◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高島厨のアジア杯回顧&学習 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eleven/1549082236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o
2019/02/02(土) 13:37:16.63ID:JljEJC/K0
俺の言ってたとおり、やはり日本は優勝まではいく実力はなかったな

もっと言えば、決勝まで行けたのも「相手がたいしたことないから」で、
サウジ、ベトナム、イランにはもうちょっとやってほしかったな

まあ、決勝で日本の弱さが「丸裸」になることになるのが世の定理よ

俺がアジアを振り返って、森保JAPANの「これをできなきゃ、これからも強くならねえよ」ってことを書こう。
2a
2019/02/02(土) 15:21:11.84ID:5sc7M6gw0
はいはいwww
3
2019/02/02(土) 16:48:51.21ID:jWULFUSZ0
3ゲット
4a
2019/02/02(土) 17:37:21.80ID:q1Kk4TuK0
うんちぃ・・・・・・
5
2019/02/02(土) 17:37:40.07ID:q1Kk4TuK0
うんちぃ・・・・・
6
2019/02/02(土) 18:30:31.67ID:8q4Tgw9G0
後半カタールがひどいなんてもんじゃないスタミナぎれおこしても 何かできなかったのはもっと語られていいと思うな

結果論で内容をみない傾向はあからさまにまずいところに目を向けないところがある
7高島厨
2019/02/02(土) 18:44:16.82ID:2UGyAKIz0
>>6
ほんとカタールの足のとまりはひどかったな
しかし、3点目いれられたのが足がとまってからという・・・

日本は2点目をとるどころか、相手の方に得点されてしまったな
たしかに、この点は日本は選手から森保の采配まで語りどころではあるな

まあ、そのあたりも含めて語ってみよう
8
2019/02/02(土) 20:49:13.21ID:WqPh0QAS0
カタール後半は試合に勝つよりかはあまり走りたくないというのが優先してボールが入ってからアプローチかけるのが目立った

そこらへんの統一がきっちりできてないこともあるよという印象
9
2019/02/02(土) 21:04:15.45ID:oGssJqCF0
カタールは中2日で日本は中3日も休んでる
その差が後半に出たと思う。
日本に有利な条件だったのに、力負けした。これが日本の実力

はっきり言って韓国のほうがカタールを倒せそうだった
10
2019/02/02(土) 21:22:44.41ID:mRb71Ehu0
お前クソスレ二個も立てるなよ
巣を作ったなら他の板に来るなよゴミコテ
11
2019/02/02(土) 23:25:47.63ID:tJO+aPS80
南野の得点シーンも9人いるとこにやみくもに縦パスいれたらなんかキーパーと一対一になっちゃってる
12
2019/02/03(日) 07:28:22.70ID:4OioByo70
ID:mRb71Ehu0
http://hissi.org/read.php/eleven/20190202/bVJiNzFFaHUw.html

誰にも相手されず、クソレスしかできない知的障害者
13
2019/02/03(日) 11:00:47.51ID:zGiyqaWJ0

高島の自己紹介おつ
誰もゴミコテ相手にせんから毎度のようにお前のスレは閑散としとるなww
14
2019/02/03(日) 11:21:29.61ID:nH1nDmeM0
>>13は知的障害者ID:mRb71Ehu0

知的障害者ID:mRb71Ehu0が顔真っ赤にして必死

高島厨氏が書き込んでいないからね…

高島厨氏と違ってお前のスレは誰も見向きもしないからwww
15高島厨
2019/02/04(月) 21:56:22.96ID:bpK7BGlp0
ここも書かなきゃな

まあ、このスレはコパくらいまでアジア杯回顧、学習の意味も含めて
末永く使いたいと思う
16
2019/02/05(火) 00:25:53.51ID:oeYiRJVY0
なんでそんなに念入りにサッカーをみてる人がずるいことばかりするの?
17
2019/02/05(火) 01:47:16.93ID:9UlVnGVa0
うんちぃ・・・・・
18
2019/02/05(火) 16:33:49.19ID:X+Gzb/xp0
カタールの二点目決められたやつもチームとしての決まりごとは何がベターなのだろうか

富安がアリのランニングに引っ張られて、吉田はボールホルダーにアプローチにいくかアリのランニングに保険として対処するかわからない状態で ダブルボランチの柴崎、塩谷のボールホルダーへのつぶしも間に合わなかった
19
2019/02/06(水) 03:52:33.12ID:/yCJ2g740
あらためてみるとそれくらい自分たちでやりなさいよっていいたくなるくらい怠慢だな
20
2019/02/06(水) 03:54:59.33ID:/yCJ2g740
セリエのミランの試合なんかみるとコパもなんにも語るとこなく勝った、負けたで終わりそう
21
2019/02/07(木) 14:41:43.18ID:lHhpz+l60
ブンデスリーガ一部でも宇佐美がなぜ得点増えないかデュッセルドルフがなぜ勝てないかなど挑戦する人間は学習しないといけないな

久保とかもリーグの環境という受動的なものに成長を依存してもっと能動的にもやっていかないといけないと思う
22a
2019/02/07(木) 14:45:22.00ID:nEBmuLwX0
>>21
ごもっともwww
23
2019/02/07(木) 15:51:27.59ID:lHhpz+l60
ある意味医学の犠牲みたいなもので先人がブンデスリーガとかで失敗してくれたほうが後からの人間には対策を練る機会になるんだが

そこがちっともできる気配がない

そこまで目を向ける余裕、器がないんだろうと思う
24
2019/02/07(木) 16:13:29.44ID:lHhpz+l60
自分のプレーはどの状況でもできる汎用性が高いプレーなのかの自己評価も確実性が高いほうがいいな
25
2019/02/07(木) 16:30:27.79ID:VozfEbNF0
アジア杯のことをコパまで引っ張るのはいいね
すぐ忘れがちで学習しないからね
コパまでちゃんとアジア杯の内容を忘れないようにしよう
26
2019/02/07(木) 16:40:10.87ID:lHhpz+l60
個人の持ちあわせた能力も無理強いに思われるかもしれないけど やっていかないいけないと思う

結局それが正真正銘のトッププレーヤーになるための証だと思うから
27
2019/02/07(木) 18:07:27.64ID:WBLyfTrg0
2006のブラジル戦がやはり日本にとっての世界との差の代名詞としてくるものがある

岡ちゃんとかオランダとやるにあたって何度も何かないかなって捜してたんじゃないかと思う
28
2019/02/08(金) 04:51:58.50ID:H9FSVv1B0
アウクスブルク対デュッセルドルフ

・デュッセルドルフ得点シーンファークロス合わせる
・宇佐美が最後クロス上げたシーン前でダイレクトパス、ダイレクトフライパス
・得点シーン含めてラマンのシュート
・ミドルがうてる

5chじゃ結局宇佐美頑張れとしかいえないけどね 50個くらい並べていって全部仮にできるようになればすごい伸びるんじゃない?

そこを助けてあげるのが指導者、obの仕事だと思うな
29
2019/02/08(金) 13:09:39.78ID:ioWUI9UK0
ロナウジーニョも申し訳ないがフルではよく知らないが2004と2006だと2006のほうが上達しているようにみえるけど

一流が実力伸ばしているのも才能と断定して探りをいれないから一歩を踏み出せすら得ないと思う
30
2019/02/08(金) 13:28:39.50ID:ioWUI9UK0
言論界が個を伸ばせであとは何もないからどこに向かっているかが非常にあやふやだ

セルジオ「個を伸ばせ」←何を?どうやって?
堂安打開力、原口カットインシュート、ブラジルのワンツーミドルシュート(しかもブロック6枚あるところから決めちゃう)など展望は数えきれないほどあるがでてこない 聞いたことない
31
2019/02/10(日) 10:41:04.92ID:s3/w1w630
結局一周回って個が足りませんってオチ
32a
2019/02/10(日) 15:27:03.45ID:gLZuamtr0
>>31
ワロタワロタwww
333 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/10(日) 16:35:44.06ID:6wBx+YM60
>>21 >>23
イエロが日本人選手の課題を
足元でのボール扱い以外でのオンザボールテクニック(球際の技術)不足と指摘していて

ブンデスで連続2桁得点を達成した岡崎と比べると宇佐美も
その球際の本質的なテクニックがかなり劣る感がある

レアルOBのイエロが思う日本の課題
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/wfootball/2019/02/06/ob/index_2.php

>――具体的に、日本の指導法で改善すべきだと思うところは?

>これは日本サッカー界全体に言えることで、競技の本質についての理解が足りないと感じることがある。
>日本のサッカーを見ても、選手たちの足元の技術が高いのに対し、体や腕の使い方、へディングの技術が乏しい。

宇佐美を応援しててもこれを後天的に挽回することは相当に難しそうで
ユース年代での練習や育成から変えて行かないと無理なんじゃないかと

フィジカル軽視のユースで育てられながら独力で肉体改造した原口は特殊事例で
世界標準を意識するなら本来はシステム化してやらせないといけないのでは

つーてもその原口も宇佐美より点取れないしチームも勝ててないけど
343 ◆FWr5F.Z97A
2019/02/10(日) 20:18:24.92ID:6wBx+YM60
岡崎は腰より高いボールのバイシクルキック、相手DFと並走しながらのトラップ、競り合いながらのヘディング

とか足元でこねる以外の場面でのテクニックが滅茶苦茶高い

岡崎があの並以下の体格と足の速さでもブンデスで連続2桁得点
プレミア優勝チームでレギュラーだったのは
そういう本質的な技術の高さだと思う(サーカスプレイじゃない実践的なテクニシャン)
35誰逃れ明美
2019/02/10(日) 20:33:00.85ID:XgPb/xcd0
原口よりも乾の方が上だと思うけどな
36
2019/02/10(日) 21:10:27.14ID:64o7goLq0
現状維持の保守派サッカーだから抜本的な改革をしようとする監督も大変なところだな

アギーレは保守派サッカーをうまくコーディネートしたようで 運が悪いかどうかは知らんがUAEに引き分けることもあるチームだった

ハリルはコーディネートの面がうまくいかなくて追放されることになった ある意味A代表の固定観念的なサッカーがしみついてしまっている Jの連中なんか代表しか刺激の場所がないのに育成の場所にできないものがあるな

堂安は今回でやっとカットインが足りないと課題をいうようになった 彼がはじまる前なんて言ってたか覚えてるか?
37
2019/02/10(日) 21:12:25.54ID:64o7goLq0
少しよみずらい文章になった
38天才
2019/02/10(日) 21:15:57.16ID:Rbvq0KVb0
>>6
日本相手だから抜いたんだよ
彼らが目指してるのはワールドカップの優勝
決勝前はこんなところにピーク持ってきたらダメだよと思ったけど
3割程度で日本蹴散らしてたから合格点の試合だった
カタール評がほとんどないのは相当やばいチームなので
まだいまいち理解できてないため
コパアメリカがとりあえず5割くらいで優勝すると思う
ただ相当研究されるけどな
大迫キレてたけどあんなけちょんけちょんに負けたの初めてなんじゃない?
点差以上に力の差があったよ
39天才
2019/02/10(日) 21:20:22.04ID:Rbvq0KVb0
一言で表現するならプログラムのようなサッカー
わかるやつにはわかると思う
40
2019/02/10(日) 21:22:47.64ID:64o7goLq0
一番楽なのは選手が揃ってそれをコーディネートするだけの仕事だな

選手に中堅クラスのスタンダードすら叩きこむのは容易ではない まして言葉でエッセンスを伝えられない外国人なら
41
2019/02/10(日) 21:59:41.95ID:LV4dAfXx0
クサビパスをキツイ守備網でうけきる技術、速さとかドリブルの最大速度にもってく遅さ(速くてもボールが足についていかない)とかがベトナムとかでもインテンシティ上がったら何もできない原因の一つだろう

フィジカル大国はベトナムくらいならフィジカルで飛ばすのは否定しないよ
42
2019/02/11(月) 13:36:44.46ID:sBwtH3cx0
全く通用しなかった点で一番参考になるのはセビージャ清武弘嗣かもな たった数年前だけど時代も少し違うかもしれん
43
2019/02/11(月) 13:59:45.60ID:lBY4veO40
バルセロナは清武弘嗣が楽に攻撃のパス入れられるとこはうまく遮断していて バックパスするしかない 香川がたまたま成功させた(かなり過保護に成功と擁護された)バックパスからのリズムなんてのも プレミア下位とユナイテッドほどの差がないからまず起こらない

バックパスしないですむ方法をプレーメーカーなら探さないといけないと思うよ
44
2019/02/11(月) 16:23:22.96ID:6ISwFN/m0
シンガポールのブロックすら攻略できないのにバルセロナのブロック攻略について考えるのはバカバカしくなってくるな

リーガの市場攻略より先にやることがあると思う
45高島厨
2019/02/12(火) 08:41:42.00ID:jS1ZBNQ60
さすが俺が立てたスレだけあって、見る目ある人間側のレスが多いな

>>44
ほんとそれ

日本は、ほんと攻撃アイデア、崩しのアイデアは「単純」
これがアジアレベルの特徴だからな

カタールの方がまだ日本の弱点をちゃんと突いていた
カタールだけでなく他の国もな

ところが、日本は崩せないと、どんどんそのままになって押される側になるからな
46高島厨
2019/02/12(火) 08:45:17.12ID:jS1ZBNQ60
>>43
ユナイテッドの試合でも「バックパサー真司」と言われてたな

そこらへんの「日本のちまちまパスサッカー」の質は、ユナイテッドでもドルトムントでも
通用しない

日本はスペースが空いてる時でも、ドリブルスピードが遅く、何かを狙ってとろとろ
ドリブルするからな
香川では、そのあたりの切り込みやスピード速いドリブルができない

ベシクタシュなんかは、かなりフィールドを広く使って速いサッカーでもあるから
そういうプレーに適応できないと、香川もトルコリーグですら上位に結果は出せないだろうよ
47
2019/02/12(火) 13:11:14.68ID:xd47x4lX0
メガクラブとかだったらスタメンはサハとかギグスの水準が求められてどんどん捨てられていくけど

アジアだと岡田さんがうるさく言うしか高い水準求められないのがあるかもな
健全化したユナイテッドスレはマルシャルとかもそれに近い水準じゃないとヘイトの対象で 現地も結果的に中位に沈んだら水準にない選手は追い出される
メガクラブの能力が何もしなくても求められる環境といえる
48
2019/02/13(水) 10:55:53.63ID:9Fn7TjUS0
clついでにマンUの連中もブラジル対ベルギーでブラジルをなんとかしてくれるだけのものがないという印象かな

せまい、せまいで有効な逆スペースに脅威的なパス送る能力 そこからミドル、クロス、ドリブルなどで荒らす能力がない カウンターでマルセロみたいに一気に逆ウイングにふる能力がない 戦術的不利でも一対一でなんとかする能力がない
49
2019/02/13(水) 11:08:49.79ID:9Fn7TjUS0
二点目ムバッペが徒競走はじめてそこにクロスあわせるのとかよくやるな
50
2019/02/15(金) 18:01:56.80ID:jPZvibPQ0
原口のアシスト未遂扱いされてるやつ(シューターがワールドクラスに限る)

日本じゃゴールに遠くなると評価されないのかもな
51
2019/02/15(金) 19:10:21.96ID:/47shNEw0
まぁあのスタメンじゃな、力負けもするわ
ボランチ柴崎以外怪我で全滅だったし

日本がベルギーやフランスのように主力が野戦病院化しても湧いて捨てるようにワールドクラスがいるってんなら別だがね。
52
2019/02/18(月) 07:18:38.10ID:9CS5Pqhw0
お前の巣にもお前の成績表貼っとくぞ

293 名前:高島厨 (ワッチョイ c5da-V+wx) :2019/01/14(月) 21:23:06.09 ID:NVjsJ0qi0
現状からは、優勝に近い順は
@イラン ←ベスト4敗退 日本に0-3で惨敗
Aヨルダン ←ベスト16敗退
B韓国 ← ベスト8敗退
CUAE ←ベスト4敗退 カタールに0-4で惨敗
D中国 ←ベスト8敗退
Eサウジアラビア ←ベスト16敗退
Fウズベキスタン ←ベスト16敗退
Gオーストラリア ←ベスト8敗退
H日本 ← 準優勝
※編集注 優勝国カタールは圏外、記載すらなしww

まじでな?

ヨルダンや中国がそんな上位?
と思うかもしれないが、今年は
決勝はこういう国が来るだろう
競馬なんかも荒れレースってのはそうやって予想するんだよ

日本は、日本を知る俺が優勝は高確率で無さそうと思うから、自動的に低くなるな
オーストラリアの連覇もまずないだろうな
53
2019/02/18(月) 15:40:56.86ID:DHXi0kBS0
>>52
高島厨って口だけのゴミやん笑
しかもスルー決め込んで、新しい話題でまたドヤってるし笑

日本はサッカー先進国に比べて弱いみたいなだれでも知ってる中身がない薄っぺらい論調に終始してるだけのゴミ笑
54
2019/02/19(火) 13:46:18.11ID:PnUxTPEj0
>>52
>>53
おまえのレスに意味はなく「自分はバカです」という自己紹介でしかない
頭弱い稚拙なレスでしかない
頭悪いことやってると警察に通報だからね

伏兵カタールが優勝したのは高島厨さんの言うとおりだからね
55
2019/02/23(土) 00:28:46.48ID:yNDy3JfG0
そういうのやめなよ
56
2019/02/26(火) 14:47:26.98ID:8R7oq7aT0
>>54
自演乙

具体的な反論が無い時点でゴミだわお前
自己紹介でしかないとかそういうのいいからw

優勝予想外しまくってるクセに「日本が優勝しなかった」ことだけ当てたぞってドヤられてもなw

バカ島が優勝に一番近いとみていたイランは日本に惨敗、優勝予想に入ってすらいなかったカタールが優勝w

過去レスみても試合一節ごとに感情論や雰囲気だけで、どこが強い〜だからダメだ〜と威張り散らすだけで戦略、戦術的なアプローチは皆無のバカ島

無能のくせに主観による感覚に絶対的自信をもっててお粗末な主張だけは強いゴミw

マジで害悪だからみるのやめとけw
57
2019/02/28(木) 20:04:53.27ID:VWCBQHal0
まぁ代表板では全レスと同じ位のクソコテ扱いで誰にも絡んで貰えず、ただ独り言連投してるだけだからなw
口ぶりだけは偉そうで勉強しない社会不適合者
58
2019/03/27(水) 10:57:02.20ID:uf8783Y00
>>56
>>57
自分が相手にされないからって神コテに粘着するゴミでしかないね
59オレだよオレ
2019/04/23(火) 23:45:39.63ID:LUhDYrkR0
高島いるか?いつものコテではなく捨てハンで書いてるけどオレだ
地震板のアンチがもう一匹増えて草庭catvトリオになっちまった
めんどくせえ奴等だからしばらくスレに行かない事にしたんだが

ところでよ、おまえってニコニコ動画のアカウントは持ってるんだっけ?
ふわやキャスでも話したい事あるんでよかったら枠開けてくれ
4月12日の枠タイミング合わなくて見られなくてすまんな
60
2019/04/29(月) 13:15:09.71ID:v16FKQnw0
北澤とか選手が困ったときとかいてもしょうがない解説ばかりだ

バラエティーでつまらないことやってるからな

本田がミランで迷走しても自助努力するしかない
61オレだよオレ
2019/05/03(金) 21:44:53.35ID:s4EilMg10
またバカ草(庭)がスレを荒らしてるんだが
高島いる?
62オレだよオレ
2019/05/08(水) 01:25:43.87ID:k7rSSp6A0
ごめん高島、ここも使えなくなるかも
アイツが突撃してくる可能性が高まった
63a
2019/05/17(金) 15:20:27.53ID:ktcQkhM60
きめえバカ草(庭)がまた調子こいてるな
64a
2019/05/27(月) 23:47:28.77ID:/IbCvLsF0
バカ草(庭)うるせえぞてめえ
調子こくんじゃねえぞコラ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241211042028
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eleven/1549082236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高島厨のアジア杯回顧&学習 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
高島厨のアジアカップ part1
高島厨の緊急臨時スレ
高島厨の地震スレ α
高1!法政と学習院
中南米情勢の回顧と展望(11)
高島厨 (@mannen_daikichi)
高島厨が2014年から注意の佐渡、新潟沖の大地震発生
高島厨先生の地震予知が凄すぎる
【1994】恋のから騒ぎ回顧録【2011】
オタクの為の英語学習 漫画 アニメ ゲーム
名古屋高島屋のアムールデショコラ行こうと思ったけど行くのやめた方がいいよね
夢ばかり見て現実が見えない高卒厨は学習能力が無いからねw
ヘンリー王子の回顧録「スペア」に複数のウソが 航空会社にも指摘され
【三重】個別指導の学習塾で10代少女にわいせつ行為 塾経営の44歳男逮捕 [シャチ★]
高校の保健体育で「心の病気」学習、40年ぶりに復活 学ぶ機会がずっとなかったってヤバいな
【金正日指導者回顧ブラジル委員会】世界は米国と南朝鮮かいらいの凄惨な末路を見ることになるだろう [03/29] [無断転載禁止]
ぼくらはあの頃、アツかった。『鉄火場だった頃のホール』を懐かしむ中年による回顧録が、今始まる! [無断転載禁止]
【高島屋】販売した調味料の「鮭」、アレルギー表示せず レストラン「鼎泰豊」販売のXOジャン
【フィリピン】戦争、二度としないで 日本占領下のフィリピン生き抜いたヘレンさん 現地の「日常」描く回顧録 /千葉[06/19]
【暴露本】ヘンリー王子、ナチスの制服事件は「ウィリアムとキャサリンのせい」 自身の回顧録『SPARE』で語る [ギズモ★]
【サッカー】アジア杯 韓国、中国に2-0勝利し3連勝でC組首位通過!中国は2位で決勝Tへ…ファン・ウィジョPK弾含む2発
【サッカー】中島・守田が代表離脱で乾・塩谷を追加招集。森保J、アジア杯直前に2人変更
【東アジア杯】 「やはり兄の韓国には勝てないのか」〜日本サッカーファン、敗北に涙/韓中日三国志[08/05]
【サッカー】<日本代表 /アジア杯全23選手査定>「株を上げた人・下げた人」
【サッカー】<さすが王国!>アジア杯決勝が静岡で視聴率25・7%で1位
【サッカー】<森保J>アジア杯サウジ戦 瞬間最高22・4%の高視聴率 ★2
【サッカー】<FW南野拓実>アジア杯で罰金55万円!北朝鮮には合計143万円の罰金…AFC発表
【サッカー】「日本に敗れ、マナーも完敗」イラン乱闘騒動 韓国紙が“フェアプレー精神の欠如”指摘 アジア杯
【サッカー】<海外メディア>カタールのアジア杯初Vを帰化選手資格違反騒動に関連づけて報道「スポーツ仲裁裁判所に訴えるかも」
【悲報】認知厨のアンジュルムヲタ、気持悪い
学歴厨のお前らはなんの資格持ってんの?
アジアの美人ってさ
中島翔哉のアジアカップ離脱
アジアのサッカー情報・第515幕
隣のアヘ声 part25
日暮里アジアンエステ普通の人用5
黒人「アジア人は白人の言うことは全て信じ込む」
2014 第17回アジア競技大会 
汎アジア主義掲げてた奴らは総じて大馬鹿野郎
アジアカップ2019 part7
アジアリーグ新チーム参戦
“小アジア”って一体何なの?
【テレビ】<酒井法子のアジアでの劣らぬ人気ぶり>中国人にとって「理想の顔」「美人の典型」
アジアのサッカー情報・第551幕
台湾人「JAPは他のアジアの国々を見下すなヴォケ」
最強! 反天連の一番星 ! アジア連帯講座!
【プーチン大統領】アジアのエネルギー市場への進出を重視
アジアカップUAE2019 総合★36
18人のサムライ☆第12回 BFA U18アジア選手権☆vs大学・宮崎選抜3
アジア(中東除く)の中で肉体最強は?
アジア三大料理を決めるとするなら どれになるの?
世界史的に東アジア人が生きてる理由
【企業】米航空大手、円安で日本離れ 路線廃止続々、日本以外のアジアは増便
アジアのコスプレイヤー [無断転載禁止]
他のアジア地区には世界史級の偉人がいるのに
BFA U-18アジア選手権★4 
アジアカップ2019 反省会
【ユニクロ】ソウル中心部のアジア最大店舗を閉店へ 東亜日報 [マスク着用のお願い★]
ウーマン村本「グリエルのアジア人ディスりと芸人の中国人モノマネは何が違うの?」
アジア開発キャピタルの株
特定アジア情報スレ7
【サッカー】<ACL>ガンバ大阪、9年ぶりのアジア制覇へ好発進!敵地でアデレード・Uに3得点快勝
【アジア大会】エレカシの噂【さあ行こうぜ】
黒人とアジア人の混血児がキモいと話題(画像あり)
東アジアカップ2013総合スレ
22:00:24 up 30 days, 23:03, 0 users, load average: 90.69, 63.67, 67.90

in 0.074213027954102 sec @0.074213027954102@0b7 on 021312