https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/12/news029.html
2021年12月12日 13時15分 公開
[本田亜友子,ITmedia]
12月13日の深夜から15日未明にかけ、三大流星群の一つ「ふたご座流星群」が観測できる。ウェザーニュースによると、13日と14日は東日本/西日本ともに太平洋側は晴れるところが多く「バッチリ見える」。各地から生配信も行う。
ウェザーニュースのふたご座流星群観測予報。太平洋側は「バッチリ見える」。東日本の日本海側は曇りで「難しそう」、それ以外の地域は「チャンスあり」となっている。(出典はウェザーニュースの公式Twitterアカウント)
流れ星が最も多く見られる「極大」のタイミングは14日の午後4時頃で、まだ空が明るい時間帯。国立天文台は、その前後の13日の夜から15日未明にかけて、月が沈んだ後の空の暗い場所であれば、1時間に50個ほどの流星群が観測できると予想している。月明かりがあっても明るい流れ星なら1時間に30個程度は見られるという。
ウェザーニュースは13日午後8時から、国立天文台の平松正顕さん、宇宙飛行士の山崎直子さんを迎え、YouTubeで「ふたご座流星群LIVE2021」を生配信する。また福島県「星の村天文台」など全国6カ所に設置したライブカメラの映像を13日午後7時からそれぞれ配信する。
ふたご座流星群は、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群とともに三大流星群の一つ。その名前の通り、ふたご座付近の放射点を中心に空に広がるように流星が出現する。
国立天文台は観測のポイントとして「目が暗さに慣れるまで15分ほど観測を続けること。いつどこに出現するか分からないので、空の広い範囲を見渡すこと」を挙げる。併せて「寒い季節なので、寒さ対策をしっかりして」と呼びかけた。
ふたご座流星群と放射点。オリオン座が目印になりそう(出典は国立天文台のWebサイト)
ウェザーニュースの公式YouTubeチャンネル
ダウンロード&関連動画>>
2021年12月12日 13時15分 公開
[本田亜友子,ITmedia]
12月13日の深夜から15日未明にかけ、三大流星群の一つ「ふたご座流星群」が観測できる。ウェザーニュースによると、13日と14日は東日本/西日本ともに太平洋側は晴れるところが多く「バッチリ見える」。各地から生配信も行う。
ウェザーニュースのふたご座流星群観測予報。太平洋側は「バッチリ見える」。東日本の日本海側は曇りで「難しそう」、それ以外の地域は「チャンスあり」となっている。(出典はウェザーニュースの公式Twitterアカウント)
流れ星が最も多く見られる「極大」のタイミングは14日の午後4時頃で、まだ空が明るい時間帯。国立天文台は、その前後の13日の夜から15日未明にかけて、月が沈んだ後の空の暗い場所であれば、1時間に50個ほどの流星群が観測できると予想している。月明かりがあっても明るい流れ星なら1時間に30個程度は見られるという。
ウェザーニュースは13日午後8時から、国立天文台の平松正顕さん、宇宙飛行士の山崎直子さんを迎え、YouTubeで「ふたご座流星群LIVE2021」を生配信する。また福島県「星の村天文台」など全国6カ所に設置したライブカメラの映像を13日午後7時からそれぞれ配信する。
ふたご座流星群は、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群とともに三大流星群の一つ。その名前の通り、ふたご座付近の放射点を中心に空に広がるように流星が出現する。
国立天文台は観測のポイントとして「目が暗さに慣れるまで15分ほど観測を続けること。いつどこに出現するか分からないので、空の広い範囲を見渡すこと」を挙げる。併せて「寒い季節なので、寒さ対策をしっかりして」と呼びかけた。
ふたご座流星群と放射点。オリオン座が目印になりそう(出典は国立天文台のWebサイト)
ウェザーニュースの公式YouTubeチャンネル
ダウンロード&関連動画>>