◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★46 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/employee/1592565691/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 20:21:31.530
※前スレ
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★45
http://2chb.net/r/employee/1588308916/
2名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 20:31:22.800
2年目の若手が全然言うこと聞かなくて
めちゃくちゃな仕事してるし遅れまくっる
必死でフォローしてきたけどもうフォローしきれない
ていうかフォローするからそのままなんだって思ってもうフォローするのやめた
でもそいつもうすぐ異動が決まってていなくなるのよ
無責任な仕事されて後始末投げられたらたまらないんだけど
3名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 20:36:02.710
新入社員だけどやる気がない
適当に入った会社だから出世する気もないし業種にも興味ないから向上心もない
上司から怒られても適当に返事して聞き流すだけ
会社とは別に夢があるからそっちの努力は毎日してるけど、会社で頑張って上に行くとかに興味ないから仕事してても何も頭に入ってこない
ニートフリーターは嫌だからとりあえず生活費のために働いてるだけ
居づらくなればやめるだけだし
4名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 20:42:37.300
愚痴じゃないなそれ
5名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 20:48:26.380
わかる
仕事内容に興味が持てないし同性の同僚はアク強い自分が自分がタイプしかいないし異性の同僚は年寄りしかいない
つまらない
6名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 20:51:46.520
やる気ない覚える気もない奴はさっさとやめてくれ
いるだけ迷惑だわ
7名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 20:52:18.490
>>5
毎日興味ない電話して興味ない書類作ってアホらしくなってきた
8名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 20:53:00.940
>>6
金もらえりゃそれでいいんだわ
やめさせたいならやめさせてみろって感じ
9名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 20:53:42.500
>>8
まあそうほざいてられるのも今のうちだけだよ
10名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 20:55:18.470
やる気の無さをPRしてくる人って何なのかな?

仕事に対してやる気が無いのって、社会人の大部分はそうなんじゃないの?ほとんどの人が生活のために働いてるよ。改まってやる気無さPRされても…
11名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 20:57:13.360
やる気なんてあってもなくてもいいんだよ
やることさえやってくれれば
それさえできないゴミは去れ
12名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 20:58:05.390
>>9
ただ生活費のために働いてるだけだからどうでもいい
13名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 20:58:26.060
やる気あるけど全然結果出なくて終わってるわ
最近は年下の事務の女の子からも見下されてる
14名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 20:59:40.680
まあ安い給料じゃやる気にもならんわな
15名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 21:00:53.920
>>11
別に会社傾こうが業績下がろうが困るのは上の人間だけだからどうでもいい
16名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 21:03:30.460
>>14
仕事なんか金のため
今の仕事は好きなことで稼げるようになるまでの繋ぎとしてやってるだけ
17名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 21:11:42.310
好きなことなら上手く行くって夢見がちだよな
現実見えてないときって
18名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 21:15:17.920
>>17
少なくとも夢を見ないと上手く行くこともない
19名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 21:41:07.590
仕事って責任感もってやってたらだめだなと思う今日この頃
20名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 21:46:17.910
チンカス舐めろ
21名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 21:48:08.650
>>19
ただのリーマンが責任感持ったとこでメリットない
22名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 22:11:18.660
>>15
こういう時がチャンスなんだよ
出来ない人は苦しみ、出来る側はガンガンやれる
自粛期間内の過ごし方が明確に現れてきてるよ
23名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 23:19:26.190
>>22
そもそも雇われてる時点で無能
24名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 23:29:54.230
>>5
お前は俺か
異性の同僚バーさんしかいないからホスピタリティが足りないて嘆いてる
気が強くてうるさくて香水臭くてかなわん
25名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 23:29:57.290
まぁ検討するとか改善するとか
ブラッシュアップしていくとかを報告するような
無能だけしかいなくて、停滞を嘆くアホたちだしね。
思いますとか見直しますとか批評感想を述べて終わりだ。
26名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 23:31:56.620
やる気のなさPRして金のため働いてるだけだって言ってる奴に限って人並み以下の糞仕事しかしてなくて
給料分も働いてなかったりする
27名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 23:33:28.900
思います。って責任乗ってない言葉だからな
若いうちはやーないが歳食ってから思います連発してるようだと大抵使えない人になってる
28名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 23:38:00.750
金の為にと言えないやつは大概何もしない。
大義は当たり前なんだからな。これが判らないやつは
普段から何も具体化出来てない。
これがブラッシュアップとか検討とか改善で締め括る役職。
29名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 23:39:44.120
>>26
逆だよ。誰がボランティアで働くの?
30名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 23:43:53.800
50歳の上司と50歳の部下に挟まれて憤死しそう
31名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 23:45:35.630
やる気無いのは自由だけど、他人の足手まといにならないでね。あと、チェック体制の強化や組織の是正とかに繋がったらダルいから、最低限のことはやってね。
32名無しさん@明日があるさ
2020/06/19(金) 23:48:37.330
やる気がない→ブラッシュアップとかの言葉で締める具体性のないやつ
やる気がある→具体性を持たせて行動してるやつ
これが判らないならその役職はやる気のないやつね。
33名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 00:10:08.550
>>31
足手まといとか思うなら、やることちゃんとやれ。
34名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 00:33:01.970
>>33
何故やることやってない前提なの?
35名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 00:33:02.110
組織で働くってがもう時代遅れ
36名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 00:51:17.350
>>35
それはあるかもね。バケツリレーみたいで接続不良ストレス感じることよくある。こういうとき、本当に何してるこっちゃって思う。
37名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 00:55:34.500
>>6
まぁそんな事言えるのは今だけw

早く仕事覚えろw
38名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 00:59:16.520
>>37
39名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 01:02:27.310
俺はリーマンやりたくないのにサラリーマンになる意味がわからなかったので、在学中にアフィで数百万稼いだが色々あって挫折
休学、留年、バックパッカーを経て今年から底辺リーマンやりながら別の夢追いかけてる
一時ニート期間も経験したが、精神的にはまだ社畜で怒られてる方が金もらえる分マシ
40名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 01:15:03.630
>>2
すげーな
2年目ってことは、じっしつ10か月もいないだろ

こんな短期間で異動させる人事とか、人事自体がちょっとだめ企業
41名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 01:15:42.370
>>34
俺はやってるからな。なぜやってない前提なんだい?
42名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 01:21:27.510
人生の時間は有限なのにいつまでも興味ないどうでもいい仕事に時間使ってられない
生活費のためと割り切って余った時間を自分の価値を最大化する活動に使うべき
43名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 01:25:05.320
>>42
ヒュー!
意識高いね〜♪
44名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 01:30:46.000
>>43
でもよ。
仕事なんて準備どれだけしているか、って部分だもんな。

意識高い系をバカにするけど、知識量はあるから総じて意識高い系のほうが能力は上なんだよな。

失敗したら、意識高い系と嗤い。
成功したら、意識の高い人という。
でもその違いは結果であって課程にはないんだよな。
45名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 01:35:16.640
仕事を頑張る意味がわからない
自営業や個人の売り上げノルマがあるならともかく、ただのリーマンが頑張ってもがんばらなくても給料は同じ
46名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 01:36:22.730
ビジネスなんて成功する率三割あるかどうか
それでも練習している人のほうが成功率は上がる
だから成功しているという経験を買いに行くんだよ
練習したら意識高い系とディスるのは他人を蹴落とすための方便
練習したら馬鹿にされるよと吹聴することで、練習させない
47名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 01:42:08.490
>>45
その考えは正しい。
ただ、いつまで正しいかはわからない。
だから備えるんだが、何を備えてる?
起業なんて資金がなければ、死ぬだけだし。
おっさん世代になってから能力向上に掛けても倍率は低い。
48名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 01:49:32.520
退勤後休日問わずグループLINEで緊急性のない仕事の指示くるし
ミスった奴への叱責だとか尻拭いしてやるから全部準備しなさい当然だよね?と
不機嫌アピール満載のメッセージがババア上司から飛びまくってるんだがこれってパワハラでいいよな?
いつ自分に矛先が向くかとビクビクしてるしこいつの下にいるのが苦痛でしかない
49名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 01:49:58.650
>>47
学生時代からずっと続けてることがあって、それで稼げるレベルになるのが今の目標
もうすぐ25だから今年か来年には実現させたい
リーマンの仕事は生活費と能力向上への投資のためにやってるだけ
50名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 02:03:57.610
>>46
意識高い系って悪口は、実態何も伴ってないのに表面上だけ意識高い風のPRしてる人に向けて言われるものなんじゃないの?
51名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 02:14:27.440
例えばコロナで通信販売って各社躍進したけど
基本的な取り組みが的外れ過ぎたりとかね
通販だ!通販だ!とか顧客バカにするにも程があるわ
52名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 02:17:11.490
意識だけ高いレビュアーがブラッシュアップだの
改善するだの検討するだの言ってるとそうなる
53名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 02:20:20.990
>>29
よくいる貰った給料の分しか働かないって人?
それは人より秀でてる事前提だから誰にでもあてはまるもんじゃねえのよな
程よく手抜いてるつもりで結局使えない人になってなきゃいいけどね
54名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 02:26:03.560
>>44
意識他界系と意識高い人は似てるけど別物やぞ
結果の違いじゃなくて結局中身の違いだから

前者なんて誰かの受け売り復唱してるだけとか言葉遊びしてるだけだから実務やらせりゃメッキ剥がれてボロボロよ
55名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 02:26:53.270
>>53
そうじゃないな。
もらった給与分も働かない役職が多くてな。
そいつらの仕事は電話w
56名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 02:28:59.480
>>55
そりゃあんたの会社の役職者が能無しなだけだ
そういう奴も中にはいるが多いのはよっと。
57名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 02:29:36.430
>>52
ブラッシュアップ押すね〜
58名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 02:31:04.840
>>54
あんたは無能の典型だな。
言葉は頭で考えて発するものなんだよ。
つまりそういう言葉が出るやつは総じて何も考えてない。
59名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 02:32:56.180
>>57
今流行りのブラッシュアップ系男子が多くてなー
60名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 02:35:45.060
>>58

>> つまりそういう言葉が出るやつは総じて何も考えてない。

そういう言葉ってどれのこと?
自分は54じゃないけど。
61名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 02:37:19.650
>>54
ブラッシュアップ大好きおじさん?
お前さんからは意識他界系の雰囲気強く感じるよ
中身のない文章羅列してマウント取りに来る奴こそなんも考えてない
所詮口だけ
62名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 02:39:27.890
まちがえた
>>61>>58宛な
63名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 02:39:59.500
何も判断材料ないのに。
雰囲気とかも同じ。
64名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 02:57:49.210
判断材料は本人が書いてる駄文にたっぷりあるじゃない

具体的に何を指しているのかわからない指示語でマウント取ろうとか
無能コンサルなんかが好んで使う方法な
65名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 03:00:10.020
そうか? 実務上でそういうアホな報告や連絡をするやつが
意識高い系だって話だけど、そういうレベルの会社か。
66名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 03:01:42.460
>>64
完全にお前さんがアホで草w
67名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 05:29:30.390
金与正が職場の女に激似でニュースに出てくるたびに笑う
今日は職場でその女見て吹き出しそうになった
68名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 07:15:48.150
>>26
金のために働いてる人は、大体が真面目で人より仕事できる人よ
そんで十分な給金を貰えてないから、その状況が続くと周囲にペースを合わせ始める

金の為じゃないという奴ほど殆ど働いてなくて
それでいて不必要、不釣り合いな十分すぎる賃金を既に貰っている
69名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 07:16:50.620
チンカス舐めろ
70名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 08:15:14.830
何でも「出来ます!」って返事するのやめてくれ
やらせても何も出来ないし、結局全て外注するしかなくなって完全に損失だよ!
71名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 09:19:18.100
日本の大企業だとどんなに無能で出世出来なくても40歳で年収1000万貰えるからな
それに組合強いから無能くらいで解雇も出来ない
社内ニートか責任無い雑用を適度にこなすのが一番
72名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 09:40:22.450
>>30
避妊だけはしろよ
73名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 09:48:19.360
>>41
すげー!言葉通じてねぇw
74名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 10:01:38.570
>>71
大企業だと転勤も頻繁にあるから、明らかな無能レッテル付いてしまうとヘンピなとことか地雷なとこに飛ばされるリスクはあると思うよ。
75名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 10:45:56.650
工程でやってる改善効果があると信じられて昔からやってる作業について、実験で効果をテストしたんだが
思ったような効果はないって結果が出た。
で上司に報告書出したら「改善効果を実証できなかったんなら実験のやり方のほうがおかしい」だと。

こうやっていい報告しか受け付けないと改竄とか起きるようになるんだろうな
76名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 11:12:05.740
>>74
組合強いからそういう転勤断れるよ
77名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 11:26:06.830
>>75
営業でもあることだな
いい報告しか聞かないで競合を認めないから他社との違いを正しく分析出来ずに何故売れないんだ!根性で買ってもらえになる
78名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 11:31:17.730
>>65
お前職場でもよく指摘されない?
そういうって何?
雰囲気だけで喋るなって
79名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 11:32:26.350
>>75
それより良いやり方見つけて持ってこいよ無能!
80名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 12:10:20.200
>>76
最近は転勤も断れるようになったのか
81名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 12:16:26.800
>>78
言われないね。
言ってくるのは的外れな某。
82名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 13:15:05.910
>>76
>>80
断ったらマイナス要因にはなると思うよ。
ウチの隣の課の課長が転勤断って左遷になってたよ。転勤断る以前から評判悪かったから、それだけが理由じゃ無いんだろけどね。
83名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 13:31:08.270
協調性がなくて自分だけしっかりやってます感出してたら周り巻き込んでなくても言われるだろうな
84名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 13:33:03.360
協調性ってなんだろなと最近よく思う
少なくともうちでは上司の意見への盲従が協調性と信じられている
85名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 13:53:53.800
>>82
組合強いから転勤拒否でマイナスにしたら評価者がマイナス評価される
86名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 14:13:20.050
糞をぶち撒けろ
87名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 14:52:09.230
>>84
社内の雰囲気作ってる大多数に合わせる

だらだらグダグダグチグチやってるなら輪に混ざって一緒にだらだらグダグダやってりゃいい
88名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 14:58:20.100
>>87
そこに役員がもっとしっかり仕事をやれ!って
何年も同じ事を言い続けては具体策無し。な、わけね。
89名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 15:18:36.470
理不尽とか不都合に憤るんだがそれで無駄な体力使って余計に疲れるわ
90名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 15:30:17.360
チンカス舐めろ
91名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 15:39:57.680
前スレでも言ったんだが上司の改善資料のダメ出しに本当に無駄がある…

とりあえず実際の対策も見て欲しいって言ってんのにまずは資料だ!って頑なにそれは見ようとしない
何から何まで手直しさせてから実際の対策見て何だ!だったら最初の流れを少し変えてこの流れに持っていかないとダメじゃないか

毎年誰かしら順番回ってくるけどみんな同じ事思ってる
絶対違うんじゃないか
92名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 15:51:49.720
資料改竄しといて何食わぬ顔で説明してやれよw
93名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 15:53:34.600
>>88
まともな感覚持ってる奴なんて社長含め数える程度しかいないなw
94名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 15:57:15.480
>>92
その上司承認しないと絶対室長に資料通してくれないんだわ
対策もまず!まず見てくれませんか?
それも踏まえて手直しのアドバイス下さい
って今年こそはと俺が結構踏ん張ったのに
「まずは資料のストーリーからだ!対策なんて一番最後に見ればいい」で蹴散らされた
去年と一昨年に資料作った同僚からは
無駄だよ…と
95名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 16:00:49.900
>>94
ただこうしてくださいって言ったってだめだろ
それをすることで上司にどんなメリットがあるのか提示してやらないと
ただ「お願いです買ってください!」ってセールスマンからモノ買うか?売り方も考えないと
96名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 16:06:02.930
>>85
組合強いマンw
97名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 16:07:23.400
>>95
メリットなんて対策でも効果確認でもめちゃめちゃ出しとるし
本当に効果出てそれを言ってるって
「そんな上手い話はまぁないから実際どっかで調整してるんだろうけどそこはまぁ発表で誰でもやるからまぁいいけど」
じゃねーんたよ…あるんだよ…
何でこんなデジタル化されてる時代にこんなアナログの50台後半の人が…
98名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 16:08:54.380
ジジイが理解できるように解説するしかないんじゃないのか
99名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 16:40:25.700
たかだか社内向けのパワポにグチグチケチをつけるなって話
上司の単なる他部署向けパフォーマンスであり、
それに付き合わされるのは生産性、モチベーションを下げるだけの時間の無駄
100名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 16:42:30.470
社内アピールってくそどうでもいいよな
全くやる気にならん
101名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 17:09:42.300
>>100
完全に同意。
何かと社内アピールに必死のま〜んが居てるんだが、何でそんなに必死なのか理解できない。
そんなアピールしたところでコイツがちょっとしか結果出してないことは明白なのに。
102名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 17:11:37.170
>>81
的を得ることが出来ない無能に的外れていわれるの面白過ぎるんですけどw
そうか、たいした会社じゃないから上司もボンクラなんだな
ふわふわしたことしか得なくても仕事になるやり逃げ糞コンサル屋さんでもやってるんだろうね
103名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 17:12:13.250
本来アピールすべきなのは金払う客に対してだと思うんだがなあ
社内にアピールしてどうすんだと思うけどそういうの好きな会社ってあるよな
104名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 17:13:23.830
俺の指示を聞かないで勝手なことばかりやって遅延したうえにミスを出しまくるバカってどう扱えばいいんだ…
105名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 17:13:38.230
具体的な事何一つ言えなくて俺はすごいお前はだめって言ってるだけって
意識高い系によくある特徴なんだよね
何もしないし何も成さないから口だけがよく動く
106名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 18:00:16.630
蛇口が一緒なら蛇口を変えれば水はコントロール出来る
理解出来ないのは意識高い系よ?
107名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 18:04:16.980
そうそう口だけはよく動く

半年休職してアメリカ留学してた奴がいるんだが
帰ってきて1年もたたないうちに派遣からハラスメント云々訴えられてて呆れる
アメリカで細胞が変わるような経験したと豪語してたがその結果がこれかよ
しかも40だぜ

海外経験アピールする奴ってあんまり優秀な奴見たことない
108名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 18:04:43.420
改善オナニー活動うぜえ!
実務で忙しいんだよこっちは!
109名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 18:06:16.270
半年って留学でも何でもないやん
110名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 18:07:42.300
普段から色んな本を読んでない奴は
言葉を聞いても本質を理解出来ないからね
脳がまったく鍛えられてない
111名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 18:09:08.430
言葉を選べない語彙力のなさに繋がってくるんだけどね
112名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 18:12:27.120
あいつらには美女は見えない
老婆を見て、老婆だよ老婆!って喜ぶタイプ
美女と老婆が見えて人並み。仕事においても同様。
113名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 18:15:12.260
>>109
本人が言ってたんだよ
どこかの大学で有名な先生の講義受けてたらしい
しかもずっといた支社で帰国後その経験をプレゼンしたらしいからw

本社に異動になったのもその留学があったからみたいだけど
業務量もスピードも2倍以上でついていけなくて化けの皮がはがれた感じ
それでハラスメントとかくだらなすぎる
114名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 18:18:00.080
あとここだったか?採用パンフ用にCNN見てる写真撮ったとかいう奴がいたのは
うちも同じような捏造やっててほんと呆れる

多少の誇張は仕方ないとはいえああいう捏造ってやっぱりどこもやってるんだろうな
知らないだけでお家芸だった様子
115名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 18:25:28.480
>>113
大学付属の語学学校だろうな
しょぼ
そんなの留学といわない
116名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 18:46:41.410
せっかく簡潔でわかりやすい資料を作ったつもりなのに
糞無能上司のせいで見にくくわかりにくい資料に改変されていって言葉にならない
日本の会社員のやる気は先進国最低レベルだそうだが
こういうワンマン老害が幅をきかせてたらモチベーションなど上がるわけないわなw
117名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 18:55:26.520
なんかねオレ、上司って言わずに「上長」って言う人が苦手なんだよね。

共感してくれる人いる?
118名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 19:02:58.970
弊職という人が苦手
119名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 19:11:52.330
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {
120名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 19:14:27.890
傲慢なようですまん

しかし会社の上司達の頭の悪さにほんと呆然とする orz
頭が悪いというか、中身が中二病に近い
40超えてるのに知識不足なうえ、中二病とか終わってる
121名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 19:27:36.060
>>118
小職は知ってたけど、弊職は知らんかったw
こんな相手に通じ難い言葉をあえてチョイスするのってなんで?
122名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 19:39:19.270
小生もうざいな
123名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 19:41:01.490
>>52
ブラッシュアップって寒いよねw
124名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 19:43:07.670
>>38
間違えました。
申し訳ございません。
125名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 19:47:16.030
ニートで引きこもりの友人を毎日馬鹿にしていじめることで自分はマシだと思い込むことにしてる
126名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 19:48:41.280
突然例えになっていない例え話をはじめて
答えは自分次第でどうとでもできる話に
俺は答えを知っている、答えを知らない相手はダメ
等という安易な人格否定を行うのも意識他界した無能の常とう手段だな
所詮口だけ
127名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 19:51:04.590
>>113
メッキ剥がれた雑魚は逆らえない立場の人間虐めてメンタル維持しようとするね
今の時代そんなことをしたらどうなるかも解らなかったのだろう
128名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 19:59:27.110
上長は、単なる年上も含むから不適切だね。
しかも、なかには言葉知らない人も居て、通じないリスクもあるから、わざわざ採用するメリットの無い表現だね。
129名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 20:12:58.880
シンプルな設計考えて説明もしてから任せたのに、わざわざ複雑にこねくり回して最初の要件も満たせてないとか意味わからない
130名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 20:16:46.700
メールで宛名書かないやつ何なん
ちゃんと書けや
131名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 20:24:19.140
>>130
添付のpdfにファイル名付けないのって一般的にどうなのかな?スキャンしたまま送るやつ。

新人の送るメールがこのタイプで、注意した方がいいのかどうか少し迷ってる。
132名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 20:56:27.570
>>129
わかるわー
詳細に書いてあるんだから単純にそのままコピペすりゃいいだけなのに
わざわざ読みにくくしてしかも要件みたせてないとか何がしたいのかと
133名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 21:07:42.710
>>117
同じく。後、各位に偉そうとかいう無知な印象持つ人とか
ご多忙もかなりうっとうしい。
134名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 21:08:22.090
>>131
社内なら許容範囲
135名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 21:15:28.720
>>134
社外。
思いっきり客に対してなんだけど。
オレが気にし過ぎなのかな?
136名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 21:19:36.460
社外はそりゃだめだろ
137名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 21:25:53.360
>>115
一応本人の名誉のために補足するとビジネス書を書いた教授の講義を受けてたらしい
ニューヨーク州立大?とか言ってたかな

どういうコースで受講してたのか知らんが
138名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 21:28:45.760
>>117
派遣なんかは職場の管理職を上長とか言うみたいよ
上の立場だけど雇用上は直接上司じゃないからね
139名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 21:34:25.270
マジで仕事多すぎて無理
できるように調整しろとかそんなレベルでは無い
せめて他部署からガンガン来る依頼を突っぱねられるように他課と調整しておくのが課長の役割なのでは
140名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 21:35:29.220
>>135
かるく、ファイル名つけてくれると助かりますーって言えばいいんでないかな
141名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 21:46:00.320
社外は流石に論外
142名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 21:51:23.980
組合っ♪

上長っ♪

ブラッシュアップ♪
143名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 21:57:36.790
>>138
派遣関係ないだろ派遣くん
144名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 22:14:21.770
うるせーチンカス
うるせーチンカス
うるせーチンカス
145名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 22:15:33.840
業務さばいてる課長なんて見たことないんだが
146名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 22:16:05.000
N課長、今どうしてるかな
147名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 22:18:34.780
海外の大学って授業料目当てで短期もいろいろやってるから
実際にどんなコースなのか見てみないとなんともいえん
ってか半年で得るものあるのか?
148名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 22:21:05.140
>>146
ブラッシュアップしてるんじゃない?
149名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 22:25:12.690
斜め前のデブのゲップがマジでウザい
鼻糞ほじってるし
150名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 22:42:13.560
どちらかと言えば〜 嫌いな〜奴〜

クッソ寒いCM、大嫌いだわw
151名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 22:49:03.890
パワハラN課長に不幸あれ!!!
152名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 22:49:52.890
糞をブチ撒けろ
153名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 22:50:35.000
チンカスをブチ撒けろ
154名無しさん@明日があるさ
2020/06/20(土) 22:51:25.090
愚痴をぶちまけて去れ
155名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 00:08:56.690
チンカスをぶち撒けて去れ
156名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 01:06:18.810
トイレいって手洗わないままドアノブ触った奴絶対許さんからな
ぬるっとしてんの気持ち悪いんだよ糞が
157名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 03:39:37.800
中途新人の仕事が超絶遅い。まだそんなに仕事ふられて無いから手持ち無沙汰のはずなのに。
なんか、すぐに対応せずに何日かおいてから動き出す感じ。その寝かせている期間はなんなん?
158名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 04:19:44.170
>>136
>>141
やっぱそうだよね。

注意しようと思ったけど、「あれ?もしかしてオレ老害みたいなこと言おうとしちゃってる?」って一瞬頭よぎって踏みとどまってしまった。
159名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 04:22:30.710
社外に出したら独り歩きするファイルに名前つけないのはあかんよなあ
決まりはないし明文化するような代物でもないんだろうがいったほうがいいよ
160名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 08:48:35.890
また同僚がメンタルやられて辞める
上司、滅茶苦茶仕事できるんだけどそれを部下に同レベルを求めてくるからなあ
先行きが不安だよ
161名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 10:29:55.170
東大京大が自分から高学歴アピールしないのと一緒で
海外の大学でガッツリ勉強してきた奴はわざわざアピールしないもんだぞ
僻まれるし相手にしてないからな

だからアピールする奴ほどたいしたことないぞ
162名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 10:59:35.790
また明日から仕事か
すでに気分が落ちる
163名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 15:12:41.120
チンカス舐めろ
164名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 15:41:42.150
出来る奴なら結果や普段の行動で評価されてる
自己アピールばかりしてる奴なんてたいしたことないゴミだよ
165名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 16:12:57.320
俺も一時期自殺考えだけど、ネットで自殺について調べまくった挙げ句、楽に死ねる方法ないことに気づいて諦めたわ
166名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 16:14:04.040
自殺するより自堕落に生きる方が楽だし
167名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 16:16:02.400
そもそも生活費のために働いてるだけだし、ここで長く勤めるつもりもないからやる気出ない
上からは同期に負けずに頑張れとか言われるが、今の仕事は生活費のためにやってるだけなので心底どうでもいい
168名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 16:47:53.370
長く務める気ないなら次は何やりたいん?
169名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 17:12:36.370
偉い人がゴリ押しで捩じ込んできた老害マジで使えねえ
足引っ張りまくる
170名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 17:45:11.680
>>54
そうやってDisるために都合よく使い分ける
これだから爺はつかえねー
老がいの脳みそってなんで、都合よく細分化してしまうんだろうな
171名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 17:54:39.480
>>167
こういう奴がいるのは仕方ないんだからし排除できないんだから
柔軟に給与
172名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 17:55:30.980
こういう奴がいるのは仕方ないんだから
解雇できるようにするか柔軟に給与に反映できるようにしないとダメだよなって

途中送信しちまった
173名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 18:01:28.940
>>167
みんな生活費のために働いてるだけ。そこまでやる気もあるわけでは無いよ。当たり前。

でも、別にそこまで上から同期に負けるなとかもっと頑張れとか言われ無いのが普通。
それなのに、こんなこと言われるのは、単純にあなたの能力がは普通レベルでは無く異常に劣っているからだろね。
174名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 18:12:37.170
>>172
それやるとブラック扱いされるから無理
特に大企業
175名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 18:13:38.260
>>173
何か問題あるの?
しかもそういう言葉はパワハラになるの知らないのか‥
176名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 18:19:12.190
>>173
それだよそれそれ
やる気がないから、金のためだからいいんだっていってる奴の中には自分の能力不足の言い訳にして
仕事頑張る気もなければ他にあるというやりたいことに向かうでもない煮え切らない奴がいる
177名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 18:21:28.780
仕事を頑張るか頑張らないかは個人の自由
178名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 18:22:36.040
>>176
パワハラ肯定派なの?
179名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 18:24:00.660
>>170
職場でも馬鹿にされてる意識他界君?
そういうところだぞ
180名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 18:26:26.280
>>175
5ch内でパワハラw

やる気無い=無能って誤解されるのがイヤなんだよ。やる気は無くてもいいけど、問題視されないぐらいに仕事捌いておけばいいだけやん。それをやってるのが普通だと思う。
181名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 18:32:10.830
>>178
まさか
もっと頑張れと言われてるなら理由が何かあるんじゃないの?ってだけ
期待されているか、フォローの余地なく劣ってるか

そういう時って本人はどうでもよくても使ってる側としては許容外にダメな奴なんじゃねーの
182名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 18:33:07.010
>>167
はっきり言うけど、あなたのそれはやる気有無の問題では無くて、あなたの能力有無の問題です。
あなたは自分の無能を認めたくなくて、やる気が無いって理由を捻出してるんじゃないの?
やる気?そんなもん持ってるヤツが稀だよwそれでも問題無く仕事捌くことができるのが普通。
183名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 18:48:15.880
やる気なくても問題でない範囲で働いてるのが普通の人
俺の本当の人生はここじゃないっていいながらなんもしてない人はただのダメリーマン
184名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 18:49:15.710
167が仕事できないとは限らなくね?

その上司は分かりやすい形での頑張りを評価するタイプなのかもしれん
残業多いとか、上司に媚びたり教えを乞うとか
普通に仕事さばいてても、そういう上司がわかりやすいアピールがないと上司は頑張れとかいう
185182
2020/06/21(日) 18:54:40.060
>>184

>>175が167と同一人物でないなら確かにその可能性もあるね。
186名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 19:14:09.930
ダメリーマンでも給料は普通の人と変わらないからな
187名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 19:21:13.240
入社して10年以上経つけど初めてこの人とは無理だという人が上司になった
異動希望を出した
来年無理ならごり押しで秘策を使う
やっぱ仕事は人間関係だわな
188名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 19:30:10.580
>>184
可能性の話ならくらでもいえる
ただなんでもないのにもっと頑張れとはわざわざいわない
189名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 19:30:37.270
自分も転職さして初めて無理な人が上司になった
ミスしたら殺すぞとか言われたり挨拶しないと後ろからガン!!て椅子蹴られたり
僕よりキャリアあるのになんでできないんですか??とか罵られたり
我慢してたけど限界きて異動した
めちゃくちゃ平和になったわ
俺はろくに仕事できなくてゴミカスだって伝わってたみたいだけど
嘘みたいに平和な職場に異動できて助かったよ
190名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 19:34:47.880
>>187
まったく同じ境遇w
自分も勤続10年以上で初めて無理な上司にあたった。上司以外の人間関係は良好なんだけど。異動希望出すけど通らないだろうな。
191名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 20:01:12.010
>>188
あなたはいい会社にいるのかも

うちは仕事の質や売上は評価されなくて、上司の飲み会にいかに付き合うかとか、朝早くきて昼休みも仕事して上司に奉仕したほうが評価されるし、頑張ってるとみなされる

それにここは愚痴や不安をかくところなんだし、わざわざ批判する必要はないように思う
実際の大変さなんて本人しかわからたいし
192名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 20:20:52.770
もう30台で係長、40台で課長、次長になってくなかで57歳で係長の人が幅を利かせてる
このデジタル化が進む時代にアナログで…
仕事の邪魔だしはよ定年してくれ
193名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 20:25:59.510
そもそも元の意見て愚痴だったか?
194名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 20:27:08.200
愚痴でも不満でもいいじゃないか
明日からまたみんな戦場にいく身だ
195名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 20:37:51.550
戦場(キリッ
気持ち悪い
196名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 20:38:51.140
えー、じゃあ戦場じゃなく便所にする?
197名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 20:41:04.180
別棟の他部署への回覧書類のやり取りを
トレーに入れて徒歩でやってるのは弊社だけですよね〜
何故メールにしないのか意味不明であるw
こんな昭和体質のゾンビ企業が何故生き残ってるのか入社5年たっても謎だわww
198名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 20:44:17.850
手書きのメモのほうがメール伝達より心がこもっているとかいうオッサンオバハン、絶滅しろ
199名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 20:47:16.790
いまだにスケジュールをホワイトボードに書かせるゾンビ企業()
200名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 20:54:06.710
クレしんに野原ひろしっておるやん
万年係長とか言われてて子供の頃はこうはなりたくない反面教師みたいに思ってたけど
会社の周りのおっさんみてると係長どころか万年ヒラのおっさん沢山おるわけですよ
野原ひろしは33か34で既に係長だし確実にエリートコースなんだな
10年後、20年後なんてさらにポスト詰まって万年ヒラがあたり前の時代だろうし
そりゃ若者のやる気無くなる罠
201名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 21:09:49.500
>>180
仕事できない愚痴りくんみたいな雰囲気あるけどな
202名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 21:36:42.520
>>201
??
203名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 21:49:50.430
>>191
売上も評価しないっていうのはさすがにどうかしてると思うけど
204名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 21:54:26.710
>>196
意識高い系きもーい
205名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 21:54:48.900
ほんと独りでやってて
206名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 21:55:29.060
便所は意識高い場所だったのか
207名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 22:03:26.520
>>203
本当だ!あんまりちゃんと読んで無かったけど。

売上が評価の一要素にもならないのはかなり異常やと思う。>>191の職場が異常なだけだろね。
その異常さに対して愚痴ったり問題意識を向けた方が良いと思う。
208名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 22:05:11.970
会社のババア、はよ辞めろ
209名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 22:08:22.830
バブルおっさんとおばさん一掃したいでござる
210名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 22:09:39.540
エセ上流ババア、はよ辞めろ
211名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 22:13:00.880
エセ上流ってどんなん?
212名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 22:23:38.670
ど田舎地方出身のくせに成城生まれ成城育ちのお嬢を演じてるババア
213名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 22:30:33.250
そんなのすぐばれるやんな
214名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 22:38:12.100
テレワーク推奨中だが異動辞令で出勤して業務を教えてもらっている最中その異動先に学習障害と噂の人がいて困る
ハブられるのが不安なのかテレワーク勝手に中止して出勤し始めた
どうやら業務を奪われると不安らしい
自分の業務もこなせず教えてもらう事すらないのに出勤しないでくれ
正直じゃまなんだよ
215名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 22:38:32.000
成城育ちだろうとババアならどうでもええわ
216名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 23:22:04.550
明日仕事に行くのが憂鬱すぎる
上司が嫌すぎる
四月からこんな精神状態になるとは…
217名無しさん@明日があるさ
2020/06/21(日) 23:40:41.110
上司だけならまだまし
こっちはそれ以外も曲者だらけ
218名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 01:01:18.040
別に有能でも無能でも給料同じなんだから、どっちでもええやろ
本当の有能はそもそも雇われなんかしてない
219名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 01:02:58.170
雇われしてない=有能なら
持続化給付金なんかいらんかったんだよな。
220名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 01:07:43.020
仕事できないから上司に何か言われるたびに、職歴なし無職の友人をいじめてストレス解消してる
221名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 01:08:25.740
>>191
業績落ちた翌期に上がった、成長株だと見たりね
移動平均とかでみると上がってなかったりする
逆に推移が微増してるとダメ。
黒字倒産とかと最も程遠い健全成長なんだが
バブリーな認知症世代には絶対に理解が出来ない
222名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 07:50:29.930
無理な仕事を押し付けられて、他部署から何故か怒られて、上司に細かいダメだしくらいすぎてメンタルやんだわ
223名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 09:38:55.590
>>222
ほんとおつかれ、大変だったな
224名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 10:33:24.130
>>218
よう無能
225名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 11:01:26.140
うるせーチンカス
226名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 12:21:11.730
>>212
成城石井の食品食べて生きてきたババア?
227名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 12:47:20.580
何度も業務調査回答するの面倒
事業所に来て調べろ
前回匿名調査したのに結果を加工せずに全社に開示したからどこの部署で不満燻ってるかバレちゃってたし
もうまともに回答する人いないだろ
228名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 12:53:43.850
>>191
売上上げてるから横柄な事務業務丸投げ営業でも叩かれずに済んでるのにそれは凄いな
229名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 12:54:32.090
営業なんだけど今時集金業務がある
このご時世引き落としか振り込みが基本だろうに
230名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 15:06:27.580
糞をぶち撒けろ
231名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 16:25:40.330
チンカスをぶち撒けろ
232名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 18:05:15.430
バブルの時の名残で給料だけがっぽり貰って仕事は…おいおい
っていう50歳過ぎの平が職場に5人もいる

その人等の仕事の遅さと給料の多さを
20〜30歳代の安い給料の人間が必死に支える
そんなひどい職場
4人がやってられん異動したいと枠を取り合って上司に直訴して面談しまくってる
その内の一人が俺
本当に負けられん、出させろや
233名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 18:14:34.190
あの爺さんマジ被害妄想激しすぎだろ…いつ俺があんたのことナメた言動した?
言ってもないしやってもない事やったことにされてキレられてもどうしようもない
病気疑うレベルだわ
234名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 18:57:32.170
周りから足引っ張られてばかりでイヤになってきた。たまになら仕方ないし、フォローもサービスするけど。

他人のフォロー有りきのヤツって、本当に害悪。上手いことなんかの事故とかにあって離脱してくれないかな…
235名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 19:16:27.560
たまには下を見て安心しろ
俺は無能だが無職ニートの友人をいじめてストレス解消してる
236名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 19:20:23.540
顧客に渡す書類に汚れが着いてるんだけどそのまま出して良いのかなぁだぁ?自分で判断しろよボケェ!?その程度のこともどうしたらいいかわかんねぇのか?!何十年社会人やってんだよ糞ゴミが!
237名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 19:22:17.110
まじこのジジイやだわ
後数年で定年なんだからどうせならさっさと会社退職してくれ恥知らず
238名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 19:30:53.480
今日、心底困ってる雰囲気を出しつつ課長に陳情してきた
言うべき事は全部言ったから後は結果を待つばかり
老害飛ばされろ!
239名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 20:41:55.680
新人じゃなくていい年してるくせに目的へ至るための小目標設定すらできない奴はどういう脳みそしてんの?
自分でやるべき調整や切り分けをやらずにそのままぶん投げてくる
240名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 20:58:48.970
>>239
わかるわ〜。
「あなたが何とかしてくれるんでしょ?」みたいな感じのヤツ本当にウザい。しかも、こういうヤツらって、なんか変に被害者意識持ってるから救えない。
241名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 21:06:00.960
俺には俺のやり方があるの
ってひたすら電卓使って人の3倍かけてるおっさん
お前が必要なんじゃなくてお前がいなくなって欲しいんだわ
その一人工の枠を空けろ
242名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 21:37:35.090
>>239
今日の私です
ほんとにすまなかった
今日は許してくれ
243名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 21:45:13.000
職場内に、まさに「吐き気を催す邪悪」なヤツらが居て、どうにか一矢報いたいって思ってる。

スレ違いかもしれないけど、皆さんのご意見やお知恵を拝借したい。相談してみても良いかな?
244名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 21:47:50.010
「吐き気を催す邪悪」なら相談する方が良いだろ
245名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 21:55:37.920
>>232
50過ぎの平ってやっぱり使えないし性格にも難ある奴ばかりだよね
うちにも一人るんだけど、俺異動してきた時からもう全然だめで他の連中から馬鹿にされて卑屈な奴だった
でも最初の頃は一応平等に扱ってたのね

そうしたら何故か自分には尊大な態度を取るようになってきた
不当に扱うのはなんか違うと思ってたけどそんな奴から不当に扱われる筋合いもなかったので
強く当たるようにしたらすぐ卑屈になった

あんな風になるつもりはないけど醜態晒して定年迎えるとかぞっとしないな
ああいうのが何人もいる職場なんて考えただけで恐ろしい
246名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 21:58:45.520
>>243だけど、具体的に書いてみますね。

ウチの課に、産休でしばらく休職してたけど、近々復帰予定のバイトの人が居てるんです。

そんで、隣の課のヤツらがそのバイトの人に自分の仕事をあれこれ押し付けようとしているのが、もう醜くて仕方なくて、何か一矢報いたいなと思った次第です。
247名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:03:08.590
>>240
そんなのお前が片付けるか、できないまでも話まとめてからもってこいよ
って話を一回り以上年下の人間に丸投げしてどうする?とか聞かれるのほんとむかつくよw
突き放すと被害者意識持つし面倒見ようとすると結局全力介護になるし
248名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:04:19.910
>>243>>246の続きです。

「これ、あのバイトの人が復帰したらやってもらう業務のリストね」って隣の課の人間からウチの課長にリスト渡してきた。

だけど、産休前にこのバイトの人こんなことまでやって無かったやんって業務まで、しれっと含まれていたんです。

隣の課のtを筆頭に、h、m、k、k、kなんだけど、産休明けのそのバイト本人の居ない場で、しかもそっちの課の管理職に話も通さず自分たちの一存でこんなことしてくるなんて、醜過ぎて本当に気持ち悪い。(男女差別する訳じゃないけど、上記6人は全員女性です。)
249名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:04:34.280
思いやりのある優しい人で有りたいけれど
日々仕事をしてると優しいだけじゃ食われるだけだと痛感してどんどん性格がわるくなる
250名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:05:45.230
>>248
断っちまえ
他部署の責任はとれませんからって
251名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:06:09.450
>>246
それ上司に報告して潰してもらえばいいだけでは
他部署の人間に仕事押し付けるって越権行為だし部同士の仲も悪くなるから普通はやらないし文句言いようはくらでもあるだろ
252名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:08:41.540
>>248
そんなのあるあるだよ
すきあらば仕事押し付ける
253名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:11:35.270
>>249
これ
まわりが性格悪いと自分も性格悪いと思われる→実際に自分も性格悪くなっていく→自分のまわりも性格悪くなっていく
この負の連鎖
254名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:11:35.380
>>248
そのリストそのまま向こうの管理職に送ってこんなもの受けることはできないと上司の口から言わせておしまい
自分の課の仕事を用意してつけ入るすきも与えなければ問題なし
255名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:12:40.520
>>253
いい人でいようとすると食い物にしようとする奴がでてくるから仕方がない
256名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:16:26.740
>>248の続きです。

しかも、この隣の課の6人、客観的に見て、業務全然大変じゃない。毎日定時になったらダッシュで家に帰るような人達。

今のところ出来ることって、部の全員ccで会社のコンプライアンス担当に、こんな低次元なイジメみたいなことあるけど、こんなのまかり通していいんですか?ってメール送るぐらいかなって思ってます。

正直、産休明けのバイトの人を擁護するというよりかは、この醜過ぎる6人に何か報いを与えないと気が済まないし、こんなことまかり通ることが許せないって感じです。

正直、正義とかではなく、自分の精神衛生上、この6人を懲らしめたいって感じです。
257名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:22:24.910
やっちまいな()
258名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:22:47.810
>>256です。

ちなみにウチの課の課長は、こんなことさせるわけにはいかないって意見なのだけど、問題表面化するのが面倒らしく、バイトの人に打診もせず、握り潰すつもりらしい。

これが大人に対応ってのはわかってるけど、自分としては、こんなことはダメだともっとハッキリさせて欲しいと思ってるのが本心です。
259名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:23:42.840
>>242
俺が文句言ってる奴は今日だけじゃなくてずっとだから
260名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:24:27.950
自分がそのバイトだったらこんなのやってられるかバーカってとっととやめる
261名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:27:08.910
エリートでもないけど俺がいなくなったら回らんわこの糞みたいな課と思っていたとこから
異動して新しい部署でやってたら
課が回らないって応援依頼が来て今日からまた俺が2ヶ月戻された
やってられん
顔見たくも無い奴が2人いたのに
262名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:30:53.080
>>251
>>254

そこは幸い、こっちの課長も向こうの課長も理解はあって、こんなことまかり通す気は無い様子。

それは良いんだけど、6人に対するお咎めも無い感じで、それでいいのかな?ってモヤモヤしている。
263名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:39:39.290
これはさぼらずに自分の業務だからきっちりやったほうがいいですよよとやんわり忠告してあげたのに
52歳のおじさんがそれすらさぼって逃げようとしたから7月から生産現場に飛ばされる事になった
可哀相だけどそうでもないな
急にヘルニア持ちとか言い出して拒んでるみたいだけどどうなることやら
264名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 22:47:11.440
>>249
>>253
理解できる気はします。

それでも、最低限の筋は通すのが普通だし、そうあるべきだと思います。正義とか言うつもりは無いけど、この「最低限の筋」すら無くなってしまったら、何が何やらわからなくなってしまうから、最低限の筋の指針はあった方が何かとやり易いと思います。一個人も組織も。
265名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 23:36:56.540
自分もなんでも投げられて結局こんな時間
3人いたチームが自分1人になってしまってさらに新しいプロジェクト走り始める状況
上司もわかっていながら手が回らない状態だし細かいとこまで何やってるかわかってない
相談してもそんなこと言われても他にできる人いないし…的なこと言われる
他のチームのやつらも皆仕事抱えまくりで遅いから部門の体制に問題ありまくりなんだけど
これはもうどこに相談すればいいんだ…
266名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 23:38:04.120
>>263
ヘルニア持ちなら現場無理だね
異動させたら法律違反
酷い会社だな
267名無しさん@明日があるさ
2020/06/22(月) 23:46:22.570
他に出来る奴いないなら高い給料払えってんだよな
やること無い社内ニート共をクビにして
268名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 00:09:47.720
>>242
そうやって、明日も今日はすまなかったって言うだけなんでしょう?
269名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 00:19:49.340
>>258
お前さんとその6人の立ち位置が不明だけど
古株のババア連中だとしたら面と向かって敵対するのは相当厄介だと言わざるを得ない
君はまだ若い人っぽいけどスクラム組んだババアを敵に回すのは相当の覚悟が必要
悪質な行為には違いないが実害出る前に握りつぶすだけじゃダメなの
それ以上に罰を与えるようなことって社則にでも明文化されてない限り無理だと思うよ

単なる叱責で効く様な手合いではないだろうし
270名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 06:16:32.210
チンカス舐めろ
271名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 06:24:16.430
さぼりてー
272名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 06:49:10.940
バイトなんだから仕方なくね?
仕事を押し付けるっていうが、たかがせれぐらいで罰してやりたいとかいってるほうが頭おかしい
273名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 06:59:42.810
バイトなんだからって意味不明
バイトだからこそおしつけるのあかんやろ
それだけの見返りもらってないんやから
274名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 07:36:50.340
バイトで産休までもらってるなら文句いえない
275名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 07:44:33.900
>>267
残念ながら大企業だと組合強いから無理だね
276名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 07:48:12.990
>>274
んなの関係ない
給料や福利厚生全く違うんだから
277名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 08:03:28.660
産休あけのバイトなんてお荷物になるだけだよ。すぐに辞めると思うわ。子供理由にして休むはず
278名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 08:18:17.890
隙あらば他人に仕事押し付けようとする奴なんて腐るほどいる
屑だとおもうがいちいち罰していてもきりがない
279名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 08:19:34.080
異動のチャンス
覚悟を決めて異動希望出したから
そこが今より人間関係が悪かったとしても後悔しない
リスク負わないとな
280名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 08:32:36.170
つか、さっさとやめてもらったほうが多分メリット多い。バイトのくせに産休とるようなババアは図々しいの間違いないしな
281名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 08:49:56.120
チンカス舐めろ
282名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 09:31:01.670
スケジュールミスった。1ヶ月遅れスタート!
ふぅ(´・ω・`)
283名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 09:57:39.730
むしろバイトなんだから振られた仕事をするのが当たり前

部署長がみんなの仕事を手伝えと言ったらそれも仕事のうち
やらなくていいと言ったならやらなくていい
284名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 10:15:40.530
>>256
懲らしめるとか幼稚くさいよ。
それに全員ccにいれて低次元なイジメだと騒ぐほうが、君が6人に対する低次元なイジメ、ハラスメントをしてると上司や周りも思うのがオチだし。君、幼稚って言われない?
285名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 10:28:08.600
>>284
まあでも、そんなことをやってやりたい!って気持ちはわからんでもないよ。スカッとジャパンじゃないけど。

でもメールテロするような奇行は辞めた方良い。
286名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 10:29:43.890
メーテルに見えた
287名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 10:58:00.650
人事しね
最近の社員ばかり優遇しやがって
288名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 11:12:56.310
昔は嫌なら辞めちまえみたいな感じだったけど最近はすぐ人辞める

2年で4人辞めてから課長が新人に優しくなった
289名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 11:26:06.720
チンカス舐めろ
290名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 12:03:59.480
事務所には般若みたいな顔の臭いババアと2人きりだぜ
ほんとに命が大事
291名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 12:18:08.360
>>280
本人より社員じゃなくバイト復帰させてまで働かすシワシワちんこはどうなの
292名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 12:19:57.530
シワシワちんことか最高かよ
293名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 12:21:14.170
次の会社で人生後悔しろ
294名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 12:57:06.870
>>283
バイトなんだから金の分しか働かないの当たり前
社員がやってる仕事を移管するとかもってのほか
295名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 13:18:30.590
>>294
ごもっとも。
ただ、バイトレベル以下の仕事しかしてない正社員もいるのでなんとも。
296名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 14:10:35.400
チンカス舐めろ
297名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 15:02:13.260
バイトのくせに産休ってレス上の方であったけど、時給のバイトって産休とき会社から支給される給料ゼロなのでは?違うのかな?
298名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 15:09:50.080
パートアルバイトは出てる分しか出ないね
バイトの癖にってバイトに何を求めてるんだよwこういう奴の方が仕事できない癖してパートアルバイトに対してはお局様やってる以外アイデンティティのない奴なんだよな
他の社員からまたやってるよwって笑われてるぜ?w
299名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 15:21:31.290
どうせ子供が熱出したとかで頻繁に休んだり早退しはじめるだろうし、仕事ほしいならむしろ今まで以上に仕事しますぐらいやっとかないとダメ
300名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 15:25:27.030
>>298
それなら会社としては費用面のダメージ無いんだね。負担になるとしたら、また帰ってくること考えると、産休間うかつに人補充できなくて人減った状態のままになるってところだね。
301名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 15:34:58.480
>>299
オレ仕事に対してそこまでやる気がある訳では無くて問題ならない程度に処理してるだけだから、他人にもそこまで求められないわ。

299は仕事に対して熱いやる気がまんまんマンなの?
302名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 15:35:28.070
>>299
これな
バイトとして子育てしながら働き続けたいなら波風立てたくないのが本音だろうし、バカがメールテロして騒いだらバイト側からしたら、チッ余計なことしやがってぐらい思うだろw
303名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 15:41:50.040
>>302
愚かななお子様「懲らしめてやる!メール送信完了!」

社員「うわー、愚かさん、愚かすぎてドン引き」

上司「問題大きくして馬鹿すぎだろ、愚か君は」

バイト「肩身が狭い。働きにくくなっちゃった。愚かさん、私になんの恨みがあるの?」
304名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 15:53:35.410
昨晩の相談君はバイトの人妻に横恋慕でもしてるのか
幼稚な復讐考えるほど肩入れする理由なかろ
305名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 15:54:03.430
上司がオオゴトにするつもりないのに、下っ端がギャーギャーいったら上司のメンツ、丸つぶれ。そんなこともわからないバカな社員は普段から非常識っぽいなぁ

あと、定時に帰って何が悪い。ばかなのか?
306名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 15:54:33.960
>>303
そのうち肩身が狭いんですって愚痴りにくるな
307名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 16:12:19.570
まあ見方によっては女がバイトにやらせる仕事を課長に提案しているだけにも見える

決めるのは課長なのに平社員が横からケチつけてるみたいな
308名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 16:29:42.820
>>304
なるほど
309名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 17:08:34.530
正義感じゃなくて、自分の精神衛生上のために復讐したいとか、どんだけー
310名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 17:32:16.410
>>309
まあ、復讐=自分の精神衛生上のもんだろけどな
311名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 17:53:58.690
>>297
無給だよ
312名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 18:01:30.530
若い頃は教育担当の時ダメな奴はどんどん切ってたが思い切って他の仕事に就いてみてやっぱりそれが一番面倒なくて良いと思ってるわ
今は特に責任者の立場にはいないが仕事しない奴はやっぱ会社のレベル下げるからいたらさっさと切った方がいい
313名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 18:13:37.720
だめだこりゃと思ってた職場からやっと異動できたのに人手が足らない、間に合わないから
とりあえず2ヶ月間戻って応援頼むと言われて本当にストレスがたまる
別に異動したきゃしていいよ的に俺を出した糞課長、よく平気で名指しで指名してきたな
目も合わしてこない声もかけてこない
とにかくイライライライラする
314名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 18:20:20.520
チンカスだ、食え
315名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 18:22:25.830
>312
だが新入社員ののびしろはまだわからないよな
316名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 18:26:08.420
人の噛み合わせが悪いだけってこともあるから
ウマが合う場所見つかるまでたらい回してもいい気はする
それでダメならお祈りもんだろう
317名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 18:37:20.660
>>313
イヤミをいってやれ
318名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 18:43:48.440
ウチの職場、新人に対して特に教育担当とか無く、みんなで教えてあげてねって感じなのだけど、それって交通整理グチャグチャにならない?
319名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 18:47:01.770
>>318
320名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 18:48:28.210
異動が不公平なんだよタヒねカスゴミ豚くっさ
展望ない職場で頑張れって無理
321名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 18:51:45.990
>>318
でも教育担当を指名したらしたで、指名されたほうは困るよな
322名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 18:52:35.390
>>318
皆でそれぞれ何を教えるか分けて一通りができるようにやってねということじゃないの
現場の配属部署に丸投げなのは変わらないけど
323名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 18:55:11.250
既婚、経産婦なら普通はパートさんって言うような?フルタイムだとバイト?
324名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 19:42:09.220
>>315
まあね
でも言ってもやって見せても分からない人教育してるよりは言われずとも考え理解しようとしてくれる他人の方が良いよやっぱ
そうじゃない人は自分の足下全く見れないし何かと他人の陰口ばっかだから段々と空気が悪くなってく
325名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 19:53:19.540
クレしんに野原ひろしっておるやん
万年係長とか言われてて子供の頃はこうはなりたくない反面教師みたいに思ってたけど
会社の周りのおっさんみてると係長どころか万年ヒラのおっさん沢山おるわけですよ
野原ひろしは33か34で既に係長だし確実にエリートコースなんだな
10年後、20年後なんてさらにポスト詰まって万年ヒラがあたり前の時代だろうし
そりゃ若者のやる気無くなる罠
326名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 19:54:13.010
なんでも善意に解釈しようとするやつがウザい
いい人を演じてるみたいじゃね?
327名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 19:58:09.480
できない奴は切り捨てるに完全同意
手取り足取りやってられるか
328名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 20:09:02.050
頑張っても頑張らなくても給料同じなのに頑張る意味がわからない
329名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 20:12:48.040
自己満足なんや
330名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 20:13:52.290
チンカスだ、食え
331名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 20:21:05.330
別に普段やる気なくてもサボっててもいいよ?ちゃんと自分の業務終わらせられるなら
332名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 20:26:25.440
出来ましたっつってまるで出来てないやつ本当にしんでほしい
333名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 20:39:50.300
>>327
5年10年単位とかで見たら化けるかもわからないってあるかもしれないけど、ボランティアじゃないしそこまで待てないのはわかる。

でも、必ずしもいい人材が補充されるとも限らないし、ある程度のレベルの低さならガマンして妥協して使っていくしかないかな。

30代超えのブサイク女が年収1000万の男と結婚しようとしても現実難しいし、妥協は必要ってのと同じかな。
334名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 20:42:59.800
やったぞ
異動できるかもしれん
念願の夢が叶いそうで嬉しすぎる
335名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 20:43:48.230
と30過ぎ不細工で仕事の出来ないおじたんがほざいてます
336名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 20:44:08.070
335は333あてな
337名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 20:45:15.820
よくよく考えてみれば、いい人材が入ってくるほどその会社は釣り合い取れてるの?ってのもあるね。
338名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 20:46:13.910
ブルーカラーというか工場勤務の人どう?
ライン作業やらさせると嫌だけど設備のオペレーターとかならまだいいよね?
339名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 20:48:27.490
好きでもない、得意でもない仕事に時間費やすのは人生の無駄
340333
2020/06/23(火) 20:53:56.180
>>335
感に触っちゃった?
あくまで比喩の話で持ち出しただけなんだけど。
オレ、結婚も出来なくて仕事も出来ないヤツの気持ちが分からなくて、もしかしたらキズつけてしまったのかもしれないね。ゴメンなさい。

あと、安価ぐらい使えるようになろうね。
341名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 20:56:00.970
>>340
自己紹介おつでーす
脳ミソ足りない高齢独身おじたん♪
342名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:02:09.810
>>341
もしかして年収1000万以上の人と結婚しようと思ってる?
343名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:05:33.300
客がめちゃくちゃハイレベルなこと求めてくる
しかし俺らに依頼すること自体間違ってる
場末ホストクラブのにーちゃんに、帝国ホテルの支配人とコンシェルジュと公認会計士の能力を求めるぐらい無茶苦茶いってる
344名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:07:56.570
弊社では対応しておりませんのでって突っ返して終わり
八百屋に魚は置いてませんよ
345名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:15:22.490
>>343
それ弊社マターでは無いのですか…ってことを平気で相談してくる客っているよねw
そんな客の発想が全く理解出来ないんだけど、どういう発想?
346名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:17:37.450
新規客ならいいけど既に契約のある客だと面倒くせえんだよな。わかる
客のニーズにあったモノを納品するのが仕事だろってお前等は素材メーカーだからそうだけど
こっちはそういう業態じゃないから
347名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:18:16.480
>>344
最初は「場末ビジホの受付ができる程度で十分。時給1200円だすわ」みたいな感じで会社がひきうけた。

しかし「なんでオマエ、こんなとこでホストやってんの?普通に就職できるだろ」みたいな掃き溜めの鶴が迷い込んで、客先に気に入られた。
それ以来、客先、「もっと鶴つれてこいや!1200円払うからよ!」と要求ヒドス

会社も馬鹿だから断れない
348名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:25:47.380
>>342
結婚してるし
349名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:26:55.000
年収1000万が高いと思ってる時点で底辺おっさん確定だよな
350名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:27:06.350
>>321
指名された人にはそれ相応の手当て支給するってのが一番正解なんだろけどね。

>>322
実際、みんなで教育ってなって、重複や矛盾や後先無く教育していくのって難易度高くない?
周りから色々吹き込まれるのって、新人が余計に混乱しそうってのもあるし。
351名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:27:51.890
昼番、遅番で客層違うし流れも違うから独自ルールでやってたら昼の奴らにバレてしつこくしつこく直せってうるさい
会社で決めたルールに沿えってそんなの守ってるひまないくらい忙しいのよ
あんたたち夜に出勤してないんだからほっといてよ
それであんたたちになんか迷惑かけた?
352名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:28:21.200
それだけの給料もらってるんだからこれぐらい仕事しろっておかしくない?
上司から給料もらってるわけじゃないんだけど?
定時に帰れるならもっと仕事しろって
定時に帰ってなにがいけないのか??
353名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:29:50.920
しかも全然大した給料じゃないんたけど??
354名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:31:27.380
>>350
一人でできるならやればいいし
普通は業務の片手間だから一人じゃかなりの負担
色んな人の協力いると思うけどな
355名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:32:00.480
掃き溜め鶴2羽は飛びさることなくせっせと帝国ホテルレベルの支配人コンシェルジュ会計士やりながらハタで布まで織って客に献上

そんなことされっと1200円相応の人間は困るし、実際客が「あいつ、クビ。仕事できん」とどんどんクビにするわけ

鶴達は「あの人、クビとかヒドス」て悲しむんだが、ぶっちゃけ「おまえら、でていけよ」て思っちまう
356名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:35:57.950
>>352
結局、その仕事内容が大変なのかどうなのかって、世間一般との比較をするしかないよね。その中で、世間一般では、残業が発生するのが多数派なのかな?ってのがあると思う。
そことの相対判断で定時に帰ってる人は大変ではなく、まだまだ余力あるって見方されているのだと思う。

まあ、完全に間違った見方だと思うけどw
357名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:37:16.650
出世して給料激減したつっても、まだ上なんだろうな
激減前は幾らだったんだか
358名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:37:41.420
>>350
新入社員の俺から言わせてもらうと、人によって言うことが異なるから混乱してる
359名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:39:47.630
>>358
だろうね。ただ、実際問題人によってやり方違うんだよねw
360名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:41:10.540
>>358
それはな
本質は自分で考えろっていう教育なんだよ
361名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:41:32.140
やり方というか間違ったことを教えてくる人がいる
362名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:43:02.110
客は「もっと鶴連れてこい!顔面レベルも吉沢亮とか横浜流星な!」としつこい

客先のねーちゃんに「君んとこの会社、俺らのこと、簡単にクビにするよな」っていったら「帝国ホテルレベルじゃないなら仕方ないよ!世の中、実力社会だし!」と言われたから「1200円で手に入ると考えるほうが頭いかれてる」といったら、まじ、絶句してたわ
363名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:43:09.680
やり方なんてどうでもいいんだけどな
結果さえ正しければ
364名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:45:20.410
あーあ、うざい鶴、はよ飛びされよ
365名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:53:25.640
>>362
分相応って大事だね。
ウチの中途の新人、自分の案件に当事者意識無くて、誰かに何とかしてもらう感が凄くある。ある程度は自分だけで処理できるようになってもらわないと困るのに。

でも、ウチの職場の待遇や魅力考えると、贅沢は言えないなと最近気がついて、長い目で見ようと思うようになった。
366名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 21:56:25.970
稼働が高いと上司から指摘されたが仕事振ってるのお前やんけ。。
367名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 22:00:21.070
>>365
新人はある程度時間たてばできるようになるんじゃないか?

うちはその時間さえ与えずにクビ
368名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 22:03:38.050
育てる気無しか
369名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 22:09:39.340
>>367
ある程度の経験を積めば、そりゃある程度できるようになるだろうね。ただ、誰かに何とかしてもらうことの多いヤツは、この経験の濃度が薄いから、ある程度出来るようになるまで割に合わない時間がかかってきてしまうと思うよ。

でも、一番言いたいのはそこじゃ無くて、新人が残念なヤツだったとしても、その職場が良い人材に見合うところじゃ無かったら仕方ないんじゃない?ってこと。
370名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 22:11:59.810
>>368
ないみたいだ

客は「1200円払ってるんだから最初から完璧に仕事できる新しい鶴つれてこい。え、無理?なんで?おかしくないか?」て感じ

おかしいのはお前だといいたい
371名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 22:13:35.130
客?
372名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 22:16:17.100
あー、派遣とか紹介とかか。
373名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 22:17:25.400
派遣に期待するなと
374名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 22:29:58.790
>>345
金払ってるんだからなんでもヤレって発想の貧乏会社あるよね
そんなもんお前の社内で考えやがれってことを平気で要望してくる。
相手が何屋かとかまるで理解していない。
そんなもの突っぱねればいいのに馬鹿な営業が押し切られて丸のみした挙句丸投げ&逃亡したりするケースが時々あるんだよねえ

いい顔しておけば後で仕事もらえるって勘違いしてるんだけど
ただ雑用屋として認識されるだけでいいことないのに
375名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 22:40:07.220
1200円しか払わないくせにスーパーコンシェルジュ、支配人、公認会計士の能力もった横浜流星求める客が悪いのは間違いないが、最近、掃き溜め鶴にも怒りがわいている
376名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 22:41:50.140
うちの部署に嫌な奴は一人もいないかー、給料も不満がないかー
同じ部署でここまで心境が違うとは、不満の付け所がない最高の待遇なんですな

こちとら良い点をあげろと言われたら、冗談ではなく只の一つも浮かばないもので
たとえ大嘘をつかなきゃいけない状況でも、なんにも世辞が出てこないという
本当にヤバい状況でして
377名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 22:44:19.030
それ聞いただけで、辛うじて繋いでいたモチベが一気に消え去りましたわ
378名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 23:03:37.700
派遣会社は人を右から左に流すだけで7割抜いているから悪徳だよな
どこのヤクザだよ
379名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 23:21:19.650
派遣は日本国の法で許された奴隷人身売買だからな
380名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 23:24:30.320
ちょっとでも質問したらキレるやつがいて、そいつどうにかクビにしたいんだけど何か有効な手段ある?
みんな迷惑してる。
381名無しさん@明日があるさ
2020/06/23(火) 23:34:54.410
聞かない相手しない餌を揚げない全員で無視する
382名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 00:40:29.550
>>381
もちろん誰も関わりたくない。だがそいつしかわからないことがあり誰かが関わらないといけない。
怒鳴る、パワハラ、掴む、そこまでいかないようなハッキリパワハラと認定されないような微妙な力加減でみんなに迷惑かけてる策士。
383名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 01:02:15.630
>>236だが文面からダメ親父なの分かるだろうけど自分で考えようとせず人の話も聞かず何かあると言い訳or周囲のせいにして絶対に自分の非を認めず謝罪しないカスってどうよ?
こんなんで年収1000万以上貰ってんだぜ?
384名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 01:37:46.470
>>358
言ってる内容が人によって違っても目的は一緒だからその目的が何であるのかを頭に入れとけば納得して自分の中に落とし込みやすいんじゃないかな
385名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 03:06:47.450
自分が中心の仕事は人ごとするなと言いつつ、他の人が中心の仕事だといるのかいないのかよくわからない状態になるおっさん。マジで何なのクソが
386名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 06:15:56.900
チンカスだ、食え
387名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 08:05:38.540
なんか勤め先の会社が営業の立場弱いんだけど、これっておかしくない?一応黒字続きで、ここ数年は増収増益続きらしいんだけど。
エンジニアとかクリエイターとかデザイナーとかが営業より立場強くなるケースは、まぁ理解できるんだけど、ウチにはそんな役割の人居ないのに。
388名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 08:20:20.840
新規顧客開拓してないとか?
389名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 08:28:30.800
チンカスだ、食え
390名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 08:57:58.970
>>388
新規もとってるよ。

てか、エンジニアとかクリエイターとかデザイナーとか、お金を生み出す商品を直接作ってる人達のこと何て言うんだっけ?

営業+こういう人達で、直接お金生み出す人達をラインって言うんだっけ?
391名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 10:00:48.050
>>358
威張ってる先輩とかたくさんいると思うけど基本的にクズの集まりと思っておいた方がいい。
ある仕事における意見やプロセスに違いがあるという状態に対して正規の手順があるならそれをおまえが教えてやればいい。
それを提示したとき現場レベルではーとか数年前から今のやり方でーとか言い訳して自分を正当化する奴が大半だと思われ。
392名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 12:02:22.820
チンカスだ、食え
393名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 12:06:35.650
糞をぶちまけろ
394名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 12:15:07.070
マニュアル無いと出来ない言うから作ったのに(まあ理屈はわかる)、
書いてあること無視して違うやり方でやって(同じものができればやり方はどうでもいいけど)、
サンプルと見比べれば明らかに違うと気付ける点を放置したまま、こっちにできましたって投げてくる人どうしたらいいの

ついでに、「XXはどこにあるか」みたいなことを逐一聞いてくるので全部まとめた資料つくって共有したのに読まないで聞いてくる

もう疲れた
395名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 12:24:16.130
40で転職したけど記憶がかなり落ちてる… いつも新鮮な気持ちで働いてます
396名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 13:27:00.740
>>391
そういう、悪くとられる可能性あるから新人にはあまり関わらないようにしてる。教育はオレの仕事じゃないし、そもそも会社に新人を教育する義務なんてないだろうし。
397名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 13:29:07.740
教育しないと思うように育てなくてイライラすると思うがなあ
398名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 13:42:26.670
>>397
別にそいつとの業務上の連携が無いのなら、個人間は関係ないよ。管理職とか、その教育されてない新人と連携しないといけない人達はイライラするだろね。でもスンマセンけどオレは知らん。
399名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 13:50:51.300
>>395
40超えて配置転換や転職はきついよなあ。
ジョブローテでまたゼロからやり直しなんだが覚えが遅くてすごくなめられてるわ。
大した情報でなくても知らないことに対して嫌味言われたりする。
400名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 14:15:48.340
>>394
その違う点を指摘しろよ
資料云々も書いてませんでしたか?どこが分かりませんでしたか?ってな聞いてやれ
401名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 14:21:39.550
30年以上同じ作業してて未だにお前それまでどうしてたの?って質問してくる責任転嫁マンとか俺は知らんね
402名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 14:59:52.500
>>401
ウチの会社には、キャリア30年近くの50代半ばババア営業が居てるけど、たまに割と初歩的なことであたふたして周りに助けて求めている。

今まで何してきたの?
403名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 15:13:29.130
>>398
関わり一切ないならいいんじゃね
あって言ってるのかと思ったわ
404名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 15:14:34.010
うちの会社7月から出張解禁されそうだ。上役たちは自分達が出張行かないから行って売上取ってこいしか言わないし、同僚たちも自粛で社内缶詰は嫌だ外行きたいと連呼。皆コロナ恐くないのかな俺がおかしいのか
405名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 15:29:36.980
>>400
小学校かよ
406名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 15:30:18.050
休んでる間食っちゃ寝してても痩せてってたのに仕事行くようになったら戻ったわ
この会社来て食生活変えてないのに半年で30kg太ってずっと90kg前後してたが戻ってもそれ以上にはならなそうだしただのストレス太りかこれ
407名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 16:42:21.280
ストレスそのもので太るわけがないというか仮に太ったら新人類というか
砂糖入り缶コーヒーなりチョコなりランチの外食なり出社した時にだけ摂取してるもんがある筈

ストレスだけで太るなら食が細くなって痩せて困ってる人間は存在しない
408名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 16:50:07.350
40歳だけど異動して心機一転したい
ブルーカラー職場がいい
というか戻りたい
409名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 18:03:43.790
>>406
ストレスで酒量増えてない?
仕事由来の飲み会、外食はデブの元
410名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 18:04:05.260
資材購入でミスって7万ほど無駄にしてしまった
死にたい
411名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 18:16:16.820
たった7万と思おうぜ
412名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 18:19:28.070
チンカスだ、食え
413名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 18:42:46.090
>>407
ウィルキンソンの炭酸水なら飲んでるな
表記に無くても泡立ちよくするために塩入ってるとか聞いたことはあるが1日1本だよ?
>>409
いや、酒はウィスキーを偶にしか呑まない
414名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 18:43:28.250
偶にしか呑まないし量も増えてないよ
415名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 18:47:38.890
ストレスで食が細くなるタイプと、ストレスを暴飲暴食にはしるタイプがいる

俺は後者だぜい
416名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 18:57:44.410
二代目が会社を潰すってのは本当だと思う
よく分からないような奴等が会社に出入りするようになって色々なところのスポンサーになったり寄付したりしてる。
417名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 19:00:59.680
>>406
半年30kgはやばいから医者いってこい
418名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 19:14:38.550
ストレスそのものを除去するにはどうしたらいい?
日常業務は数年も在籍すれば慣れるしストレスというほどでもない。
ただ、わがまま言う人や業務の押し付けなど社員由来のストレスが多い。
これって主な転職理由の代表格だよなぁ?転職しかないのか?
419名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 19:29:01.470
転職の一番の理由は人間関係だからな
自分が相手が異動するのが一番
自分の受け止め方かえられるならそうするのもいい
ただそうやってくとだんだん自分も人に押し付けたりする人になっていくけど
420名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 19:44:04.590
仕事押しつけ奴とかやらない奴とかにはひたすら正論で指摘してる
うんざりしすぎて自分が辞めることになってもいいやと割り切ってるからだけど
残りたいなら上手く立ち回らんとダメだぞ
421名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 19:48:09.690
>>407
逆だな、太るほど暇がなくてストレスって流れだろう
頭はフル回転してもカロリーは減らんし
422名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 19:58:54.340
>>418
ストレスの原因は別問題だけど、ストレスは運動したら消えるらしいぞ。運動を終えたときに、運動によって生じたストレスが消えるときに元々あったストレスも道連れに消えてくれるとかいう理論らしい。

あとは、他人に興味や期待を抱かないことかな。
423名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 20:41:34.920
なんか30代で入社3ヶ月の新人にずっとイライラ感じてたんだけど、今日イライラの原因わかったよ。

こいつ、客や取引先とやりとりしないといけないことが発生するとずっとマゴマゴしてる。
マゴマゴしててなかなか取り掛からなくて、2〜3日後ぐらいにやっと動き出すのがイライラ。

入社浅いからマゴマゴってなる気持ちはわかるけど、仕事なんだからヤレよ。30代にもなって、アクション起こすための勇気チャージ期間がそんなにかかるのかよw
424名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 20:41:56.550
チンカスだ、食え
425名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 21:25:56.910
なぜ作業標準を品管の私が作らなければならないのか、現場でやれ現場で
426名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 21:27:58.750
>>417
もう9年目だが最近減ってた以外はずっと90kgくらいで安定してたんや
最近弁が脂混じりな状態で暫く続いてたけど治ったし一応はまだ問題ないな
427名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 21:46:47.760
>>420
そこまでネームバリューあるわけでもないし平均年収より下だが当然今までの蓄積もあるしやめたくはない。
だがやめるぐらいの覚悟でないと注意したりしたら陰湿に責められる。
問題ある社員の影響で数人辞めてるけどそれを管理職や人事の耳に入れてもアクションなし。
428名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 21:49:38.450
上司が近くでエントリーシート見てるんだが
就活のこと聞かれるし、就活失敗のトラウマ思い出すから嫌なんだけど
429名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 22:15:20.270
>>427
そいつら辞めさせる為の行動してみれば?
証拠集め楽そうだけどな
430名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 22:16:29.170
>>423
コミュ障?なんじゃね
さっさと話せばいいのに切り出さなくて苛々する奴いるけどそんなかんじ
431名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 22:20:18.030
>>426
ガタイがいいのかもしれないが90kgが既に太りすぎじゃないかな
9年目ってこたーまだ30過ぎくらい?
急な体重の増減はどちらでも身体に悪いし身体壊れる時は急にくるから気をつけな
人間ドックってもいい歳だわ
432名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 22:44:26.940
>>429
そんな探偵みたいなことすんの?個人で?それで証拠を人事に突きつけたりしたら内部告発と同じで逆に正義あるおれが不利益被りそう。
433名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 22:54:34.590
>>387
こっちの勤務先は製造業だけど人事をわざわざ作ってますます管理部門が幅をきかせてる
434名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 22:57:14.500
>>433
管理部門なんて自分で1円も稼ぐことの出来ない甲斐性無しなのに何を勘違いしてるんだろね。
経理は大変かつ重要なんで、経理は別枠でね。
435名無しさん@明日があるさ
2020/06/24(水) 23:35:32.880
経理も法務もまあ営業企画は別にいいんだけど
総務と人事がますます偉そうになっていくのが理解できない
436名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 01:37:01.340
>>431
会社来る前は174/58だったな
摂取カロリーは1日1200-1500くらいでコンビニ弁当ばっかだとしても笑えるよ
437名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 06:18:32.290
チンカスだ、食え
438名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 06:27:08.270
頂きます
439名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 09:32:16.800
チンカスだ、食え
440名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 09:38:36.160
仕事教えてくれるのはいいけど説明不足なのどうにかしてくれ
「これしてあれしてこうしてこうだ次から頼むな」って言われても
指示で動いただけで自分が何となくこれやったんだなとしかわからんし
分からんの聞いたら今ので分かったやろ?ってなるし
あと一度教えられただけのものをもう全部完璧にできるだろって感覚でもの頼むのもやめてくれ
それ教えてくれたの1年前じゃん身についてないわメモ取ってても細かいところミスするの当たり前だわ
441名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 09:49:26.590
>>440
怒られたながら覚えていったらいいんじゃないの?みんなそんなもんだと思うけど。
442名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 10:25:41.750
コロナでメーカーの仕事なくなって
何もないんだが、
どの会社も同じか?
443名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 10:27:48.930
>>441普通に怒ってくれるならいいよ別に自分が悪いのもわかってるから
でも愚痴ぐらいいいやろ
てかそういうスレじゃなかったんなら謝るわすまん
444名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 11:03:46.380
新しく配属された場所の人間関係がごっちゃごちゃ
誰と誰が仲悪いとか最初に教えてくれや
445名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 11:38:26.440
>>443
どっちかっていうと、あんまり思いつめなくていいんじゃない?って意味合いでレスしたんだよ。
446名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 11:43:50.750
チンカスだ、食え
447名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 12:13:14.040
頂きます
448名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 12:23:29.960
引き継ぎリストってポーンってエクセル送られてきただけで
業務の内容メモ書き程度でどこにどのフォルダがあるかとかもなんもないんだが
まさかこれで引き継ぎしたと思われてるのかな…
449名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 12:26:05.670
チンカスとマンカスってどっちが栄養あるの?
450名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 12:41:14.070
職場でオナラしまくってたらババアに臭い言われたわ
451名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 12:43:12.770
>>448
せめて各所在場所もまとめるか、質問する機会を与えろよね。

オレ、>>448の感じで、明日から入院するって人の引継ぎ受けたことある。しかも誤りもそこそこあった。初めは、重病での入院だからなんとか協力しようと思ってたけど、そんな気持ち吹き飛んだね。
452名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 12:44:05.390
意味不明な修正依頼がきたから確認しに行ったら、そいつも意味がわからないらしい。
また確認して持って行くと言われてが、確認した結果を言いにきたはずなのにまた何言ってるかわからない。
また「確認してきます」って。
確認してからこいよって思う。
453名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 12:44:20.300
>>443
なんか思い詰めすぎ?
緩く生きれるといいね
454名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 12:47:56.290
愚痴だけど、職場で自分が電話に出ようとするとあとから来て電話を掻っ攫うやつに腹が立つ。そっちが忙しそうにしてるから出ようとしたのに、こっちが手をのばしてあと数センチまで来てるんだから任せろや。
さっきなんて隣の島で鳴ってる電話に出ようと歩いていって手を伸ばしたら、こっちが歩いてるのを見てから走ってきて出やがった。
気づいてなかったなら反省して次から気をつければいいやん。なにをそんなに駆り立てるのか。
455名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 12:51:49.660
気をつかってるだけだろ
456名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 13:01:28.720
自分は電話なったら取り敢えず出るようにしてるから出られて腹立つのはわからなかったわ
うちの会社は電話出ない人ばかりだし
457名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 13:07:15.670
せっかくの新製品なのに良くこんなクソみたいなカタログ作ったな
写真や図をもっと載せろや
営業がお客様と都度都度直接触れ合って説明すればいいとでも考えてるのか
458名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 13:13:38.740
>>454
他人の行動なんていちいち見てない
気付いたからあっ出なくちゃって急いでるだけと思われ
459名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 14:02:27.630
>>418
働くときスーツ?
ストレッチタイプのシャツって今売ってるけど、スゴく楽よ。アレ!?今オレTシャツ着てるんだっけ?ってなるくらい。
物凄く小さなことだけど、こんなことでもストレス軽減の役に立てば。
460名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 14:40:22.880
好き嫌いはいいんだけど仕事の基準は均一にしてほしい。俺にだけ厳しいのはマジで勘弁。嫌なら出してよ
461名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 15:04:01.200
>>460
外じゃなくて中に出していい?
462名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 15:11:39.640
責任取ってくれるの?
463名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 15:12:34.180
>>457
経費削減の世の中印刷したカタログない会社のほうが多いからな
みんなwebカタログだよ
464名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 18:51:55.560
人事消えねーかな
465名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 19:18:41.780
経費削減した分社員に還元してくれよ
466名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 20:08:00.090
うちの管理職も主任も全く機能しないなホントに
467名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 20:11:36.750
2ヶ月間のフォローがなんで7ヶ月に増えてんのよ
468名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 20:15:49.640
パワハラなんて訴えても無駄だった。
「そうか悪かった。これからの君にとって何がベストか考えよう」
何がベストとか考えられる精神状態じゃないし、パワハラが俺の問題に落とし込まれてて、加害者の存在が消えてる。
「パワハラなどない」って全否定されたほうが、まだ戦いようもあるし、清々しいわ。
469名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 20:18:23.470
俺がやったことやってみれ、お宅らがやったらどのくらいかかるか
470名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 20:18:39.050
何かと交通整理がとれてない職場は働きにくいな…
471名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 20:23:23.710
おい高給取り、何もしないくせに人にやらせて、特別手当はよ?
472名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 20:33:23.740
チンカスだ、食え
473名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 20:34:08.090
>>468
パワハラペナルティ基準があやふやなの良くないよね。

ウチの会社は逆パターンで、隣の課長が女子社員を叱るときに机をバンって叩いただけでパワハラ更迭されてたよ。パワハラっちゃあパワハラかもしれないけど、処分するほどかな?
474名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 20:38:10.700
できる奴に振るだけなら誰でもできる
475名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 21:06:45.660
関係者に右向かせるまでできれば優秀な管理者よ。なお
476名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 21:06:57.310
>>473
加害者は課長。
部長から冗談混じりの口調で「何をもとめてるの?謝罪?」と言われた時の絶望感ときたら。
477名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 21:13:45.530
やったことないことをやれない奴多すぎて疲れる
478名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 21:15:02.140
教えてないなら出来ないだろ
479名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 21:24:13.380
え?
480名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 21:28:35.010
やったことないのでやりませんよりはましじゃね?
481名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 21:33:59.220
やったことないなら出来ないのが普通。
482名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 21:35:28.610
>>476
「ええ、書面で正式に謝罪してください。」というべき
483名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 21:37:17.150
>>477
わかるわ〜。

>>478
仕事してたら、わからないことっていっぱい出てくると思うけど、それをあなたは全部出来ないってしてきたの?
484名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 21:38:38.020
パワハラは証拠をとっておいてつきつけないと
485名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 21:40:34.770
>>483
教えてないのに上からはやめとけ
486名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 21:44:16.450
今更かもしれないけど、パワハラってどのレベルから?何回も同じミスされて思わず、お前エエ加減にせえよ!ゴルァ!って叱ってしまうのもパワハラ?
487483
2020/06/25(木) 21:48:00.370
>>485

>>478の人かな?先ずは質問に答えて欲しいのだけど。
488名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 21:49:14.450
>>487
別人
489名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 21:50:16.830
ネチネチネチネチお局みたいで草
490名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 21:53:51.800
>486
一般的に、人前で叱るのはパワハラと言われてるね
どこかに呼びだされて叱られるのも同じようなもんだと思うが
491名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 21:55:49.910
これだな>>480
492名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 22:11:51.730
>>481
30年間何度も何度もやってる事なのに未だにやった事ない、教わってないと知らぬ存ぜぬをほざく奴はどうしたらイイですか?
入社以来ずっとそんな調子らしいです
493名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 22:12:20.350
ヒステリックな人が同じ部署だったら詰む
494名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 22:13:02.830
因みに社内恋愛で既婚子供もいて年収1000万以上
495名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 22:14:50.510
>>492
高齢だからボケがはじまっているんだろう
496名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 22:17:59.980
>>473
受けての受け取り方次第だからなあ
威圧恫喝の類はNGだよ
497名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 22:18:38.970
7月から週5出勤に戻るわ...感染者増えてきてるのに行きたくない。
498名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 22:20:29.970
>>495
なるほど昔っから呆けてたのか
499名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 22:27:37.340
一日で疲れが取れたって、そりゃあーた5日間ずっと何してたよ?
500名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 22:29:48.610
>>496
パワハラ成立には、加害者のパワハラを行おうとする故意もしくは過失は不必要なのかな?
501名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 22:55:47.420
>>485
最初の一手は誰がやるんだよ
調べながら考えながらベターな結果出せない奴を
どう評価しろと
502名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 23:04:57.940
>>492
仕事覚える気が無い奴はそうそうに切り捨てないとだめ
その時近くにいる人い頼ればいいやとしか考えないし
歳食うほどいそれで生き残れてしまったことが謎の自信になるらしく一層覚えなくなる
そういうやつは若いころに矯正できなかったら後はもう死ぬまで粗大ゴミの道しかない
503名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 23:08:02.700
>>500
パワハラ防止法のパワハラの定義みてみ?
加害者側の思惑がどうとか関係ないから関係性と行為にスポットがあてられている
504名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 23:10:28.050
>>501
支離滅裂
505名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 23:19:58.200
このスレでもちょくちょく出てくる「教えられないとできる訳がない」とか「手取り足取り教え無いと出来ないヤツが困る」とかの論争って、業務の種類によって全然違ってくるよね。

社内システムの操作とか社内事務の手順とかは、外から来た人間からすると、教えられないとわかる訳が無い。

上手い商談の進め方とか、トラブル処理とかは、手順を0から100教えるなんて出来なくて、教えるにしてもアドバイスの域を超えない。基本的には経験積んだり、相手側になって想像したり、試行錯誤して身につけていくしかない。

ナレッジとノウハウの違い?って表現であってるのかな?上手く伝わってくれるかわからないけど。
506名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 23:24:52.940
手続き系は仕事のおまけやしな
それを初見でやれとは言わんよ
507名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 23:41:17.670
>>506
事務職の人からしたら、手続き系が仕事のメインでしょ?だから、この「教え」論争って、当事者が事務職と営業職だとか、別々同士だと決着しないんだろね。

なんの業務についての話って前提を明確にしないと平行線のままになって、あまり意味無いんじゃないかな?
508名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 23:44:39.290
>>475
役職が上なら無能でも可能
509名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 23:51:24.400
休職する前に原因の上司から「もう少し強いと思ったから…」とか言われたけどそういうところだろ
帰宅してももやってるわ
510名無しさん@明日があるさ
2020/06/25(木) 23:52:26.890
>>505
わかる
社内で押印が必要になって社内イントラ上で申請しとけといわれて
マニュアル見ながらやってたら承認者を設定するところでつまずいたから聞きにいったらおもくそめんどそうな顔された
同じ職種で10年以上やってきたからやる仕事の概要はわかるし自己完結できるが流石に車内のルールやレポートラインは教えてほしい
つーかシステムなんだから紐付けとけやって話
今の会社こんなんばっかりで仕事以外のところに異様に時間取られる
511名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 00:05:08.060
>>502
そう、ほんとそうなんだよな
昔からトラブルばっか起こしてるのに何故か無駄に自信家なんだよな
反省なんかしやしないし言い訳ばっかでそれでも問い詰めると露骨に話題逸らしとかほんとゴミだと思うわ
512名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 00:48:01.340
無能は無能同士で群れる
513名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 02:20:09.480
この度課長に昇進したのですが給料が額面で140万減りました。仕事増えました。
事前に会社に交渉して給料減らさないとのことだったのに…

前課長は定年離職だし、元々経験者の中途入社スタートで、他の課員とは知識と経験値に差がありすぎて自分の今までのプレーヤーとしての仕事も移行出来るレベルじゃないし…

残業も付かないのに終電まで仕事して…

騙されたわ
514名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 06:14:02.480
>>510
何か質問するとめんどくさそうな態度とる奴いるよな
そいつには二度と聞きたくなくなる
515名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 06:16:35.850
じゃあ今度から質問者と同じ様に態度に表そう
516名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 06:51:21.630
結局コロナ騒動の時も「我が社は世間に迎合せずに顔を合わせる文化を大事にする」とかで毎日出勤&テレワーク拒否
クールビズもワイシャツじゃ締まらないってことで未だに導入せず汗かきながらスーツネクタイ着用
これが一部上場企業だってんだから日本終わっとるわ
517名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 07:20:28.500
改善発表の資料ができてなさすぎて
上司からのフォローが凄い
残業やるな、日中は仕事量半端ない
そりゃ無理ですて
518名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 07:36:15.030
簡単に裏を取れる嘘を多用する奴いるよな。バレバレの嘘。
あいつら一体何なんだろう?うちのバカボン社長と取引先にいるBBAと
クレーマーデブ女。
519名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 07:39:00.040
チンカスだ、食え
520名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 07:39:31.000
頂きます
521名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 08:46:40.930
>>505
ナレッジとノウハウの違いって表現でわかるよ。

ノウハウのところでも事細かに手順を求めたり、マニュアルを求める中途新人が居て困ってる。

それって極端に表現したら、格闘ゲームとかで「バトル開始何秒後に強パンチして次ガードして次必殺技撃てば勝てる」みたいなマニュアルくれって言ってるみたいなもん。そんなマニュアル準備をするのは無理。

せいぜい、「相手のこの必殺技の直後隙が大きいから、その時に攻撃叩き込め」って感じのアドバイスが出来るだけだと思う。
522名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 10:16:31.470
上司の話し方がねちねちしてるわ嫌味ったらしい言い方しかしないわで最悪
そのくせ上にはへこへこしてるから胸糞悪すぎる
てめえが半年間ほっぽりだしてた業務の後処理せなならんこっちの身にもなってほしい
523名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 10:23:27.250
ウチの会社は夏休みなんてのは無くお盆も通常稼働なんやが
子持ち社員は当然の様にお盆期間も休むしその尻拭いをさせられると思うと憂鬱やわ
確かに有給は権利ではあるが誰だってお盆は休みたいのに仕事してて
その中で「休めて当然」と言う態度はねぇ...
まぁそれを承認した管理職が一番悪いと言えばそうやが..
524名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 11:09:57.140
チンカスだ、食え
525名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 12:34:02.000
職場に2〜3分おきにおならをする人がいて常に酷い悪臭が漂っています。
卵が腐ったような臭いです。
本人に直接注意する勇気はないので、その人が席を立った時に消臭スプレーを使ったりしていますが、キリがありません。
上司も気がついていて、窓を開けて換気する程度の対策しかしていませんが今の時期は寒いためほんの数分です。
526名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 12:57:10.610
仕事つまらない
527名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 12:58:30.050
今寒いって南半球かよ
528名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 13:00:51.570
ご馳走さまでした
529名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 13:09:23.550
9時にAとB二人で取引先に向かう予定だったが、Bが出勤しない
LINEしても電話しても応答がないから、仕方なくAとC(上司)が行くことに

30分後、Bが出勤
「遅れてスミマセン」も「対応どうなりました?」もなく、黙って着席
俺や残ってる同僚「え…?」「Cさんが代わりに行きましたよ」
→B「あー、はい」 一同「……。」

もう本当に意味不明
530名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 13:11:47.910
不公平異動過ぎるタヒね
531名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 13:29:13.040
>>505
多分言い争ってる当事者たちには想定している話噛み合ってないのわかってないよね
532名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 14:43:30.080
チンカスだ、食え
533名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 16:24:43.800
俺に嫌がらせしたらとりまPCにダメージ与えるようにしてる。
最近なんとなくバレてきたっぽいwww
534名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 17:10:01.370
ケツを拭きまくれ
535名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 17:30:32.660
チンカスだ、食え
536名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 17:33:55.280
>>531
自分が納得出来る言葉やキーフレーズ以外理解しようとしない奴は面倒くさいなぁ
537名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 17:38:06.170
頭悪い癖に疑り深い人ってマジでめんどくさいわ
社会出てこないでいいよ
538名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 17:38:53.030
後ワキガの人もね
ワキガの人って無能多いからね
539名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 17:44:28.770
ごめん…
540名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 18:34:51.830
工事の管理部門で働いてるけどそんなに現場が偉いなら、俺も現場で働きたいよ
541名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 18:53:13.520
>>536
思い込みや決めつけのヤツが事態拗らせてるケースもあるだろうね。
542名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 19:04:37.820
やってらんねー
543名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 19:06:10.490
タスクがめちゃくちゃ遅れてるのに報告するの忘れてた
どうしよう月曜会社行きたくない……
544名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 19:12:41.600
>>541
同じ意味なのに言い回し変えて違う話してる様に誘導しないと拗ねるしまんまその通りですわ
周りからのクレームも凄いよほんと
545名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 19:14:02.390
同僚の書き込みらしいのがある
カスみたいなヤツだな
546名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 19:30:50.070
>>543
土日に終わらせとけ
547名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 19:33:27.960
タバコとコーヒーと香水とワキガブレンドした最悪の悪臭放ってる奴マジでどこかいってくれんかな…ロッカー室入る度に吐きそうになる
548名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 19:34:13.970
>>540
どっちも理解してないとそんなもんよな
今現場仕事やってるけどコッチの場合ガチであんまり頭よろしくなくて視野狭い人多いから偏見持たれたらもうアウトで関係の改善は不可能だろうね
549名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 19:34:43.310
>>544
(このレス自体も話噛みあって無くね?)
550名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 19:35:58.410
同じ部署しかいたことないからそろそろ異動したい。品証飽きた。
551名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 19:36:40.520
>>547
濃縮された小便と大便の様な口臭放っててワキガの爺さんいるが外から帰ってくると室内マジ臭くて頭痛吐き気してくるぞ
552名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 19:38:43.930
営業の後輩が、午後1件だけのアポなのに、それがあるから他の事は明日以降でやります。みたいな事言われるのが本当ムカつく。

行く前と終わった後の時間あるだろ。って毎回怒らなきゃいけないのが嫌になってくる。
553名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 19:40:42.250
>>549
上前半は別の話であって拗らせてるってのはその通りだって言ってるんよ
554名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 19:41:38.620
ストレス
555名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 19:49:47.920
>>553
お前頭悪いって言われてない?
556名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 20:03:02.650
どきっ
557549
2020/06/26(金) 20:07:09.110
>>505
まあその通りだな〜

>>531
本当、そういうことなんだろな〜

>>536
?まぁええか…

>>541
そうそう、決めつけが531の状態の原因やな

>>544
????

ってなったよ。
558名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 20:22:01.060
チンカスだ、食え
559名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 20:39:55.690
本社から来た後輩にあたる子が、こっちから話しかけたら反応するけど向こうから一切話しかけてこなくてしんどいわ…
話したくないみたいだし黙ってるかな
560名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 21:15:30.710
>>544
そういう奴おるわ
同じ話してるのにわずかなニュアンスや言葉が気に食わなくて違うそうじゃないて噛みついてくる奴
それ同じ話してますよね?といっても引き下がらない
ならあなたの考え方と何が違うのかはっきり指摘してください、っていうとモゴモゴいうだけで黙ってしまう
その癖後々まだ違うんだよなぁ〜ってブツブツ言ってて鬱陶しい
否定するほどの根拠もないなら黙ってろといつも思う。はっきり言ったこともあるけどやめないから苛つくんだ
561名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 21:22:41.870
外資系に転職したら同僚を蹴落としたい奴・同僚を見下したい奴しかいなくてほんま疲れる
何としてでも馬鹿にしたい精神何なんだろうな
562名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 22:17:10.930
新卒入社した会社の親会社である大手商社の新入社員と合同で研修した時
人生で片手に入るくらい不愉快な経験をした
大手商社に入社できた傲りなのか、明らかにこちらを見下して当て付けのような不快なイキリ発言を連発していた
性格悪い奴しか大手商社に入社できないのか?と思うくらい目にした全員クズだった
あれから10年近くたつが、あいつら今も大手商社でイキってんのかな
それとも社会に揉まれて角が取れたのかな
563名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 22:32:43.040
大手商社でイキッテるかどうかは会社による
関西系はイキッテる
そして東京系関西系に関係なく男はどんびきするほど遊んでる
564名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 22:37:18.730
クソ無能元取締役の後処理がなぜか俺のチームにのし掛かってる
このクソ無能に土下座行脚でもさせろよ
新聞読んでるだけじゃねーか
565名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 22:48:05.060
>>555
そうかい分かりにくくてすまんかったね
>>557
>>505からは繋げてないし>>536は嫌味含めたただの愚痴だよ
566名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 22:48:15.310
今月入って毎日終電なんだけど逆にテンション上がってきてる。
567名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 22:55:53.240
月100時間以上残業したら一発で労働基準法違反だっけ?
568名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 23:04:44.170
どこかの役所は200時間やっちゃってなかったか
569名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 23:08:58.290
民間と国の違いでは
570名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 23:15:50.120
そんなに無理と言ったのに無理矢理押しつけられて案の定残業70くらいで残業減らせとか
蛆湧いてるんと違うか
571名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 23:16:38.770
>>545
ここで言われるような事してるんだったら自業自得だ
で、どれよ?
572名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 23:20:37.050
>>571
お前が同僚っぽい
573名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 23:20:42.090
今の時代会社で頑張って稼ぐのって効率悪い
結局雇われでは極一部を除き、どんなに頑張ってもフェラーリすら買えない
稼ぎ方が多様化した時代だからこそ自分の好きなこと、得意なことを徹底的に伸ばして早く独立するべき
俺はとある競技で国内有数のレベルにあるから、それで稼げるよう努力してる
リーマンは生活費のためにやってるだけ
574名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 23:29:30.260
>>572
俺は老害に文句言ってるだけだぞ
老害かな?
575名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 23:32:58.250
老がい特有のマウント取りあう内輪もめが始まりました
皆さんご存じの通りどちらも老害です
576名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 23:40:00.520
>>574
お前年寄りじゃん
老害とはお前のこと
577名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 23:42:52.230
カーン

さあ、始まりました老害対老害の醜い戦い。
わたくしが実況させていただきます。

お、老害Aが先制攻撃。
いつも通り、相手の話も聞かず自分の過去の自慢話。

おおおおおお、しかしながら老害B強い。
仕事中同じくぼーっとして、何も聞いていない。さすがだ。

それはいけない、それはいけいな狂気攻撃ですよ。
え?パワハラは凶器じゃない?セクハラは問題ない?

いえいえいえいえ、時代が違いますよ老害Aさん
まったください、セクハラの時だけ老害Bさんも共闘ですか、それはいけませんね
578名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 23:46:44.520
>>560
俺も言った事あるなw態々周りに聴き始めてフルボッコだった所為か一時期病んでたみたいだが結局辞めてないぜw
んで4、5年くらい続けてるが相変わらずだなコッチのは
579名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 23:50:39.920
>>571
てっきり>>543のことかと思ってたわ
580名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 23:53:33.500
同僚っぽい書き込みなんてここ以外でも愚痴系ならあるあるじゃろ
皆似たようなことで苦しんでるのよ
581名無しさん@明日があるさ
2020/06/26(金) 23:59:00.430
>>578
あんたこそ同じ職場の話かよと思えるよw
元々病んでるから打たれ強いんじゃないかなと思ってる
いつも独自路線でやることなすこと我流に拘ってスタンドプレーしてはトラブル起こして迷惑かけ続けてるよ
普通そういう時くらい叱られたら素直に謝ればいいのにまた言い訳したり口を閉ざして塞ぎこんでたりする(でも数日で元に戻る)
いい年のオッサンがいじけた子供みたいな行動取るから苛つくわ
582名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 00:53:16.140
現場しか出来ない人ってまあ多少の思い遣りはあるだろうけど相手の立場で考えられないから我慢出来ないし不満垂れ流しだし何も言われないと見てくれない気付いてくれないーとかほんと面倒くさい
まあ営業とか事務仕事やってる人でも相手の立場を尊重しない奴がいるのは確かだけどさ?少しくらいは理解示して欲しいわ
583名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 01:16:16.740
>>573
会社員としては800万ぐらいで充分な気がする
副業やっていった方が経験値も貯まるし
584名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 02:48:31.770
一つの職場で長く働いてる奴は大抵周りがみえなくなる
相手の立場とか想像できないしどうでもいいって思うようになるよ
老害ていうんだけどそういうの
585名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 05:33:27.060
何が800万だよこちとら350万だわ
つまんねこの板
586名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 05:47:33.480
>>582
不満は給料と仕事に比例する
587名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 06:27:50.520
>>585
俺は300万だよ…
つまんね、この板
588名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 07:34:19.580
PCほとんど使えない老害邪魔
俺は分からんとか言って全部人に押し付けて仕事増やしてくる
早く辞めてくれ
589名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 07:39:56.760
チンカスだ、食え
590名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 08:17:22.660
>>588
オレは最近、わからんって言われたときは、内容無視してオレもわからんって返すこと多くなったよ。脳死でこの返ししとけば楽なことに気がついた。
591名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 09:15:05.510
>>588
まだそんな職場あんのか
592名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 10:43:40.840
でもさ、何でもかんでもメッセージとかメールとかで、仕事量パないよね。一日休んだだけで凄い量の未読になるのキツイよ
593名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 11:22:01.820
大して仲良くないおっさんとおばさん集めてうんこみたいなリーダー研修だの社内交流会を開催するより
パソコン教室や職業訓練に通わせた方が仕事も同僚関係もスムーズに回るのでは
594名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 12:19:01.810
チンカスだ、食え
595名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 12:54:18.410
チンカス野郎はスレあげが目的?
596名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 13:15:44.040
>>588
新卒で入ってきて俺pc詳しくないんスよって言ってきて以来一向に覚えようとしない二十一歳の坊主はどうしたらいいべ
今3年目になるけどほんと何も覚えようとしない
597名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 15:25:30.760
>>596
あなたの立場によるかな?
管理職でもなく、特に教育係ってわけでも無いなら放置でok
598名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 16:12:15.890
チンカスだ、食え
599名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 16:18:35.210
管理職がプレイングマネージャーさせられてるから下にまで気が回らなくて部下が何してるかすら分かってない
こっちがいろんなとこから不条理な仕事振られててもなんも知らんからフォローすらない
それで残業増えたらなんで増えてるの?って聞かれるんだがこういうのって部門間の上で握って割り振るもんじゃねーのか
600名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 16:31:19.010
うちは役付きがなんにもマネージメントなんてやってなくて
結局できる非管理職がプレイングマネージャーやってるぜ
601名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 17:06:36.400
転職します
長年ワンオペ地獄だったのが後任が出来ましたので
602名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 17:50:49.230
>>599
業務量の分配の問題だけでは?
一般的に、管理職っていってもプレイングマネジャーが普通だと思う。

でないと、実務の感覚と乖離が出てきて、マネージメントの面でも難が生じると思うし。
603名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 18:49:35.060
うちの部署、遅くまで残業する奴多いけど
何一つ仕事進んでなくて泣きたくなる

中途君もそれに染まったのか毎日22時まで残ってるけど、進捗くっそ遅い
なんで22時かって解るかというと、その時間に返答メールがくる
残業代出ないのによーやるけど、仕事量俺の3分の1
先が思いやられる
604名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 19:15:59.240
手前の文章能力が無いだけくせにメールやチャットだとわからんと言って逐一音声会議にするバカ
605名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 19:47:05.150
さくっと仕事して定時で帰ろうや
606名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 20:24:02.710
忙しくても早く帰ってる奴の方が大抵仕事早いし正確なんだよなあ
607名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 21:05:34.580
>>602
プレイをキレイに辞めてマネージメントとか有り得んよな
608名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 21:34:47.430
たいていプレイングの方に気が向いちゃって管理おろそかになるんよ
609名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 21:41:31.530
弊社7月初日に密状態で会議をするとの通達
経営陣や役職持ちはニュース見てないんか
610名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 21:42:25.200
>>608
それはマネージメントの基本、セルフマネージメントが出来てないだけだな
611名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 22:25:37.050
>>610
俺の話じゃなくて上司の事な
管理職向いてないんだよその人
612名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 22:27:08.200
パワハラで過去に訓告食らったこともある品証のサイコ部長め
あまり調子こいてイキリ倒してたらテメェが指示した不正、全部取引先にゲロるぞ
証拠付きで内部告発、徹底的にやったろか
会社もタダでは済まないと思うがこんな糞会社どうなってもいいよw
今年中に絶対辞めるからww
お前の生死は俺が握っているのだwww
613名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 22:33:22.670
やっちゃえやっちゃえー
614名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 22:39:14.130
コロナと自分のせいで派遣切りにあう予定
来月から無職だわ
615名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 22:55:12.650
まぁ実際は世話になった人の顔が浮かんで内部告発ためらっているんだけどね
ただ邪悪なるサイコ爺を一撃必殺できる宝剣はいつでも抜けるという気持ちで毎日理不尽に耐えてるよ
ウチの会社アホしかいないんでデータ改竄マニュアルみたいな
笑えるくらい露骨な証拠まであるんだぜw
616名無しさん@明日があるさ
2020/06/27(土) 23:30:36.510
サイコは白髪で普段調子もんで酒弱い人かなぁ...
617名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 00:23:42.550
松沢
618名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 00:28:28.790
こんな大人になりたいなんて1ミリも思って無かったのに…
久しぶりミッシェルとブランキー聞いてたら、ふと思った。
619名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 00:58:46.380
>>602
プレイングなのにこっちがやってる仕事の概要把握しとらんから他部署から変なボール飛んできても受けちゃうんだわ
ヒラのこっちが打ち返さにゃならんが向こうの偉いのが出てきたら話にならん
そんなでこっちのめんどうばかり増えていく
せめて概要だけでも把握しといて綺麗に分掌しろやと思う次第ですわ
仕事の仕組みくらい理解しといて欲しい
620名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 01:38:54.550
営業やってるけど工場に転職したい
人間相手にするの疲れた
機械や作業相手に黙々と仕事したい
621名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 04:37:46.600
>>619
わかる
偉い人同士で話して決めてくれ、ってことを関わろうとしないから結果下に丸投げになるから嫌だよな
一存で決めて後で責任問題になるのも嫌だから極力上巻き込むようにいているけど
うちはそれに何故か横やり入れてくる同僚がいて鬱陶しい
分掌なんだから個々が解決しないと情けないとかなんとか。
割り振られたこともないことで何が分掌だと呆れるわ
622名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 07:12:41.810
>>620
逆なんだけど
工場は大体の所が始業時間朝早いし相手が機械だから心通ってない対物と黙々と向き合って仕事するのは精神的に辛くなる。
あと、工場勤務だとテレワークが出来ないからそれも辛い。
623名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 07:19:48.780
>>619
いい上司じゃん。
仕事をとりまくってくるなんて、一つの才能だぞ。

あとはお前に処理するだけの能力があるかだけの問題。
まあ、ないから愚痴っているのはわかるけどさ。

そこは正直、会社辞める有能になるしか解決策はないから、いいんじゃね?
624名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 07:43:38.900
>>619
なんか交通整理できない人っているよね。
オレの経験上だと、男も女も古い人間ほど交通整理出来てない傾向あるかな。
625名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 08:10:41.980
>>619
プレイングしてないマネージャーは壊滅的だけどな
特にプレイングの部分を理解してない名ばかり
626名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 08:13:45.870
>>619
プレイングでそれなら、把握しているからだろうな
そいつは仕事ができるから、この程度できて当然だろとしか思っていない
そこでどうしてもギャップは生じる
できる管理職のジレンマだろ
627名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 08:17:24.340
>>625
営業が取ってきた仕事を丸投げするだけの、存在自体が良くわからない事務職ね
628名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 08:19:41.430
一生脳死レベルで仕事してえわ
施策とかいちいち考えるのもう飽きたしだるい
給料変わらないでいいからこのまま健やかに暮らしたい
629名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 08:22:38.740
既にその会社の平均年収を大幅に越えた人がよく口にする意見だな
給料今のままでいいから仕事したくない
630名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 08:41:26.280
>>627
そうそう。

もうあんた事務員とやってること同じやん。
あんたの代わりに事務員がやったらいいやん。

って管理職昔いたよ。
631名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 08:57:43.990
>>609
弊社各支部集まっての全体会議を当面中止
各支部ごとに一か所に集まって一つの画面を元にズーム合同会議決定


マネーの虎の小林みたいな感じで「おい、馬鹿か?」って声に出していってしまったよ
632名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 10:41:36.210
>>620
人付き合いも教育もしたくなくて今工場で働いてるがレベル低すぎて合わせられないと逆に辛いと思うわ
陰口とかは頭悪い分思い込み激しくてタチ悪いと思うけど当たり障りなくやれるなら仕事自体は大して頭使わないから楽だよ

まあ何処行ってもそうだが当たり前のことをきちんとやるタチだと色々押し付けられたり結局責任ある立場に立たされたりするから楽したいなら適度に崩してけよ
633名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 13:38:26.070
なんで俺だけ仕事押しつけられてるのかわかんねえわ
634名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 13:44:46.760
明らかにこっちの仕事じゃないもんを把握してて受けるかよ
バカなの
635名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 14:07:17.540
お前寿司屋で魚に詳しいんだよな?
じゃあ鰹節作ってくれよレベルな仕事投げてくるアホ
636名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 14:46:21.660
当事者(課長)はパワハラの事実は概ね認めている。
ただし、部内トップまで報告はされていない。
当方、サラリーマン人生4コーナー回ったとこ。
役職定年でパワハラ課長は半年以内にいなくなる可能性あり。

1.パワハラの改善を条件に現部署(他部署と比較して温い)で勤務
2.他部署へ異動(ただし、2〜3か月後、行く先はおまかせ)

どっち選べばいいものかね。
637名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 15:16:58.750
加害者を飛ばしたいけどさ気が長くないから引き取りてもいないって状態か
定年後パート勤務とか絶対にさせないこと、やるなら異動を条件にしたいところだな

計画的な異動でないなら適当なところに放り込まれかねない
638名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 15:27:09.980
それなり以上の規模の企業の玉突き異動ってこういうので起きるんだよな
639名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 15:30:34.160
>>636
もうすぐ定年だろ
異動しても仕事が覚えられない可能性も低くはない
その場合、こんどは会社が守ってはくれないぞ
640名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 15:34:03.110
>>633
毎度毎度ごくろうさん!w
キミが数こなしてくれるから俺らはラクして美味いメシが喰えるんだw
仲良いわけじゃないから上に上げるつもりもないしこれからも俺らの為に頑張ってくれたまえよ
641名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 15:38:35.330
>>635
あくまでも役職定年だから、今の部署に居座る可能性もある。
こっちが水に流せるかというと、俺も根に持つタイプだから、
むこうは何とも思ってなくて、こっちだけ嫌な気持ちを引きずることになりそう。
>>636
もうすぐ定年ならどっちでもいいんだけど、まだ8年あるんだよ。
だから余計に悩む。最初はこんなとこにいられるかと思ったんだけど、
いざ、選択権を渡されるとすごく悩む。
642名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 15:40:27.940
間違えた。
>>637 >>639だった。
もうダメかも。
643名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 15:41:07.000
>>641
失礼なことを言うけど、俺ら若手から見ると、爺の爺悩みすぎて、どうでもいいわ、くそって話
課長がパワハラだったのは同情するけどさ
仕事してくれよ、じいさんってレベル
644名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 16:26:00.620
ジジイとババアはレス禁止なw
645名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 17:03:33.760
ババアに触れるとまた自分の事言われてると思ったババアが来るぞw
646名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 19:42:41.360
鬱で死にたい
647名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 19:46:52.080
>>633
育成が目的だからね、フォローはしてあげるよ
事実上成果を全く出してない無能上司と違ってね

>>640
会社としての縁もなくなったら竹篦返し覚悟してね
648名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 20:13:52.430
紀伊國屋書店
http://2chb.net/r/books/1509758857/
649名無しさん@明日があるさ
2020/06/28(日) 23:32:54.260
明日も会社だるいわ
650名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 02:40:59.220
オレも会社行きたくねー。会社イヤだ。

でもふとしたときに、会社って何がイヤなのか考えると、特にこれがイヤってのが見当たらなくてボヤっとしちゃう。なんでかな?
651名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 03:01:06.150
650だけど、以下イヤな点の候補。

朝起きたくない
スーツ着たくない
夏は暑くて冬は寒い
人混みがイヤだ
物理的な行動とか体力的にしんどい
会社に嫌いなヤツがいる
客にも嫌いなヤツがいる
頭使うのがだるい
勤務中はやりたい事が出来ない
眠たくても寝れない
少しはプレッシャーがある
時間に追われることがある
怒られる可能性がある
トラブルに巻き込まれる可能性がある
馬鹿に振り回されることもある
サクサク進まなくてイライラすることがある
職場の周りの人がペチャクチャ喋ってうるさい
ヒマ過ぎると時間が経つのが遅く感じる



上記のどれも、コレだって感じのものが無いんだけど、とにかく会社イヤなんだよなw
652名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 06:50:01.710
頭悪いんだろ
653名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 07:26:10.380
仕事って如何に自分にボールがない状態にするかだよね。俺はこれが苦手というか押し付けられてる。
654名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 07:30:01.170
後輩がよくしょうもないミスするんだけど
気付いたその日のうちに客先へ連絡したり、客先がダメっていうなら上司に相談して動いてもらえば社内調整出来るのに
なぜか抱え込んで黙って取り返しのつかないタイミングで発覚、炎上させる
ミス自体は誰でもやることですぐにカバーに動けば何も問題なかったのにきっちり炎上まで持っていく
何度言っても治らないんだけど、どうすればいいんや
655名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 07:40:04.910
>>650>>651
ちょっとわかる気がする。俺も会社に行くので嫌だけど、特に何が嫌だからってのは無い。
強いて言うなら馬鹿に振り回されるのが嫌かな。
656名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 07:43:13.640
仕事で重要なのは業務遂行能力ではなく業務押し付け能力
657名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 08:00:34.030
チンカスだ、食え
658名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 08:02:00.940
やっぱ人間関係が嫌だなぁ
あと給料面もだけど
だから異動したいとずっと訴えてるし夜勤のある現場に行きたい
人間関係はどの会社のどこの職場にもとんでもない頭おかしい奴はいるのはまぁ理解してるけど
659名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 08:12:51.140
>>653
>>656
これは無能な奴ほど有利な仕組み

力がなければこいつは戦力にならないと最初から除外対象にできる
逆に力がある者が人に押しつけようとすると、サボってる扱いになる

そういう世界になってしまったのよ日本は
660名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 08:34:22.730
>>658
さすがにとんでもない頭おかしい奴が職場にいるケースって、レアケースの域を超えないと思うけど。こんな奴がどこに潜んでいるのかはわからないってのはあると思うけど。
661名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 08:45:40.360
レアケースだけど類は友を呼ぶというか一社に集中してることが多い
ゴキブリやコロナウィルスと同じ、一人いたら大勢に増える
662名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 10:44:40.340
そそ、馴染まないと異物扱いでっせ
少しでもダメ駄目な環境に不満感じてると排除されちゃうってのw
んでみーんなやらない言い訳がみんなそうだからって脳死状態になるんでっせw
663名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 12:08:31.940
チンカスだ、食え
664名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 12:51:25.630
勤務先では総合職て転勤する人という程度の意味しか持たないんだけど
もっと色んな職種できると思った
ある程度仕事の方向性あるにしても一つしか経験させないとか勘弁して
665名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 13:08:23.030
>>650
テレワークをしてみて、会社に行かなくても仕事ができることがわかったのに、
わざわざ出勤仕掛ければならない苦痛。
他の社員と顔を合わせなければいけないのがこんなにストレスだったと気づいた。
666名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 13:10:48.210
>>654
隠れてミスしていないかチェックするしかないな。
あれどうなった、これどうなったって直接確認するか。
本人が些細なことと思っているかもしれないから、些細な事でも報告させるか…
報告はしてこないから、こちらが聞きに行く。
667名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 13:59:24.200
直属の管理職による捏造と隠蔽を改めて実感
668名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 14:11:31.880
>>665
特に、黙々とやった方が良い業務は、職場でやる方がむしろ進み悪かったりするしね。
669名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 14:12:01.600
チンカスだ、食え
670名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 14:32:34.570
メールはいいねえ、証拠として使えるから
671名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 15:33:39.020
承認欲求しかないアホ上司がアウト。
672名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 15:34:39.210
>>667
それやね。最悪過ぎる。
673名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 16:13:11.760
チンカスだ、食え
674名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 17:11:49.180
>>659
「力」という概念が権力なのか、能力かで大分変わりますね。
能力あっても権力ないと悲惨。
675名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 17:45:33.220
【茨城】「長男が頭を包丁で切られた」 母親と帰省中の兄切り付け 殺人未遂容疑で無職の男(40)逮捕 つくば署 ★2 [Lv][HP][MP][★]
http://2chb.net/r/newsplus/1593398305/ 
676名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 17:56:01.070
ケツを拭きまくれ
677名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 18:12:45.760
こんなカスいるのか…ていう51歳のおじさんが
48歳の課長に怒られまくって泣いてた
みんな陰でというか大笑い
678名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 18:32:13.450
チンカスだ、食え
679名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 19:20:10.860
自分の仕事であるフィルタリングや調整を全くせずに丸投げして定時で帰る無能課長
存在価値無いよ
680名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 19:31:40.480
また職場の新人が病んだか
慣れるまで空気感最悪だからな
681名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 20:20:28.840
年功序列で封建的な職場だから部下や後輩に対する言葉使いが粗すぎる
外部からきた偉いさんが驚いて10年程前に部下や後輩に対しても〜さん付けするように義務づけたが全く浸透せず
今日もナチュラルなパワハラが呼吸をするように繰り広げられているとさ
早くこんな荒んだ職場辞めたい
682名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 20:24:16.770
辞められたら回らんとか知るか
辞められないようにしろ
683名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 20:46:32.660
チンカスだ、食え
684名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 21:21:45.240
わーいわーい
685名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 22:07:27.610
>>654
口うるさくチェック
それで治るならOK

チェックしてもミスする→何故こう考えたのかをネチネチ聞く

ミスを繰り返す人はロジカルに考えてない
「僕はこう思ったから」で動いてるのがほとんど
686名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 22:40:35.170
5分で片付く事務処理漏れで1時間人格否定される

トドメに「お前の相手してたらこんな時間だよ!あー今日はサッサと帰りたかったのに!」

なんなんだ、こいつは?
687名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 23:08:11.740
>>686
いや、お前が悪いだろ
688名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 23:10:53.350
嘱託除けば最年長で職位も低いもっとも使えない無能デブジジイ
めんどくさがりでちょっとでもめんどくさいと感じると即投げ出す
他人に介護してもらわないと何もできないから普段は若い社員にも媚び諂ってるけど
何かの拍子に急にため口利いたり
偉そうな態度取ってくるあたりまだまだ身の程わきまえてねーんだなと思う
お前の同僚は皆出世してる歳だから偉そうにしたくなるんだろうけど
689名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 23:17:51.830
>>687
俺が悪いのは事実だが
5分でリカバリーできるミスに1時間人格否定は過剰反応じゃないか?
1時間の人格否定でお互いに1時間、合計2時間が無駄に垂れ流しだ
上司は、俺に人格否定かましてる様を周囲の女性陣や若手に見られて、陰では基地外扱いされてる

俺をターゲットにしてストレス解消してるつもりが、会社随一の要注意人物になってる
かわいそうな上司
690名無しさん@明日があるさ
2020/06/29(月) 23:38:39.350
過剰反応されるだけの日常の問題があるってだけのことだろ
691名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 00:17:03.490
>>689
そのバカ上司に見放されている人を当然全社的に誰も救わないって現実を見たほうがいい
バカ上司をディスって気が晴れて居るだろうけど
救うってなら、とうの昔に異動なっている
なっていないということは、人事や会社的にはバカ上司同様の扱い
会社ってこういう嫌なとこあるからな
692名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 01:25:51.620
優秀な上司はキレずに淡々と次どうすれば漏れがなくなるか議論して全員で共有しようとする
693名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 04:31:52.240
お腹空いた
694名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 04:39:17.930
職場のお局ババアが何度も何度もミスして迷惑被るんだけど、本当にウザい。

コイツなんか変に自分の能力に自信持ってるんだよな。お前の実際の処理能力はもっと低いんだから、もっと気をつけて丁寧にやれよ。
695名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 05:10:17.590
仕事辞めて起業することにしたわ
生憎金使う暇なかったから貯金あるし
何年かかってもいいから成功できたらいい
地獄で耐えるよりマシだ
696名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 06:40:04.590
いばらの道やど
697名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 07:19:04.910
>>692
大抵その場しのぎで流すもんな
698名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 07:42:55.230
チンカスだ、食え
699名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 07:52:22.590
仕事辛い。自分の無能のせいだけどやっぱり辛いな!
700名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 08:33:54.730
俺は基本的にさん付けだよ、新入社員に対しても。役職の人は役職つけるけど。
701名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 10:08:05.650
連休をとるなら何日前までに言う?
有休3日と自分の公休1日合わせて4日休むことにした。
理由は、遠方に住んでる弟が帰ってくるから。
弟の連休が急に決まったらしく連絡が来た。
弟が帰ってくるのが11日後なんだよね。
それで上司に、連休ほしいと伝えたら「まあ、今回はいいけど今度から一ヶ月前には言ってほしい」と言われたんだけど急に決まる用事もあるんだからさ〜
俺、間違ってないよね。
702名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 10:14:44.500
上司の立場としたら本音はそうなるかもね。
まあ業務の引き継ぎとか出来てれば問題ないでしょ。
一人抜けて回らない環境なら会社の体制が悪い。
703名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 10:44:13.520
俺が抜けたら回らない体制なんだけどババア上司が休みの日にまでLINEでネチネチうるさい
精神病む前に辞めたいけどコロナのせいで求人無いし家族も養わないといけないから地獄だ
704名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 11:20:09.540
>>689
その話振ってんのどうせお前だろ
どっちも無能そうだが自覚あんの?
705名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 11:22:27.580
>>701
コロナ拡げんなよ
706名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 11:43:49.090
チンカスだ、食え
707名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 12:01:27.480
>>701
前日〜一週間前に言ってる
社員全員そうだから誰も何も言わない
全員代わりがいる証拠だ
708名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 12:04:06.920
怒るときに人格否定し始めるやつは本質を見抜けない無能だぞ
709名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 12:13:27.150
>>708
無能な上にパワハラだよ
710名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 12:16:56.780
>>708
問題の本質が人格の時も無い?
オレ上でも書いたけど、ケアレスミスしまくりの人が職場に居てる。その人が物凄く自信過剰。もっと自信減らして、自分はミスしがちなのだと気を付けてくれたら問題改善しそうな感じ。
711sage
2020/06/30(火) 12:24:00.190
怒ってないけど、
ミスった人に、
@なんでミスったか
A次はどうすればミスらないようになるか
を毎回確認していたら、そんなに怒らないでください、
人格否定するのはやめてくださいって言われた。
怒ってないし、同じミスばかりだから毎回聞いてるのに。
どうすればミスらないかは前回と同じ答えだと、
それ前回も言って今回も同じミスしたから、違うの考えてみてとは言ったけど。
これが人格否定なのか?
712名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 12:26:06.250
テレワーク中の一気に仕事を片付ける癖がついて、午後から暇なんだが。
会社だとゆっくりしなきゃ仕事が終わる事忘れてた。
癖が抜けない。
同等の量の仕事量を残業している人が無能って個人的には気づけたけど、
上司は未だに「頑張ってる」扱い。あいつ、定時内は何もやらずに
定時後に残業で普通の作業やってるだけなのに。気づけない上司本当に無能。
713名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 12:42:38.080
自分がどんどん駄目な人間になっていく。
この会社は仕事をしているフリをすれば評価される。
結果は見えない(見ようとしない)から、フリだけでいい。
こんな会社にいればまともに頑張って仕事をこなすのがバカらしくなる。
最初は自分だけは染まらないと思っていたけど、
その考えがバカなんじゃないかと思えてきた。
714名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 13:20:21.350
>>707
自分の勤務先なんて同僚は課長にしか言わないから
えっ今日有給なの?明日も?が多発する
715名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 13:24:35.920
弊社ホームページ無駄に豪華なのに製品情報とか顧客の知りたいことは各営業所にお問い合わせ下さいとか馬鹿過ぎる
競合にあまり見せたくないのからか知らんけど
レイアウトも糞見づらい
716名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 13:31:07.120
何度伝えても間違えるやつの対応をしてて
自分の伝え方が悪いのかと悩んだりもしたが
1を聞いて10動ける助っ人が登場した

1しか説明してないのに10までできるやつ
100説明してるのに5もできないやつ
俺の説明のせいじゃない気がしてきた…
717名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 14:11:03.400
>>713
わかるわ〜。
まだ、ちょっとは自分だけは染まらないって気持ちもあって心は揺れ動いているけど。
718名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 14:22:15.460
チンカスだ、食え
719名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 14:31:18.040
>>711
人格否定じゃないだろ
ただ当人がそう思ってるなら人格否定ではなく仕事として自分で問題点に気付いてもらわないといけないからそう伝えているのだとちゃんと伝えろよ
そうじゃないと少なくとも当人は人格否定されてると感じていて、実際にそういう言い方してたんでしょ?って扱いになるからな
現状訴えられたら負けるからボイスレコーダーで普段の注意の仕方を録音しとくのは忘れずにな
720名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 14:39:45.010
>>713
俺は人前でだけ態々仕事してる振りなんかしないですしそういうところ見せないとやってないと思う様な視野しかない人に評価されたいとも思いませんからって部長に言ったわ
宥められて何故か給料上がったが
721名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 14:42:05.970
>>718
これパチモンだろ!ふざけんじゃねぇ!
722名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 15:31:41.530
>>711
それを人格否定と受け止めるのは斬新だな…
そんなだから治らんのだろうなとも感じる
723名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 15:32:37.920
>>721
パチンカスか
724名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 16:07:54.480
チンカスだ、食え
725名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 16:46:25.810
俺はモノホンしか食わねぇ!ニセモンは貧乏舌にでも喰わせときな!
726名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 16:51:01.130
>>695
貯金あるならセミリタイアすれば
セミリタイア憧れる
727名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 18:10:10.700
チンカスだ、食え
728名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 19:23:13.620
頂きマンモス
729名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 19:29:21.360
>>711
むしろミスばっかしてるそいつがミスハラしてるねw

こういうヤツに対しても、〇〇ハラスメントとか教育者否定とか教育中傷とか、こういうヤツらを加害者として見たスタンスの呼び名があるべきだね。世の中偏り過ぎてる。
730名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 19:59:16.280
上司が物凄い完璧主義。
他部署との連絡担当が俺だからひたすら他部署から叩かれてる。
上司はすぐ隠れちゃうから尚更面倒くさい。
731名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 20:00:27.590
ガキの使いのヘイポーみたいなのが職場にいるんだよ
しかも先輩で

・自己中
・なにかと大口叩く
・虚言
・女好き
・短気
・己の非は意地でも認めない

ほんとめんどくさい
なんでアンタが女の子と喋る時間作るために俺らが雑用しなきゃならんの
732名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 20:22:56.920
出向拒否した。

クビやな。
733名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 21:50:01.190
会社幹部がコロナにかかったら自己責任で首と皆の前で吠えてたわ
ブラック零細すぎて皆した向いて黙ってたけど
そいつがコロナになったら辞めてくれるのかな
やめてくれるのかなー
734名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 22:13:56.960
>>733
コロナ持ち出して極論喚き散らすのはキツイなー

上司「残業して今日中に終わらせろ!」
俺「1案として今日完了なら4時間残業(22時)で、2案では残業1時間で枠組み作って、明日の午前中には完了できるかと」
上司「お前がコロナにでもならない保証あるのか?帰宅中に交通事故に遭ったら?甘い想定はいい加減にしろ!今日だよ今日!!!」

上司「なぁお前さぁ!俺はもう帰る(19時)けど何時まで残業するつもりなの?」
俺「はぁ、21時半くらいで終わる見込みで、その後にルーティーンですね」
上司「いやいやいやwそんな遅くまで残業されても困るわ!明日に回せない要因は?」
俺「えーと、今日完了させておけば明日不測の事態があっても(あんたが指示したからだろ)」
上司「はあああ!????あらゆる問題を想定してたら仕事なんてできない!だから計画性なく残業してるんだろお前!」
上司「ン…?思い出したわ俺が残業して完了させろって指示したなぁ!それに従ってるだけだから責任ないですってか?」
俺「いえ」
上司「はぁ〜〜〜〜、俺が1から10まで指示しないと自分の業務判断もできないの????」
上司「俺が言葉足らずだったけどさぁ!遅くまで残業になりそうですってその場で答えろよ!」


認知症か?
735名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 22:20:45.520
上司「残業を惜しんで明日に回そうという考え方が理解できない!(16時)」



上司「明日に回せる仕事を今日長時間残業するという考え方が理解できない!(19時)」

認知症かな?
736名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 22:23:40.050
仕事全部人工知能がやってくれよ
俺は掃除とかしとくから
737名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 22:23:48.320
「質問があるんですけどいいですか、今メール送ったんですけど見てください」
「これなんですけど開いてもらっていいですか」
「この中にある○○」ってどういう意味ですか

あのさ
このファイルのここに記載されてる○○ってどういう意味ですかって
一言で終わる質問をさ
何度も聞く人に手間かけさせるのやめてもらえませんかね?
質問するときはまず要件を
相手に極力手間をかけさせないこと
当たり前すぎることなんですけどなんでわからないのかな?
738名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 22:28:18.510
>>734
こんな口調なん?
739名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 22:34:09.970
仕事の効率化を考えだけど感情で仕事割り振りするから却下だろう
分析できるが時間かかる→時間かかる部分専門に渡すで時短解消できるが分析担当に忖度するクソ上司がその必要性を軽視する
今まで訴えたけど忖度した人優先したいらしいからもう知らん
いつものように困ったら助けてくれると高く食ってるど無視を通す
740名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 22:47:23.840
>>738
だいたい毎日こんな感じだな

1日5時間は穏やかだけど、4時間くらいは突然キレたり俺様理論を押し付けてくる(ターゲットは俺だけw)
俺に怒鳴り散らして5秒後に、隣の事務員(顔がこわばってる)とイチャイチャし始めるとか、かなり異常な存在だよ
741名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 22:52:29.420
うちの部のオバサン紙を溜め込む習性があって
席が紙で溢れてる・・・
紙は主に、仕入先からの請求書(経理部保管してないもの)や
会社のサービスへの申込書など。
スキャンしてpdfにしたらどうかと皆言うんだけど
サーバがすぐ満杯になるのでダメだと喚く。
数か月前、会社全体でQBBを導入したんだけど
これじゃダメなんだろうか
http://www.quickbinder.co.jp/biginning/index.html

みなさんの会社はどうやって保管してますか?
742名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 23:06:03.470
うちの会社のオッサンたちは
Excelで表に入力する事とメールの受送信はできるから確かに日常業務に支障はない
ただ…

・画像をExcelに貼ってメールに添付
・USBにデータを保存して取りに来させる
・最近プリントスクリーンを覚えららしくExcelの表をわざわざ画像化し更にExcel貼ってメール添付
・「オレが送ったチャットに返事がない」と怒り出す。リアクション機能を知らずに確認もしていない

…この辺がヤバいと思う
743名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 23:09:05.790
従業員数25人の中小企業に勤務しています

納品や書類お届けのようなお使い仕事を部下に全部振ってくる部長がいたが
テレワークになったら「人がいない・人がいない」と騒ぎ始めた

要はお使い仕事をやらせる奴がいないから「人がいない」と騒いでる
その為に「明日出社できますか?」と中途採用で入社した人をチャットで呼び出してるのを見た時には驚いたわ

自分で行けないならバイク便や宅配便使った方が人件費よりも安いだろ
まさにカネの無駄遣いな上に効率も悪い
744名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 23:12:38.830
明日からディズニー開園だけど地方からも近隣からも毎日2万5千人来るそうだ。京葉線や東京駅、果ては新幹線使うサラリーマンは皆マスクして気をつけてくれ。
745名無しさん@明日があるさ
2020/06/30(火) 23:24:43.400
昔、日常的にパワハラ三昧で威圧恫喝繰り返していたら部下に人事部駆け込まれて飛ばされた元上司を久しぶりにみかけた
例え昔の部下でも人の顔みれば即人格否定してくる様なキチガイだったがこちらに気づいても俯いてるだけで何も言ってこなかった
今のご時世で同じことやったら今度こそ居場所なくなるだろうからな、ざまあねえわ
746名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 00:37:07.090
上司「この件について意見をくれ」
俺「A中心の多少Bですかね」
上司「!!!!それはオマエの感想だろ!!事実を言え!」
俺「えっ…これから分かるのはA中心で多少Bという」
上司「分からない奴だな!Bなんて可能性が低いし考える余地はない!」
上司「Aが10割として対策する必要ありって事だ!」
上司「異論あるか!?」
俺「Bの可能性もゼロでは」
上司「ハイハイお前の言う通りあらゆる可能性考えてたら仕事になりませんー!」



B(レアなトラブル)が発生



上司「オイッ!どうにかしろ!」
俺「えーとBに対応できる準備がありません」
上司「!!!!あらゆるリスクに備えろっていつも言ってるだろうが!」
上司「お前がAだけに注意するって勝手に判断するのは自由だが!俺を巻き込むなぁ!」

???
747名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 06:28:30.110
おい!どうにかしろ!

www
748名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 06:41:45.050
>>740
もう普通に言い返していいんじゃない
殴って辞めるとか
749名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 06:45:12.200
さあ、犯罪者じゃないのに犯罪者気分で出社することになる
精神安定剤をがぶ飲みだろう
750名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 07:06:36.890
>>746
録音するべき
751名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 07:42:46.750
チンカスだ、食え
752名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 07:53:01.570
みんな中小零細勤めなのか?
ここに書かれてるような変な上司や変な出来事って
100人以上とかある程度人数のいる会社では怒らないぞ
753名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 08:01:05.020
んなたない
754名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 08:17:47.820
3000人くらいいるけど、変なの普通にいるぞ
前の会社は300人規模だけどまともだったし、
社風というか品格というか、
類は友を呼ぶみたいなところはあるんだろうな
755名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 08:28:35.700
地元大手工場の間接部門で2回異動してるけど頭おかしい奴
いなくなっても全く仕事に支障が出ないほど無意味な存在なほど何も出来ない奴
そんなのは大小変わらずどこにでもいる
756名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 08:44:46.560
>>752
うち500人くらいだけど、やっぱ変なのはいるぞ
基本的にまともな人しか出世はしないけど、管理職の中にはやはりパワハラ系のやつがいて定期的に処分されてる
757名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 10:15:45.890
>>752
中小企業勤めごくろうさん
758名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 10:18:25.770
体育会系の奴が管理局長的立場になったんだが馬鹿だから有頂天になっちゃったらしく下の社員にセクハラして翌日消えてて草生えたわ
759名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 11:36:50.000
チンカスだ、食え
760名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 12:29:11.890
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★46 ->画像>4枚
761名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 12:42:57.870
大手も中小も経験してるけど中小の方が変なの多い
20人の会社に営業で入社した時に当然のように毎日軽トラで納品だけをやらされた時にはキレそうになった
上司に相談したらおまえは配送要員だからと開き直られてた
そこ半年で辞めて今は300人くらいの会社にいるけど本来の仕事を全うできてる
762名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 12:53:15.190
>>752
大手に夢見すぎだよ
ほんとに
763名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 13:24:56.760
中小のトイレは清掃員がいなくて従業員が当番制で清掃する。また、トイレも20世紀頃からあるような黄ばんだ便所を使っている。
大企業のトイレは清掃員がこまめに清掃してくれるのでいつ利用しても綺麗。
トイレも最新のウォッシュレット式のトイレにしているなど快適にトイレが利用出来る。

大企業、中小企業でこう言う差があるのも事実
764名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 13:48:40.190
チンカスだ、食え
765名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 14:08:47.350
一度退職した人の再雇用多すぎ
どれだけ弊社人材いないんだ
しかも俺が行きたい部署や勤務地で再雇用しやがって
766名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 14:22:54.150
今までの経験だと100〜500規模の会社が比較的業務分掌はっきりしててでも全体像も見えやすいから働きやすい
これで大手の子会社だと福利厚生しっかりしてる
ただ天下りの無能役員がいるけど
50人以下だとマルチに全部やらされるし
大規模になると縦割りすぎて連携も悪く改善しづらい
50人以下の中小から1万超えの企業転職したけど中間で程よいところないかなあ
767名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 14:40:26.590
>>764
混ざりモン入ってんだけど
768名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 14:41:40.790
>>763
それも金あるかどうかだわ
769名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 14:56:51.860
>>767
気のせいだ、食え
770名無し募集中。。。
2020/07/01(水) 15:57:55.460
零細企業でマンションの一室が事務所の会社に1週間だけ居たことあったがトイレが男女共用1つのみだった
大の方をする時に気を遣いわざわざ近くのコンビニまで行ったりしてた
ワンマン社長とか周囲と異様に距離が近すぎとか
長く勤められない雰囲気もあったが
トイレひとつとっても個人的には合わない会社だった
771名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 16:44:47.380
mixiが運営する競輪投票サイトがオープン
今なら登録で3000円プレゼント
さらに下記コードからの登録でハズレ無しの最大2万円当たるガチャにもチャレンジ

的中した車券は払い戻して口座に精算も可能

3000円+ガチャボーナス分を、本日のミッドナイト競輪松阪6Rワイド1-3で確実に現金化しましょう
0円から始める競輪をぜひ

http://ur0.work/WJvC
772名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 17:49:24.100
>>766
まさに自分の勤務先だが
最近間接部門強化しすぎて営業と製造がイライラしてる
773名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 18:21:51.060
社内の仕組みが効率的になっていて、かつ営業と製造をくそ有能で固めてるのであれば、
それを増やすより間接部門強化で有能共の効率上げるって方法も良いと思うんだけど、大抵はそうじゃないもんな
774名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 18:48:32.260
うわぁぁぁぁぁぁ
糞がぁぁぁぁぁぁ
775名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 18:52:10.210
チンカスだ、食え
776名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 19:23:58.760
仕事のクソゴミレガシーコード弄ってる時は発狂しそうになるけどプライベートで好き勝手書いてる時は楽しい
777名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 19:36:39.370
従業員数200人超のベンチャーから急成長した会社
従業員数48人の大手グループ会社


規模こそ小さく部類は中小企業だが後者の方が働きやすい
福利厚生もしっかりしてて
大手の血も入ってるから育成とかコンプラとか根本的な所もちゃんとしてる
778名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 19:43:43.740
ちょっと間違えたこと発言しただけで怒鳴られる(´・ω・`)
779名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 20:07:25.030
うちの年寄りはすぐメンツを潰されただの顔に泥塗られただのって私怨で仕事してるんだが年取るとああなっちゃうもん?
仕事や私生活で面白くなかった事相手を変えて一日中喋り倒してから長時間残業していたり
気に食わないメーカーのサポセンにクレーム電話かけて一時間以上ネチネチやってたりする
聞いてて気分悪い自分が絡まれる相手になった時はうんざりする
780名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 20:14:40.860
謝るから怒らないでよ(;ω;)
優しくして(;ω;)
781名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 20:19:22.220
長年生きてると説教されなくなるから自分こそ正義だと思いがち
782名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 20:19:33.260
適当な仕事の頼み方してきたから、色々質問してあげたら、「勉強不足で申し訳ありません」だと

まず、自分が理解してから人に頼むべきだろ

しばらく放置してたら急に「明日打合せさせてください」って、自分勝手にも程がある、人の予定は無視ですか
783名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 20:36:37.700
>>773
きれいな職場で偉そうにする奴の人数が増えただけだった
784名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 21:39:46.030
コロナ拡大してるけど皆商談やら出張行ってる?社内の営業で俺だけ恐がってて他のはフツーに飲み行ったり早く外回り行きたいと行ってるんだけど
785名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 22:06:07.560
出張は解禁された
786名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 22:10:47.000
怒られるとツライお(´;ω;`)
胸がギュッとするお(´;ω;`)
787名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 22:46:02.030
(´・ω・`)
788名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 23:34:59.720
>>772
間接部門はできるんなら強化しといた方がいいよ
利益生まないからってここケチると土台がグラグラな城が立つよ
そんな城は有事の時にやべーことになるよ
うちの職場がまさにそれ
789名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 23:36:22.370
>>782
今まで教えてやるオーラを漂わせてた奴が
特定の質問になると急に誤魔化したりだんまりを決め込む事あるよな
790名無しさん@明日があるさ
2020/07/01(水) 23:36:26.570
>>786
怒り返せばおk
791名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 00:13:25.450
前職で人員整理に遭い3月末で退職

その後僅かの期間の就活を経て中小企業に入ったがギャップがすごい

経験者として採用すると聞いたのに「ウチの会社は未経験だから先ずは下働きから」と雑用ばかり
それが1年から3年は続くらしい
先輩方全員に認められるまでは雑用係らしい

また、朝に皆で掃除をして朝礼をし日報を書く習慣も古いと感じる
更に土曜出社が月に2回とか実質週休1日だと感じる

何と言うか心が折れる
この時期に正社員で採用は有難いがしゅうかつやりなおしたくもなってる
792名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 00:53:50.830
>>788
間接部門強化w
793名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 00:58:23.770
>>791
しんどいけどもう一回転職活動しよう
長続きする感じしなくない?
自分ももう5社目でいい歳だからすごく億劫だけど今のところに長くいられるイメージわかないから活動しようと思ってる
794名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 01:13:07.080
品管なめんなよ
客先不良出しても現場がかたくなに隠すから
対策書が書けねーんだよ
795名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 06:35:33.310
>>765
当方も99%再雇用だな年に1人再雇用希望なしがいる程度
796名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 06:38:35.050
今日も耐えなきゃ(´・ω・`)
797名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 06:42:06.410
>>784
仕事で行けって言われてんだから行かなきゃシャーないわなー
いやー自粛ムードでどこも行けないから言い訳にしてるわけじゃないんすよー
798名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 06:45:43.440
>>789
今まさしくそれを説明してたのに聞いてくる馬鹿はスルーするわ
799名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 07:16:36.530
>>794
ウチは前はちゃんとやってたのに品証が適当なことばっかやってるから現場で検査する必要ねぇじゃんってなってまともに検査する人いなくなったわ...
800名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 07:23:51.840
>>794
うちは
営業「クレーム出たから調査よろ」
品管「かしこまりー!おら、製品技術部で調査やれや」
製品技術「はぁ…まあええわ調査したでー」
品管「おらぁ!報告書まで書けや」
製品技術「はぁはぁ…どや報告書や」
品管「メクラでワイらの判子ポチー。営業さん、品管が頑張って調査したでー」
営業「ゴラァァァァァ!!!なんやこれめちゃくちゃやないか!」
品管「ヒィィィィィィ…営業様すいません。すぐ再調査します」
品管「ゴラァァァァ!!!製品技術なにやっとんねん!!!殺すぞカス!!!」
製品技術「すいません…すいません…また調査します」

うちの品管は品管という名前のただの受付窓口
801名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 07:29:13.660
あとこんなのもあるな
品管「なんだろ…これ出荷していいんかな…微妙やなぁ」
製品技術「うーん。これは弊社基準ではアウト!出荷停止!」
営業「ゴラァァァァ!!!!」
品管「ヒィィィィィ!!!製品技術なんとかしろや」
製品技術「仕方ないなぁ…あくまでも厳しい社内規格だし、他社ではこういう定義になってて、この定義ならOKになるのでOKってことで!」
品管「品管としてこういう定義作って出荷OKにしましたわ!営業さんこれでどないやー」

うちの品管ほんま大丈夫なんかいな
802名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 07:29:42.480
>>791
中小や零細って入社後に見えてくるアラやクソ習慣が必ずあるな
自分も履歴書に書いてない短期離職した中小零細があるが妙な習慣や文化に合わなかったのが大きい
単純に仕事の質や規模感もあるけど
803名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 07:34:12.410
チンカスだ、食え
804名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 07:41:17.370
>>800
うちは製品性能に関わる部分だとすぐ研究が呼ばれて
営業・生産・研究で打ち合わせし
営業・生産「あとは研究よろしくー」

生産じゃ手に負えない部分があるのは認めるが
せめてその後の打ち合わせの仕切り(日時決めから案内、当日の司会)は生産でやって欲しい
805名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 07:55:21.620
品川とか中小企業やったんか
つまり俺が中小企業だと思ってたところは極小矮小企業か
さらに上の関係御所も似たようなもんだがなぁ

ま、はっきりしてるのはこういうケースバイケースを考えられない無能の存在がクソの掃き溜め劣悪環境を作る要因だということだわな
806名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 07:58:43.330
>>801
うちもおんなじだわ...
>>804
指示書作成して後はこの通りにお願いしますでええやん
807名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 10:04:40.420
チンカスだ、食え
808名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 10:13:42.330
なんか時々、自分に対して変な万能感を抱いてしまうときがあるよ。
これはあんま良くないって思って意識して自制はしてるけど、ふとしたときに戻ってしまう。
809名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 12:44:02.270
チンカスだ、食え
810名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 12:47:40.980
最近の社員は待遇改善されてきたけど
無理してやりたくも無いキャリア積んでしまった福利厚生うんこ時代のこっちの世代の無念はどこで晴らせばいいの?本社の人間ビンタすればいいの
811名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 14:08:08.800
>>808
自身に能力が無い人程そう感じるんだよ
812名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 14:29:43.860
チンカスだ、食え
813名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 14:52:34.520
社会人はチンカス民族だ!
舐めるなよーーー!
814名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 14:56:03.510
100人超えてもオフィスで誰もマスクしてない。20人の零細です。
815名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 16:58:31.650
「この資料Aに直せ!」
「やっぱりBに直せ!」

1ヶ月後

「オイ!なんでAに直せって言ったのにAになってないんだ!」

こういうやりとりがもう30回くらい続いてる
頭ボケてんならさっさと死ねよマジで
816名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 17:04:06.780
>>815
いちいち完了報告メールしろ
ご指示通り〇〇に修正しましたって
817名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 17:31:05.040
>>816
やってはいるが、相手が忘れたことを毎回全部こっちが世話してやるのは相当疲れる
こっちだって「あれ?たしか」くらいの記憶から思い出してるのに
818名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 17:37:28.930
糞をぶちまけろ
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★46 ->画像>4枚
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★46 ->画像>4枚
819名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 17:54:23.430
プッ、チキンw
820名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 18:09:47.380
後ろに無理やり病院予約とか予定入れないとまず定時で上がれない
上司が仕事把握してないしそもそも回ってないから打診してもなんも響かない
入る前は残業40くらいって言われてたのに実際は60〜80
やるべき仕事を投げ出したら最初言われてた残業時間に収まるけどさ…
なんなんこの会社
転職したいけど結構いい歳だしコロナ禍真っ只だしなんか未来も希望もない
821名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 18:12:15.110
FXトレーダーになって一攫千金や!目指せ億トレ!
822名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 18:32:47.220
前職難しくて無能な俺にはキツかったから楽そうな仕事に就いたけど
仕事は簡単なのに職場の人間のレベルが低すぎて疲れる
ちょうどいい仕事って難しいな
823名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 18:38:03.820
社会人はチンカス民族だ!
舐めるなよーーー!
824名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 18:47:42.790
>>801
うちもこれ
マジクソ
825名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 18:54:06.62O
昭和生まれでも甘ったれたやつはやっぱダメだな
元々世の中や仕事を舐めてる感じはあったし若くもないのに甘ったれてかわいこぶって平成生まれに作業押し付けるようなクソ女がとうとう辞めやがった
両親ともに生きてていつでも逃げ道があるやつは昭和平成問わずダメだな仕事どころか生きることにも真剣さが感じられないわ
826名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 18:56:27.530
不満ありまくりだし全員死ねばいいとすら思って辞めるんだが
結局「この職場に不満はないがやりたい仕事見つけた」だけ言って辞めようとしてる
全部言ったとしてなんだアイツって思われるだけだろうし逆にモヤモヤしそうだなと思うんだが
でも言いたくて仕方がない
827名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 19:01:51.290
低学歴でぶりっこなアラサー女性社員がめちゃくちゃ愚痴っぽくて職場の雰囲気が悪い
自分が気に入ってる社員にだけは愛想良いんだがそいつらとデカイ声で愚痴大会だから邪魔で仕方がない
私が一番頑張ってるアピールも目障り
828名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 19:24:40.110
>>815
あるあるな気もする
あってはならないけど

こちらは
「バカ丁寧に質問するなや。自分で考えて動け」

「何にも知らんくせに質問・確認せずに行動すんなよ」

…が非常に多い
829名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 19:29:16.940
>>824
これ営業に顧客からこの製品でokの証拠メールやメモ取らせないと後のやっちゃえ○○事案にならない?
830名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 19:39:46.380
>>829
全部がそうではないが、丸投げ体質というかテキトー過ぎる営業がいる事実もある

技術や製造から出た質問に対して「それでいいよ」と回答があったからその通りに進めたら
後になって「お客が違うと言ってきた。どうしてくれる?修正には金と時間がかかるだろ?」
…とキレてくる。
理不尽に感じながらも謝罪し残業して間に合わせたがそれを常習的にやってくる奴がいた。
メールの文面で「これでいいですね?」と確認取るようにしたらシカトして挙句の果てには電話で指示してくる始末。

エンジニアの素養や製造担当のスキルは求めないが
せめて言葉の意味は理解して行動してくれと毎回感じてる。

それストレートに言って揉めた事あるから穏便な対応はしてるけどさ。
831名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 19:44:06.410
我慢する奴がバカ見る社会はイヤだな
832名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 19:46:47.780
エンジニアやクリエイターは専門用語並べ立てて満足みたいな自分本位の説明しかしない…とか
製造現場は時間内でしか動かす事しか考えずに融通が利かない…とか
営業は客の言った通りの事しか言わず現場の要望に聞く耳持たない…とか

それぞれ言い分や不満はあるから解決は無理と言っても過言ではないよな

自分は全ての現場を経験した今だからわかるけど
833名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 20:03:20.260
うちの製造現場のやつら
ルーティーンをこなすことしか出来ないから新システム導入したり処理量増やしたり急な受注に対応させようとするとお客様気分で文句言ってくる
この程度の変化にも耐えられないんだ!?ってびっくりするわ
834名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 20:05:32.210
田舎の50〜60くらいの老害は「お前ずっと前にこう言っただろ」にいつまでもこだわるし
若手に指導もせずに「あいつは若いだけで使えない」って自分の価値観高めようとするし
とにかく邪魔
835名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 20:28:03.650
>>826
愛情の反対は憎悪ではなく無関心、とも言うし、そういう職場ほど無関心に辞めていくのが吉だと思う。
836名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 20:33:34.750
大手から高度な専門職用に分社化された会社が一番居心地良さそうだろうなって思う
狭き門だが
837名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 20:36:51.890
普段から考えなしの馬鹿が趣味で頭使ってるんで呆けないですってお前もう呆けてるだろ
元々呆けてるから変化ないだけだよ阿呆
838名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 20:37:17.570
業務量の偏り調整しますってポーズだけして、
具体的にどうにかしようとするとそれは無理とか言い出す無責任管理職

全部下に押し付けて定時で帰ってる管理職おまえだけだぞ
839名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 20:39:18.150
自分が世界で一番頑張ってると思ってるやつ
そんなに大変なら30分もタバコ吸うの辞めろ
840名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 20:42:52.600
>>833
金もらってんだから努力はしろよって思うわほんと
そうすると忙しくてミスするんで出来ませんって
やってる時間はあるし最初にやれば後何も変わらないのにその時間全部コソコソ休憩する時間に使ってて一切覚えようとしないとか仕事しに来てんだろお前?ってな
841名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 20:42:59.580
楽しそうに辞めていくのが一番の復讐
842名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 20:46:09.870
>>839
ほんと、自分で頑張ってるとかいう奴ってコソコソコソコソサボってばっかなんだよな
んで仕事終わんなくてミスばっかってオチでゴミ過ぎるわ
843名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 20:48:11.210
>>834
あいつら大昔の成功体験とか、カビの生えた古いやり方い固執してるな
そんな調子だから自分の手法で成果をあげることはできないから他人を下げて自分をよくみせようってことばかりやってる
だから老害なんてわれるんだろう
844名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 21:08:06.990
小谷川拳次先生のお考え
http://2chb.net/r/affiliate/1568617849/
845名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 21:29:31.920
>>836
高度な知識いるだろうね
846名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 22:56:24.870
ここ数週間毎日この時間まで残業してるんだが昨日辺りから夜になると手が震えてくる。
847名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 23:03:03.480
ご要望通りLINEのスタンプの使い方教えてやったのに金を使いたくないと言い、それなら無料のスタンプがあると教えたらそんなもの漁るなんて恥ずかしいとか言い出すお局クソババアの定年まであと3年
848名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 23:25:28.770
定年まであと少し、あと少しなんだが長いよなあ
あと数年糞ジジイの介護するのかと思うと気が遠くなる
849名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 23:37:37.520
みんな老人がキライなんだな〜
850名無しさん@明日があるさ
2020/07/02(木) 23:47:23.400
社労士取って総務部いくわ
851名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 05:17:16.670
中身はそこまで嫌いじゃないがマスクもせずくしゃみ咳をして
しゃべる時は超至近距離のおっさんが気持ち悪い
元々キモかったがコロナのせいで更に無理になって毎日イライラする
852名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 05:22:13.390
老害は褒めたり認めたり素直に従ったりしない
文句を言うことで色んなことに気付けるデキる人間と思わせたいのかもしれん
逆なんだよなぁ
853名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 06:03:41.920
嫌な会社に入社した
悪口がコミュニケーションになるやつが多い
しかも「こんなこと言われてる」って教えてくるやつもいるし
常に色々文句言いながら仕事してるから自分のこともその中の一つでしかないんだが
言われた側としては普通に腹立つわ
しかもその中心になってるのが55も過ぎて平社員のやつだし
854名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 06:47:04.020
こっちも似た様な感じだわ
855名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 07:08:07.330
>>853
ご注進してくる奴うざいよな
結局そいつ自身もいってること多いし
856名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 07:09:40.140
>>852
文句いうだけでなんもしない粗大ゴミよな
857名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 07:34:26.700
誰もが得する改善提案してくれるならいいけど
自分だけが楽になって他の人が大変になる改善提案しかしないし
何なら改善提案なしで困るとか大変とかどうなってるんだしか言わない
だから万年平社員なんだよ
858名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 07:49:08.490
チンカスだ、食え
859名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 07:49:24.280
毎日のオッサンの長話がウザすぎる。
860名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 07:50:23.080
周りと打ち合わせ相談もせず勝手に改善提案出されてもなって思うわ
しかも改善じゃなくて改悪だし周知もさせないで勝手に資料として突っ込んでるから誰も知らないのに後になって資料作ってあるだろ!とか怒鳴り散らしてるけどそも承認審査通してねぇしちゃんと許可とってから言えよ無能ボケカス
861名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 08:13:52.820
コロコロ書類のフォーマット変える奴も面倒くさい
過去作ったものをちょい直しで出せたら楽なのにフォーマット変わってるから1から打ち直し
アップデートに気づかずに前のを出すと怒られる
時間かかる書類が出来上がった時に「今日からこれで運用してください!」と新しいバージョンに変えられた日は絶望
862名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 08:23:06.740
うちの営業所
始業8時半
所長→7時半出社
課長→8時出社
係長→8時20分出社
主任→8時20分出社
先輩→8時25分出社
俺 →8時25分出社

役職が下になれば下になるほど出社が遅くなる謎の会社
主任なんで朝礼後出社途中で買った朝飯を食べ始める
自由すぎてやばい
863名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 09:08:28.21O
コロナが明けたから色んな仕事を覚えて対応できるようにしよう!
→結局うちの部に投げられる面倒事が増えたり事務のアマどもがコロナで楽を覚えて甘ったれて仕事を押し付けてるだけ
やり方や割り当て変えるんじゃねえや
864名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 09:48:50.840
休出してそれでも大量に仕事残ってて代休予定たてても休めない
期限一ヶ月なんで強制的に代休になった
休出してまで働いてて取り戻そうとしてるのになんか「休出なんかすんなよめんどくせえな」みたいな扱いなんなの?
時間はかけるなでも終わらせろって
無理に決まってるんだけど必死でフォローしようとする俺が馬鹿だったのか?
865名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 11:46:13.640
チンカス舐めろ
866名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 11:54:50.860
上司の仕事がぬるくてイライラする
即断即決しろよ
867名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 12:32:24.560
完璧主義で他部署の折衝は全て部下に押し付ける管理職ってカスだよな。
他部署の管理職からも俺ばかり怒られるし。
868名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 12:38:37.740
クソみたいな会社で板挟みになる立ち位置なんて損しかない
どれだけ調整しても誰かがお客様気分で文句言ってくる
努力の意味がない
人生勿体ないから俺は転職した
869名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 12:52:15.770
最近、40代年上後輩の被害者ヅラがイライラするよ。それトラブルになってるの自業自得だろってことも多いのに。
870名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 12:55:55.350
異動訴えてる職場で目標なんか無いわボケ
871名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 13:04:54.260
不妊治療してるアラサーのババアがヒステリックに私ばっかり頑張ってるって色んなやつに毎日愚痴ってるけど
その愚痴ってる時間仕事したらいいんじゃないかと思う
あとお前の仕事はほぼ全てが雑用だから手数は多いけどクソ簡単だろ
872名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 13:35:00.890
毎日忙しい忙しい言ってたおばさんが
もう我慢できないってキレて突然やめた
仕方なく俺が仕事引き継いだけど
月の残業時間が5時間増えただけだった
873名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 13:37:21.950
全部引き渡してないんだろう
874名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 13:47:53.610
普通何人かに分散させるからな
875名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 13:56:28.940
悪口も不快だけど、個人的には自己憐憫PRうるさいやつの方が不快。BBAに多い気がする。
876名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 14:24:08.630
チンカス舐めろ
877名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 14:37:01.830
人事クズぅ
878名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 15:19:00.480
信じられんと思うが
全部俺が引き受けて残業5時間だ
879名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 16:26:05.060
チンカス舐めろ
880名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 16:27:40.480
http://2chb.net/r/jan/1592400449/l50
881名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 16:34:48.060
>>864
うちは休みの日は糞電話と糞雑用ないから捗るぞ
毎週は嫌だが仕事終わらんときはあえて休出して平日休んでるわ
一人で出ていても問題なら文句言われる筋合いなくね
882名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 16:34:50.770
上の連中は、きつい仕事、面倒な仕事はほとんど下に丸投げだわ。
上に行けば行くほど、待遇の代わりに難しい仕事・きつい仕事をするもんだと思っていたけど、違うんだな。
883名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 16:51:28.580
>>756
パワハラ系は、体育会系が多いので上に取り入るのがうまいんだよね。
うちにもいるよ。パワハラ繰り返しても、上に気に入られてるので異動のたびに上がっていく。

部下病む → 仕方なく異動 → 異動先でも病ませる → 上に気に入られてるので異動&昇進
884名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 18:21:27.590
残業したくないよーーーーー
残業してるのが偉いみたいな風潮氏ね
885名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 18:53:01.800
半年前に辞めた職場の先輩とたまたま会ったんだが俺の仕事の半分が他部署に移管されたって聞いてキレそう
なんで俺がいる時にやってくれなかったんだよ
人間関係にも疲れてたから逃げてよかったけど
886名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 19:25:48.190
ストレス
887名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 19:30:22.200
若年層の長期キャリア形成を図るため(笑)
888名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 19:48:33.020
チンカス舐めろ
889名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 20:06:29.850
コミュ障のワイに調整業務振らないで(´・ω・`)
890名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 20:47:04.83O
悔しかったらお前も金持ちの親か金持ちじゃなくても脛かじれる親持てばいいじゃんって言われたらぐう正すぎて言い返せないんだよなあ
むしろ親の面倒見ながら生きるために働くしかない
891名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 21:02:42.420
周りのボーナス査定額が低いから君だけ高すぎると叩かれるからと
ボーナス額が減らされたわ…前期の残業三昧の頑張りは無になりました。
減った分は冬のボーナスに回すと言われたが、周りの仕事ぶりや世間の状況考えたら
冬も同じ事態になりそうなんだが…てか成績低い奴らをまずなんとかしろよと…
892名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 22:27:35.430
>>881
これな
土日でて月火を代休や有休が理想だわ
893名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 22:30:19.500
疲れた
みんな責任を押し付けあう
定時ギリギリに押しつけて皆内線繋がらない
事務所も部長課長直帰、みんな定時前からダッシュ
やめたい
894名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 22:32:41.050
丸三年でまだ基本的な部分理解してなくて草
まったく自己学習してないんだろうな
895名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 22:38:55.190
下請けの分際で生意気なんだよ
896名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 22:43:51.180
>>895
発注元が無能だと下請けが生意気になったり付けあがるよね
897名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 22:48:10.580
下請けさん?
898名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 22:49:06.560
営業が生意気だからあそこは切りたい
899名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 22:49:52.920
代わりなんていくらでもいるんだわ
900名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 22:51:07.200
下請けの分際で生意気なんだよ
901名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 22:52:34.790
しんどい
902名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 22:54:19.620
>>898
発注元の契約法規ぶもんっすわ
だから、発注元の無能社員が就いた結果がよくわかるのよ

ごめんなぁ、お前を無能といったつもりなのに、それすらわからなかったなんてwwww
903名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 22:57:11.640
割とどうでも良い
904名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 22:58:20.980
下請けって嫌だね
905名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 22:58:21.860
出社すると、夜遅い時間のメールで糞営業から粘着質な長文叱責メールが届いていることがある
自分はこんなに頑張ってるのにお前らは…的な思い通りに動かない内勤者へのうらみつらみが長々と書いてある
あんなの見ただけでその日一日やる気失くして定時で帰りたくなるし実際帰るけどそれがまた怒りに火を注いでるんだろうな
9割が八つ当たりと客を捌けないお前が無能なだけやろって話なのにな
そんな糞メール書いてるから帰り遅くなるんじゃんとしか思えない
906名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 22:58:56.620
下請けの雑魚が吠えてる
907名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 23:00:09.180
大学生の頃は40歳になったら1000万くらいもらってるもんだと思ってたけど現実はいいとこ850万だわ
1000万なんて50歳で届いてるかも怪しい
908名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 23:02:45.920
部署間の軋轢が年々増してる
部署内で管理職が下に丸投げするような奴ばかりだから
下が疲弊しるし優秀な人は辞めるし
レベル下がって取引先と揉めて
責められ、丸投げ、軋轢、転職の悪循環
909名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 23:03:13.460
中小の雑魚おりゅ?
910名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 23:09:03.030
すまぬ(´・ω・`)
911名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 23:14:37.580
ネット普及してるんだからハロワで募集しまくるなよ
何度も募集するブラック企業としか見られないぞ
募集してるポジションにこっちを異動させてくれたら済む話なのに
いい加減この土地合わないから転勤したい
912名無しさん@明日があるさ
2020/07/03(金) 23:27:43.240
なんだかな
913名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 01:28:37.210
まさ中小の下請けに入った

営業職で入ったのに何故か一日中車を運転して得意先への納品業務をやらされる
自分でも目が死んでるのが分かるわ

上司に「営業で入社したのに何故配送業務だけなんですか?」と訊いたら
「配送が嫌というのならあなたを入社させた意味がない。嫌なら辞めてもいい」と言われた

聞けば最低でも1年から3年は配送業務をやらされるらしい
何故なら取引先が少ないから引き継ぐ顧客がなく下請けだから納品が異様に多く配送業者に依頼すると
経費が圧迫されて赤字になるから低額使い放題の社員を雇用しただと

気持ち悪い
やっぱ中小はダメだわ
914名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 01:36:56.490
このスレにチンカスどうしたと書いてる奴がいるけど何なのあれ?
シャコパン??
915名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 05:52:40.330
>>913
俺のとこ中小だけどよく使ってる小さい取引先の営業確かに配送だけしてるわ
請求書も営業が持ってくるしこの人なんで営業せずにただ持ってくるだけなんだろうと思ってた
916名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 06:04:40.770
大企業も中小も経験したが
大企業の課長レベルは中小で専務クラス
大企業の平社員レベルが中小の課長クラス
中小の平社員レベルは大企業にはいない
ことが分かった
中小は平社員のレベルが低すぎて必要以上に疲弊するし
大企業は人材が優秀でも悪習が蔓延ってる
917名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 07:31:21.710
プログラマーのワイは無能すぎて上司に
「お前テスター位にしか使えんわ 待遇は今より下がると思うで」
と宣告された模様

なお今の手取りは16
自社内開発なのにここから更に下がるってマジ?
918名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 07:38:02.450
>>916
んなこたぁないよ。
オレ今大企業に居てるけど、無能ばっかり。
今まで経験してきた会社の中で一番酷い。
結局は社風次第かな。
919名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 08:15:07.360
>>918
俺も
前の中小でもレベル低い方だったのに
その俺が上位にくるなんておかしすぎる
SEだけど特にユー子は酷い
意識が公務員で勉強しようとかいいもの作ろうなんて意識がまるでないよ
920名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 08:24:15.260
>>919
オレも同じw

中小で並以下だったオレが大企業に転生したら無双

ってラノベみたいなことになっとる。
921名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 08:37:02.850
結局面倒だからやらない
余裕の余裕の期間を取って機械的にしかやらない
そんな雰囲気と方針だからジリ貧
922名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 09:04:20.780
>>916
どちらの経験もあり、まったく逆の印象なんだが
923名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 09:11:31.240
中小の人材レベル高いとか天国だなぁ
いいなぁ
受注状況なんか知らん俺らが働きやすい環境を作れって態度の老害しか居なかった
何か確認しても「それは俺のせいじゃない」ってまず長々と言い訳するから「責めてるわけじゃないので事実だけ確認させてください」ってなだめないといけない
924名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 09:42:25.480
大企業で自分がやってた仕事を
中小では部長がやってたってのを見たことある
で中小の部長以下は大企業でいう新人やアシスタントがやるような業務をやってた
さらに中小の新人は永続的に掃除ゴミ収集、手書き伝票作成と提出、配送ばかりで仕事をさせてもらない

故にオッサン率が高いというか会社の平均年齢が高い
新卒採用までしているが何故か皆半年以内に辞めていく
中途採用もしているが何故か皆1年以内に辞めていく
925名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 09:59:53.670
中小は中途が圧倒的に多いんだが
規模が小さく育てる余裕がないから経験者を採用するの
それも生半可なスキルではなく割と高め
926名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 10:28:58.680
働き方改革を曲解して
自分のスキルベースを超える仕事をしなくなった無能達
927名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 10:37:45.990
無能ばかり
928名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 11:09:47.060
>>924
だから規模の問題では無くて社風の問題定期
929名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 11:09:57.680
全く知らない製品のマニュアル作り無理と言ったのに押し付けられて、他部署との折衝もやらされたあげくできが悪いと全て俺のせいにされた。いや、あんた途中見せてたやろ。死ね
930名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 11:11:10.970
>>915
スーツを着た同じ人が毎回請求書とか持ってくるのに
その人が担当者ではないんだよな
931名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 11:16:30.830
御局ババアの小言を気にしてしまってる自分が嫌すぎる
932名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 11:30:53.420
上司がその場しのぎの思い付き思考ばっかで吐き気がする

自分の指示で無理矢理方向転換させておいて、一定時間経過後…
「ふと思いついたけど、さっきの俺の指示間違ってるじゃん!お前が指摘してた通りじゃん!なんで間違った方法に従ってんの???」

お前から従えって1時間恫喝されたからですが???
933名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 13:01:16.110
不満

・会議が長いし音読大会
・上司からの指示がロジカルではなく思いつき
・社内全体で軸の無い朝令暮改
・ノルマが抽象的
・もちろん達成度も抽象的だから考課表が機能しない
934名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 13:09:47.870
cbdっての使うようになってから体型がスリムになってきたわ
ストレス太りの人はストレス減らすとやっぱ痩せるんやな
935名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 13:27:42.860
>>924
うちの会社がこれ
新人が掃除ばっかさせられて鬱になって辞めた
やる気マンマンで入社してきたのにかわいそうだった
936名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 13:32:07.630
>>929
求人記事には「業務マニュアルがあるので未経験でも安心して働けます」とあったのに
実際にマニュアルは存在せず新人の自分が右も左もわからない状態でマニュアル作りを任命された
937名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 13:36:37.510
>>916
平社員から見た距離感とか会社間の話し相手はそんな感じ
大企業だと社長室に一回も入らないで定年退職する人の方が多いところもあれば中小だと毎日のように社長と話をところもある
中小企業の社長と話をするのは大企業の部長だったり課長だったりその下だったりする
能力は知らないけど役職名のイメージのギャップはある
938名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 13:55:36.130
>>919-920
手の抜き方周りと合わせられないだけで意識高いなぁって笑われてるぞ
939名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 14:17:40.540
職種役職書いてから言えよ無能
940名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 14:39:07.960
結構心配性なところがあり
仕事とかで1回確認して間違える可能性が高いところは2回確認しても
次の日や休み明けまた確認したほうがいいか心配になります
一応ダブルチェックで二人体制で確認することになってることでも心配になるのですが
確認はそこまでしないほうがいいのでしょうか?
あまり確認に時間を使い過ぎると時間がきつくなってくるので悩んでいます
941名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 14:59:31.720
>>913
人少ないところって業務の切り分けができないから肩書き以外の事なんでもやってる奴いるよな
942名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 15:01:49.230
>>916
んなこたーない
取引のある大手から天下りで人材おしつけられたが全く何の役にもたってない
急遽特命部長みたいな役職でっちあげて一日なんもしてねえよ
943名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 15:04:47.260
>>924
それは大企業の人間は他社、他人に仕事投げるのが仕事で現場経験がないって意味でもある
現場から遠ざかってるからレベルの高い仕事をしているかっていうとそうでもない
944名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 15:05:08.660
上司や先輩が部下をクン呼ばわりしてるような会社はだいたい地雷
中小零細企業に多い。ってか中堅大手は会話こそタメ口であっても全員にさん付けで呼ぶ
945名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 15:10:47.040
>>930
あー
知らずにそういう人に仕様や予定予算の仕事の相談したらフワフワした回答しかなく
翌日に本来の担当者から電話が来て明確な回答があった

しかし自分は本来の担当者と電話メールで会話するだけで会ったことがない
来社するのはいつもお使い係(?)のスーツ姿の痩せた男

とりあえず仕事は回ってるからいいけど何故本来の担当者が全く来社しないのか不思議でしょうがない
946名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 15:16:39.800
取引先の営業がくっそ使えねぇ
督促しないと回答くれない、見積もり提出は遅い…
上司にクレーム言っても改善しないし、なんやこの会社
947名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 15:27:46.590
コミュニケーション能力が欠如してる人間と働くことの大変さを最近実感した

自分しか見ないメモ書きレベルの内容を報告や質問スペースに思いつくまま大量に垂れ流してきて、
指示しても1度目で実施せず、何度も同じ指示をしてようやく実施する
シンプルに仕事が雑、他人に見せる気なし

万事がそんな感じ
伝える気も聞く気もない

チームにとって邪魔な存在でしかなかった
6月で消えてくれて助かった
948名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 16:21:46.040
従業員数が100人を越えたあたりから
会社ゴッコをやり始めるバカが出始める
949名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 16:25:03.490
>>940
心配性なぐらいがちょうどいいと個人的には思う。スピードとの兼ね合いだけど。

大きなトラブルに発展するのって、どこの綻びから進展していくか何ともわからない以上、常にある程度の神経使って業務しないといけないと思うし。トラブルがイヤで避けたいのならだけど。
950名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 16:32:45.840
そんなことより、
この前、俺は初めてのSEXで彼女のマンコ初めて見たけど、彼女はエッチ経験者だけど
マンコのビラビラは黒くて、引っ張れるくらい大きかったし、マンコ全体的に黒くて、正直ショックでした。
初めて見る生マンだったのですが、あまりのグロさに舐める事ができませんでした。
アドバイスお願い。
951名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 17:12:51.320
最近異動になったんだけど事情があって人事発令がちょっと遅めだった。
そのせいかどうか知らないが名刺もデート印も作って貰えない・・・
前の部署で「名刺要らない。減らないから」と言ったことあるし
今の部署で「デート印は日付間違ってると指摘入るから使いたくない」とも言ったけど
そんな理由で作って貰えなくなるものなの?
悲しくなってきた
952名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 17:14:37.150
>>948
会社ゴッコって何?
953名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 17:20:09.280
うるせーバカ
954名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 17:31:32.010
これまた緊急事態宣言でるわ
ただ内容は自粛の依頼だけ

リモートする会社が増えるといいね
955名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 17:36:08.840
>>951
くれって言えば?
今の部署で使いたくないっていったからああこいつはいいやって思われても仕方ないし
その後黙って待ってたらもらえることはないと思うが
956名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 17:38:25.970
テレワークしたい
957名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 18:37:23.760
>>936
何故かそれを作れと言ったが側が偉そうに指摘するという地獄。
958名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 18:50:02.640
最近無茶な仕事押し付けられて、上司かはも他部署からも何故か俺がボロクソ言われて心おれそう。転職しようかなとレジュメ書いたら割かし色々やってたことに気がついた
959名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 19:00:55.110
>>958
やらかしたときに辞めると清々されるから一人前になってから辞めたほうがいいぞ
960名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 19:36:56.740
>>958
何故かじゃねえだろそれ
961名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 19:43:24.110
>>952
指揮官を装った無能が出世遊びをして役職で呼び合う大企業ゴッコ
962名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 19:51:13.610
>>960
最初に出来るわけないってちゃんと説明したよ。
963名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 20:32:35.480
テレワークして気づいてしまった
出勤して帰宅後いつも背中が張って次の日起きるのが難儀だったんだが、テレワーク中は全くそんな事はなく、テレワーク明けて出勤したらまた同じ様に背中が張る様になった
これ絶対会社の椅子のせいだ
自宅の椅子は背もたれ大きくて首まであるものだけど、会社のは良くある背中の半分までしかない椅子なんだよな
964名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 20:46:46.300
背もたれ大きいほうがいいちゃうの
965名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 21:14:22.600
会社でずっと無駄な出費しないよう監視して費用抑えたり、こんな時期で周りは会社来るのが嫌とか言って、みんなに在宅でこるようシステムと運用方法を展開して、その前は新しくシステム構築し運用実施まで。これから人も減ること考慮して今までは全部手作業だったのを半自動化までこぎつけた。もちろん、自分ひとりだけではないけど、もっと自分も評価されて良いと思う。でもされない。
966名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 21:43:42.740
雇用されてる限りどんな素晴らしい仕事をしても評価は求めていたものよりずっと低い
967名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 21:57:41.050
なんかアンカーがちゃんと入れられてないレスが多い気がするのだけど、そういう流行りでもあるの?
968名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 21:58:21.380
>>966
そうなんだよね。結局。それが当たり前になってしまう。気がついて、もちろんお金のかかることだから、きちんと説明もして対応する。けど、それが達成すると当たり前になるのがほとんど。誰もよくは見てくれない
969名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 22:04:14.580
>>967
こういうところに仕事できない雰囲気が出ている
970名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 22:34:18.360
うちの会社の取締役相談役がちょっと前に倒れて、それ以来ずっと 老人ホームはいってるんだけどそれでも役員報酬とかもらってるのかな。
一族でやってる小さい工場なんだけど
971名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 22:45:01.140
人事が転勤しろうんこ
人事総務経験者求むじゃねーよそんな高尚な仕事してねーだろちんかす
972名無しさん@明日があるさ
2020/07/04(土) 23:47:56.400
>>943
研修で1年程度子会社に出向させられてそこで現場仕事も経験したよ
中小から見たら「大手の奴らは下請けに丸投げしてるだけだから楽」と思うのだろうが
実際はそうでもない
現場知った上でないと業者への発注もできないだろ
仕組みもスケジュールも予算も理解しないまま机にふんぞり返って丸投げしてると思ったら大間違い
背負う責任もハンパないよ
973名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 00:37:47.190
>>972
1年程度ねえ
974名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 00:42:31.550
数年後にはカビ生えた経験だな
975名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 01:52:55.890
よく分からんけど
管理的仕事をやりたいなら大手
現場仕事をやりたいなら中小零細
…じゃね?

テレビ業界の話を見聞きすればよくわかる
テレビ局員は1年程度、長くても2年程度ADをやっただけでチーフやプロデューサー・ディレクターに昇格出来る
現場経験は乏しいが管理的スキルはどんどん身についていく
反面下請けの制作会社社員などは5年以上ADをやってディレクターになる可能性はあるがそれまでに辞める人が後を絶たない
但し現場経験は豊富になる
976名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 04:30:11.670
>>975
ワタミも大手定期
977名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 04:51:40.970
管理というなの上前跳ねるだけの簡単なお仕事
978名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 05:09:07.810
本当にこのスレって、大手というものをに偏った認識持ってる人が定期的に湧くね。

こういう書き込みを見ると、学生さんとかがイメージで書き込んでるんかな?って思う。

オラオラゴリゴリ系の大手もあれば、業種が現場系の大手もあるし、従業員の無能有能もそれぞれなのにね。
979名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 05:12:46.520
何の見込みもないヒラなんだろ
980名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 05:25:44.370
うちの会社は業界トップでもない無能系大手だ
管理は難しくないけど、上も無能だから
1人で1人日以上の工数かかるプロジェクトを複数継続的に管理させることがよくある
管理も大変なんやで
981名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 06:39:01.300
>>275
組合じゃなくて日本の法律で無理
従業員500人のうちでも無理
982名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 07:02:22.390
>>561
わかる
俺も外資に行って性格酷い奴がいて速攻やめたわ
983名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 07:45:24.550
>>978
大手に偏った認識があるというよりも中小に偏った認識があるのかもね
あるいは中小勤務の人を煽りたいのかも
984名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 07:57:00.820
あと、最近の傾向として与えられたものだけやれば良く、気がついていろいろやるとなに無駄なことを、という目で見られる。もちろん連携なんて事もしないから、仕事上の落としがあればなすりつけあい。
985名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 09:16:31.890
使える人間にするためには最初に付きっきりでしつこいくらいに業務の流れを教え込む必要がある
それが分からん老害は「わからないなら質問しろ自分で考えて動け」を魔法の言葉のように使って教育を放棄する
986名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 09:16:46.460
与えられたものだけやれならまだましだよ。基準が明確だし
987名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 09:21:25.990
業務マニュアルもなく暗黙のなあなあでやってるから、先輩によって話が違う
教わったとおりにやったら他部署からクレームが来るというアホさ
988名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 09:44:44.380
仕事を与えることすらできない老害がいるからな
989名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 10:16:42.790
>>987
中小零細にそういうの多い
暗黙の了解で新人は雑用係という流れが出来てるから
気づけば掃除とお使い、伝票書きばかりで本来の仕事が何も出来ていない事に気づく
また先輩が何らかの理由で連絡しづらい顧客や業者への連絡を何も知らない新人などにやらせクレームに発展する
そんな体制のため、半年から1年で人が入れ替わってる

ダメのスパイラルになってるの意地でもに改善しない
990名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 10:36:31.730
>>983
ちょっと違うけど従業員数40人強の大手グループ会社は働きやすい
役割分担がしっかりしてて任される仕事の幅も広く自分のペースでやれる

逆に従業員数300人強のベンチャー上がりの企業は働きづらかった
とにかく管理が厳しく新人は定時の1時間前に出勤して掃除と
「今日何するか?」を上司へメールで連絡
日中は先輩に背後霊のようについて同行し商談を横で見るだけの日々。
帰社後に日報で「今日得た事」を毎日書かされる。
思い返しただけでもウンザリ
991名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 10:46:41.200
現場仕事1〜2年のやつに管理されてもなぁとは思う
ご立派なこと並べ立てるけど穴だらけやで
でもそれで下は振り回されるんだよな変な世の中
992名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 10:46:42.560
次スレ立てます。
エラーで立てられなかったらまた言います。
993名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 10:48:13.030
>>987
うち大手だけどこれだよ
入れ替わり激しいとこは多いよね
あと会社合併とかしてそれぞれやり方違うとこだと長い人でもなんもわかってなかったりする
変化を嫌うから今まで通りを踏襲して非効率的なことこの上ない
994992
2020/07/05(日) 10:49:12.600
次スレ立てました。
ここは適当に埋めてください。
995名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 10:50:32.500
乙!
996名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 10:53:58.440
>>993
次スレ立てる宣言してる人いるのにレスするなんて…
997名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 10:55:58.620
998名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 10:56:52.130
上司の声が小さ過ぎて何言ってるか聞こえない
悪い奴じゃないんだけどモソモソ話して本社側の伝達のみ話してるとキレてるみたいで非常にミーティングの雰囲気が悪い
999名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 10:56:53.870
チンカスで埋めよう!
1000名無しさん@明日があるさ
2020/07/05(日) 10:58:06.600
研修1年で勝手に責任感じて発注だしてる人の仕様書って分かりにくいわ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 14時間 36分 35秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214031736ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/employee/1592565691/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★46 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★70
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★54
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★59
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★98
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★66
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★92
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★49
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★65
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★99
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★28
仕事の不安・愚痴を書きまくるスレ★29
仕事のミスがいつバレるか不安 (20)
ラブライブ!総合愚痴スレ
おっさんずラブ 公式関連愚痴スレ★37
【Switch】あつまれ どうぶつの森 不満・愚痴スレ168【あつ森】
うちの社長への愚痴を語る
外圧(害圧)界隈愚痴ヲチpart.14
【転載禁止】アイドルマスターシンデレラガールズ愚痴スレ5166
【灯台もと暗し】“逃走ヘビ”天井裏に?住人訴え「不安で仕方ない」 [puriketu★]
【陸上】肖像権無視の動画アップ「やめていただきたいです」無断撮影「とても不安」【ドルーリー欠場コメント全文】 [愛の戦士★]
【不満】ここが変だよ、ウチの会社【愚痴】 (423)
独り言を書き込むスレ
都道府県人口を語るスレ50
普通のリーマンが普通に彼女を作るスレ
京都サポにJ3の楽しさを教えるスレ
SNSのワクチン後遺症の人達を生温かく見守るスレPart21
美人のオナラを集めて商品化を考えるスレ
京都アニメーションをまたーり語るスレ Part201
★☆億万長者コウについて語るスレ☆★
カヲシンお通夜を祝福するスレ♡4
【時速】Akiさんの大冒険を見守るスレ3【8km】
【test】書き込みテストスレッド【】
イケダハヤトを煽るスレッド【荒らしホイホイ】
NGT48の第1期メンバーの名前とキャラを予想するスレ
【1977】昭和52年度生まれが集まるスレ11【巳・馬】
★書きたいことを気ままに書くスレ 40 ★ [ [ [」
【注意喚起】危険すぎるスマホ依存 長文読めず、言語能力は2歳児レベルに(2900文字の記事です)
職場の女がウンコするたびにアゲるスレ (143)
会社の女の子にオナラ臭さを感じたらあげるスレ (57)
仕事の出来ないダメリーマン集合!パート249
仕事の出来ないダメリーマン集合!パート304
仕事の出来ないダメリーマン集合!パート216
大企業、ホワイトの仕事の出来るデキリーマン集合!
今日珍カスが派手に暴れてるのは(東京都)さんのこの書き込みを見てしまったため
【悲報】東京都知事のバンクシー小池、2050年までに都内のCO2排出量を0.000%にすると宣言
【東京都知事選】ハゲ添『僕が都知事の頃はSP付き電車に駅長室でお茶 今は一人でホーム 寂しい…』
仕事の出来ないダメリーマン集合!パート312 (822)
めっちゃケツ触りまくる痴漢男さん動画にとられてしまう
裁判官の父を誇りまくる粟生洋平さんに思わず嫉妬!
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?10【DC】
正月に屁をこきまくる彼女 (29)
そこら中で屁をしまくる彼女どう思う? (34)
自販機安価スレ
切通理作のスレ
気づきスレ 5
新日総合スレッド2572
気づきスレッド
ブバチュウ総合スレ
【第114回】医師国家試験偏差値40台スレ
■静岡のアナ総合スレッド153■
東京都 感染者数を47人少なく集計してたことがバレて大慌て『もう核を落として浄化するしか…』
講師スレ Part4
名古屋市西区スレ【ワッチョイ】〓part68〓
符「東方シリーズ総合スレッド 7783」
【戦国リーグ】拓殖大学野球部スレ2年目【一部を目指せ】
01:33:53 up 37 days, 2:37, 1 user, load average: 41.07, 41.50, 40.08

in 0.059948921203613 sec @0.059948921203613@0b7 on 021915