https://mainichi.jp/articles/20200808/k00/00m/040/219000c
毎日新聞2020年8月8日 21時48分(最終更新 8月8日 21時54分)
新キャンペーンの動画を撮影する桂浜水族館のスタッフら=高知市浦戸の同館で2020年8月8日午後5時38分、北村栞撮影
全国的に新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、桂浜水族館(高知市浦戸)は11日から、高知県内の日帰り旅行を応援する新たなキャンペーン「ダツdeダーツ」を始める。高知県の地図が描かれたコルクボードに向かって目隠しをしたスタッフがダーツの矢を投げ、矢が当たった市町村の居住者は入館料が半額になる仕組みだ。企画を映した動画は同館のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などで11日に配信される。【北村栞】
魚の「ダツ」をモチーフにしたダーツの矢=高知市浦戸の桂浜水族館で2020年8月8日午後6時14分、北村栞撮影
観光を促進する「Go Toトラベル」事業が展開される一方、同館には新型コロナ感染拡大の影響で「外に出たくても出て行けない」という来館者の声が寄せられた。夏休みに入っても県外旅行に抵抗がある県民のために何かできないか考え「ダツdeダーツ」を企画した。新型コロナが収束するまで当面の間は毎月開催し、同館のSNSやホームページで動画を随時公開する。使用するダーツの矢は細くとがった姿が特徴的な魚「ダツ」をモチーフに特注するなど水族館らしいユーモアも満載だ。
ダーツの矢を手に笑顔を見せる桂浜水族館のスタッフ=高知市浦戸の同館で2020年8月8日午後6時4分、北村栞撮影
8日には11日に配信する動画の一部を同館で撮影した。高知市や同県南国市で開いているベリーダンス教室「ARU Belly」の生徒や同館の人気キャラクター「おとどちゃん」も参加。華やかな衣装に身を包み「遊びに来てね」と元気に呼び掛けた。初回の対象市町村は11日に配信される動画を見てのお楽しみ。
秋沢志名館長(47)は「『桂浜は3密にならないので安心して遊べる』という声をよく聞く。キャンペーンをきっかけに“ハマスイ”の良さを再認識してほしい」と話している。
毎日新聞2020年8月8日 21時48分(最終更新 8月8日 21時54分)
新キャンペーンの動画を撮影する桂浜水族館のスタッフら=高知市浦戸の同館で2020年8月8日午後5時38分、北村栞撮影
全国的に新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、桂浜水族館(高知市浦戸)は11日から、高知県内の日帰り旅行を応援する新たなキャンペーン「ダツdeダーツ」を始める。高知県の地図が描かれたコルクボードに向かって目隠しをしたスタッフがダーツの矢を投げ、矢が当たった市町村の居住者は入館料が半額になる仕組みだ。企画を映した動画は同館のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などで11日に配信される。【北村栞】
魚の「ダツ」をモチーフにしたダーツの矢=高知市浦戸の桂浜水族館で2020年8月8日午後6時14分、北村栞撮影
観光を促進する「Go Toトラベル」事業が展開される一方、同館には新型コロナ感染拡大の影響で「外に出たくても出て行けない」という来館者の声が寄せられた。夏休みに入っても県外旅行に抵抗がある県民のために何かできないか考え「ダツdeダーツ」を企画した。新型コロナが収束するまで当面の間は毎月開催し、同館のSNSやホームページで動画を随時公開する。使用するダーツの矢は細くとがった姿が特徴的な魚「ダツ」をモチーフに特注するなど水族館らしいユーモアも満載だ。
ダーツの矢を手に笑顔を見せる桂浜水族館のスタッフ=高知市浦戸の同館で2020年8月8日午後6時4分、北村栞撮影
8日には11日に配信する動画の一部を同館で撮影した。高知市や同県南国市で開いているベリーダンス教室「ARU Belly」の生徒や同館の人気キャラクター「おとどちゃん」も参加。華やかな衣装に身を包み「遊びに来てね」と元気に呼び掛けた。初回の対象市町村は11日に配信される動画を見てのお楽しみ。
秋沢志名館長(47)は「『桂浜は3密にならないので安心して遊べる』という声をよく聞く。キャンペーンをきっかけに“ハマスイ”の良さを再認識してほしい」と話している。