https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012500727
2022年01月25日13時13分
衆院予算委員会で挙手する後藤茂之厚生労働相(中央)=24日、国会内
後藤茂之厚生労働相は25日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスの濃厚接触者となった高齢者施設に勤務する介護職員について、検査で陰性が確認されれば出勤を可能とする特例を沖縄県以外にも適用するか検討する考えを示した。後藤氏は「高齢者施設全体への対応について、どうしていくか検討する必要がある」と述べた。
介護職員らが濃厚接触者と判断された場合、最短6日目に陰性となれば勤務可能になる。介護職員が不足する沖縄県では、応援職員がいないなどの場合に限り、6日を待たずに毎日の検査で陰性が確認されれば勤務を認めている。
2022年01月25日13時13分
![介護職員、陰性なら勤務可 濃厚接触者の特例拡大検討―後藤厚労相 [ひよこ★]->画像>1枚](https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202201/20220125ds60_p.jpg)
衆院予算委員会で挙手する後藤茂之厚生労働相(中央)=24日、国会内
後藤茂之厚生労働相は25日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスの濃厚接触者となった高齢者施設に勤務する介護職員について、検査で陰性が確認されれば出勤を可能とする特例を沖縄県以外にも適用するか検討する考えを示した。後藤氏は「高齢者施設全体への対応について、どうしていくか検討する必要がある」と述べた。
介護職員らが濃厚接触者と判断された場合、最短6日目に陰性となれば勤務可能になる。介護職員が不足する沖縄県では、応援職員がいないなどの場合に限り、6日を待たずに毎日の検査で陰性が確認されれば勤務を認めている。