◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【麻】CBDオイル・リキッド 6本目 YouTube動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/engei/1541992795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1sage2018/11/12(月) 12:19:55.97ID:wIoyEr5K
【麻】CBDオイル・リキッド 5本目
http://2chb.net/r/engei/1538054872/

2花咲か名無しさん2018/11/13(火) 18:42:32.34ID:olmapAyo
風邪を引いた。CBDを吸いまくると風邪に繋がりやすい気がするのだが気のせいだろうか....。
喫煙具に風邪の菌が付くのか、喉が傷んだりするのか、他の何かなのか。無関係とは思えないのだが心当たりある人はいますかね?

>>1 スレ建て乙です。

3花咲か名無しさん2018/11/13(火) 21:15:39.88ID:ACJDqwSU
それは気のせいじゃないかな
むしろひきにくくなるはずだが

49282018/11/13(火) 21:34:19.24ID:2Caa4ud+
>>2
1.CBDで唾液の分泌を阻害。
2.リキッドのPGで気管の水分が取られる。

これから乾燥するので喉の保湿に注意。

5花咲か名無しさん2018/11/13(火) 22:15:12.77ID:RQiVT6hv
>>4
吸うときに緑茶とか飲むようにするだけで改善しそうだね。

6花咲か名無しさん2018/11/14(水) 01:06:46.09ID:I4oU8/bQ
>>4
そうなんだ
蒸気吸うから潤されるとばかり
気をつけよっと

7花咲か名無しさん2018/11/14(水) 03:00:43.39ID:otynODYP
>>2
風を引く=体の免疫力が上がった(もしくわ正常になった)
長くなるから説明省くけど、仕事してるときは元気だけど休みに入ると体がダルくなる、調子悪くなるって経験はあるかな
身体を休めてるときは体力や免疫力が上がるのね、すると身体の悪い部分を治癒しようとして調子が悪くなるのよ
よく人が言う「休み入ると調子悪くなる」「なんかダルくなる」ってのは不調な部分を身体が治そうとしてエネルギーを集中させてる状態
風邪を引くってのは免疫力が上がった証拠で、「普段は風邪を引く体力さえない状態」だったていうことだよ

8花咲か名無しさん2018/11/14(水) 03:18:08.06ID:otynODYP
ちなみに身体が健康体そのものの人は、風邪を引いても半日かからずに治ってしまうし、糖尿病や歯槽膿漏、などの慢性的な疾患持ちは常時エネルギーが使われてる状態なので長引く
身体が抵抗力を上げる為に「熱をを出す」ことへエネルギーを使用するから、風邪薬や熱を下げる薬はNGだぞ
風邪や病気のときに食欲がなくなるのは、食べ物を消化するのに莫大なエネルギーを消費するので、ソレを抑えるため
だから風邪や体調悪いときは食欲ないならご飯食べたら駄目。これは人間だけじゃなく生き物みんなそう
犬や猫も病気や骨折など大怪我のときは少食か食わないで横になってるでしょ。たぶん動物は本能で理解してる
CBD飲んで風邪を引きやすくなったと感じてるなら喜ぶべきこと。だけどCBDは万能薬じゃないからな、あくまでサポート
普段のバランス良い食事や睡眠の質のが健康には遥かに大事

9花咲か名無しさん2018/11/14(水) 04:23:44.32ID:vZxhPIfK
だ…だれか産業で

10花咲か名無しさん2018/11/14(水) 08:38:12.81ID:MmHMVK60
>>7
あぁそういうことだったのか
なるほどな

>>9
CBDで一見調子悪くなったようにみえるが
特に問題ない
ok

11花咲か名無しさん2018/11/14(水) 11:29:03.11ID:wkTqvxk4
>>7
そんな話初めて聞いたわ、医学的なソースよろしく

12花咲か名無しさん2018/11/14(水) 16:21:12.71ID:tATujjc0
>>7
> 風邪を引くってのは免疫力が上がった証拠で、
> 「普段は風邪を引く体力さえない状態」だったていうこと

なるほど、「好転反応」のしくみですね。わかりやすい説明ありがとう。
CBD3ヶ月目で睡眠の質は改善されてるけど、やたらダルい理由が理解できました。

13花咲か名無しさん2018/11/14(水) 18:31:11.70ID:lB9fLzU6
>>7の発想は根拠がめちゃくちゃ
オカルト発想すぎて話にならん、最悪の説明
免疫力は高くても低くても風邪は引くっちゅうの
高いと気づかないうちに治ってたり治り自体が早い
低いと引きやすいし最悪は年寄りのように抵抗しきれず肺炎などで死ぬ

>>12
おーい、好転反応なんてものは存在しないよ!
医科学に弱い頭のようだがしっかりしろーw
ダルいのは普通に副作用だよ
7のようなオカルト妄言を容易に信じてしまうような人がこんなもの使っちゃいかん
危険だよ

14花咲か名無しさん2018/11/14(水) 18:36:02.13ID:lB9fLzU6
>>7はネタで言ってるんじゃないならあまりに酷すぎるんで
小学生からやり直して来るべき
大嘘まきちらして一般人に健康被害をもたらす無責任なナチュラル基地害の典型

こういうおかしな説明を信じてしまう人もかなり危険
詐欺に遭うタイプの典型なので自覚をしっかり持った方が良い

15花咲か名無しさん2018/11/14(水) 20:07:56.59ID:rQ8VB/Hg
ダルイのが副作用とか笑えるw
副作用あるからこんなとこに来ちゃダメですよ〜〜

16花咲か名無しさん2018/11/14(水) 20:34:32.53ID:/092kRKM
ちょっと聞きたいんだけどKoiのパッケージの絵って鯉じゃん?でも鯉は英語だとカープじゃん?なんでKoiなの?
開発に日本人が絡んでるとか日本向けにしか売ってないからとかなんか理由があるの?

17花咲か名無しさん2018/11/14(水) 20:41:32.80ID:MmHMVK60
>>16
広島もアメリカが絡んでるわけじゃないけど広島カープだろう
まぁ深い理由はないよ

18花咲か名無しさん2018/11/14(水) 20:56:41.13ID:22ERbyDM
俺平日仕事してる時には絶対風邪ひかない
風邪引くのは必ず休みの日

19花咲か名無しさん2018/11/15(木) 12:28:41.63ID:NvmLjSDb
>>18
気が緩んで抵抗力下がるんだよ

20花咲か名無しさん2018/11/15(木) 12:57:04.23ID:L/3o6RQE
FRB議長の
「経済は貿易で利益を得ている、自由で公平であるべき」ってトランプへの挑発だよなあ

日本への円安誘導の批判でも受け取れるけど

21花咲か名無しさん2018/11/16(金) 16:27:06.99ID:Bncb86Ml
vapeで電圧最低にしてもすぐ焦げるしオイルは不味そう
ガムってどう?

22花咲か名無しさん2018/11/16(金) 17:45:07.57ID:VWcY3JaS
>>21
最低電圧って何だ?1W?
1Wならどんなコイル使っても焦げるどころか一切煙出ないと思うぜ

23花咲か名無しさん2018/11/16(金) 17:59:14.56ID:Bncb86Ml
>>22
1.6Ωにmodの設定が3.4Vな

24花咲か名無しさん2018/11/16(金) 22:35:12.21ID:GHHaof0n
>>16
海外で日本の錦鯉が大人気になってkoiで世界に通じるようになった
ドイツの有名なぬいぐるみメーカーもkoiで商品化している

25花咲か名無しさん2018/11/17(土) 00:05:46.00ID:rikxzU97
Attractのほうのコイでは無いのかw

てっきりアニメブームで恋って言葉が輸出されてるのかと思った

26花咲か名無しさん2018/11/17(土) 01:41:28.03ID:E/2Qvrul
CBD700mgをオイルで一気に摂取したけど全然効かない。耐性ってやっぱ凄い付くんだね。でも大麻の耐性の付き方とは何か違う気がする。

27花咲か名無しさん2018/11/17(土) 07:49:56.74ID:MkGgc/V+
>>26
どう違うの?

28花咲か名無しさん2018/11/17(土) 11:21:38.30ID:GSRUMvva
このスレに来る人、リキッドは何使ってるの?

29花咲か名無しさん2018/11/17(土) 11:22:24.39ID:Xf4RJxek
koiが多い
俺はファーマヘンプ

30花咲か名無しさん2018/11/17(土) 11:48:12.04ID:qPsMcRPg
>>28
俺はKoiにファーマーとNatUurをカクテルしたスペシャルブレンド

31花咲か名無しさん2018/11/17(土) 12:21:19.94ID:QtPTmfCv
リキッドもオイルもあらかた試したけど明らかにオイルのが作用が強いし長いよね
リキッドは即効性があるけど沈静化も比較的早め
オイルは効き始めるまで時間かかるけど作用が強く作用時間も長い

32花咲か名無しさん2018/11/17(土) 13:26:06.75ID:MRw7UItw
コスパ面で考えるとパウダー買って、自作オイルを作って飲むのが1番な気がしてます。スペクトラムの高純度パウダーがあれば、強力なCBDオイルが自作できそうなものですが知る限り無いですね。そもそもスペクトラムってパウダーにできるものなのかもわからないですが。
CBD価格は高いと自分の金銭感覚だと感じるのでコスパとか考えちゃいます。

33花咲か名無しさん2018/11/17(土) 13:49:48.63ID:Xf4RJxek
そこまで行くと自分でアレンジするしかないんじゃないか
さすがにパウダーは高すぎて手が出ない。ってかオイルで十分だからなー

34花咲か名無しさん2018/11/17(土) 16:06:38.87ID:zd3LyK9U
>>31
cbdに効き始めるという感覚なんてないよ
あなたのような人がcbdへの偏見を生む
漢方薬よりもっとゆるい作用だから

35花咲か名無しさん2018/11/17(土) 16:12:52.92ID:Yf2WGzMU
鯉、バニラキャラメルカスタードWithプルームテック+アトマイザー

36花咲か名無しさん2018/11/17(土) 16:13:19.13ID:Yf2WGzMU
【麻】CBDオイル・リキッド 6本目 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

37花咲か名無しさん2018/11/17(土) 19:18:43.11ID:DyL0aiey
>>28
ヘンプドリックス、koi、だな

38花咲か名無しさん2018/11/17(土) 21:30:32.87ID:ozA9TQ0f
俺だけかもしれないが食欲と性欲がすげぇ増進する

39花咲か名無しさん2018/11/17(土) 21:35:36.62ID:Xf4RJxek
性欲は特に変化ないかな
ご飯は気持ちおいしくなっている気がします

40花咲か名無しさん2018/11/17(土) 21:38:41.35ID:BFxht4k7
cbdがなかったら多分歩けないぐらい酷いと思う
病気が悪化して、って意味ね

カナダいいな
移住したいけどカナダは中国人いっぱいだし、移住受け入れしてないよなぁ

41花咲か名無しさん2018/11/17(土) 21:46:17.04ID:Xf4RJxek
韓国人もいっぱいでね・・・
大麻以上に良くない事が多いと思う

42花咲か名無しさん2018/11/17(土) 22:05:41.89ID:BFxht4k7
まぁそーよな、良くないところの人たち沢山w

でもカナダいいな

43花咲か名無しさん2018/11/17(土) 22:16:21.27ID:KLTPJsQo
>>36
ハッピーセット

44花咲か名無しさん2018/11/18(日) 01:00:02.05ID:BkJDCwjQ
きもい差別主義者なんてカナダからしたらお断りだよ・笑

45花咲か名無しさん2018/11/18(日) 09:23:41.28ID:2aSqv3np
皆さま教えてください

VAPEとかで吸引するときって、何回くらいスパスパしてる?
目安がよくわからなくて、いつも6回くらいでやめてしまう

46花咲か名無しさん2018/11/18(日) 09:29:44.97ID:n8CZXM54
VAPEは連続で吸うと機器が傷みまっせ

47花咲か名無しさん2018/11/18(日) 09:54:10.59ID:YU2qwVkR
犬に与えてるけど腫瘍小さくなってきた凄い・・・

48花咲か名無しさん2018/11/18(日) 10:02:45.92ID:YU2qwVkR
日本での報告ってまだされてない?

49花咲か名無しさん2018/11/18(日) 10:11:10.61ID:kOgdIXru
>>48
何の報告?

50花咲か名無しさん2018/11/18(日) 12:13:32.60ID:VuWr/+HL
cbdはアメリカでペットでの報告はあるけど、日本はない
そもそも動物病院が許すわけない

51花咲か名無しさん2018/11/18(日) 15:28:00.91ID:plyP09Sa
>>45
俺3回くらい

52花咲か名無しさん2018/11/18(日) 15:44:28.81ID:SKsHZMGr
CBDオイル買おうと思ってます。
https://item.rakuten.co.jp/cbd-direct/canovy100/
これ買おうとしてるのですが、100滴しかないので迷ってます
何かおすすめないですか?

53花咲か名無しさん2018/11/18(日) 15:48:17.66ID:n8CZXM54
>>52
量的にはそんなもん
容量は二週間〜一ヶ月分ぐらいになる
あと、そのサイトなんか変だね。10適は多い。2.3適で効くはず

個人的には「ファーマヘンプ」がオススメ

54花咲か名無しさん2018/11/18(日) 15:48:35.43ID:0HBjL94P
>>52
たっけーーー
ヘンプドリックスで頼めばいいじゃん
koiだって1ヶ月で12000円だよ
高いのを何で選ぶw

55花咲か名無しさん2018/11/18(日) 15:49:35.66ID:0HBjL94P
>>53
いや、一滴って本当に一滴なんだと思う
1ミリ必要だろ、一日に

56花咲か名無しさん2018/11/18(日) 15:55:44.65ID:n8CZXM54
>>52
あれ、よく見たら何%配合かどこにも書いてない
詐欺じゃないのこれ?

>>54
知らなかったけど安いなここ

>>55
う〜んどうだろう。俺はずっと2.3適だった。それ以上とってもあんまり効き目が変わらない
摂取する間隔の方を重視するかな

57花咲か名無しさん2018/11/18(日) 16:00:35.48ID:SKsHZMGr
>>53
ファーマヘンプ、濃度低いのばっかりじゃないですか?
煮詰めて吸おうと思ってるのですが、濃度と純度と値段を考えて、いいのあれば紹介してほしい

58花咲か名無しさん2018/11/18(日) 16:01:42.25ID:SKsHZMGr
>>54
ヘンプドリックスのサイト見ましたが、koiってのが見当たりません

59花咲か名無しさん2018/11/18(日) 16:07:03.15ID:SKsHZMGr
>>56
>よく見たら何%配合かどこにも書いてない
詐欺じゃないのこれ?

CBDが99%だと勘違いしてました
助かりました

60花咲か名無しさん2018/11/18(日) 16:27:59.89ID:0HBjL94P
>>56
ヘンプドリックス安いっしょ?
というかここの人たちはヘンプドリックスを敵視してる人が昔からいるけど私はここで買ってるよ
秋山さんも本当にいい人で好き

61花咲か名無しさん2018/11/18(日) 16:29:00.62ID:0HBjL94P
>>58
cbd koi でググってみた?
koiはここの板でも一番人気よ
黒い瓶に鯉の絵が描いてあるよ

62花咲か名無しさん2018/11/18(日) 16:34:46.72ID:SKsHZMGr
>>61
調べてみました
CBD1gって凄いですね
ヘンプドリックスはもっとコスパいいんですか?

63花咲か名無しさん2018/11/18(日) 16:36:26.66ID:Y+/ElIpl
500mlで7万払うって金持ちなんだな

64花咲か名無しさん2018/11/18(日) 16:43:47.04ID:n8CZXM54
煮詰めるで吹いた
99%のものが5%入ってるのが標準(と思う)

宣伝で申し訳ないが俺がいつも買ってるのはここ
https://cbdlab.shop-pro.jp/
おまけでお茶の葉っぱとかが付いてくる。
アメリカ語苦手だから国内業者、国内発送にしているが、まぁ特別安いってわけじゃない

>>62
30mlに対して1gは3%強じゃないか?
そこまで安くないぞ。普通 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)

65花咲か名無しさん2018/11/18(日) 16:46:58.65ID:0HBjL94P
>>62
ヘンプドリックスはもっとコストいいよ
60mlで3500だから二万弱で2ヶ月もつ、一日1ミリだとしたらだけど
俺はヘンプドリックスが好きだけどね

66花咲か名無しさん2018/11/18(日) 16:48:20.60ID:0HBjL94P
>>64
そうそう、3.3%だよね、1000mgだから
でもkoiにはたまにかなり効くのが入ってるのさ〜

67花咲か名無しさん2018/11/18(日) 16:50:22.29ID:SKsHZMGr
>>65
ありがとう!

68花咲か名無しさん2018/11/18(日) 17:01:45.81ID:m44EFHBo

69花咲か名無しさん2018/11/18(日) 17:03:49.71ID:0HBjL94P
>>68
おっ!koiだw

70花咲か名無しさん2018/11/18(日) 17:04:54.76ID:SKsHZMGr
>>68
もう分かりました
煮詰めるのにはノンフレーバーがいいんですかね?

71花咲か名無しさん2018/11/18(日) 17:06:28.78ID:m44EFHBo
アンカー間違えてるし、煮詰めるな

72花咲か名無しさん2018/11/18(日) 17:32:33.93ID:0HBjL94P
>>57
ちょっと待てw
煮詰めるってなんぞや?!
煮詰めるなよ、そのまま舐めろw

73花咲か名無しさん2018/11/18(日) 17:38:21.05ID:6DQrlId1
カブセルに入れて飲むのも無駄が無くていいかもな

74花咲か名無しさん2018/11/18(日) 18:19:18.01ID:eQOUTUH0
自分はNATUuR 420の10mlで、8000円くらいで買ってる。
これって相場くらいですか?

75花咲か名無しさん2018/11/18(日) 18:20:49.42ID:Y+/ElIpl
ヘンプドリックスも悪くないけど安くはないよな
高濃度オイルならファーマヘンプ個人輸入した方がコスパいいんじゃね?

76花咲か名無しさん2018/11/18(日) 18:32:47.69ID:loaSlnMD
koiが人気みたいだけど、500mg/30mlで7500円くらいだから、コスパが高いってことか。
NATUuRの420mg/10mlの方が高濃度だから、回数を吸いたくなければそっちの方がいいのかもしれないが。

77花咲か名無しさん2018/11/18(日) 18:43:03.34ID:hJejBxTR
>>76
koiは1000mgで30mlが一番人気でしょ
それで11800円だからそれがいいと思うんだよねぇ
でも喉渇くなぁ、koiが一番喉渇くね

78花咲か名無しさん2018/11/18(日) 18:49:25.35ID:n8CZXM54
>>70
煮詰めない
オイルはそのまま舐める
リキッドってのはvapeで使う。タバコみたいに肺に入れるもの

フレーバーってのは味付けで、vapeで使う時の用語。つまりフレーバーどうこう書いてるときはリキッド専用
オイルにフレーバーどうこうってのは、多分、無いはず。

>>75
まとめ買いなら安そう
ただ税関の問題があるので、まとめ買いはちょっと怖くはある

>>76
そう
ただリキッドはオイル以上に好みが分かれる
薄いのを少しずつ吸うか、濃いものを吸うか、好みであってどちらがいいというものではない
また、味も色々ある
個人的にはkoiみたいに成分薄め・味が良い物が、vapeっぽいかなとは思う

79花咲か名無しさん2018/11/18(日) 19:01:50.45ID:loaSlnMD
>>77-78
ありがとう、参考になります。

自分は今のところ濃く少なくが好きみたいで、
次に気になってるのはファーマヘンプ 500mg/10mlフルスペクトルか、
カンナプレッソの1000mg/15mlなんだけど、
koiの1000/30を気軽にスパスパやってみるのも興味あるなあ

フルスペクトラムって違い感じれるかなー…

80花咲か名無しさん2018/11/18(日) 19:09:33.40ID:OH0jPCt/
ヤフオクで探すと、商品説明にマリファナとか書いてあって物騒な感じのがあるな

81花咲か名無しさん2018/11/18(日) 19:12:56.23ID:l125Rmk+
マリファナじゃんw
花ではないのかもしれないけど

82花咲か名無しさん2018/11/18(日) 20:17:30.35ID:Prslbt6u
>>79
フルスペとそうじゃないものは全然違うよ

83花咲か名無しさん2018/11/18(日) 20:22:58.54ID:2aSqv3np
>>51
3回で効いてる感じある?

84花咲か名無しさん2018/11/18(日) 21:31:17.63ID:n8CZXM54
4年も前の記事
http://usagiexplosion.blogspot.com/2014/02/blog-post_24.html

今後、医療大麻は日本の医療に革命をもたらすかもしれない。
しかし、統合失調症や双極性障害、パーソナリティ障害などにかんしては、
現状では完治には至らず、症状を軽減させることしかできない。
世界中の精神科医が彼らを治せないという現実を鑑みると、
医療大麻でも不可能である。CBDオイルの使用が、彼らの暴力行為を未然に防ぎ、
隔離を免れたケースは確認している。CBDオイルが抗精神病薬の代わりになる可能性はある。
これは極めて重要な発見である。
だが統合失調症の原因が、当事者によって精神科薬や精神科医に繋がっている現状を考慮すると、
混乱した彼らが医療大麻が原因でおかしくなってしまった、
と主張なさるリスクも覚悟しなければならない。
医療大麻が必ずしも世に歓迎されるとは思えないことを、ここに示唆させていただきたい。

85花咲か名無しさん2018/11/18(日) 23:39:23.80ID:+kZZnKGQ
>>82
ありがとう!
やっぱり次はフルスペに行ってみます。

ファーマヘンプの500mg/10mlかな。
いくらくらいが適正価格なんだろう。
8000円くらい??

86花咲か名無しさん2018/11/18(日) 23:43:05.79ID:keKVuSEh
>>50
動物病院で治療中だけど聞いてみたら一切関知できないって強く言われたよ
それ以上でもそれ以下でもなかった。つまりは科学的にデータがまとまるでは健康食品の類という判断なのだろう
医学ってそういうもんだからね医者ははっきりとしたことは絶対言えない。それで正しい

87花咲か名無しさん2018/11/18(日) 23:44:32.78ID:NiQ5nm6G
>>86
そらそうだろ
ここぞって動物病院の医師がペット用cbdを輸入するなと言ってるんだから

88花咲か名無しさん2018/11/19(月) 11:20:35.65ID:4XODMcK9
まあ動物なんだから、人間に与えるよりは安心できるでしょ

人間が一番化学物質とかに脆い

89花咲か名無しさん2018/11/19(月) 11:24:25.10ID:4XODMcK9
レボカンナビジオール塩酸塩
とかの合成に成功したら捗りそう

活性持続型の合成CBD的な

90花咲か名無しさん2018/11/19(月) 13:22:32.74ID:KsgayBpX
それよかTHC99%のが欲しいw

91花咲か名無しさん2018/11/19(月) 14:15:26.56ID:87Qag6pa
THC99%こわい

92花咲か名無しさん2018/11/19(月) 15:59:05.92ID:0yDhNQvM
ただ眠くなるだけだよ
THC99%つったってw

93花咲か名無しさん2018/11/19(月) 19:17:51.03ID:cluj3Wfe
>>86
医学というより
知らない事は知らないという
ただの責任回避行動だわ

医者はプライドが高いから

94花咲か名無しさん2018/11/20(火) 00:12:30.55ID:2WgXF6kj
99%とか死にそう

95花咲か名無しさん2018/11/20(火) 00:44:32.83ID:phK1/GX0
CBDオイルでマッサージしたらアロマオイルより効果ありそう
もったいないけど

96花咲か名無しさん2018/11/20(火) 00:47:31.32ID:mgVQaQlU
はさんする。

97花咲か名無しさん2018/11/20(火) 02:28:20.23ID:xCEab/7+
>>93
日本の開業獣医のレベルの低さ、専門知識どころか動物愛護の精神もない
出来高医療の商売丸出しで安楽死の技術もまともにない
アホみたいに抗生剤打ちたくってワクチンで丸儲けだ

獣医学部もちょっと前まで捨て犬を保健所でもらってきて解剖実験してた
大学の家畜病院へいってみろよ 裏にそういう犬を詰め込んだ建物ある

98花咲か名無しさん2018/11/20(火) 04:33:45.41ID:QPE5RYmw
神経痛に効くかな?

99花咲か名無しさん2018/11/20(火) 08:44:11.50ID:bKkPv7c7
>>98
効くに決まっとる
>>97
怖い、そうなんだ

100花咲か名無しさん2018/11/20(火) 09:24:07.05ID:mgVQaQlU
むしろ神経に効く

101花咲か名無しさん2018/11/20(火) 09:37:03.68ID:+gabCFUD
THC99パーセント?
何が怖いのかよくわからない
摂取する量を調節すれば良いだけだし

CBDはまろやかで嗜好性が低いけど
寝る前に摂るといいよね

102花咲か名無しさん2018/11/20(火) 10:12:19.54ID:QBdQTHsT
初めてなら980円で買える初回限定のものをおすすめします(ネットで検索すると出てきます)

慣れてきたら種類が豊富にありますのでこちらを利用して頂ければありがたいです
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201810010000/

103花咲か名無しさん2018/11/20(火) 10:27:21.26ID:mgVQaQlU
>>102
詐欺っぽいね
絶対にここでは買わないようにするよ

104花咲か名無しさん2018/11/20(火) 11:03:39.39ID:81nU84Ix
>>102
普通に堂々アフィサイトの宣伝で草、死ねば?

105花咲か名無しさん2018/11/20(火) 12:47:45.40ID:UD+Eg3aZ
>>104
レビュー沢山見て、載せるレビューを厳選して載せてる頑張って作ったサイトだから買ってやろうや

106花咲か名無しさん2018/11/20(火) 14:49:43.10ID:NSTpnAR4
政治家や安倍総理も興味あるようだ
皇族も大麻で統治したいと思ってるしその民族とかが違うにしろみんな地球や宇宙のことについて考えはじめてる
良いことだ

107花咲か名無しさん2018/11/20(火) 14:52:00.61ID:QPE5RYmw
>>99
ありがとう!お母さんが神経痛がひどくて寝込んでるからオイル飲ませてみようかな

108花咲か名無しさん2018/11/20(火) 15:55:20.94ID:hGtceyIM
真性の基地外おるな

109花咲か名無しさん2018/11/20(火) 17:08:00.00ID:bKkPv7c7
>>107
>>99だけど、寝込んでるなら是非舐めさせてみた方がいいw
1ヶ月〜2ヶ月ぐらいで別人になるよw
一日1ミリぐらい推奨

110花咲か名無しさん2018/11/20(火) 17:29:35.74ID:mgVQaQlU
一日1mlって何%のもので

111花咲か名無しさん2018/11/20(火) 18:28:40.73ID:bKkPv7c7
あー、考えてなかったなぁw
でもkoiの1000でも1ミリ推奨だよね
低濃度のは買わないからなぁ
低濃度のだともっとかもしれないよね

112花咲か名無しさん2018/11/20(火) 19:32:22.10ID:/tJsxijS
CBD摂取用のC7っていうペンタイプのVAPE使ってる人いる?

113花咲か名無しさん2018/11/20(火) 20:49:48.41ID:hAGa6U2E
>>36
これだよね

114花咲か名無しさん2018/11/20(火) 20:56:37.32ID:BdkA0JQU
なんか変な人いるね
最近
頭悪いのかな?

115花咲か名無しさん2018/11/20(火) 21:09:11.33ID:/tJsxijS
こういうのだと思ってたわ
【麻】CBDオイル・リキッド 6本目 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

116花咲か名無しさん2018/11/20(火) 22:17:13.05ID:ROFHSXBX
>>113
>>36はプルームテックだよ

117花咲か名無しさん2018/11/21(水) 09:26:10.44ID:RPQBPiOw
>>21
温度高くしてないか?

118花咲か名無しさん2018/11/21(水) 09:58:01.73ID:a5C8VH1w
FOG1使ってる人いますか?

119花咲か名無しさん2018/11/21(水) 10:12:58.59ID:a5C8VH1w
smiss C7も気になってる。使ってる人の感想聞きたいな。コイルのプレヒート機能があるのが良さそう
Fog1は美味しいしバッテリーの保ちも良いけどリキッドの減りが早い気がする

120花咲か名無しさん2018/11/21(水) 10:28:51.04ID:FhKqi/Ui
1.5Ωの17wぐらいのセッティングがいい気がする、ドリッパー仕様で

121花咲か名無しさん2018/11/21(水) 10:53:04.61ID:DGqkUxem
doggyで28gカンタル巻いて1.5Ωくらいにするとちょうど良い
2.5mm径で7巻

122花咲か名無しさん2018/11/21(水) 11:14:04.45ID:olg7ePvY
Elixnol300買ったけど
100より品質が低かった

心からオススメできない

123花咲か名無しさん2018/11/21(水) 14:25:11.51ID:H+rdnPvK
VAPEより舌下ドロップの方が効果的なの?
NATUuRの4.2%の使い捨てのペン使ったけど
今一効果感じなかった

124花咲か名無しさん2018/11/21(水) 15:03:34.96ID:LcE01whd
>>123
吸い方にもよるし個人差もあるだろうが、
舌下よりはVAPEの方がずっと効率的に摂取出来る。(生体利用効率)

舌下15%、肺(=vape)だと50%あたりってのが定説
さらに効率を上げるなら鼻粘膜か静脈注射だけど、一般的ではないよね

効果はわからない人にはわからないかも
かなりマイルドだよ

125花咲か名無しさん2018/11/21(水) 15:06:11.06ID:EOkrXHwP
肺にためずにすぐに吐き出すと効果ないぞ

126花咲か名無しさん2018/11/21(水) 15:10:33.80ID:LcE01whd
もし貴方が若く、心身共に健康で、ストレス皆無で睡眠は充分、体調も良好なら、あるいは何の効果も感じないかもしれない。

全てにおいて逆の自分は、それなりに効果あるというか助けられてる。
…書いてて悲しくなってきた(泣)

127花咲か名無しさん2018/11/21(水) 15:16:26.20ID:EOkrXHwP
確かにそこまで人生充実してれば何も効果ないだろうね

128花咲か名無しさん2018/11/21(水) 15:28:20.38ID:LcE01whd
>>127
THCなら関係なく効果あるだろうけど、CBDはそんなもんだよね

>>123
なるべく口に溜めず、むせないように(量をケチらず)肺へ深く吸い込む。そっと息を止め、しばらく吸収させてから(15〜30秒くらい)、鼻からゆっくり吐き出す。
なんなら潜水の時みたく、肺から閉じた口の中に一旦息を戻して、再び肺に吸って再吸収しても良いかも。(半ば気休めだけど)

129花咲か名無しさん2018/11/21(水) 15:34:39.10ID:W1jqYe16
>>118
使ってるよー
最近は舐めてばっかだけどw
週末によく吸うなぁ

130花咲か名無しさん2018/11/21(水) 15:40:29.67ID:EOkrXHwP
酒で酔いにくくなるって言うけど、さすがに飲みすぎると無理やな

131花咲か名無しさん2018/11/21(水) 16:59:15.81ID:H+rdnPvK
>>124
有難う
SMISS C7かFog1買う事にしました

>>128
成る程です
煙草吸って無いので上手く肺に入ってないのかも

132花咲か名無しさん2018/11/21(水) 17:36:50.10ID:6iV9/qhJ
スレチなんだけど、コイのドラゴンフルーツ味が旨いからCBD抜きで普通に吸いたいんだが似たような味のリキッド知ってる人いたら教えてほしい

133花咲か名無しさん2018/11/21(水) 17:51:04.43ID:1k8NqUM6
>>131
一人でやってると何が合ってるかわかんないよね。自分は友達に詳しい奴がいて、目の前で吸ってくれたからよくわかった。
リラックスして楽しんでね。

あと、FOG1なら0.8Ωから試したらいいよ。
C7は俺も買ってみようかな。
自分でコイルを巻いてる時間がないからなー

134花咲か名無しさん2018/11/21(水) 17:57:18.88ID:1k8NqUM6
訂正
楽しんでね、て感じでもないか。

リラックスできたり、怒りや不安が薄まったり、よく眠れたり、集中出来たり…
したらいいね、って感じです。

135花咲か名無しさん2018/11/21(水) 21:21:44.75ID:qMDlntZz
smiss c7 使い方がわからん
偶然低wattになったからそのまま使ってる

136sage2018/11/21(水) 21:29:06.91ID:WeRZTGuF
舌下について質問です

50mlで250mg の商品を買いました
15滴は大体0.5ml→2.5mg
3滴→0.5mgなので
1mg なめようと思ったら、6滴落とす
こんな感じで合っていますか

パーキンソンぽい母を説得して飲ませたら、何と飲み心地を気に入ってくれました
本当に良かった
ニュー速で教えて下さった方、ありがとう
数ヶ月後が楽しみです

137花咲か名無しさん2018/11/21(水) 22:26:50.34ID:yN411dFD
>>136
私だー!w来てくれて有難う
お母さんが気に入ってくれて良かったぁ、安心したよ。その後どうなったのか気になってたから
250mlだと低濃度だね
できれば高濃度(1000mg以上)がいいけど、低濃度でも実感はできると思う
スポイトの2/3ぐらいで1ミリ弱だと思ってる(だと思ってる、ってだけで量が合ってるかが不安だけどw)
パーキンソン良くなるよ、又教えてね、その後

138花咲か名無しさん2018/11/21(水) 22:47:22.50ID:WZOJ9ypa
「パーキンソン“ぽい”」って大丈夫かよ…
まずは医者に行け医者に。

139花咲か名無しさん2018/11/21(水) 22:57:43.70ID:RRENhZek
>>138
そんなあなたがどっか行きなよ〜
じゃーねー、ばははーい!

140花咲か名無しさん2018/11/21(水) 23:59:15.57ID:EOkrXHwP
>>136
良かったな!
最高の親孝行だ

141花咲か名無しさん2018/11/22(木) 00:24:11.59ID:PtEIwv/r
くっさ

142花咲か名無しさん2018/11/22(木) 00:42:57.05ID:D0GFfLee
>>140
ねー、本当親孝行だよね 歯も綺麗になるしなぁ
よかったよね

143花咲か名無しさん2018/11/22(木) 00:50:01.05ID:RYZeggbn
連投精神病基地外w

144花咲か名無しさん2018/11/22(木) 03:43:33.70ID:GCrFyQp6
半分くらい宗教入ってるな。
ホメオパシーみたい。

145花咲か名無しさん2018/11/22(木) 05:04:49.73ID:uUAyXMgE
歯が綺麗になるってほんとなの?実感ない

146花咲か名無しさん2018/11/22(木) 08:20:22.48ID:dH5L3D3b
cbd、大麻マイナス運動って流行ってんの?
残念な事にエビデンスがあるのにねぇ


薬頑張って売れよ、沢山売れよ!
頑張れー、なんてったって薬開発すんのにすげーお金かかってるもんな!頑張れー!!

147花咲か名無しさん2018/11/22(木) 08:40:05.39ID:BlTMh1As
>>145
逆に俺は実感しかなかった
そんな記事みたことないから気の所為と思ってたわ

>>144
大袈裟じゃなく人生ごと救われたからなあ
まぁ若干高いけど、生活が窮するほどでもないし
信者ぐらいならせておくれよ

148花咲か名無しさん2018/11/22(木) 09:21:51.91ID:KRDaqjdN
>>144
ホメオパシーはプラセボ効果以外は完全に詐欺だからなあw
一緒にしちゃいかんよ

149花咲か名無しさん2018/11/22(木) 11:11:52.64ID:lB+3Ti3s
リキッド、どこで買うか迷う。
高価な物だし、偽物とか水増しとかしてないか気になるわ。

小ビンもシール印刷もめちゃ安そうだから、
業者が本気になったら割と簡単に
偽造出来そうなんだよな。
しかも効果がわかりにくいからバレにくそう。

150花咲か名無しさん2018/11/22(木) 11:26:09.15ID:9ad8Bc2e
日本で売ってるのは全部味付きのグリセリン

151花咲か名無しさん2018/11/22(木) 19:02:44.76ID:BlTMh1As
>>149
入れ物安ぽいよね
今まで気にしなかったけど、確かに偽物の事考えるともうちょっとどうにかしたほうが良いかも知れない

152花咲か名無しさん2018/11/22(木) 20:09:40.59ID:TyyqPY2g
>>116
なわけない

153花咲か名無しさん2018/11/22(木) 20:13:21.80ID:ZSOPcI8D
>>152
いやどう見てもプルームだろ

154花咲か名無しさん2018/11/22(木) 20:39:05.18ID:kl4TLC1C
>>151
箱に入ってるやつは比較的安心な気がするよね。まあ気休めだけど。
不自然に安いショップはやめた方がいいかも。

日本も大麻解禁して、結果的にCBDが安くなったり、国産のが出回ったりしないかな。
こんな時代でもポルノで性器が違法だったり、高速道路の制限速度が遅かったりするアホらしい制度を残してる国だから、海外で解禁されても無理な気もするけど。

155花咲か名無しさん2018/11/22(木) 20:42:14.24ID:ZUlwzG5V
>>154
夢見るのは自由だが仮に解禁になってもアメリカのcbd見る限りそんなに安くはならないだろ

156花咲か名無しさん2018/11/22(木) 21:02:03.65ID:+H7V5IOb
夢?
解禁なんて無理だろう(=安くなる日なんて来ないだろう)って書いたんだけど…読んでる?

値段が下がらなくても国産が増えたら偽物を気にしなくて済みそう。まあ、解禁なんて無理だろうけどね。

157花咲か名無しさん2018/11/22(木) 21:46:27.84ID:ZUlwzG5V
>>156
その前の文章自分で100回読んでみろ

158sage2018/11/22(木) 21:46:52.84ID:tCNqDaPY
パーキンソンぽい母に飲ませてる者です
あの…まだ舐めさせて一週間弱なんですけど、
編み物始めたらしいんです
夏が終わってから、あんなに毎日ぼんやりしてしまってたのに

ほんとこれってどういうことですか
夢のようで理解できずにいます

もっと聞きたいことが沢山
このままここで話してていいですか
荒れたりしないでしょうか

159花咲か名無しさん2018/11/22(木) 21:53:22.94ID:D0GFfLee
>>158
私だよーw分かるかな?
見てるし、荒れるのはいつもの事w
気にしないで教えてほしいし、続きが気になる
編み物すごいね、手を動かすのは本当にいい事だよね

160花咲か名無しさん2018/11/22(木) 22:00:02.29ID:AcPyfS91
>>157
そんなにカリカリしなくてみいいじゃないの
一服して(一滴垂らして)落ち着けば?

161花咲か名無しさん2018/11/22(木) 22:01:34.52ID:D0GFfLee
本当、cbd舐めてない人がここにきてるの分かるよね
なんでそんな小さな事でカリカリしてるんだろう

162sage2018/11/22(木) 22:44:43.72ID:tCNqDaPY
恥ずかしながら医療従事者なんです
だからこそ、
パーキンソンが、なかなか手強いものだっていうことは判っているつもりです
何種類もあるお薬を、少しずつ調節する、
けど、体調によって波があるし、
高齢者は何といっても副作用が出がちだし

それが何!?
この、元気な人にはさりげなさすぎる作用の
油が、
何でこんなに効くわけ!?
こんなん噂でも誰も教えてくれなかったです

163花咲か名無しさん2018/11/22(木) 22:56:48.57ID:rtHrO5Aw
そんな時出会ったのがこの皇潤です

164sage2018/11/22(木) 23:09:38.29ID:tCNqDaPY
そんですごい偶然だけど、
近所にたまたま、
カナダから来てるまっとうな若者が居て、
その人の親戚が大麻関係の薬か何かを作ってるって近所の人から聞いて、
あまりのタイムリーさに独りですごく驚いてた
ご近所さんに「私も家でなめはじめたところです」とは言えないし

カナダでは公共の場で、
大麻をするよりお酒を飲む方が顰蹙って言ってたらしい(本当か!?)
またチャンスを狙って色々直接聞きたいと思ってる
カナダってそんなに進んでるの
日本がタブー視しすぎなだけなのか
このスレのノリで話せば失礼はないよね

165sage2018/11/22(木) 23:23:48.39ID:tCNqDaPY
でもタブー視する背景もわかるんだよね
大麻がきっかけで精神病になることは本当にあるらしいし
あんまり若いものに耽ってほしくない気持ちもわかる

だからこそ、CBDという良いとこ取りの商品がテレビとかでうまいこと解説してもらえたらいいのに

待ってたらそんな日はすぐ来るのかな
それとも、スレが荒れたりすることを考えると、国策(?) からは外れてるのかな
麻があれば全て解決なのに作らせない、っていう陰謀めいた考えさえあるよね
あれは何なんだろ

166花咲か名無しさん2018/11/22(木) 23:31:24.58ID:RYZeggbn
冷たいの食ってる奴に見えるけどw

167花咲か名無しさん2018/11/23(金) 00:07:27.76ID:EfVDJgNJ
>>163
ちょっとw
真剣に読んでたのにwww

168花咲か名無しさん2018/11/23(金) 00:20:01.76ID:EfVDJgNJ
>>165
私だよー
よかった、お母さん本当に良かったね!
カナダだとみんな大麻吸って陽気だし、グアムだと医療用大麻が合法で日本人も医療大麻が必要な人を受け入れてる
大麻がきっかけで精神病は聞かないかな、統合失調症には効かないかも、とはいわれてるけど実際は効くんじゃないかな?とは思ってるよ
若い子だってタバコ吸ってるし、一番の麻薬だって言われてる酒だって老若男女問わず飲んでる
それなのに依存性がない大麻は、って感じだし本当にアメリカはクソだよね
私も難病なんだけど同じ病気の人達に色々教えてる、少しずつ広まって大麻の誤解を解きたいから
周りがみんな舐めてみてびっくりしてるよ
でも本当は私が一番びっくりしてるかも、自分の体調含めて
お母さん楽しみだね、もう少し高濃度のを購入してみてもいいのかも

169花咲か名無しさん2018/11/23(金) 00:24:20.13ID:EfVDJgNJ
>>165
カナダの人が近くにいてよかった
色々聞いてみなね、カナダでは日本で麻薬wと言われてる物殆どが解禁になる(本当は酒が一番の麻薬なのにw)
MDMAもトラウマに効くとエビデンスもあるから解禁になるし、LSDもだっけ?ここは自信がないw
そんな先進国だから色々聞くといいよ
羨ましいな、カナダ
また続報頼むね、お母さんが回復してきて何よりだよ
本当に良かった

170花咲か名無しさん2018/11/23(金) 01:14:23.78ID:JFdsaVMw
LSDはさすがに怖いけど、毒性は少ないらしいね
合法なら一度試してみたいもんだ

171花咲か名無しさん2018/11/23(金) 03:23:00.31ID:FD79+Trp
CBDは本当に万能薬だと思うけど
日本の法整備も時間の問題だと思う
特にCBDは国がそこまで拒否反応起こすようなものではないし
そのうち医療カテゴリに分類されるだろうから
今の輸入代理店?や雑貨扱いで売ってるお店は全部潰されるだろうな

172花咲か名無しさん2018/11/23(金) 08:36:51.98ID:P3W+Ez5w
合理的に考えたら酒がOKでヘンプがNGっておかしいけど

ネットでいくらでも見れるのにチンコマンコの写真がNGって社会だからね

そう簡単にはいかないだろうな

173花咲か名無しさん2018/11/23(金) 08:56:18.89ID:P3W+Ez5w
あと、大麻が統合失調の発症トリガーになり得るってのは今のところ定説だよ。少しggれば沢山記事が出るはず。その点で大麻はやっぱり危険!とする論説も少なくない。

ただし、酒や精神病治療薬の方がずっと高リスク。そっちはOKで、なぜ大麻は美点を無視して(比較的)低いリスクを問題視するの?って気もするけど、まあそんなもんだよね。

174花咲か名無しさん2018/11/23(金) 10:02:56.65ID:J+WICG6B
ちょっと何言ってるかわからない

175花咲か名無しさん2018/11/23(金) 11:44:13.81ID:Fyy6w8lU
>>174
小学生かな

176花咲か名無しさん2018/11/23(金) 12:23:06.54ID:oTdfXm1J
だからタイムシフトチェンジが必要なんだよ
ピンキリ通行でなくて全体で波に乗るような

世界全体で補うから合法化なの

177花咲か名無しさん2018/11/23(金) 13:17:41.66ID:JcasdH29
たけーよなぁ...

178花咲か名無しさん2018/11/23(金) 13:40:06.72ID:titk7klh
薬と思えば安い

179花咲か名無しさん2018/11/23(金) 13:41:50.27ID:J+WICG6B
薬よりはるかに安いよ
3割負担だった時、1か月で三万だったから
それ考えたらお安いよ

180花咲か名無しさん2018/11/23(金) 13:50:31.25ID:z6RHghVM
CBDにもマンチーあればな
食欲増進はあっても効果は1/10だよねえ・・・

181花咲か名無しさん2018/11/23(金) 14:24:42.70ID:IiKiiVfF
いらねーよデブ

182花咲か名無しさん2018/11/23(金) 14:42:54.20ID:z6RHghVM
デブとは失礼な!

183花咲か名無しさん2018/11/23(金) 16:52:57.17ID:kjKTGsjm
大麻吸ってりゃ痩せるのにcbdじゃ痩せねぇぇぇw

184花咲か名無しさん2018/11/23(金) 17:59:33.83ID:WhFVTerd
>>165
大麻やり過ぎて統合失調症になった奴2人知ってる
もっともその「大麻」に混ぜ物がしてあった可能性は否めないが

185花咲か名無しさん2018/11/23(金) 18:16:13.83ID:JFdsaVMw
大麻やCBDにダイエット効果はないよ
ストレスによる過食を、ストレスの軽減として抑えることはできる程度
なんだかんだでやはり運動が必要だ

186花咲か名無しさん2018/11/23(金) 19:38:03.27ID:ERy0Bq0W
草で糖質ってのは、どのネタでもそうだけど仲間内の裏切りとかそういうことでなっていくからね。
信用してる仲間から買ってたネタが人によって値段が変わってたり
スケールもってない奴には0.3gくらい平気で抜いて売ったりしてるってわかって人間不信になるパターンが定説
散々仲間と遊んでたのに段々と家で一人でキマってる時間が長くなってくると危ない

187花咲か名無しさん2018/11/23(金) 19:58:10.56ID:WhybPRc0
大麻で統合失調になる可能性があるってのは、
元々統合失調傾向がある、そういった因子を持っている人が、大麻(THC)の精神作用がきっかけになって発症する、といったメカニズム。

他の原因でも統合失調症を発症する可能性がある人に、大麻喫煙が影響を及ぼす場合があります、ってこと。逆に殆どの人には影響を及ぼさないとも言える。

例えば水銀みたいに、少しずつ摂取したら耐性が低い人から順に必ず中毒になる、といった話ではない。

188花咲か名無しさん2018/11/23(金) 20:38:53.74ID:Z9zOg0LL
みなさんが買っているcbdを教えてほしいです。色々あり過ぎてどれがいいのかわかりません

189花咲か名無しさん2018/11/23(金) 20:56:16.33ID:titk7klh
おやがvapeは抵抗あるみたいだから舐めるの買ってやろうかと
おすすめ教えてくださると助かる

190花咲か名無しさん2018/11/23(金) 20:57:14.85ID:1sK5WMRi
私はkoiの1000mgと、ヘンプドリックスの60mlで3500mg、メルカリの激安のも買ってるw

因みにここのみんなは知ってると思うけど、怪我した所にcbdを垂らすとすぐ治るよね
本当に便利過ぎてやばい

191花咲か名無しさん2018/11/23(金) 20:58:09.40ID:1sK5WMRi
>>189
koiか、ヘンプドリックス
koiは喉すごい乾くんだよね

192花咲か名無しさん2018/11/23(金) 21:08:20.77ID:JFdsaVMw
>>189
ファーマヘンプかkoi
メルカリはやめとけ

あと怪我したとこにたらしても、治癒は早くならんと思うぞ。

193花咲か名無しさん2018/11/23(金) 21:11:00.23ID:/1b3iXqF
>>191
ヤフーにもっと濃いのありますがどうだと思われますか?

194花咲か名無しさん2018/11/23(金) 21:29:17.03ID:bxLvD6yr
>>193
1500mg/10mlのかな?高くない?
ヘンプドリックスのが一番安い、でもkoiや上に出てるようにファーマが人気よね
続ける、と考えたら安くて1000mgあればいいと思うけどなぁ
どう思う?

怪我に直接cbdは効くよ
エビデンス出てるはずだし、私も怪我早く治るw
地味に嬉しい

195花咲か名無しさん2018/11/23(金) 21:29:55.20ID:titk7klh
皆さんありがとう
koiかヘンプドリックスですね

196花咲か名無しさん2018/11/23(金) 21:38:09.17ID:bxLvD6yr
>>195
どっちも購入してみて合う方を続けたらいいよ
親が決める事だけど、毎日の事だから気に入った方を舐めるといいよ
ヘンプドリックスはオリーブと麻の実のオイルのどっちかがある
オリーブの方が舐めやすいと言われたけど、麻の実のヘンプシードルの方がcbdは少しだけど多そうw
ヘンプドリックスの秋山さんに色々聞いてみなよ、メールで
親切に教えてくれるよ

197花咲か名無しさん2018/11/23(金) 21:39:05.58ID:bxLvD6yr
>>196
オリーブオイルとヘンプシードルの両方ある、ってことね
メールで問い合わせて色々と聞くといいよ

198花咲か名無しさん2018/11/23(金) 21:47:29.70ID:lCbJT+Ng
「怪我に直接cbdは効く」

んなわけないだろ
エビデンスあるなら文献のリンク貼れば?
無いよそんなデータ

199花咲か名無しさん2018/11/23(金) 21:57:56.83ID:zEmxlbEa
CBDクリームとかは
そういった用途なんじゃないのか

200花咲か名無しさん2018/11/23(金) 23:03:01.56ID:+5pNH2Zr
定期的に「エビデンス」とか言ってる奴、ちょっとおかしいから相手にするなw

201花咲か名無しさん2018/11/23(金) 23:11:54.16ID:AhE2Dwg/
なんかカルト化してるよな

202花咲か名無しさん2018/11/23(金) 23:35:24.12ID:bxLvD6yr
cbd否定したいのなら来なければいいじゃん
なんで定期的に否定してる人がくんの?
スレタイも読めないとかw

203花咲か名無しさん2018/11/23(金) 23:45:26.12ID:+5pNH2Zr
>>202
全面的に手放しで肯定する事がスレの趣旨ではないだろ?
「スレタイ読め」はお前の方だわ。

だいたい「ヘンプシードル」って何だよ?
「麻の実の油」なんだから「ヘンプ シード オイル」だろ。
落ち着けよ。

204花咲か名無しさん2018/11/23(金) 23:52:01.51ID:bxLvD6yr
>>203
それぐらい読み飛ばせよw

否定も肯定も大切だけど実際病気持ちじゃねーのに「否定」とかどーなの?
エビデンスなんて海外には山ほどあるし、現に医療用大麻があって、薬プラス大麻なんて普通、寧ろ大麻のみなんて人もいるぐらいでしょ
カンナビノイドだって色々文献出てるだろーに
それを「否定」から入るってどーなの?

205花咲か名無しさん2018/11/24(土) 00:03:11.99ID:cpqIr1jJ
CBDは否定してないでしょ

むしろキズに滴らしたら早く治るとか
ムチャクチャ書くほうが誤解を生んで
結果としてCBDのマイナスイメージになるからやめてほしいわ

テキトーなこと書く前に少しは調べろよ

206花咲か名無しさん2018/11/24(土) 00:06:47.02ID:umvYNLGd
>>205
お前がな
怪我した時や火傷おった時に垂らしてみろよ
どこがマイナスなんだよw

207花咲か名無しさん2018/11/24(土) 00:07:40.96ID:umvYNLGd
>>205
海外の文献やら読んでからそういう事を言えよ
調べてないのはお前の方だろーが

208花咲か名無しさん2018/11/24(土) 01:12:17.41ID:WAV8PrNO
怪我に直接垂らしたり塗ったりするのは自分もやる。
優れた塗り薬だと思う。

209花咲か名無しさん2018/11/24(土) 01:28:26.59ID:pPr4gxtd
>>204
2レスにわたって間違えてるのに「読み飛ばせよ」とか随分と都合が良いな。
つーかお前よ、相手がどんな奴かも分からんのに、
よく頭ごなしに「実際病気持ちじゃねーのに」とか言えるな。
最悪だわお前。
マジで最悪。
てめーの気持ち良いもんだけ見たいならどっかに引きこもってろや。

210花咲か名無しさん2018/11/24(土) 02:33:20.18ID:5DktxKIq
>>165
アメリカ様が日本に売り込みたくなったら急にコロッと変わってくると思うよ

211花咲か名無しさん2018/11/24(土) 02:44:47.01ID:5DktxKIq
>>169
MDMAも当初はちゃんとした医薬品だったんだよね
マジックマッシュルームの成分も上手く作用すれば独特の多幸感をもたらすから
末期ガン患者の死への恐怖などを和らげるのに使えないかって試みがあるようで
やはり海外制作の番組で真面目に紹介されてたよ
あと、あざらし肢症の奇形児を生んだ薬害事件で有名なサリドマイドも
多発性骨髄腫に効果ありということで既に日本でも再認可されてたと思うし

海外は盲目的にダメゼッタイってんじゃなくて、良い意味でチャレンジャーというか
過去に悪いイメージついた成分でも何かに有用性を見出せないかって
偏見持たずに新たな使い道を見つけ出そうと熱心なのは素晴らしいよね

この辺は犯罪者の更生問題にも通じるところがあると思う
一度コケたらもう人生終わりな日本と
何度コケても這い上がれる可能性のある文化土壌の違いかな

212花咲か名無しさん2018/11/24(土) 02:58:23.77ID:5DktxKIq
>>184
統失になる人はもともと発病因子を持ってただけ
大麻やってなくてもなってた可能性が高い

213花咲か名無しさん2018/11/24(土) 07:46:44.60ID:cpqIr1jJ
>>206
君の体験じゃなくて
「CBDを直接傷口に塗ったら回復が早い」って文献か記事を教えてよ。
調べたけどそんな記述はどこにもなかった。

個人的な体験ならハッキリそう書こうよ
エビデンス有りとか書くと嘘になる。
誤解を産むからやめようね。

214花咲か名無しさん2018/11/24(土) 10:22:03.39ID:yYCDAVqd
10mlの3%って純CBDが0.3g入ってるってことでいいよね?

215花咲か名無しさん2018/11/24(土) 13:09:04.53ID:Fx2Clc81
>>211
LSDがアスペルガー治療に効果あり、との記事を見たことがある。米国でも違法だから、どうやって実験したの?って思うけど、それが可能な社会は素晴らしいよね。

大麻のTHCも、統合失調のトリガーになり得る一方、自閉症や鬱、或いは統合失調の治療に役立つって研究結果もある。
個人や社会にとってのプラス要因とマイナス要因を比べて、適切に規制/解禁して欲しいよね。

216花咲か名無しさん2018/11/24(土) 13:41:08.63ID:AY9n7Rq4
エビデンスかわからないけど昔の日本人は傷口に大麻の繊維充てて治してたらしい

あと妊婦のへその緒切るときも麻ひもがつかわれたんだと

217花咲か名無しさん2018/11/24(土) 14:37:55.19ID:POUZwmg3
エビデンスじゃないってわからないのか?

218花咲か名無しさん2018/11/24(土) 16:28:13.06ID:6bYYieqa
>>213
俺が10年ぐらい毎年海外に行って色んな人の話を聞いてコーヒーショップにも足を運んで大麻を学んだのに君はものの何時間でそんな事を言うのか?
アムスやスペイン、その他の海外にちょっと行ってみた方がいいと思うよ
そもそも日本から出た事あんの?
大麻語れるぐらいなら書物も沢山読んでるんだろ?
その中には作用機序はなかったの?
まさかそんな事も勉強しないでここで偉そうに言ってるわけ?
日本の文化だけじゃなく、大麻や上に出ていたLSDやヘロインやら外国でどんな事に使っていたか勉強してみた方がいいと思いますよ〜

219花咲か名無しさん2018/11/24(土) 16:40:29.59ID:6bYYieqa
>>216
日本人は頭いいよな
そういったもので治していくのが普通だったし、それは先人の知恵でもあるしね

エビデンス、エビデンスってだったら世界各国行って集めてこいよw
細々と大麻の研究してる先生だって沢山いるんだから

220花咲か名無しさん2018/11/24(土) 16:59:41.27ID:gwt3Lbi6
ただの草好きバックパッカーが何か言ってるようにしか見えないぞw

221花咲か名無しさん2018/11/24(土) 17:37:41.12ID:RMhOwGJM
>>220には住めないタワマンだわw

222花咲か名無しさん2018/11/24(土) 18:07:22.24ID:u/1U+3N5
>>219
エビデンスを提示すべきなのが>>213ではないのは、
レスの流れを読んでれば分かるはずなんだが?
「エビデンスがある」と言いつつ一切リンクすら貼らないヤツが居るから、そいつに言うべきだろ?
主張している論の根拠を求められたら示すべきだろ。

あと、タワマンとか稚拙な煽り入れんなよみっともない。

223花咲か名無しさん2018/11/24(土) 18:15:18.30ID:AY9n7Rq4
ドンキでペン型オイルが発売されたね
オイル企業もマーケティングに動く気がしてきた

224花咲か名無しさん2018/11/24(土) 18:41:01.00ID:pK9KdDB2
>>222
意味が分からない
エビデンスや文献はあると言ったがそれが日本で、とは言ってない
それが大麻研究者から言われたのか、海外に行った時の本で読んだか、たまたまコーヒーショップでその話題になって誰かが持ってたかなんて忘れたわ

225花咲か名無しさん2018/11/24(土) 20:02:31.83ID:gwt3Lbi6
かまってちゃんだったかw

226sage2018/11/24(土) 22:34:31.74ID:nruXiBRU
おおー議論がホットになってて嬉しい
やっぱりまだ、医療の一部として上から紹介する段階には来てない感じだね
あくまでも、友人に、横の繋がりで、紹介するのがふさわしい感じ
うちのパーキンソンぽい親も、明らかに効いてんのに怖がって2滴しか舐めてなかった

火傷に効くって話もあるみたいだし、
健康な人には作用も副作用もないって、
何か、炎症を抑える強い作用があるんだろうね
それなら、必要な人にはある程度量が要るのもわかる気がする
大麻とか言わずに炎症を抑える系の説明を前面に出していこうかな

227sage2018/11/24(土) 22:42:19.07ID:nruXiBRU
統合失調症の発症トリガーの話、教えてくれてありがとう
シンナー乱用でも統合失調症を発症する人はいるみたいだし、
芸能人の企画で家に直接電話がかかってきたことで統合失調症を発症した人だっているみたいだから、
元々脆弱な人は何してもまずいんだろうね
大麻をバンバン使ってる外国であんまり言われてないんだったら、そんなに心配はないんだね
勉強になりました

228花咲か名無しさん2018/11/24(土) 22:44:34.95ID:TeemBpHm
効きすぎて怖いってのは確かに初期の頃合ったわ

229花咲か名無しさん2018/11/24(土) 22:47:11.47ID:TeemBpHm
炎症って、怪我とかにも効くってこと?
通常の塗り薬として使うのは、とりあえず単価が高すぎる
治りが遅い人などには良いのかな?

230花咲か名無しさん2018/11/24(土) 23:13:16.39ID:AY9n7Rq4
ドンキで売っているCBDペン
https://pbs.twimg.com/media/DshQNO4UUAA-YqI?format=jpg&name=small
もう医薬品として合法化するだろう
ブランドCBD合わせると大麻になっていくと思う

231花咲か名無しさん2018/11/24(土) 23:16:36.43ID:u/1U+3N5
>>224
お前のレスの方が意味が分からん。

根拠があるならそれを示してくれ。
示せないのなら「根拠がある」と言わないでくれ。
ただそれだけの事。

だいたい、ちょっと探せばそれっぽい情報が出てくるんだから、
雰囲気でレスしてないで調べろよ。
『日本臨床カンナビノイド学会』のホームページの、
『WHO/ECDDによるカンナビジオール(CBD)事前審査報告書の日本語訳』のページにあるPDFのP16-17、
『他の効能』の項で動物実験ではあるものの抗炎症特性の可能性が示されてる。
 (※ちゃんと反映されるか分からんけど以下にURLを貼る。
     http://cannabis.kenkyuukai.jp/images/sys\information\20171206225443-F93DD6CFE8B1C092970601FFD88BDBE2E5F96AE8B22F18642F02F65C6737547F.pdf )

抗炎症作用に限らず、他にもアルツハイマーやパーキンソン、
統合失調症などの名前も出てるな。
あくまで動物実験での可能性のようだが。

232花咲か名無しさん2018/11/24(土) 23:19:55.30ID:u/1U+3N5
>>231
やはり化けたか。
このページで紹介されてる、1番下にリンクがあるPDFな。
http://cannabis.kenkyuukai.jp/information/information_detail.asp?id=73799

233花咲か名無しさん2018/11/24(土) 23:24:45.41ID:9pglc8g/
ちょっとしたすり傷なんかは湿潤療法でワセリン塗って食品用ラップで巻くのが一番良い
鰯の頭も信心から でcbdが万能薬のように思うのは勝手だけども

人間の心は不思議なもので効くと思い込めば効くんだよ
先の戦争で野戦病院で瀕死の兵士にこれで死ねると医者がいって水を注射したらほんとに死んだ者がいたそうだよ

234sage2018/11/24(土) 23:27:31.77ID:nruXiBRU
>>230
すごーーーーい!!!!!
来たね!!!!!

235花咲か名無しさん2018/11/24(土) 23:42:44.53ID:Q49ZVATN
>>230
すごいw
ドンキやるねぇ〜

236花咲か名無しさん2018/11/24(土) 23:48:20.24ID:0AMBcFQl
>>230
勘違いdqnがキマるだの大麻凄いだの騒ぎそう

237花咲か名無しさん2018/11/24(土) 23:51:59.14ID:pAwX+TGo
だからCBDは別に違法じゃないというのに

238花咲か名無しさん2018/11/25(日) 00:00:49.69ID:PrwGaoi5
vapestudioがドンキに置いてるのか
そうなるとvapestudioも取り扱ってそうだな

239花咲か名無しさん2018/11/25(日) 00:05:14.21ID:CV4rkDhp
>>225
かまってかまって〜!w

240花咲か名無しさん2018/11/25(日) 00:18:57.17ID:pTTd1AJS
>>236
めっちゃ大人しくなったりして

241花咲か名無しさん2018/11/25(日) 00:21:59.64ID:pTTd1AJS
よく見たら物はちゃんとしてるね。NATUURの2%
若干薄くて高いけど、まぁ値段相応でボッてるってほどでもない
素晴らしい!この調子でガンガン行こう!

242花咲か名無しさん2018/11/25(日) 01:12:46.20ID:vdDy8Fbb
ドンキか。
あそこはシャブ用のガラパイや脱法ドラッグも扱ってたような店だからな。
そういうカテゴリーへの需要で扱い始めたんだとしたら、
CBD本来の方向性とは違う不本意な広まり方をする可能性がある。

243花咲か名無しさん2018/11/25(日) 02:37:12.96ID:HHSx1m8B
>>242
間違いなく不本意な広まり方するだろな…

244花咲か名無しさん2018/11/25(日) 02:43:49.42ID:YYj4e5YL
>>216
エヴィデンスの意味くらいは学習しようよ

245花咲か名無しさん2018/11/25(日) 02:47:11.56ID:YYj4e5YL
>>227
統失は遺伝要素が強いからね
血縁者で発症した人がいれば要注意だけど
因子持ってなければどんなにストレスかかってもならない

246花咲か名無しさん2018/11/25(日) 02:50:08.55ID:YYj4e5YL
>>242
なんか、早まったなあという感じしか無い…w
まあ実害は無いものだからいいけど
今の段階では拙速に過ぎる

247花咲か名無しさん2018/11/25(日) 04:38:43.76ID:tOy+X5n5
>>242
やっぱりドンキって今で言う危険ドラッグ扱ってたよね
すぐアダルトコーナーから消えたけど
2003年ぐらいかな?2006年には無くなってた気がする

248花咲か名無しさん2018/11/25(日) 10:55:40.41ID:rgEQah95
こりゃ車で暴走

CBD吸ってました

規制のお決まりコースだな

249花咲か名無しさん2018/11/25(日) 11:31:00.95ID:scUjZHzI
そんな状態にならんだろ

250花咲か名無しさん2018/11/25(日) 12:09:58.88ID:5j01yVvu
>>248
ネガティブな発想が強すぎる
CBDにそんな要因は無い

一服してリラックス、不安やマイナス思考を散らした方がいいよ

251花咲か名無しさん2018/11/25(日) 15:52:42.80ID:xkTuB73J
ドンキのペン楽天で4.2%が3000円だけどドンキには2%しかないの?

252花咲か名無しさん2018/11/25(日) 16:11:48.16ID:pTTd1AJS
>>251
よく見たら右側の一番手前だけ4.2%だ
これ店員もよく分からずに陳列してるんじゃないか

253花咲か名無しさん2018/11/25(日) 17:44:07.99ID:xkTuB73J
ほんとだ、下に微かに見えてるのが4.2%陳列されてるんじゃないかな

254花咲か名無しさん2018/11/25(日) 18:57:11.18ID:QIFG1+s4
>>252
あー
これは駄目なパターンだな
しかもドンキ
CBDのイメージが悪くなる

255花咲か名無しさん2018/11/25(日) 21:46:15.46ID:plWeryxP
大丈夫だろ
合法だし、これからどんどん緩くなっていくと思うけどなぁ

256花咲か名無しさん2018/11/25(日) 21:46:38.95ID:RM75Vf/5
smiss C7って、コイルの交換はどうするんだろう
FOG1みたいにコイル部がカートリッジになってるわけじゃないから
アトマイザー全体で交換するのかな

ランニングコストがめっちゃかかりそうだがどうなんだろう??

257花咲か名無しさん2018/11/25(日) 21:49:38.84ID:sSwf21pA
これって大丈夫なやつ?
【麻】CBDオイル・リキッド 6本目 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

258花咲か名無しさん2018/11/25(日) 21:53:21.27ID:sSwf21pA
追伸、CBD濃度15%で30mlに4500mgとありました

259花咲か名無しさん2018/11/25(日) 22:10:02.89ID:pTTd1AJS
>>257
せめてメーカー名ぐらいは書いておくれ
不安なら有名所で買えばいいだけ

260花咲か名無しさん2018/11/26(月) 00:06:09.94ID:PLseplsc
メルカリの奴かな?気になるから試してくれ

261花咲か名無しさん2018/11/26(月) 00:08:22.01ID:0pGkVZEn
メルカリかぁ
俺も>>260に同意見だ
君がフロンティアだ

262花咲か名無しさん2018/11/26(月) 01:35:43.68ID:XChVLlYC
>>251
4.2%も店頭にあるみたいよ
【麻】CBDオイル・リキッド 6本目 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

263花咲か名無しさん2018/11/26(月) 09:54:14.55ID:ELO9/PnH
>>259
ラベルにNutral CBDと書いてあるのが会社名だと思います
>>260
メルカリにあるのですか?
CBDで色々見ていたらKoiよりも濃度が濃いみたいなので良いのかと……

264花咲か名無しさん2018/11/26(月) 10:02:10.71ID:cczlCZPs
>>257
それ持ってるよ
俺には合うw
でもちょっと使って転売とかもいるよね
試すしかない、としか言いようがないけどVG使ってるって上にも書いてあるけど多分VG使ってるんだと思う

265花咲か名無しさん2018/11/26(月) 10:26:46.69ID:uOU2wHk6
正規代理店が日本に無い物は騙されても文句言ってはいけない

266花咲か名無しさん2018/11/26(月) 11:36:49.91ID:ELO9/PnH
>>264
ありがとうございます
他のCBDと比べて効きはどうでしたか?

267花咲か名無しさん2018/11/26(月) 11:41:50.67ID:eeH1EcOE
nutlral CBD、めっちゃ怪しいね
検索しても海外の記事が殆ど出ない。
一応会社のウェブサイトがあるけど
フリーのサービスでごく簡単に作ってあるだけ

webに電話番号が載ってたから
電話してみたら何かわかるかもね

268花咲か名無しさん2018/11/26(月) 11:47:31.03ID:PLseplsc
一応公式は存在するっぽいけど…どうなんだ?
https://nutral-cbd.webnode.com/

269花咲か名無しさん2018/11/26(月) 12:10:40.93ID:MLXi4b+y
高いしコスパ悪いから自作したぞ!色々試したけどやっぱフルスペクトラムが一番効くわ!
思いのほか即効性と体感が良い感じの物が安く作れたよ、サンプル欲しい人おる?

270花咲か名無しさん2018/11/26(月) 12:28:00.86ID:cczlCZPs
>>266
効きはバッチリ!
だから使ってるw
ただ粘着があるから(VGのせい?)ヴェイプだと一回、一回の吸う時間を空けないとすぐにワタが焼き付くw
気をつけてね
>>268
のウェブサイトは誰でも作れるフリーサイトだよw
だからこそ怪しいんだと思うけど
>>269
それは欲しいね、是非w
安い方が嬉しいっちゃ嬉しい

271花咲か名無しさん2018/11/26(月) 12:44:25.03ID:byrFwlP6
オイル企業がthc一切含まずと宣伝してるがそもそもthcですら規制されてないんだよな

それが茎で抽出されたものなら

この曖昧さは解禁きっかけカテゴリに入ると思う

272花咲か名無しさん2018/11/26(月) 12:46:39.87ID:ELO9/PnH
>>270
ご忠告までいただきありがとうございます
参考にさせていただきますw
>>269
確かに高いから常用には安い方が良いですw

273花咲か名無しさん2018/11/26(月) 13:06:52.29ID:prEA+/qQ
>>271
THCは、麻薬及び向精神薬取締法では規制されてませんでしたっけ?

274花咲か名無しさん2018/11/26(月) 13:08:15.38ID:gB0W32Hg
http://mickyhemp.net/products/detail/3
これフルスペでめちゃくちゃコスパ良いけどまったく話題になってないな
試した人いないかな?

275花咲か名無しさん2018/11/26(月) 13:19:35.93ID:byrFwlP6
>>273
それは合成thcで天然thcは規制されてないよ
つまりthc云々は厚生省が勝手にやってるだけ

吸引は合法もそうだけどね

276花咲か名無しさん2018/11/26(月) 13:20:46.04ID:pUByAtdn
Natural CBDはホント良くわからんな。
このサイトの記事で紹介されてるけど、所在地が荻窪なのかサンフランシスコなのか不明。
代表者は日本人っぽい。
https://www.value-press.com/s/pressrelease/211784

>CBD製品製造販売を手掛ける、Nutral CBD(所在地:東京都荻窪、代表取締役:園田まり)は、
>Natural Cannabis CBD15%を、2018年11月21日(水)より提供開始します。

って事だからタイミング的にこのスレに書き込まれたのも宣伝かな?

277花咲か名無しさん2018/11/26(月) 13:34:58.49ID:MLXi4b+y
ほうほう最近発売されたんだ、メルカリで気になってたけど、一度試してみよかな、正直今売ってるリキッドは糞みたいな効き目なのにコスパわるいもんなー

わいが自作したリキッドも誰かに試して欲しいわ、捨てアドでも載せたらええんか?

278花咲か名無しさん2018/11/26(月) 13:53:54.84ID:eeH1EcOE
Nutxxx、ここの書き込みも含めてめちゃくちゃ怪しいよね



あと自作したリキッドって、大麻草から作ったってこと?
国内でやったなら完全に違法では

279花咲か名無しさん2018/11/26(月) 14:10:06.47ID:uWRWjWGx
怪しすぎて草

280花咲か名無しさん2018/11/26(月) 14:13:20.19ID:gB0W32Hg
nutxxxてなに?

281花咲か名無しさん2018/11/26(月) 14:17:37.45ID:MLXi4b+y
>>278
いやいや流石に大麻草からはつくらんてwそこまでの覚悟があるならCBDにこだわらんから普通にジョイントするでしょそりゃw

フルスペクトラムの製品買ってリキッドにしてますよ、30mlでCBD10パー%くらいで香料添加してますわ、グリセリンの比率は半々。
ちなみにフレーバーはカンナビスフレーバー取り寄せて添加してます。
再現度高めで本物を思い出すよw

282花咲か名無しさん2018/11/26(月) 14:20:20.51ID:9Octiu7k
>>277
試してみたいw
上に書いたメルカリのを買ってる者だけど、怪しいという前に安いから購入してもいいと思うんだけどなぁ
でも本当に転売する人もいるからそん時は激安で出してくれw
是非買うよ

283花咲か名無しさん2018/11/26(月) 14:21:07.04ID:9Octiu7k
>>281
フレーヴァーいる?
いらないんじゃない?

284花咲か名無しさん2018/11/26(月) 14:25:16.00ID:gB0W32Hg
勿体ぶらずに作り方晒してみろよ
自演くさいんだよなぁ

285花咲か名無しさん2018/11/26(月) 14:25:40.92ID:MLXi4b+y
気が向いたら捨てアドはるから気長にまっててね。
ちなみに20%と40%も作ったけど、20%はいい感じに即効性とリラックスを得られる!40%はワンパフで効き目が鬼強いけど喉と肺への衝撃が凄くてむせ倒したwとても息を止めていられないです

286花咲か名無しさん2018/11/26(月) 14:29:06.81ID:MLXi4b+y
>>283
フレーバーなしでも全然おいしかったけど色々フレーバー付けたりするの好きやねんw
ニコソルリキッドも自作してるけど、これもええぞ

287花咲か名無しさん2018/11/26(月) 14:37:59.99ID:MLXi4b+y
>>283
ほい捨てアド24時間限定だから

[email protected]

サンプル送ってあげるよ、他にもサンプル欲しい人いたら住所と名前を捨てアドまでー。
メールにサンプルくれと書いとくれ、ただで送ってやるからちゃんと正直な感想ここに書いてくれよ!
それと数に限りあるから人数多かったら適当に選んで送るから、こなくても文句いわないで

288花咲か名無しさん2018/11/26(月) 14:46:38.25ID:9Octiu7k
>>287
ごめん、今送ったけど名前忘れてたw
勘弁ね

289花咲か名無しさん2018/11/26(月) 14:49:38.40ID:IagKqhZP
局止めしたいから配送方法教えてほしい

290花咲か名無しさん2018/11/26(月) 14:51:43.63ID:qUv+2Tbb
局留めもできるよね、そいや

291花咲か名無しさん2018/11/26(月) 15:04:07.66ID:9Octiu7k
局留め やり方
これかな?

https://www.post.japanpost.jp/service/sisho/

292花咲か名無しさん2018/11/26(月) 15:04:16.36ID:WED+mM8f
何mlくれんの?

293花咲か名無しさん2018/11/26(月) 15:20:38.97ID:vMbbDz2O
CBD調べてたら抗炎症作用があるらしいのですが
アトピーに効果あった方いますか?
電子煙草で吸う予定です

294花咲か名無しさん2018/11/26(月) 15:29:44.00ID:MLXi4b+y
五ミリリットルほどで堪忍やで、あと三名で締め切ります。
クリックポストで送るやで。

295花咲か名無しさん2018/11/26(月) 15:35:41.15ID:9Octiu7k
>>293
はーい!
アトピーですwってゆーかすごい病気持ちだけどw
治ったのか治ってないのか分からないけど、cbd舐めてから初めての冬
肌は乾燥してるけど例年程の痒みではないかな

296花咲か名無しさん2018/11/26(月) 15:36:59.84ID:9Octiu7k
>>294
有難う
できればあなた自身に感想を言いたいw
もちろんここでも感想言うけど、お礼兼ねて言いたい

297花咲か名無しさん2018/11/26(月) 15:49:37.32ID:l9F8HLwd
>>293
俺は小児アトピーと喘息持ちで今でもたまーに軽く発症するレベル
だから症状に対する実感は少ないかもしれないけど
身体中のストレスが解放されて快眠できたりマイナス要素は皆無だから是非試してほしい

298花咲か名無しさん2018/11/26(月) 16:38:09.46ID:MLXi4b+y
>>296
ベイプのMODとかお持ちですよね?サンプルはベイプ用のリキッドになりますけど大丈夫でしたか?

299花咲か名無しさん2018/11/26(月) 17:16:16.51ID:uWRWjWGx
何このあからさまな流れw

300花咲か名無しさん2018/11/26(月) 17:17:59.67ID:vMbbDz2O
>>295
ありがとう
多少は効果あるみたいですね

301花咲か名無しさん2018/11/26(月) 17:19:28.71ID:vMbbDz2O
>>297
分かりました試してみます
アトピーそんなに酷くないから効果感じやすいかも

302花咲か名無しさん2018/11/26(月) 17:57:41.11ID:9Octiu7k
>>298
有難う、そうなんだ
ヴェイプ用なんだ、MODは持っていないけどヴェイプ用の加熱式たばこは持ってるよ
それで大丈夫だと思う

303花咲か名無しさん2018/11/26(月) 18:03:00.80ID:9Octiu7k
>>300
因みに私も咳喘息持ってるんだけどcbd舐めてから病院に行ってないw
全然咳出ないやw病院にも行かないと来年からはかかりつけ医以外はお金かかるから悩みどころだなぁ
あとアトピーは足が痒いだけで腰回りの骨に近い所は全然痒くないかな
>>297
が言ってる様にマイナス要因はないよ
喉が渇くぐらいなだけかなw

304花咲か名無しさん2018/11/26(月) 18:03:44.82ID:jqE/rb7e
>>302
おけーペンタイプのやつかな。しばらくお待ちあれー(^_^)ノ

定数に達したので締め切りまーす、また不定期でやるかもでーす

305花咲か名無しさん2018/11/26(月) 18:06:43.95ID:GMpk1osw
アトピーにはCBDよりTHCが聞くよ
海外のフォーラムでアトピーについて議論されてるから見てみるといいよ

306花咲か名無しさん2018/11/26(月) 18:26:03.98ID:9Octiu7k
>>304
早い締め切りだw
有難うね、楽しみにして待ってるよ
これから寒いし、忙しいとは思うけど有難う!体調崩さずに気をつけてね
>>305
やっぱTHCなんだ
でもcbdでも効くっちゃ効くけど、THCには勝てないか
後で調べてみるよ、有難う

307花咲か名無しさん2018/11/26(月) 18:33:36.55ID:GMpk1osw
>>306
CBDでも濃度が高いのは同じぐらい効果ありそうだけどね、
それこそ濃度10%以上とか
値段高すぎて現実的じゃないけどね

308花咲か名無しさん2018/11/26(月) 18:39:09.67ID:9Octiu7k
>>307
それは高濃度だねw
そのぐらいになるとTHC成分ももっと入ってると思う、というかそうなるよね必然的に
でも本当ならTHC成分が欲しいとこ
日本ではまだ違法だけど

309花咲か名無しさん2018/11/26(月) 18:53:01.69ID:0pGkVZEn
仕事から帰ってきたら楽しそうなまつりに乗り遅れたぜ

310花咲か名無しさん2018/11/26(月) 23:27:27.52ID:Xswed6pF
不定期で配るよりもどこかのサイトで定期的に売ってくれ

311花咲か名無しさん2018/11/26(月) 23:39:46.70ID:0pGkVZEn
評判良かったら商売にしちゃうのもいいかもね

312花咲か名無しさん2018/11/26(月) 23:49:32.66ID:8AIowWJK
原材料は安く仕入れできるから安く売ってあげたいけど、いかんせん税関に目をつけられるかもという疑念が払拭できんからなー

いずれにせよ試作段階だし、使用環境によって効果がどう変わるとかまだまだサンプルとか取りたいから販売はゴメンやけど保留しときますわ。

313花咲か名無しさん2018/11/26(月) 23:57:21.52ID:8AIowWJK
知恵をかして下さいー、みんなは何パフくらいでリラックスを体感できますか?そんで体感はどれくらい続きますかね?

今作ってる物は2パフで筋肉が緩む感じが出てくるんだけど、効果を体感できるのは1時間くらいなんですわ、これって短い?こんなもんかね?

314花咲か名無しさん2018/11/27(火) 00:03:59.63ID:Z6AFvpLL
一応園芸板として言っておくが
オイルは栽培肥料にもなるぞ

315花咲か名無しさん2018/11/27(火) 00:19:00.04ID:tkorY2Vs
こうやって人は騙されていくんだな

316花咲か名無しさん2018/11/27(火) 00:41:34.55ID:P1rFkyen
これ頭痛にも効くんだな びっくりしたわ

317花咲か名無しさん2018/11/27(火) 00:44:11.49ID:09zJw782
大麻といえばsyamu

318花咲か名無しさん2018/11/27(火) 00:49:55.63ID:rOCEPEMf
game?

319花咲か名無しさん2018/11/27(火) 03:40:11.82ID:NKJYJRwr
素人が勝手に作ってるようなものには手をだすな
作って送料無料で配布刷る人、通報されるぞ

320花咲か名無しさん2018/11/27(火) 04:19:52.58ID:pYoWpYcr
どんぐりスレに宣伝した奴誰だよ
ココから出すなよ、誤解されやすいだろ、もう

321花咲か名無しさん2018/11/27(火) 05:02:21.23ID:Tf8cLk5I
作ってる人に聞きたい

10パーセント10mlでいくらくらいの原価で作れるの?
楽天とかで同様のものを買うと1万円は下らないよね? 比べてどれくらい安くなるのか知りたい。

俺はFOG1で4.2%のを吸ってて、緩む感じになるには最低5〜6パフくらいは必要。寝ちゃうから持続時間はよくわからんが1〜1.5時間くらいかな。
人とやってて思うけど、何パフで効果あるかは個人差も大きいよね。

322花咲か名無しさん2018/11/27(火) 07:35:06.69ID:zlgthmU4
>>321
市販の半額以下にはできるね。

323花咲か名無しさん2018/11/27(火) 09:24:31.32ID:B2k6LJrA
儲けようという気がないならレシピとか材料調達経路教えてくれ

324花咲か名無しさん2018/11/27(火) 10:21:33.78ID:XHkKAaBk
原価はぶっちゃけると水道代のみだよな
それをわざわざCBDのみにするために何百何億と言う装置を使ってるんだと

325花咲か名無しさん2018/11/27(火) 10:23:32.97ID:zlgthmU4
教えたらそれで商売するやろw
自作して分かったけど、小売りか、製造元が暴利を貪ってますわこれ、どう考えても販売価格が異常やな、あんまり言うと業者に目をつけられそうやけど販売価格に下限とかつけられてるやろ?

326花咲か名無しさん2018/11/27(火) 10:26:12.02ID:HH0LoI6V
そもそもCBDクリスタルが高いから原価抑えるの無理じゃね?
自分で育てたら逮捕だし

327花咲か名無しさん2018/11/27(火) 10:28:31.79ID:zlgthmU4
色々試したけどクリスタルは止めといた方がいいよ、すぐに分離するし。

328花咲か名無しさん2018/11/27(火) 10:31:49.29ID:HH0LoI6V
今年に入ってCBDで商売しようとしてる人増えてるよな
むしろ俺も大麻関連で食っていきたいぐらいだし。

329花咲か名無しさん2018/11/27(火) 11:05:27.22ID:B2k6LJrA
どうやって自作してるのか気になるわ
クリスタルからならそれ以上の興味はない

330花咲か名無しさん2018/11/27(火) 11:28:43.41ID:Vaqj/ojU
種は合法なら麻の実チョコ輸入出来るね

331花咲か名無しさん2018/11/27(火) 11:40:37.18ID:Vaqj/ojU
CBDは解禁までの国民への理解のプロセスという味方もある

332花咲か名無しさん2018/11/27(火) 12:26:41.47ID:Tf8cLk5I
「そもそもCBDクリスタルが高いから原価抑えるの無理じゃね?
自分で育てたら逮捕だし」

俺もそう思ってた。どういう根拠でめちゃ安く作れるって言ってるのか示して欲しいな。経路はともかく原価の内訳くらいは言っても問題無いと思うが。

333花咲か名無しさん2018/11/27(火) 12:29:10.85ID:RTGHvBHe
日本でクリスタル買って作ってたらそりゃたけーだろw

334花咲か名無しさん2018/11/27(火) 12:36:18.46ID:wsv2DLYk
CBDクリトリス

335花咲か名無しさん2018/11/27(火) 13:08:13.43ID:bDxIKZho
市販の半額近くにしてくれる神の出現を信じて待ってます
なーむー

336花咲か名無しさん2018/11/27(火) 13:29:13.71ID:J+QWxrB7
>>335
メルカリでダメなの?お安いよ

337花咲か名無しさん2018/11/27(火) 13:57:41.76ID:YrQLib4e
どうせクリスタル個人輸入まとめ買いで割引効かせてPGに溶かしてVGに混ぜてるだけだろ

338花咲か名無しさん2018/11/27(火) 14:11:22.42ID:xDyfl4Pv
クリスタル無名のメーカーから大量に買い付ければ
1g1000円ぐらいで仕入れられるでしょ

339花咲か名無しさん2018/11/27(火) 14:43:53.84ID:A8z75kMu
税関がどうとか書いてたし
誰も日本で買って作るとか
思ってないのでは

でも個人輸入やってもそんなに
安く買えないんちゃうの?
おまけに税関でストップする
危険もあるしなー

やっぱり自分でやるのは無理あるし
知らない個人が作ったのは信用取引
するのに無理があるし、
結局は意味なさそうな話やな

340花咲か名無しさん2018/11/27(火) 14:49:47.90ID:Ya1ke/+Z
オイルメーカーも国連に訴えた方が良いんだよ
日本がやってることはまともじゃない

341花咲か名無しさん2018/11/27(火) 14:54:06.82ID:Ya1ke/+Z
TppでもEPAでもメーカーからオイルが輸入されると思うが
そんときは国際条約だからthcも仕様ではいってるかもね

342花咲か名無しさん2018/11/27(火) 15:59:22.78ID:zlgthmU4
取り扱い販売元にリキッド作って販売してもいいか問い合わせしてみたわ、回答待ちでーす。
クリーンルームとか初期投資いるから悩むなー、それとクリスタルをグリセリンに溶かして作っても良いものはできないよ、既製品はそればっかりだけど、俺は分離しないリキッドの開発に成功したよ。
まぁまったり見守って下さいや。

343花咲か名無しさん2018/11/27(火) 16:06:45.44ID:zlgthmU4
あんまり快く思ってない人もいるみたいだし、現状レシピいっても誰も作れないからサンプル届けるまでROMってますー

344花咲か名無しさん2018/11/27(火) 16:18:27.41ID:KnAUercA
発送はもうしたんか?

345花咲か名無しさん2018/11/27(火) 16:30:01.21ID:GUjMieBx
VGてかグリセリンには溶けないよ

346花咲か名無しさん2018/11/27(火) 16:48:28.00ID:Ya1ke/+Z
豆だけどペーハ中性のものを入れるといいよ
どんな植物でも栽培では石灰は必需品なのがソース

347花咲か名無しさん2018/11/27(火) 16:52:34.51ID:ijYBQXDS
スレで叩かれたり煽られたり応援されたりしながら、
自作の商品を販売するネットショップを始める…って展開は昔見た事があるな。
恐らくガチで物も価格も悪くないんだろうと思うが、
同業者なのかネガキャンがしつこくなるイメージがあるな。
使っている材料を悪い方に推測して毒性を指摘したり。
専門的な内容になると、見ている側は何を信用すれば良いか判断が難しくなる。

348花咲か名無しさん2018/11/27(火) 17:56:12.99ID:zlgthmU4
>>344
小分けようのリキッドボトル手配してるからまってちょ

349花咲か名無しさん2018/11/27(火) 18:59:35.13ID:hySqpfc6
>>348
市販の半額以下で買えるんなら是非欲しいわ
出来ればノンフレーバーも頼む
まぁ期待しないで商品化待ってる

350花咲か名無しさん2018/11/27(火) 20:14:28.28ID:tkorY2Vs
最悪逮捕まであるのによーやるわ

351花咲か名無しさん2018/11/27(火) 20:17:06.39ID:zt+sGd1V
まあ別に不利益な話じゃないんだからまったり見守って行こうよ
肩に力入ってるとストレスたまるぜ

352花咲か名無しさん2018/11/27(火) 21:18:12.33ID:Ju4uDqKm
そんな時こそCBDでしょw

353花咲か名無しさん2018/11/27(火) 21:24:28.40ID:FA8B2SU0
京大の金子教授て人が警視庁に研究結果提供してるんだが
酷いよ内容が。
コレ見たら解禁なる兆しが見えん。

てか、教授の免許とか剥奪ならんのかコイツわ。
内容適当過ぎやろ。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/drug/drug/taima_interview.files/02.pdf

354花咲か名無しさん2018/11/27(火) 21:29:58.77ID:Ya1ke/+Z
研究できるなら4条解禁ってことじゃん
警察も認めてればなおさら

355花咲か名無しさん2018/11/27(火) 21:32:59.65ID:7D2ZhJER
>>323
同じく知りたい

356花咲か名無しさん2018/11/27(火) 21:59:56.35ID:ijYBQXDS
>>353
この人自身が研究した訳ではないんだろ。
つーか何気にそれなりの立場にある先生だよなこの人…

357花咲か名無しさん2018/11/27(火) 22:06:31.44ID:GUjMieBx
教授は免許制ではない
大麻の栽培研究は免許制だが

358花咲か名無しさん2018/11/27(火) 22:08:32.12ID:FA8B2SU0

359花咲か名無しさん2018/11/27(火) 22:10:46.12ID:GUjMieBx
つか大麻解禁論はスレチじゃねーの?

360花咲か名無しさん2018/11/27(火) 22:16:28.59ID:1i1y1ZWC
>>359
CBDの件も話題に出してるからスレチではないはず

しかもCBDは副作用が強いとかほざいてる

361花咲か名無しさん2018/11/27(火) 22:17:07.27ID:1i1y1ZWC
警視庁はCBDも反対らしいな

これもしかしてだけどCBDも法律で取り締まる気なんじゃないのか?

362花咲か名無しさん2018/11/27(火) 22:27:51.25ID:Ya1ke/+Z
取り締まれたらとっくに取り締まってる
それが逆に国連で動いて科学検証が始まったのが今月の12日

結果は来月7日
CBDは既に規制除外が勧告されてる

国連は大麻取締法を司る機関だから、
その指示に従うようになっている

医療効果が認められたら国は国民に解禁勧告出すことになっている

363花咲か名無しさん2018/11/27(火) 22:28:38.70ID:KnAUercA
>>358
ことごとく論破されてて草

364花咲か名無しさん2018/11/27(火) 22:34:27.70ID:J+QWxrB7
>>362
そーなんだ
結果が来月なんだ
なんでまだ結果出ねーのかな?とか思ってたわw
安心

365花咲か名無しさん2018/11/27(火) 23:09:12.34ID:Ya1ke/+Z
>>364
むしろ国も厚生省も取り締られる側になってきてる

透明化したら死体がでてきたりして(笑)

366花咲か名無しさん2018/11/27(火) 23:23:27.66ID:TzMFZXT4
マスコミや政治家だけでなく、大学教授でもどこにでも真実をねじ曲げようとする勢力があるんだよね

367花咲か名無しさん2018/11/27(火) 23:24:57.92ID:e5vG9SoE
メルカリの15%の謎リキッドは詐欺。
CBD入ってない。
効いた気がするだけのフラシーボ。

368花咲か名無しさん2018/11/27(火) 23:34:58.28ID:ijYBQXDS
>>358
ホント、見事に論破されてるなw

だけど、医学界でこの人にこのレベルの反論をできる人ってどれくらいいるのかな?
しかもそのレベルの人が大麻に対して肯定的でなければならない。
意外とハードル高いよね…

でもこのプロパガンダは、警察・薬理学会の医療大麻に対するスタンスがよく分かるね。
薬理学会って事は製薬会社も繋がってるのかな?
明らかに大麻その物にもCBDにも否定的だから、
先日のドンキでのCBD販売開始の件も含めて先が不安になるな。

その内マスコミが、
「大麻由来成分を含む電子タバコが、
大手ディスカウントストアで未成年者でも簡単に入手できてしまう現状について、
専門家のコメントも含めてその問題点を調査してきました。」的な特集したりしてさw

369花咲か名無しさん2018/11/27(火) 23:37:37.01ID:J+QWxrB7
>>365
ワロタw
そうなったら本当に面白い
ざまーみー

370花咲か名無しさん2018/11/27(火) 23:49:17.48ID:WuICkVKr
国連勧告で守られてないことなんて沢山あるでしょ
一種のプレッシャーにはなるけど、それで事態が急速に進んだりはしない。

期待せず、でも祈ってる…的な気持ちでいるわ。

371花咲か名無しさん2018/11/28(水) 01:04:08.76ID:xt+d/i4G
>>368
CBDにも幻覚作用が!?なんてことになりそう

372花咲か名無しさん2018/11/28(水) 01:30:55.39ID:PXmHtbuF
>>むしろ国も厚生省も取り締られる側になってきてる

これ意味不明
誰が、どの団体が厚生省を取り締まるの?
(そもそも現在、そんな省庁は存在しない)
国連に加盟国を取り締まる権限なんて無い

俺も解禁したら良いとは思うけど
期待と妄想を一緒くたにして断定的に書かれてもなあ

373花咲か名無しさん2018/11/28(水) 03:14:52.40ID:ZmQTF5HK
薬剤師だが、日本でもカンナビジオール500mgのソフトカプセル剤と液剤が医療用医薬品として登場したら良さそう。

適応は
うつ病及びうつ状態
統合失調症
自閉症スペクトラム障害における精神過敏症状
とすればいい。

374花咲か名無しさん2018/11/28(水) 03:46:52.24ID:J/jatdxQ
CBDクリスタルはじめて買ってみたけど
用意してたオイルにいくらかき混ぜても全然溶けなくて焦った。
けど時間おいてみたら全部溶けてた。
でもこれって下の方に沈んでるのかな
水に溶かす砂糖のように

375花咲か名無しさん2018/11/28(水) 10:32:25.65ID:LId1C/A2
>>374
オイルの容器を40度50度くらいのお湯で温めたらスグに溶けるよ

376花咲か名無しさん2018/11/28(水) 10:32:41.46ID:Qt6ESumO
>>371
他の薬物との併用も指摘されるだろうな。
想像しただけであり得そうだから怖い…

ナレーション「実際にどのような客が大麻由来成分を含む電子タバコを購入しているのだろうか?」

<※ボイスチェンジャー>
店員「そうですね〜 やっぱり買われるのは若い方が多いですね〜」

客1「なんてゆーか、もうこれ無しじゃやってらんないってゆーかwww」
客2「こないだも酒とカクッてマジヤバイ!みたいなテンションでー……ぎゃはははwwwww」
客3「基本混ぜて使うかな。コレだけじゃたいしてキマらないし。」
<※ボイスチェンジャーここまで>

ナレーション「専門家はこう指摘する」

専門家
「アルコールなど他の薬物との併用する事で、
その効果が何倍にも増幅される可能性は充分に有り得ます。
使用者も想定していなかった激しい症状が出かねません。
そうなると、パニックに陥って事故や事件に繋がる事も考えられます。
また、元々大麻には強烈な幻覚作用がありますので、
それに興味を持つ若者が他の薬物とCBDを併用する事によって依存症に陥る…
そういった危険性は否定できません。
CBD自体が日本ではまだ未知の成分ですので、
容易に入手できる今の状態は『非常に危険』だと思いますね。」

ナレーション
「大麻由来成分を含む電子タバコが若者たちへ蔓延する危険性…
危険ドラッグの悲劇が頭をよぎる」

377花咲か名無しさん2018/11/28(水) 10:49:32.52ID:QRmol1eK
そういう効き方はしないから、
さすがにそこまでいかないんじゃないかな

実際享楽的に使えるような効きは
全然ないから、いくらドンキで
売ろうとも、ヒャッハーな連中の
間で流行するとも思えんし。

>>373 が書くように、医療現場で
使われる可能性はある。
いつかDHCが2000円くらいでサプリを出す
位まで一般化する…かどうかはわからんが
あり得ない話じゃ無いよね。

378花咲か名無しさん2018/11/28(水) 11:15:07.47ID:QRmol1eK
>>362
>CBDは既に規制除外が勧告されてる

勧告なんかされてない。適当に書いてるでしょ。
これ↓のことだよね。

大麻の正式な科学的評価を行った2018年6月の
WHOの和訳資料を9月3日に公開
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/180903/prl1809030202-n1.html

「WHO依存性薬物専門家委員会(ECDD)」が「批判的審査」をした結果「純粋なCBDはスケジュールすべきでない」という結果が出たって話で、報告書のレベル。
これはこれで各界に影響は与えるだろうけど、勧告とは全く質が違う。

>国連で動いて科学検証が始まったのが今月の12日
>結果は来月7日

これは正確に書くと
・2018年11月の第41回ECDDで大麻成分の批判的審査を実施するってことで、大麻成分の「批判的審査」をWHOがやるって話だね。

>医療効果が認められたら国は国民に解禁勧告出すことになっている

なってないよ。解禁勧告なんて出ない。医療効果がありますよ、って報告書が出るだけ。
それを受けて、せめて厚生労働省がTHCの臨床試験を許可できるような動きを見せてくれたらいいな、ってくらいのレベル。
CBD(その後THC)は、まずは医療現場での使用が始まらないと、これ以上の一般化は無理だよね。

379花咲か名無しさん2018/11/28(水) 11:36:53.51ID:ilRji0N3
今の分類は健康食品だからね
医療に分類されたらされたで問題も多いよね

380花咲か名無しさん2018/11/28(水) 11:42:44.53ID:fA8qtjsi
コイルってどれ位持つものなの?

381花咲か名無しさん2018/11/28(水) 11:46:27.28ID:N5MMxvSu
来月の3月に本当にアメリカれんで解禁になるんじゃないっけ
今月のはWHOだよね

382花咲か名無しさん2018/11/28(水) 12:11:22.98ID:LldlgJjj
>>380
一ヶ月ぐらい
焦がすような使い方だと2週間ぐらい
一個100円しないからそんなに気にせんでええよ

383花咲か名無しさん2018/11/28(水) 12:26:47.62ID:Qt6ESumO
>>377
警察と薬理学会と製薬会社が「CBDを排除しよう」みたいな感じになったら、
なんか印象操作(?)みたいなそういうのが行われるのかなぁ…って思った。

正式な医薬成分として認められたとしても、
大麻由来の成分って時点で日本では研究できない訳でしょ?
って事は美味しところはみんな海外の製薬会社に持って行かれるだろうから、
日本の製薬会社は面白くない=別の薬売りたいからCBD潰そう…みたいな。

384花咲か名無しさん2018/11/28(水) 13:47:56.08ID:4QNb1DaN
>>378
その勧告を元に始まったのが12日からの審査

憲法第98条で国際条約は遵守する事になっている
規制が解除されたら勧告せざるを得ない

臨床実験もあるだろうが今回の見直しが解禁基準となっている

385花咲か名無しさん2018/11/28(水) 13:58:09.11ID:4QNb1DaN
>>381
アメリカも国連解禁に付随して解禁するようだ

CBDは先駆けてepdiolexがスケジュールVになった
スケジュールVはときおり処方なしでも使用できるレベルで連邦は解禁のパブリックコメントを募集している

386花咲か名無しさん2018/11/28(水) 14:11:54.10ID:fA8qtjsi
>>382
ありがとう

C7はアトマイザーとコイルが一体になってて割高だから
やめます

387花咲か名無しさん2018/11/28(水) 14:46:07.93ID:4AUzecfo
CBDリキッドって味自体はどう?
味や吸いごたえが好きで普通のvapeリキッドからシフトした人いる?
美味と感じてハマった人いる?

hemplucid、ファーマヘンプのライム、
ナチュールのmaryjane・purple hazeあたり気になってるけど
(koiは甘みが強そうなフレーバーなので候補外)

中々試飲できる所無いし、ポンポン買うには高い品だし、どんなもんなのかなと思って。
CBDの効果求めないんだったら、フレーバー自体は大した感動は無いのかな?
ちなRDA使いのノンニコベイパーっす。

388花咲か名無しさん2018/11/28(水) 15:01:30.74ID:NqU6CdeO
>>387
香料が苦手だから、専らkoiのホワイト1000mg。ガングも殆ど付かないし、コットンも汚れにくいから、RDAのビルドが面倒くさい俺にピッタリ。

389花咲か名無しさん2018/11/28(水) 15:44:29.47ID:yvTqWs0u
>>387
関東住みなら上野のヴェイプマニアで試しに吸えるからオススメ
>>385
そうそう、そうよね
有難う
アメリカれん、になってたw
アメリカ連邦だよね
日本に入ってくるcbdはかなり薄いみたいで、でもこれだけの効果を実感してるから有難いけど本当は濃度が高いのが欲しいw

390花咲か名無しさん2018/11/28(水) 18:27:27.33ID:8dNHRYuE
みんなが考えてる以上に日本の官僚や政治家って良くも悪くも保守的だからなぁ
アメリカや世界で解禁が広まったから日本も、ってワケにはいかないだろ
奇跡が起きて今から法を整備しますってなっても最低でも10年以上はかかるんだぜ
他にも大麻取締法を改正するにあってはクッソ面倒なことが盛りだくさんなのに
これに本腰いれる政治家(力のある)が現るとは思えない…
とりあえずしばらくらCBDで我慢しようや

391花咲か名無しさん2018/11/28(水) 18:41:40.79ID:68YCF6f8
>>386
FOG1はコイルカートリッジのみ
交換可能で、一個200〜300円ほど。
吸い方にもよるけど10ml分くらいは
無交換でいける

ただ、漏れないて謳ってるけど
持ち運ぶとエア口からうっすら
漏れてくるよ。

392花咲か名無しさん2018/11/28(水) 19:05:12.13ID:8dNHRYuE
リキッドも悪くはないんだけど持続性がなぁ…
オイルは効きも持続性もあるんだが効果でるまで時間がかかるし…
結局はオイル舐めてからリキッドのコンボになってる

393花咲か名無しさん2018/11/28(水) 19:43:16.70ID:yq8hTxvR
ファーマのフルスペ高いから敬遠してたけど、これやばいなw

394花咲か名無しさん2018/11/28(水) 19:45:12.69ID:4QNb1DaN
Tpp関連法案承認しといてよかったな

395花咲か名無しさん2018/11/28(水) 19:45:38.59ID:skwmFoKS
Amazonで見つけたんですが
医療マリファナStash Jar withポットリーフ ? エッチングガラスStash Jars ? Weedアクセサリー、Stoner Gifts and Cannabisクリスマス2017ギフトアイデア
って買っても良いものなのでしょうか?

396花咲か名無しさん2018/11/28(水) 19:56:43.68ID:iS3E6VX+
スレチもいいとこ

397花咲か名無しさん2018/11/28(水) 19:56:53.39ID:QpcK9v+p
みなさんクリスタルからvape用のリキッド作っているんですか?

398花咲か名無しさん2018/11/28(水) 20:09:17.69ID:4QNb1DaN
解禁する理由って国際法だからお察しだろう
韓国でも解禁したんだからそりゃ相当なものです

399花咲か名無しさん2018/11/28(水) 20:23:54.10ID:3zbiyCV6
ファーマのフルスペ愛用してたけどワックス気になる。誰か使ってる人いませんか?

400花咲か名無しさん2018/11/28(水) 20:42:15.10ID:Xbd2pxGL
いまファーマはオマケついてくるね

401花咲か名無しさん2018/11/28(水) 20:50:09.18ID:cVJIlUUA
>>399
もっと濃いの売ってますよー

402花咲か名無しさん2018/11/28(水) 21:12:16.05ID:LldlgJjj
コパイバってなんか懐かしい味なんだよな
前世の俺はカブトムシだったのだろうか

403花咲か名無しさん2018/11/28(水) 21:42:43.65ID:PS9kHgHm
ベイプ今吸ってみたんだけど、むせるだけだわ

404sage2018/11/28(水) 22:07:47.52ID:aPDH7jYc
ガーン どうなんこれ?CBDオイルのこと?

11/28(水) 20:29配信 共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000177-kyodonews-soci

 大麻を液状に加工した「大麻リキッド」の電子たばこ用カートリッジ約200本が今年7月ごろに米国から密輸され、
大阪税関が押収していたことが28日、捜査関係者への取材で分かった。
大阪税関は同日までに、個人で輸入しようとしたとして関税法違反(禁制品輸入未遂)の疑いで、
20代の無職の男を大阪地検に告発した。

 大麻リキッドは、大麻使用が合法化された北米の一部などで製品化され、
近年は密輸されて国内でもまん延。押収量としては異例の多さという。

 捜査関係者によると、男は海外の販売サイトを通じ、
大麻リキッドを輸入しようとした疑いが持たれている。

405花咲か名無しさん2018/11/28(水) 22:18:52.98ID:KByFMOeS
>>404
個人輸入はダメだよね
アイハーブとかもダメだしなぁ

406花咲か名無しさん2018/11/28(水) 22:21:57.95ID:4QNb1DaN
>>404
おそらくTHCだと

税関で拘ってるのはTHC
しかし茎や種は合法なので業者は議論の余地あるかと(CBDでさえ日本仕様で作られているという意味で)

まあそれだったら日本の大麻農家から茎を仕入れても相当なオイルが取れると思うが

407花咲か名無しさん2018/11/28(水) 22:24:46.68ID:4QNb1DaN
第一にTppで合法だとわかれば業者が輸出き動くだろう

408花咲か名無しさん2018/11/28(水) 22:28:38.13ID:3zbiyCV6
>>401
もっと濃いリキッドってこと?

409花咲か名無しさん2018/11/28(水) 22:31:23.56ID:hvu2OqX5
エステティックTHC

410花咲か名無しさん2018/11/28(水) 22:32:06.08ID:hvu2OqX5
やっぱりTHCだね〜

411花咲か名無しさん2018/11/28(水) 22:38:46.06ID:LldlgJjj
>>403
vapeって吸い方かなり癖あるよ

>>404
THCだろ
前も捕まってなかったっけ

412花咲か名無しさん2018/11/28(水) 22:53:20.90ID:cVJIlUUA
>>408
うん、15%とか20%とかあとペーストのめっちゃ濃いのとかw

413花咲か名無しさん2018/11/28(水) 23:04:46.06ID:Qt6ESumO
>>404
これはアレでしょ、「THCリキッド」。
タバコに対する「ニコチンリキッド」、
大麻に対する「THCリキッド」。
このスレに挙がるようなCBDリキッドの事ではないよ。

414花咲か名無しさん2018/11/28(水) 23:06:34.81ID:3zbiyCV6
>>412
どこのメーカーすか

415花咲か名無しさん2018/11/28(水) 23:11:07.26ID:IlwrcMqw
ワックスをPAX3で吸うのが最高

416花咲か名無しさん2018/11/28(水) 23:28:20.24ID:cVJIlUUA
>>414
ファーマーですよ

417花咲か名無しさん2018/11/29(木) 00:23:37.18ID:9jSn9vig
ファーマフルスペのライム味マジでチョコそのものの味で感動したw

418花咲か名無しさん2018/11/29(木) 02:07:02.50ID:fE3vpCzr
>>417カンナビスフレーバー ポチったんだけどライムそんなおいしいの?ライムか悩んだんだよな つぎライムにしてみるかなぁ

419花咲か名無しさん2018/11/29(木) 07:37:24.61ID:KFEDistq
完全に大麻樹脂の吸った感じそのまま再現されてるw

420花咲か名無しさん2018/11/29(木) 07:39:51.40ID:hwUVG8zv
俺はむしろカンナビス.ヘンプフレーバー以外吸ったことない、勿体ないだろ

421花咲か名無しさん2018/11/29(木) 12:35:28.04ID:3kCMWt0Z
あんまりリアルに再現されたら
本物欲しくなりそうでやだな

422花咲か名無しさん2018/11/29(木) 19:23:46.96ID:/LyspdE3
オリンピックでエピディオレックスをオフィシャル治療薬にすればいいんじゃね?

423花咲か名無しさん2018/11/29(木) 21:16:23.17ID:iaKbwAza
NATUuRから、CBD30%のオイルカートリッジ出たね
買ってみたから届いたら報告する
ここからは買ったことないんだよな

424花咲か名無しさん2018/11/29(木) 21:59:00.89ID:p1FSPW22
30%か、濃いな!
いくらしたの?

425花咲か名無しさん2018/11/29(木) 22:00:12.11ID:o2k48MwP
感想ヨロ
高いからよほど良くないと使えないと思うけど

426花咲か名無しさん2018/11/29(木) 22:02:13.59ID:sUgAh+g1
30%でも0.5mlだからねー
10mlなら1.5%しか濃度ないよ

結局CBDクリスタル0.5gで5000円からが相場

価格競争はまだまだ起きない

427花咲か名無しさん2018/11/29(木) 22:02:30.72ID:sUgAh+g1
日本で生産されない限りは価格競争も起こりえない・・・

428花咲か名無しさん2018/11/29(木) 22:05:12.69ID:p1FSPW22
辛いな〜
安くならないかな〜

429花咲か名無しさん2018/11/29(木) 22:17:41.25ID:6jAp3Fbk
またアホウがTHCリキッド輸入しやがった。まぁ無いだろうけどCBDリキッドまで規制されなければいいけど……
VAPEも生活の1部になってるからこういう事する輩がいると本当に困る

430花咲か名無しさん2018/11/29(木) 22:40:55.63ID:iaKbwAza
まあ高いよな0.5mlで5000以上するから
外出時、ラクでいいなって思ったんだよスティック
家ではアイスティックピコだけどね

431花咲か名無しさん2018/11/29(木) 23:08:54.72ID:/SvQ5PFv
クリスタル0.5でどのくらい持つんですか?

432花咲か名無しさん2018/11/29(木) 23:44:44.68ID:sUgAh+g1
10mlに溶かして5%濃度で使うなら20日〜30日ぐらい

433花咲か名無しさん2018/11/30(金) 07:52:53.68ID:823KycKV
10mlなんて濃度関係なく1週間ももたない

434花咲か名無しさん2018/11/30(金) 10:10:44.54ID:Z6Go65dF
実際一番効くのは一日最初の0.3ミリ程度なんだよな、それ以上吸っても最初の効き方まではいかない
だから俺は03吸って辞めるようにしたよ。ファーマフルスペを30ミリ売りしてほしい

435花咲か名無しさん2018/11/30(金) 10:22:18.96ID:aqHNQ+YA
韓国で合法化されたから現地で日本人の声が聞けるようになれば広まると思う
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4265965

韓国系国会議員は厚生労働省に連絡だろ

436花咲か名無しさん2018/11/30(金) 11:28:51.65ID:DtI896Q1
>>433
俺は10mlで一か月って感じだなー
朝一服、仕事内容によっては昼も、
+寝る前にある程度やっててそんな感じ


韓国で医療解禁か
かといって日本は簡単に解禁しなそう
まあ期待せずに待つよ…

437花咲か名無しさん2018/11/30(金) 11:57:17.27ID:aqHNQ+YA
>>436
国連に合わせて連邦も解禁されるというしトリプルサンドウィッチもある(これから)
それでTPPやEPAも出てくる

韓国は色々な問題があるが厚生省といい勝負
国際問題でいよいよ繋がって来たという感じ

438花咲か名無しさん2018/11/30(金) 12:06:08.51ID:eBGOSYjF
>>436
韓国ってずいぶん前に(今年だけど)医療大麻が合法になったよね
日本人も行けるよw病気持ちなら
一年滞在が許されてるはず
まぁ行かないだろーがw

439花咲か名無しさん2018/11/30(金) 14:58:22.17ID:aqHNQ+YA
>>438
国際条約では締結国の医療大麻の使用は認められている
【麻】CBDオイル・リキッド 6本目 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

禁止の所にただしと書かれてあり、この項目は大麻について書かれている

国際条約のソース(.pdf) 2条の5b 参照
http://hokkaido-hemp.net/mayaku1961.pdf

つまり日本人も大麻の使用出来るよ
韓国語は出来たほうがいいが
どうせ解禁されるんだったら早ければ早い方がいいね

440花咲か名無しさん2018/11/30(金) 15:28:48.54ID:kKk30zGk
>>439
頭お花畑だなー
日本が国内法に即反映させる(ことが出来る)わけないでしょ

こういう条項が全て守られるとでも思ってる?
当然守らなかった場合の罰則もないし、いつまでに実現せよっていう期限もない。
大麻取締法の改正がすんなり行くわけないじゃん。

今までWHO勧告を無視した例が幾つもあったのとか知らないのかな。
希望に胸踊ってるのかもしれないけど、あたかもすぐに大麻解禁になる、みたいな妄言を書くのはやめてほしいわ。

441花咲か名無しさん2018/11/30(金) 15:50:18.21ID:aqHNQ+YA
>>440
>>338で適用されるのは韓国内でのこと
国際条約においては勧告でなく規制を外すことになる予定(国際条約は憲法よりも上位(TPPと同じように国際法になっている))
法でなくて患者も判断する機会が増えるのが
結局合法化につながっていくと思う

国連はそう言った資料を請求して今回の解禁論に踏み切っている一面もあるようだ

貿易でも国内法と矛盾する場合は国際法が優先されることもある
ちなみに関連法案では薬機法が改正されている
医薬部外品としても輸入されるかもしれない

442花咲か名無しさん2018/11/30(金) 16:02:10.99ID:NL/CiLMt
>>439
韓国かぁw
韓国語は日本語と同じ文体だからすぐに覚えられるみたいだね、友人に覚えた人がいるわ
かといってあんな丸と四角の字は一生見たくないがw
だったらグアムで医療大麻の方が何千倍もいいよな
日本語通じるし運転も出来るし
医療大麻使えるぐらいの病気持ちだけど本当移住したい
たかだか多少THCが入ってるかもぐらいで税関で止めて逮捕とかの記事みると世も末だな、って思うよ
もっと濃度の高いcbdが欲しいしTHC成分も欲しいなぁ

443花咲か名無しさん2018/11/30(金) 16:10:01.59ID:DtI896Q1
>>441
韓国で日本人が使っても良いって話かよ… 
文章解りにくいよ。

>医薬部外品としても輸入されるかもしれない
THCが?? んなわけないよ。

ていうか、お前の文章は主語を省きすぎなんだよ。
何について話しているのかが解りにくくて誤解を招く。
人に伝えるつもりでちゃんと書いてくれ。

444花咲か名無しさん2018/11/30(金) 17:20:59.09ID:QdEcI7+D
スレチだしここでする話じゃないわ

445花咲か名無しさん2018/11/30(金) 17:40:33.60ID:ruFDwmyD
体調良くなるから毎日吸ってるけど
これって依存症であり中毒性になってるよね?
wikiではならないってあるのに、もう手放せない所まできてる感じ、、、

446花咲か名無しさん2018/11/30(金) 17:42:29.19ID:+9Trv2au
そうだわな。何が良いとか効果があったとか、そういう情報が見たいわ。

447花咲か名無しさん2018/11/30(金) 17:45:50.35ID:+9Trv2au
>>445
マジか!ニコチン無いのに依存性あるのは逆に興味深い。何のオイル(リキッド)?

448花咲か名無しさん2018/11/30(金) 18:00:06.62ID:ruFDwmyD
>>447
あれ?吸った後、風呂上がりみたいな感じになるから、それが気持ち良くて毎日なんだけど、、
プラシーボなんだろうか??

449花咲か名無しさん2018/11/30(金) 18:41:10.31ID:bvfbhP/M
>>442
ここと大麻スレ、ツイッターとか見てると合法化の声は前より良く聞く気がする。
気付いてるいってる人が増えて来てるのでは?
まぁ偏ってるけど。

450花咲か名無しさん2018/11/30(金) 18:41:25.24ID:aqHNQ+YA
それは大麻に限ったことじゃなくお勉強ですよ

451花咲か名無しさん2018/11/30(金) 18:46:42.31ID:DtI896Q1
おいおい、精神的な依存はビタミン剤だろうが
キャラメルだろうがラーメンだろうがミカンだろうが、
或いは特定の行動とか人とか物とか場所とか、
何にだって起こりうるぞ。

これを読めばいい→依存症(wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87

CBDはいくら乱用しても離脱症状がなく、いわゆる依存性薬物ではない。
依存してるとしたら445の個人的な問題だよ。

452花咲か名無しさん2018/11/30(金) 18:47:01.85ID:4vHi9BSW
>あれ?吸った後、風呂上がりみたいな感じになるから、それが気持ち良くて毎日なんだけど、、
これで中毒なら俺はマッサージ中毒かな

453花咲か名無しさん2018/11/30(金) 18:47:49.26ID:4vHi9BSW
安倍昭恵も一役買ったのかな?
特に無いかな?

454花咲か名無しさん2018/11/30(金) 18:50:17.98ID:tvT2mVl8
ほぼ毎日吸ってたけど最近全く吸わなくなってた事に今日気づいてスレ開いたから確実に身体的依存は無いと思うw

455花咲か名無しさん2018/11/30(金) 19:13:14.10ID:5DlcFS0a
>>449
ツイッターとか見ないからわからないけどそんなにマイナスに動いてないって事は嬉しい
cbdは子供や動物に、THCの方は大人や病気持ち、ガン患者に、とか使い分け出来たら最高だよね
昨日テレ朝で13:55〜五分程度だったと思うけど麻のテレビでやってて麻は幻覚、暴力的になるとか本当バカみたいな事を言っていて脱力してしもーたよw
こんなんだからテレビしか見ない人たちは騙されるんんだよなー

456花咲か名無しさん2018/11/30(金) 19:16:40.99ID:QdEcI7+D
バカみたいな事を言ってるのはお前だ
他でやれ

457花咲か名無しさん2018/11/30(金) 19:25:56.64ID:DtI896Q1
確かにそうだよね
騙されるとかどうでもいい。かえって胡散臭くならるからやめてほしい。

「オイル・リキッド」スレなんだから、その話しようよ。大麻を取り巻く社会情勢の話をしたいなら、そういうスレを立ててそっちでやってよ。

458花咲か名無しさん2018/11/30(金) 19:42:16.08ID:ktYSyapK
オイルリキッドは本当に有難いぐらいに生活に欠かせないんだけどもうちょい濃いいのが欲しい
かといって濃度がこれ以上濃いのだとかなりお金がかかる
ジレンマなんだよ

459花咲か名無しさん2018/11/30(金) 19:44:44.98ID:atmudX34
このスレ見てる限りCBDには心を落ち着かせる効果はないっぽいね

460花咲か名無しさん2018/11/30(金) 19:49:39.82ID:4vHi9BSW
>>459
摂取してない人はプラシーボだって頑張ってるけど、
摂取してる人は落ち着いている人が多いよ

461花咲か名無しさん2018/11/30(金) 20:00:09.71ID:ktYSyapK
>>460
摂取してない人明らかにいるよねw

462花咲か名無しさん2018/11/30(金) 20:01:04.28ID:4vHi9BSW
だよねぇ
人生損してるなぁと思う
なんでもええけどな

463花咲か名無しさん2018/11/30(金) 20:04:20.64ID:ktYSyapK
だね〜
反対しかできないんだろうね
まるで野党w

464花咲か名無しさん2018/11/30(金) 20:16:19.89ID:oxvv48Kb
定期的に大麻解禁話持ってくる人やめてほしい
CBDについて知りたいのに

>>458
オイル濃いのを安くなら個人輸入しかないね
それでも20%で25000くらい?

465花咲か名無しさん2018/11/30(金) 20:21:36.28ID:ktYSyapK
>>464
そう、そんぐらいだよね
高いよなぁ

cbdは本が沢山出てるよ
医者が書いてるのもあるし、海外でも沢山本が出てるよ

466花咲か名無しさん2018/11/30(金) 21:02:43.36ID:gInBgHpZ
自作オイルをパウダーと油で作ってますが、今回は初めてMCTオイルってのを使ってみました。吸収が速いとのことで。気のせいか効力が増した感じがしましたね。

467花咲か名無しさん2018/11/30(金) 21:17:17.79ID:3zePxACJ
フルスペクトラム20%30mlで二万円のリキッドは高いとおもいますか?

468花咲か名無しさん2018/11/30(金) 21:29:40.42ID:4vHi9BSW
個人的にだけど、リキッドってあんまり濃度の違いが感じられない
薄めのを何回も吸う方が好き

469花咲か名無しさん2018/11/30(金) 21:42:15.00ID:ktYSyapK
>>467
むしろお安いんじゃない?
その濃度でその量なら

470花咲か名無しさん2018/11/30(金) 23:47:03.24ID:gfc5flI0
バアちゃんが眠れないって言うんで、よりにもよってendocaのRAW HEMPオイルを口に入れてあげたら、臭いからもうヤだって言われたw
オイルでクセが無いやつってどれだろう?

471花咲か名無しさん2018/11/30(金) 23:51:36.69ID:4vHi9BSW
慣れたらオイルのまずさが癖になるんだけどね

472花咲か名無しさん2018/12/01(土) 00:06:12.37ID:LlWgsRvy
自分はCBDオイルを空カプセルに入れて飲んでます。口の中が汚れるのが嫌なので。

473花咲か名無しさん2018/12/01(土) 00:07:37.50ID:MueOwEfH
結構酷い事になってるよね
でも口の中で吸収したいからカプセルはやだなぁ

474花咲か名無しさん2018/12/01(土) 08:08:20.35ID:a51aq5a8
aspire pockexで1.8Ωのコイル使ってるんだけど効果実感できない

pockexじゃ無理なのか

475花咲か名無しさん2018/12/01(土) 08:22:38.64ID:i00XDVYF
警察に通報しておきました。

476花咲か名無しさん2018/12/01(土) 08:34:38.87ID:sQguIKgR
>>474
リキッドは何を?

477花咲か名無しさん2018/12/01(土) 09:32:52.26ID:HUeZPl1J
ある程度酒に酔ってからVAPEしても
効果を感じにくいね。
要は酒を減らしたらいいのか

478花咲か名無しさん2018/12/01(土) 09:37:30.06ID:MueOwEfH
そですね

479花咲か名無しさん2018/12/01(土) 11:01:17.32ID:vp/1BoVX
>>470
CBDクリスタルを溶かした自作品なら、基本オイルの味だけです。
個人的には苦いやつの方が好きです。

480花咲か名無しさん2018/12/01(土) 11:13:47.58ID:vp/1BoVX
>>474
1.8Ωだと、蒸気の出具合は少なめですか?自分は持ってないのでわかりませんが
ego aioに1.5Ωで試した時は実用レベルじゃありませんでした。
むしろ、0.6Ωで短めに吸った方が分かりやすいかと思います。
今はEvic basic、0.5Ω温度管理モードで運用してます。

481花咲か名無しさん2018/12/01(土) 19:05:17.68ID:mu4sviN4
>>470
カプセルおススメなんじゃない?
薬局屋さんで売ってるし、すぐに手に入るから

482花咲か名無しさん2018/12/01(土) 19:07:57.30ID:oQOheNxB
>>470
猫用オイル自作してる人だけど
クリスタル買って好きなオイルに混ぜるといいよ
酸化とか色々注意しなきゃいけないけど

483花咲か名無しさん2018/12/01(土) 19:34:38.85ID:mu4sviN4
>>482
クリスタルって無味なの?、

484花咲か名無しさん2018/12/01(土) 19:37:13.71ID:oQOheNxB
>>483
味ないよー
でも少量だしこぼさないように注意ね

485花咲か名無しさん2018/12/01(土) 20:16:01.83ID:mu4sviN4
>>484
そーなんだw
よくこぼしたからって少量でメルカリに売ってたりするよなw
そーゆー意味なのね

486花咲か名無しさん2018/12/01(土) 20:18:16.74ID:2iSWOHCD
リキッド強いやつに変えてみたんだけど効き方全然違うんだね
あと味覚が良くなってるのか知らんけどただの水がくそうめえw

487花咲か名無しさん2018/12/01(土) 20:36:00.87ID:mu4sviN4
味覚変わるよね
安い三連のプリンがクソ不味く感じる
ただの化学薬品みたいな味
リキッド、何パーセントから何パーセントのに変えた?やっぱ濃度高いと違うよね

488花咲か名無しさん2018/12/01(土) 22:09:51.10ID:YOIn1t+6
サンプル発送奴はどうなったんだ?
個人情報抜かれただけか

489花咲か名無しさん2018/12/01(土) 22:26:33.53ID:knZqFLPG
そろそろファーマの20%OFFセール来ないかな...

490花咲か名無しさん2018/12/01(土) 22:28:34.98ID:MueOwEfH
そんなんあるの?
買いだめしたいからセールの日教えてくれ〜

491花咲か名無しさん2018/12/01(土) 22:37:24.13ID:YOIn1t+6
楽天でしょっちゅうやってるよ

492花咲か名無しさん2018/12/01(土) 22:40:52.56ID:YOIn1t+6
【麻】CBDオイル・リキッド 6本目 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

493花咲か名無しさん2018/12/01(土) 22:51:25.66ID:MueOwEfH
>>491-492
ありがとー!
楽天苦手だったから見てなかったわ

494花咲か名無しさん2018/12/01(土) 23:34:17.46ID:U6R7JRNi
おれも20パーオフでファーマ買った
てか、プレミアムブラックめちゃくちゃいいな

495花咲か名無しさん2018/12/01(土) 23:46:27.10ID:MueOwEfH
>>494
プレミアムブラックは効くんですか?
高いから躊躇してまう

496花咲か名無しさん2018/12/01(土) 23:57:06.21ID:au9RTjrD
>>488
来週中に発送するからまっちくりー、年末までに終わらさないといけない仕事が山積みなんや

497花咲か名無しさん2018/12/02(日) 01:27:13.90ID:J29yzJo6
>>495俺はだけどな かなりリラックス感ある 鯉よりだいぶいいわ

498花咲か名無しさん2018/12/02(日) 01:40:01.82ID:bKzrOdRs
鯉は日中プカプカするのに最適
悪くいえば軽い
しっかりきかせたい時はフル
悪くいえば重い

499花咲か名無しさん2018/12/02(日) 02:18:00.26ID:5DRC52I1
フルスペはthc入ってるとしか思えないくらいキマる。
何年も365日毎日大麻吸ってた俺が言うから間違いない

500花咲か名無しさん2018/12/02(日) 07:49:33.61ID:LsjDPcM2
嘘松だから間違い

501花咲か名無しさん2018/12/02(日) 08:12:16.55ID:5QUJcCM8
マジかよ一回買ってみるわ
言うても2000円ぐらいの差だしな

502花咲か名無しさん2018/12/02(日) 08:12:51.25ID:5QUJcCM8
田園調布にCBDの実店舗出しとる
やるなぁ
https://www.google.com/maps/contrib/114627014849976580550/photos

503花咲か名無しさん2018/12/02(日) 08:18:21.99ID:12UycmNz
>>502
わっ!まじかw
そんな一等地にか

504花咲か名無しさん2018/12/02(日) 08:21:45.34ID:bKzrOdRs
>>499
ゴメンそれはないわ

505花咲か名無しさん2018/12/02(日) 08:52:38.51ID:kOPYvunM
実店舗ありだとコスト高になって、結果として売価が上がりそう。

506花咲か名無しさん2018/12/02(日) 09:43:47.68ID:cXWXM9q9
>>476
pharmahempのプレミアムブラックです
煙は少なめです

507花咲か名無しさん2018/12/02(日) 13:33:53.65ID:/4xZwwSW
>>499
その他成分のなかにキマル系でもいるのかねえ
雑成分あると頭痛とかあるイメージだけどスッキリキマル?

>>506
煙しっかり出さないとCBD摂取できないぞ
0.6Ωのコイルに変えてみたら?
あと、吸い方は思いっきり肺喫してから息極力長く止めて
肺胞にしっかりCBD吸収させるように
ただあんまりやりすぎると酸欠でクラクラするけど

508花咲か名無しさん2018/12/02(日) 15:50:58.37ID:nhgta13c
NATUuRのCBD30%オイル届いたからレビュー

今までKoi1000とファーマヘンププレミアムブラック
アステカとVAPEで吸ってます
個人的感想

他のよりまったり感がとても強い、寝る前にはとても良さそう
外出に便利な形だけど眠気には注意

CBDが多いせいかキック感が強い

ブルードリーム試してるけど他メーカーより風味は薄いかも
甘いのが好きならKoiだし
風味はファーマヘンプのライム、アステカレモンの方が好き

509花咲か名無しさん2018/12/02(日) 16:24:14.37ID:cXWXM9q9
>>507
やっぱりそうなのか…
爆煙はCBDに向いてないみたいな記事読んだから、抵抗値アップしてみたんだよ

510花咲か名無しさん2018/12/02(日) 17:39:34.94ID:hBX0p8mu
個人的にはウエルシアかハックドラッグでCBD販売してほしいな…

511花咲か名無しさん2018/12/02(日) 17:50:28.29ID:99DW/Yq3
>>508
0.5mlだけどコスパ的にどう感じた?

512花咲か名無しさん2018/12/02(日) 19:07:13.75ID:8ktla+LJ
>>502
俺んちから20分もあれば行ける距離の所だしちょっと見てくるかな

513花咲か名無しさん2018/12/02(日) 19:31:33.06ID:coq/iSm1
ウェルシアもハックも全国じゃないぜ

514花咲か名無しさん2018/12/02(日) 20:44:13.89ID:jQMwHCgl
>>512
いいなぁ
実家からは近いんだけど、今いる所からは遠いw
上野は近いんだけどなぁ

515花咲か名無しさん2018/12/03(月) 00:10:09.24ID:TYvIdfh+
とたんに宣伝臭くなってきたなw

516花咲か名無しさん2018/12/03(月) 11:30:49.98ID:5O8/zYRr
FOG1使ってる人、いる?
何日くらいでコイル交換してますか

517花咲か名無しさん2018/12/03(月) 11:36:32.49ID:99viEfqZ
コイルは2-3週間ぐらいで変えたほうが良い
変えなくてもどってことないけど、味が落ちる

518花咲か名無しさん2018/12/03(月) 11:40:14.59ID:WIqusCaA
>>516
使ってるよ
吸い方によるみたいだよ
一回5秒以内吸う、にしておくと1カ月もつって言われてるみたい
まぁそんなの無理なんだけどw
毎日だとしたら二週間ぐらいじゃない?普通に吸ってるぐらいだと

519花咲か名無しさん2018/12/03(月) 11:43:15.51ID:NkNc1vrS
>>515
これ
コスパ的には30%だろうが最悪
どの層に売りたいかわからん

520花咲か名無しさん2018/12/03(月) 11:50:31.25ID:WIqusCaA
>>519
どの層とかよりもcbdが全面的に売れるようになったら安くなるかもしれないし、売ろうと必死なのは必死なんじゃないの?

521花咲か名無しさん2018/12/03(月) 11:54:41.71ID:99viEfqZ
CBDってあんまり濃度高すぎても意味ないような
最近は3%ぐらいでもいいかと思うようになってきた

522花咲か名無しさん2018/12/03(月) 12:06:15.17ID:j+z+DKQr
勝谷もCBD試して酒減らしてたら長生きできたのにな

523花咲か名無しさん2018/12/03(月) 12:13:57.75ID:NkNc1vrS
>>520
含有量的にもっと安いのは他にもいくらでもあるし
CBD自体の売り上げが伸びて安くなるのを期待するなら他の商品買うよ

524花咲か名無しさん2018/12/03(月) 15:10:32.58ID:w2OeS4DV
とにかく高い。
ただ日本ではその高い商品しか手に入らないから価格の妥当性が分かんない。
販売できなくなる前にダッシュで儲けてるみたいにも見えるし。

525花咲か名無しさん2018/12/03(月) 15:19:48.02ID:99viEfqZ
価格競争起こってないからねぇ

526花咲か名無しさん2018/12/03(月) 15:24:13.39ID:89/wf/8d
高いよな プレミアムブラックもっと安くしてくれーー
一週間くらいしかもちそうにないし

527花咲か名無しさん2018/12/03(月) 15:49:09.97ID:WIqusCaA
抽出方法が難しいんだと思うよ
日本に入ってきてるcbdはかなり薄いっていうしね
たかだか草なのになぁ

528花咲か名無しさん2018/12/03(月) 16:30:32.83ID:99viEfqZ
なんかピザみたいになりそうな予感・・・
原価安いし価格は抑えられるんだけど、なぜか日本価格として妙に高い値段で定着してしまうという

529花咲か名無しさん2018/12/03(月) 16:30:42.24ID:4CX+yw3x
抽出やCBD単体にするには設備投資がいるからね、値段にどうしても反映されちゃうんだろう。

そのまま吸うのが一番ローコストなのにw

530花咲か名無しさん2018/12/03(月) 18:23:59.20ID:vXDQeasm
「日本に入ってきてるCBDは薄い」って
表示してるパーセンテージを偽ってるって意味で書いてる?
輸出先は日本以外にもあるわけだし、メジャーなブランドでそれはないだろ

531花咲か名無しさん2018/12/03(月) 21:26:44.41ID:3pZ9cOll
日本の売値はほぼ倍なので
価格差で言えば半分ぐらい薄い
たぶんこういうことを言いたかったんじゃないか?知らんけど

532花咲か名無しさん2018/12/03(月) 21:40:58.28ID:w2OeS4DV
メーカーにしてみたら、日本にしか輸出できない特別仕様だから高い…って事なんかなぁ…
消費期限や法的な成分表示ひとつ取っても、そのまんまだと日本の法律に適合しないからなぁ。

533花咲か名無しさん2018/12/03(月) 22:06:08.73ID:99viEfqZ
いや、向こうの売値は安いよ。代理店がかなり中抜きしてる
合法だけど関税で止められやすいから、ハードユーザーは個人輸入したほうがいいかもね

534花咲か名無しさん2018/12/03(月) 23:10:09.64ID:5287esTF
一週間で8000円は結構キツイなぁ みんな10mgリキッドでどれくらいもつの?

535花咲か名無しさん2018/12/03(月) 23:42:47.48ID:99viEfqZ
オイルと併用で2ヶ月ぐらい
オイルが効くまでの間に一服、それ以上は取らないようにしている

高いからね・・・

536花咲か名無しさん2018/12/03(月) 23:54:29.12ID:pGJ/SYcQ
CBD吸ってエッチすると早漏にならない?みんな同じなのかな?

537花咲か名無しさん2018/12/04(火) 00:07:00.87ID:Kw8/+H/d
最初から早漏だからよくわからない

538花咲か名無しさん2018/12/04(火) 00:11:24.37ID:QW8e6vJE
早漏になんてならないよ。
不安や怒りが和らいでゆったりするくらいの作用でしかなく、性行為時の肉体に直接影響する感覚は全くないな。
眠くてやる気が無くなるwとかはあるかもだが、早漏とは関係ないし。

効果を分析したレポートでもそんな記述は見たことがない。

539花咲か名無しさん2018/12/04(火) 00:14:43.31ID:QW8e6vJE
>>534
自分はVAPEのみで10mlで1ヶ月ちょいって感じです。ほぼ毎夜+昼間もたまに少量吸ってる。

540花咲か名無しさん2018/12/04(火) 00:44:29.93ID:253MLQCM
>>535俺もそうしようかなぁ そっちのほーが安くつくかな?オイルは効果長めって聞くけどどうなの??

541花咲か名無しさん2018/12/04(火) 00:57:04.02ID:e0zrLZGd
1日オイルどのくらい摂取してる?
ファーマの10ml親にあげたんだが
すぐなくなりそうだから朝夜それぞれ2滴ずつで抑えてるって
そんなにすぐなくなるの?

542花咲か名無しさん2018/12/04(火) 00:58:50.57ID:gw8meqCZ
気持ちよくなるのはTHCだろうな
昔は女に吸わせると半狂乱してた

543花咲か名無しさん2018/12/04(火) 03:57:29.78ID:u82zqQgt
リキッドもオイルも5%のフルスペ使ってるけどオイルのが効果は強いし長いよ
ただ効き出すまで小一時間以上はかかるね
つかリキッドの人、コイルはシングルのRDAに変えた方が絶対にいいぞ
効き的にも節約的にも

544花咲か名無しさん2018/12/04(火) 03:59:31.97ID:u82zqQgt
>>541
俺も親父にあげたヘンプタッチ5%は3日に一度で寝る前に10滴と言ってある
一ヶ月は保ってるね

545花咲か名無しさん2018/12/04(火) 08:15:24.59ID:FYfx6DuX
>>541
最初の摂取二週間は多い方がいいと言われてる
koiの1000mgで2ミリを二週間、そのあと三週間目から1日1ミリ、とか2日〜3日で1ミリでも問題ない
体内にどんどん溜まっていくのがcbdだからまず摂取し始めは多目がおススメなのが一般論
>>531
そうそうwそんな感じ
税関も高いし、cbd自体も相当薄めないとならない
仕方ない
せめて税関がもっと安ければいいのに

546花咲か名無しさん2018/12/04(火) 08:17:41.33ID:FYfx6DuX
>>545
すまん、koiの例を出したけどファーマは買った事ないけど5%なら2ミリいかないでも余裕だね
koi1000だと3.3%だから
でもそう考えると高いよな
まぁ〜高い

547花咲か名無しさん2018/12/04(火) 08:24:01.08ID:RrUm3zzK
なんか色々勘違いしてそう

548花咲か名無しさん2018/12/04(火) 08:41:39.07ID:FYfx6DuX
医師に聞いたんだけどね
君にはどのくらいの知識があるの?

549花咲か名無しさん2018/12/04(火) 10:53:14.74ID:gcGAqBgH
>>545
最初の二週間は多い方がいいってデータは無いですね。あるなら読みたいからソースのリンクを示して欲しいです。
またCBDは「体内にどんどん溜まっていく」ものではないです。肝臓で分解され、排出されます。デマになるので、自分の体感を一般論みたいに書かない方がいいですよ。


あと、CBDが薄いって言い方も誤解を招きます。アメリカ等より日本でCBD製品の価格が高いのと、リキッドやオイルの濃い・薄いは別の話ですね。ml/mgあたりの価格が高い、割高である、と書くべきです。
また、高いのは税関じゃなくて関税ですよね?


間違いが多すぎるので、読む人のことを考えるなら「書き込みをする」を押す前に読み返して内容確認した方がいいと思いますよ。

550花咲か名無しさん2018/12/04(火) 11:05:34.68ID:FYfx6DuX
とりあえずこれ
THCに言及してるけどcbdにも言える
日本にもcbd推進してる医師も沢山いるし、本も出してるよ
とりあえず俺は医師に色々聞いて資料漁って本読んだ浅い知識ではないと思ってる


http://adamhscc.org/en-us/marijuana.aspx

551花咲か名無しさん2018/12/04(火) 11:21:13.41ID:gcGAqBgH
>>550
ちゃんと読んだけど

CBDは「最初の摂取二週間は多い方がいい」
「体内にどんどん溜まっていくのがcbd」

を裏付ける記述はどこにもなかったですよ?
CBDを推奨してる医者がいるのも文献があるのも知ってるし、もちろん自分もCBDに助けられてるんだけど、

CBDは「最初の摂取二週間は多い方がいい」
「体内にどんどん溜まっていくのがcbd」

↑これはあなた個人の体感で、このような研究結果は無い、と言ってるだけです。
個人の体感と一般論では無いので、そこは分けるべきです。混ぜたり盛ったりして書かないでください。

552花咲か名無しさん2018/12/04(火) 11:24:32.08ID:gcGAqBgH
一箇所書き間違えました。
「個人の体感は一般論では無いので」です。
また、THCとCBDは別物なので、一緒にすると話が混乱しますよ。

553花咲か名無しさん2018/12/04(火) 11:33:54.74ID:FYfx6DuX
>>551
じゃぁ逆にお前のcbdはすぐに排出されるっていうソースも出してよw

554花咲か名無しさん2018/12/04(火) 11:36:52.03ID:fRzYMwUk
メルカリのnatural CBD 15%はほのかに甘味があって無臭。
普通はCBD入ってたら多少はむせるが全くそれが無く作用も全くないただの煙出るベイプリキッド。

NATUuR420はCBDの結晶がしっかり目で確認出来るくらい入っていてちゃんとむせるし作用も若干だが感じ取れる。

555花咲か名無しさん2018/12/04(火) 11:43:04.45ID:ZKFCMmCw
ふと思ったんだが
メンソクリスタルで飽和メンソール作るみたいに
CBDパウダーでも飽和CBDパウダーって作れないのかな?
その方が使い勝手良さそう

556花咲か名無しさん2018/12/04(火) 11:45:44.53ID:taHsPB+2
蓄積するわけないだろ…
重金属かよw

統合失調気味のアホに
常識を説明するのも大変すな
晒しage

557花咲か名無しさん2018/12/04(火) 11:46:49.82ID:FYfx6DuX
というか動画でも沢山出てるしこのソースの下にも動画はあるし、関連ソースが沢山あるのに体内に留まらないって根拠は?
ソース出さないなら意味がないな

http://www.whybiotech.com/how-does-cbd-work-in-the-body

558花咲か名無しさん2018/12/04(火) 11:47:30.31ID:FYfx6DuX
>>556
ソースくれよw

559花咲か名無しさん2018/12/04(火) 11:51:51.81ID:FYfx6DuX
このスレを遡ると1週間から1カ月は体内に残るって書いてあるのに最近のここの人たちは勉強もしないでそんな事言ってる人ばっかなんだ
本当びっくりだよ

560花咲か名無しさん2018/12/04(火) 12:01:02.01ID:taHsPB+2
>>553
CBDは「最初の摂取二週間は多い方がいい」
「体内にどんどん溜まっていくのがcbd」

これが突飛でエビデンス無し、だと言いたいだけです。

私は「すぐに排出される」とは書いていませんね。「「どんどん溜まっていく」ものではない」「肝臓で分解して排出されます」と書いただけで。当たり前すぎてソースを示すほどの事でも無いです。
もし貴方が私が書いたことはソース無しなので個人の体感でしか無い、一般論でないと言われるのなら、それでも良いです。読んだ人の判断に任せるで大丈夫です。

ただ、貴方もソースを示して無いので、お互いが個人の体感を言い合っているだけってことになりますよね。なので

CBDは「最初の摂取二週間は多い方がいい」
「体内にどんどん溜まっていくのがcbd」

これは貴方個人の習慣や思い込みで、一般論ではないということは認めてくださいね。

561花咲か名無しさん2018/12/04(火) 12:35:13.06ID:NqaKa1HJ
>>559
君は少し落ち着いた方がいいと思うよ

562花咲か名無しさん2018/12/04(火) 12:36:52.66ID:FYfx6DuX
いや、本当にびっくりw
びっくりしてる

563花咲か名無しさん2018/12/04(火) 12:41:23.51ID:9j/IymP3
ケンカすなや、医療品じゃないんだから情報は自分で調べて、自分が正しいとおもう物を信じるしかないだろ?
効果うんぬんはもう飽きたよ

564花咲か名無しさん2018/12/04(火) 12:41:44.25ID:zPSSLh3f
で1日どのくらい摂取がいいの?
否定しているばかりで
摂取量や方法
肝心なとこはさっぱり答えてないよ
>>560

565花咲か名無しさん2018/12/04(火) 13:04:23.73ID:NUXev1EX
平日の昼間からこじらせてるねぇ

566花咲か名無しさん2018/12/04(火) 13:25:04.39ID:LPC/g1J+
>>557
俺バカだからウェブ翻訳使わないとそのページ読めないんだけどさ、
そのページのどこに
「最初の摂取二週間は多い方がいいと言われてる」
「体内にどんどん溜まっていくのがcbdだからまず摂取し始めは多目がおススメなのが一般論」
という話しを裏付ける記述があるの?
翻訳して読んだ感じ、そんな事はどこにも書いてないんだけど?

>>545で関税と税関を間違えてたり、
「税関が高いから(関税の事?)CBDも相当薄めないとならない」とか意味不明な事言ったり、
あなたの情報には信頼性が全く無いね。
CBDの含有量で税率が決まるとでも思ってそうな言い方。

567花咲か名無しさん2018/12/04(火) 14:13:18.80ID:FYfx6DuX
なら医者に行けばいいだろw
聞いて来いよ、その耳で
銀座にあるし、その先生が書いてる本だってあるだろ

568花咲か名無しさん2018/12/04(火) 14:16:24.34ID:FYfx6DuX
>>564
摂取量は1日1ミリ、もちろん濃度の差こそあれだけど
舐めるのは夜、ご飯食ったあと、胃が荒れるから

569花咲か名無しさん2018/12/04(火) 14:17:57.58ID:LPC/g1J+
>>567
まず、「>>557で挙げたページのどこに書いてあるの?」と聞いてるんだけど?
話しの流れでソースとして挙げたサイトなんだから、
当然ソースとして充分な情報が載ってるんでしょ?

570花咲か名無しさん2018/12/04(火) 14:18:49.17ID:3MCWYugE
いい加減うざいからどっかでやってくれよ

571花咲か名無しさん2018/12/04(火) 14:29:48.34ID:ustxdoPk
>>511
遅レスすまん
フルスペクタクルの30だから、数パフで効果感じられるけど
個人的には割高に感じるね
外出時ラクって言ってもそう1日何回も吸うものじゃないから
家で吸う派の人はプレミアムブラックやアステカ、Koiをオススメするね

572花咲か名無しさん2018/12/04(火) 14:34:31.65ID:LPC/g1J+
>>570
CBDのスレでCBDのいい加減な情報を吹聴するのもどうかと思ったんでな。

573花咲か名無しさん2018/12/04(火) 14:42:41.91ID:UltMpKGo
リキッドしかやったことないんやけど オイルのほーが効果長くて強いって聞いたからオイル買おうかとおもってるんだけど 強めのオススメオイルおしえてくれー

574花咲か名無しさん2018/12/04(火) 15:34:06.26ID:gRffd/l1
一年位前に蓄積されていくって書いてたサイト見たな
そんなわけないだろ馬鹿じゃねって思って見てた

575花咲か名無しさん2018/12/04(火) 16:04:55.71ID:9un/Ep4w
・CBDは最初の摂取二週間は多い方がいい
・体内にどんどん溜まっていくのがcbd

↑間違い
統失野郎の思い込みデマ注意

576花咲か名無しさん2018/12/04(火) 16:09:15.91ID:Y0TywKgb
蓄積ってのは調べていく過程で割りと見るけど

577花咲か名無しさん2018/12/04(火) 16:27:15.92ID:9j/IymP3
いや、どんな物質でも基本は体内に蓄積するんだけどなw
物質によって代謝分解とかに時間差があるだけで体に入ったものがすぐさま全部出ていくとは限らないでしょ?

いずれにせよどちら側の言い分も憶測に過ぎないのだから、糖質wwwとか子供みたいな事は控えといた方がいいよ、みっともないから

578花咲か名無しさん2018/12/04(火) 16:32:48.43ID:+Hpe8jhD
ある程度体内に蓄積したらあとは少しの量で効果が得られるってどっかで見たな

579花咲か名無しさん2018/12/04(火) 16:36:30.06ID:6yY4Mmuy
>>573
オイルの方が持続時間が長いのは確かだけど、強く効くってことはないよ。
ここ↓なんかが解りやすく書いてある
https://www.rakuten.ne.jp/gold/cbd-botanical/about_efficiency.html

一番強く効く(一定量摂取した時の効率が高い)
のは静脈注射だろうけど、あまり一般的じゃないよね。
次に効くのは吸引(vape)、経口摂取は吸引の
半分以下の効率(強さ)でしか効かない。
まったりと長時間効くから、睡眠時などには良いよ。

580花咲か名無しさん2018/12/04(火) 16:39:46.83ID:6yY4Mmuy
>>576 >>578
自分は今まで調べた中でCBD蓄積するって記述は見なかったな。
摂取したものが完全に排出して検査しても検出しなくなるまでに
数日かかるってのは読んだことがあるけど、
(CBD以外の薬でもそうなる)それは蓄積とは言わないし、
CBDを摂取し続けると体内に蓄積して、数週間後とかに
効き具合に変化が現れる、とか書いた文献はなかったと思う。
真面目な話、あったら読みたいから思い出したら教えて。

581花咲か名無しさん2018/12/04(火) 16:49:40.12ID:NqaKa1HJ
オイルのは量にもよるけど俺はヘンプタッチの5%で10滴だね。
リキッドはファーマの5%使ってるけど5〜6パフってところかな
効果は明らかにオイル舌下のが強い。というかリキッドは10パフしようが20パフだろうがそれ以上は効かないよね
これは草(THC)でも一緒で食べた方が効果は強い

582花咲か名無しさん2018/12/04(火) 17:02:49.94ID:6yY4Mmuy
>>581
いろんな人がいろんな持論を持ってるね。

効く=生物学的利用能が高い、
という意味だろうから、CBDでもTHCでも「強く効く」順は
静脈注射>吸引>経口摂取 になるよ。
詳しくはここを読めばいい http://urx3.nu/Oa06
或いはさっき挙げたここも同じ事が書いてある
https://www.rakuten.ne.jp/gold/cbd-botanical/about_efficiency.html

ただ、人によって「強い」と感じる要素は違うだろうから
581は舌下の効き方が一番強烈に感じる、という事だと思う。
体感については文献や一般論がどうであっても
本人の感覚が一番大事で、そういう意味では
573も同じ感性である可能性は否定できないかと。

583花咲か名無しさん2018/12/04(火) 17:43:06.73ID:NqaKa1HJ
いや、だから量によるって。草吸ったことあるなら判るだろ?
いくら吸ってもそれ以上は効かないってラインがあるよね
加熱して食べると多分上限ない(実体験)
CBDでも変わらないから試してみなよ簡単だろ
あとTHCを静脈注射って冗談だろ血に溶けないぜ

584花咲か名無しさん2018/12/04(火) 17:53:08.74ID:9j/IymP3
THCのシャッターなんかマジで素人お断りやで、下呂はいたもん

585花咲か名無しさん2018/12/04(火) 18:07:35.96ID:6yY4Mmuy
>>583
スレ違いだからgra○sの話はあまりしたくないけど、
自分や知人は食べるのはマッタリしてやってられないから吸う、
ってのが通説になってるんだよね…

食べようが吸おうが血流に乗せることによって
各受容体に行き渡るのは同じだし、受容体の数は
吸おうが食べようが同じだから、効果の上限値も同じ。
単純にbioavailabilityが高い方が効きがいい、ってのは事実で
それ以上でもそれ以下でもないよ。
体感や好みを否定する気はないけど、原理は単純だから
一般的な効き(効率、効果)の強さは>>582に書いた通り
でしかないってことになる。
繰り返すけど、583の体感を否定する気はないので理解して欲しい。

あと、場合によってはCBDを静脈注射することもあるよ。
「Intravenous injection CBD」で検索してみて。

586花咲か名無しさん2018/12/04(火) 18:11:20.25ID:6yY4Mmuy
>>583
ごめん、THCの静注って書いてたね
「Intravenous injection THC」で検索すれば例が出ると思います。
(例があるってだけで、勧めるわけじゃないからね。)

587花咲か名無しさん2018/12/04(火) 18:16:03.10ID:gw8meqCZ
珍しく伸びてると思えば喧嘩してて草
CBDの一定ラインはわかるがTHCは吸いすぎると卒倒するぞ

588花咲か名無しさん2018/12/04(火) 18:18:02.20ID:NqaKa1HJ
CBDは5日に一度のペースにしてるけど、これが丁度よく自分に合ってる
毎日やると金かかるし効果も薄いから満足できないよね

589花咲か名無しさん2018/12/04(火) 18:30:28.87ID:taHsPB+2
自分の感覚とか経験が全員に当てはまるって盲信する奴多すぎ。
丁寧に文献リンク貼ったり原理を書かれても「経験あるならわかるだろ?」くらいしか言い返せない。
こんなんだからCBDも大麻も世間に誤解され続けるんだよな。悲しいことだ。

590花咲か名無しさん2018/12/04(火) 18:56:10.41ID:dogzAMbz
とりあえず
ここはCBDのスレなので
THCだの草の体験談はやめてくださいな
CBD初心者がドン引きするから

591花咲か名無しさん2018/12/04(火) 19:00:19.38ID:NqaKa1HJ
そうだな。控えるわ

592花咲か名無しさん2018/12/04(火) 20:27:01.06ID:6pfZxc47
リキッドって冷蔵庫とかで保管した方がいいんすか?

593花咲か名無しさん2018/12/04(火) 20:27:41.42ID:U98pjLl2
NATUuRのCBD 30% オイルカートリッジタイプ

使ったことある方いますか?感想お願いします。

594花咲か名無しさん2018/12/04(火) 21:33:04.29ID:253MLQCM
マッタリ感がたまらなくて気づいたらスパスパ吸ってしまう...金めっちゃかかってつらい

595花咲か名無しさん2018/12/04(火) 22:42:45.36ID:3MCWYugE
>>576
だよね
見ないってのは勉強不足

596花咲か名無しさん2018/12/04(火) 23:29:38.79ID:6yY4Mmuy
>>595
自演、見苦しいな

あやふやなこと書かないでリンク貼った方がいいよ
不確かな話ばかりで全く説明出来てない。
思い込みとテキトーな嘘はやめような

597花咲か名無しさん2018/12/04(火) 23:38:37.49ID:LPC/g1J+
自演つーか>>570で「うぜぇからよそでやれ」って人に言っといて、
自分に都合の良い発言には反応すんのかよw卑怯だわ〜w

598花咲か名無しさん2018/12/04(火) 23:54:32.13ID:3MCWYugE
つかソースもねーのに反論ばっかして見苦しいのはお前らだろーが
ソースを出してから物事言えよ
どこでカンナビノイドは蓄積しないと書いてある?
ソースも出せないのに反論ばっかしてばっかじゃねーの?

599花咲か名無しさん2018/12/05(水) 00:06:40.08ID:WdpGslGx
いやいや、まずあんたが蓄積だか
溜まってくだか書いて、それが間違ってるって言われたんでしょ?
言い出した自分が責任持ってソース示そうよ。
出来ないなら嘘、それだけのことだよ。
出来ないでしょ?

600花咲か名無しさん2018/12/05(水) 00:14:29.13ID:WdpGslGx
自分は他所でやれとか書いてないよ

否定するソースじゃなくて、きっかけを作ったあなたが自分に主張の裏付けを示すべき。
勝手なことを書いておいて、文句があるならソース付けろってのは変だよ。書いた内容に責任持とうよ。
裏付けるソースを示せなかったら終わり、示せたらあなたが正しい。ソースを示すってのはそういうことだよ。

上の方で言うだけ言って、関係ないリンク貼って誤魔化そうとしたのはあんただよ。

601花咲か名無しさん2018/12/05(水) 00:29:54.67ID:cRD0P6HJ
ソースとかじゃなくて俺はしょうゆ派だから!

602花咲か名無しさん2018/12/05(水) 00:42:34.60ID:ihwT/qe4
「俺は間違ってない、間違ってる
って言うならソース出せ」
っておかしいよね。普通は
「俺は間違ってない。何故なら
こういうソースがあるから」
ってなるはず。
本人が証明出来ない話を
信用するのは無理じゃないかな。
出まかせと言われても仕方ないよ。

603花咲か名無しさん2018/12/05(水) 00:43:16.49ID:K/nL3jvG
草は食った方がキマるとかニワカもいいとこだろw

604花咲か名無しさん2018/12/05(水) 01:03:53.70ID:Fr0iCa6S
昔の人は生で食って麻酔の代わりにしてたのに
そういう伝承もなくなってくんだな

605花咲か名無しさん2018/12/05(水) 01:10:54.15ID:jkUiWsGi
>>603
いやそれは本当でしょ海外だとスペースケークってあだ名が付くぐらい効く
スレチ外だな

606花咲か名無しさん2018/12/05(水) 02:20:38.33ID:B+9D0tw3
>>604
だから麻酔の麻なのか

607花咲か名無しさん2018/12/05(水) 07:53:52.62ID:9o3aMdv5
>>604
>>605
>>606
ソース出せ

608花咲か名無しさん2018/12/05(水) 07:56:10.68ID:6Jpug7gd
アホしかおらんw

609花咲か名無しさん2018/12/05(水) 08:03:59.25ID:9dUpUTxT
キセルで吸えばバッズ0.1gで十分キマるのに仮に0.1gのバッズを歯茎に1時間仕込んでから飲み込んだとしても一切効果なんかないからな。
食ってキマるってのはそれなりの量があっての話、ニワカは黙ってろ
吸ってもおいしくない茎なんかはほぼ意味ないけど勿体ないから口に含んだりはするけどな

610花咲か名無しさん2018/12/05(水) 08:25:43.99ID:ihwT/qe4
税関ソース君が来てから荒れる
もう来ないでほしい

611花咲か名無しさん2018/12/05(水) 09:29:58.42ID:Fr0iCa6S
ソース出せ、ソースくれとかアホしかいねーとw

>>610
お前が来るな
上で言ってる病院や本も読めないなら来るな
メカニズムすら分からねぇやつ多過ぎ

612花咲か名無しさん2018/12/05(水) 10:00:09.55ID:ihwT/qe4
本も病院も具体的に何も示してないんだよね
妄想でしかないからリンクも貼れないし説明も出来ないんだよなw

>>567の医者って、精神科のお前の主治医だろw
税関w自演ソース君は治療してから来てな

613花咲か名無しさん2018/12/05(水) 10:14:10.20ID:Fr0iCa6S
>>612
ちょっと待て
お前の目の前にあるものって何?PCやスマホじゃねーの?
ってゆーかあんだけ有名なのに病院も知らないの?
いやいやいや本だって図書館にあるぞ
他人に教えてもらうって全て一から教えてもらうの?!ここで?
無理があるだろ

614花咲か名無しさん2018/12/05(水) 10:22:39.28ID:QCBokH/l
お前ら何がしたいんだ、子供じゃないんだから落ち着けよ…
みんなシャブでもやってカリカリしてるのか

615花咲か名無しさん2018/12/05(水) 10:27:27.59ID:vzd4j/ga
初めてのCBDをFOG1でファーマーヘンプのプレミアムブラックの
カンナビスフレーバー吸ったんんだけど
吸収良くしようと吸った後に息を10秒止めてから吐くと
目茶目茶、咳込むんですけどこんな物何ですか?
それとも吸い方間違ってますか?

616花咲か名無しさん2018/12/05(水) 10:27:59.21ID:WdpGslGx
>>613
結局お前は何も言ってないのと同じ。
荒れるからもう来るな。

617花咲か名無しさん2018/12/05(水) 10:38:02.12ID:WdpGslGx
>>615
吸い方としては合ってると思うよ。
むせるなら最初は吸い込む量を少なめにして、慣らしていけばいいと思う。

肺吸い(DL=ダイレクトラング)の方が効率がいいけど、
きつかったら口吸い(MTL=マウストゥラング)にすればむせにくくなるよ。
参考→ http://blog.vapesteez.jp/archives/460

あと、FOG1なら0.8Ωのコイルを使った方が経済的だしむせにくいかと。

618花咲か名無しさん2018/12/05(水) 10:46:41.98ID:vzd4j/ga
>>617
有難う御座います
0.8Ωのコイルを使っていたのですが肺に入れようと
必死になり過ぎてたのかも
口吸いで試してみます

619花咲か名無しさん2018/12/05(水) 11:02:02.88ID:l588l+qB
生で食べてもthcaだからキマリませんよ。
酸化が進んでいけばthcになるから乾燥させたクサなら多少キマリます。

620花咲か名無しさん2018/12/05(水) 11:18:44.66ID:Fr0iCa6S
>>616
いや、探せないならお前が来るなよ

621花咲か名無しさん2018/12/05(水) 11:38:25.06ID:Fr0iCa6S
上で言ってるクリニックはここだろ
なんで探せないんだよ
医療大麻の会にも紹介されてるし本も書いてる人だしかなり有名だぞ
青森にもあるよな、cbd推進病院


http://www.1ginzaclinic.com/clinic_8.html

622花咲か名無しさん2018/12/05(水) 12:02:12.53ID:WdpGslGx
病院のリンクを貼ったところで、お前さんが書いた

・CBDは最初の摂取二週間は多い方がいい
・体内にどんどん溜まっていくのがcbd

の裏付けには全くなってないんだが。
これだけ話しても何の裏付けも示せないって……
マジで病んでる人なのかな。
心の病気だったらそう言ってくれたら対応変えるから、隠さないでいいよ。

623花咲か名無しさん2018/12/05(水) 12:21:50.10ID:WdpGslGx
>>618
自分も次はファーマヘンプのプレミアムブラックに
しようと思ってたよ。
FOG1の0.8Ωって点も同じなので、試してみて書きますね。

FOG1は作りはいいけど持ち運ぶと気圧差が影響するのか、
吸い込み口から少し漏れるね。そこだけ不満です。

624花咲か名無しさん2018/12/05(水) 12:22:21.37ID:Fr0iCa6S
>>622
それは俺が書いてないから。どこをどう縦読みすれば俺が書いたレスになるんだよw
お前が病んでるんだろw
大丈夫か?頭

625花咲か名無しさん2018/12/05(水) 12:23:07.99ID:Fr0iCa6S
反論しか言えないなら来るなよ、邪魔だわ

626花咲か名無しさん2018/12/05(水) 12:58:34.77ID:WdpGslGx
>>624 丁寧に書くね。

>>545に「CBDは最初の摂取二週間は多い方がいい」
「体内にどんどん溜まっていくのがcbd を書いた」の記述があって、
そんな研究結果や事実はない、あるなら根拠を示せって書かれた。

その返答として、同じIDで>>548に「医師に聞いたんだけどね 」、
>>550に「日本にもcbd推進してる医師も沢山いるし、本も出してるよ 」
と書いて、545の説明としてリンクを貼った。
(何人かに「そのリンクは説明になっていない」と指摘されてる)

その後ずっと「ソースを示してよ」「裏付け無いなら思い込み」
とか書かれたのを受けて、567で「なら医者に行けよ」「聞いてこいよ」
って同じIDで書いた。

その「医師」が>>621にID:Fr0iCa6Sがリンクを貼った
「東京銀座クリニック」の福田院長なんじゃないの?

もし>>624で書いたように、ID:Fr0iCa6Sが>>545を書いていないなら、
624の「東京銀座クリニック」の福田院長へのリンクは何のためにやった?
545の説明のためでしょ?

627花咲か名無しさん2018/12/05(水) 12:59:23.40ID:9cd6KI4d
レスで病気だってことはわかる

628花咲か名無しさん2018/12/05(水) 13:02:04.49ID:EWFKSRfM
>>624
なんで縦読み?は?何言ってんだお前。
あと、話の流れが読めないなら首突っ込んで煽るな。
>>545以降の流れを読めよ。

629花咲か名無しさん2018/12/05(水) 13:02:05.40ID:ihwT/qe4
もはやカウンセリングだな。
自分でもなんだかわからなくなって医者の紹介なんか始めてるしww

630花咲か名無しさん2018/12/05(水) 13:03:38.46ID:EWFKSRfM
俺が面倒だから飛ばした事、>>626が全部書いてくれたw

631花咲か名無しさん2018/12/05(水) 13:05:48.35ID:WdpGslGx
ごめん書き損じた。正確を期して訂正します。

>>545に「CBDは最初の摂取二週間は多い方がいい」
「体内にどんどん溜まっていくのがcbd を書いた」の記述があって、
そんな研究結果や事実はない、あるなら根拠を示せって書かれた。

>>545に「CBDは最初の摂取二週間は多い方がいい」
「体内にどんどん溜まっていくのがcbd 」の記述があって、
そんな研究結果や事実はない、あるなら根拠を示せって書かれた。

です。

632花咲か名無しさん2018/12/05(水) 13:27:29.53ID:AoEJeLOd
おまえらホンマひつこい どっちも消えてくれマジで

633花咲か名無しさん2018/12/05(水) 13:34:59.12ID:cg6zXEo1
CBDにリラックス効果は無いという事が証明されたじゃん

634花咲か名無しさん2018/12/05(水) 13:38:14.01ID:O3MSU46M
あまりにマイナーで
そこそこ調べてるヤツなら漠然と理解してる話

635花咲か名無しさん2018/12/05(水) 13:47:59.97ID:B1cSKj+I
>>632
ほんとこれ 長文クソすぎる

636花咲か名無しさん2018/12/05(水) 13:51:00.87ID:B1cSKj+I
この長文読んでるやついんの?
みんな自演だろ
一つのレスに固執し過ぎ、ほんとウザい

637花咲か名無しさん2018/12/05(水) 13:58:00.39ID:O3MSU46M
逆に上から否定しているヤツの摂取方法も聞きたいんだけど
なんでその摂取量、摂取方法になったかの決め手もね
でもそれを聞いて否定はしないよ
その情報を見かけてそれを参考に摂取しているんだろうからね

638花咲か名無しさん2018/12/05(水) 14:05:30.87ID:B1cSKj+I
>>637
それはちょっと聞いてみたいかもw
勉強してる奴はカンナビノイド、THCAとかTHCがどんな作用をするかとか知ってるもんな
否定してる人はどんな作用だと思っているんだろう?
摂取量や摂取方法は?

639花咲か名無しさん2018/12/05(水) 14:16:10.08ID:9cd6KI4d
自演が酷い

640花咲か名無しさん2018/12/05(水) 14:18:15.90ID:pYCdHF7v
>>633
そこまでいったのはCBDのおかげ
初めはガチガチだったと思うぞ

641花咲か名無しさん2018/12/05(水) 14:20:57.65ID:S2oNloQ5
ダウンロード&関連動画>>



この人が使っている水パイプの種類の名前がわかる方はいらっしゃいますか?

なんか良さげで是非使ってみたいとか思うのですが。名前がわからなくて検索しようがなくて。

このパイプだとライターのガスとかを吸わずに済むし、良さそうなんですが。

642花咲か名無しさん2018/12/05(水) 14:23:03.83ID:ihwT/qe4
困ったら自演かよ。
まあ関税と税関の区別が付いてないくらいの知能だから仕方ないかww

そもそも誰も否定はしてないよね
545の根拠でもソースでもを示せばいいのに、延々とはぐらかしたり問題をすり替えるから突っ込んでるだけで。

643花咲か名無しさん2018/12/05(水) 14:42:33.11ID:O3MSU46M
>>641
ガラスボングにワックスやダブを吸う為のバンガーネイルがついている

644花咲か名無しさん2018/12/05(水) 14:47:14.49ID:O3MSU46M
>>641
違ったボングじゃくてガラスリグスかな

645花咲か名無しさん2018/12/05(水) 14:48:59.84ID:WdpGslGx
>>641
めちゃむせてるね(笑)

パイプの種類はわからないけど、
http://qq1q.biz/ObN7
この記事、参考になるかな?

646花咲か名無しさん2018/12/05(水) 15:11:26.60ID:B1cSKj+I
>>642
お前もしつこい
出て行けよ

647花咲か名無しさん2018/12/05(水) 15:48:59.91ID:EWFKSRfM
自分の気に入らない奴をスレから排除しようとする奴w
お前の家じゃねーんだから嫌ならお前が出てけってのが基本だから。

発言の根拠を求められてもテキトーなデタラメを提示して騙そうとし、
更に追求されたら下手な言い訳で誤魔化そうとする。
そんなアホな事しなきゃ端っからややこしい話にはならないってのが分からないのかな?
IDが変われば発言者の同定が不可能になるシステムに、
完全に頼り切ってる事に一切疑問も罪悪感も覚えない卑怯者。

648花咲か名無しさん2018/12/05(水) 16:17:30.65ID:O3MSU46M
自分で検索すらできない人が
何を基準に摂取してるか教えてよww
挙げ句自演だと思ってるし
人に頼らす調べればいいのに
普通にあったぞww

649花咲か名無しさん2018/12/05(水) 16:32:59.10ID:B1cSKj+I
>>648
なwほんとにこれ
教えてほしいわ、俺も

650花咲か名無しさん2018/12/05(水) 16:55:27.53ID:T1AnjWPh
それ違ってるよ!って言われてあってるよ!これ見てみ?って根拠を示せばいいだけなのにそれをしないで自分で検索しろって横着じゃないか?
違うって証明しろって悪魔の証明させようとしてるのわかるかな?

651花咲か名無しさん2018/12/05(水) 17:00:50.51ID:4pTHoZ3D
何日も続けられる執念がすごいな

652花咲か名無しさん2018/12/05(水) 17:10:04.79ID:O3MSU46M
>>545
これを見ていちゃもんつけてる人と
これを見て改めて調べる人との区別ぐらいつけような
でなければいつまでも自演だ!
と妄想を繰り広げるだけだそ
教えてくれないなら自分で検索すればいいというスタンスなんだわ
>>650
君は何を基準に摂取してるか教えてくれる?
誰も教えてくれないんだよ

653花咲か名無しさん2018/12/05(水) 17:13:32.65ID:9cd6KI4d
とりあえず皆三行で

654花咲か名無しさん2018/12/05(水) 17:19:54.58ID:4pTHoZ3D



655花咲か名無しさん2018/12/05(水) 17:20:30.52ID:O3MSU46M
レスで
病気だってことは
わかってる

656花咲か名無しさん2018/12/05(水) 17:33:59.46ID:B1cSKj+I
CBD、THC
理解してない、分からない
勉強しない人が多い

657花咲か名無しさん2018/12/05(水) 17:38:17.50ID:S2oNloQ5
>>644 >>645

ありがとうございます。全然知りませんでした。色々なのがあるのですね。少し調べて、良さそうだったら買ってみようと思います。

結局のところ、CBDパウダーを吸うには何の器具が良いのか疑問に思っております。安いハッカパイプとか、シリンダー式のガラス製のヴェポライザーとか使ってみましたが、喉が痛くなります。ライターのガスとかも吸いたくない感じです。パイプ選びは難しいですね。

試し吸いとかお店でできる所があれば良いのですが。

658花咲か名無しさん2018/12/05(水) 18:00:28.16ID:EWFKSRfM
>>648
>>652
疑問に思った事を検索すんのなんて当たり前だろ。何を特別な事のように言ってんだ。
その上でまともなソースが出て来ないから「ソースを出してくれ」と言ってるんだよ。
業者の商品説明や個人のブログではないそれなりの立場の人間が文責を持って作った物な。

659花咲か名無しさん2018/12/05(水) 18:16:07.59ID:O3MSU46M
>>658
そうやって自分ルール作ったら
ブーメランになるけど大丈夫?
はよ何を基準に摂取してるか教えてよ
それなりの立場の人間が文責を持って作った物な

660花咲か名無しさん2018/12/05(水) 19:06:08.76ID:EWFKSRfM
>>659
なんで俺が質問される側にされてるのか分からんな。
俺は>>545を書いた人間にソースの提示を求めてるだけ。
だがお前は別人なんだろ?
俺が質問してる相手は>>545を書いた人間だ。
まあ、別にお前がソースを持ってきてくれても良いが?

ついでだから答えといてやるが、
俺は今まで一言も摂取に関して明確な基準は述べていない。
なのでソースを提示する必要もない。
俺が摂取する基準は俺個人の判断で俺の気分が良いかどうかであって、
それが正しい方法であるかのように述べた事は一度もない。
なので、俺にソースを求めるのは見当違いだし、
ドヤ顔で文責云々とおうむ返しをされても困るわけだ。
理解できるかな?

661花咲か名無しさん2018/12/05(水) 19:19:45.02ID:O3MSU46M
そんなソースはないからだろw俺様基準しかないわなw
でも>>545は見つかるんだわ
参考にするかは別として
俺様基準より信用できるんちゃうか?
それだけの話なんだわ

662花咲か名無しさん2018/12/05(水) 19:52:53.33ID:T1AnjWPh
>>652
俺まだCBD試してなくてここ見てる
ここに書き込みしたのも初だよ

663花咲か名無しさん2018/12/05(水) 20:07:32.03ID:jKbhKOK0
CBDでも吸って落ち着きなよ

664花咲か名無しさん2018/12/05(水) 20:11:15.93ID:0obVC0M9
>>662
よかったらどうぞ!
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201811250000/

ちよっと早いけど、来年が良い年でありますように

665花咲か名無しさん2018/12/05(水) 20:15:36.38ID:jKbhKOK0
某CBD屋さんの店長近影

濃い
【麻】CBDオイル・リキッド 6本目 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

666花咲か名無しさん2018/12/05(水) 20:16:17.34ID:jKbhKOK0
って真ん中ファーマヘンプのCEOだった
濃いな

667花咲か名無しさん2018/12/05(水) 20:17:33.02ID:B1cSKj+I
>>659
ソース出せ出せと言うだけ言ってソースなんか出せないんだよw
だって検索出来ないんだからw
CBDは体内に蓄積されるし、koiの一日量が1ミリなのは確かkoiの販売ページ(アメリカ)に書いてあったと思った、ちょっと記憶が曖昧だけど

668花咲か名無しさん2018/12/05(水) 20:21:43.85ID:jKbhKOK0
別にソースとかいらないんじゃね?体調や体質にもよるだろう
CBDの蓄積は大体2,3日

669花咲か名無しさん2018/12/05(水) 20:26:46.61ID:oCoGRRiY
きもいから長文のやつら

670花咲か名無しさん2018/12/05(水) 20:29:12.71ID:O3MSU46M
>>665
なんならこの人の店のサイトでも確認できるよw

671花咲か名無しさん2018/12/05(水) 20:55:16.25ID:AyCSa2VB
hemplucidのリキッドって美味しい?
どういう風味が気になる。色がめっちゃ黄色いし。
気に入って使ってる人教えて下され。

672花咲か名無しさん2018/12/05(水) 21:43:42.85ID:B1cSKj+I
>>670
ちょっとwわろた

673花咲か名無しさん2018/12/05(水) 21:53:08.63ID:2WKWy+FF
なんでチョコっと出しなんだろう?

674花咲か名無しさん2018/12/05(水) 22:28:00.84ID:a+3lCgOH
>>545
最初の摂取二週間は多い方がいいって誰に言われたの?
一般論って事は複数の人が言ってるのかな?
表みたいなサイトがあったら紹介して欲しいな
今の俺は何mgが適切なのか純粋に気になるんだよね

675花咲か名無しさん2018/12/05(水) 23:03:17.09ID:EWFKSRfM
>>661
>>667
だからなんで俺がソース出すんだよw
お前らバカすぎるだろ。

蓄積するって明確な根拠があるなら提示すれば良いだろ。
少なくとも俺が探した時は、
業者のページか、個人のブログ程度の物しか出て来なかったわ。

それをどんなに「根拠はあるんだー」って言い続けても、
明確に提示できないなら口だけで無いのと同じだわ。
Koiのサイトで見たんだろ?
だったらそのページのリンクを貼れば良い。
主張する側が根拠を示す。
こんなの常識だろw
そんな事すら知らんのか?

676花咲か名無しさん2018/12/05(水) 23:12:54.24ID:jKbhKOK0
>>675
もうそろそろ放置してもらえませんか

677花咲か名無しさん2018/12/05(水) 23:37:47.18ID:R2t5q2ib
>>671
コスパは良いけど味がすごく薄いよ
5%くらいで手持ちのリキッドと混ぜるならアリだと思う

678花咲か名無しさん2018/12/05(水) 23:39:39.11ID:R2t5q2ib
>>671
それとドロドロだからRBAしてないならお勧めしない

679花咲か名無しさん2018/12/05(水) 23:50:40.34ID:EWFKSRfM
>>676
了解しました。

680花咲か名無しさん2018/12/06(木) 00:17:52.72ID:z/OXYSgr
寝る前の一服
CBD取り出してから悪夢ってほとんど見てない気がする

681花咲か名無しさん2018/12/06(木) 02:19:00.30ID:xpC/wPGu
>>677
レスありがとです。
味薄いんすね…そいじゃ買うのやめとこかな。
ドロドロは覚悟しててRDA運用だなとは思っていましたが。
CBDの含有量少なめでチェーン吸いに向きのを探してて、あんまり甘くないのがいいなあと。
何かオススメありますかね?

682花咲か名無しさん2018/12/06(木) 04:10:19.86ID:CAvSMnSE
すまんがここまでの書き込み全部を警察に本当に通報した。

683花咲か名無しさん2018/12/06(木) 07:51:41.19ID:tmNb03pY
警察?どうぞどうぞwwwばーかwww

684花咲か名無しさん2018/12/06(木) 08:46:32.41ID:uJ7eslpw
通報wwwww

685花咲か名無しさん2018/12/06(木) 09:45:24.29ID:z/OXYSgr
痛風したの間違いだよね

686花咲か名無しさん2018/12/06(木) 10:24:33.93ID:X9uMz1B3
摂取量でこんな事言われたんですぅ〜
ムキーッ!
通報

687花咲か名無しさん2018/12/06(木) 13:03:58.09ID:6ge6Iw2d
通報は元気があってよろしい

688花咲か名無しさん2018/12/06(木) 13:12:55.47ID:z/OXYSgr
おまわりさんこに迷惑だから割と本当にやめてあげて

689花咲か名無しさん2018/12/06(木) 14:07:46.93ID:Sw5P6h5v
今の時代通報したやつもデータ取られるぞ
警察の自殺処理ばかりの世界やで
だから合法化するんだと(だぞ)

690花咲か名無しさん2018/12/06(木) 14:56:02.81ID:ebVGkEAg
東京観光中に職質されてVAPEとコイの瓶ごと取り上げられて鑑定され、尿検査と取り調べも受けました。
取り調べ中に何度も覚醒剤の入り口になると言われてしまいました。

691花咲か名無しさん2018/12/06(木) 15:16:37.68ID:6c0YB4As
そりゃ警察は全国民の指紋を欲しがるからね
通報した人の情報だって欲しいに決まっとるわ
それを知っていての通報とかでしょ、そこまで頭悪くないでしょ、まさか

692花咲か名無しさん2018/12/06(木) 15:42:34.52ID:kHHT7STT
>>690
CBDの合法性の証明に尽くしてくれてありがとう

693花咲か名無しさん2018/12/06(木) 15:47:07.21ID:Sw5P6h5v
覚せい剤の入口って同調圧力だぞw

694花咲か名無しさん2018/12/06(木) 15:55:00.33ID:6c0YB4As
>>690
んっ?でも通関してるのならそんな事そもそもしないはずじゃねーの?

695花咲か名無しさん2018/12/06(木) 16:24:33.64ID:Q1t8lgOL
【東京で園児11人が赤痢】 衛生が高上しても、免疫が低下してるので感染流行、安全デマに都民が苦しむ
http://2chb.net/r/liveplus/1544062852/l50

696花咲か名無しさん2018/12/06(木) 17:16:47.39ID:z/OXYSgr
>>690
お疲れ様でした
合法で何より

697花咲か名無しさん2018/12/06(木) 19:27:49.15ID:8AtRJejt
>>690
嘘つき乙
警察にそのような権限は
ありません
これが事実なら
裁判で勝てますよ

698花咲か名無しさん2018/12/06(木) 19:35:05.89ID:1PKNspHc
でもたしかにTHCリキッドが流行ってるからCBDリキッドで職質くらって化学検査ってパターンはあるらしいよ

699花咲か名無しさん2018/12/06(木) 19:54:01.97ID:xKXi332U
ドンキのやつ試した方いらっしゃいますか?

700花咲か名無しさん2018/12/06(木) 19:58:53.66ID:uJ7eslpw
俺も18の時、職質食らって車のダッシュボードに入れてた巻きタバコの葉っぱ見つかって署に連行されて目の前で検査されたよ
まあ当然反応出なくてお手数かけて申し訳無かったってなったんだけど、そこにいたお巡りの一人が、てゆーかお前ら未成年だろってなって結局全部没収されたの思い出したわ

701花咲か名無しさん2018/12/06(木) 20:03:08.49ID:z/OXYSgr
>>700
オチでCBDむせた

702花咲か名無しさん2018/12/06(木) 20:23:08.45ID:LcIdDtFA
>>675
https://twitter.com/stdaux/status/1069631448750055424?s=21

最近このスレ読んでてこれ↑を実感した。悪意があるアフォの相手は疲れるよな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

703花咲か名無しさん2018/12/06(木) 20:25:11.45ID:1PKNspHc
あと知り合いの警官に聞いた話だと
ヴェポライザーにはタバコの葉だけ入っていても
大麻を使用した形跡が成分分析でわかった場合はガサ入れになるって(使用したヴェポライザーに成分が少なすぎて逮捕にはもっていけないから)
だからもしヴェポライザー使うならちゃんと使い分けしとけよwwまあCBDの話題から逸れるけどなww

704花咲か名無しさん2018/12/06(木) 20:52:56.53ID:3HnHlSKh
>>675
>>702
自演乙カレー

705花咲か名無しさん2018/12/06(木) 21:00:03.03ID:LcIdDtFA
自演じゃない
バカらしくなって昨日の夕方から書いてない。
昨日の俺のIDはWdpGslGxだよ。

まあどっちでもいいけど

706花咲か名無しさん2018/12/06(木) 21:05:22.74ID:3HnHlSKh
わざわざそんなもん貼って時間があるよのぉ
暇ならどっか行ってきたら?

707花咲か名無しさん2018/12/06(木) 21:08:42.88ID:GO0WIHSI
リキッドにシャブ混ぜるジャンキーも居るから警察はVAPE持ってるやつ皆に職質して任意提出させてる

708花咲か名無しさん2018/12/06(木) 21:13:35.25ID:LcIdDtFA
御心配なく
仕事帰りの電車の中で描いてるよ

さっきジップロックに入れたFOG1で一服しようとしたんだけど、少漏れしててベトベトでげんなりしたよ…

709花咲か名無しさん2018/12/06(木) 21:24:19.32ID:C/rDYIg+
業者やブログで見つけたって本人が結局認めてるし
確認する前に否定してケチつけてたのは明らかになったよね

710花咲か名無しさん2018/12/06(木) 21:38:16.22ID:LcIdDtFA
ごめん、主語が曖昧で何について言ってるかよくわからない。というかまあ、どっちでもいいから>>709が正しいってことで大丈夫だよ。

昨日話したダビングに興味あるって言ってた人、やったら感想聞きたいな。えーと>>657の人。
自分は家族持ちだから、まず機材揃えるだけでもハードルが高いんだよな。調べるだけで、結局VAPEもFOG1に留めてる。

711花咲か名無しさん2018/12/06(木) 21:59:38.74ID:zKwe6Ioy
>>708
フォグワン漏れやすいの?

712花咲か名無しさん2018/12/06(木) 22:28:41.46ID:eHoxX2lr
そろそろTHCも入荷したほしいだろ
普及は政治も動かすと思う

713花咲か名無しさん2018/12/06(木) 22:30:33.30ID:qNSvJi8d
>>711
漏れにくいナンバーワンのもんだよ
でもアマでは偽物が蔓延ってるらしい、評価に書いてあった

714花咲か名無しさん2018/12/06(木) 22:34:08.83ID:LcIdDtFA
>>711
家ではどう扱っても漏れないから
多分、壊れてはないんだけど
気圧差が良くないみたいで、持ち運ぶと滲んでくるんだよね…
持ち運びは不便だけど、ランニングコストの安さと味の良さ?で使い続けてる。

715花咲か名無しさん2018/12/06(木) 22:42:50.26ID:zKwe6Ioy
>>713−714
偽物もあるんだ、尼で買おうと思ってた

716花咲か名無しさん2018/12/06(木) 23:01:52.20ID:N1Kea4gE
>>690
鑑定結果出たら教えてください。

717花咲か名無しさん2018/12/06(木) 23:03:14.18ID:qNSvJi8d
>>715
アマで実は一本買ったんだけど普通に使えてるよ
フォグワンって初めて開けた時に液が漏れると取り替えてくれるっていうのって店で買った時だけなのかな
店で買った時にそう言われたんだよね
アマで買ってみたら?

718花咲か名無しさん2018/12/06(木) 23:08:31.50ID:HXjoLUy+
>>712
スレ違いなんだよボケナス

719花咲か名無しさん2018/12/06(木) 23:09:39.48ID:z/OXYSgr
vapeは初期不良多いよね
初めて買った時はこんなもんかと思ってベタベタになってたわ

720花咲か名無しさん2018/12/06(木) 23:25:38.05ID:y9ml8r9q
警察があそこまで乗り気だった事は、ここは駄目な奴が多い事だな
ちゃんと通報しておいた

721花咲か名無しさん2018/12/06(木) 23:34:24.49ID:kHHT7STT
こわ〜い

722花咲か名無しさん2018/12/06(木) 23:45:15.16ID:z/OXYSgr
何罪なんだろうか

723花咲か名無しさん2018/12/07(金) 00:00:03.72ID:rBp+5Xxv

724花咲か名無しさん2018/12/07(金) 00:28:41.58ID:9fmVx/X8
YouTubeの水パイプの種類を教えてくださった方々ありがとうございました。今日、ワックス用の似たような水パイプを買ってみました。CBDパウダーで利用するつもりですが。

725花咲か名無しさん2018/12/07(金) 00:55:35.57ID:35quzXwr
リキッドやワックスでCBDを摂取したいならiStick PicoとRDAのコイルを買っといた方が絶対にいいよ
俺も初めてはFOG1使ってたけど変えたら段違いだったわ。温度管理も完璧に出来るから効率も凄くいい
まぁ今はもっぱらオイルを舌下しかやらなくなったけど…

726花咲か名無しさん2018/12/07(金) 01:37:23.42ID:Amt02Kgg
職場でCBDリキッドを舌下に落としていたら、同僚に大麻の成分を配合した液体で目を覚ましている。と本社に通達されてしまいました。
上司には医療大麻の話とCBDを含んだ合法のリキッドである旨を伝えたのですが、どうも脱法ハーブと間違われてるっぽくて、「今は良くてもその内頭がおかしくなる。」と言われてしまいました。

727花咲か名無しさん2018/12/07(金) 01:39:47.35ID:wKhQ8KTh
もうコテつけろよ

728花咲か名無しさん2018/12/07(金) 01:50:38.43ID:i6+JjnOj
リラックス効果という点でCBDリキッドに興味があるんだが、koiとかをVAPEで吸引してる人ってどう使用してるの?

元々禁煙の為にVAPE始めて普段iStickPicoにRTA付けて持ち運んでるんだけど、休憩時間に喫煙してた頃と同じ感覚でパフるんで
1日に大体5mlのタンクが空になるかならないかくらい吸ってる。このペースでCBD吸ったらそれは明らかに過剰摂取よね?

コスパ面はさておき、そもそもCBDってそういう使い方するもんじゃないのかな?
アトマイザー使い分けて要所要所で吸引する、もう本当にサプリ的なもんなの?

729花咲か名無しさん2018/12/07(金) 01:56:59.75ID:4B6HG2Ui
>>728
そのセッティングでその量だと吸い方が間違ってると思う
肺に貯める感じで一パフを長く吸えばその量は吸えないはずだけど違うかな?

730花咲か名無しさん2018/12/07(金) 02:08:35.59ID:i6+JjnOj
>>729
フレーバーがフルーツ系メンソールだったりヨーグルト系だったりで吸いやすいっていうのもあるかもだけど、
CBDだともっと高抵抗で組むべきなんだろうけれど、0.5.〜0.7Ω温度管理で全然吸えるけどね。リキッドチャージが面倒で敢えて大きめのRTA選んでるくらいだし

一番知りたいのは、よく眠たくなるとか、過剰摂取するとダルくなるって聞くので
こういうベイパーが普段使いに選ぶリキッドではないのか…てことっす

731花咲か名無しさん2018/12/07(金) 02:11:24.21ID:4B6HG2Ui
>>730
そういう意味ではkoiは合ってると思う
フルスペの方は重くなったりするので個人的には仕事中よりは仕事終わり向きだと個人的には思う

732花咲か名無しさん2018/12/07(金) 06:14:29.39ID:cIeHahIC
>>728
眠くなってしまうかも。

733花咲か名無しさん2018/12/07(金) 08:42:44.60ID:jCj/ub2B
>>730
一度、昼間にkoiを少量だけ舐めて電車に乗った事があるんだけどあの揺れで目が本当にヤバかったw
すんごい眠くなって目が開かなかったよ
絶対昼間には向かないものだね
koiの米公式ページに一日量1〜3mlを朝から晩に舐めろとか書いてあるけど絶対意識飛ぶぐらい眠くなると思うw
あれは本気でやばい

734花咲か名無しさん2018/12/07(金) 09:24:19.97ID:LaivuUxj
>>728 >>730
CBDは摂取量によって効き方が変わるよ。
「少量のとき使用者は覚醒作用を感じますが、高用量のときは鎮静効果を感じます。」
参考: https://www.medical-cannabis-project.jp/cbdのマイクロドージング/
(*リンクに飛ばなかったら「cbd マイクロドージング メディカルカンナビス」で検索すれば一番上に出るよ)
自分は家で仕事の報告書をまとめる時とか、さっと一吸いすると集中力が上がる気がしてる。


>>733
そんなに効いて羨ましい。
自分は寝る前に多めに摂っても緩やかにしか効かないな。眠りは深くなるし、目覚めも快適になりやすいけど。
たまにドーンって感じで身体が重くなるから(心地よい意味で)、効きは体調によっても違う感じがしてる。

735花咲か名無しさん2018/12/07(金) 09:39:39.89ID:LaivuUxj
ごめん、↑のリンクをクリックすると日本語部分が読めてなくて
違うページに飛ぶね。該当記事は
「効果はある? CBDのマイクロドージング」ってタイトルです。

>>728
>要所要所で吸引する、もう本当にサプリ的なもんなの?

値段的にも内容的にもそうだと思う。
嗜好品というよりサプリに近いんじゃないかな。
味や香を楽しむというよりは、CBDを体内に取り込んで効果を得るために吸うわけだから、
普通のリキッドとは違って、ひと吸いを深く、成分を逃さないように心がけるって感じ。
(vapeでの効果的な吸い方は>>128参照)
もちろん味や香りを楽しむために吸ってもいいんだろうけど、それにしては高すぎるかもね。

736花咲か名無しさん2018/12/07(金) 09:42:28.06ID:4B6HG2Ui
>>734
体調はあるね
ただkoiはいい意味でも悪い意味でも軽い感じがするな

737花咲か名無しさん2018/12/07(金) 09:53:25.79ID:y2D3qtp5
味や香りってCBDはマズイだろ

738花咲か名無しさん2018/12/07(金) 09:56:28.86ID:LaivuUxj
>>737
例えばkoiとかのリキッドの話ね

739花咲か名無しさん2018/12/07(金) 10:05:20.24ID:+px/1TOp
フルスペに比べるとコイって何も感じないのは俺だけか、どっちも舐めたりはしてないけど

740花咲か名無しさん2018/12/07(金) 10:18:33.57ID:4B6HG2Ui
>>739
差は明らかに感じる
CBD単品とフルスペの違いなんだろうけど%も違うしね
俺は両方とも嫌いじゃないし味はkoiが好き

741花咲か名無しさん2018/12/07(金) 10:26:58.13ID:myDDuu2N
たくさん吸う物じゃないからRTAよりRDAで少しづつ垂らして吸ったほうが無駄が少ないし味も濃くて美味しい

742花咲か名無しさん2018/12/07(金) 11:11:15.80ID:i6+JjnOj
レスくれた方々ありがとう。とりあえずBlueの1000mg買ってまずはRDAで夜に少量から試してみるわ

743花咲か名無しさん2018/12/07(金) 11:27:48.75ID:vqiliNF2
俺も >>728 みたいな事思ってCBD気になってるvaperだけど、

いつもノンニコチンでvape用のリキッド吸ってるので、CBD含有によるキック感という物が気になってる。
超微々たるものでも健康面でも良い作用があるのであれば、取り入れる事はデメリットでは無いかなと。

色々調べて、お気に入りのリキッドにクリスタルパウダーを入れるのが良いのかな?と思ってる。
デッキ内に直接入れる人やリキッドの瓶に入れてる人もいるみたいね。
気分によって量が調節できそうだし、少なく使えばコスパ面も期待できそうですし。

ただチェーンして吸うならかなり少なめにしとかないと眠くなりそうですね。キック感出せて眠くならない量がどれくらいなんだろう。
パウダー運用されている先輩いたらアドバイス頂けましたら!

744花咲か名無しさん2018/12/07(金) 11:50:10.37ID:LaivuUxj
>>742
しっかりとしたキック感が欲しかったら
30ml/1000mgのkoiよりも
10ml/500mgでフルスペのファーマとかの方が
強く得られるよ。
NATUul420のフルスペも結構いいかも。

745花咲か名無しさん2018/12/07(金) 11:53:36.39ID:LaivuUxj
あ、ごめんキック感が欲しいって書いた人と742は別の人だったか・・悪かった
確かにkoi30/1000はvaperのCBDへの入り口としてはちょうどいいかも。

746花咲か名無しさん2018/12/07(金) 13:04:00.54ID:RahIxmUW
コイだと物足りなくて吸いまくるから結局フルスペの10ミリと同じくらいのペースで無くなっちゃうんだよな

747花咲か名無しさん2018/12/07(金) 13:06:57.09ID:4B6HG2Ui
>>746
個人的な考えだとタバコの代用品としてはプカプカ吸えた方がいいよ

748花咲か名無しさん2018/12/07(金) 13:11:58.60ID:y2D3qtp5
肺に入れるのもいいんだけど口が寂しいんだよね
なんかうまいことできないもんか
もっと薄くすればいいのか

749花咲か名無しさん2018/12/07(金) 16:23:48.99ID:PusT6djn
安いからVapeはeGo AIOを使ってるんだけど
これでCBDリキッド使えるかな?
今はNATUuRのDISPOSABLE CBD PEN 420を使ってるんだけど見た感じ粘度も高いし粉末も混ざってる感じ
そろそろボトルのリキッドにしようと思うんだけどeGo AIOでそのままCBDリキッド使えるかな?

750花咲か名無しさん2018/12/07(金) 16:44:24.87ID:MyLhy6xk
>>749
使えなくはないが、コイルの消耗が普通のリキッドより早いと思う。

751花咲か名無しさん2018/12/07(金) 16:45:31.72ID:jo07jNMm
使えないことはないがクリアロがすぐダメになると思われ

752花咲か名無しさん2018/12/07(金) 17:03:57.98ID:PusT6djn
うーんそうか〜
安いヤツで何とかしようとするならアマゾンや楽天にあるCBD専用って書いてるヤツが良いのかな
自分でコイルを作るのは手間だし不安だしな〜

753花咲か名無しさん2018/12/07(金) 17:16:12.56ID:jo07jNMm
何を使おうが一体式のクリアロ使うなら同じ事だぞ
コイルだけ売ってるからダメになったら買って交換するしかない

754花咲か名無しさん2018/12/07(金) 17:24:24.17ID:PusT6djn
あまり交換が多いと逆に高くなっちゃいそう
でも実際に使ってみないとどれくらいでコイルがダメになるかは分からないか
ならCBDリキッド用にeGo AIOをもう1つ買って試してみるかな
ありがとう〜

755花咲か名無しさん2018/12/07(金) 17:43:21.88ID:FEUtg7bg
>>752
コイル巻くのなんて簡単だよ
小学生でも出来るレベル

756花咲か名無しさん2018/12/07(金) 18:06:12.46ID:YUysWIqV
MTLに特化したシングルコイルのRDAって少ないよな
Nectar知人に譲ったの後悔してる

757花咲か名無しさん2018/12/07(金) 19:00:01.26ID:OHvBuCw0
みんな保存どうやってるか教えてくれよ…常温?冷暗所?冷蔵庫?

758花咲か名無しさん2018/12/07(金) 19:14:48.40ID:H+Td/aiV
基本的に常温だね。
夏はちょっと不安になるけど、
日本のショップでの保管も生産国からの輸送も
冷やしてなさそうだし、
あんまり気を使いすぎなくてもいいように思う。
温度的にはVAPEで加熱しても分子構造が変わらない訳だし。
直射日光くらいは避けた方が良さそうだけど。

759花咲か名無しさん2018/12/07(金) 19:16:34.68ID:y2D3qtp5
めんどいから普通に常温
一ヶ月ぐらいなら変質しない
ただ、スポイドに唾液が付くとそこから菌が繁殖しそうな気はする

760花咲か名無しさん2018/12/07(金) 19:39:20.80ID:jCj/ub2B
>>757
冷暗所かな
劣化しそうだから、涼しいところならなお良さそうな感じがする
感じがするってだけで実際どうなのか分からないけど、実家では部屋に置いといたらなんか劣化した様な気がしたから余計かも、だけど
>>734
昔から寝るのが趣味みたいなもんだったから余計かもw
そこまで効かないなら朝から舐められるから羨ましい
でもヴェイプだとそこまでは効かないから普通に吸えるかな

761花咲か名無しさん2018/12/07(金) 19:57:59.72ID:y2D3qtp5
リキッドはちょっと別で、
焦げるとまずくなるからあまり入れすぎないようにはしている

762花咲か名無しさん2018/12/07(金) 20:21:42.43ID:jo07jNMm
調味料みたいに保存場所に悩むほどもたないと思うんだけど

763花咲か名無しさん2018/12/07(金) 20:44:07.01ID:XX3NBOPe
>>593
使ったよこのスレの速さではまともな情報掴めないね
感想は眠くなるくらいまったりするよ
でも外出向き形状だし家で吸うのがメインなら
BOXタイプのVAPEで温度調整するのがいい
カートリッジだと割高だしね

それにしてもCBD吸って落ち着かないかな、このスレ
いい加減コテハンつけろよ

764花咲か名無しさん2018/12/07(金) 21:49:42.48ID:bKX3xWRC
わざわざ蒸し返さなくていいよ
2chてそういうもんだから耐性つけろ

765花咲か名無しさん2018/12/07(金) 21:51:12.27ID:PusT6djn
>>755
そこまで簡単なんだ?
でもぶっちゃけ面倒9の不安1くらいなんだよなw
もう一度価格とか方法とか調べてみるわ

766花咲か名無しさん2018/12/07(金) 21:51:17.43ID:y2D3qtp5
喧嘩してる時は物分りの良さそうな方に放置を頼むと聞いてくれやすいゾ

767花咲か名無しさん2018/12/07(金) 21:54:24.99ID:y2D3qtp5
コイルの巻く回数とか素材とかコットンがどーちゃら調べてる内に気力が尽きて買ったわ
vapeは頑張ればかなり安く抑えられるけど、手間がかかりすぎる

768花咲か名無しさん2018/12/07(金) 22:24:21.97ID:siYsKaYq
MTLのドリッパーならギャラクシーズおすすめ
ドローかなり重く出来るし味が濃く出るよ
でもCBDリキッドならDLの方が良いかもですよ

769花咲か名無しさん2018/12/07(金) 22:47:10.10ID:roqM26e0
MTLのGalaxiesよりDLのYuriの方が効くわ

770花咲か名無しさん2018/12/08(土) 02:36:11.14ID:1efvuvqr
>>743
薄めのをチェーンして吸うのが好きなので、ファンタジーグリセリン(PG50, VG50)10mlに対して
100mgから150mgで作ってる。(クリスタルで自作。)
物足りないときは150mgにするけど、しばらくすると薄めてもOKになる。Oilと併用だけど、Oilは夕方以降のみ。
昼間はVapeオンリーで、デバイスはEvic basicで温度管理運用。薄いけど、だんだん吸う量が少なくなってきた。
使い始めて3ヶ月になるけど、最初は1日2ml。現在は3日で2ml位かな?
フレイバー添加してないのと、濃度も薄いからか、コイルも長持ちです。
(0.5Ωの場合、1ヶ月は使える。0.6Ωは焦げやすい気がする。)

771花咲か名無しさん2018/12/08(土) 02:59:04.99ID:MCEhCfcQ
ナチュールが好きで良く買ってるけどレビューとかいる?
とりあえず30%のカートリッジまでは全部試した

772花咲か名無しさん2018/12/08(土) 05:41:12.76ID:eEYOBq7o
テルペン含はやっぱいい?

773花咲か名無しさん2018/12/08(土) 06:40:08.16ID:3iDKJg18
>>721
心配しなくても貴方は刑事裁判になります。

774花咲か名無しさん2018/12/08(土) 08:02:32.37ID:AksOaPZO
>>773
けけけ刑事栽培

775花咲か名無しさん2018/12/08(土) 08:57:43.80ID:yEmDO79c
NATUuRでカートリッジタイプなんてあったんだね。
楽天で一軒だけ扱ってるショップがあるけど0.5mlで送料含めて\5,500か〜…高いw
しかしこれ公式サイトには載ってない商品かな?

776花咲か名無しさん2018/12/08(土) 09:46:22.86ID:p27w8IUy
CBDは厳密にいうと医療として認められている
国際条約で国家の管理元で医療や研究が可能となっている

通関は国家管理元なのでこれが通っているということは解釈猶予として医療としても使われることがわかる
現にそう言う使われ方もされてる。
なので効果もその処方に応じてうたってもなんら問題はない

777花咲か名無しさん2018/12/08(土) 10:11:24.75ID:2XMU+V1T
>>774
お前は本当に終わったよ。執行猶予無しだってさ

778花咲か名無しさん2018/12/08(土) 10:19:09.90ID:p27w8IUy
理由不明の無罪と冷戦多すぎる

779花咲か名無しさん2018/12/08(土) 12:53:32.64ID:6ZLVmfMO
>>770
親切にありがとう。濃度など参考にさせて貰います〜。

780花咲か名無しさん2018/12/08(土) 21:49:01.64ID:yCHoqIi8
アステカ濃すぎて使いにくいな
期待してたのに残念だわ

781花咲か名無しさん2018/12/09(日) 00:26:59.26ID:Psv0eY8h
濃いのが嫌なら何に期待したんだよw

782花咲か名無しさん2018/12/09(日) 01:32:27.11ID:jb9ud4v/
エアプかよw

783花咲か名無しさん2018/12/09(日) 04:20:07.18ID:1YPNSx85
濃いってのはかなりドロドロしてて扱いづらいって事だと
もしそうならvapemaniaに店長のレビューあったよ

784花咲か名無しさん2018/12/09(日) 09:09:55.85ID:+nCTYJAa
もう消されてね?見たかったな
てかカンナプレッソも10パー出てない?

785花咲か名無しさん2018/12/09(日) 10:06:34.26ID:IfUUN0QK
>>783
そそ
常に分離してるから持ち運び出来ないし使う時毎回湯煎してる
あとすぐむせるからもったいない
コスパはいいけど

786花咲か名無しさん2018/12/09(日) 10:07:11.48ID:fp7xkIei
初CBDでkoi1000mg
GalaxiesとHadalyで吸ってみたが
全く体感できないな
効きにくい体質とかなんかな

787花咲か名無しさん2018/12/09(日) 11:19:19.78ID:jb9ud4v/
>>786
そんなもんよ
フルスペでも期待し過ぎると肩透かしくらう
使い続けてればそのうち効果はわかると思う

788花咲か名無しさん2018/12/09(日) 11:41:54.35ID:tmJGq+pn
>>786
量が少ないんじゃね?
もうちょっと吸ってろよ、時間かけて

789花咲か名無しさん2018/12/09(日) 12:41:48.45ID:+nCTYJAa
フルスペなら間違いなく効くよ

790花咲か名無しさん2018/12/09(日) 12:48:38.18ID:7mjIiVWo
みんなどれくらい吸ってる?
3呼吸くらいを日に2.3回

791花咲か名無しさん2018/12/09(日) 16:45:41.77ID:pF4gv66E
>>789
Pharma Hemp PREMIUMBLACK5%500mgをペン型で5秒位息を止めて7呼吸繰り返ししても体感ないのは鈍感なだけかな?

792花咲か名無しさん2018/12/09(日) 17:04:10.53ID:m18Jm1TR
>>786
何を期待した?
健康な人間には何にもならないよ、精神病や基地害にはなんらかの効果があるらしいが

793花咲か名無しさん2018/12/09(日) 17:43:08.11ID:RG29jAfX
>>796
>>126これ真実だから参考にして

本当に何の効果もなかったら、それはこの上なくバッチリな状態だってことかもね。

794花咲か名無しさん2018/12/09(日) 17:47:17.39ID:RG29jAfX
ごめんアンカー間違えた
>>786 あと>>791

精神を病んでなくても、疲れてたりストレスや不安があったり、どこか悪いところがあれば効果は感じられるかも。
あとは吸い方の問題か。

795花咲か名無しさん2018/12/09(日) 17:49:59.45ID:0NbPh3WY
vapeは結構難しい・・・というか考えること多いから、最初はオイルの方が良いと思うけどね
もちろんvapeに慣れてるならどちらでもいいけど

796花咲か名無しさん2018/12/09(日) 17:56:46.77ID:31imin0v
>>791
それを10回繰り返しても何も感じない?病んでるとか関係なしで効くと思うけどな
俺はフォグワンで7秒ボタンおしっぱで直に肺に入れてから10秒くらい溜めて鼻から出すってやり方で3口目くらいには効き始めてるけどな

797花咲か名無しさん2018/12/09(日) 18:24:21.99ID:sG8I9Th0
自分もFOG1・0.8Ωで4秒くらい吸い、10秒くらい溜めつつ循環呼吸、で4〜5回目くらいから効果感じる。日によって少し回数は違うけど

家族持ちだからコイル巻いたりして試行錯誤し辛くて、割り切ってFOG1にしてるけど特に不満はないなあ

798花咲か名無しさん2018/12/09(日) 18:31:13.47ID:0NbPh3WY
家族に巻いてもらおう

799花咲か名無しさん2018/12/09(日) 19:44:14.19ID:pF4gv66E
>>794
ありがとうございました
>>796
k1で吸ったらむせてしまったのでペン型したのですがさすがに10回は息苦しく酸欠にw

800花咲か名無しさん2018/12/09(日) 20:53:32.69ID:7mjIiVWo
肺活量でも違うだろうな

801花咲か名無しさん2018/12/09(日) 22:35:43.02ID:GZONars/
誰かsavageのリキッド使ってないかなぁ?|´-`)チラッ

802花咲か名無しさん2018/12/10(月) 01:01:13.79ID:AXE2w+hp
病気餅でもないのに気持ちよいこと期待して1万円札使える人が多いなー
病気餅は毎月病院の薬代がきつくて苦労が絶えんよ
煙管談義で盛り上がるひとは病気餅じゃないだろ 大麻に手だして捕まってしまえ

803花咲か名無しさん2018/12/10(月) 01:24:59.98ID:yZeeu8zc
「〜だから病気じゃない」
「病気なら〜のはずだ」
時にその言葉は酷く人の心を傷つける

804花咲か名無しさん2018/12/10(月) 02:51:02.93ID:6KXE/Iek
cbdなんざ俺に言わせりゃ脱法ドラッグでしかないから。合法でキマれるから吸うだけ

805花咲か名無しさん2018/12/10(月) 07:15:48.72ID:DUgHR7EE
病気病気うるさいぞガイジ

806花咲か名無しさん2018/12/10(月) 07:20:58.51ID:ZCr2hu/f
メンサロに別に立てればよくね?

807花咲か名無しさん2018/12/10(月) 08:11:45.48ID:dq4fnaN4
CBDは全くキマらない。デマはやめようね。


昨夜風邪が治りかけで偏頭痛があったんだけど、多めにVAPEしたらおさまってよく寝れたよ。

寒くなってくるとリキッドが分離しやすい?気がする。

808花咲か名無しさん2018/12/10(月) 10:24:49.98ID:obj6un1A
>>776
何度も言うけど、国際条約は国内での取り扱いに対して無力だよ。国内ではあくまで国内法や条例で規制されるのみ。

例えば避妊薬ピルが、WHOの取り決めに反して、加盟国でほとんど唯一、日本で認可されてこなかった歴史的な事実がある。

CBDやTHCが日本でどう扱われているか、どう扱われていくかと、国際条約とやらは直接関係ない(もちろん影響はあるが、ピルの場合のように頑なに無視する場合もあるということ)んだから、楽観的な観測を事実のように書くのはやめてほしい。

809花咲か名無しさん2018/12/10(月) 10:30:12.56ID:raNRaMUB
それならアメリカ連邦法が関係なくなるじゃんw

810花咲か名無しさん2018/12/10(月) 10:37:46.66ID:obj6un1A
日本国内では関係ないよ

811花咲か名無しさん2018/12/10(月) 13:16:07.63ID:ElCYuFOl
日本国内の大麻の法律がアメリカ連邦法に習ってるのに関係ないとはどういうこと?

812花咲か名無しさん2018/12/10(月) 13:39:53.98ID:rqQ3BLYB
>>1
>>806
そもそも栽培とは全く違う話をしてるのが大問題だぞ
板ルールに合致しとらんよな?
ちょい昔だったら問答無用で削除対象だ
今後はメンヘル板や通販板、サプリ板等への移動を考えるべきだろう
モノの性質で考えれば健康食・サプリ板が一番妥当かな

813花咲か名無しさん2018/12/10(月) 15:10:40.02ID:DzU5UgZG
CBDリキッドをまだ試していないのですが普段picoでニコリキを吸っていてサブにEMILIのエミリライトにCBDリキッドを入れて吸ってみたいのですがちゃんと吸えるのかまたはEMILI製品でCBD吸ってる方は居ませんか?
良かったら感想を聞いてみたい

814花咲か名無しさん2018/12/10(月) 15:35:49.38ID:SfRCNjBY
>>811
習っているとしても連動しているわけではない。日本の大麻取締法の運用や改正に、アメリカ連邦法は基本的に無関係だよ。

アメリカ連邦法が改正されたら日本の法律ももれなく連動して改正されるって、何でそんな奇妙な考えに至ったのか謎すぎる。

815花咲か名無しさん2018/12/10(月) 18:00:10.98ID:5UKmNvau
アメリカが国を上げて大麻で貿易するとなれば真っ先に日本は御得意先として選ばれるだろ。
高速道路でのオートバイ二人乗りが解禁されたときのように日本はアメリカ次第で簡単に法律が変わる

816花咲か名無しさん2018/12/10(月) 18:06:34.65ID:CkPLrPel
わかったから他でやってくれ
ここCBDスレだぞ

817花咲か名無しさん2018/12/10(月) 19:09:49.30ID:OhCXNR1+
でも大麻は解禁して欲しい
日本で量産されるようになればなんぼなんでももう少し安くなるだろ
ってかなってくれ、頼む。ちと高い

818花咲か名無しさん2018/12/10(月) 19:16:04.60ID:X151rCpL
>>817わかる安くなってほしい プレミアブラック2週間もたんとなくなっちまう さすがに吸いすぎか..

819花咲か名無しさん2018/12/10(月) 19:24:16.49ID:OhCXNR1+
>>818
それは吸いすぎじゃないかなぁ
効能用に少し吸って、パッパカ吸うのはもう少し安いものにするとか
貧乏くさいか

820花咲か名無しさん2018/12/10(月) 19:35:48.84ID:SfRCNjBY
>>815
それは君の希望的観測でしかない。
ちゃんと正確に、語尾に「と思う」「となったら嬉しい」と書こうね。


*高速二人乗りの反例としては、軽自動車ってくくりを撤廃せよってアメリカから言われ続けてるけど、聞かないでやり過ごしてるって例もある。道交法と大麻取締法の改定を同レベルで論じるなんて馬鹿げてる。


>>817 >>818
自分もそう思う。だから安易で短絡的な楽観論を読むと腹が立つんだよね。

821花咲か名無しさん2018/12/10(月) 20:13:16.92ID:6KXE/Iek
長文は大概ナマポ

822花咲か名無しさん2018/12/10(月) 20:31:06.89ID:0dvcZmWz
>>818
だよね、安くなってほしい
大麻さえ合法になればcbdは安くなるからね
今は本当に高い

823花咲か名無しさん2018/12/10(月) 20:36:57.83ID:UbzvLfp1
共和党が連邦法での解禁反対してるんだからまだまだ先の話だろ
現実的には2030年頃じゃないの

824花咲か名無しさん2018/12/10(月) 21:35:07.49ID:dq4fnaN4
普通なら国連wが解禁って
言ってるから日本でも解禁も同然!
解釈によってはもうすでに解禁されてる!

…とか言っても基地外扱いしかされんが
このスレは精神的に弱った人も
来てるっぽいから
やめてあげてほしいわ

825花咲か名無しさん2018/12/10(月) 21:51:40.26ID:yZeeu8zc
精神的に弱ってる人はネットの掃き溜めになんか来ちゃダメ絶対!
毒にしかならないようなキチガイが笑顔で殴りかかって来るぞ!

826花咲か名無しさん2018/12/10(月) 21:54:54.94ID:OhCXNR1+
そだね〜
CBDの情報得たらさっさと退散したほうがいいとは思う

827花咲か名無しさん2018/12/10(月) 23:51:34.84ID:YD291iQY
CBDオイルとリキッドさ、これ同じ商品でもかなりムラがないか?
2〜3滴でガッツリくるのもあれば10滴垂らしても微妙なのあるな
瓶の中に黄色いのがギットギトにこびり付いてるのは効くんだけど、全然こびり付いてないのは駄目だね
まだまだ品質管理に問題あるのが残念すぎる。高いモノだけに余計に感じるわ…

828花咲か名無しさん2018/12/11(火) 02:18:09.85ID:ejLbsLoU
ガッツリくる作用なんてありません何度いったらわかるの
あったらおまわりさんがちょっぴきにくる 寝る前に数滴なめるとリラックスして良い睡眠が得られる程度
催眠術にかかりやすい人は心が不安定なんだよ 病院へ行け

829花咲か名無しさん2018/12/11(火) 07:51:09.51ID:1x5REXZE
病院いってどうすんの?薬に頼りたくないからCBDが必要なんだろ?CBDユーザーがこんなにカリカリしとるもんかね?

830花咲か名無しさん2018/12/11(火) 08:04:28.52ID:Yy6AYDqI
CBD吸うだけでカリカリしなくなるなんてナイナイw

831花咲か名無しさん2018/12/11(火) 08:30:55.17ID:1x5REXZE
リラックスとは何かね?

832花咲か名無しさん2018/12/11(火) 08:42:04.88ID:Yy6AYDqI
知るか
CBDを大げさに持ち上げるのやめろ

833花咲か名無しさん2018/12/11(火) 08:47:48.63ID:1x5REXZE
CBDのスレですが?CBDの話をしたくないのならお好きな板にどうぞ

834花咲か名無しさん2018/12/11(火) 09:17:50.62ID:8FKmAdD/
効き方に差があるのは体調や気分も影響してると思うな。でもメーカーによっては品質のムラもありそう。

俺はアメリカのいくつかの業者からスパイスや食用のハーブなんかを買ってるんだけど、
季節によるのか仕入れ状況によるのか、毎回結構品質にばらつきがあるよ。
品質へのこだわりが日本よりユル目なんじゃないかなと思う。
そういうものと思って諦めるしかないかと(笑)
自分が生きてるうちに、日本製の高品質なCBD製品が安めで買えるようになってほしいわ。

835花咲か名無しさん2018/12/11(火) 09:20:10.28ID:pBCrmnge
>>808
大麻取締法は国際条約によって作られたもので密に関係している
国内法でできることは臨床実験
規制されているが学術研究は認められている規制の上での医療学術限定の承認なのでこれは義務は設けられてないが

国際条約は日本国憲法第98条対象
つまり条約が変わると国内法にも遵守義務が定められている

836花咲か名無しさん2018/12/11(火) 09:28:01.26ID:pBCrmnge
>>835
ピルは法律になってないのでそもそも大麻とレベルが違う
そもそもピルは普通に販売されている

837花咲か名無しさん2018/12/11(火) 09:53:02.56ID:viiwyxj6
>>835
>国際条約によって作られたもの
→間違い
もし主張し続けるなら、条約の名前を正確に書いてみて。また、その条約のみが取締法の成立に影響したという根拠を書いて。

国際条約は憲法第98条対象
→1) 大麻の解禁を認める「条約」なんて無い。あるなら名前を正確に書いてみて。
→2)憲法98条は、国際条約よりも憲法が優先される、という意味と解釈されている。(常識なのでggろう)。例え大麻を認める「国際条約」があったとして、憲法に照らし合わせて大麻解禁が不可能という解釈がなされたら、条約の方が効力が弱い。98条はそういう意味
→3)条約、勧告、宣言を一緒くたにしない。それぞれ重さが違う。

自分の都合のいいように法律を解釈して外圧で間もなく大麻解禁!とか楽観的なことを書くのは本当にやめてほしい。
自分の主張に間違いが無いか、論敵のつもりで反証する癖を付けた方がいいよ。

838花咲か名無しさん2018/12/11(火) 10:06:26.45ID:uCJl/964
まあ別に解禁なんかしなくてもグラム6000円でいつでも買えるわw

839花咲か名無しさん2018/12/11(火) 10:22:44.23ID:8FKmAdD/
ピルは普通に販売 …全然されて来なかったよ。

経口避妊薬ピルがアメリカで認可
されたのは1960年。
日本で避妊薬として認可されたのは
1999年で、国連加盟国の中で最も遅い189番目。
http://finedays.org/pill/social/index.html

CDBやthcが、日本の医療現場で
ピルと似たような道を辿らなければいいな。
まあCBDは大丈夫と思うけど。

840花咲か名無しさん2018/12/11(火) 11:21:52.68ID:8FKmAdD/
>>835
大麻取締法の制定は1948年で、これは条約がきっかけになった訳では無いよ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/sonodahisashi/20161102-00064011/

おそらく835は1961年の「麻薬に関する単一条約」と、その見直しからくる近年の流れを言いたいんでしょ?
流れとしては解禁する方向に向かってるのは明らかだけど(CBDの恩恵にあやかれるのもそのおかげ)、日本ではそんなにトントン拍子で物事は進まない。
期待はしつつ、甘言を言い過ぎない方がいいよ。それこそ憲法第98条もあるしね。

841花咲か名無しさん2018/12/11(火) 11:33:21.92ID:dfB1xw34
頭がフラフラするって言うので、CBDリキッド教えたけど、そんな訳わからんのはいらん!って毛嫌い
そして、医者から貰った薬を信じて飲み続けてる。
一服するだけで楽になるのに、どうやったら信じてくれるんやろか?

842花咲か名無しさん2018/12/11(火) 11:39:48.27ID:viiwyxj6
一服するだけで良くなるかどうか
わかんないでしょ。
頭痛を消すとか、5〜6パフは必要そう。
抵抗あるならオイルの方がマシかもね。
でも嫌がってるなら無理に勧めてもダメ
全く効かない可能性もあるし。

843花咲か名無しさん2018/12/11(火) 11:56:36.44ID:1x5REXZE
オピオイドで苦しんでも自業自得、選択肢や学ぶ機会は平等に与えられているからね。

844花咲か名無しさん2018/12/11(火) 14:46:02.62ID:viiwyxj6
一服するだけで良くなるかどうか
わかんないでしょ。
頭痛を消すとか、5〜6パフは必要そう。
抵抗あるならオイルの方がマシかもね。
でも嫌がってるなら無理に勧めてもダメ
全く効かない可能性もあるし。

845花咲か名無しさん2018/12/11(火) 14:47:10.09ID:viiwyxj6
すまん、再読み込みで連投しちまった…

846花咲か名無しさん2018/12/11(火) 14:48:55.23ID:I2L9FM05
>>837
それこそググれ
条約の名前もわからないのに効果が薄いなど曖昧なことは書くな

847花咲か名無しさん2018/12/11(火) 17:07:01.31ID:enRlKXi6
また主張する側がソース出さないパターンなの?

848花咲か名無しさん2018/12/11(火) 17:45:04.35ID:8FKmAdD/
>>847
そっとしておいてあげてくれ。あまり刺激してもまた自演とか書かれて荒らされるしね。
答えは>>840にも書いたけど、この法律は麻薬や大麻に関する「条約」が元で出来たものではないんだよ。
大麻取締法の元は1947年の「大麻取締規則」で、これはGHQの「命令」として出された。(https://ja.wikipedia.org/wiki/ポツダム命令)これは840に載せたリンクにも記述がある、割と知られた話。
日本における大麻解禁、医療現場におけるCBDやTHCについての研究、利用について先に進んでほしいけど、↑にいろいろ例を載せたように、なかなか簡単にはいかなそうではある。
もちろん上手く行ってほしいけどね。

849花咲か名無しさん2018/12/11(火) 19:16:26.15ID:jRkE9TA1
解禁されれば産業でもTHC OKになるわ
密売もなくなってこだわりも変わってくる

850花咲か名無しさん2018/12/11(火) 19:50:09.58ID:ejLbsLoU
あーでもないこーでもない屁理屈はきちらしてるの精神病のひとでしょ
精神病は怖い病気だよ CBDなんかでコントロールできるわけない
CBDを最も必要としているのは高齢者 体中の関節筋肉の痛みに効くんだよ

851花咲か名無しさん2018/12/11(火) 21:45:24.12ID:viiwyxj6
大雑把なこと書いて突っ込まれても、
一切具体的に説明しないし、
資料や参考リンクも貼らない。
ただ自分が正しい、間違いを指摘するなら
データ出せ、的な言い方だもんなあ。
病んでるんだろなぁ


関係ないけどさっき、楽天20%オフで
上手くファーマ黒フルスペ買えた。
送料込で7000円ちょいだった。
今も期間内だと思う。
まあしょっちゅうやってるけどね。

852花咲か名無しさん2018/12/11(火) 23:52:24.42ID:REqPmZUA
親や知り合いに勧めるならオイルにしとけよ
間違ってもvapeで勧めるな

853花咲か名無しさん2018/12/12(水) 00:58:22.00ID:9QYVACW5
>>851
どれでしょうか?

854花咲か名無しさん2018/12/12(水) 08:05:34.34ID:oPPo9w9c
CBDリキッド専用ベイプのsmiss c7使っている人いる?

使用感はどうかしら?

855花咲か名無しさん2018/12/12(水) 09:49:08.03ID:b6zFEaE7
そういや>>851の楽天の20%OFF情報で、ここで質問しようと思ってた事を思い出した。

>>492の情報で買ってみたんだけど、この商品200パフくらい行ける的な表示だったのに、
俺が使ったら合計30パフくらいで中身無くなって焦げた。
吸い込むと先端が光るんだけど、一定時間吸い続けると点灯が点滅に変わるのね。
ダイレクトラング(だっけ?)でギューっと点滅するまで吸って、それを1パフとする。
んで、寝る前に5パフほど吸ってたら1週間持たずに終了。

中に粉みたいな結晶?が残ってたから、蓋開けて手持ちのテキトーな普通のリキッド入れて吸ってるけど、
なんか納得行かない。
使い方間違ってたのかな?
1回で勢いよく吸い過ぎとか?

856花咲か名無しさん2018/12/12(水) 10:24:00.79ID:BvPEv6Hw
>>855
NATUuRの使い捨てのやつでしょ
CBD興味持ってお試しで買ったけどワイもそんなもんやったで
大量に結晶が出来ててそれがCBDでは?で不安だったわ
ベイプとフルスぺ5%のリキッド買ったら全然違う
メッチャ咳き込む

857花咲か名無しさん2018/12/12(水) 11:33:56.57ID:b6zFEaE7
>>856
そうそう、NATUuRの使い捨てのヤツ(捨てずに使ってるけどw)
そんなもんなんだな…
リキッドの濃い目のヤツはちょっと高いからペンタイプにしたんだけど、
ちゃんとしたヤツはやっぱり違うのか。
今度はそっちを試してみよう。

ちなみに使い捨てのヤツでも効果はあった気がする。
寝入りがスムーズになって寝起きがスッキリした。

858花咲か名無しさん2018/12/12(水) 11:43:37.35ID:Is09LgV+
ここだけの話ナチュールはやめとけ、あと鯉も、あそこの黒いプレミアムな奴が一番あれなんですわ

859花咲か名無しさん2018/12/12(水) 11:59:10.06ID:b6zFEaE7
黒いプレミアムなヤツ、せめて五千円台くらいになってくれると常用を考えて試せるんだけどなぁ…

色々と商品を調べてると「カンナプレッソ」ってブランドも出てくるんだけど
コレはどうなんだろう?試した人いるのかな?ちょつとだけ安いんだけど…

860花咲か名無しさん2018/12/12(水) 13:03:57.50ID:qwVm+sZt
俺も片っ端から試したけどファーマのプレミアムが一番クオリティが高いと思った
ただ値段が少し高いんだよなぁ…そこだけどーにかならんもんかねー

861花咲か名無しさん2018/12/12(水) 13:37:44.99ID:14cqNOP3
本国から個人輸入すれば良いよ

862花咲か名無しさん2018/12/12(水) 14:01:22.74ID:bDLkeuoU
とりあえず園芸でもなきゃ栽培の話でも無い
完全に板違い
次からサプリ板に移動しような

863花咲か名無しさん2018/12/12(水) 17:13:15.24ID:ATxMSota
>>860
アステカ試した?

864花咲か名無しさん2018/12/12(水) 17:59:08.58ID:5B0YStq7
>>860
hemplucidは試した?

865花咲か名無しさん2018/12/12(水) 18:53:12.77ID:fnY4kU1d
ヘンプリキッドは安いけど味が薄すぎるんだよなー

866花咲か名無しさん2018/12/12(水) 19:29:56.34ID:tHWvMs3O
THCが含まれなきゃ医療的な効果は無いってマジ?

867花咲か名無しさん2018/12/12(水) 19:46:01.83ID:nOpJ0x9T
>>866
CBDに医療効果はある。もちろん単独で。
*参考:
https://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/5.2_CBD.pdf

釣り? じゃなかったら自分でも調べよう。
例えば CBD 医療効果 で検索すればいい。

868花咲か名無しさん2018/12/12(水) 20:26:39.39ID:MtoQjw6J
カナビスは緑内障に効果あるらしいけどCBDは効果あるのかな?

869花咲か名無しさん2018/12/12(水) 20:27:53.24ID:S2KjA+DF
ggrks

870花咲か名無しさん2018/12/12(水) 20:48:20.85ID:nY0GhyAe
上の和訳
http://cannabis.kenkyuukai.jp/images/sys%5Cinformation%5C20171206225443-F93DD6CFE8B1C092970601FFD88BDBE2E5F96AE8B22F18642F02F65C6737547F.pdf
ここには緑内障は載っていない。

緑内障に効果がある可能性はあるが、現在では研究が及んでない、とのこと
記事リンクに日本語があってここに貼れない
「cbdと緑内障」で検索すれば出るはず。

871花咲か名無しさん2018/12/12(水) 22:33:17.24ID:ZPpLH5ko
エリクシノール
よくわからん 睡眠用

ブルーバード系
いろいろ インテリになったり 
おすすめとそうでないものがある

ヘンプタッチ
普通すぎる

エンドカ
エロくなる

結論
カンナビスにまさるものはない
葉以上が使えるようになればまた変わってくるかも

872花咲か名無しさん2018/12/12(水) 23:24:11.19ID:nY0GhyAe
知らんがな
スレ違い。大麻の話は他所でやってくれよ

873花咲か名無しさん2018/12/13(木) 01:16:24.74ID:7gKqsGZG
緑内障でパーキンソンの俺にうってつけなんで結晶ポチりました

874花咲か名無しさん2018/12/13(木) 06:31:05.65ID:fv1wwUXQ
>>870
ありがとう
少しずつですが勉強してきます。

875花咲か名無しさん2018/12/13(木) 19:28:06.12ID:ra60eAnH
20年以上大麻吸ってたけど緑内障になった

876花咲か名無しさん2018/12/13(木) 20:01:18.13ID:GyVJ3T05
それってTHCがどのくらい入ってたの?
まさかトチギシロじゃないよね

877花咲か名無しさん2018/12/13(木) 20:12:00.83ID:ra60eAnH
どのくらいってブランド物じゃないからわからんがちゃんとハイになるやつだよ

878花咲か名無しさん2018/12/13(木) 20:15:55.76ID:tF04Law/
速報
1: ガーディス ★ [] 2018/12/13(木) 19:52:08.80 ID:CAP_USER9
【AFP=時事】米下院は12日、産業用大麻(ヘンプ)を規制物質法の対象から外し、大規模栽培を認める法案を賛成369、反対47の賛成多数で可決した。 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15734958/

日本においてはがん治療に一歩ステップアップするぞ
茎種以外にも使えるようになる

879花咲か名無しさん2018/12/13(木) 20:54:39.11ID:DF3Exe2P
ハイハイ 日本で認可されてから騒ごうね
まだ臨床試験さえできず、米国との状況差は開く一方な訳だが

880花咲か名無しさん2018/12/13(木) 21:07:35.42ID:S9Dkr9TY
もう日本語が崩壊してるもんな
ガチでやべーわ
CBDたくさん吸った方が良いよ

881花咲か名無しさん2018/12/13(木) 21:38:19.71ID:qes29YUd
いまだにCBDさえ医療現場で使えないのに、大麻がすぐ使えるわけないだろ。アホというか単細胞というか脳内花畑っていうか……

882花咲か名無しさん2018/12/13(木) 21:41:09.17ID:tF04Law/
誰が医療といった?産業用で健康食品が使えるんだぞ

大麻取締法は連邦法だからな

883花咲か名無しさん2018/12/13(木) 21:42:43.92ID:DF3Exe2P
中長期的には日本に入ってくる
CBDの種類が増える、
値段が少し下がる、位の影響はあるかもな
それくらいは期待しておくわ。

884花咲か名無しさん2018/12/13(木) 21:45:28.70ID:qes29YUd
>日本においてはがん治療に一歩ステップアップするぞ

これ医療の話じゃ無いんだw まあ日本語として変だから何が言いたいのかようわからんが。

885花咲か名無しさん2018/12/13(木) 21:53:06.23ID:4OeokPcM
ガンの場合、合法の国に一年ほど居着いて大麻吸いまくるとかで効果出るかな?

886花咲か名無しさん2018/12/13(木) 22:14:18.92ID:Oy/tpUol
キッドさんがそれやってたんでは

887花咲か名無しさん2018/12/13(木) 22:14:59.11ID:DF3Exe2P
出るかもしれないし全く出ないかもしれない
統計的なデータはあっても、それはあくまで傾向であって、
大麻だろうが抗ガン剤だろうが、実際のところはやってみないとわからないよ

888花咲か名無しさん2018/12/13(木) 22:25:25.42ID:GyVJ3T05
>>885
ガンじゃなくても、難病、他にも大麻が必要なら韓国かグアムなら行けるぞw
行ってらっさい

889花咲か名無しさん2018/12/13(木) 22:26:20.05ID:GyVJ3T05
>>877
俺も昔吸ってたけど、殆どがTHCなしのもんだよ
日本にある大麻って
北海道のもそんなに入ってないよ

890花咲か名無しさん2018/12/13(木) 22:46:25.44ID:QVScPycc
>>889
逆にトチギシロなんて吸いた区でも吸えないわw
道産子でもぶっといジョイントにすれば効く
つかCBDスレなんだからTHCの話なんて関係ないわな

891花咲か名無しさん2018/12/13(木) 22:47:32.05ID:GyVJ3T05
>>890
大麻は茎もあるからcbdも入ってるけどね

892花咲か名無しさん2018/12/13(木) 23:09:11.26ID:nYw7GFGR
トチギシロなんて出てくる発想に笑う
流通してないだろ

893花咲か名無しさん2018/12/13(木) 23:18:29.67ID:DF3Exe2P
トチギシロ=無毒大麻って言うけどthcは毒ではないよな

894花咲か名無しさん2018/12/14(金) 00:11:12.74ID:4vtATG5F
まあ極論向精神物質はすべて毒
thcが無毒ってのは幻想だぞ
とりすぎるとストーンどころか翌日もダルくなるし
cbdかておなじだ

スレチなんで寝ます

895花咲か名無しさん2018/12/14(金) 02:26:56.64ID:12vgB5rK
>>885
猫の話になるけどyoutubeでも腫瘍が無くなったという動画を見て試してたよ。
濃度は3%を数滴から最後は5%を数滴に変えた。kg換算でいうとかなりの濃度を投与していたと思う。
リンパは驚くほど小さくなったよ。途中からステロイドも投与してたけど投与する前から小さくなっていた。
結果的に言うと昨日の朝に過度の貧血で息を引き取ってしまったけど・・・
クローナリティ検査など精密検査を数回行っても何の病気はわからなかった。
食欲が落ちたタイミング的にもしかしたらCBDを与えたせいで食欲が落ち貧血の値が悪くなったのか
はたまたCBDが中途半端に病気を消してしまったからかなんて自己嫌悪に陥ってしまう。
医者が言うにはリンパ腫でも伝染性腹膜炎でも無いとすると血液のガンや骨髄の病気と言っていたから
どちらにせよCBDだけじゃどうすることもできなかった状態だったと思う・・・

896花咲か名無しさん2018/12/14(金) 02:27:46.81ID:12vgB5rK
苦痛軽減や緩和治療として役に立っていたと信じたい。

897花咲か名無しさん2018/12/14(金) 04:29:44.47ID:E3foXswM
ファーマでヘンプシードのオイルってのがあったから5%の買ってみた
手元にはあるけど土曜日に10滴で試してみたいと考えてる
蓋を開けて匂いを嗅いでみたけど、モロに草だ

898花咲か名無しさん2018/12/14(金) 07:51:12.31ID:3OF7ALZk
フルスペクトラムにしないと効いた!って体感は出来ないかも

899花咲か名無しさん2018/12/14(金) 08:07:33.68ID:X9JXbliR
しかし高いよな

サプリみたいもんだからひと月3000〜6000円位で済むくらいの値段になって欲しい

フルスペ5%で3000円位

むりだよなー

900花咲か名無しさん2018/12/14(金) 08:57:07.84ID:3OF7ALZk
直で仕入れて20パーくらい安くなる感じ、税関で止められるリスク考えたら小売りから買うしかないね。

901花咲か名無しさん2018/12/14(金) 09:08:29.91ID:O1SUSU5W
花や葉が解禁されれば10000円でも医療としての価値は十分あると思うわ

902花咲か名無しさん2018/12/14(金) 09:10:44.92ID:YckdZY5B
>>901
それどんな理屈なの?

903花咲か名無しさん2018/12/14(金) 09:21:48.65ID:O1SUSU5W
>>902
連邦で解禁可決されたから日本の大麻取締法は解禁される
産業大麻において茎や種以外にもオイルを抽出できるようになる

想像だが花のオイル一滴は茎の10本分にも等しい
(例えが乏しいが健康食品でなくなる、医療大麻と定義されるスタート地点にようやく立つようになる 名義は健康食品だけど 定義は医療大麻)

904花咲か名無しさん2018/12/14(金) 09:45:02.67ID:JPpJZxVv
>連邦で解禁可決されたから日本の大麻取締法は解禁される

いい加減な事を書くな。
3年以内の解禁は無いと断言するわ。
5年以内でも怪しい。

癌患者や精神病者が期待するから変なこと書くなよ。

905花咲か名無しさん2018/12/14(金) 09:52:53.44ID:O1SUSU5W
本来患者が声を出さなきゃならない事案なんだが

オイル業者が葉っぱ抽出して輸出しても認められるよ
もしダメとなれば連邦が法律を書き換えれば良いだけだ
大麻取締法は連邦が作った
その連邦が解禁したのだから

906花咲か名無しさん2018/12/14(金) 10:03:21.92ID:9kPiiX+q
>>903 >>905
お前が言うようにアメリカ連邦法で自動車関連法が改正されたら、日本で軽自動車カテゴリが撤廃されたか?
銃規制法の改正案が通った後、日本で拳銃所持が認められたか?

大麻も同じこと。
日本は何でもかんでもアメリカ追従すると思ってる解禁くんはオメデタイよなw
妄想は脳内だけにしてくれよ

あと、「連邦」と書いてアメリカ合衆国を指す表現は変。ドイツもロシアもスイスもオーストラリアも連邦制国家で、日本語の表記に「連邦」を含んでいる。
アメリカは通常「合衆国」と呼称する。
帰国子女? 中学生? お前の日本語、いつも変だよ。

907花咲か名無しさん2018/12/14(金) 11:37:00.08ID:19WaMqXS
あほだな
自動車に大麻規制があるはずないだろ
銃を持ち出してくるあたりますます解禁するわ

908花咲か名無しさん2018/12/14(金) 11:43:32.13ID:9kPiiX+q
(やっぱり糖質だったのね…)

909花咲か名無しさん2018/12/14(金) 12:19:01.47ID:YckdZY5B
それTHCだ糖質

910花咲か名無しさん2018/12/14(金) 14:02:08.06ID:JBmfVJPD
>>895
CBDで貧血にはならないだろ
ステロイドよりもどこかの猫の身体に原発があったんじゃないのか?
それこそ血液のガン、とか
どちらにせよ、猫が亡くなってつらいな
よく頑張ったよ、お疲れさま

911花咲か名無しさん2018/12/14(金) 15:23:20.45ID:gIM8hUTX
麻の話をしたり、議論する事すらタブー視されているのは問題だな。ストレスの捌け口として禁止を叫んでいるだけの人間もいるし。これでは合法化どころか、スタートラインにすら立てない。
安全性を研究機関が調査出来るようにする土俵も必要。CBDオイルも、安価に入手出来て、必要としている人達に行き渡るようにならないものかね。

912花咲か名無しさん2018/12/14(金) 16:02:41.45ID:JBmfVJPD
>>911
ほんとこれ
麻をタブーっていつの時代の人だよ

913花咲か名無しさん2018/12/14(金) 17:16:56.55ID:R0dvUsr9
>>912
ありがとう。ほんとにね。
CBDは茎から抽出された物のみ、THCは0%、CBD製品を製造する目的での農家栽培が認可されないなど、現状では国外に頼りきりで、気軽に安く入手する事が出来ない。
合法化されるか否かは、国民含め皆で議論した末の結論であれば、どちらであっても受け入れられる人は多いと思うな〜。

914花咲か名無しさん2018/12/14(金) 18:00:24.04ID:NPPmmf2Q
連邦法やら国連やらの話を持ち出して、日本でも大麻解禁って言ってる人は、いつも同じ人なの?

だいぶオメデタイ人だよね。

915花咲か名無しさん2018/12/14(金) 18:10:56.29ID:1Lbj8670
この七夕野郎

916花咲か名無しさん2018/12/14(金) 18:18:11.52ID:R0dvUsr9
今まで読み専で、今日初めてこのスレの流れで書き込みましたよ。
この調子ではCBD国内生産すらすら実現しないのかもしれませんね。思ったことを2つ書き込みしただけで悪い言われ方をされるなんて、CBDのテーマでなくとも息も出来ない社会ですね。

917花咲か名無しさん2018/12/14(金) 18:26:38.37ID:bXjc1Ek8
この人は前から大麻関連のスレでずっと同じこと言ってるよ
論理的じゃないし感情で話をしてるあたり、女の人かな…

918花咲か名無しさん2018/12/14(金) 18:38:41.53ID:rPsEVZfd
金の問題なしに解禁するよ

919花咲か名無しさん2018/12/14(金) 18:52:42.79ID:ApU4auHO
950のヤツはサプリ版に次スレ立ててね!

920花咲か名無しさん2018/12/14(金) 19:28:44.55ID:JBmfVJPD
>>913
ヘンプカーで日本横断をした人が言ってるんだけど(名前は忘れたw)大麻を解禁にすると病院が潰れて医師がいらなくなる、って
だから大麻を解禁の話をすると医者や医療関係者が反対するのはごもっとも?という変な感覚に陥るw
でも医療費が膨大すぎるんだよw
血圧も更に低くなって「高血圧」と呼ばれる様になっただろ?昔は上が160で高血圧だったのにw薬大国日本は健在なんだよな
本当に日本はクソでしかない、丸山ワクチンみたいにw
でもグアムや韓国に行けるならそっちで治療したりする人も出てくると思うよ

921花咲か名無しさん2018/12/14(金) 19:32:48.73ID:9kPiiX+q
>>917 >>914
いや、男とか女とかより、
統合失調なんじゃないかな。
悪口とか例えでなく、マジで。

読解力が低すぎるし、
反論も支離滅裂、単語やてにおはも
おかしくて、まともに会話にならない。
普通じゃないような気がしてきた。

それでも解禁解禁書かれると
誤解を生むから、否定はしておいた方が
いいけど、議論はしても無駄だと思う。

922花咲か名無しさん2018/12/14(金) 19:39:38.42ID:SJWBgax/
>>921
まぁ5chだし色々と変わった人間はいるから仕方ないでしょ。
こんな誰も見ないようなマイナーなスレに来るような人間は多少知識があるだろうから
どの情報が正しくてどの情報が間違いなのかぐらいは見抜けると思う。
だから議論しなくていいよ。肩の力をぬいてリラックスして行こう

923花咲か名無しさん2018/12/14(金) 19:42:23.33ID:SJWBgax/
そんなことよりリキッドやオイルの話をしていこうよ。
本当に病気で辛くてCBDの情報が欲しくてここを覗く人もいるかもしれないしさ。

924花咲か名無しさん2018/12/14(金) 21:14:49.20ID:9kPiiX+q
じゃあリキッドの話を
この前、初めてファーマのプレミアムブラック、フルスペを買ってみた。カンナビスフレーバー。

味はカンナビスっていうか、ほうじ茶を吸ってるみたいな感じ。ちょっとハッカ感もある。
自分の好みで言うと、正直あんまり美味くなかった。
まあ味が良いとスパスパ吸っちゃうかもだから、ちょうどいいかもしれない。

効き目は、CBDとしては重くて、5パフくらいでしっかり眠くなる感じがする。評判通り良い感じだと思う。

925花咲か名無しさん2018/12/14(金) 21:14:56.59ID:GUclOqA1
>>923
次からはサプリ板に移動ね
園芸板でやる話題じゃない

926花咲か名無しさん2018/12/14(金) 21:49:21.12ID:NPPmmf2Q
>>916
私はあなたの書き込みを非難したわけではないので誤解しないでくださいね。
ここで大麻を過度に礼賛する人達は、結論に至るまでの過程が短絡的過ぎて、ある種の宗教的な臭いがしてしまって。。
それで合法化の道をより遠ざけてしまうのが怖いのです。

927花咲か名無しさん2018/12/14(金) 22:07:03.98ID:gIM8hUTX
>>926
こちらこそ失礼致しました。同感です。気にし過ぎる性格なもので。こんな具合でも、CBDの効果を喘息の改善、精神安定などで実感している次第です。
自分も単純に善悪を固定化してしまう以前に、カンナビノイド全体の十分な検討、研究が必要である事、それによって国内・国外に関わらず、科学的裏付けが強化されるという進歩に繋がると考えています。

928花咲か名無しさん2018/12/14(金) 22:21:55.62ID:tunILyyT
日本が大麻研究をしない理由のひとつに
アメリカ連邦法が大きく関わっている
それを見直されると言うことは日本が研究を否定するひとつの理由がなくなるってとこかな

929花咲か名無しさん2018/12/14(金) 22:32:56.47ID:LYtC4Omy
>>897書いた者だけど、明日の仕事が休みになったので18時に10滴いってみた。
必ず5日以上は空けてから飲むようにしているのだけど、今回は7日ぶり。
いつも1日1食(昼のみ)なので胃の中は空に近い感じだったと思う。
俺は慣れてるから10滴でも大丈夫だけど、初めての人は3滴ぐらいから始めたほうがいいかもしれない。
もしかしたら気のせいなのかもしれないけど普通のフルスペよりもヘンプシードオイルのフルスペのが効いてるように感じてるかな。
味がまんま草だからプラシーボ効果なのかもしれないけどね。
やっぱファーマに外れはないな、という感想。ただファーマ値段が少し高いのがネックだね。

930花咲か名無しさん2018/12/14(金) 22:40:01.26ID:ASe5SvOv
あのねCBDに熱烈期待感もってる人ね漢方薬お進めするわ
大学病院も今は力いれててあなどれないい薬効あるよ
CBDなんて高いだけで毒にも薬にもならない趣味的なモノだよ現状は
行ってる大学病院は中国の国立中医学と人材提携してる 保険使えるし効くよ

931花咲か名無しさん2018/12/14(金) 22:51:30.89ID:bNtIuBsa
ずっとここでやってきたのになんでサプリメント板に移動すんの?
だいたいが大麻もcbdも一緒だろ
新参者がいるのは分かるが昔からここにいる者にとっては謎過ぎるんだがw

932花咲か名無しさん2018/12/14(金) 22:56:22.77ID:gWGW7ZlR
そっかそうだよね
そういえばここって園芸板だったもんね
どうりで変な厨房みたい人いるはすだわね
炙るとか煮詰めるとかおかしな先走り汁出てる人とか
合法で酩酊出来ると思ってる人がいるわけだ

933花咲か名無しさん2018/12/14(金) 23:03:31.41ID:JPpJZxVv
移動しろ移動しろって言ってくる学級委員みたいなアフォはムカつくが
実際、園芸のほかのスレは見ないから、移動しても特に困らないよ

934花咲か名無しさん2018/12/14(金) 23:29:46.04ID:JPpJZxVv
>>930
具体的にCBDに興味ある人は漢方なら○○がいいよ、何故ならこういう点でCBDより効果的で…とか書かないとわかんないよ。

935花咲か名無しさん2018/12/14(金) 23:51:46.69ID:ASe5SvOv
>>934
漢方は縁の下の力持ち的な効き方をする マザーネイチャーを感じる
大麻も植物だから漢方じゃあるまいか?

936花咲か名無しさん2018/12/15(土) 00:16:40.49ID:2ut6kTs3
名古屋大学附属病院総合診療科は漢方外来ある 慢性疲労なひとも受診してる
ちょっと体調悪い人は漢方ためしたいといって軽い気持ちでいってみたらどうですか

937花咲か名無しさん2018/12/15(土) 00:19:43.71ID:xVG3tEkW
とりあえず長文野郎は3行にまとめる事を覚えろ
大麻合法化は他のスレでやってくれ
色々あるのは置いといてCBD関連の深い話しようや

938花咲か名無しさん2018/12/15(土) 00:24:52.79ID:2ut6kTs3
深い話なんかないよ
効くか効かないかそんだけだよ

939花咲か名無しさん2018/12/15(土) 00:40:08.20ID:xVG3tEkW
>>938
お前に言ってねぇわ

940花咲か名無しさん2018/12/15(土) 01:03:40.17ID:Mw9UzVf5
4行以上のレスは禁止になるん?

9418972018/12/15(土) 01:52:53.34ID:aS+/OAn0
>>937
君のレスを見る限りCBDはイライラさせる作用があるらしいね

942花咲か名無しさん2018/12/15(土) 03:39:34.84ID:PmdDYCny
どこのドンキにあるんだよー
俺の近所の店舗には置いてない(´;ω;`)

943花咲か名無しさん2018/12/15(土) 04:17:37.48ID:aS+/OAn0
田舎のドンキはないかもな(´・ω・`)

944花咲か名無しさん2018/12/15(土) 06:27:12.84ID:L6HwO3CC
園芸板からの移転をそろそろまじめに考えようぜ
完全に板違いだし目立ちすぎる

945花咲か名無しさん2018/12/15(土) 06:30:12.40ID:bONykVhC
そもそもなんでここに?

946花咲か名無しさん2018/12/15(土) 06:50:36.33ID:ulrdF9IQ
一応CBDは医療分野だしメンタルヘルス板か健康板でいいんじゃないの?

947花咲か名無しさん2018/12/15(土) 06:51:50.65ID:ulrdF9IQ
法律云々は置いといて大麻スレが栽培として園芸板にあるのはわかるけど
育ててCBDをなんて人はいないから完全に板違いだよね

948花咲か名無しさん2018/12/15(土) 07:01:59.56ID:zFhhPUsC
これが自治厨か

949花咲か名無しさん2018/12/15(土) 07:05:54.05ID:VbfbTaxQ
いえいえ
園芸板でこっそりやる必要なんてないんだよってこと

950花咲か名無しさん2018/12/15(土) 11:14:38.78ID:Sbzx1Ot5
変なのが来そうだからメンヘラ板だけはやめて欲しい。
ていうかここでひっそりとこのまま、検索で発見した人が来るくらいがちょうどいい気もする。

自治厨ウザい。運営が文句言ってこないならそのままでいいんじゃないかな。

951花咲か名無しさん2018/12/15(土) 12:06:25.54ID:L6HwO3CC
今の運営の自治はまともに機能してないからそこは気にしなくていいけど
園芸板だと明らかに板違いで浮いてるので
一般人に何だこのスレは?って目をつけられやすいのが問題
興味本位の人が安易に流入してくるリスクをそろそろ真面目に考えるべき

実質、通販サプリの品質や効果について論じ合ってるのと同じでそれが9割以上だし
タイトル通りCBDという成分、物質について話してるスレなわけだから
やはりサプリ板に移動が一番妥当
効果効能も幅広くてメンヘル問題のみに限定されてはいないしね

952花咲か名無しさん2018/12/15(土) 12:11:51.22ID:L6HwO3CC
>>946
健康系の板は主に特定の病気や障害について話し合うとこだからやはり板違い
薬のスレも一応あるけど効果効能の範囲が限定されてるから同居を許されてるだけ

CBDのように通販で買えて医薬品扱いでないもの、
効用が幅広くて未知の部分も多く一定してないものはサプリ板でやってるよ

953花咲か名無しさん2018/12/15(土) 12:29:12.09ID:hIRDD5sZ
サプリ板に移転した方が病気で困ってる人に見つけやすくなると思う。
大麻がらみの話は別スレ作ればいんじゃね?

954花咲か名無しさん2018/12/15(土) 13:44:26.37ID:VbfbTaxQ
常にこっちに大麻スレあるからね
大麻(マリファナ) 24g [無断転載禁止]
http://2chb.net/r/engei/1538137380/

955花咲か名無しさん2018/12/15(土) 14:55:11.42ID:Mw9UzVf5
こんなスレもあるけど

【大麻由来】CBDリキッドについて語るスレ【合法】
http://2chb.net/r/smoking/1541508131/

956花咲か名無しさん2018/12/15(土) 15:28:22.05ID:c4iZmjx3
サプリ板みてると結構依存症多いぞ
次から次へと色んなもの試してるやつが多い

957花咲か名無しさん2018/12/15(土) 18:54:21.68ID:OAcoJtDK
>>950
うん、昔からここなんだからここで

>>895
まだ見てるかな?
やっぱり猫の貧血が気になってちょっと色々調べてみた
人間もそうなんだけど、薬とcbdを同時に使うと薬の作用が強くでる
猫にステを使ったと書いてあったけど、猫がステで消化性潰瘍になったんじゃないかな?
なんでステを使ったのかは分からないけど、cbdだけを使っていたらもっと長生きしてたんじゃないかな
ステは諸刃の剣、それを知った上で使ったんだと思うけど猫にも犬にももちろん人間にもステはキツすぎる薬だよ
ステでかなりの副作用が出て糖尿の一歩手前までいったからちょっと気になって調べてみたよ

958花咲か名無しさん2018/12/15(土) 20:44:42.32ID:Mw9UzVf5
「血液の癌」「骨髄の病気」って事は白血病じゃないの?
ステロイドの使用や貧血の症状も合致するし。

動物は喋れないから飼い主は自分の不甲斐なさを感じるよなぁ。
CBDのせいで悪化したとかそういう事は無いんじゃないかな。
人間と同じようにマッタリした感じに効いてたと思うよ。

959花咲か名無しさん2018/12/15(土) 20:53:25.18ID:OAcoJtDK
うん、俺もcbdで貧血はないと思う
そうだとしたら昔の野良猫や野良犬は貧血になって死んでたと思うんだよね
ステの副作用とか、それこそ>>985が言うように血液のガン、骨髄の病気とかかな、って
どちらにしてもきっと猫は亡くなる間際まで痛みは最小限だったんだと思うよ

960花咲か名無しさん2018/12/15(土) 21:51:15.38ID:5kyP4/hv
板違いってのもあるけど一番は病気などで困ってる人達のためにもサプリ板とか薬関係の板がいいんじゃないかな。
どーしてもここじゃなきゃ嫌な人がいるならここに自分でスレを立ててやればいい。
俺はサプリ板でもどこでも任せるが、この板は違うと思ってる。

961花咲か名無しさん2018/12/15(土) 21:56:17.97ID:c4iZmjx3
あのサプリの知識があればCBDはそれなりに効くと思うわ

962花咲か名無しさん2018/12/16(日) 00:02:40.16ID:OOgVOySI
建てたきゃ好きな場所に建てればいい

963花咲か名無しさん2018/12/16(日) 01:44:47.07ID:1mgDClA4
やっぱりフルスペの方が効果感じるね
味覚が良くなるあの感じがフルスペだと感じられるわ。あと、キック感っていうの?むせやすくて、吸い込む時間が短めになるけど、それでも効く。
これは戻れない。

964花咲か名無しさん2018/12/16(日) 02:14:58.33ID:JaBKaP1E
>>957
少なくとも園芸板で続けるのはもうやめようよ
楽天やヤフショで扱う業者も出てきてるし
栽培とは全く関係ない話題になってるんだから移動すべき

965花咲か名無しさん2018/12/16(日) 07:13:07.78ID:WLv+o/v7
15%オイルとコパイバオイルを同時に摂取すると良い感じに眠くなるよ

966花咲か名無しさん2018/12/16(日) 08:45:58.15ID:4rJB/Jlv
日本だけ違法ってどんな在日社会だよ

967花咲か名無しさん2018/12/16(日) 09:34:35.30ID:4rJB/Jlv
葉や穂が使えるようになるだけでもCBD濃度50%のものが今より安く買えると思う

968花咲か名無しさん2018/12/16(日) 10:21:15.73ID:OjlGv++L
>>964
何度もしつこい。
もう950越えてるんだから、すべきと思うなら自分でスレ立てればいい。
嫌なら黙って見てようや。

969花咲か名無しさん2018/12/16(日) 12:11:27.89ID:y6gkxkR2
大麻合法化の話もしつこいわ

970花咲か名無しさん2018/12/16(日) 17:09:17.95ID:CIEUAGfX
解禁くんは病気だから…

971花咲か名無しさん2018/12/16(日) 18:24:31.31ID:OOgVOySI
まったく話題になってないpanda kushの3%届いたけど
1%以下の効きでゴミカスだから買わないほうがいいぞ

972花咲か名無しさん2018/12/16(日) 18:27:30.27ID:mpSXIyp9
商品名がパンダってところが期待出来ないもんな…
有意義な情報ありがとう

973花咲か名無しさん2018/12/16(日) 18:39:30.03ID:fbrDOd/s
解禁しないと自演も戦争も終わらないだろw

974花咲か名無しさん2018/12/16(日) 19:01:02.69ID:at/zMqAY
園芸版にいる限りついてくるがな〜

975花咲か名無しさん2018/12/16(日) 19:45:11.32ID:pqjEUi0l
>>204
エビデンスあるならリンク貼れよ糖質

976花咲か名無しさん2018/12/16(日) 21:13:21.30ID:jzW5bG3b
>>975
探せねーの?w
亀レス過ぎねぇ?

977花咲か名無しさん2018/12/16(日) 21:24:22.45ID:jN+sAEZh
さあ
サプリ板に行きませう

978花咲か名無しさん2018/12/17(月) 02:16:54.82ID:CLCtMMUQ
ドンキのはNATUuRなのね
1本あたり200回らしい

979花咲か名無しさん2018/12/17(月) 02:23:25.23ID:pDPn7OkC

980花咲か名無しさん2018/12/17(月) 02:46:05.51ID:CLCtMMUQ
すまねぇな

981花咲か名無しさん2018/12/17(月) 08:27:50.42ID:YMVNckoD
はいよ
次はここでマターリと

【健康】CBDオイル・リキッド 6本目
http://2chb.net/r/supplement/1545002789/

982花咲か名無しさん2018/12/17(月) 12:13:51.63ID:LvcPdk1l
>>981
オツ

983花咲か名無しさん2018/12/18(火) 06:41:45.51ID:tA3cjy4R
大麻スレ立てられん
大麻がNGワードになっとるなんでやねん

984花咲か名無しさん2018/12/18(火) 09:09:50.60ID:vkBmMQ9k
>>983
一時2chで覚せい剤取引とか普通にあって、ニュースになったりしたからな
・・・って立てれたじゃん
http://2chb.net/r/engei/1545091745/l50

985花咲か名無しさん2018/12/18(火) 11:43:15.39ID:tA3cjy4R
>>984
お、マジかさんくす
なんでNGワードが含まれますとか出たんだろ激怒ブリブリ丸

986花咲か名無しさん2018/12/19(水) 09:03:56.33ID:vEN5GISl
大麻吸いたくて色々調べてCBDリキットにたどり着いたんですが
良い所無いですか?

987花咲か名無しさん2018/12/19(水) 09:09:08.72ID:qFR+ZZkp
>>986
オイルとリキッドがある
オイルはそのまま舐めるタイプ。ファーマヘンプってメーカーが人気
リキッドはvape用。koiってメーカーが人気
変なメーカーのは買わない方が良い

最初は5%か3%買うといい

販売店はステマぽくなるから適当に探してくれ

988花咲か名無しさん2018/12/19(水) 09:19:17.29ID:vEN5GISl
>>987
snks
楽天で見てるけど普通のと比べると高いな…
4%で1万だから足踏みしとる

989花咲か名無しさん2018/12/19(水) 09:39:29.74ID:ukzxu8O/
>>988
koiがいいよ
それの1000mg

>>984
乙〜

990花咲か名無しさん2018/12/19(水) 10:12:44.29ID:TdfpOX4R
コイは効果ほぼ無いと思っていいよ、フルスペ一択

991花咲か名無しさん2018/12/19(水) 10:28:08.67ID:Cp0bVspX
ちゃんと銘柄で教えてやれ

992花咲か名無しさん2018/12/19(水) 12:03:25.35ID:0o7EYGCO
snks

993花咲か名無しさん2018/12/19(水) 12:20:47.41ID:9jtyrqyf
こないだまで鯉鯉言ってたのにな
業者が必死過ぎて笑えるわ

994花咲か名無しさん2018/12/19(水) 13:18:26.40ID:bqFrmifG
あまりにマイナーなCBDのたち位置ゆえにちょっとでも偏ると業者だと思っちゃうんだな
その空気をすごい感じるスレだから
店の名前とか非常に出しにくい

995花咲か名無しさん2018/12/19(水) 16:00:17.97ID:cB9FfcP5
続きはこちらでね(サプリ健康食板に引っ越しです)
【健康】CBDオイル・リキッド 6本目
http://2chb.net/r/supplement/1545002789/

996花咲か名無しさん2018/12/19(水) 17:04:52.67ID:qFR+ZZkp
そういや今まで園芸板っておかしかったな

997花咲か名無しさん2018/12/19(水) 17:05:22.47ID:qFR+ZZkp
バイバイ園芸板

998花咲か名無しさん2018/12/19(水) 20:24:18.00ID:uj6gzyms
次スレで良い伸び方するといいですね。

999花咲か名無しさん2018/12/19(水) 23:29:08.29ID:fz2PopN2
あ、

1000花咲か名無しさん2018/12/19(水) 23:29:32.96ID:fz2PopN2
1000なら大麻解禁w

-curl
lud20191221043255ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/engei/1541992795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【麻】CBDオイル・リキッド 6本目 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【麻】CBDオイル・リキッド 5本目
健康】CBDオイル・リキッド 23本目
健康】CBDオイル・リキッド 24本目
【健康】CBDオイル・リキッド 18本目
【健康】CBDオイル・リキッド 25本目
【健康】CBDオイル・リキッド 9本目
【健康】CBDオイル・リキッド 6本目
【健康】CBDオイル・リキッド 17本目
【健康】CBDオイル・リキッド 15本目
【健康】CBDオイル・リキッド 27本目
【健康】CBDオイル・リキッド 16本目
【健康】CBDオイル・リキッド 22本目
CBDオイル・リキッド 11本目(IDなし)
【健康】CBDオイル・リキッド 10本目
【健康】CBDオイル・リキッド 12本目
【健康】CBDオイル・リキッド 11本目
【麻】CBDオイル・リキッド 9本目 (IDのみ)
【ファーマヘンプで】CBDオイル・リキッド 1本目【健康】
総合オイルスレッド88本目
総合オイルスレッド89本目
総合オイルスレッド84本目
総合オイルスレッド69本目
総合オイルスレッド80本目
総合オイルスレッド79本目
総合オイルスレッド78本目
オイル添加剤総合スレッド【三十五本目】
オイル添加剤総合スレッド【三十六本目】
ギアオイル ミッションオイル スレッド 2本目
甘口辛口つぶやきスレッド 7本目
甘口辛口つぶやきスレッド 77本目
甘口辛口つぶやきスレッド 99本目
甘口辛口つぶやきスレッド 62本目
甘口辛口つぶやきスレッド 15本目
甘口辛口つぶやきスレッド 16本目
◆◆接木総合スレッド 2本目◆◆
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 43本目
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 51本目
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 41本目
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 48本目
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 44本目
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 45本目
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 42本目
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 50本目
ゴーヤー★苦瓜★ツルレイシ(蔓茘枝)★ゴーヤ 49本目
【VC】 バーチャルコンソール総合スレッド 345本目
ビバ、液肥 3本目
尿道に…6本目 ©bbspink.com
エクスプライド 一本目
ガジュマル 気根26本目
ガジュマル 気根25本目
ガジュマル 気根8本目
ガジュマル 木根20本目
ガジュマル 気根24本目
ガジュマル 気根20本目
ガジュマル 気根22本目
ガジュマル 気根11本目
ガジュマル 気根18本目
ガジュマル 気根21本目
☆ポポー 7本目 ポーポー☆
【なす】ナス 23本目【茄子】
【なす】ナス 26本目【茄子】
☆ポポー 6本目 ポーポー☆
【なす】ナス 28本目【茄子】
【なす】ナス 17本目【茄子】
☆ポポー 11本目 ポーポー☆
【なす】ナス 19本目【茄子】
17:39:44 up 32 days, 18:43, 3 users, load average: 32.74, 54.41, 61.39

in 0.084702968597412 sec @0.084702968597412@0b7 on 021507