14 時間前
岡山市が命名権(ネーミングライツ)の買い手を募った下石井公園(岡山市北区幸町)にある公衆トイレの愛称が「YOU+TAS(ヨータス)」に決まり、26日、完成式が行われた。命名権を取得したのは管工事業「アクタス」(同区万成東町)で、3年契約の費用30万円に加えて大規模改修費など約1300万円を負担する。
改修では全ての便器を洋式に変更し、多目的トイレはオストメイト(人工肛門等利用者)に対応。県産木材を多用した内装で、壁面などに桃やマスカットのイラストをあしらい、入り口に防犯カメラを設置して、「落書きが放置されて利用しにくかった」(関係者)イメージを一新した。
同社によると、ヨータスは「用を足す」と社名の「アクタス」をかけ合わせた名称で、同社は今後、週5回の備品の見回りや清掃も行う。関和敏社長は「市民に気持ちよく使っていただくことが、会社のPRにつながれば」と話していた。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190727-OYT1T50367/
岡山市が命名権(ネーミングライツ)の買い手を募った下石井公園(岡山市北区幸町)にある公衆トイレの愛称が「YOU+TAS(ヨータス)」に決まり、26日、完成式が行われた。命名権を取得したのは管工事業「アクタス」(同区万成東町)で、3年契約の費用30万円に加えて大規模改修費など約1300万円を負担する。
改修では全ての便器を洋式に変更し、多目的トイレはオストメイト(人工肛門等利用者)に対応。県産木材を多用した内装で、壁面などに桃やマスカットのイラストをあしらい、入り口に防犯カメラを設置して、「落書きが放置されて利用しにくかった」(関係者)イメージを一新した。
同社によると、ヨータスは「用を足す」と社名の「アクタス」をかけ合わせた名称で、同社は今後、週5回の備品の見回りや清掃も行う。関和敏社長は「市民に気持ちよく使っていただくことが、会社のPRにつながれば」と話していた。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190727-OYT1T50367/