◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Kindle Unlimited 総合スレ 11 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ebooks/1573969772/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 14:49:32.91ID:mNxUh8vR
Amazon Kindle Unlimitedのスレです

※前スレ
Kindle Unlimited 総合スレ 10
http://2chb.net/r/ebooks/1562592373/

※過去スレ
ーーーーKindle Unlimited 総合スレーーーー
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1470169692/
ーーーKindle Unlimited 総合スレ 2ーーー
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1470674956/
ーーーKindle Unlimited 総合スレ 3ーーー
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1471288486/
ーーーKindle Unlimited 総合スレ 4ーーー
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1472669855/
Kindle Unlimited 総合スレ 5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1473825482/
Kindle Unlimited 総合スレ 6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1475598248/
Kindle Unlimited 総合スレ 7
http://2chb.net/r/ebooks/1479766159/
Kindle Unlimited 総合スレ 8
http://2chb.net/r/ebooks/1520643874/
Kindle Unlimited 総合スレ 9
http://2chb.net/r/ebooks/1544878574/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 15:54:09.60ID:mNxUh8vR
■Kindle Unlimitedトップページ
https://www.a;mazon.co.jp/kindle-dbs/hz/subscribe/ku

・月額980円
・Kindle UnlimitedのカタログはPrime Readingのカタログを全て内包する(PR対象作品は全てKUで読める)

■利用中の本(Kindle UnlimitedとPrime Reading別表示)
https://www.a;mazon.co.jp/kindle-dbs/hz/my-items/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 19:01:44.98ID:yPXmDh23
スレ立て乙
一応追加情報

・Prime Readingで10冊借りた状態でKindle Unlimitedに登録すると計20冊借りられる
(Kindle Unlimited登録中はPrime Readingの10冊は固定。
登録を一度解除すると入れ替えられる。)
4名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 19:08:42.12ID:yPXmDh23
あとKindle UnlimitedやPrime Readingの対象外になった本も
自分が借りたままだとそのまま読めるようだ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 19:14:28.20ID:NHX7+nk9
前回対象外だってからブラックフライデーで3か月199円とか来るといいなぁ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 19:27:11.83ID:b7BcE0oM
3か月199円
手当たり次第に糞本を見てたら
2週間で規制されてしまった
7名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 19:36:31.38ID:qfMjuh+/
>>6
何冊くらいで規制入るの?
来月には解除されてる良いね
8名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 20:28:20.31ID:b7BcE0oM
>>7
約9000冊
同じ本の複数回登録も複数冊とカウントされるのなら1万冊かも(切りの良い数字で)
9名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/17(日) 20:36:42.68ID:qfMjuh+/
>>8
一冊2〜3分ってところか
数百冊/月程度なら大丈夫そうだな
ありがとう参考になった
10名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 10:18:49.53ID:w5Cw1vqB
最初の頃は1000冊制限だったから緩んだようだね
どちらにせよ無制限ではないのは確かのようだ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 11:41:04.38ID:H9lG0ISl
>>8
1日600冊ペースとか明らかに異常で垢バンされてもおかしくない
1日10時間として時速60冊、分速1冊てDLどころかページめくりすら追いつかんよ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 14:26:22.71ID:A1yMHEcX
不正に読んでるってよりは、業者がDL回数稼ぎしてるように捉えられてるだろうね
13名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 16:11:00.02ID:tyQWvR/y
このタイトルのフォーマットはお使いの端末との互換性がありません。

キンドルPCのバージョン上げないとダメなのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 16:12:00.29ID:tyQWvR/y
>>8
むしろそこまで大丈夫なのか
15名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 17:06:32.58ID:TmP36M9N
写真集よんでると1000冊とか軽くいくから、そのレベルで規制されたら
全然アンリミテッドじゃないけど、まぁ10000冊とかは無理だから全然いい
16名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 19:45:17.41ID:UebyChSp
速読の達人がいると聞いて来ました
17名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/18(月) 23:24:16.69ID:tyQWvR/y
端末のキンドルアプリのPIDを調べる方法が分からない
18名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 01:58:53.30ID:uA8ftAGZ
>>13
kindle for PCのバージョンやどの本なのかも書いてなけりゃエスパーで無きゃムリ
>>17
いつの間にPCから端末になったのか、何やりたいのかわからない
しかもkindle PIDでググると危なそうなところが出てくるし
19名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 15:02:25.29ID:To+gMucO
>>18
いやね、Kindle for PCで開こうとしたらバージョンが古いからかエラーが出るから
Androidの端末で保存したのよね
それでPIDを知りたいなあと
20名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 17:24:48.92ID:AJIiqWcA
とりあえず最新使ってみたら?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 17:27:22.48ID:UEd5wMhR
最新使いたくない理由があるんでしょw
22名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 18:45:56.85ID:KARLpEP9
>>19
そのエラーが出る書籍の名前を教えて下さい
23名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 21:21:27.99ID:To+gMucO
>>22
https://www.amazo%6e.co.jp/dp/B06XKJ4Q2J
これです
24名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 22:58:40.65ID:fhYentWz
漫画が古いのばっかりだな
25名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/19(火) 23:13:48.90ID:zTvYqqMb
新しいのもあるで、1巻だけがな!
26名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 11:53:47.61ID:o7waRsiV
長尺のコミックを読了する体力気力がなくなって来た。サラリーマン金太郎、どくだみ荘いずれも5巻でダウン、情けないです
27名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 19:12:21.01ID:7Tm5+Bjx
>>23
確かにKindlePCでダウンロードすると「このタイトルのフォーマットはお使いの端末との互換性がありません
他の端末でお試しいただくか、Kindleのカスタマーサポートまでお問い合わせください」と言うダイアログ表示が出ますね。

ちなこれクラウドリーダー経由でも読めないので、単純に書籍データ自体が壊れているのではないでしょうか?
ぜひともその旨をKindleのカスタマーサポートまでお問い合わせください
28名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 19:31:19.88ID:sECXva3F
>>27
利用可能な端末を見てみなよ
29名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 22:00:53.48ID:dX6Gic8n
宮本から君へ、全12巻unlimitedで読んだ。
深夜ドラマ見てたけど、その先があったんだね。ちょっとずつ読んでたけど、面白くて9巻辺りから一気に読んでしまった
30名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 22:20:23.80ID:7DbAfraB
>>8
それは仕事や生活や趣味のために必要があってのこと?
それとも手を洗うのがやめられない的なとか?
31名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/20(水) 22:36:58.58ID:WM56Go86
>>30
頭が10個ついてる人なんだよ
察してやれw
32名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 00:00:57.69ID:f2H7wOQe
飯食べてから扉行こうと思ったが猛烈に眠くなった
33名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 00:01:18.90ID:f2H7wOQe
誤爆
34名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 00:58:08.27ID:n2sF4Clr
>>28
確かにこれのみAndoroidDeviceしか選択できませんが、KindlePCと関連性のない
クラウドリーダーが選択できない事はおかしいと思うのですが?
35名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 01:33:56.75ID:9i6pf5Bc
>>34
そこじゃ無くて利用可能端末
KDPだから著者が制限してるんだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 01:44:05.13ID:9i6pf5Bc
ここ
https://imgur.com/a/7PuLwH8
37名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 21:22:01.82ID:4NKopwX+
読み放題なのに規制するのは詐欺だろ
38名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/21(木) 23:01:46.00ID:VzCg9K3k
amazonは明日からブラックフライデーセール
39sage
2019/11/22(金) 00:26:16.29ID:RqTgNzeP
ブラックフライデー9:00かぁ
10/27までの199円セールに10/30に気づいた吾輩のリベンジなるか、、、
40名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 04:14:08.79ID:R+rfaV8p
当店は食べ放題としての料金をいただきます
しかし、お一人様が食べられる量は制限しています!
41名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 04:57:36.76ID:x7gMa67J
そりゃ仕方ないさ
タッパー持参してこっそり詰めてるようなもんだしな
42名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 07:01:46.31ID:Gtl+MkRk
あれもこれもどうせなら食べてやろうと張り切り過ぎると
あんまり食事自体を楽しめなかったりするな
43名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 07:27:23.05ID:K+LtmRCR
同じユーザーから重複するかわからんけど読まれた分だけ作者にお金が入る仕組みらしいから明らかにちゃんと読んでない量なら制限されて当然
44名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 07:44:39.99ID:obH0iCvS
制限が当然ならば規約にも書くべき
45名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 09:24:39.36ID:K+LtmRCR
書いてないからokなんて、猫を乾かすためにレンジでチンしたらタヒった、説明書に書いてないからメーカーが悪い賠償しろって裁判起こすアメリカかよ
常識の範囲なら絶対に制限されないのに日本人も隣国の事言えないぐらい民度落ちたな
46名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 09:47:50.53ID:Dh2rR7A4
>>45
たとえが見当違い
47名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 14:25:56.80ID:djslna7w
恥ずかしい
48名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 15:14:18.65ID:eW9eu1Vi
>>45
同感
49名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 15:41:57.78ID:Rpn0nRH6
>>6
199円?
再登録キャンペーン299円じゃなくて?
50名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 16:36:44.77ID:e78lhrm8
日本人は人前ではいい顔するのに個人が特定されないならやりたい放題
裏表がありすぎる
51名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 17:10:47.94ID:C9+zyhK7
アスペは本読む前に病院行け!
52名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 17:16:21.88ID:tzffnkBb
多分複数人で回し読みとか疑われたんじゃないか?
もしくは海賊盤業者と思われたとか。
その両方か。
53名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 17:19:07.98ID:lxD+dDHF
もはやアンリミテッドでもなんでもないし、名前に偽りありまくりだろ
キンドル・リミテッドに改名したほうがいい
54名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 17:48:34.05ID:Uik/I/I3
結局ブラックフライデーでのキャンペーンはなし?
55名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 17:55:04.58ID:tzffnkBb
プライムビデオは99円レンタルがあったな
56名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 18:09:19.38ID:2RaTSf9P
読める本は限定されているし、1ヶ月の冊数制限もある
アンリミテッドはおかしい
キンドル・リミテッドだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 19:10:02.51ID:C0yFNEc1
>>45
製品名が「猫ドライマシン」だから濡れた猫を入れてボタン押しましたって話だからな
猫を入れちゃダメならそういう名前を付けたメーカーがアウト
58名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 19:23:04.78ID:Z1iWCimt
話の本筋と使用されている例えは別物だから
間違った例えへの反論は本筋とは関係ないけど
たまに本筋への反論にもなっていると思う国語0点の人もいるから、そういう人に勘違いさせないように書き方は気をつけた方がいい
59名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 19:37:56.19ID:eW9eu1Vi
>>57
レンジの名前が猫ドライマシン? それどこから引用してきた話?
60名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 20:39:16.07ID:iAGlN4/L
何事も限度はあるだろ常識無いの?
61名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 20:40:36.47ID:C9+zyhK7
経済の問題なのに国語だと思って揚げ足取ってるのが笑えるよね
62名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/22(金) 21:36:03.52ID:RqTgNzeP
キャンペーン来なくて泣いた;;
昨年はサイバーマンデーで来たみたいなので、12月上旬まで待つわ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/23(土) 00:05:12.67ID:lHR9skDI
自分も期待してたのに残念
64名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/23(土) 00:16:28.68ID:MIHId+LH
Black Friday Kindle本96円均一セールがガッカリだったので期待していなかった分損失軽微
65名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/23(土) 13:12:37.11ID:q5qAffaR
販売者がAmazon Services International, Inc.だとセールしないのかな?
66名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 00:20:17.74ID:BmBCIOOo
幻冬舎新書が地味に充実してるけど、文字だけの本とかアンリミで読んでる人どれくらいいるんだ?
オレはバイト先の休憩時間の暇つぶしにスマホで読むけど、他の人はゲームか動画見てるな
67名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 01:21:11.18ID:mwYNA1rQ
普通は5chでレスバトルだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 02:50:33.43ID:si/8nynv
雑誌、マンガの読み放題なら他にもいろいろサービスがある
アンリミは文字だけの本があるのが最大のウリ
69名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 03:03:03.31ID:aISLz2Xj
小説はあんまり読まんけど、ビジネス書は結構読んでるな
70名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 07:03:58.21ID:+R49nZCX
>ビジネス書
w
71名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 07:17:18.09ID:Jyx6nqRg
最近はヤマケイ文庫を一通り読みまくってる
山岳モノのノンフィクションいろいろ
72名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 08:59:24.80ID:jnAgdDnC
>>66
俺も文字だけのしか読まない
このスレ見てるとマンガ読んでる人が多そう
73名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 09:33:13.23ID:n9HiJKPm
kindle pwで漫画読む気にならないからラノベ専用端末だわ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 09:34:18.02ID:8tHT79rO
雑誌が充実しててうれしい、紙の本だと場所とるからね
75名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 09:41:59.50ID:vRYfMcUs
若い人は小さい画面になれてるからいいけど
俺にはkindle pwで漫画は無理
76名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 09:54:04.84ID:e2YPwDVK
小さい画面見てて遠く見るとすぐピントが合わないのよな
年を感じるわ
77名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 10:39:34.66ID:pfCTyDOY
雑誌は読まないのか
78名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 10:52:50.45ID:lwdmUqp2
>>76
老眼ですか。おいたわしい。

自分もう文庫本なんか読めんわ。
79名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 12:22:36.04ID:8zEt1UMC
雑誌の電子書籍は漫画同様にただのjpg画像でリフローできないから読まない
80名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 12:39:37.29ID:vsHLMfl7
雑誌をリフローにしたらレイアウトぐちゃぐちゃになって却って読みにくいことになりそう
81名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 18:28:40.73ID:NVrrb6A0
山彦面白かった。最後なぜか須見がサイコメトリー発動したのかよくわからんかったが読んだ人いる?
82名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 23:24:25.82ID:ktJ/TM7Q
プライム無料出来るようになってたからもしかしてと思ったけどキャンペーンなしかー
83名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/24(日) 23:29:46.62ID:ktJ/TM7Q
>>61
読解力なければ経済の問題も語れんよ。林先生じゃないけど全ての上位概念。アスペって精神病じゃなくて国語力の問題だろう
84名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 00:43:32.31ID:Szfl6TrX
首斬り朝、すごいおもしろかった
85名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 15:27:59.39ID:Ejjqfhgq
サイバーマンデー3ヶ月99円きたね
しかしこの前もキャンペーン加入中に3ヶ月199円で買い足し出来て、今回も3ヶ月99円で買い足し出来たけど良いのかこれw
86名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 15:47:43.16ID:vt5tmSAu
今回のセールも対象外で99円の恩恵がないわ
87名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 15:49:40.27ID:n7CYbZc4
サイバーマンデーもまた対象外
もう俺は対象になることはないんだろうな
88名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 16:15:07.46ID:BCUCl4vI
特にメールないしこっちもハズレくさいな

どちらにせよアホみたいなセールあると買う気なくなるんだから不公平はやめろよな
89名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 16:19:44.47ID:nudz2kpg
自分、別垢いいっすか?
90名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 16:28:55.64ID:Ejjqfhgq
>>88
メールじゃなくてツイッターの広告から行けた
91名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 16:35:46.62ID:UAmycgwU
安定の対象外w
別に読みたい本無いのに、なんかくやしいんだよなー
他社でもっと充実した読み放題サービス無いのかな
92名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 17:31:07.20ID:BCUCl4vI
>>90
ほーん、サンクス。ダメ元で見てみよう

>>91
ヤフプレの読み放題もあるけどDLできんからオフラインで読みづらいのよね
家でiPadに落として出先でオフラインで読むから…
93名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 17:38:17.30ID:vt5tmSAu
>>90
おれはツイッター広告で弾かれたわ
うらやま
94名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 18:30:28.08ID:Szfl6TrX
ツイッター広告どこ?
95名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 18:52:23.37ID:31G/A9zi
前回に引き続き対象外!
前回から、今まで出来なかった買い足し出来るみたいだし損してるなぁ
96名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 18:59:36.17ID:mMXniThP
今月一杯アンリミ入ってるから分からんけどまた対象外なんだろうなあ…
97名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 19:38:35.41ID:iccVxEwV
アンリミで古い本ばっかり読んでるんだけど、
この本ずいぶん安くなってるなーあとで買おう、と思ってたら、ブラックフライデーで安くなってただけで
今は通常の値段に戻ってる(*´・ω・)
サイバーマンデーでまた安くならないかなー
98名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 21:49:45.16ID:UAmycgwU
>>92
ありがと、見てみる
自宅で読む派なので、いいかも
99名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 22:30:57.00ID:RWCmbyT1
前回のと重複出来るのな
5月まで利用可になったわ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 23:14:37.88ID:JyBgQCPR
https://twitter.com/kndl_fanfun/status/1198934751471685633

このリンクからいけた。月980円一度も払ったことないわ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
101名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 23:20:17.96ID:gKfcJgt/
また対象外だ…
102名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 23:25:45.75ID:2Ny4USbQ
>>100
サンクス!
先月3ヶ月199円で延期したばかりなのに対象だった
103名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 23:31:41.05ID:muHLQkmk
>>100
リンクありがとう
アフィを承知で踏んだのに対象外だった
104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 23:35:04.82ID:r4CbqAcV
>>100
ありがとう自分も伸びた
3+3+3で2019/10月までになった
105名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 23:37:28.26ID:r4CbqAcV
>>104
間違えた
2020/07だった(2019/10は最初の入会日)
106名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 23:39:02.31ID:4/4QjibP
自分も来年4月まで延長できた
これで9ヵ月連続だわ
今すぐ読みたい本って特にないけどw
107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/25(月) 23:43:13.99ID:bbo+nlue
アンリミのページ行っても何も無いからダメかと思ったら。。

うおおおおおおお来いよォオオオォ!!
>>100にお礼を言いたいヤツから前へ出ろよォオオオオ、
うをおおおおおおおおおおオオオォオオオォオッ!!!
108名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 02:36:35.98ID:kaNGmDCQ
2020/06までキャンペーンのびた
アンリミ本月に2冊くらいしか読んでないからなのだろうか
109名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 04:14:43.42ID:0G/75QRS
これ規則に触れるけど垢バンされないのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 04:47:38.40ID:cYdMnH9I
>>100でも「このキャンペーンの対象ではないため登録できません。」だわ。
111名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 05:20:01.94ID:PgXTnlEG
>>100
7月までのび太ありがとう
解除日からの日数も関係あるかもしれんから、再加入後即脱会しといた
112名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 06:43:41.02ID:uYF1gwtP
>>100
伸びたわありがとう!
113名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 07:20:35.90ID:wh7LdOKB
>>100
期間が伸びた
ありがとう

伸びる前の状態はちなみに10月に、
12月まで299円だか(記憶曖昧)で入って
解除を忘れそうだからと
10月中に解除しておいた契約

しかし通る条件がいまいちわからんなぁ
114名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 07:22:07.57ID:ZOxv+9Rc
追加出来たってレスばかりだな
過去に○か月数百円やってて今回出来たって人いるの?
115名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 07:51:42.14ID:NOkR1F06
>>114
3か月199円に加入中だけど出来たよ
延長キャンペーンの参加ありがとうございますってメールもきたから加入中でも入れるやつじゃないのかな
116名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 08:06:19.44ID:KbWqcuH+
今アンリミテッドしてないけど
上のリンクは無効だったわ
もう分かんねえなこれ
読み終わったやつがパーソナルレターとかいうわけ分からん表示されてるが消していいよな?
117名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 08:15:49.61ID:3aLgxaRb
>>100
> このキャンペーンの対象ではないため登録できません。

だめやん、対策されたんかな
今年キャンペーン利用したからかもしれんけど
118名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 08:21:15.12ID:kAhDMMMI
>>114
299とか199とかを経て連続3回目
119名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 09:09:50.26ID:He5Fsb3d
>>114
はじめが3ヶ月199円でそのあと続けて99円で3回目だ

>『Kindle Unlimited延長キャンペーン』へのご参加ありがとうございます
>Kindle Unlimitedの会員登録が3か月間延長されました。
うちにもメール来てたわ
120名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 09:50:36.90ID:W9lRjwOh
垢バンされる理由作ってまでようやるわ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 10:08:03.02ID:gG0COoFu
前に一度読んだことがあるかどうかわかる方法ないんですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 10:25:07.70ID:gG0COoFu
https://twitter.com/AmazonJPKindle/status/1198836712601841664
公式のこれも一緒かな?
このキャンペーンの対象ではないため登録できません。
だったわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
123名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 11:37:49.94ID:uYF1gwtP
>>120
何の理由で垢BANされるの?
1246
2019/11/26(火) 11:40:57.89ID:/P+pE3t4
今日、規制が解除されたみたい
規制は1か月単位なのかな?
Amazonさんに感謝
今後は無茶しませんw
125名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 11:56:51.99ID:W9lRjwOh
>>123
これだけじゃBAN はされんと思うけど面倒な客だとAmazonが判断したら
これが理由にはなるやろ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 13:23:04.30ID:aLBd/SP+
対象外だった
127名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 13:37:18.35ID:KiM6jtFS
DL制限冊数増やしてもサーバー負荷は変わらない
読書スピードが上がるわけではないから
もっと訴えれば制限100冊とかになるかもしれない
100冊になったらバカが喜ぶので尼もウレシイはず
128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 14:07:40.00ID:fEfo2rvb
>>100
対象外だったわ
ついこないだの¥299で3ヶ月キャンペーン使ってるとダメなのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 14:24:33.49ID:0HP1UUNB
>>124
冊数制限の規制は1ヶ月
130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 15:27:05.45ID:g8kY8N1C
なんで対象外なのか意味分からんな
131名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 15:37:03.26ID:aJocfbMr
>>125
対象外の人がいるって事はamazonがチェックしてるって事でしょ
ミス(バグ)なのかわからないがチェック通って延長できてるならユーザーの責任じゃないだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 15:51:51.17ID:g8kY8N1C
既存の会員なんだけど対象外でムカついたから退会しようと思って手続き進めてたら、本来6ヶ月5880円のところを2980円にするから踏みとどまってくれというキャンペーン画面が出てきたんだが
どうしようかな
133名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 15:55:24.48ID:g8kY8N1C
退会してから99円のキャンペーン申し込んだらどうなるかなと思って手続き進めてたんだが、退会しても99円キャンペーン申し込めなかったら、この踏みとどまりキャンペーンが使えなくなる
困ったな
134名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 15:56:39.35ID:g8kY8N1C
退会して99円にチャレンジするか、無難に半額で落ち着くか
お前らならどうする?
135名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:00:47.52ID:5AVQGt9I
期限残ってるのに途中退会してもダメだぞ
以前やったことある
136名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:04:20.05ID:g8kY8N1C
>>135
マジか
12月3日でとりあえず今月終わりなんだが、それから退会してチャレンジしたほうがいいんかな
しかし、既存会員にとってムカつく待遇ばかりしてるよな
こないだもムカついたが、今回で堪忍袋の緒が切れたわ
で、退会してやろうとしたらイヤらしくキャンペーンちらつかせてきやがる
137名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:08:06.69ID:g8kY8N1C
ちなみに、退会のキャンペーン画面を何回かリロードしてみたが、特に変化は無い
もっと良いキャンペーンが出てくるかと思ったが、同じだ
でも、99円で3ヶ月後のキャンペーンが終わったら1ヶ月980円に戻る事を考えるなら、半年で2980円で手を打つべきか?
138名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:08:39.60ID:6uL5DSYD
なんで対象外なのに退会したら対象になると思ってるのか理解できない
139名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:12:03.92ID:g8kY8N1C
ちょっと調べてみたら、人によっては1ヶ月無料にするから踏みとどまってというキャンペーンもたまにあるようだな
踏みとどまりキャンペーンの内容は人によって違うらしい

ムカつくキャンペーンは、99円×3ヶ月=297円で、980円×3ヶ月=2940
足して、半年で3237円

踏みとどまりキャンペーンは半年で2980円

長く使うならばやはり踏みとどまっておいたほうがいいのかな?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:13:09.57ID:g8kY8N1C
>>138
そんなのやってみないと分からないじゃん
まあ、冷静に考えてみたら踏みとどまっておいたほうがやはり得だと分かったから別にいいんだけどさ
141名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:14:58.96ID:6uL5DSYD
こういうガイジがお金払ってくれるおかげでキャンペーンやれるんだな
142名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:15:55.30ID:g8kY8N1C
前回のムカつくキャンペーン時も同じようにキャンセル進めたら、踏みとどまりキャンペーンしてくれたのかな?
前回は、既存会員をバカにするのもこれで最初で最後だろ、と思って許してしまったからな
もし前回も踏みとどまりキャンペーンがあるのならば、キャンセル手続き進めとけばよかった
それだけ後悔だな
しかし、あれだな
怒ってみるもんだな
怒ったモン勝ちだな、世の中
怒った者だけが得をするよ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:16:14.65ID:g8kY8N1C
>>141
うるせえなあ、バカが
嫉妬してんじゃねえよカスw
144名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:17:09.26ID:g8kY8N1C
結局、怒ったおかげで3ヶ月99円セールよりも得するという結果になっちゃったからな
バカが嫉妬するのも仕方ないかw
145名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:18:46.56ID:6XkkGbwu
過去のキャンペーンの時に条件をクリアしてるのに
キャンペーンの表示が出ないのはどうしてって問い合わせたら

調べたら対象だったけどトラブルで表示されなかった、
差額クーポン出すから正規の金額で入ってくれ

って感じの回答が来たことがあるから自信がある人は問い合わせてみたら
146名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:18:59.89ID:6uL5DSYD
どれだけ本を読んでもガイジはガイジなんやね
147名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:19:12.30ID:g8kY8N1C
まあ、でも当然といえば当然なんだがな
既存様が一番偉いのだから、新規の乞食などよりも得をするのは当たり前だわ
ただ、次からは怒る前に素直にキャンペーンを献上してこいやw
怒った者しか分からないキャンペーンとか有り得ないぞw
148名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:20:57.26ID:g8kY8N1C
>>145
俺も本来は条件を全てクリアしてる筈だから、多分問い合わせたら同じ結果になるだろうな
しかし、踏みとどまりキャンペーンのほうが得だからもういいかな
また3ヶ月後に同じ糞キャンペーンをしない限りはw
149名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:22:20.27ID:g8kY8N1C
>>146
悔しいのう、悔しいのう
乞食はキャンペーンだけ狙ってみすぼらしくやってろカスw
150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:45:27.00ID:3aLgxaRb
まぁ真っ赤にならんと少しは本読んで落ち着け
151名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:56:51.74ID:g8kY8N1C
おいおい、一応サポートに問い合わせてみたら、更に思いがけない特典ゲットしちまったぜ
これでもう完全に既存の勝利だな
152名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 16:59:14.17ID:5AVQGt9I
>>145
条件てなに?
153名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 17:09:58.15ID:g8kY8N1C
問い合わせてみたら、実質は今回のキャンペーンは既存ではなく新規の会員の為のものらしい
だから俺の場合は対象外という事になってしまっているが、既存という以外には全ての条件をクリアしてるので特典の恩恵を受けられる事になった
既存でも条件クリア(一年以内に無料体験などしていない)してる者は諦めないほうがいいぞ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 17:13:33.29ID:KOXVgE3Y
同じく対象外。条件を読む限り
・今切れていて
・12か月以内に利用(キャンペーン含)
しているとダメなのか
155名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 17:14:23.00ID:g8kY8N1C
まあ、でも条件クリアしてるのに既存というだけで99円の恩恵受けられないってのは普通は怒るよね
あ、言っとくけどサポートには一切怒らずに淡々と説明しただけだよ
俺はクレーマーじゃないからね
今回、俺が受けた恩恵は、半年間半額キャンペーンと、プラス恩恵だな
おっと、どんな恩恵かは秘密だ
まあ、大した恩恵ではない
三ヶ月間月額99円と同等の恩恵だよ
それが欲しいならばチャレンジしてみてはいかがですかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 17:16:29.12ID:g8kY8N1C
退会しようとしたら、半年間半額キャンペーン
念の為サポートに電話したら、更なる恩恵

やっぱり納得いかない時は黙ってちゃダメだな
納得いかないから退会してやるくらいの覚悟が無い者はこの境地には辿り着けなかっただろう
157名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 17:29:30.08ID:g8kY8N1C
やっほーい
カスタマーサービスから恩恵のメールきたーん
半年間半額で手打ちかと思ってたのに、更に得しちゃったーん
やっぱり世の中、物言う市民が強いんだと実感しちゃうね
お前らもこんなところで不平不満言ってる暇があるならきちんと声出せよw
158名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 17:40:12.96ID:aJocfbMr
>>154
10月に3ヶ月キャンペーン+3ヶ月延長キャンペーン対象で今回も対象だったのだけど
届いたメールには「『Kindle Unlimited延長キャンペーン』へのご参加ありがとうございます」になっている
メールの文面の通りなら現在会員の人対象だね

アンリミのキャンペーンは現在二種類らしいから情報がごっちゃになってるのかも
2019.11.25〜2019.12.9【3ヶ月99円】
2019.10.28〜終了日未定【3ヶ月249円(プライム会員限定)】
159154
2019/11/26(火) 17:40:43.00ID:KOXVgE3Y
問い合わせたら7月のキャンペーンを利用したから対象外だと言われた。
160名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 17:42:29.11ID:v5ImQqcN
そう言われちゃあグウのねも出ねえな
161名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 17:59:03.04ID:WlnZHUTf
延長キャンペーンってメールきてるんだから既存会員も対象でしょ
ランダムで当たり外れがあるってだけで
162名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 18:22:46.84ID:6c7FO80m
以前キャンペーンやってるから対象外な>159もいるし、既にキャンペーン利用中なのに追加出来てる人もいるしどういう条件で出来るのか全然わからんな
163名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 18:53:01.97ID:g8kY8N1C
全てはAmazonのサジ加減だろうな
俺はサポートに電話したからたまたま恩恵もらえただけだし
何もしないでそのままだったら一番損してたな
いい加減だよなあ
あと、10冊じゃなくてもっと増やせよ
既存の年数で、借りれる冊数増やしていけばよい
一年以内なら10冊、二年以上で20冊、三年以上30冊というふうに
長く客やってる既存会員と、新規や短気会員を差別化しないと俺みたいに辞めようとする奴続出するだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 18:54:39.24ID:g8kY8N1C
キャンペーン狙いの新規とか、短期なんてほっといていいからちゃんとした既存会員をもっと優遇しろバカ
世界一の企業のクセに全然ダメだね
165名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 18:56:36.59ID:g8kY8N1C
誰でも怒るよこんな事ばっかしてたらさ
長く貢献してる既存会員をバカにしてるとしか思えないよ
退会を実行する程怒らせないと分からないのかな?
とりあえず冊数増やせ
50冊は借りれないと不便すぎる
話しはそれからだ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 18:58:48.65ID:g8kY8N1C
次にふざけた事したらいくら引き留めようとも退会するからな
あまりふざけんじゃないぞ?
優良な既存ユーザーは怒ってるぞ
キャンペーン狙いの新規乞食に甘い汁吸わせるのはもう今後やめとけよ?
バカ
167名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 19:01:05.26ID:g8kY8N1C
まあ、今回は俺に対して新規乞食との差別化で誠意見せたから許してやるよ
次は無いぞ?
お客様(お得意様)は神様だという事を忘れるな?
キャンペーンで乞食増やしても何も意味ないんだからな
バカ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 19:01:47.76ID:g8kY8N1C
あ、バカ
169名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 19:08:09.33ID:4+P+d7++
とりあえずNGにした
170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 19:26:42.89ID:VZl/G27h
バカにNGされても痛くも痒くもないわw
171名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 19:59:07.68ID:NADEaJKh
来年7月までアンリミ会員だったのに今回の99円も使えて20年10月までいけるわwww

199+99+99+99だから500円でほぼ1年だな。
こんなにキャンペーン連発してそれを上乗せで使えるんなら通常料金も100円くらいにしろよな。

しかし何故俺はこんなに優遇されてるのか謎だわ。
それほど尼で買ってないんだけどな…
172名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:02:13.32ID:UIEW3chE
読みすぎの人が対象外なんじゃないの?
173名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:03:43.54ID:5IenFaKS
それ、もし嘘だったら納得いかない既存会員の退会者が続出して業務威力妨害になるけど平気か?
174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:05:18.31ID:5IenFaKS
一応、こういう信じられない高待遇を受けてる人もいるみたいなんだけど、どういう事なんだとサポートに問い合わせてみるか
もし本当なら勿論退会する
175名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:08:31.34ID:NADEaJKh
>>172
それでいうと登録するけどあんま読んでないわ。
月に2〜5くらいかな。

>>174
あとで画像貼ってやろう。
176名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:17:21.10ID:NADEaJKh
金額間違ってた。確認したら
299+199+199+99で約800円/年だったわ。
177sage
2019/11/26(火) 20:25:46.20ID:U9KVRSh6
>>174
問い合わせて規制強化されると、自分の首しめるで…
178名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:26:07.28ID:5IenFaKS
あー、本当なのか
だとしたら退会者続出だわ
真面目に会員やってる奴ほど損するシステムだもん
179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:28:06.25ID:U9KVRSh6
>>163
>短気会員
ぷぷ、まさにあんたのことやんなw
今回のクレームでブラックリスト入りかもな
180名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:28:12.70ID:5IenFaKS
>>177
別にいいよ、だって明らかにおかしいでしょ
不公平とかそういう次元の話しじゃないわな
むしろ規制かかって平等にしてくれないと正直者が馬鹿を見る
181名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:30:37.38ID:BK7ahwPg
ID:U9KVRSh6みたいな乞食のせいで不公平になってるよね
182名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:30:53.50ID:whV6PJMF
>>176
俺もこれだわ
1年間の利用料が980円以下とかワロス
対象外の奴は980円払うか退会して次のチャンスまでおとなしくしてろ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:32:15.55ID:BK7ahwPg
>>182
乞食乙
184名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:33:37.14ID:whV6PJMF
対象外嫉妬見苦しくて草
185名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:34:42.76ID:q7uX9RwR
たしかに乞食ばかりが優遇されてるな。
オレもどういうつもりでこんな馬鹿げた事やってるのか問い合わせてみよう。
186名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:35:12.43ID:U9KVRSh6
>>180
ブラックリスト入りしない程度にがんばりー
俺は優遇されてる方なので高みの見物やねw
187名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:35:55.62ID:GnT4CsDL

ここにも乞食w
188名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:37:15.94ID:aJocfbMr
毎月正規の料金払ってる人は納得できないだろうなってのは理解できるから
システムの改善や料金体系の見直しなど言う分には良いんじゃないの
自分安いから今入ってるけど\980-/月なら利用する気無いもの
189名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:37:32.58ID:XFSX8lKG
規制強化されちゃうから問い合わせるなとか……恥ずかしいコジキばっかり
190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:41:45.16ID:U9KVRSh6
まぁ俺の予想だと、読みまくってる奴は対象外
あんまり読んでいない奴は尼の持ち出しが少ないので、対象にして引き止めてる
191名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:43:16.90ID:XFSX8lKG
コジキは黙ってろよ
誰も必要としてないんだから
192名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:44:41.71ID:MISrhxkx
>>191
Amazonからは読まないけど登録してくれる奴はプラス収益になるから必要としてるだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:45:21.15ID:pS9FyeVS
恥ずかしい乞食「規制かかるから余計な事するな問い合わせるな キリッ」

アホだろコイツw
194名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:47:49.29ID:U9KVRSh6
なんかあれやな、対象外だったやつが「乞食」言うてんの
優遇されてる方から見ると、嫉妬深くてよっぽど乞食やんなw
よっぽど悔しんやろな、世渡り下手なんやろなー
195名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:50:11.67ID:pS9FyeVS
恥ずかしい乞食「俺は優遇されてるほうなんだから余計な事しないでそっとしといてくれ頼む キリッ」


可哀想な乞食だなあ
196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:51:09.80ID:2M9XplU8
>>194
引っ込んでろよ乞食
見苦しいぞ
197名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:52:40.74ID:+Wi7t6Bf
関西弁の時点でアレだろ…
198名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:54:27.64ID:U9KVRSh6
対象外の悲鳴が心地よい(キリッ
なんてなープププププー
いやまじで何でそんな悔しいのwwwほんま乞食やのー
199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:55:15.65ID:pYi+ZK6G
関西弁てやっぱりコジキが多いんだね
200名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 20:57:37.24ID:9g1mbEJC
関西には物乞いしかいないからな

何百円何千円程度の割引でここまでドヤ顔出来るとか哀れすぐる
201名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 21:09:34.98ID:VDu1GZ6D
Amazon musicの方もずーっと対象外だったんだけど、今回買い物したら2月まで体験無料になった
Kindleもこういうのやって欲しいな
202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 21:18:12.39ID:s31w8Aeo
どっちにしてもこりゃ退会者続出待った無しだな
今回のキャンペーンで新規の乞食と同じくらい既存も抜けたと思う
203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 21:23:42.45ID:o3i3+fyb
ほぼ初期からの利用で正規料金払い続けてるけど、自分の利用の仕方では正規料金でも十分お得だから今まで普通に払ってたけどさ
なんかこのスレ見てるとバカバカしくなってくる
一体何のためにそんな差別しているんだろう?
自分は少しでも内容がもっと充実していくようにという気持ちもあるから
今後も正規料金で構わないけど、こういうのってなんかおかしいよ
消費者庁や国民生活センターに相談した方がいいのかな?料金システムとして明らかにおかしいからこういう割引システムは
204名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 21:26:01.08ID:YIAJ4amI
でも沢山読む人が対象外なのが本当だとすると
そういう人たちが退会するのはAmazonはウェルカムなのかも
はっ、もしや対象外なのはAmazonの陰謀か!?
205名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 21:28:26.37ID:FpAJIuC+
>>203
ふざけんなって感じだよな
206名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 21:30:49.73ID:FpAJIuC+
料金体制の不公平を相談するならば総務省とかのほうがいいかもね
自分も早速明日あたり、まずはAmazonのカスタマーサービスに電話して事情を聴こうと思ってる
207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 21:39:35.87ID:e12Fl0zB
俺も別に正規料金でいいんだが、こういう場所でキャンペーン乞食がドヤ顔して人を貶してるのを見るのが不快だわ


だから明日さっそくクレーム入れとく
208名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 21:46:00.44ID:6c7FO80m
問い合わせたら過去にキャンペーンやってるからお前はダメって返されたんだが…
条件をよく見たら、過去12ヶ月以内に無料体験をご利用、会員登録をしてない方ってある
無料体験は12ヶ月以上前にやったけど、一回だけキャンペーンを1日過ぎて正規料金を1回だか払った事あるからそれが会員登録って事になってて今回もキャンペーンできないのかも
209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 21:46:41.18ID:aJocfbMr
不公平なキャンペーン連発するより長期契約割引や月額料金引き下げの方がよほど健全だからね
ちなみに自分は別のサービスだけど消費者センターに連絡した
210名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 21:47:07.61ID:U9KVRSh6
あー規制されると困るからクレーム入れないで欲しいなぁー
クレームは尼総務省公正取引委員会子供電話相談室東京特許許可局あたりかな
2020/10まで99円x3しか払ってないから、2020/10以降定価払いになっちゃう
困るなー
クレーム入れないで欲しいなー(ハナホジ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 21:52:43.35ID:UvUNUG7N
乞食つまんね
212名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 21:53:48.06ID:OAuZ/7yv
関西弁のクセに寒いよな
さっきから一人でスベリまくってる
213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 21:55:39.65ID:6BBi3252
お前らあんまりコジキを虐めるなよ
ここでキャンペーンを自慢するのだけが生き甲斐の貧乏人なんだぞ…
214名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 22:04:43.64ID:xXm0hIbh
まあ、またこの不公平キャンペーンが始まるまでは退会しとくのが利口だな
てか、普通はそうするだろ
Amazonは何がしたいんだかさっぱり分からんわ
乞食増やしても優良な既存客失ったら元も子も無いだろうに
215名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 22:16:07.27ID:UIEW3chE
どうだろうね、ユーザー同士のつながりとかなさそうだし
こういうキャンペーンで得する方法を知ってる人は全体から見れば極僅かと思うが
216名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 22:46:10.65ID:uYF1gwtP
まあ対象と対象外の条件をはっきりして欲しいというのはあるな
217名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 22:51:28.40ID:UIEW3chE
もう少し考えてみたんだが、アマゾンがいつキャンペーンをやめるかもわからんし
年一回とかに縮小する可能性もある、その間に読めないのは辛いし
unlimitedから外れる書籍もあるし正規登録厨にも十分メリットは有るよ
218名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 23:08:12.93ID:/P+pE3t4
>>204
>でも沢山読む人が対象外なのが本当だとすると

これは違う
自分は3か月199円でたった2週間で規制されてしまったけど
昨日、>>100のリンクにアクセスしたら3ヶ月99円の対象者だった。
規制されてるのに3ヶ月99円を申し込んでも無駄になると考えて申し込まなかったけど
今日は>>100の3ヶ月99円が対象外になってた。

>>100の3ヶ月99円が対象外になった事情は別の理由だろう
219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 23:11:40.06ID:aJocfbMr
>>218
>100の3ヶ月99円が対象外になった事情は別の理由だろう
申し込みが増えて慌てて閉じたのかも
220名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 23:19:58.76ID:7r3x7jHB
>>100はみんな対象外になったの?
ちなみに俺は最初から対象外で、DLした冊数は今年だけで千冊以上
最初から対象外の人で過去にあまりDLしてない人いる?
221名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 23:22:26.44ID:YIAJ4amI
>>218
ちなみにちゃんと全部読んでますか?
沢山ダウンロードしても数%も読まなければAmazon的には良いのかも
実際に読んだ量で出版社に支払いが生じるらしいので

あと、日にちにより対象外になってしまうのはよくあるようで
申し込みたい人は対象になっているうちにすぐ申し込んだ方がよさそう
222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 23:28:05.85ID:U9KVRSh6
ちなみに私は今まで千冊以上ダウンロードしていますが、
ほとんど1%位しか読んでいません(表紙のデザインを集めるのが主な目的のため)
そして今回のキャンーペーンは対象でした
223名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 23:30:35.05ID:IqvV5atk
まだいたのかよこの乞食
224名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 23:31:34.75ID:YIAJ4amI
他の方はどうなのだろう
もう少しサンプルがあれば検証できるかも
225名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 23:37:44.25ID:cZCL1Ymn
ほとんど読んでないけど年1位でしか対象にならないわ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/26(火) 23:43:38.39ID:UIEW3chE
まあ正規料金支払い厨もキャンペーン厨もみんな仲良くしようぜ
どっちが得とかないと思うんだ、どちらもメリットデメリットあるしね
227名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 02:44:56.15ID:lHt3XvA3
1年間で800円のデメリット教えてwww
228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 02:49:25.40ID:ZXjOnIpp
牛丼二杯はイケる
229名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 03:10:11.51ID:5Sb8gUle
199+99+99+99だから500円でほぼ1年
230名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 04:06:03.11ID:gFaJEuOP
>>227
それは3ヶ月キャンペーンが頻発してる現在だから言えることで
キャンペーン中毒になると毎月読めるとは限らん。キャンペーンやってないから登録しないという月もあるだろう
あとあれだ、ほら、昔のゲームみたいに高い金払って買ったソフトのほうが楽しめるみたいな?
有り難みっていうのかな、正規料金支払い厨はより真剣に本と向き合えそうだね
本当に羨ましいよ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 04:07:43.94ID:tFcnV2Z6
他人が得してるのが許せない、ってどうなのかね
いいなぁとは思うけど
232名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 04:56:15.47ID:bQcw97QR
乞食ばっかりだな
233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 05:00:57.64ID:znDrFaDZ
他人が得しているから許せないわけではないよ
234名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 05:05:35.44ID:glrV1n0P
そうそう
キャンペーン乞食が気持ち悪いだけだよな
235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 05:12:07.21ID:gCI8/Tyg
どうやら、毎日沢山読んでるし半年間で2980円への減額プラス2800円ぶんのクーポン券もらった俺が一番の勝ち組だな
実質、3ヶ月間で換算するとマイナスどころかちょいプラスだわ
236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 05:16:36.75ID:gCI8/Tyg
半年間で2980円だと、三ヶ月間で1490円の出費
それに2800円をプラスすれば、差額はプラス1310円という計算になる
これが真の強者というやつだね
237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 05:23:18.61ID:gCI8/Tyg
古事記のようにキャンペーン狙いの為に読む冊数を気にするストレスもなく、三ヶ月間で1490円(1ヶ月496円)に減額、更に2800円のクーポン券がプラスされるのだから、実際は金を払うどころか払ってもらって登録してるようなものだな
238名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 05:23:30.14ID:lNpMfaJi
unlimitedの最大の問題は同じ雑誌が毎月配信されない事だな
239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 05:27:02.28ID:gCI8/Tyg
次もまた何ヶ月か後に新規古事記の為のくだらないキャンペーンやりやがったら、また電話して退会をチラつかせてみよう
今回の手応えからすると、その度に何らかのボーナスをくれるくらいの勢いではあった
次も、その次も、新規古事記よりも得しないとな
既存様が一番偉いのだから、既存様が一番得するのは当たり前だよ
240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 05:31:27.17ID:gCI8/Tyg
いやー、最大の問題はやっぱり借りれる冊数の少なさだろ
やっぱり、新規古事記や短期の底辺なんかと差別化は図って欲しいとろだね
料金的には今回は俺は既に「実質プラス料金」なので、新規古事記なんかよりも得をした結果になったが、冊数でもきちんと古事記共とは分けて欲しいところだ
一年以内の奴らは10冊どころか3冊でも充分だな
一年以上から10冊、二年以上から20冊、というふうに既存様がどんどん得するシステムじゃないと
まあ、ふざけたキャンペーンはもう許すつもりはないから、また同じ事しやがったらその度に古事記以上のボーナスキャンペーンは手に入れるつもりだ
241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 05:49:06.74ID:gCI8/Tyg
クーポンは正確には2841円
どうやら、今回の新規古事記の為のキャンペーンと同じ差額にしたらしい
まあ、俺はそれプラス半年間で2980円(三ヶ月1490円)もあるから、三ヶ月で実質プラス1351円だな
アジャース
242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 06:08:50.14ID:gCI8/Tyg
んー、あとは検索機能も不便
Amazonビデオやミュージックでもそうなんだが、Amazonは検索がまだまだGoogleに比べたら糞だよね
特にAmazonビデオなんかは酷い
NetflixやHuluに比べたらかなり不便だよ
早く改善しろバカ
243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 06:10:10.28ID:gCI8/Tyg
借りれる冊数、検索機能、新規古事記獲得の為のふざけたキャンペーン

この三つを改善しとけバカ
あ、バカ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 06:16:28.84ID:AZPc8QsD
>>241
いいなあ、羨ましい
私も電話してみよ
245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 06:39:34.85ID:TSvXTbuQ
90円キャンペーンで登録したけど更新忘れて金とられそう
246名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 06:43:55.47ID:gCI8/Tyg
古事記はそんな事も心配しないとダメだから大変だなw
まあ、不安の中でビクビクしながら今後のキャンペーンの為に冊数も気にして読書でもしてろやw
247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 06:47:08.53ID:HerJZBo8
>>208追加について問合せた
キャンペーン対象者は過去のご登録履歴などを確認の上システムが判断しております。
Amazon公式サイトへログインされた状態で以下のURLにアクセスしていただき、キャンペーンページが表示されない場合は、対象外となりますのでご了承ください。
また、SNSや外部サイトに掲載されている情報に関しましては、Amazonの公式情報ではないため回答できませんことをご理解ください。
248名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 06:48:04.02ID:gCI8/Tyg
>>244
んー、まあ、動いた者勝ちだよねやっぱり
古事記共にドヤ顔させる必要なんてないっしょ
やっぱりドヤ顔するのは既存様じゃないとな
で、誰か実質プラスにまでこぎつけた俺に勝てる奴いんの?
古事記じゃ既に相手にならんぞ
安くするだけなら猿でも出来るからな
249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 06:48:52.47ID:HerJZBo8
キャンペーン追加出来てる人がいるのはシステムが自動的に判断してらから答えられないしAmazon公式が言ってる訳じゃないから知らねーよ
とりあえずオメーはダメだと言われたわ
250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 06:49:54.65ID:gCI8/Tyg
真の強者は、金を払うどころか、逆に払ってもらって楽しむものだ
まあ、強くなりたいなら肉を食え
話しはそれからだ
251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 06:53:02.30ID:gCI8/Tyg
>>249
多分、全部AIで判断してるんだろうな
AIで省かれても、人間が目視したら間違いに気付く場合もあるから、俺の場合はそれだったんだろう
「今、お客様の状況を確認しますのでお待ちください」と言われて、5分くらい待たされたからな
で、実質は既存というだけで条件をクリアしてる優良ユーザーだったので、ボーナスゲット

アジャース
252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 06:55:55.16ID:gCI8/Tyg
まあ、納得しない奴はどんどんサポートに電話したほうがいいぞ
俺は自分が優良ユーザーという自覚があったからな
自信を持って堂々と問い合せたよ
Amazonの顔色伺ってキャンペーンのおこぼれにあずかろうとしてるようなビクビクしてるだけの古事記とは全てが違うからなw
253名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 06:56:40.02ID:q6SKCik6
まだやってんのかよ…
キャンペーン適用外だったのがどんだけ悔しかったんだ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 06:57:54.06ID:gCI8/Tyg
お、早速悔しい古事記が顔出してきた
恥ずかしいのう、悔しいのうw
悔しかったら俺に追いついてみろ古事記野郎がw
255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 07:00:39.33ID:gCI8/Tyg
いぇーい、古事記ども見てるー?
安くしてもらったくらいで喜んでる古事記の諸君には申し訳ないが、俺は安くなったどころか実質プラス
俺がどう考えても一番得してるし最強

アジャースw
256名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 07:04:08.41ID:n2xZrgku
>>255
貴方が一番得してるのは間違いなさそうだな 実質プラスが本当ならば今回のキャンペーンすらも霞む程だ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 07:08:16.70ID:gCI8/Tyg
>>256
んー、まあ俺は思ったね
古事記などがドヤ顔出来る世の中は間違ってる!と
その結果かな
あとは、やっぱり肉かな
強さの秘訣は
258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 07:12:31.88ID:gCI8/Tyg
まあ上には上がいるって事だな
これに懲りたら古事記諸君は身の程を知って、反省する事だな
俺から見たら、まだまだキミ達は損してるだけの小物だ
俺から見たらキミ達古事記はデメリットしかない
それが現実だよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 09:53:45.76ID:1pjIhQB9
レス古事記
260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 10:51:24.22ID:k1klsKoV
アンリミの間に無限DLするけどそれでも月100冊もいかない
261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 11:33:21.49ID:Fum53bVy
富士見ファンタジア
最終巻はあるのに1巻とか2巻迄が無いのって
過去にその巻のUnlimitedをやってるの?

・ジャッジメント・ワールドとか(1巻対象外)
・イチから始める最強勇者育成(1-2巻対象外)
ほか
262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 13:06:29.16ID:hsFZ5RZI
今やってるキャンペーンへのリンク全部貼ってくれない?
263名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 15:02:44.63ID:YimJvW2u
>>261
漫画でもよくある
たぶんアマゾンか出版社か
どちらかのミス
264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 15:33:19.33ID:nN279HsS
出版社都合だろうな
265名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 17:35:54.10ID:VmnO50LP
けっきょく、三ヶ月もあれば読みたい本は読み尽くすんだよなあ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 20:19:12.98ID:9FRupycf
>>178
Kindle Unlimited 総合スレ 11 	->画像>3枚

昨日言ってた画像。
変に特定されたくないから日付は塗った。
通常だとこの方法で申し込めないからキャンペーンなのは分かるっしょ。
267名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 20:22:06.62ID:nMW48dgN
で、おまえらUnlimitedで読書はしてんの?
268名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 20:26:03.37ID:9FRupycf
>>267
お得に使ってる実感が大事!
マンガは今まで知らんのばっかで読んでなかったけど
サラリーマン金太郎とかの知ってるやつ追加されたし読んでみようかな。
269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 20:28:36.04ID:TM53dUnF
>>267
読雑誌だな
270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 20:30:14.02ID:Dx3C+6Lv
>>266
これAmazonに送って不公平やって言っとくわ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 20:39:50.20ID:lNpMfaJi
日付で個人特定されそうだな
スクショ取っておこう
272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 20:52:56.42ID:20C0G8rx
amazonがどんな言い訳するか楽しみ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 21:24:57.28ID:oyAjAOET
遂に俺にも99円が来た
274名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 22:05:46.61ID:zcrYTGnz
言い訳www
会員全員向けのキャンペーンじゃないのにブーたれてて草
Amazonも僻み丸出しのクレーマー相手にしてかわいそう
275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/27(水) 23:06:04.15ID:jRlpoE/z
>>266
裏山
276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 00:03:42.80ID:VNOQRrbS
kindle unlimitedでの作家への収益は
今は良いのだろうか?
他の電子書籍も追随してやれば良いのに。
277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 00:43:03.21
とある関数型プログラミング言語の電子書籍をUnlimitedで出した人によると7000円っぽっちだったって
無名な個人ならこんなもんらしい
278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 00:53:13.42ID:D+2CE1HJ
>>277
どの程度の知名度(人気)だったプログラミング言語や期間がないから
7千円が安いのか高いのはよくわからないね
ただその手の本ならチマチマと更新して更新履歴を先頭に置いて
最終ページ近くを更新しとけば読書ページ数稼げそう
279名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 01:06:38.35ID:SfP+Dya2
本書いたら置いておくだけで毎月お金が入ってくるんでしょ?
月7000円ならいいんじゃないの?知らんけど(無責任)
280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 01:53:44.86
いや儲かるのはほぼ初動だけですぐに忘れ去られる
不労所得が毎月毎月なんて甘い世界じゃないよ
281名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 06:56:53.91ID:qK6lWE7F
>>258
羨ましい、電話したけどダメだった
282名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 06:58:49.44ID:7sW2kyWe
最近加入したけど、今日発売のファミ通と電撃PlayStationの最新号が読み放題の対象外だけど、仕様?
283名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 08:44:53.45ID:/6n64NOf
月刊JOURって12月号からはもうアンリミ外れちゃうのかな
マダムジョーカーだけ読むの楽しみだったのに
284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 09:45:22.87ID:sqzyB6Rb
ファミ通が今週号だけ読み放題対象から外れてる
まあ読めなくても本屋かコンビニで適当に立ち読みするけどね
285名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 13:26:08.75ID:FJtpa7qY
ファミ通とかの週刊誌は遅い日は昼頃になるまで解禁されない

っていうか、何遍もメールしてるけど、ドサッと追加されるのが月はじめ
だけなのやめてくれ、毎週はじめに小分けにしてくれって言ってるのに
全然効果ないね、あれチェックするの本当に大変だからまじやめてほしい
286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 14:53:57.00ID:f5ii5YIM
月初めに入れ替わるのが当たり前かと思ってた
287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 14:55:06.94ID:XuP65RBz
なんで小分けにする必要が
288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 15:05:16.19ID:FJtpa7qY
司書さん40ページ分ぐらいチェックせんといかんでしょ
毎週はじめに小分けしてくれたら1回10ページぐらいで済む話
289名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 15:36:08.95ID:vk3oT1wq
西島大介のディエンビエンフーのikki版全巻入ってるな
290名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 18:04:37.03ID:NRBPVHkL
1ヶ月かけて小分けでチェックすりゃいいだろがカス
291名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 18:07:34.57ID:g3ESJOum
amazonも大変だな
292名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 19:14:05.54ID:Cc5qTUDA
amazonはいい加減だぞ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1220836.html
293名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 19:36:57.74ID:MCM+CZFE
小学生の作文みたい
294名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 19:46:30.42ID:Jx4U7aO7
>>292
これは
大学生のレポート
295名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 19:51:00.61ID:Cc5qTUDA
作品紹介はどうでもいいけど字幕も自動翻訳だと萎えるよw
296名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 22:32:57.39ID:3ZuSF193
キャンペーン登録してすぐ解除してた野郎ども再登録OK
登録してしばらく経ってから登録解除した野郎ども再登録ダメ説
どや?
297名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/28(木) 23:56:32.82ID:UXJYP7a6
前回のキャンペ即解して今回は対象外だわ
まあ複垢あるからダブルで6ヶ月ゲトしたから問題ないが
298名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 00:27:52.67ID:yYDxGtIV
>>262
このスレで貼られたのは
>>100
>>122
299名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 01:28:10.72ID:gqiInrqX
ファミ通は、アンリミテッドだとダウンロードコードがもらえないのがなあ
300名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 09:11:37.23ID:5eK45C3G
>>299
付録まで寄越せというのはさすがに…
301名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 09:34:52.42ID:Ul1BRXkk
ここまで厚かましいのがいるのか
302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 09:44:14.08ID:9xwUdgkq
常識のある乞食なんていない
303名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 11:51:42.44ID:yYDxGtIV
常識を越えて
飛び立て乞食
304名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 12:30:44.65ID:r0UUhNxA
パソコンの教本なんかは素材データダウロードできるのあるよね
パスワードも隠してなかったりするし
305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 12:49:53.64ID:sFRY6LOl
ファミ通はBOOK WALKERだけかね、ダウンロードコンテンツ使えるのは
Unlimitedにそこ求めるかどうかはともかく、そもそもKindle正規版でも今は無理
306名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 13:16:50.31ID:mqno5+QE
有料のファミ通買ったらメールでシリアルコード送ってくるんじゃなかったの?
307名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 13:27:04.01ID:1L8GHCJS
あ、確かに嘘ついてたわ俺
すまん
308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 15:36:47.75ID:wYhYfILI
いやでも、堂々と商品名に[コード付き]って書いておいて付けないのは景表法違反じゃないの?
309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 16:03:55.26ID:5eK45C3G
商品説明のところぐらい読めよ
310305
2019/11/29(金) 16:23:51.24ID:1L8GHCJS
> Kindle正規版でも無理

上でこれ書いたのが俺なんだが、Kindleでも確かにアクセスコード付きコンテンツで売られてるんだね、すまん
訂正してお詫びいたします
311名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 17:18:33.99ID:9dxcL5lt
乞食はそのうち雑誌の付録も送れと要求しそう
312名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 20:54:17.94ID:vhrp+1Iv
99円来ないと思ったけど来たぁ!!
速攻入ったったでww
前回逃して苦節1カ月、待ってて良かった・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 21:52:27.37ID:7AHzoWcA
なんか知らんけど3ヶ月299円プランがきてたわ
314名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 22:02:27.96ID:G3VSOdjk
入っとけ入っとけ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 23:27:52.06ID:GtpJOPa8
ほんまやんけ
今日は入れた!なぜ
316名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 23:29:00.72ID:GSTLtROi
こないだ文句垂れてたやつは正規で入れよ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/29(金) 23:37:13.93ID:93D2Obpk
ザ・シェフ読んでる最中だったのに…
318名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 01:51:42.50ID:m4Miexfx
ええ?入れた?
どこからなら挿入できるのだ!?
ぼくも気持ちよくなりたいよお
319名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 10:36:45.20ID:Kc98x/ZJ
めちゃくちゃスレ伸びてるな
320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 10:57:51.35ID:cGwO1zyx
この前の45%+30%合わせ技の75%コインバックでいい買い物をさせてもらってから
よその半額セールさえしょぼく見えてフッと鼻で笑うしかできなくなくなった
321名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 10:58:14.81ID:cGwO1zyx
誤爆すまぬ…
322名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 13:28:14.04ID:dyTOiKdq
エーンやっぱり299円も99円も出てこないよう
323名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 14:06:22.19ID:mJtMgkVY
>>322
1ヶ月980円セールならどう?
これならいけるんちゃうか
324名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 14:11:00.95ID:J52RHk/N
ぼくたち1年500円組!
325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 16:24:21.12ID:Da2lHpe2
99円とかのプランって
プライム会員でないと来ない?
326名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 16:28:08.71ID:HXY313ah
そらサイマンのキャンペーンだからやろ?
327名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 16:41:51.74ID:Da2lHpe2
そっか、、ありがと
328名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 16:51:52.49ID:6Z0dSo9k
>>325
来る
読みたい本があったので先月980円で入って今日切れた
さっき見たら3ヶ月99円のボタンがあったので押したら2月まで有効になった
329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 16:52:57.37ID:6Z0dSo9k
ちなみにプライムは先月切れたので今は会員ではない
330名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 17:01:56.94ID:Da2lHpe2
>>328
そうなん?
プライム会員でなくても来る人もいるんやな
少しだけ期待しとこ ありがとう 
331名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 18:01:38.58ID:LmSoGiOU
高速でページ送りするのは立ち読みでパラパラしてるのと同じだし
月額料金は書店への入場料みたいなものだから
一定時間そのページに留まったときだけ金配分したらいいのに
332名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 19:40:55.10ID:Ggyc4qxP
読み放題から外れる予定ってどこかで判るかな?
たとえばアマプラビデオみたいに
30日以内に消えるとか

ごっそり入れ替わる日とかはある?
333名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 20:34:59.68ID:GdUbNuJK
もうすぐ読み放題が終わる本とかいうタイトルがなかったっけ?
334名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 20:41:35.34ID:mJtMgkVY
月替わりでごっそりやで
335名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 21:50:03.51ID:Ggyc4qxP
月替りって明日か
買うのは新着チェック後にしよ
サンクス!
336名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/30(土) 23:42:53.78ID:J52RHk/N
はぁ・・・また40ページチェックか、気が重い
337名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 01:01:42.45ID:Le2jS8QH
さいとうたかをの劇画版鬼平犯科帳が全56巻のうち49巻まで対象に
338名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 06:28:38.87ID:vplbxj9t
そういう情報ありがたい。数が多すぎて何があるのか本当に探しにくい
339名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 07:10:19.76ID:CGFqtFDL
>>337
まじか。
古めの有名どころの対象情報ありがたや
340名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 10:39:54.15ID:XoQrxnKp
ゴブスレ1巻読んだ
漫画も小説も面白いとは貴重な作品だわ
絶対読むリストはクリアできたからこれからのんびり読みたくなる本探しするw
341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 11:44:01.62ID:m0IUry8x
今月のフランス書院文庫関連は既存分がほとんどですが998件登録されているようです。
頭オカシイと思います。

何気にホビージャパンが登録されていたのは嬉しい限りです。
342名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 11:52:23.80ID:JJ8cKQEt
フランス書院はようやくKindle Unlimited開始当時を超えてきた感じね
復活して何よりだわ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 13:06:08.47ID:bzRdsi9K
フランス書院とかジジイしか読んでねーだろw



マドンナメイト文庫も読み放題お願いします
344名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 13:17:55.04ID:HbzVhzPv
>>337
ゴルゴも待ってるけど入らんなぁ。
345名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 15:32:52.59ID:cOXswMo4
フランス書院を読み終えたことがない
346名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 16:59:03.50ID:XoQrxnKp
フランス書院の話続けたいならピンク板逝け
347名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 17:08:50.79ID:1M3ncb1U
フランス書なら何冊も読み終えたぞ
348名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 17:24:19.30ID:i7HYbqdx
>>341
司書さんで検索すると1,160件
349名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 19:54:01.80ID:dV5ngbog
Kindleのロック画面に3ヶ月99円の表示あったからワクワクしながらクリックしたら対象外だった
悲しい
350名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 19:57:02.88ID:CGFqtFDL
広告付きかよビンボー人
351名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 20:24:19.12ID:K8ruHtEl
ホビージャパン
352名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 20:35:05.11ID:05aZ55BQ
実話系怖い話シリーズの漫画めっちゃ好きなんだけどいつまで待っても読み放題にならなくて残念
小学生の頃に実家にあった親が読んでた漫画の類 買う程じゃないけど読みたいっての多いんだよね
353名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 22:45:42.27ID:/Qb/lgQA
さすがに今月は見送りかな
354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 23:04:10.95ID:Le2jS8QH
「ぼくらの七日間戦争」をはじめとするぼくらシリーズが対象になってる

角川文庫版と角川つばさ文庫版の両方
355名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/01(日) 23:21:21.77ID:L/NmSjV8
ぼくらの…!?うっ…頭が…
356名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 00:07:08.78ID:eZY/D5Ce
>>337
本当だ
99円対象外だけど定価でも入る価値ありかな?
357名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 01:39:29.17ID:Ouf1MQz5
極!合本シリーズでミスター味っ子と将太の寿司などが追加されてる
358名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 01:55:09.51ID:+D5zbeZ7
フランシュ書院うぜー
359名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 04:28:17.10ID:qpyz1PP1
>>356
読んだ事無いなら一度くらいは読んでみてもいいのでは。
途中で作画してたアシがいなくなって急に絵柄が変わるんだけど、そこまでの雰囲気は好きだったな。
それからも惰性でずっと買ってたけど54巻で読むのをやめたわ。
360名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 18:55:59.93ID:TwcD4QOS
最近は本宮ひろ志読みまくってる
361名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 19:56:10.28ID:UHXnycJc
赤龍王と天地を喰らうにハマってる。
当時、ジャンプで読み飛ばしていたのだがw
362名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 20:09:37.60ID:PexUHMq8
今は巻来功士だな
ミキストリ読んでるわ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/02(月) 21:38:00.98ID:giNjZLhq
オレは男臭いマンガが苦手だったんだけど最近なぜか好みが変わって
ドッ硬連とか野望の王国とか硬派なマンガが楽しめるようになってしまった
364名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 00:19:44.26ID:UvUzp02v
寺沢武一のコブラが1巻、3巻、6巻の3冊が対象になってる
365名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 00:23:17.79ID:yroKend8
中途半端やなw

どうでもいいけどコブラのDVDがお安く出るぞ

https://gamebiz.jp/?p=254175
ぴあ、TVアニメ「スペースコブラ」全31話を
3巻に分けて完全収録する『COMPLETE DVD BOOK』
シリーズを来年1月から月1回ペースで刊行!
366名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 12:17:37.73ID:Z+vATvvP
99円3か月
新規以外で使えたのはバグだったみたいだな
アマゾンはこういうのが雑で嫌だわ
字幕もそうだがAIにやらせてテストしてるのかね
367名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 12:32:55.36ID:Nt/3Viqz
>>366
なんか発表あったの?
問合せても、お前はキャンペーン利用履歴あるからダメ、他の人?しらねーよの一点張りだったもんなぁ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 12:38:31.38ID:QYa5xFH9
キャンペーン二重以上にになった時の表示が出来てたからシステム的には問題無いんだろな
369名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 13:17:04.63ID:Cpgw2Kj+
キャンペーン利用履歴どころか、1カ月前に980円(正規)で利用してるから対象外っていわれた
370名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 13:23:35.88ID:Z+vATvvP
キャンペーンが使えないのはどうでもいいんだが
いちいち本当に使えるかどうか調べないといけないから時間泥棒になる
最初から表示しないで貰いたいが
そんなこともできないんだろうな
自前で安くしようと試してる段階だから不具合だらけになってカオス状態なんだわな
371名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 13:28:19.28ID:bcWkW3cE
>>369
11月1日から1ヶ月980円で入ったけど今回の99円行けたわ
対象と対象外の基準があいまい過ぎるからダメなんだよなこれ
372名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 14:01:11.61ID:eT6fmlFq
primeもそうだよな
一度やめると、次の注文で今なら無料体験できますもあれば500円払えばの時もある
早くても翌日の夜だから別にメリットないので定期会員になっていないが一年に5〜6回は無料体験だな
unlimitedも半年ぐらいは無料か激安で利用してる
373名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 18:21:13.78ID:eQrPu9J4
11月末から今も99円対象外だけど別件で問い合わせしたら300円クーポンもらった
問い合わせしてunlimited入れてもらえたり差額もらえたりするのデマじゃないのかもなって思ったわ
個人的にはクーポンよりunlimited入れてほしい
374名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 19:20:42.13ID:QaLak5h5
乞食速報

小説・ライトノベル10,000点以上が読み放題! 「角川文庫・ラノベ読み放題」スタート!
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000006569.000007006.html
「角川文庫・ラノベ読み放題」の料金は月額760円(税抜)(※Apple ID決済は840円(税込))ですが、
サービス開始から2020年1月31日(金)までの間は無料でこのサービスをお試しいただけます。
375名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 19:28:24.39ID:CCASeKhd
>>374
とりあえず加入したけど、なんかオススメある?
376名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 19:43:09.97ID:bcWkW3cE
>>374
アンリミと同じだな
ラノベの人気作は1巻しか無いパターン
377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 19:45:18.13ID:CCASeKhd
でもいちいちDLせんでいいから心底ラクチンやな
アンリミもこんな感じにしてくれたらいいのに
378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 20:28:00.66ID:b0m/foWi
>>376
え?角川レーベルで良ければと思ったらそんなオチってマジ?
KUと違って雑誌読めるから(震え声)とかも出来ないし
379名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 20:29:52.01ID:JvP0r5I3
>>375
何でもいいなら大誘拐
380名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 20:40:16.49ID:qa70WEIT
昨日まで99だったんだけどさっきみたら980になってる、サイバーマンデー終わるまでに入ればいいとかおもってたのに・・・
こういうことよくあるの?
381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 21:19:57.34ID:kfLp+NwZ
金出してDLした本とか、たくさんあるから、
Unlimitedのキャンペーンに引っかかるのを気長に待つわ
382名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 21:22:15.92ID:5UnrB9b1
サイバーマンデーのってVプリカじゃ使えないのかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 21:32:13.33ID:erhCbSWn
>>380
アマゾンあるある
384名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 21:47:38.56ID:5UnrB9b1
ワイは99円って表示されてるけど

Unlimited使ったことないが
385名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 21:50:32.58ID:UPzH/gux
無印のザ・シェフは外れたんだな
386名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 22:01:58.81ID:ojBp981b
>>374
Unlimitedから角川文庫が消えたのはこれが理由か
387名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/03(火) 23:04:43.60ID:YyliRk/e
>>375
エクスタス・オンラインはいいぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 03:04:32.99ID:kH5f9bzu
来月また復活してるよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 11:08:05.52ID:qQ7sqv5s
>>380
わしもゆっくり入ろうと思ってたけど980円に戻ってたw
390名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 11:27:57.99ID:TYlIhNeu
たけえよなあ
391名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 14:03:01.33ID:P+Q736z5
高いと思ったらたくさん読んで元を取るしかない
1冊だけ読んでも980円だし100冊読んでも980円だ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 14:30:46.75ID:zekbe36i
漫画たくさん読む人は元取れるだろうがゆっくり本読む俺は元取れないと悟って解約することにした
393名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 15:25:56.79ID:r6guwo9t
あんまり見ないから年間3ヶ月くらいで十分だ
394名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 15:30:39.62ID:yVpKY0O5
これDLし放題でも期間過ぎたら読めなくなるんでしょ?
漫画とか雑誌は良いけど学術書とかどうするんだ
期間内に気合で読むとかすごいな
395名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 15:47:41.37ID:zeMXHwe1
>>394
購入すれば良し。
396名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 15:54:09.29ID:/RHLF2KI
好きな箇所を好きなだけ試し読みできるサービスと考えれば太っ腹
397名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 16:10:48.65ID:8jRlAQI7
学術書を読むほどの脳味噌なさそー
398名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 16:33:05.11ID:fogYbDwL
サバイバル、三巻までしか読めないのかよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 16:44:49.30ID:yVpKY0O5
>>397
俺は無い
多分学術書はそれほど電子書籍化されてないのかな
400名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 16:57:16.24ID:/RHLF2KI
まぁ基本、漫画小説雑誌とかを気軽にあれこれ立ち読みする感覚のサービスだし
いつまでもアンリミにあるわけでもないから、必要な時にその都度読み返すような
学術書なんかはアンリミ向きではないよね、囲碁の本とか最近多いけどどうなんだろね
401名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 20:38:38.08ID:ZtE+mpWs
しょせんレンタルだし読みたい本20冊はないと
元が取れた気がしない
402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 23:48:13.07ID:AiDy88YK
>>380
見つけたらすぐやれ
403名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 00:14:56.32ID:EvbxNyow
>>394
アンリミ対象から外れても
すでにダウンロードしてる本はそのまま読めるよ
404名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 09:05:15.85ID:+dOQo+wj
>>8
DRM外すスクリプトとかでデータ化してるとおもわれてそう
405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 09:06:24.60ID:+dOQo+wj
英語の本のお試しでいいのがあったりすると使えるけど
毎月一冊欲しい本買うとのどっちがおとくなのか
406名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 11:46:36.38ID:ocjyReGx
DRMなんてはずさなくてもスクリーンショットとれば良いんやで
407名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 11:48:00.12ID:ocjyReGx
ついつい週刊大衆読んでしまって、オヤジってのはなんでこんな性欲強いのかと思ってしまう。
408名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 11:49:38.51ID:D+Am9p/X
DRM外さなくてもPC経由でオフラインのKindleに移動させれば問題無く見れると聞いた

本のデータはあくまでそのアカウントで見れるよとしかなってないとか
409名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 12:16:34.08ID:RmaKj4Ec
>>407
オレもオッサンだけど性欲なんて個人差あるから、自分が強いのか弱いのか今でも良く分かってない
それを踏まえた上で言わせてもらうと女もスケベな奴が結構いるなと思ってる
だってアンリミだけでもBLとかTLとか女向けのエロ本といっていい物が大量にあるんだもの
あれだけあるのは「売り上げがある=スケベに興味のある女に需要がある」としか考えられない
410名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 12:21:19.17ID:SF6YFwoq
>>408
多分何か勘違いしている
PC経由での転送はkindleがアカウント登録されているのが前提条件
411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 13:16:01.32ID:D+Am9p/X
アカウント登録されてない端末のがレアじゃね?
贈り物とかならアカウント無しで送れるけど
412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 18:56:06.11ID:PduSEYDd
>>409
BLはハマるけどTLはハマらねーな
TLにハマるのは思春期くらいだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 19:56:30.42ID:RmaKj4Ec
思春期ね・・・男は思春期が一番スケベな事で頭いっぱいだけど
女の場合はさっぱり見当もつかない
ティーンズラブとかいうの最近知ったけど、あれだけ大量にあるなら
思春期の女もスケベな事で頭がいっぱいとしか思えない
414名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 20:05:30.40ID:kk2Qgl50
>>407
それは性欲と性能力のギャップに悩む40代くらいの若オヤジの話
もっと年とると性欲はなくなってくる
415名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 20:14:21.65ID:PduSEYDd
むかしセブンティーンとかいう雑誌があって中身はエロだらけだったよ
それを友達の間で回し読みするのが女子高のデフォだった時期があった
セブンティーンは今でもあるのかな
今はネットがあるから”その”役目は終わったと思うけど
416名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 20:16:00.90ID:ocjyReGx
女の性欲は底なしだよ
何回でも行ってケロっとしてるからな
417名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 20:27:19.28ID:R0M8ioQH
>>412
TLてなに?
418名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 20:33:16.64ID:RmaKj4Ec
>>417
412じゃないけどT(ティーンズ)L(ラブ)の省略
419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 20:36:01.40ID:RmaKj4Ec
キンドル関係ないけどTLでググると大量にヒットして驚く
男と大差ないスケベ女が多い
420名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 20:37:44.55ID:RmaKj4Ec
BLでもググったけどTLのほうが多いぞ
421名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 20:41:23.28ID:R0M8ioQH
>>418
ほーん、さんくす
422名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 20:43:35.77ID:y2j1vybx
コンビニに女向けエロ本が少ないからコンビニに置くなってイチャモン付けたんじゃない?
423名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 20:49:48.85ID:qmrDmAO6
少女まんがも女性週刊誌もこっちが呆れるぐらいスケベ満載やで
「おまえの脳みそそれしか無いんか」って言いたくなるぐらいに
424名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 20:52:31.19ID:HuyCdv+g
単に男も女も性欲はあるってことだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 20:57:02.43ID:PduSEYDd
女の方が「つがい」は調達しやすいからTL買ってんのは彼氏持ちに憧れる文字通りティーンのみだろうけどな
426名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 21:43:01.75ID:BKsOdnuD
なにこのきっつい会話
427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 22:11:49.81ID:qmrDmAO6
じっさい、ちっちゃい女の子が読む本からババアに至るまでその内容といや、
「男と付き合いたい(つまりしたい)」「男とヤッた」「男と別れた」 まじそればっか

で、頭痛がするから別の場所に逃げたら男と男がヤッてる世界 うーんこの
428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 22:25:17.40ID:RmaKj4Ec
人間の三大欲求である食欲、睡眠欲、性欲のうち、食欲と睡眠欲は現代の日本では簡単に満たせる
性欲だけが簡単には満たせないから(男が風俗に行けば万単位の金がかかる、女向け風俗はほぼ無い)
手軽に買えるマンガ本や活字で性欲を代理欲求で満たす事になる
429名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 22:48:16.74ID:Omc9Jy2/
変態親父も欲求不満ババアもこんなスレを代理に使ってないでピンク板逝けや
リアル生活の貧しさが露呈してんぞ
430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 01:43:06.10ID:FhTuK1zp
少女マンガはベッドシーンに入ると、すぐ次の場面に飛ぶ
男向けの恋愛マンガは逆に主がベッドシーン(性的描写)とかいう話も聞いたことあるが。
431名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 01:57:56.62ID:xQFpKWaM
サラリーマン金太郎あっという間に対象外だな。
432名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 02:12:13.52ID:bIXUNwyU
本宮ひろ志作品は月がわりっぽい
433名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 02:28:05.76ID:i+Y+0r8e
>>431
サラリーマン金太郎は一月前には対象だったぞ
俺の空は今月気がついたけど
434名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 04:23:25.55ID:fQtblLJU
雑誌ランニングスタイルが休刊してた、
アンリミで古いのばかり表示されるのは
気をつけたほうがいいかもね
435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 08:47:31.23ID:EPyJsZdb
PC経由で保存→本の利用を終了
を延々と繰り返す日々
436名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 09:17:57.76ID:XYWZU29Q
それ上手いやり方だな
期間限定のけっこうあるけど期間内に読み終われない事多い
437名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 09:56:31.37ID:joVZypmC
漫画は一気に読めるから、Unlimitedに最適だな
438名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 12:04:52.88ID:29jaTIvZ
サイマンでアンリミ99円謳ってるのに980円だわ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 12:07:10.63ID:FhTuK1zp
やくざだな
全部ただにしろよ
440名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 12:38:52.93ID:/q51uz3G
やくざかよ
441名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 14:08:21.42ID:W5PSvMeU
ほとんどただみたいな値段で毎月30冊ぐらい読ませてもらってるからアマゾン様ありがたや
442名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 15:53:16.62ID:LwZQiIoq
長文での質問です
mijicaというvisaデビットとプリペイドの両方の機能を持ったゆうちょ銀行のカードが届いたのでkindle unlimitedに登録しようとしたのですが
>重要なメッセージ
お支払いの処理中に問題が発生しました。ここをクリックして、クレジットカード情報を更新してください。
と表示が出て登録できませんでした
最初にカード有効期限を間違えてたので修正しましたが結局ダメでした
これはmijica自体が使えないということですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 16:03:28.75ID:n0UarFhe
>>442
mijicaスレが落ちちゃってるので最近の動向はわからないが、
過去にkindle unlimitedの支払いに使えたという書き込みはあった
自分は通常の買い物で何回か使えている
444名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 16:04:42.13ID:XYWZU29Q
>>442
質問したい事は分かった
だがそれはアマゾンのヘルプから聞いたほうが速い質問だ
まずはヘルプ参照して、それでも分からなかったら再度質問してほしい
445名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 16:15:39.72ID:LwZQiIoq
>>443,444
ありがとうございます
もう少し調べてきます
446名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 18:06:57.81ID:XRno82Sq
>>442
今もunlimitedの支払いにmijica使ってますよ
専用のスマホアプリ使って郵貯口座からデビット枠へ入金すると入金した範囲内(最大10万円まで)でカード払いできるやつですよね
447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 20:02:26.05ID:10EY0WDo
入金せずにお試しをしたとかじゃ
448名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/06(金) 22:44:39.04ID:LwZQiIoq
>>446,447
ありがとうございます!登録できました
mijicaにチャージせずにamazonにカードを登録してkindle unlimitedに申し込みした場合はmijicaにチャージした後に一度カード情報を削除してAmazonに再登録する必要があったみたいです
チャージした後にAmazonでカード情報の編集だけしていたのがダメだったみたいです
449名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 01:21:00.82ID:RXFooSfC
>>448
この手のプリペイドカードは、決算前に100円とかの少額を試しに請求して
有効かどうか確認するところが多いから、買い物額ギリギリだとトラブルを起こすぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 08:36:35.52ID:cRuKMaft
まじかー
451名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 11:35:45.47ID:ZT3kiDMZ
99円の対象になるまでDL済みの本を読む
万一読み切ったら、サンプルで短編集などを読む
452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 12:35:48.85ID:ra+rtVNf
そこまでしなくてもええやんw
453名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 13:29:22.56ID:4EsiH5Ls
99円ってリンク貼ってくんない?
454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 14:01:49.56ID:ra+rtVNf
は?やだよ
455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 18:14:55.63ID:KntW+1pa
99円やってるの知らんかった
なぜか今リンク踏むと980円てでてセール適応されないぜw
456名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 18:44:48.27ID:R4pbQOON
>>455
適用条件を確認しろ
457名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 18:48:22.49ID:3xJT1FSe
>>455
ワイもや
amazonのトップページにそう表示されたからワクワクしながらクリックしたら980円って表示されたで
悲しいで
458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 19:17:31.87ID:Np8HVk1Y
>>456
探しても見つからんかったから
条件がどこに書かれてるか教えてくれ
amazon分かりにくすぎる
459名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 20:08:51.43ID:rBxAmS+N
クリスマスセールでもう一回来てくれないかな
460名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 21:37:41.30ID:JFnlS7eR
知識増やすと有利な職業なので
本読むのが趣味なのか義務なのか分からなくなって苦しくなったりする
いったんアンリミ期間終わるとほっとする
これぞというノンフィクションはほとんど対象になっていないし
461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 21:48:04.65ID:GsYsaXzy
タダ同然で万人に解放されてるような知識いくら増やしても無価値やで
462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 21:52:26.12ID:R4pbQOON
>>458
対象者ごとに99円、299円、980円とキャンペーンの細則を変えて表示するみたいだ。

過去1年以内に
Kindle Unlimited無料体験を使っていない
会員登録をしていない
▶ 3ヶ月99円
▶ 2019年12月9日(月) 終了

だから明日までに新しくAmazonのアカウント作って試せば出来るでしょw
463名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 21:56:05.32ID:wO4JxkGT
10月にkindle umlimitedの1月無料、解約
その後直ぐに3カ月299円
この間ポチった
464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 22:07:59.77ID:R4pbQOON
>>462
あ、俺は月額980円しか表示されないけど、この情報の元ネタはこのブログ
https://ygkb.jp/10715
465名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 23:00:18.78ID:l2n23I9F
ミナミの帝王のアンリミ対象30巻までか。
一気に読んでしまったわ。
466名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/07(土) 23:22:41.19ID:RXFooSfC
押忍!!空手部の全43巻が対象になってる。

序盤は応援団の縦社会シゴキを描くギャグ漫画だったのが
途中から格闘漫画になって強い敵が攻めてきてやっつけると、
新しい敵が出てきて、倒した前の敵が仲間になるけど雑魚になるのを延々と繰り返す
典型的な強さのインフレ漫画
467名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 01:47:08.60ID:7TgBzpZk
>>460
紙本で本当に読みたい本を買って読んでメルカリなどで売るを繰り返す
468名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 04:50:23.12ID:vWYAQXj/
>>466
情報ありがたい
検索がクソすぎてマイナー漫画が探しにくい
それが目当てなのに、どうでもいい漫画ばかり優先して表示してくる
469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 05:52:12.39ID:j9h7VuCb
漫画の新規が探しづらいのマジで勘弁
鬼平も空手部も漫画、コミックを発行日順で調べても出てこない
いつの間にか並んでいつの間にか消える作品が多すぎる
470名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 09:39:47.09ID:b2BPnb7p
意外とランキングが役に立つよ
ゴブスレ1巻がアンリミになってたのも5巻まで安くなってるのもランキングで知った
471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 11:04:41.31ID:c1QytiWk
スーパーのチラシみたいに並べてほしい
472名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 16:26:42.15ID:nRzN9ipd
Apple MUSICにしろKindle Unlimitedにしろ月額千円は高いよ
六百円くらいがいいところじゃないかな
とは思わず妥当な価格だと納得している人が十分居るから成り立つのだろうけど
この価格の見直しはされないのだろうか
473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 16:32:23.11ID:CxaTL5Q5
Kindle Unlimitedとか、プライムに入ってる人にはもう少し割り引いてくれてもいいんじゃないかと思う
474名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 16:55:49.66ID:gG1sQBcE
俺は毎月1000円くらいで買ってゴミに出してた本が5-6冊対象になってるから、ゴミ出す手間も省けて価値ありだな。

特にファッション誌なんてカッターで切ってスクラップしてたのも画面キャ◯チャで省力化された。

もちろん安くしてもらったらもっと良いが。
475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 18:09:35.63ID:jjGP3P1C
キャンペーン価格でしか利用しないって人にはきっと通常価格での価値がないという認識だろうから
もうキャンペーン価格は辞めたらいいと思う
自分は月1000円でこれだけ読めたらお得感あるって思ってるから
実際に一度もキャンペーン価格で利用できなくても充分満足はしてるけど
あまりキャンペーンやられると何だかなぁって
476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 18:16:39.09ID:OLlSk7Fu
キャンペーン連発しなきゃならないほど加入者が少ないんじゃないの
477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 18:32:28.16ID:elhd4DML
月1000円が高いって生活終わりすぎでしょ…
ちょっと外食、ちょっと電車でお出かけで1000円なのに
なぜデジタルコンテンツはそんな安く見られてしまうのか
478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 19:09:13.46ID:VbDAFYn9
定期購読サービスって惰性でつづけちゃうじゃん

ほとんど全く読まない/見ない/聞かない月もあるから
1000円は高いわ
479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 19:53:01.91ID:99A16sEt
自分のものにならないレンタル程度のものに1000円は高いでしょ
たとえ1冊の本でも1000円で買えば、それは1000円の資産になるけど
アンリミの場合、たとえキャプったところでそれは1円の価値にもならない
480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 20:17:51.68ID:fCZn/HId
10冊も少ない
481名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 20:55:53.13ID:gG1sQBcE
今の本が広告で成り立ってる以上、内容は少なく、必要な部分キャプチャで十分でしょ。

俺らは紙の本で広告買ってるんだよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 21:03:20.60ID:QPrT/1dZ
>>477
言われるとそうなんだけど、なんでなんだろな。
車でぶらっと出るだけでガソリン代余裕で1000円くらいはかかるしな。
483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 21:14:44.05ID:gZyj5vmp
映画とか見に行かない人なのかな
484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 21:20:05.52ID:DZRbos8j
ヒキコモリかな
485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 21:25:19.33ID:ELthIgoc
単体のサービスで考えれば980円は決して高くない。
ただ、そういう毎月・毎年定額のサービス、例えばSpotifyやアドビのCCやパスワード管理アプリや税金申告アプリだとか色々なものが増えてきて、PC・ネット周りの固定費が馬鹿にできなくなってしまったんだよね。

こういう固定費と遊興費は別物で、固定費は削れるだけ削った方がいいから。
だから980円が高いと感じるならいくら内容がお得でも契約を切った方がいいよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 21:27:00.68ID:VbDAFYn9
うるせーな
何様だよ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 21:48:15.99ID:G2ejrCd0
ひと月980円で読んでて数日前に期間満了したんで
もう一度入ろうかと思ったらキャンペーンやってるラッキーw
>対象外???

なんか入る気なくしたから角川の読み放題にいってくる
1月末まで無料でそれ以降もアンリミより安いんで一年くらい浸れそう
488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 23:01:18.34ID:5NkOZTNJ
別に980円が高くは無いんだけど、セール多過ぎて普通に入ってるのがバカバカしくなるのがな
489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 23:13:21.83ID:99A16sEt
年間で11760円もの支出になるものが高くないと?
スーパーで1円でも安いものと買いまわり家計の計算に苦慮する嫁さんの
気持ちを考えれば、たかが本のレンタルデータに年間1万・月千円はありえない

ようは、この超不景気日本における「節約」の気構えがまったく無いのが許しがたい
490名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 23:13:46.67ID:vWYAQXj/
980円は安いと思う。10冊読めば1冊98円だしな
これが280円だったとしよう。10冊読めば1冊読めば28円になる
差額はたったの70円。安さより読みたい本なり漫画がたくさんあるかが重要
特に読みたい本とか思い浮かばないなら100円でもやる価値はない
491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 23:15:36.28ID:vWYAQXj/
ごめん2行目の文章間違えた

× 10冊読めば1冊読めば28円になる
○ 10冊読めば1冊28円になる
492名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 23:19:25.04ID:GIWRlAmN
読みたい本がある月だけ入会すればいい
別に年間契約する必要はない
493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 23:21:36.14ID:99A16sEt
大型書店に行けば無料でたくさん座り読みできるうえに紙の質感も味わえる
お金など一切かからないし、書店員のおすすめにより知見も広げられる
金銭面でいうなら、デジタルレンタルが「安い」ということは絶対にありえない

読んだ分ポイントが付いて、それに応じて資産相応の物が配布されるならまだしも
494名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/08(日) 23:51:02.92ID:WyDMoSpO
「安い」とか「高い」とかは個人の価値観の問題なんだから、いちいちうるさいよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 00:02:46.60ID:IEmLf/uG
>>493
無料でたくさんはやめとけ、さすがに
496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 00:32:23.70ID:zvHmFNnO
>>493
乞食乙
497名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 01:37:13.63ID:wmQhBhAI
精神の貧困は本当にどうにもならんからまあ仕方ないね…
あえて言うなら環境が悪かったんだろう
498名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 02:36:29.48ID:jhOwB9B1
>>492
俺もそう思う
読みたくも無い本に費やす時間は無い
本1冊分の値段で買うまでも無いけど
久しぶりに読みたいシリーズ読めたら嬉しいもんな
ナニワ金融道とかサラリーマン金太郎
俺の空、たっぷり楽しめた
499名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 03:02:01.48ID:EKX9I6y7
dマガジン,Tマガジン:440円、楽天マガジン:418円
Netflix:880円、hulu:1,026円
音楽配信は大体980円か960円

相場的に考えるとアンリミは660円くらいが妥当かな
500名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 03:32:27.52ID:jszypCW9
Bookwalker 月額760円
501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 04:23:47.15ID:qAo3so0W
>>473
プライム未加入の新アカウント作成して99円キャンペーン適用で加入したけど問題ないよね。
502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 06:51:40.70ID:y3dzRfDr
二段目の検索窓消えたの?
もうアンリミテッド内で検索はできなくなったんだね
解約しよ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 07:44:18.32ID:iLJBXXXl
解約ボタン押してみたら、3ヶ月980円にするから続けてよって表示が出た。
99円じゃなかったが、まあそれでも2千円得した。
504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 07:53:38.61ID:uxKxaiU1
3ヶ月98円?のキャンペーンで再登録したら
カードが使えなかったからキャンセルしました。再度ご登録ください
ってメール来たんだけど、普通にアンリミテッドの本読めるようになってるんだけどどういう事???
505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 08:03:04.13ID:ETNUDp36
980円しか出ないわ
ある本の対象期間が分からなかったり
まともな検索機能がなかったり
シリーズものが全巻大将でなかったり
現状は割引以外で入る気しないなあ
506名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 13:11:48.80ID:GH33Bu5P
キャンペーンから飛ぶと980円で契約される辺り詐欺に近いな。
507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 16:39:10.14ID:8+H+lzjo
99円セールのページで間違って1ヶ月無料が選択されたまま登録しちゃったんだが
もう99円には申し込めないのかよ
なんだこれ(´・ω・`)
508名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 17:01:17.92ID:kOtJOTjI
ここに書く暇があるならサポートに間違えたからやり直したいと問い合わせてすりゃ良いじゃん
509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 20:08:59.35ID:MX+PP25x
>>473
プライムなんとか(名前忘れたし調べる気もない)があるじゃない
510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 21:16:23.76ID:8+H+lzjo
>>508
今聞いてみた
"当サイトの仕様により、1人は1回チャンスがあり、キャンペーンへ変更はできません。"
だって

3ヶ月のつもりが1ヶ月で無料期間が終わって2ヶ月分の料金を払わせるのが目的の罠なんだろうなぁ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/10(火) 02:36:02.87ID:tzyNMOll
1ヶ月無料と書かれているものと3ヶ月99円と書かれているものが2つ並んでいて、間違えて押す方が悪いんじゃね?
あれだけ大きく書いてるのに普通間違えないだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/10(火) 05:31:38.53ID:f3lLfRHq
>>503
半年2980円より良いね
513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/10(火) 07:10:38.29ID:op8/w762
>>511
思わず「無料」に釣られる。理解してやれw
514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/10(火) 18:40:30.27ID:2Hxi2bTs
>>374
これ保存できるの?
515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/10(火) 18:58:26.51ID:etXFkYRP
アプリ(android)でダウンロードして読むことは可能。
だがオフラインだと本を開けない。
ダウンロードしたものを解約後読めるかは不明だけど、たぶん読めないと思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/10(火) 19:07:01.16ID:b8uKV11J
>>514
がんばって一ページずつ手動でキャプチャするんやで
517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/10(火) 20:35:58.63ID:2Hxi2bTs
アプリ必須なのかー
518名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/10(火) 21:25:20.57ID:7BsE86UN
角川は読み上げ機能が使えないのが致命的
519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 01:37:36.10ID:LfW8Rke0
魁男塾、暁男塾、私立極道高校2011と男塾シリーズを時代順に読み進めてきたけど、
完結編の極男塾が2巻までしか対象じゃないのか……
520名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 01:40:18.08ID:p/jnkLX/
>>374
アンリミになかった角川のホラー小説がタダで読めてありがてぇw
セールが対象になるまでこれで凌ぐわ
521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 06:24:02.69ID:P41/tVFx
>>519
そこまで読んでおいて不満抱くおまえがすごいわw
522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 11:46:04.26ID:LfW8Rke0
残念なだけで、不満というほどのものじゃないよ

ちなみに極男塾に登場した女格闘家が割烹着姿で
「「簀達賦(スタップ)殺法」はあります!」とか言ってるのは大笑いした
523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 12:23:05.65ID:6kKZpYRX
漫画とかラノベとかはアンリミ利用ではなく実売の人気順で表示されるようにしてくれないかな
誰も金を出してまで読みたくない歯医者や理容院の待合室に置かれてるような本ばかり上に表示されるのしんどい
発行が新しい順じゃなくアンリミに新規追加された順とか外れてたけど復活した順とかで検索させてくれ
524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 12:23:07.08ID:ux15cYAt
リケソ超秘技?
525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 13:48:00.21ID:tvvUbMmo
>>522
男塾とかはパロられる側だったのに、つまんないパロディを取り入れてしまったのか…
526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 13:56:39.57ID:BY5GZdwT
>>524
実際1人殺してるな
527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 15:14:31.44ID:oy3mHtVD
>>523
後者は電子書籍の司書さんを利用すれば解決できるよ
528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 17:01:19.59ID:3mu3Syv5
覇極流超奥義 宇呂 瀦
529名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 18:09:51.51ID:KUiGA8+O
android版アプリで本を欲しいものリストに追加すると
いちいちリストを作り直して追加してくから
1リスト1冊づつの状態になるんだけど俺だけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 18:10:13.39ID:6kKZpYRX
>>527
ありがとう
しかしアダルトは非表示にできてもソフトエロ系は非表示にできないんだな
新規の大半があの手の本だから疲れるわ
531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 18:40:50.35ID:kzftu9xt
>>529 言ってる意味が分からない。普通に自分が指定したリストにどんどん追加されていく。
532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 19:31:09.01ID:KUiGA8+O
>>531
本をリストに追加する度にリスト1、リスト2、リスト3…と
新規でリストを作成しまくっていく…明らかにおかしい
その指定ってどうやるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 22:39:27.28ID:zIkePWmX
>>532
俺も知りたいわ
PCだと後で読むフォルダにぶち込めるけど泥だと1つの本に1つのリストになっちまう
534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/11(水) 23:03:22.09ID:oy3mHtVD
>>530
出版社とか著者で除外できるから、根気よく除外設定に登録していけば結構快適になるよ
もしくは、KDPが不要なら「出版社発行のみ」の表示にすれば、その手のがゴッソリ削除されるよ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 00:43:44.72ID:YuXKEsMK
半年2980円が出た
まあずっと継続はするつもりだったから有り難い
有益な情報ありがとう
536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 12:37:28.89ID:PhGf0OxL
>>532 ちゃんとデフォルトのリスト設定されてるの?

Android8だけど、「欲しいものリストに追加する」を押すと一覧表がでて(自分で5つぐらい管理してる)選べるようになってる。
Androidの問題じゃなくて、そっちのスマホの問題なんじゃないの?

スマホはZenfone4pro、タブレットはFireHD10とZenpad8.3どちらでも問題なく一覧表がでてどこのリストに入れられるか選べる。
537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 19:58:42.44ID:9IKFPodW
ムーは1ヶ月遅れでアンリミになってたけど、発売と同時にアンリミになったんだな
538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 20:04:29.58ID:1GvvNDO4
なにい?そんなのあんのか退会するか
539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 20:08:17.02ID:1GvvNDO4
お。出てきた。でもこれ今月分はどうなるんだ?
540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 20:10:07.74ID:1GvvNDO4
今月分が終わったあとの半年に適用されるようだ
これは有益だったな。
たまに退会脅ししないといかんなww
541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 20:33:10.96ID:w31SaOZ7
くそ長い料理漫画いっぱいアンリミなってるけど、おすすめなんかある?
542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 22:11:58.68ID:4hd1irxn
とりあえず気になるの1巻だけ読んでみたら?好みなんて自分で試さないと分からん
543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/12(木) 22:54:51.00ID:3TR6itry
3980だった・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 07:04:14.02ID:dad0vMQb
メンバーシップを解約してよろしいですかで、解約を押すと、割引が出る可能性があるの?
545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 08:38:11.84ID:isP7RAu0
>>544
自分はでたことない
546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 09:42:04.08ID:/fIa+F8T
>>544
そうです
半年で2980円にするから継続してねが出ました
547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 12:11:17.35ID:QAyOt4kU
>>523
それはマジ同感
無料本やアンリミがたくさん読まれるのは当たり前なんだから
枠をちゃんと分けて欲しい
548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 13:11:01.94ID:Z1BELTYk
いっぱい読まれたら予算なくなちゃう
549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 13:37:50.39ID:gODWhloS
>>544 自分は先月解約しようとしてたら、3ヶ月980円でどうですか?って出て延長したよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 13:57:18.89ID:YruDuhFf
>>549
俺も解約時何か出てたけど980円ならと思ってそのまま解約したけど、あれ3ヵ月だつたのかな?w
551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 14:11:05.22ID:prp6C8K/
ギリギリ出せる金額を個別に探っているかのようだな
減るもんではないから月99円であっても契約解除されるよりは利益が出る
不公平なのは当然なのでなるべく隠したい、ってとこか
552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 15:10:46.22ID:gEbMSbMp
>>551
いや99円は割とすぐ赤字になると思うぞ。
釣られて契約したが読まない層(結構多いと思う)や、
解約忘れや気に入ってとどまってくれる数%を狙ったキャンペーンて感じ。
553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 16:33:46.49ID:GDh5+meQ
ネトフリも気づいてみれば1本くらいしか見ないで一ヶ月過ぎてることがある
554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 17:48:24.68ID:aXYm6NXA
99円入って読みたいのもあるけどまだ1冊も読んでないや
プライムも一応見ときたい動画あるけど見ずに1ヶ月終わって延長もそろそろ終わるけどまだ見てない
お試しも安いのも1回きりじゃないからつい後で後でって先延ばししてしまう
555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 18:54:39.05ID:DWBLUy+d
>>552
読者が何千冊何万冊読んでもAmazonが全作者へ支払う総額は変わらない
作者へ分配される比率が変わるだけ
だから99円でたくさん読まれても利益が減るわけではないので赤字にはならない
契約解除されて0円になるよりたくさん読まれても99円でも取れる方が利益が増える
556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 19:48:06.12ID:x+gVWTKg
んなわけねーだろ。
どこソースだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 20:24:38.89ID:gODWhloS
99円で釣れるような客相手してねーよw
558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 20:35:36.94ID:gEbMSbMp
>>557
99円で釣って最終980円払ってもらうんだぞ。
クスリと一緒。
559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 22:58:31.14ID:ENwt/lNC
昔appleがapplemusicを始まる時にもそれやろうとしたが
appleが行うキャンペーンの負担をアーティストに背負わせるものだと多数のアーティストから反発が起きて
無料期間であっても関係なく報酬を支払うよう変更されたんだな
560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 23:40:58.60ID:DWBLUy+d
>>556
無知すぎるわ
グローバル基金とかでググってみれば?
561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/13(金) 23:51:29.82ID:SoXsavF3
>>560
ソース出せない嘘松確定しますた
562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 00:38:58.53ID:EB1RUBJS
>>559
Appleだったっけ?
テイラー・スウィフトが文句言ってたやつだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 01:17:09.27ID:YmVRYgE+
>>561
せっかくヒントあげてるのにまだわからないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 02:38:38.87ID:1XNMibNs
Unlimitedが始まった直後に、想定以上の購読があって、
数カ月分の予算を数日で食いつぶしたってニュースが記憶にあるが。
565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 03:04:20.89ID:lemD/S4C
>>564
それで出版社が続々とアンリミから引き上げたんだよね
創元SF読みたくて入会したのに、すぐアンリミからはずれたから解約したわ
566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 03:17:56.09ID:+NfvOKsb
564の時は出版社が引き上げたんじゃなくてアマゾンが勝手に対象から外した
それで出版社から抗議された
567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 03:47:24.50ID:YmVRYgE+
>>564
2016年8月開始だが、12月までは本が読まれた場合に普通に売った時と同じ料金を支払う契約になっていた
568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 03:55:39.79ID:YmVRYgE+
三年前の開始直後のゴタゴタでの赤字の話は今は関係ないだろが
どんだけ頭悪いんだよ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 04:06:26.74ID:rgvwQSu9
>>535
プライム未加入でも99円キャンペーン適用になるし半年2980円もプライム関係ないからありがたい。
570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 07:32:08.36ID:HuoX29T9
>>569
プライム入ってないからとか言っていることが信じられない。プライム料金など配送特典で元取れてる。マーケットプレイスや他の通販利用する度に配送特典って凄いと痛感する。
571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 07:38:51.02ID:GtziL29Y
kindleメインだとプライムの利点ほとんど無いから入ってない人もいるだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 12:00:24.60ID:pBR0ZOCT
北関東だけどプライムだと翌日夜、未加入だと翌々日昼
大差ないんだよな
573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 13:38:54.56ID:nGhWAAOA
>>571
kindleUnlimitedとprimevideo、MusicUnlimited加入で断捨離がめちゃくちゃはかどってる
rakutenmagazineも利用中
574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 19:04:09.89ID:zdialyWk
プライム会員だけど、最近は通販はもっぱら送料無料&ポイント10%のヨドバシだしビデオもそんなに見ないから旨味が少ないんだよなあ
575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 19:08:14.75ID:n12yECO+
翌月のラインナップもわからんのにたかだか半額で半年契約とかないわ
品質に対する担保もないし改悪する未来しか想像できない
576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 19:22:54.90ID:C/f2boTN
それならそれで半年後やめればいいじゃん
たった3000円だし
577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 19:28:15.05ID:H3vUZN5t
普通に読むものあるからなあ
買うより全然安くついてるよね
ラインナップとかw本たいして読まない奴がアンリミとかはいんなよ
578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 19:38:17.13ID:N3+PzBZW
読むものはあるね
エロ本ばっか勧めてきて探しにくいだけで
579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/14(土) 23:46:14.10ID:xdk3j3zS
解体屋ゲンの単行本が毎月1冊追加されるだろう。
580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 02:42:13.59ID:oZJNxOpv
>>435
>>436
これどういうこと?
581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 03:30:01.40ID:9JOf94SP
kindleフォルダにあるDLしたデータを消される前に他に移す
582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 04:38:03.83ID:gk5/RtuR
限定期間過ぎてるのに読了データが送られて尼もギャラ配分に困るだろうな
そんなやつはブラックリスト入り候補
583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 08:54:42.64ID:UMp/NwGk
限定期間ありのものは表示がおかしくなるので消したわ
それ以外のものはアンリミ対象外れても所有本として読み続けることができた
584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 10:43:24.07ID:p/eps1sG
読みたいのあらかた読んで退会しようとすると半年2980のオファー出た、これ来月から半年一括ってことかね
585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 10:44:23.89ID:p/eps1sG
プラン見たら12月25日起算になってた
586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 11:36:36.77ID:Q/Aru5Ph
>>585
めっちゃお得じゃん
587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 19:16:24.60ID:9JOf94SP
昔のマンガとかラノベ読んでると、こんな時代になるとは作者も思ってなかったんだろうなぁ
って気の毒になるわ、昔はカネ払った奴にだけしかバレなかった痛い話とか絵とかあとがきとか
誰でも読みたい放題で黒歴史バラマキ放題
588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 19:42:31.29ID:p/eps1sG
個人が自宅に低コストで巨大図書館もってるようなもんだからなぁ
20年前には考えられなかった
589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 19:56:41.63ID:Q/Aru5Ph
部屋(というかスマホ)に巨大図書館につながるどこでもドアならぬどこでも受付カウンターを置いたみたいなもんだな。
590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 20:00:14.92ID:21VePzcp
昔のテレビCMでそんなのあったな
591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 20:36:34.15ID:Q/Aru5Ph
ブロードバンド!オンデマンド!
592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/15(日) 22:02:15.95ID:gk5/RtuR
図書館つってもゴミ屋敷みたいな館だけどなw
古雑誌やらエロ本で埋め尽くされてて
読みたい本はゴミの山の奥の方にあっても辿り着けない
593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 01:12:08.67ID:LLq0PvKW
>>587
昔のラノベ乗りのあとがきそのまま収録されてたりする?
(木亥火暴)とか
594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 02:12:12.56ID:Jx6njILE
角川のラノベ読み放題はあとがきも割と忠実に再現されてる
(木亥火暴)があるかどうかは知らんが
595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 10:30:02.09ID:fWpJHWCI
>>592
アンリミはそんな感じだな
図書館というなら青空文庫じゃね
596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 12:33:31.81ID:U4Bgy8OK
図書館だったら完結しているシリーズの1巻だけしか読めないとかないだろうしなあ。
よく言ってラーメン屋の本棚?
597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 12:53:42.17ID:SIrplCa+
一巻だけアンリミっての弾いてほしいわ
598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 14:03:10.49ID:prZ+hQeU
全10巻のうち、5巻までアンリミとかやめてほしいわ
599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 14:37:40.18ID:t6MU6xO2
気に入ったなら残り買えよ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 14:46:02.48ID:qQ2vqJi0
>>599
無料本のやり方を有料のアンリミに持ち込むなってことだよわかるかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 18:33:17.59ID:bWeyrSqX
来月になったら6巻もアンリミになってるかもしれんよ。
再来月まで待てば7巻もなるかもしれん。
または全部アンリミじゃなくなる事もあるけどね。
602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 19:34:58.69ID:EqWUlGW5
月980円で1巻お試しキャンペーンみたいなのが腹立つ
603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 20:45:58.52ID:j2lrheCX
たしかに。せめて10巻分はよみたい
604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 21:06:06.89ID:58zbudN/
だな
10巻以内で完結してるのは全てアンリミにしろ
605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 21:15:04.94ID:Jx6njILE
なばかりアンリミテッド
げんしけんに出てきそう
606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 22:26:48.70ID:LLq0PvKW
読めるのはさきっちょだけ
すんどめUnlimited
607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 22:46:08.05ID:WhqPVfgo
何回も読み返すようなのじゃなければ
5巻分買わなくていいわけだから残り買っても
全部買うより得だろ
マンガ村じゃねーんだからさ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/16(月) 23:23:46.83ID:wyMtWODL
シリーズの6〜10巻だけ持ってるとかなんかちょっと嫌かも
結局、全巻買うことになるのだろうなあ。
609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 00:20:26.96ID:HwyzPJ+G
それだけ楽しめた作品なら作者に還元ぐらいの気分でこうたれ
高いもんでもなし
610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 00:36:53.86ID:Nm8OZ3H3
とすると、Kindle Unlimitedに入らずに最初から全巻買う方がお得ということに。
Kindle Unlimitedで読んでも買っても作者にお金は行くのだろうし。
611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 01:14:06.14ID:HA2UNV1m
全巻アンリミにすればいいだけ
中途半端に1〜5巻だけアンリミにしても誰も得しない
612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 01:27:36.19ID:Rz0u7Y6o
>>588
さすがに現時点ではまだ図書館はないな
アンリミテッド入ってるけど、いい本や漫画は紙と同じ値段するし、
紙でしか出てない廃刊がたくさんある
613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 02:21:48.63ID:35t4X+/z
紙の新刊が売れてくれないと作者は次を書かせてもらえない
614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 07:24:58.76ID:Nm8OZ3H3
もうそろそろその状況も消えるかもなあ。
電子本だけ発行で紙本無しなら、連載時のカラーのまま収録も出来るだろうし。
615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 17:12:58.33ID:1OQzloCX
カラーページは
後に愛蔵版を出版して
ファンから二重に徴収するためにある
616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 20:33:46.75ID:PEdlxsQw
出版は印刷業界やインク業界と密接だから紙の本が無くなることはまずない
どれだけ便利だろうと、電子出版に対する強い圧力が永遠にかかり続ける
617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 20:36:32.76ID:PEdlxsQw
製紙業界とかもだな、めちゃめちゃ力強そうだし
政府にも圧力とかかけてそう
618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 20:39:06.36ID:y80g3sBs
紙の本出しても売れなければ話にならんと思う
619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 21:38:35.19ID:2NjgxM3y
さすがに作家のために紙本の方買えってのはなあ
業界がおかしいだろそれ
620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 21:52:52.10ID:gT9WSSXq
腐ったゴミみたいな痴呆テレビ局の利権のために地方民は民放二局を強いられたりしてんだぞ
万民の利益より一部の利権の方が大事なんだよ
621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/17(火) 23:08:04.87ID:WWynueS6
臭いスレになったなぁ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 00:59:14.55ID:cy99GA+6
俺たち貧民向けサービスはどうしてもこうなる
623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 11:20:48.54ID:MIPzQfOo
入って半年ほど、読みたい小説あらかた読了、仕方ないから吉川英治や漱石、ホームズとか読んでるけどなんだかなぁ

あんまりラインナップ代わり映えしないね
退会しようとして半年半額オファーで続けたけど微妙
624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 13:54:55.02ID:IyYD9oQ2
>>623
漱石なんて青空文庫で良いのでは
625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 14:15:14.30ID:x9SGzigH
>>624
吉川英治もだ。ホームズもそこそこ揃ってるのでは
626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 15:17:38.85ID:trwzshYM
実話怪談の文庫読んでるよ
無限にあるからいくらでも楽しめる
627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 16:38:12.52ID:z6TYivPM
小説もろくなのがなぁ、ハリポタくらいかメジャーなの
人気作家の本、皆無だな
628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 16:38:54.93ID:z6TYivPM
使ってる人、半分雑誌用?
629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 16:43:32.37ID:lx4EmIfv
自分は参考書用
PhotoshopとかDTP関連に使ってる
630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 17:34:56.77ID:TzYooNXY
毎週ファミ通を立ち読みしてたけど、これで読めるようになってから
本屋やコンビニに行く必要は無くなった。目当ての雑誌があるならオススメ
631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 18:04:03.03ID:+hkYzVI/
BWでセールやってるときに他の人が勧めてくれる作品はたいてい1巻がアンリミに入ってるので
まとめ買いするかどうかの目安に利用してるよ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 22:25:59.68ID:z6TYivPM
うーん、面白い小説も自己啓発本もない
あっても古いのばっかり
633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 23:06:34.92ID:kf6b+TeJ
左ききのエレンて超絵がヘタクソだけど面白いなw
634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/18(水) 23:46:20.64ID:RapVLYmI
面白いんだけど11巻以降の蛇足感ね…
635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 05:51:13.28ID:dJXBaBHO
ファミ通とか雑誌目的ならTマガジンのほうが月額440円で半額以下やで
週刊誌・月刊誌もアンリミ以上に充実してる
636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 10:08:18.13ID:abUm12Tn
kindle unlimitedとrakuten magazine
両方利用中
637名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 12:14:48.29ID:2EdKTIPy
おおリッチマン
638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 13:57:39.39ID:amjVaBPi
最近俺んとこTマガジンの宣伝ばっか来る
他の方が安いからオススメしないし
信者でもないのにお布施する気は無い
639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 14:27:13.93ID:abUm12Tn
>>637
リッチじゃないけど、これまで本代に費やしていた金額を思えば安すぎるわ
場所も取らないし、いい時代になったもんだぜ
640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 14:47:56.18ID:DELV4yP9
TマガジンてTポイントカードがいるんでしょ?やだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 17:21:54.93ID:8V6jG3Oz
Ymobile、ソフトバンクの携帯スマホを使ってると
漫画と雑誌の読み放題サービスが無料でついてくる
まあ対象はしょぼいけど
642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 18:08:46.62ID:IXWOybZW
>>639
今や紙の本や雑誌を買うのがリッチマン
643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 18:35:37.13ID:6oNUlJzg
グレタさん激おこ
644名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 19:29:51.08ID:6TOxTG0I
左利きのエレン、下書きみたいな方だけ無料で、正式版有料じゃん
645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 19:38:01.53ID:9xoBVfED
御茶漬海苔のレビューで絵が下手言われてて悲しいw
646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 21:15:33.51ID:abUm12Tn
>>642
同意
647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/19(木) 21:17:03.11ID:6TOxTG0I
決めコマを印象付けるために他を手抜きに見せるようかいてるのがなんとも
構成と見せ方はうまいと思う
648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 03:38:53.14ID:aPDDAJ+Q
とりあえずコミックで絞って今検索結果 40,000 以上 のうち 1,281-1,296件目だけど、よくもまあここまで有象無象集めたなと感心してる
かろうじて読む気になれたのは10作品もいってないな。CUFFS全巻は結構得した気分にはなれたが
ところで連続して読み放題に入れるとChromeでタブがありがとうございますで埋まってそのうちありありありありになってブチャラティ化したのはちょっと笑えた
649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 03:41:58.44ID:8al3EibR
ミナミの帝王30巻まで読んだから次は白竜読んでるけどおもろいな
650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/21(土) 11:37:26.96ID:n5mQ27v8
半年2980で延長したけど月500円でも微妙
小説代わり映えしなさすぎる
651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 00:11:43.76ID:fILUMaCx
読むのがないなら、ポケバイレース漫画「おれのサーキット」全7巻面白いのでお勧めしておく
652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 00:36:39.80ID:yNO930QT

昔ボンボンに載ってたやつか
653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 06:09:34.58ID:jD77DXNm
黒岩先生面白いぞ
654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 06:50:12.29ID:eDUw9RfY
>>650 小説はホント無いよな
あえてあげれば新訳の古典文庫や
アガサ乱歩などの古典が少しか
単発でまれに良さげなのがあるが
無名著者のSNS小説が多すぎて
探すのに時間かかるというね
655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 07:06:58.06ID:RIogdPnJ
小説を読みたいなら図書館オススメする
自分の通える図書館のサイトで検索かければいくらでも出てくる
656名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 07:53:07.43ID:WRsBya9p
KDP除外して検索すればいい
657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 10:49:32.67ID:h8s+qID6
黒岩先生最後えってなったわ
鬼平犯科帳見てるけど先が長いw
658名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 12:25:13.86ID:FlVHopAm
>>654
ハリポタと海軍反省会目的で入ったけどおおむね読みきった
珍や特急や樅木、水野敬也あたりは良かった
単発ちょっと読んだ後はドストエフスキーやホームズ、吉川英治とか読んでるけどこれ普通の無料盆?

>>655
定期の反対方向に一駅となりなんよ
あと民度低いのか、めちゃめちゃ汚かったり書き込みあったり切り取られてたりで嫌になる
659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 14:23:35.81ID:iXq37br6
図書館なんて人気はほとんど貸し出し中でスカスカ
でかい本屋があるならそっちのがまだマシ
660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 16:00:57.76ID:XwUI6JkR
暇な時にいつでも読めるのが電子のメリットだろ
返却期限やら持ち歩かなきゃいけない図書館と比べるのが間違い
661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 17:51:02.04ID:2NNB5PW4
大体の漫画はrarで落としてSD経由でタブレットに入れて読めるし
広めちゃいけないけど別のもあるから困らないけど
そういうサイトは一般書籍や雑誌が弱いから、ちゃんとキャンペーン価格じゃなくても定額払っている

定額払っているから乞食と言われたら心外。価格上がってもいいからサブスクで全部読めるようになったら違法サイトは使わない
専門書も雑誌も何もかも一ヶ所で全部読めたら1万超えても払う。この場合採算ラインどんくらい?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 18:01:35.33ID:kl+GIQwt
話が回りくどい
663名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 18:03:00.52ID:yNO930QT
>>661
お前はゼッタイ払わないのは知ってる
664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 18:25:03.95ID:e5dHIGED
乞食どころか窃盗犯じゃん
665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 20:37:49.21ID:WRsBya9p
>>661
666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 20:59:19.97ID:iXq37br6
格安で読んでも違法サイトから拾ってもどちらにしても結局は同じこと
資産価値がまったく無いから結局は紙の本には電子書籍は絶対勝てない

同じ1000円で買っても、一方は700円で売れ、一方は1円にもならない
しょせん出版屋が嬉しいだけで読者には何のありがたみもないサービス
667名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 21:32:04.48ID:xoLXsyeo
お前がそう思うのなら、そうなんだろうな、お前の中ではな。
668名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 23:46:26.97ID:RIogdPnJ
電子書籍の最大のメリットは「場所を取らない」こと
本やマンガで本棚が埋まって部屋が狭くなってる人ほど利用すべき
669名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 23:59:00.15ID:O4I+dBGo
今時紙の本の中古なんて文字通りの二束三文やんけ
特に自分が好きな分野なんて高く売れる見込みないから紙で買ってもし処分する時は古紙回収に出すつもりでいる
今のところ手放したいのはないけど
670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 00:05:31.07ID:ee7KMUiw
お前の好みは聞いてない
671名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 01:28:54.24ID:XxD4tBkc
角川はガンダムエースさえ電子化してくれれば、漫画雑誌買わなくて済むんだが
672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 01:31:01.81ID:oVfGqxRs
キャンペーンまだ??
673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/23(月) 02:24:37.36ID:uXmEKLBh
電子書籍全般の話として紙と本とどっちがいいかという話と
Kindle Unlimitedの話とじゃ全然別の話
比較してるものからして勘違いしてるバカがいる
674名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 16:46:57.69ID:vbCqAplW
>>668
地震で本棚倒れてきて本で圧死なんて嫌だよな
675名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 17:33:37.24ID:hkwzpOqE
>>668
後は持ち歩ける数も多く直ぐに検索できること
676名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 20:22:37.46ID:KT99ZuND
>>674
死ねば痛さを感じる事はないので恐れる事はない
死ねば地球を構成する原子・分子に戻るだけ
なのでおれは電子書籍以外に大量の紙本に囲まれて寝ているw
677名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/24(火) 20:58:47.72ID:EJc0G2YK
>>676
頭が破裂して一瞬で圧死するならまだしも
大抵は全身骨折と折れた骨による内臓破裂で壮絶な激痛が長時間続く
切腹より遙かに痛いのに誰も介錯してくれず自殺も出来ないような状態
苦しみながら死んだ後腐敗してウジ虫に食われて1年くらいでやっと分子に戻れるよ良かったね
678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 04:55:31.87ID:+kOabBCv
>>675
老眼になると電子書籍の良さがわかるぞ
679名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 12:09:57.51ID:gTY43ba4
老人だと腕力がなくてタブレットを持っていられない
680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 12:20:05.37ID:lgOBh7Al
柳沢きみおのTHE大市民なんて読んでる
大した事は描いてないんだけど、頭カラッポにしてボケーと読むにはちょうど良い内容
681名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 12:21:03.29ID:O1xHWZ5s
よって、年寄りにはPCに大型テレビをつないでPCアプリで読むのが最適
682名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 12:38:52.72ID:9nPdm/Iv
年取ると視野が狭くなるからなぁ
683名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 12:56:43.22ID:RO9Q9ffH
電子書籍大量にダウンロードするとタブレットの重量も重くなるしな
684名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 12:57:21.08ID:gZNrLDAn
>>681
どころが距離が離れるからそうともいえない
685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 13:00:44.56ID:90UtPQ1T
遠くのものは見えないし近くはボヤけるしで10インチを50センチほど離して見るのが一番ピント合うわ
686名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 21:44:11.05ID:ibu8lWtZ
Kindle Unlimitedは今まで読み放題対象の本がアナウンスもなしに突然有料になるからマジで糞
687名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/25(水) 23:56:38.46ID:WAsNx/fW
>>686
その逆もあるからしょーがないんじゃない?
688名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 00:04:24.71ID:+fY5j5Eh
読み放題期間の表示は欲しいね。
689名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 00:41:37.97ID:sVR0E2xv
風雲児たちが6巻までしか読めんかった…
しばらく無料期間続くと思って余裕ぶっこいてた
690名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 00:45:51.04ID:aN9TW41p
要所要所で「続きが気になるなら製品版買ってね」って態度がすごく鼻につく
691名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 01:51:34.58ID:TVxDuZxo
でもまあ700円の文庫本を2冊読むだけで
余裕で980円超えるのでお得といえばお得
692名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 01:57:09.14ID:uvyrh0Dy
月に3〜5冊以上読めるなら得なはず
一冊も読まないなら100円でも高い
693名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 03:47:37.01ID:LMziJrG9
>>687
雑誌を急に配信停止にするのはやめて欲しい
インプレスのデジタルカメラマガジンなんかは発売日に配信されたり1ヶ月以上経ってから配信とかザラだものな
694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 07:13:56.31ID:iGGtzps1
こんな雑なサービスで月1000円出せっても無理だわな
695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 07:20:02.65ID:2GLmKr9h
雑な人生だねぇ
696名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 12:49:02.16ID:ulW6J2+C
>>694
>>691みたいなカモがいるから成り立ってるんだよ
697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 13:07:08.71ID:TVxDuZxo
むしろ1000円払うのが嫌だという奴が
なぜいつもこのスレにいるのかわからない
698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 14:39:43.54ID:Z+gLfuUx
>>697
キャンペーンを渡り歩けば年間1000円くらいで収まる
その情報ゲットのためにこのスレを見てるやつもいることくらい普通にわかるだろ
そんなだからカモられるんだよ
699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 15:40:05.82ID:aN9TW41p
司書さんが分冊まんがで荒らされてるみたいな惨状なんとかならねぇ?
700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 15:45:28.05ID:TVxDuZxo
当然キャンペーンは何回も使ってるから
年間1000円ではないけどかなり格安だよ
まあがんばって
701名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 19:17:54.74ID:aN9TW41p
340円以上で絞り込んだら大分みやすくなったわ
アンリミで分冊とかクソほど意味ないことすんのまじでやめろ
702名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/26(木) 19:59:41.68ID:uvyrh0Dy
分冊は普通に使っててもクソ仕様なんだよな
分冊はまとめて表示できるように、何度か要望を送ってるけど反応がない
703名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 00:03:08.95ID:SRKa9kCa
みんな漫画しか読まないの?
704名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 00:33:12.14ID:LngWOOC+
むしろマンガ読まない
このスレマンガの話多いよね
705名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 00:57:03.82ID:Q0N8JHD9
>>699
電子書籍の司書さんだったら、除外設定>キーワード>分冊版でまとめて非表示にできるよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 04:42:28.39ID:FmcYH/64
漫画というか連載ものは歯抜けあるからなぁ
707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 09:02:44.96ID:RIQ34Cgv
読むのが遅いから字だけの本は読まないなあ
沢山読まないと損!な気がするし。。
708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 11:40:16.91ID:6owtA+tX
文字の本の話題も書き込んでええんやで
709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 11:51:10.40ID:uBwbGc6k
フランス書院いっぱいあるやん
710名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 12:27:27.81ID:+IoPS5sw
「年末年始キャンペーン」で3か月\199 だった。プライム加入中
711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 13:09:00.78ID:KzkeOJrH
自分は今回のキャンペーンも対象外
悲しい
712名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 13:35:34.77ID:A1Np/+Um
ホビージャパン遅いだけなのか1月号だけなのか。
713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 16:00:01.55ID:0glbUQRv
>>707
逆に絵の方が処理時間かかるな
これは人によるのかな
714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 16:04:49.73ID:SrDYy/Um
家電系雑誌しか読まない
715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 17:33:03.68ID:cwID4DFP
去年の占い本なんか読む人いるのかね
716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 17:39:03.23ID:2Cpc56q7
>>711
Me Too
717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 18:10:34.31ID:4n8XuE+k
ブックオフで立ち読みする感覚で20年前とかの古めの漫画読んでるけどキャンペーン価格なら割とありと感じる。
718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 21:14:07.36ID:vtvfF2eh
久しぶりに検索したら角川のラインナップ凄いね!
719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 22:48:02.71ID:kugzH5Eg
池波作品いくつか来てるな
720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/27(金) 23:55:43.29ID:F4mk1Vrk
鬼平犯科帳 (SPコミックス) 1〜49巻 池波正太郎 さいとう・たかを
721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 00:05:36.08ID:KFTTid+J
>>710
ワンチャン可能性ある、いつものURLお願いします
722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 01:26:27.14ID:Uduxg+cJ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

クリック!!!

申し訳ありませんが、このアカウントではKindle Unlimitedにサインアップすることができません。カスタマーサービスにご連絡ください。

_(┐「ε:)_ ズコー
723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 02:00:12.05ID:sX/4zojF
司書さんって更新遅い?
アマゾンのアンリミテッド新着が、司書さんではアンリミテッドになってない
724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 02:22:21.51ID:WgMeXn7G
昔はほぼリアルタイムで更新してたけど今は1日1回じゃないかな
大きいセールがあったりすると更新してくれるけと
725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 02:35:52.94ID:adW2JI4V
>>722
同じく
残念だ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 06:26:54.11ID:sX/4zojF
>>724
プログラムで自動化されているのかと思ってたけどそうでもないのか
更新待つしかないなあ
727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 08:03:27.71ID:czOVpOzW
KADOKAWA系がかなり来てるね。
728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 08:19:06.78ID:1wpuRm3f
筒井も来てるな
729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 09:03:01.79ID:sX/4zojF
>>727
せっかくKADOKAWA系来てるのに
司書さんには一部しか反映されてない
730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 09:43:34.77ID:uq6/oluy
角川大盤振る舞いだなw
横溝だけ落としとこ
731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 10:21:28.85ID:awaHejdW
筒井どれ
732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 11:30:14.38ID:MIj4VPW6
おすすめまとめてください

筒井って当たり外れおおきい
最後の喫煙者が動物園に入れられたり農協が月旅行で前の人類大戦争後でを発見するのとかだっけ
733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 11:37:55.85ID:awaHejdW
筒井いっぱいあったわ
豊作すぎて読みきれない
734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 11:41:06.89ID:CpBYSoJL
筒井康隆といえば「幻想の未来」
735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 11:45:46.04ID:/Q20yV47
短編だけど、にぎやかな未来とか皮肉っぽくて好き
DVD/BDで本編始まる前にやたらと長いCM見た時に思いうかぶ
736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 11:47:19.48ID:+509Sxir
>>712
それ、たわし気になります!

DOS/V POWER REPORT 2020年冬号
いつの間にか超お高い書籍になってますね
737名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 12:35:28.93ID:KFTTid+J
角川の読み放題とまったく同じラインナップだから、多いし目障りなだけだわ
738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 13:38:00.94ID:KFTTid+J
50ページも角川の山をめくって、拾ったのは画太郎のまんがだけとか笑うわ
739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 13:54:16.82ID:ZJQhazCZ
筒井康隆と筒井道隆は親子だと思っていた昔
740名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 15:25:06.16ID:d1eUc5ms
あさりよしとおの「まんがサイエンス」、1巻だけだが対象になってる

1話完結だからこれ一冊でも楽しめる内容
741名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 15:56:24.83ID:81rZtGFp
横溝ほとんど全部対象になってるね
清張も結構な量
貴志祐介とかホラー系も急に増えた
期間いつまでだろ
すごく嬉しいけど読みきれなさそう
742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 16:32:22.72ID:awaHejdW
恒川 光太郎をオススメしておこう
幻想的な作家だよ
743名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 19:22:37.25ID:2yjBjJQi
西村寿行も来てるな
もう定価で入ろっかな
744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 20:28:48.70ID:1wpuRm3f
横溝正史、読んでみようかなという人には
獄門島、本陣殺人事件がオススメ

エッセイ読みたいおっさん、おばさんにはナンシー関
国内SFは、筒井康隆と小松左京

山田風太郎と西原理恵子も来ている
745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 20:38:01.39ID:KFTTid+J
だから今月アタマに角川の読み放題で放出されたラインナップと
まったく同じだから全然ありがたみがないんだよ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 22:11:21.19ID:LgNzf00m
俺は今日ここ来るまで知らんかったからありがたいぞ
747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 22:22:52.06ID:h/77OPwB
横溝対象マジか
金田一読めるだけ読もう
748名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 22:34:20.80ID:h/77OPwB
筒井はホラー短編と七瀬シリーズ好き
エディプスはちょっと微妙だったけど
749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/28(土) 23:31:12.76ID:j9psLN7L
>>743
懐かしいなあ、親父が読んでたのを盗み読みしてたわw
750名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 00:03:04.03ID:3rKM7pV0
年末年始キャンペーン3か月199円は出てこなかったけど、プライム対象3か月249円なら出てきた
751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 00:10:11.31ID:0UsMf1CO
貴志祐介「黒い家」

アンリミに入ってたからまだ読んだことない人はぜひ読んで欲しい
752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 03:17:39.35ID:MKKdValZ
いつのまにか孔雀王(無印)が全部はいってるな

著者死んで、遠からず来るだろうなと思ったけど
さすがに早すぎるw
753名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 04:23:03.75ID:m4CPk2V9
キャンペーン対象者ですって表示されてクリックしたら
このアカウントではサインアップできませんってフェイントかけるのだけはやめてもらいたい
754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 06:44:32.26ID:g8II5Ia9
角川ほどじゃないが、徳間の小説もけっこう入ってるな。
755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 07:20:58.50ID:Ij/r4Gzg
ラノベだが、この世界がゲームだと俺だけが知っている、結構面白い
文章まともなのと全巻対象
756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 07:37:28.29ID:9+j1R/Qq
ラノベなんて読んでる暇ないわ
これだけ良書がたくさんあるのに
757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 07:41:49.07ID:Ij/r4Gzg
半分古典ばかっかじゃん、アンリミテッド入るくらいならほぼ読んでんじゃないの
758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 08:21:02.85ID:aObZEZwk
>>755
それなろうでタダで読めるやつじゃん。
759名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 11:13:06.31ID:928mYhPG
まじで?
760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 11:45:26.02ID:TlOjVoHj
なろう原作でも、小説版出てるやつは読みやすいように加筆訂正されてたり挿絵が付いてたり
編集という作業の大事さがよくわかる感じではあったかな
761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 11:46:51.66ID:jP4VqU6G
>>751
面白いけど気持ち悪いホラーだってのは言っておこう
762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 13:11:19.23ID:/qvHf4qT
プロの美人棋士だけど緊張でゲロ吐きまくって前歯が溶けてって怖かったわ
763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 14:20:52.14ID:MpsbBsGN
KADOKAWAのラノベ、後の別作品試し読みがすごい邪魔

ひどいのは バーの数値が69%なんてのもあったし
 本編−あとがき−別作品−本編カラーカバー
の順番なのでいちいち手動で飛ばさないといけない
764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 16:15:33.35ID:0UsMf1CO
>>761
ジャンル伏せて読ませるのがいいのにw
765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 19:49:56.00ID:ZM/jbokA
角川大豊作だけど突然消えないか不安だ
766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 19:52:31.83ID:6EKMr7r+
>>765
読むのに時間かかる作品多いから同じくそれが心配
期限書いておいてくれたら助かるんだが
でも借りてるうちは大丈夫?なんだよね
767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 19:57:24.29ID:lr6LfKh0
借りてるうちは消えないよ
だから10冊は読める
768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 20:12:39.28ID:Be4a99lc
今回の年末年始セールの内多くの科学専門書がUnlimitedになっている
恐らくセール終了と同時に終了になるだろうから正月休みに読もう
769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/29(日) 22:44:05.54ID:ChcnqDda
ザ・シェフ復活してるな
770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 08:22:21.24ID:Nk5XzRas
読みすぎたら制限かかるの?

入院中で暇なんでかなり読んでるけど
771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 11:08:13.71ID:5hqVq9NF
30日間で約1,000冊が上限

例えば1日33冊読んで30日後に制限掛かっても
31日目に33冊が制限外れるといった日割り形式
772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 11:28:07.01ID:5zfa88ex
それはどこに書いてあるの?
773名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 11:50:20.90ID:pmAk7sss
初期は1000冊だったけど最近は緩和されてるんでないっけ?
きっちり次の月で解除されるなら良いけど
初期は翌月も解除されてなかった報告が結構あったはず

規制入る量が報告毎にバラバラだから人の手で手動で制限してる可能性はある
774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 12:01:45.85ID:5IrOlRQn
最近では>>8のように9000冊で制限になった人がいる
初期は確かに1000冊前後が制限だった
775名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 12:05:54.76ID:5IrOlRQn
>>772
無制限だと宣伝して客から料金を取ってるから
どこにも書いてない
776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 12:28:00.93ID:NaYy0S7x
つーか初期の1000冊制限にしても30冊/日の設計なんだよな。グラビアパラパラみる以外でまともな見方して超える数字とは思えない
今はもっと増えてるから普通に読んでいれば気にする必要はまずないかと
777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 13:16:48.00ID:Nk5XzRas
みんなありがとう

3週間で200冊ぐらいなんでまだ大丈夫ぽい
778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/30(月) 19:28:32.06ID:23kiCCtg
>>771
今月だけで、俺はその条件をとっくに超えているが無問題w
779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 08:08:43.90ID:QCBT9whH
youtube見てると時間が過ぎてKUも放置してしまう、、
780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 14:46:50.98ID:OidWY/pi
角川っていつも月替わりに消えるんだっけ?
今日で終わりだったら泣く(>_<)
781名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 20:23:31.54ID:poXrROHK
最近の傾向だと追加された作品は2ヶ月は置かれてる感じ
保証はしないが、12月に追加された作品なら1月末まであると思う
782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/31(火) 22:21:53.05ID:pq3WJc8r
セールの間だけって時もあったから注意な
783名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 00:16:07.21ID:5Ti2PfeV
あけおめ

>>780
角川ちょうど現在進行形で減ってるぞ…
784 【馬】 【322円】
2020/01/01(水) 04:09:13.96ID:05UZjmrN
あけおめ
785名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 08:07:29.83ID:dXr2ok7K
角川減ってる?
どのレーベルが減ったのだろう
786名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 16:18:53.55ID:ZO2dsdYj
1月分ぜんぜん増えてへんやんけ
787名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 22:52:55.03ID:swqxva2x
前倒しで年末に増えたとか?
788名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 23:16:24.55ID:9JniFJaX
アマゾンの初売りが3日からだし、今日明日は休みなのかもな
789名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/01(水) 23:53:35.52ID:ZO2dsdYj
年末にドッと増えたのは角川の読み放題と同じやつだけで
アンリミのはまだきてない

>>788
リミテッドだらけやんけ
790名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/02(木) 00:30:44.32ID:JWBXCvgi
山田風太郎絶対読み切れない
791名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/02(木) 00:41:50.56ID:qNjN47DQ
全部スクショとって一生かけて読めばいい
792名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/02(木) 22:23:56.57ID:7igAc6Um
黒い家、怖かった〜
でも面白かった〜
他に怖いのでおすすめある?
793名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/02(木) 23:37:16.57ID:quMEV5ZO
>>792
アンリミ中だと澤村伊智「ぼぎわんが、来る 比嘉姉妹シリーズ」がオススメ
貴志祐介なら「十三番目の人格 ISOLA」も面白いよ

どちらも角川ホラー文庫ね
794名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/02(木) 23:38:43.86ID:quMEV5ZO
黒い家はたぶん夢に見るよ
再読するたびにあれに追っかけられる夢見てるw
795名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/02(木) 23:52:25.88ID:tEemhtB6
黒い家、面白かった
でもそんなに怖くはなかったな
なぜか序盤の電話から南海しずちゃんの声で
ずっと変換されてしまったせいかも

今は貫井徳郎を読んでる
アンリミに来たの全部読みきりたい
796名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 00:00:25.45ID:7f8b3nkb
いつもこれくらいのラインナップなら定価でも惜しくないんだけど何時消えるかわからないのが困るな
とりあえず山風や角川ホラー文庫をキープしとこう
797名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 01:11:50.86ID:Pd8LPV3W
横溝正史と小松左京
多分読まんけど全キープ完了w
798名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 02:02:24.50ID:wD2CYn1x
横溝の八つ墓村はやっぱり面白かったわ
文章がうますぎてラノベか???ってスルスル読めるし
799名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 02:12:11.78ID:5ajnzZAd
横溝読みやすいよな〜
考え方が当時としては割りと先鋭的?っていうのかな、そんな感じもあって読みやすい
女王蜂とかもよかったわ
800名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 04:23:47.23ID:wqOa5w/g
フランス書院継続してこれだけの作品あれば読み放題継続するんだけど
801名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 09:31:44.59ID:bxamKHc1
バビロンの大富豪あるじゃーん!
これ読んで億万長者になったわ名著
802名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 15:11:24.63ID:++b9X21I
>>801
億万長者様
一冊ずつちゃんと買って養分になってよ
803名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 20:16:50.23ID:1dOK2MQi
>>801
まじかー!!
しかも見てみたら、コレは数ある「バビロン」翻訳の中で、最も定番の作品!
804名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 20:34:22.51ID:V8D7q+pe
果てしなく胡散臭い
805名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 21:18:07.37ID:4Ab0s0Yp
バビロンだかホビロンだかしらんが、本読んで金持ちになれたら苦労はない
806名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 21:25:42.16ID:u2+W5yfg
著者が金持ちになる本だから…
807名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 21:30:27.78ID:3DC9RByA
読書量と年収は比例するというぞ
金の稼ぎ方の知識があれば無知よりは有利だ
808名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 22:01:46.43ID:0m6xyVh4
読書して年収が良くなるのか
年収が良い奴は読書するのか
809名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 22:45:03.73ID:Mzvb4WJt
出版社一覧のところで見ると角川は2900も割ってしまったな
810名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 23:06:19.18ID:bxamKHc1
>>803
この赤表紙のやつは図書館で読んで気に入ってハードカバー買っちゃうぐらい好き
簡易版みたいなのは翻訳というか色々気に食わなくて別もんぐらいの認識
最近出た漫画版はまだ読んでない

中身は財テクとしては王道だけど奴隷が蓄財によって自らの身分を買い戻していくストーリーが読み物として面白い
似たようなコンセプトだと本多静六の「私の財産告白」(KU対象)とかもある

>>805
読書はアウトプットで完結するんやで!行動までが読書!
811名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/03(金) 23:35:27.29ID:kjcw+pb2
>>808
知的労働者は年収が高くて
知的労働者は読書量が多いんだろうな

だから相関関係か
812803
2020/01/04(土) 02:14:22.73ID:xYxS4YUQ
>>810
まじかー!!(Part2)
私の財産告白がKUだとは知らなかった。
重ね重ねありがとう!
813名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 09:12:16.60ID:aKc+9m+e
>>810
こういうのが聞きたいんだよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 10:44:09.54ID:KZqsFqDk
>>810
これくらいのコメントあると助かるわ
815名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 11:19:30.47ID:ughXkQgp
810くらいのレスじゃない人はレスしないでくれ(きっぱり
816名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 12:00:52.43ID:umhkoxyE
藻前は何様よ(笑)
817名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 14:14:57.62ID:ZQkVc5l6
いかに安く入るかという貧乏性の話題が多いから仕方ない
何があって、何が面白いかの情報はもっと欲しい
818名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 14:19:14.27ID:mBpCFhoi
>>817
おすすめ本のスレは別にある
819名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 15:35:56.88ID:nJDncR3W
ここはなんのスレなんだ
820名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 17:59:16.11ID:rA95G+zw
総合なんだからキャンペーンとかオトク情報とかオススメ本以外ならなんでも
821名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 19:44:37.60ID:aWgUSWvg
>>810
ありがとう!参考になりました。
822名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 19:49:51.16ID:aWgUSWvg
>>818
これか
でも、勢いないな


【ジャンル】Kindle Unlimitedのおすすめ本を紹介するスレ 2【自由
http://2chb.net/r/ebooks/1486262244/
823名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 20:48:52.04ID:WMmu9ZuA
>>822
君が盛り上げるのだ
824名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/04(土) 23:02:57.46ID:q+o6rI2a
総合スレなんだからなんでもOK
825名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 08:20:06.57ID:hHEBaZsX
自分のアカウントでKindle Unlimitedに入って、それを自分と離れた家族で使うのってアリ?
家族の端末は自分のアカウントに紐付ける
一度にDLできる本10冊までっていうのは分けあうことになるのと、何買ったのかお互いに知られるのが
ちょっと恥ずかしいけど
ようはUnlimitedのサービスを共有できて、家族が購入する本の支払いを自分のカードで一本化したい
826名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 09:05:51.42ID:QE75+Y4+
一つのアカウントで端末を複数設定すればいいだけでは
827名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 11:24:12.15ID:wFptIUWW
垢バン覚悟じゃないならサポートに聞いたほうが無難かと
828名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 11:52:33.73ID:Qmgm3vr1
俺キンドルとipad、iphone使っとるがそれぞれ別々にダウンロード出来とるぞ10冊ごとっていうのは端末ごとで端末さえあればいくらでもダウンできると思う
829名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 12:12:47.78ID:IB04ea/+
そういえば、USのKindleではファミリーシェア機能があるけど、JPにはまだ無いね
830名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 12:27:57.81ID:54YBZU/R
>>825 出来るけど、同時利用してる場合にAmazonがどう判断するのかは分からない。
でも、明確に禁止してないから(家族プランがない)大丈夫じゃないの。

と言うか、ここで聞くより「Kindle Unlimited 家族」でもぐぐればいくらでも情報は出てくる。情弱乙
831名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 13:01:17.36ID:aETRnATc
本の確かなレビューがほしいなら文学板でも行けばいい
あそこは本当に本を読んでる奴らが大勢いる
832名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 14:13:34.68ID:n9aqG4/5
>>825
普通にやってる人多いです。
Kindleは5台とか端末上限の範囲なら。
自分が契約した有料サービスのアカウントを家族親類などにも有料でも無料でも
パスワードなど設定してあげて。
833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 15:26:07.27ID:QyPLTEGH
キャンペーンやってるかどうかわかるページってある?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 15:38:53.15ID:yMhxlIK0
subscnoteってとこに
「Kindle Unlimited」開催中キャンペーン情報
てページがある
835名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 16:00:25.70ID:QyPLTEGH
>>834
ありがとう
今月半ば期限だったけどそのページのリンクから開いたら
読み放題の画面になったから対象外みたい
またチャレンジしてみる
836名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 18:25:29.33ID:Ey+p5sTq
おい、増えてねぞゴルア!
837名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 18:54:46.64ID:NWTF7UWD
>>835
ちゃんとブラウザのクッキーは消しとけよ
838名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 21:25:01.30ID:hHEBaZsX
Unlimited共有できるみたいですね
でも読みたい本が読み放題になっていないので意外に早く解約してしまうかも
年に2か月くらい契約して集中的に読み漁るので良さそう
839名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 22:24:04.17ID:IB04ea/+
>>838
共有は禁止されている。

ただし、同じユーザが複数の端末(台数制限あり)で利用する事は認められている。
扱いとしては紙の本と同じ。
同じユーザが複数端末(複数場所)で同時に利用する事はできない。
840名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 22:25:26.77ID:IB04ea/+
>>839
一部訂正

扱いとしては紙の本と同じ。
同じユーザが複数端末(複数場所)で同時(同時刻)に利用する事はできない。
841名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/05(日) 22:29:06.72ID:GSCwDpEX
感想を投稿したいんだけどBLばっかなので遠慮している
KUだけ別のアカウント作れば良かったな
842名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 03:46:18.67ID:EKMNUOn9
>>840
どこが紙の本と一緒だよ馬鹿がw
843名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 04:11:57.76ID:Q3esoMK3
>>840
機内モードにすれば同時に読めるでしよう
844名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 04:38:44.53ID:csPHzcTi
>>843
機内モードにせずとも同時に読めると思うけど?
845名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 06:34:52.92ID:0dBukmLW
>>841
遠慮する必要ない
846名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 07:19:58.33ID:p1d10L1O
>>839
同時ダメとかないだろー
2つの本同時に開いたり普通じゃん
847名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 07:56:43.68ID:J/MJLQJC
バカが多いな…
ライセンスの話だろ
848名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 08:40:38.76ID:lSoescBj
嘘つきばっかだな。同じアカウントで違う場所で使うのはグレー(はっきりと禁止されてはいない。DLすればオフラインで契約切れても読める)

基本的にKindle Unlimitedは1つアカウントで家族(子供達など)が読むことを前提のライセンスなので共有することは6端末まで、10冊までOKってこと。
10冊越えてDLしてても削除しない限りそのまま読める。限りなくアバウトなライセンス契約になってる。
849名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 10:20:52.06ID:h5h4CHzY
家族で使う事前提なら、違う場所で使うのも前提にしてるんじゃね?
家族全員が家でしか読まないとなんてAmazonの人だって考えないだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 10:40:11.39ID:dxCYaqMU
1000冊とか利用してる人ってとりあえず保存してる人?
例のPC転送とかの裏技で?
851名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 10:58:19.47ID:T8U4vLSd
>>850
>>15
852名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 11:39:07.68ID:228yyVK6
アンリミのサービス開始した初月は俺もそれくらい読んだけど、そんな余計な事してる暇なかったよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 12:59:00.94ID:QeNyXcK7
>>850
1000冊をPC転送保存とか面倒そう
本当にやってる人いるのかね
854名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 13:28:15.93ID:Mp4bxkzP
>>853
何度もならともかくPCへ保存するのは一冊につき一度だけだから
端末で再ダウンロードよりストレス低い可能性はある
855名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 17:47:48.54ID:rAQkD8rv
積ん読とか自炊とかもそうだけど手段が目的化するとろくに読まなくなるんだよね
Kindleはあくまで読書端末であって、蔵書管理端末じゃないから
そこをはき違えるとどんどんおかしな方向に突き進んじゃう
856名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 17:49:37.09ID:rAQkD8rv
あ、逆か
ろくに本を読まない人だから積ん読とか自炊とか蒐集の方向に行っちゃうのかも
857名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 18:21:34.13ID:35rThYWE
>>854
アンリミじゃないけどKindleの容量の問題で漫画とかはPCにシリーズごとに保管して読みたい時にだけ端末に入れてる
最初はDLし直してたけど時間かかるし失敗することも多いのがストレスだったからなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 18:26:50.54ID:0ZwWLhV7
>>856
コレクションは昔から本に関わる立派な趣味だろう…

電書で本棚ズラァドヤァは難しいけどさ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 18:37:29.88ID:dxCYaqMU
自分はUnlimitedの期限切れそうだからとりあえず20冊くらいPCに保存したよ
1000冊ってそういうことかと思ったわ
860名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 18:41:23.27ID:aeLyFx2g
全然増えてない
許しがたい怠慢だ
861名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 20:39:41.21ID:XKl2HB/k
Unlimitedの使いこなしのウェブサイトを色々と見ているんだけど、当たり前のようにコピープロテクトを解除して
PDF化する方法が載ってる
でもこれって違法ですよね
データを自分だけで使用する分には法的にも大丈夫、なんて堂々と書いているページもあるけど、それって単に
見つかりにくいだけって話で、見つけるの大変だから事実上黙認状態になってるという理解だけど合ってる?
後ろめたい気持ちをしてまで本を読んで楽しいのかな、と思うけど
862名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 20:52:50.71ID:aeLyFx2g
大事なのは自分がどうあるかで、他人が何をしていようが本来どうでもいいこと
863名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/06(月) 21:12:22.64ID:XpQEWs2F
>>861
今は暗号化解除自体が違法だけど刑事罰がなくて民事(ネットで流したら損害賠償)だけみたい
PC転送保存も同時10冊超えたらkindle unlimitedの規約違反だろうからバレたらアカウント停止等ありえそう
ただバカでもなけりゃ自分で吹聴しないでしょ
864名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 15:04:22.96ID:joQU0Z4o
ローカルに保存したい病の人は大変だね
865名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 15:40:55.31ID:IE0JHvqA
紙の本であれば資産として蒐集する価値があるのはわかるけど、
1円の値打ちもないデジタルデータを集めるなどまったくもって無駄
866名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 16:07:33.77ID:wNEZQpPl
>>865
なんでこのスレきてんの?
資産になる本て?そんなの集めるのが楽しい人?
普通は読書が目的なんだけどな
867名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 16:07:38.93ID:LDOIUn1a
pc内のePubを横断的に検索できるといいんだが..
このワードは書籍○○のnページ目で見つかりました、みたいな
868名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 17:09:21.05ID:2s5cTAKm
epubに対応した全文検索ソフトで一応は出来るんじゃねえ
869名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 17:20:52.15ID:jrCh8vJn
>>867
ePubって普通のzip圧縮だから。
870名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 18:22:03.27ID:ibuY7Hic
「こちらの商品は〇月×日に利用しました」

的なメッセージを商品ページ上に表示してほしい
871名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 19:10:03.20ID:Qx+VS1pb
>>870
これほんと欲しい
同じの読んでる事がたまにある
872名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 19:26:12.38ID:2s5cTAKm
>>870
Kindle Unlimited 総合スレ 11 	->画像>3枚
自前でブラウザのユーザスクリプト使ってやってる
unlimited対象を緑色、見たのを灰色にしてる
873名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 20:00:38.13ID:SEaAv0Aq
気付かないぐらい楽しめてるならそれでいいんじゃ…
874名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 21:30:01.81ID:sMkTUFkG
内容が何であれ月に10冊以上読めるなら元は取れると思う
3冊読む時間も取れないならやらないほうが良い
875名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 21:50:25.62ID:2s5cTAKm
>>874
年末年始キャンペーンで3ヶ月で199円だったから
1冊だけでも元は取れますよ
876名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 23:17:53.04ID:k/Z6OCUl
>>870
表示されたりされなかったりだけど?
877名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/07(火) 23:24:49.21ID:P7N9gFdS
10冊の中に入っている間だけ表示されるだけでしょ
878名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 09:57:33.60ID:PXG9+KWp
司書さん、
Unlimitedなのに一週間たっても反映されてないのあるけど
数多いのかな
879名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 10:57:19.80ID:u1yNupeF
アマゾンって検索しにくくない?
いらないジャンルを除外していきたいんだけどどうすりゃいいんだ
880名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 11:54:06.53ID:6RvPPSHs
>>879
同じく〜
ラノベやマンガを除外したいんだけどな
881名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 11:59:20.14ID:Qfs9lYQP
ジャンルと出版社で絞り込んでるな
個人出版のゴミを省くのに出版社で絞るのはいいぞ
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 12:10:57.67ID:hzNCmymg
検索にはコツがあって例えば「合本版」で検索すると
マンガの合本版(5冊ぐらい入ってるやつ)だけが表示される
こういうのは自分で工夫するしかない
アマゾンに何度も検索しやすくしろと要望送ってるが反応がないし
883名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 12:26:48.83ID:jkqYvFGR
>>880
ほんこれ
マンガばっかりでてくる
884名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 12:33:41.63ID:u1yNupeF
寿司漫画がオススメに入ってくるの困る
こんなの読んでるやつ居るのかよ

あと履歴削除できないのきつくね?
家族で利用してるからうっかりエッチな表紙のラノベを……
最近のアマゾンはまじでつかえねーな
885名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 12:35:52.81ID:I3JW4djZ
>>884
寿司うざいよな
巻数が多いのが厄介
みんなで低評価に入れたら排除できるかな
886名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 12:45:04.47ID:9lR5vKjZ
musicの方は「興味ない」を指定してホーム画面に表示されるのを防ぐことが出来た
類似の機能を追加してくれないかな
887名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 13:23:02.55ID:DvwHFAUi
作家でけんさくしてもアンリミテッドで絞りこめないのがキツい
888名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 13:49:46.03ID:YqSGw/oS
検索じゃなくて最初にKindle Unlimited 読み放題の読み放題対象タイトルにチェックを入れて
その後、著者を選択することは出来るでしょ
889名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 15:38:41.16ID:C9MLNKcT
以前はKindle Unlimited用の検索ボックスがあったから便利だった
なぜか削除されたけど
890名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 15:57:05.25ID:sKGqoYlx
kindle本選んでジャンル絞ってからunlimitedクリックすればいいだけじゃね?
最初にunlimited選ぶからジャンル選択できない
891名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 17:09:46.21ID:PXG9+KWp
>>889
Kindle Unlimited用の検索ボックス、一応今でも使える
(ただし出す方法は不明)

自分の場合、毎月作品が入れ替わるレーベルがあるので
2年位前にブラウザのお気に入りに登録しておいたのから

  検索結果 xxx のうち 1-16件 Kindleストア : Kindle Unlimited:読み放題ストア : "●●"

●●(レーベルや作者)の部分を入れ替えて今でも検索している
892名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 17:20:55.12ID:YqSGw/oS
検索はこれを使ってる
https://github.com/yoshihisamurakami/kindleunlimited-search
893名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 18:33:35.17ID:u1yNupeF
結局このChrome拡張に行き着いたわ
https://chrome.google.com/webstore/detail/kindle-search/bckpnmiaedmiohplnmmeleogkifnmkfk
これだとタイトルや著者でも検索できる
894名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 20:24:03.33ID:hzNCmymg
>>893
有能

アマゾンは見習うべきだ。部外者が便利なツール用意するとか本末転倒だろ
895名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 22:26:22.43ID:7kXMouUj
漫画をいっぱい読んでる人には漫画がいっぱい出てくるようになってるのを知らない奴が居るんだな
896名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 23:20:25.30ID:u3D0T/Y+
>>895
マンガ全く読んでないけどマンガばかりでるぞ
897名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 23:29:42.23ID:0I1dsbKz
漫画をいっぱい読んでる人に読まれてる漫画以外の本を読んでる人には漫画がたくさん表示される
たぶん
898名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/08(水) 23:36:13.43ID:h0AjGN/c
やっぱ海外のKindleストアもアメコミやグラフィックノベルが混ざってたりすんのかね
899名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 06:04:13.32ID:gPnsRBdp
バビロンの大富豪、地図の読めない〜シリーズ面白かった、紹介ありがとう
900名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 09:51:59.98ID:88nFYy7i
読んだ本の管理ってどうしてる?
紙の本はブクログに登録するんだけど、読み放題は登録し忘れてしまう・・・
あと、購入した物は注文済ってamazonで出るけど
読み放題は自分から探しに行かないといけないやん?

やっぱり地道にブクログかなぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 10:58:46.41ID:WT4cJPui
気にしない
読んでる途中で気がつくでしょ
気がつかなければ新しい気持ちで再読出来てお得と思うだけ
902名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 12:11:15.62ID:p0Vpumd0
読んだ後に欲しい物リストに登録すると良いよ
数が増えてきたら自由にリストを作成できるから分類も可能
ジャンル別とか出版社別とか
903名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 12:32:09.46ID:Afk8GV3S
>>902
10年くらい前からそれやってるけど
読書量が少ない人はいいけどトータルで何百何千になってくると結局Amazonの管理機能のショボさが際立ってくる
検索なんて単純検索しかできないし並べ替えもオマケ程度でカテゴリも一階層だけ
肝心の一覧表示も1ページ内でズラーッと並ぶから探してる本が下の方だと表示するだけで何分もかかる
(以前はページ分けだったが戻す方法なんてないよね?)

今でも読んだら一応欲しい物リストに入れてるけどほとんど儀式的にやってるだけ
csv出力もできないし移行も簡単にはできそうもない
もっと後先考えたやり方にしとけばよかったと後悔してる
904名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 15:15:52.24ID:K7WzHnjC
csvは出来ないかも知れないけどhtmlをワードに落としてワードの表で管理するか
さらにワードからエクセルに変換して管理するか出来そうだな
905名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 15:17:22.30ID:88nFYy7i
>>902
リストには単純に読んだ本だけの登録はしてるんだけど
他ジャンルで一杯で本への割り当ては、欲しい本と読んだ本だけにして
細かい分類はブクログに頼ってる

読み放題で読んだのに購入しそうな事があったり
続刊を読みたいのにシリーズ名思い出せないって時に
>>903の言うようにamazonの機能だけじゃちょっと難しい時あるかな

自分の場合、新しく読むやつはどうにか出来そうだけど
過去分の整理を悩んでるわ

色々忘れてしまうのは自分が原因だから
今ある機能でどうにかするしかないんだけどさ
906名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 15:58:21.42ID:bGHRuzc8
読んだかどうか覚えてないなら身になってないわけで何度でも読んだらいいのではないか
907名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 16:09:20.80ID:AmljLGuf
読んで得るものが何もなくて覚えてないのは繰り返し読んでも無駄でしかない
908名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 16:13:38.10ID:v2Wr+uOC
読んでも身にならなかった本を何度も読むのを避けるためだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 16:18:41.34ID:v2Wr+uOC
内容カブったw すまんこ

amazonで管理できる程の機能追加は待ってても期待できそうにないから外部サービスに頼るしかないわけだが
使い方によって最適なサービスが違うだろうから自分で合うものを探すしかないな
ローカルの蔵書管理アプリもナシではないかもしれない
910名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 16:20:49.20ID:ES04mYgg
読書メーターとか便利だよ
横溝面白い
911名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 17:14:00.04ID:/mDYb4/k
読書メーターとかアプリ使ってる人が多そう
映画ならFilmarksにもレビュー文なしで「記録」と星数だけになってるのが少なくないよね はそういう使い方も多いんだと思う
912名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 17:45:45.29ID:v2Wr+uOC
蔵書管理って結構ガッツリ依存することになるからそこそこ信頼できる企業サービスじゃないと不安もある
filmarksもありえない失態をやらかしてるし
そういう意味ではローカルのアプリは比較的安全で動作も速そう
ただ何となく時代遅れ感があって依存していいものかためらいがある
913名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 18:32:05.01ID:A0i++jKo
蔵書管理なんかしない
手当たり次第に読みまくる
読まない本はダウンロードしない
914名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/09(木) 18:48:07.52ID:G3LnsJf3
いつでも借りて返せるのが売りだと思うから気にしない
ただ期限つきのが有るから、それは縁が無かったと思って諦めるか
どうしても気になるなら買うしかない
915名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 08:26:51.32ID:KELnBfED
読み終わったあとに、他の人はどう感じたんだろうって思うときに便利なのが読書メーター
916名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 08:29:52.41ID:Mf8thb1+
PCで蔵書管理してるけどたまにcsv出力してそっちをdropboxに放り込んでる
スマホのアプリで管理できればいいんだろうけど蔵書増えると途端に重くなるのしか出会えてないや
917名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 13:30:54.06ID:Y0OWZOV+
もうエクセルで管理しろよ
918名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 18:44:04.78ID:dg9MPYd+
グーグルスプレッドシートとかも使えるかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 19:22:53.71ID:sVJvKjG1
日記に書くのじゃだめなの?
920名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 21:43:07.85ID:5qCdkgNs
電子書籍のソフト使えば楽
921名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 21:49:22.56ID:KELnBfED
既読も積み本も全部管理出来るのにね。
922名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 23:46:57.31ID://fFJmyi
蔵書管理なんかより一冊でも読むのがいいんじゃないか
人生は短い
923名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/10(金) 23:59:09.18ID:ItET42Vt
収集癖のある人って集めること自体が目的になる事がよくあるけど
本なんて読んでこそ意味がある
1万冊集めたけど読んでない人と、100冊しかないけど全部読んだ人なら
後者の方が知識は間違いなく上だし
924名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 00:00:28.35ID:Am9S7W5g
蔵書管理は娯楽
925名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 00:04:02.34ID:4NrFpScw
「俺は困ってないから他人も困ってるはずがない」とでも思ってるんだろうな
誰かこの手のバカに役立つ本を教えて差し上げろ
926名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 01:23:13.29ID:MGMYgCc0
読んだ本は買えば管理できるじゃないか
927名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 10:23:33.67ID:z0U4FxhR
過去に借りた本とか、端末の管理のとこにずらっと表示されるよね、それではダメなの?
928名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 11:02:27.47ID:TWXy7Xe0
タイトル一本釣りや表紙絵一本釣りみたいなのが多いから
中身数ページ見たけどゴミだったものを記憶させておいて
また開いてしまわないようにしたいのだと思う
929名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/11(土) 11:39:55.65ID:YrDgCcXv
クソどうでもいい興味ない本とかマンガを表示できなくする機能が欲しいよな
930名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 00:03:16.24ID:kx6nDLOx
漫画って続きが多いからリストが埋め尽くされるな
931名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 01:56:07.54ID:bbJxBmPX
30日間無料体験って10日体験したら一旦やめて、3か月後にまた10日間体験して、さらにまた3か月後に10日間
体験ってできる?
932名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 02:11:00.49ID:Jgo0SIsX
出来るよ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 02:11:41.29ID:iBLYf8TR
まぁ基本だな
934名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 11:31:39.87ID:O8n5pKVe
まーた教えたがりが出しゃばってるのか
対策されちまうだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 13:03:25.11ID:IRBM4i+h
菊地秀行のエイリアンシリーズと
Dシリーズ、アンリミ対象になったことってありますか?

値段高いんで迷ってます
936名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 13:22:40.58ID:mUUpgc79
高い本を買う前に、最寄の図書館HPでタイトル検索かけてみたらどうだ?
意外と借りれる可能性があるから、オレは本を買う前に図書館にないか調べる
937名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 14:13:57.44ID:RzQLQ1wq
近くになるナショナルダイエット図書館行ったら結構品ぞろえ良くて感心した
938名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 15:45:08.27ID:Hk+jgzr/
>>935 個人と言うよりも出版社でアンリミ対象になることが多いから、その作者のは見たことないね。

他の方が言ってるけど意外と図書館いあるもんだよ。今の時代地元の図書館で何があるのか検索出来るはずだよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/12(日) 16:11:09.33ID:IRBM4i+h
みんなありがとう

図書館いってみます
940名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 08:05:26.96ID:T6JpuOpp
Amazonのアニメ ドラマ KindleUnlimitedの本 音楽 これらは全て読み放題とか見放題になっても
少し時間が経てば対象から外れたりすることもありますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 08:13:16.43ID:6ckxMCwM
YES
942名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 11:03:07.53ID:n9NtU1E9
>>940
KindleUnlimitedは、借りてさえいれば途中で対象外になっても返却するまでは読めるよ
943名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 11:05:46.48ID:T6JpuOpp
ありがとう
944名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 13:35:53.56ID:FqG6qh3V
>>942
そうなんだ?知らんかった

とはいえ、一度に借りておけるのは10冊までだっけ?
945名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 21:00:57.84ID:J9cTpWVe
蔵書管理というより読書管理でBookly使ってる
何百とか何千という登録ができるのかは知らんけど並行して読むおれには便利
946名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 22:25:28.91ID:V06SOrL0
色々なブログでKindle Unlimitedはお勧めってゆってるけど否定的な意見のブログが全く無いのが不自然
これってKindleから金もらって宣伝してるのかな
947名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 22:59:26.53ID:DIEq95PQ
じゃあ否定的なブログを書けばよくね?
948名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 23:01:48.47ID:KIPvBoZB
>>946
そりゃ紹介してるブログのAmazon関連のリンク先は
100%アフィリエイトコード(末尾-22)込みだからな
949名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/13(月) 23:01:52.11ID:L2T5D9L/
退会する前に10冊ダウンロードしてpaperwhiteを機内モードにした
これで機内モードにしてる限り読める
で、読み終わったので機内モード解除したら半分くらいは消えて半分はそのまま残った
残った本は普通に読める
また会員になったら、その残った本は10冊のうちにカウントされてなくてまた10冊ダウンロードできた
ラッキー?ま、もう読んだから別にいらないんだけれども。
950名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 04:04:54.62ID:1tpAMEAK
ゆってるって書く池沼の話はきくなって婆ちゃんがゆってた
951名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 08:04:42.84ID:Iwq84/Jj
>>950
自分の個人的な意見をおばあちゃんのせいにするのは良くないな
952名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 08:14:04.30ID:4O0cJdCY
数冊増えてラッキーって感覚がわからん
953名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 08:36:18.66ID:x7O3tp8+
810レベルのコメントを心がけてください
いいですね
954名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 09:21:00.85ID:YPXcgsJY
自分は小説しか読んでないんだけど
読み放題の範囲が今くらい広く深いと捗るね
借りられる上限が10冊でいつ消えるかが不明だから積読もしづらい
結果サボりがちな自分が毎日読み続けてる
アンリミが最低このレベルの中身を維持していってくれると良いなあ
955名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 11:41:29.43ID:tRRVzvH4
月額制度の読み放題は、読めば読むほど得する制度だから
積み読なんてしないで、さっさと読むのが正解
956名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 16:00:14.95ID:CZCv+mOG
鈴木光司のやつでも読むか
957名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 20:58:05.71ID:mjy8FPrC
>>949
残った本はプライムリーディング対象だったとか? アマゾンプライム入ってればだけど

"コンテンツと端末の管理"見ればアンリミで借りてる分とか確認できる
958名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/14(火) 23:15:47.60ID:Jftt/6be
fireタブレットで読んでる人いる?
Fire 7、8、10、全部、小さい文字を一段階上げると
一気に巨大な文字になってしまうので読みづらい
ちょうどいい大きさの文字にできないの俺だけ?
959名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/15(水) 10:25:17.95ID:6F+oJAzs
読んでるってPDFやTextファイルの話じゃないよね?

主語がないけどKindleの小説の本の話だとエスパーして、 一段上げたらちょっとしか大文字にならない。
それとFireタブの設定で「ユーザー補助(障がい者用)」で「拡大」がONになってるとか?
一気に巨大化する本ってのはどれ? そしたら確認しやすいけど。小説読んでて1段上げたら巨大化するかって言われたらそうならない。
960名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/15(水) 13:25:34.59ID:iWsoYTsb
中程度までは徐々に大きくなるけど
大きい側になると倍々な感じで巨大になるね
GooglePlayストアの方に開発者の連絡先メアドあるから要望送ってみては
961958
2020/01/15(水) 20:39:26.48ID:O4P7dMXK
>>959-960
補足です
Kindle本で、出版社の発行した小説です(KDPではありません)
設定「ユーザー補助(障がい者用)」は「標準」になっています
小説を数百冊は買ってますが、ちょうどいい大きさの文字に調整できません

老眼で、紙の本と同程度の文字では小さすぎるので
あと少しだけ大きくしたいのですが、
文字の大きさを一段階+すると極端にでかくなります
新聞くらいの文字の大きさから一段階大きくするだけで、一気に園児が読む絵本の文字くらい巨大化します
一段階+でタテヨコ2倍サイズくらい、一気に大きくなっている感じです

GooglePlayの入っている Fire 7、8、10と、
GooglePlay入れていない買ったばかりの、ほぼ初期状態のFire 7 NEWモデルでも同様でした

>>960
それです。倍々で巨大化してしまいます
紙の本よりもう少しだけ文字を大きくしたいだけなのに・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/15(水) 21:02:47.72ID:6F+oJAzs
>>961 確認しました。(Fire HD 10)文庫本が8P(標準の文字の大きさ?)としたら、次に11P、次に一気に16Pぐらいまで大きくなりますね。
自分は基本的にKindle Oasisで読んでるので気にもしてませんでした。Kindleからだと少しずつ大きくなりますよ。

PC版のKindleはさらに細かく大きさ変えられます。FireHDだと急にでかくなるのは確認出来ました。
963名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/15(水) 21:11:27.55ID:O4P7dMXK
>>962
確認ありがとうございます!
Fireタブレットでは文字の微調整ができないとわかってスッキリしました
セールが来たらKindle PWを買おうと思います
964名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/15(水) 23:47:50.78ID:DxXTZF2/
プライム会員限定の2ヶ月199円キャンペーン始まったぞ!
まだの人急げー!
965名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 00:19:47.88ID:iF+SNl6a
10月15日から1月15日まで利用可能で、15日に解約したら
2020/02/15まではKindle Unlimitedにアクセス可能です。
になった。これは正常なの?
966名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 00:42:50.69ID:KobIVdgV
>>965
念の為、1ヶ月分課金されてないか確認した方が良いかも
967名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 01:22:15.10ID:PxwIYy6O
どんなキャンペーンであろうと俺は対象外
968名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 02:46:44.15ID:0MTO5iku
俺も対象外だった。
969名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 03:39:07.42ID:acSFMdN+
年末年始があったから3ヶ月でゴミみたいな本含め70冊くらい読んだけど何のキャンペーン対象にもならない
今後もこのペースで読めるわけじゃないし980円はラインナップ的には高く感じるしキャンペーン対象になるコツがあるなら教えてほしいわ
970名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 04:06:16.37ID:e3wwDePe
>>965
15日までって書いてる他に、更新日も書いてなかった?
「◯◯日まで」の日付けと更新日の日付けは同日だったはず
つまり15日になった時点で更新され課金される
1ヶ月単位の契約だから15日に使い出したら翌月の14日いっぱいは使える
15日から翌月の15日いっぱいだと、1ヶ月と1日になってしまうから
つまり、「15日まで」っていうのは15日0時0分までって事
一般的に日本語で「まで」って言うとその日も含まれるものだから勘違いしそうだけど、何時までとは書いてないしね
解約申し込み期限が15日までって書かれていたのなら文句も言えるけど、利用期限としか書いていない
しかも解約手続きの同じページ内に、15日に月額料金が発生します。と明記されていたはず
でもAmazonは事情を話せば割と簡単に返金してくれるかも、期限後にも利用してたら難しいだろうけど
971名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 04:10:42.01ID:vv5EN78S
>>969
たまには金払う
972名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 05:00:15.10ID:VaB8f4b/
>>964
今、入り直して3ヶ月299円キャンペーンに入ってるんだけど、当たり前だけど入れないよね?+二ヶ月とかならないよね?
973名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 05:07:47.66ID:vv5EN78S
おれは無料のあと一度980円払ったら解約後すぐに無料体験に入れた
プライムも同様だった
有料会員になった実績が必要なんじゃないか?
974名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 06:26:54.52ID:Bw7YVNZL
3つぐらい垢を作ってローテで使ってたら永遠にキャンペーンいけんじゃね?
975名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 06:57:03.70ID:tbOjWplu
>>965
俺も以前それで問い合わせした事ある

Amazon的には3ヶ月というのは10月15日〜1月14日までをさすから1月15日まで継続してた時点で通常料金発生する

それ3ヶ月じゃなくね?って言ったけど申し訳ありませんだけで返金も無かったぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 06:59:32.76ID:IY80HHgf
辞めようとすると半年半額のオファー出るけどこれ毎回?
977名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 07:02:16.13ID:tbOjWplu
>>973
通常料金払った事あるけど昨年秋ぐらいからずっと対象外だぞ
なんで?って問い合わせても新規向けのキャンペーンなのでキャンペーン利用した事あるあんたは対象外

ネット上で過去にキャンペーン利用した人も出来てる人もいるけどそれはどういう事?→Amazon公式が言ってるわけじゃないでしょ?対象かどうかは自動的に判断してる、とにかくお前は対象外としか言われなかった
978名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 07:04:33.77ID:ZGW+Dm8M
Amazonアンリミキャンペーン=くじ引き
いっそガチャでもやればいいのにね
979名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 07:17:57.24ID:yD03l71H
>>976
それで思いとどまってしまったぜ
980名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 09:03:19.45ID:CeCyFjZV
>>964
情報ありがとう。俺も対象だった。
ってか、2019.10.28〜終了日未定(2週間前に告知)で一人1回だけって条件書いてあるな。10/15から三ヶ月アンリミ会員だったから表示されなかったのかな。ダウンロードした未読本がたくさんあるから10日ごとに終了日チェックしながら入るタイミング見ることにする。
981名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 09:49:35.47ID:7S3rjvWc
>>980
自分と全く同じ状況だな
俺も昨日3ヶ月のキャンペーンが切れたらこの表示が出てきた
入り直すのはもうちょい待とうかな
982名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 14:35:07.96ID:A35sZoSd
>>964
サンクス わいも昨日期限切れたので今日入り直した チキンレースやる人はがんばれ
983名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 15:21:41.46ID:JhBbmtxT
私も10月のキャンペーンで入って1月15日までだったので継続するか悩んで10日くらいに解約しました
で、今日から始まった2ヶ月199円キャンペーンの対象になってました
継続しなくて良かった。というか正規の料金払うのバカらしくなっちゃう
984名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 17:27:06.11ID:iF+SNl6a
>>975
返金なしですか。罠にかかった気分。
しょうがないから1ヶ月はいっとくかなあ。
985名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 19:19:01.69ID:U91XzToX
期限切れにならないとキャンペーンバナー出ない?
986名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 20:49:17.35ID:CeCyFjZV
>>985
っぽい。アンリミ会員は対象外だから
987名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/16(木) 23:54:34.24ID:mColGpxp
Kindleの端末買おうと思ってるんだけど、いちばん眼に優しいのはペーパーホワイト?
眼に負担かからないのが欲しいです
988名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 00:00:03.22ID:NcCaebhK
多動力全然ためにならないがめちゃ面白いわ堀江貴文面白い
989名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 08:58:34.00ID:5TXvZ4LR
>>987
Kindle Paperwhite か Oasis
990名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 15:24:42.70ID:aELamfhh
どうしたら漫画かライトノベルかってわかりますかね?見分け方がわからん
991名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 15:57:43.68ID:OqRWSVO/
>>990
ファイルサイズとページ数から
1ページ当たりのサイズを計算すればいいんじゃね
992名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 16:07:48.02ID:pXnnQ8Is
レーベル見たらだいたいわかる
993名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 16:09:03.81ID:EWsu6L5N
そんなんとこで迷う? ラノベは臭いからすぐ分かる。または、Amazon 売れ筋ランキングのとこで漫画なのか、日本の小説・文芸で認識出来そう。
基本的にあんな絵のものは手を出さないから気にしたことないな。
994名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 16:57:40.48ID:aELamfhh
そうなんだ 皆わかるのね 俺わからないしラノベ 小説は読めないから困ったな
995名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 17:43:46.97ID:EWsu6L5N
>>994 外部サイトだけどこの設定はどう? 「https://k.xpg.jp/s/?C=2293143051&;PF=1&s=14」

メニュー→読み放題(Kindle Unlimited) → マンガと選んでマンガだけ抜き出した。さらに少年マンガとかホラーとか細かく抜き出せるよ
996名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 17:51:07.08ID:aELamfhh
ありがとう
997名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/17(金) 18:31:50.94ID:4h63CFhQ
商品説明にあるランキング見れば、漫画かライトノベルか
一発で判断つくと思うけど?

↓商品ページにこんな感じで書いてあるでしょ

Amazon 売れ筋ランキング: Kindleストア
13975位 ─ ライトノベル (Kindleストア)
998名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/18(土) 15:54:05.44ID:ZDE8Eq7E
>>995
リンク先URLの xpg-22 ってコードが邪魔だな
999名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/18(土) 16:18:38.25ID:uvfQBJNO
漫画か小説の違いはファイルサイズ見るのが確実。
それと著者名が2名以上の場合は小説の可能性が高い。作者と絵師で2名。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/18(土) 17:07:10.67ID:NGah2Brb
>>999
web小説コミカライズの場合は2名以上の名前が載るよ
よく見るのはweb小説原作者、書籍化時の挿絵のイラストレーター(キャラ原案として)、漫画家と3名
ゲームのコミカライズもシナリオ原案、キャラ原案、漫画家となるかな
てか小説と漫画の見分けにあまり苦労した事ないんだけどストアで商品説明をじっくり見るかサンプル見たら済む話では
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 2時間 17分 38秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215052945ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ebooks/1573969772/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Kindle Unlimited 総合スレ 11 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
Kindle Unlimited 総合スレ 10
Kindle Unlimited 総合スレ 6
Kindle Unlimited 総合スレ 12
Kindle Unlimited 総合スレ 3 ワッチョイなし
Kindle Unlimited 総合スレ 28
Kindle Unlimited 総合スレ 32
Kindle Unlimited 総合スレ 33
Kindle Unlimited 総合スレ 23
レンタル本屋ーーーKindle Unlimited 総合スレ2ーーーネット図書館 [無断転載禁止]&#169;2ch.net (72)
Amazo​n Kindle 総合スレ 121
Amazon Kindle 総合スレ 109
Amazon Kindle 総合スレ 118
Amazon Kindle 総合スレ 117
Amazon Kindle 総合スレ 120
Amazon Kindle 総合スレ 107
Amazoーn Kindle 総合スレ 124
【ジャンル】Kindle Unlimitedのおすすめ本を紹介するスレ【自由】
【ジャンル】Kindle Unlimitedのおすすめ本を紹介するスレ 2【自由
ーーーKindle Unlimitedで読み終わった本を報告するスレーーー (80)
LINE Pay 総合1
▲▼Kindle Unlimitedのお勧めコミック
シマノロッド 総合スレッドpart14
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part23
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part24
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part22
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part25
【過疎村】グランブルーファンタジー総合スレ3404
【定額】雑誌読み放題サービス 総合スレ 創刊号【比較・最新情報】
YouKu☆中国の動画サイト総合スレ☆Sohu
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part27
【申請】精神障害年金総合スレッド 2【更新】
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part16
恋姫†無双/戦国†恋姫 シリーズ 総合スレ 374 ©bbspink.com
STING総合115
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ146★★
Bowline Part1
LINE Pay Part151
東京マルイガスガン総合 183
【楽天】Kobo 総合 136冊目【コボ】
【楽天】Kobo 総合 146冊目【コボ】
【楽天】Kobo 総合 139冊目【コボ】
【楽天】Kobo 総合 138冊目【コボ】
【楽天】Kobo 総合 121冊目【コボ】
【楽天】Kobo 総合 129冊目【コボ】
【楽天】Kobo 総合 144冊目【みんなのコボちゃん】
【楽天】Kobo 総合 145冊目【Wow!コボちゃん】
Kindle セール好き銭失いが雑談しかしないスレ30
Windows XP 総合
pinkの総合削除議論
★WinMX総合121★
Linux Mint 26
Kindle セール情報 part71
Kindle セール情報 part101
Kindle セール情報 part121
Kindle セール情報 part91 【無断転載禁止】
LINE Pay 186
LINE Pay 189
LINE Pay Part99
LINE Pay Part63
LINE Pay Part83
LINE Pay Part70
09:39:07 up 40 days, 10:42, 3 users, load average: 25.31, 60.33, 73.10

in 0.079055070877075 sec @0.079055070877075@0b7 on 022223