃないの
その件と全く関係なく梅芸のメールを邪推したほうが可能性高そうだけど
だから、想像や憶測で書くなっちゅーに
何の話か知らんけど、公式を待て
>>623
知らないよ
他に思い当たることがないからそのことかなと思っただけ 愛希さんいつ収録したのか知らないけど髪色変わってチコちゃん出てたから元気なんじゃない?
イープラ貸切が補助席抽選だって
これが最後のチャンスかな?
むむむ
博多座チケット届いたぞ
座席確認は後日の楽しみとしよう
花總シシィ休演…心配だな
やはりシシィは1日連投できないから12/30は中止なのね
コロナかどうかわからないからいつ復帰か見えないけど
御園座後半なくなって間ができちゃった分気持ちが切れたりしてガクッと体調壊すこともあるからね
どういう体調不良か不明だけどこのタイミングだと次回出演作品の演出家に関する報道からの心労もあるのではと思ってしまう
今後の私自身のエリザベート観劇予定はないけど花總さんの無事な回復と復帰は願っています
うわ、マジか
花總さんは不死身だと思ってたけど、そんなわけないか
>>642
シシィが1日連投できないから中止なんてことはないでしょ
ずっとシングルで一路さんはやってたんだから 何日のチケットか知らないけど大阪の観劇予定ある人がこのニュースきついって
その人は既に帝劇や御園座で数回観劇して博多座も何枚かチケット確保済み
この公演を観たくても一度も観れない人の気持ちが少しはわかればいい
チケット買い占め自己中オタは日頃多数の人を悲しませているんだから
そういえばFCで今期は30枚チケット購入して博多座補助席も当選した人もいたねw
年齢的にコロナの後遺症きついのかもしれないね
宝塚はシシィ1日2公演とか普通にやってたけど東宝はやはり難しいのかな
花ちゃんお大事に&ちゃぴちゃん大変だろうけど頑張って
花總さん復帰するとしたら舞台稽古が必要でいきなりソワレからは無理だから中止なんじゃない
>>653
endさんに聞くのもあれなんだけどチケット30枚の人は古川ファン? >>653
それはさすがに
一度も観れないという人はその程度なんだろうなとしか >>655
復帰って、コロナだとしたらそんな早く復帰しないでしょう >>655
ごめんなんかわけわからんこと書いちゃったから無視して 大阪短いから復帰しない可能性もあるよね
残念だけど無理して出るよりは体調万全にして戻ってきて欲しいよ
>>661
もし昨日や一昨日感染or発症だとすると
普通に考えて梅芸は全滅よね >>663
じゃあ大阪舞台稽古入る前の検査に引っかかった感じかな
判明した日を0日にして6日は隔離だけどどうなるかな >>656
個人が特定されないように書きません
博多座エリザも三公演以上確保したらしい
チケットの一部を知人に譲ろうとしたら仕事忙しくて行かれないと断られたそうです
切実に観たい人に譲ればいいのに
今の状況で観劇チケットにお金使える人自体が多くないのがわからないのかしら 残念だが、まだ1月はどうなるかわからないわけだし、回復を祈るしか
病状を邪推することは控えような
感染症じゃない可能性もあるよね
何にせよ早く回復されますよう
でも31日愛希さんなのになんでまだ未定なんだろう?
>>671
もしコロナだとすると他メンバーも今後陽性になる可能性ありだからとかかな? だいたいコロナ出ると2日間休演情報出して今後の予定は〜って感じだからじゃない?
今回は個人判明してるけど
愛希さん、勿論古川さん、シングルで大変だけどどうか頑張って!
だから、公式をよく読めってw
花總まりは当面「休演」
29日は交代して「実施」
30日は「中止」
31日については何も言及していない
1月以降は「未定」
そうだよな、出演者変更では払い戻しはないんだよね。
でもさ、Wキャストならその人の公演を、見たいからとるんだけど、なんかもやる。
コロナで急なキャスト変更なんてしょっちゅうだし払い戻しなしは記載されてるんだからもやるぐらいなら誰かにチケ譲れば?
いや変更になってがっかりする心情はわかるじゃん
何でそんなにつっかかるのかな
ダブルキャストって代役立てられるっていう利点あるからね
仕方ないよ受け入れろ
それがミュージカルだよ
ミュージカル見慣れてない人?
その発言を表ですると顰蹙かうから5chだけにしときなよ
シシィ頑なにマチソワさせないのにあの時代は一路さんなんでシングルだったんだろう
花總さんてろっ骨や頭蓋骨を骨折しても休演しなかったと聞いた事ある
>>676
スルーする義務あるの?
ミュージカルファンは特定の人を排除するいじめ体質なんだね(笑) >>657
金銭的にもチケットは一演目で一枚が限度という人も少なくない
その一枚が中止なら観れないし
何枚か確保しようとチケ取り頑張ったけど一枚も購入できないこともあるよ 千と千尋の時も沸いてたよな
キャスト変更に怒ってる人
>>691
金銭的問題ならチケット買い占める人のせい云々は関係ないやん >>688
頭蓋骨も?そりゃすごい
宝塚時代休演なしは徹子の部屋でも聞いたような
儚げな見た目に反して健康なイメージだけどお大事にして欲しいね >>693
一枚しか買えないから重複申込みや複数日申し込めない人がやたら買い占める人の申込みで当選率下がる >>694
かつてシシィだった一路さんは先天的な持病が複数あるのにシングルキャストをこなしていた
宝塚時代は休演していたけど今より公演日程がずっとハードだった時代だよ
いずれにしても今の若い人たちはいろいろ恵まれていると思う
年寄は黙れなんでしょうけどね(笑) >>677
30日中止なのは17時だけです
細かくおっしゃるなら正確にお願いします >>695
そんなの知らんがな
1公演分しかお金がない・その分ちょっと仕事増やすのは無理・重複した分をリセールに出す手間を掛けたくない・抽選外れた一般で取る努力もしたくない、ならばそういう人の優先枠を作るよう主催に意見しなよ 愛希さんって毎日わざわざフランツに本番前ハグしに行くと知ってなんか…
同じ演目を何公演も取る
遠征も当たり前の方が世間では少ないよ
ミュージカルって長期公演だからリピーターありきなところもあるのに何言ってんだろ
>>695
東宝系スレの住民はそうやってたくさん取れたら良席以外転売するのが当たり前らしいから言っても無駄 >>703
予防対策云々抜きにしてもそれって何の意味があるんだろう
終始ラブラブな役ではないのに ミュージカルは何度も通うことを前提とした売り方よ
一見さんよりリピーターを大事にする
だから、リピーターチケット割引とかあるやろ
>>709
それは売れ行きが悪い場合だし
ミュージカル以外でもあるよ 話ぶった切るけど、wiki情報だけど12/24はシシィの誕生日だったんだね
知らんかったわ
>>703
ハグ目的で行くというより直接声掛けに挨拶行ったときに
よろしくね〜ってお互いハグする流れになるんだと思った >>703
>>708
古川くんがルドルフにハグしに行くのは良くてそっちがダメな理由は何?
トートとルドルフだってラブラブなんかじゃないよ 古川くんからハグ?
びっくりだ
なんかキャラじゃない
>>715
自分もルドルフやって大変さも分かるからできることがあれば力になってあげたいって言ってたよ 古川くんも愛希さんもスキンシップをするタイプなんでしょ
知らんけど
>>713
どのマリオさんだい?
黒マリ
代マリ
總マリ
ルイジ 611は関係者からシシィのどちらかが休演との情報を聞いて愛希さんが休演と勘違いしたのか?それとも単なる偶然?
花總さんはマリさんではあるけどマリオさんではないやろw
安心と信頼の代マリさんだろうな
博多座の戻りってまだ一回もぴあに出てないよね?
もう年末だし開幕直前に出るのかな
>>688
それはすごいとは言えない
無謀なだけ… >>724 は急遽出演回が増えて愛希さんまで体調崩しちゃわないかが心配なんだよね
ツンデレだね >>718
愛希さんってそういうタイプなのね。わざわざハグ要らなくない?片方ヤバイ嫁持ちの既婚者だし 試合前にお互い頑張ろうね!ってやるようなもんじゃないの
そんなにハグに深い意味ある?
女子校一貫で育った人?
私も728と同じような印象だな
そもそも楽屋に伺っているのが愛希さんというだけで田代さんの方からしてるのかもしれないし
まぁ特にどちらからという事もないと思うけどw
ミュージカル俳優って外国人みたいなオープンなノリを感じる
男女構わず皆ハグとかよくしてるし基本的に距離感近いなと個人的にいつも思ってる
市村さんが情熱大陸で裏で次々ハグしてたシーン映ってたよね
ハグなんて普通にしない?会社の人にはやらないけど友達なら
なんとかして貶めようと小ネタ拾っては次々と否定される図笑える
>>732
自分も周囲の人も男女問わずしないけど長い期間一つの作品を共に作り上げる分結束強くなるんだろうなと思う
シュガフラは抱きつくとモフモフしてそう(イメージ) >>735たしかにシュガフラはモフモフしてそうフカフカ毛布が如く温かく包み込んでくれそう シュガンツじゃなくてシュガフラって新鮮
フガフガしたおじいちゃんフランツが浮かんできてほっこりした
あータクシー利用に文句つけてた人と同じにおいするねw
もう古川くんファンしつこいよ…関係ない時まで古川古川って
シュガーは大型のモフモフの犬とか大きいくまのぬいぐるみ感あるんだよな
マリオくんもシルバニアみたいなつぶらな目だし
それ勘違いなのか漏らしちゃったのか
後者だとしたら公式で伏せる意味って?
個人が特定されるからだとしてもコロナ以外の体調不良ではよけいに不安視されると思うし
もし他の人に移って中止が増えとなったらその人が初めての感染者みたいに発表するのも変だし
岡崎くんのメールには
本人じゃなくて関係者が陽性って書いてあるだけだよ
マネージャーさんとか身近な人じゃないの?
?
わざわざ発表するほどの人が陽性になり
かつ公式ではスルーっておかしくない?
違うミュージカルだけど、公式が「関係者の陽性が判明したため」と発表してるのに、新聞社で「○○さんの声が段々と苦しそうで」と観劇したファンが話していたって個人特定に近い記事を載せていて頭に来たのを思い出す。当事者の気持ちを考えろよと思う。
公式では「体調不良」って言われてるのが花總さん
29日は代役でカバーできるけど、30日は公演中止のアナウンス
メールはこれ
【中止公演について】
公演関係者に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が確認されたため、12月30日(金)17:00の中止が決定となりました。
流れ的には花總さんが罹患と読めるけど?
>>751
この時は、新聞とかはともかく、出演者とかは公式の引用で食い違いはなかったよね >>753
その時はカンパニーは定例文的な言葉とと、申し訳ありません的な文章で、誰がって事は無かったと思います。 コロナとか体調不良とかどっちでもいいよ
早く復帰できるといいな
以上
>>752 そうとも読めるし、花總さんではなく花總さんの近しい公演関係者の可能性もあるように読める。濃厚接触者のため休演ってあまり発表されないから。どちらにせよ早く復帰してくれたらいいな 体調不良で観劇諦めた人がチケット譲渡の手渡しを募集しているんだが大丈夫なのかな?
ここでそんなこと報告してもどうにもならないのに気になるなら自分で注意すれば?
>>758
お互いマスクして無言で手渡し会釈だけならコロナでもインフルでもうつらないよ >>756
陽性者の個人を伏せる時はいつも「公演関係者」だから
今回に限り伏せるっておかしくない? なんかその文章はいつもの定型文をコピペしたって感じであまり深い意味はない気もする
花總さんが当面の間休演だと1/2のソワレも無理になるかな
マチソワは無理だろうし
唯一取れた梅芸のチケットだったから泣きそうだ
かかってしまった本人がいちばん辛いと思うよ
責任感にも苦しむだろうし下手したら後遺症だってある
特定したり粗探しするのはみっともないだけだよ
>>765
公式が発表していないのにそれ前提で物申すあなたも… お花ちゃんてコロナずっと以前から出演者と飲みにとか行かないって徹子の部屋かで言ってた
万一行ったことで翌日の喉に影響したら後悔するからって
人生初の休演どんなに無念だろうか
電話も出ないって言ってたし
体調不良が何なのか気になる
>>688
頭蓋骨は昔中井美穂司会の配信番組で本人が言ってた
他は徹子の部屋でもそんな話をしてるけど
骨折は折れたんじゃなくてヒビがはいった
だから休演せずに舞台に出たって やっぱりこのパターン
まぁ中止にすると梅田全部潰れるのでならば一か八かでやる事にしたのかも知れないけど
案の定時間差でバラバラ出て来るとそれだけ長引き博多まで危うく…
お花目当てでなんとかチケットとって今日きたけどやっぱりちゃぴはシシィ役者じゃないわと再確認してしまったわ頑張ってはいるけど
愛希さんと古川くんだけでも罹患しなければ何とか幕は開けられるのかな
好みは仕方ないよ
愛希シシィの方が好きな人もいるからリアルで言わないであげてね
劇場とかでも大声でそういうの言う人いるよね〜せめて外出てからにしてほしい
もう花總さんきっつ…って思ってる人も居るしそれぞれよね
>>780
だから無理して花總の公演日に愛希がでる
必要はない。観たくない人が結構いるから
花總の公演日は払い戻しでいい。 花の会で購入してるんなら「贔屓が出ないので払い戻しして」と訴えてみたら?
花總さん大好きなゴミ付おばさんこのツアー終わるまでずっと愛希さん攻撃し続けるのかなw
ツイでも平気で名前出して観たくないだの最悪だの言う人居て悲しくなるわ
花さんもそろそろとは思うけどなんだろ丁度いい人いないもんかね
Twitterならブロックやミュートできるけど劇場で悪口言う人ほんと嫌だ
そもそも劇場で大声私語やめてほしいわ
名前出して攻撃的なのなんて劇場でもネットでもどこにでもいるけど結局少数よ
人生初のエリザでした
古川くん愛希さん素晴らしかった!
愛希さんとても緊張したと思う
みんな花總さんを見にきてたわけだから
そのプレッシャーに負けず素晴らしい公演でした
明日からも楽しみです
花總さん目当てでチケ取ったけど古川さんが好みのトートすぎた
愛希さんはたくましいシシーだけど悪くはなかった
カテコで涙が出てきた
愛希さんがいなければ公演続けられなかったわけだから本当に感謝だよね
花總さんも早くよくなるといいね
手持ち唯一の花總回だったから残念だったけどカテコもらい泣きしてしまった
中止にならなくてよかったよ
カテコ見てて、花總さん復帰もっと後なのかもしれないと思ってしまった
ゆめ真音さんアンサンブルとはいえ結構目立つポジションやってるから代役大変そう
そこにスイングが入ったのかな?
大阪6日間しかないからね花總さん1公演でもやれるといいね
花總さん目当てに見に来てる代役のプレッシャー考えただけで病みそう
愛希さんシシィよかったよ
この人がいるなら花總さんがシシィ引退しても通えるよ
もう花總はずっと休演でいいよそれくらい愛希がすばらしかった
花總ファンは愛希に感謝しとけよ
カンパニー一丸となって困難を乗り越えて行くしか
愛希さんもシングルの古川くんも大変だけど皆一体感を高めてやってくれると思う
ヒリヒリした時を過ごしつつ大阪公演を終え博多座に向かったカンパニーに
年末年始をご家族と楽しみ帰省がてら博多に来た井上さんがポイっと入る訳ね
別に責めてるんじゃないです
ただ何となく間が悪いなと
花總さん目当てに来た人も納得の出来だと思うし
何より愛希さんは見た目よりずっとプレッシャーに強いよ
>>723
ぴあに出るほどの戻りがないと思うけど… >>810
いや愛希さんも今回で終わりでいいよ
もう十分やったでしょ >>797
ほんとそれ
幕が開いてもなかなか喋り止まない二人連れ多すぎる
セリフが始まったら黙ればいいと思ってるみたいだけど大迷惑だわ
まわり50人くらいに筒抜けなのにね >>823
明らかにめんどくさそうなやつに構って話題広げて差し上げるのヤメロ カテコのレポとか読んでちょっと心に沁みた
客もキャストもしんどい時だけど何か戦友というか心の絆的なものを感じられていいね
ごめんごめん
ヅカのエリザ再演もそろそろだろうし、シシィ演じたOGが花總さんの後釜かな
まあやさんも上手いけど、ヅカでエリザやってないからなぁ
>>823
そうやって他に逸らしたいんだろうけど
次とか関係なく単に愛希さんはもういいやってだけ 素晴らしいカンパニーだよ
この3ヶ月共に頑張ってきた花總さんも含めて
どうか無事に合流できますように
古川くん梅芸の音響と相性悪い?
何言ってるのか全然聞き取れない(3階)
Twitterでもそれ言ってる人いたな
シシィの高音がキンキンしないのは良いけどトートのセリフが聞き取りにくいみたいな
>>827
ネットニュースにカテコの記事上がってたね カテコ記事読んだ
「ダブルキャストは一心同体」って良い言葉
不安や緊張もあるだろうけど花總さん復帰まで頑張ってほしい
梅芸はエコーとの相性が悪いと思う
音響悪いわけじゃなく響きすぎるんだよね
梅芸の3階席は座ったことないけど2階の端に座った時そう感じること多かった
調子いいこと言っているだけで眼中にないからどうでもいいや
チケット取ってる公演ピンポイントで中止が結構凹んでる
帝劇前半以降名古屋含めて持ってるチケット全部中止は流石にキツいわ
狭い通路でペットボトル片手にマスク外して大きな声でお喋りしてる人もいれば、規制退場のアナウンス何回も有ったのに多くの人が規制を無視して我先に帰っていく梅芸
規制退場は形骸化した対策してますアピールでなんの意味もないからね
誰にも迷惑かけないし好きなタイミングで帰ればいいよ
>>841
そこまでだと逆に来年いいことがありそう >>841
仲間がいた
自分も帝劇千穐楽中止で以降の御園座も全部チケットが紙くずに
梅芸は花總さんの楽持ってるけど正直駄目だろうと覚悟は決めてる
ここまでエリザの手持ちチケットがことごとく中止になると病みそうだわ 山崎ルキーニ見たいけど城田トート見たくない
BD買えない
愛が足りないんじゃない
私は城田トート見るために山崎ルキーニ我慢してやってる
>>839
元々お風呂音響の上にエコーかけるから余計だよね
発声が甘いのもありそう
ぼやけてる感じがした >>847
私なんてシュガンツ見るために山崎ルキも城田トートも我慢してるわよ! 花總エリザベート見たいけど愛希エリザベート見たくない
BD買えない
古川ファンは円盤に関しては勝ち組だね
花總さんとのペアにこだわらなければ
そう思うと今年のルドルフはラッキーだね
平方フランツ、木村三浦ルドルフも残してほしかった
ルドルフとトート両方映像に残るの羨ましいよ
ルキーニとトート残るのもいいね
古川くん割と映像化率高いからなんだかんだでファンは得してるよ
売れるから映像化率が高いのか
映像化率が高いからファンを増やしやすいのか
2.5出身だし毎回映像化されることにファンも慣れてる気がするな
>>852
私はルキーニがどちらも苦手だからきつい >>857
そうなんだけど、毎回相手役で買うのを躊躇ってる気がする BD高いよ
1枚で2パターン収録して2万で売ってくれ
>>860
エリザの曲ってもともと不協和音多いけどそれのことじゃないよね? 今年不協和音増えたような気がしたけどオケの譜面変わってるのかな
古川トート初めてだったけど声が独特だね
軽めで清涼感があるというかあんまりミュージカル界にはいない感じで明らかに異質で面白い
自分は結構好きだけど苦手な人もいるだろうなと思った
>>856
ゾフィー除外組だから悲しみ
でもチケ取らなかった人のが円盤になるのは見れてラッキーと思うしかないかな
自分の贔屓(とベストの組み合わせ)は自分の中にだけ残るってことで >>863
パパみたいに(リプレイズ)の不協和音が特に目立ってて帝劇では気にならなかったんだけど
拍手もややまばらだった
もう一度見に行けるので確認してみます >>869
不協和音は気にならなかった
客は正直なので本心から凄いと思う時は
思いっきり拍手するけど
お付き合い的な拍手はあまりしない
昨日も拍手が凄く大きな曲とリピーターメインの拍手の曲の差が大きかった ゆめさんはしばらく休演になるのかな
スウィングの山下さん、ずっと出てただけあって違和感なくて良かった
さすがにマダムヴォルフのとこは出ないのかと思ったけどちゃんといたし
ゆめさんのキュートな雰囲気を踏襲してた
ゆめ真音さんって顔立ち可愛らしい系だしシシィの妹とか可愛らしい役やってるからてっきり元娘役の人だとばかり思ってたけど
劇場で「ゆめくんも休演だって」って呼ばれてて初めて元男役の人だったと知った
ま、だから何だって話なんだけど
キャピキャピした妹役可愛くて好きだから早く復帰して欲しいな
花總さんでしかチケ取ってなかったし残りチケも花總さんしかないけど昨日初めて観た愛希さん良かったから博多座配信も見ることにした
こういう機会でもないと多分永遠に見ることなかったと思う(嫌いで避けてるとかじゃなくシシィはずっと花總さん一択だったので)
良いと思える人いいなあ
何回見てもしっくり来ないや
>>873
花總さん観れなくて残念だっただろうけど良かったね
873みたいにシシィは最初から花總さん一択って人は多そう >>875
私は逆に今年の花總さんが何度見てもしっくり来ないわ
愛希さんのスコンと上がる高音の後だとストレスたまる 男性のスウィングがまだ1人いるけど女性スウィングはもう出払ってるし
シシィトートはシングルだし
首の皮一枚で繋いでるわ
誤魔化そうとなんかしかたらどんどん体調不良者が増えて行く
理由はあくまで「集団体調不良」でつっぱねるのかな
はっきりコロナ陽性のためと言ったら、まだ責められると思うのかな
むしろ仕方ないと思うんだけどな
>>884
なんで「誤魔化す」なんて言い方するのか分からないな
別に何かを隠してるわけでもないのに 過去の中止のツイートに面倒なリプもあったし体調不良だけでも良いと思うな
今だとインフルエンザの可能性もあるしね
もともとコロナ禍前でインフルエンザ休演の時でも
体調不良で統一されてたからそんなもんなんじゃね
>>886
この状況で何かを隠していないと断言するのはさすがに もうシシィトートフランツルキーニが1人ずつ残ってたら後は何とかなる気がする
他の人物は代役でもまあ見られなくはないし
>>885
それ以前に濃厚接触者を隔離しなければならず続行不能に
だから伏せて騙し騙しやってるんだと思う >>891
実際そう思ってやってるんじゃないかって気がする
主要キャストのひとり以上は大丈夫(罹患済み)みたいな >>886
それ以外の原因不明の単なる体調不良で休演者が増えてるとしたらむしろ異常事態 コロナですって公表して濃厚接触者なので全公演中止にしろって意見の人がいるのか
それはひとつの意見だけどね
1回でも多く幕を開けようとした座組の覚悟をありがたく思うわ
>>896
全員無症状で済むとは思えないし、軽症でも2ヶ月くらい咳残ったり苦しそうな人多いよ >>896
サイゴンは早い段階にそれ済ませたからなぁ
そこで耐えた人が帝劇終盤で休演になったみたいだけど
エリザはちょい波が遅かった... 一度罹ったらもう罹らないと思ってるのかな
ウイルスが変異するし何度も罹る人だっているのに
稽古入れたら5ヶ月以上やってるから2回ぐらい罹患してる人いてもおかしくないよね
後遺症残ったら歌や演技に影響出るだろうし軽率に集団免疫とかよく言えるなぁ
大阪おわったら少し期間空くし博多座には全員揃うと思うし体調不良の方が後遺症なく復帰できることを祈る
過剰な期待してるレスは見当たらないが
過剰な反応してるレスは散見されるね
サイゴンはほぼ全員が罹患したのは事実だしそれが地方公演を陽性者無しで終えられた理由のひとつと考えるのは普通
もちろん全国的に感染状況が落ち着いていた時期だったのもあるが
花總さん元日まだ無理か
愛希さん大変だね
頑張って
2日をまだ出さないってことは行ける可能性もあるからってことかな
>>885
立場によるのでは?
コロナ禍でまだワクチン接種も始まらない頃にやれ会食だネイルサロンだ遠征観劇だとはしゃいでいた観客が気をつけていたのに感染しましたってSNSに投稿しているのをみたら自業自得と思った
ちゃんと気をつけて行動していたならマスク外して台詞話す出演者やその出演者の早替え手伝うスタッフが感染してもやむを得ないし気の毒だなと
ただしオフで友人と会食しているスタッフはもっと気をつけてと思う
他人(別居している人)との会食はオンラインでお願いします
ウレタンマスク着用写真を投稿している人も予防意識低いと思うよ 復帰するにしてもさすがに半月空いてるしゲネしなきゃ舞台立てないよね
>>821
同意
会話はお控えくださいという注意があるときは常に気になる
喋る人ほどウレタンマスクや鼻出しマスクで簡単に離れられない状況で万一感染させられたらと恐怖でせっかくの観劇が楽しめなくなる
ちなみに私が観劇した限りだけどコロナ禍でおしゃべりやめないのは宝塚が酷くて次が宝塚OGや井上芳雄さんの出演作品
歌舞伎座みたいに会話している人を係員が個別注意してほしかった
(観客が嫌で宝塚は観劇やめた)
上演中の不要なおしゃべりと泣き声は周りの人のチケット代を払ってほしいレベルだね
あとはエリザベート特有のロングスカートを偉そうにひきずってロビー歩くな
前の人の裾と周りの人の歩きスマホ両方気をつけて歩かされて上演中以外にやたら疲れた
ロングスカートひきずっているような人は後ろにいる私が下層民で裾を持ってくれて当然とでも思っているんでしょう?
今後は足元注意せずに踏みつけてやるからね(劇場がマークするソーシャルディスタンスよりも長い裾のお姫様気取りがいたので) 元旦公演中止にならなくて良かったけどちゃぴちゃん大阪休みなし6連投?
元旦のキャスト変更しか出さなかったからもしかして2日に花ちゃん復帰出来るできそうなのかな
>>917
2日に花總さん復帰でもマチソワだから6連投だね 覚悟してたけど1日花總さん無理だったかー
愛希古川は見たから花總さん見たかった
まあやってくれるだけでありがたいけどね
このまま状況が悪化しないことを祈る
27日に大阪行く準備してたらしいけどもしコロナとしてそれ以降に陽性判明したなら無症状でも6日間隔離だから2日までは無理なんじゃ?
endに同調するのもあれだけど
確かに喋ってるのはヅカオタ多いわ
会話内容でわかるね
2日のソワレ持ってるんだけど今の状況じゃ新幹線取れないわ
ホテルは支払い済だけど
陰性になっても咳が出たり鼻喉の違和感って続く人もいるから仕方ないよ
ギリギリまで検討しないで2日も早めに発表すればいいのに
本当にやりたい!って言う心が伝わってくるね
梅芸は宝塚も近いし、ラストシシィを梅芸で!という思いが強いんだろう
>>911
同じく
唯一取れた花總さんだったけど遠征するので見れないよりは良かった
カンパニーの皆さんなんとか頑張ってほしい そりゃあなんとしてでもやりたいよね
みんなの願いが届くといいな
花總回あと1公演しかないけどやれるといいね
2日はマチソワだからもし花總さん休演ならソワレは中止かなぁ
主催としては中止にしたら金かかるだけだから様子見てるだけなのにお花畑だね
2日ソワレは花總さん待ちでなく連投のちゃぴがマチソワいけそうか1日の公演後の調子で判断というだけかも
良席じゃないから観たくないとさんざん書いたけど中止じゃなくてキャス変に文句書いている私よりわがままな人もいるね
中止も当日中突然ではないから遠征とりやめたりあるいは他のチケット探したりもできるよね
専門家の予測で帝劇の公演の後半頃からコロナ感染者増は指摘されていた
今回のキャストではみれなくなったら仕方ないと諦めるけど2016年や2019年にこの状況なら観れそうな時期の公演地への遠征を家族に頼み込んででも考えていた
帝劇見送って他の劇場だけで観劇予定していたら希望キャストでは一切観れない可能性があるのは念頭において公演日待つしかない
もともと博多座だけの井上さんより帝劇野見の山崎さんの方が出演回数だけではなくて日程もよかったんだよね
興行中止保険ってコロナはカバー
しないんじゃなかった?
>>932
2日の花ちゃんの回のチケット持ってるので、やって欲しい…愛希さんも連投でキツイかもしれないけど、トートもシングルだし……観たいです。 愛希だけに調子づかせるわけにはいかないからな。
花總の出演料を愛希にやるなら花總がでてきてほしい。
>>938
だからコロナでなくあくまで「体調不良」 花さんは年齢もアレだから一度体調崩すと長引くんだね
へたにそこそこで復帰して他のキャストにうつす可能性ならいっそ休演してくれたほうがいい
社会人としてそのくらいの常識は持って欲しい切実に
何とか復帰を願ってのことではあるけど万一体調不良者が増えた時のことも考え小出ししてるということはない?
陽性でも無症状なら5日目に検査陰性で療養解除
12月27日を発症日0日目としたら1月2日が最速復帰なんだよな
なら小出しにする必要なくない?
花總さんの復帰は無理で愛希さんが代役出来るかどうかの判断待ちなんだろう
ここであーだこーだ言っても正解の分からない事をいつまでぐだぐだやってんの
どれだけ理詰めしたところで関係者じゃないから推測でしかないのに
>>941
体調不良ならますます保険はおりない
と思うんだけど >>944
療養は解除されても
10日間は感染性は続いているので
マスク等の感染予防策の徹底は必要だぞ >>948
だとしたら花總さん梅芸全休の発表できるんじゃ >>949
復帰できる可能性がある日は出演できるように
その上で花總さんが休演の場合もできるだけ愛希さんが出演して公演中止は避けたい
なので発表は後で
なのでしょう?
憶測とか早く全休発表しないのかとかワガママだね 950踏みましたが次スレ立てどなたかお願いしますm(__)m
>>950
たぶん文意を読み違えてる
>>948が言うようにたとえコロナの療養解除されても10日間感染性が維持されるのなら濃厚接触になる舞台出演は1/2以降も不可能なんじゃないのという話
>>948に疑義を呈してるんだよ >>947
思うってなんだ
契約内容によってコロナ以外の疾病は該当 ハウスダストなどで急に咳こみ気管支炎から大人喘息になると咳が30分以上続き歌が歌えなかったりとか体調は気をつけていても突然に歯車が狂うから主役の重圧もあり労しいわ
初日の観たくない人の前でしょぼい喋り。
違う所でやってみ
>>953
出演者が出演できなくなったのは対象外て保険もあるみたいだからそう決めつけるのはどうかと >>819
御園座は10日前くらいだったかに大量の戻りがあったし
博多座もあるものだと思ってたけど無いのかな
花さん観たかったな…あーあ >>957
950です
ありがとうございましたm(__)m >>957
ありがとうございます
花總さんインフルって可能性もあるなと思った
なので全休にしないのかなと
いずれにせよ早くしんどい状態から回復されますように インフルなら1/2ギリいけるもんな
どうにか…どうにか…
ただでさえ高音今季キツイのに喉やられてたら大変だなぁお花さん
無理せずしっかり療養してから復帰してくれたらいいよ
大阪の人には悪いけどさ
観客はワーストワンツーの奴を観たいと思ってないからでてこなくていいよ。他の代役でも観客はたくさん入るのに、自分がでると観客がたくさん入ると思っている考えにワロタ。
>>960
博多座戻り一昨日1回あったよ
すぐ無くなったけど 組合せの人気順こんな感じでしょ
花總井上>花總古川>愛希井上>=花總山崎>愛希山崎>愛希古川
だから愛希のブルーレイはいらない。
貸切以外の当日券について出てる
2日はマチソワするようです
やるかどうかまだ未定だけど1日10時から2日17時の当日券受付は開始しておかないといけないから受付するよってことかもしれないよ
1日17時に2日をどうするか発表してから2日の当日券受付でもいいと思うけど
まだやらないかもって思っておいた方がいいよ
いや、こうでしょ
花總井上>花總古川>愛希井上>=愛希古川>>花總山崎>愛希山崎
今日立石ルド演技良かった気がする、相変わらず闇広は声負けてたけど
この時期に観劇遠征の猛者はある意味ベテラン揃いで割り切ってるでしょうよ
ゴミつけて毎日攻撃しないとイライラおさまらないのかね
愛希山崎>愛希井上>花總山崎>花總井上>愛希古川>花總古川
あくまでも私個人の好みで歌重視での比較になるけど
なので古川ファンが花總古川ペアを絶賛する気持ちが全く分からない
TD一人お休みでペアの振付とかどうするのかな?と思ったけどそこは3組でやるのね
8人いる前提で見てると空白が気になるとこはあるけど初見の人は気にならないレベルかな
どれが好きかならいくらでも
どれが人気かは荒れるからスルー
>>987
帝劇で一人お休みだった時ペアっ子ごとそのシーンいなくて
ペアっ子の元気な方のファンの人は当日行ってショック受けてたけど仕方ないと諦めてたよ
初見の人は気付かないレベルのフォーメーション変更で見事だと思った 愛古が一番不人気なのは間違いないでしょ
取引でも引き取り手みつからなくて大変そう
愛希さん目当てで博多座行く
ミュージカル初心者で、エリザベート初めてだから楽しみしかない
花總蘭乃井上城田時代は地方完売しなかったのに今回は即完売してるからいいんじゃない?
>>990
結婚式のシーンでの布の長さがちょっとちぐはぐであれ?って思ったんだけどやっぱり8人いないと厳しいのかな?
ダンス以外も色々やってるから一人いないだけでも大変だろうにそれ以外はほとんど気にならなかったな >>993
そうなんだね
今回名古屋大阪が古川トートシングルでも完売だし
中止が本当に残念 花總蘭乃井上城田時代残ってたのって
大不評の蘭乃回じゃなかったっけ?
感染すると舌と歯茎が真っ黒になる新変異種コロナが流行ってるらしいけど
ま、ましゃか………
感染しないように真面目に気をつけたほうがいいよ
lud20230125100611ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/drama/1671025837/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東宝】エリザベート2022 part9 」を見た人も見ています:
・【東宝】エリザベート2022 part8
・【東宝】エリザベート2022 part3
・【東宝】エリザベート2022 part7
・【東宝】エリザベート2022 part5
・【東宝】エリザベート2022 part6
・【東宝】エリザベート2022 part4
・【東宝】エリザベート2022 part1
・【東宝】エリザベート2022 part10
・【東宝】エリザベート2022 part12
・【東宝】エリザベート2022 part14
・【東宝】エリザベート2022 part11
・【東宝】エリザベート2022 part13
・【東宝】エリザベート2020 part8
・【東宝】エリザベート2020 part1
・【東宝】エリザベート2019 Part14
・【東宝】エリザベート2020 part6
・【東宝】エリザベート2019 Part20
・【東宝】エリザベート2019 Part7
・【東宝】エリザベート2020 part5
・【東宝】エリザベート2020 part7
・【東宝】エリザベート2020 part4
・【東宝】エリザベート2020 part8
・【東宝】エリザベート2019 Part2
・【東宝】エリザベート2019 Part5
・【東宝】エリザベート2019 Part3
・【東宝】エリザベート2020 part3
・【東宝】エリザベート2020 part2
・【東宝】エリザベート2019 Part4
・【東宝】エリザベート2019 Part9
・【東宝】エリザベート2019 Part6
・【東宝】エリザベート2019 Part23
・【東宝】エリザベート2019 Part12
・【東宝】エリザベート2019 Part22
・【東宝】エリザベート2019 Part19
・【東宝】エリザベート2019 Part15
・【東宝】エリザベート2019 part27
・【東宝】エリザベート2019 Part16
・【東宝】エリザベート2019 Part18
・【東宝】エリザベート2019 part26
・【東宝】エリザベート2019 Part11
・【東宝】エリザベート2019 Part13
・【東宝】エリザベート2019 Part10
・【東宝】エリザベート2019 Part21
・【東宝】エリザベート2019 Part8
・【東宝】エリザベート2019 Part17
・【東宝】『エリザベート』 12 【2016 JAPAN TOUR】
・【東宝】エリザベート2019【全国ツアー決定】part25
・【東宝】『エリザベート』13【2016 JAPAN TOUR】
・【東宝】『エリザベート』14【2016 JAPAN TOUR】
・【東宝】『エリザベート』 11【2016 JAPAN TOUR】
・【東宝】『エリザベート』 10【2016 JAPAN TOUR】
・【東宝】『エリザベート』20【2017 JAPAN TOUR】
・【東宝】エリザベート2019【全国ツアー決定】part24
・【東宝】『エリザベート』18【2016 JAPAN TOUR】 [無断転載禁止]
・東宝エリザベート2015 Part6
・【2015東宝】『エリザベート』part12【帝国劇場】
・【2015東宝】『エリザベート』part22【帝国劇場】
・【東宝ミュージカル】エリザベートElisabeth Part1
・【東宝ミュージカル】エリザベートElisabeth Part 2
・【犬】エリザベス女王愛好のコーギー犬 人気復活で絶滅リストから外れる [動画ニュース]
・エリザベート2020 part6
・【東京】カラフルな果物と心地よい音楽を 9月3日「なかのアンテナストリート」
・【速報】ノストラダムスの大予言「2022年にエリザベス女王が死んでチャールズが王位を継ぐ。あと世界は滅亡する」
16:33:25 up 26 days, 17:36, 2 users, load average: 11.22, 10.55, 10.10
in 0.036278963088989 sec
@0.036278963088989@0b7 on 020906
|