いくらお安いチェーン店とは言え
なめられ過ぎでしょ
木曽路さん
スレ立てありがとうございます
先生方をもてなすんでしょ
写メなんか撮っていたら失礼だよ。
撮るなら記念にという感じでお店の前でパチリとかじゃないの?
ま、ウソ代の言うことだからねテラテラ光った肉付のデカい鼻が
もっともーっと伸びますよ
>>11
私もそこに釘付けだったw
もし読み返したとしても気づかないのが松居流 >>1-2
スレ立て乙です
いつも貼ってくださってる方、ありがとうございます こんなポリエステルでお出迎えの料亭あり得ないと思ってたらファミレス木曽路だったwww
誘ったけどコロナを理由に断られたんじゃないの?
断られたなんて知られたくないからぼっち飯
へ?会食?フロア長満面の笑みで?
訳がわかりません誰か説明して下さい
>>17
そう言えば
家具譲渡のお礼に虎屋の羊羹もらってた、あれか? 食中毒だなんだとクレームつけてメロンせしめてご尊敬申し上げるダンスの先生に持っていったものね。
やるやる
木曽路ってファミレスだよね?
御尊敬申し上げる先生方をお招きする?ところではないかと。
こんな時期に木曽路集合とか誰でも断ると思う。
えー!木曽路なのー?
スッゴイ馬鹿にされた気分になるわ
かくまってもらって孫を事情聴取に巻き込んだ婆さんも、木曽路にご招待してたね(棒
昨日は13更新もしてたんだね
内容はくだらないのに
月末、今日はレジデンスの管理費振込み日、お金ちゃんまた消えちゃう
今頃入金を確認して振込やってんだろうね
散財してランクアップするも収支は赤字かな
お金を食いまくるレジデンスに古くて高い服があるから売りにも出せず
あー大変ねー
売るに売れないからね
エリザベスだっけ?が見向きもしなかった狭小部屋w
>>11
このまた枝さん?
前回もブログアップされてたけど
「お店の宣伝してあげるから」と迫られて内心嫌々応じてるんだろうね、お気の毒 滋賀県には木曽路は無いんだね
もしかしてフランチャイズチェーンって事知らないかも
パートの接客を女将って言ってるくらいだから
>>29
んなわけないじゃん。もう何十年も東京に住んでるのに。
ブログのネタなんだから、ここが騒ごうと痛くも痒くもないのよ。浅はかでしたたかで下品。 ババスタ見てきたら木曽路の女将からお礼状貰ったって記事載ってた
>>29 さんの言う通りそこそこの日本料理屋って勘違いしてるのか???
女将じゃないし。。。
自演だよね。。。 文面は一代が考えて字は別な人が書いてると思う
色々おかしい点がある
>>32
手紙見てきた
あの文章一代が考えそうな子供っぽい文だね
自分の事「女将」って言わないしそもそも女将はいない
しかも接客係にお土産なんて持って行かないでしょう
松居が木曽路にお土産を手渡したの?
なんだか意味不明 松居にとってはお腹を壊さない調理を世話してくれる人は尊敬申し上げる先生なんだろね
個室で付きっきりでお世話してもらえて良かったね
ここまで来ると介護されてるみたいなもんに見えるわ
>>37
色々違和感
お客様相手への手紙なの?これ >>37
この“居”のバランスの悪さ、いつか見たような気がする
お隣のお嫁さんかと思ったけど毛筆と硬筆の違いあっても別みたいだし
思い出せずに気持ち悪いw
念のためお嫁さんのお礼状↓
http://archive.is/BTN62
おばちゃん宅からの愛のお手紙
NEW!2020-06-30 17:04:38
テーマ:ぎょうむ連絡
#松居一代#達筆#お嫁さん#お手紙#幸せのお裾分け#速達#実家の近く ミンドルの財布もらった時の手紙の文体にも似てる感じ
東京に代筆屋いるんじゃない?
それにしても木曽路に便箋があったとは知らなかったよ
使っても良かったのだろうか
そこまで特別扱いされたい理由は何?
>>42
私の家の近くの木曽路は待ち合い所に置いてあったよ。無料だよ ていうか、その手紙本当だったらかなり苦情来るよね、チェーン店で、勝手に女将名乗って、しまいには客から物貰う勝手な接客係ってさ
>>45
そうなん?
今度行った時に確認してみるねー
それにしてもお土産ありがとうなんて口頭で済むことなのに筆談でもしてるのか? 昨日招待したのは歌の先生だけだね
バレエは3月から歌は4月から習いだしたって書いてたぞw
肩書き詐称になっちゃうわ
それよりも礼儀としては呼んだ先生への感謝の方が先だと思うけどねー
木曽路のお姉さんはお金もらって仕事をしただけ
に対して先生はわざわざ時間を割いてくださってるんだから
レッスンの先生を呼びつけてるのに木曽路で接客係とぺらぺら喋ってたの?
それかなりまずくないかい?
遠くに引っ越す人の送別会でもあるまいし
習い事の先生に感謝を申し上げる会なんて
今の時期に呼ばれても来るわけない
フィクション松居の作り話
木曽路は接客係の方に手土産渡さないと丁寧な接客してもらえないのかなぁ?
へぇー
覚えとこうっと
>>55
アーカイブありがとう
白い便箋の手紙の字に似てるように見えなくもないが、やっぱり違うかな〜
ニューヨークでの手紙は問題外だね
でも所々、松居語がw
一代は文章考えて誰かに代筆させるのはお手の物なのかもw 勝手を申しますとがどう見ても松居語だし、御○○をやたら多用なところもw
まあお多忙ちゃんだからねw
早くアメリカ行けよ、一代
行かないうちは日本のコロナが収まらねぇ
しつこい程、木曽路の従業員の写真晒すのね
メインは先生なのにいつの間にか木曽路の従業員になってるわ
何なのこのインチキ手紙
キティの切手も昔のだから早く消費したいだけでしょ
封書は84円だし、50円切手なんて何年前のやねん。いかに手紙出してないか丸わかりじゃん。
あの大量のカード・レターセットはそれを使いまくる生活に憧れてなのよ
現実は人付き合い皆無でゴミに成り果ててるけど
「福顔」、「福顔」って、失礼だなw。
この「女将」さん、松居一代氏に対しての「お礼」の手紙の中の最後で、
自分のこと、「女将」って、結んでいるけど、
福顔()の写真で微笑んでいる写真では、
和服の帯の所に名札がついてて「接客長 ◯◯」って、書いてあるから、自分で、「女将」って書いて、結びをつける(署名する)わけないw。
毎日出歩いてコロナ怖いって完全に頭イカレてる
用もないのに出歩くお前みたいのがいるから増えるんだっちゅーの
なんのかんのと言い訳しながらネットバンキングに移行せず
ATMに通うほうが時間のムダでしょう
それ業務中にやる事じゃないでしょう
一代専属じゃないんだからちゃんとしろよ
木曽路と手紙の創作で何投稿してんだ
嬉々として考えてるんだろうけど書いててむなしくならないのかな
ママスタで検証されてた
この人の周りはハンコを押したみたいに同じことしかやりませんね
契約書でもあるんですか?
今日で6月は最後ですね
つまり、月末ですから
経営者としては、バタバタです
大きな振り込みがありますから
しっかりと
間違わないように作業をしますよ
ただし、今日は
億単位の振り込みはありません!!
今日の合計振り込み金額は
4000万円弱ですから
楽々ですよーっ
ある時は…
億も億札束札束札束札束札束札束札束札束札束
もうひとつゼロがつくときの
振り込みもありますからね(笑)
今月はATMで振り込める額なんだね
>>76さんではありません
勘違いなさらないで下さい
貼り有り難うです >>76
肩身が狭い?
松居さんは構わず出歩いてたじゃん。
緊急事態宣言が解除されたからと緩んだ結果では?
地方は病院設備が都市圏より少ないから気をつけていたんですよ
今のコロナは春のコロナより感染力が6倍になっている可能性ありだそう
そして東京がエピセンター化してるのも
感染者ゼロだった岩手でもとうとうコロナでました
日本独自でコロナが変異してるようです
海外も徐々にコロナまた増えてる
夏になったら高温多湿、紫外線でコロナが収束する説は間違いでしたね >>76
歯医者の先生の判断は当たり前
今年はゴールデンウィークやお盆の帰省もみな止めている 先生に
お母様はお元気ですか…と
お尋ねしましたら…
「 今は、東京からはいけませんからね亅
会話が成立してない
ダンススクールの近所に木曽路があるのにわざわざ遠いとこに行かなくても、ねぇ
肩身が狭いから行かないんじゃないよ。わかってないから毎日出歩くわけね。
そんな近くにもあるんじゃ有難味もないわね
まぁ木曽路だけど
>なんとかしないといけないですね
会食を強行し鍋をつついた人には言う資格はないです
エアなら別ですがw
>>82
歯医者さんの親を見ている家族がいるか任せられる環境にいるから行かない判断されたんだと思いますよ また口だけ
籠もるにしても1日が限界
どうせまたフラ〜っと出かけるって
>>73
松居一代氏の実家の近所の家に夕飯を差し入れして、そこのお嫁さんからのお礼の手紙の中に
「美味しいね、美味しいねって」って、書いてあって、自分(私)は「ああ、松居一代氏は他者からの手紙を作成しているのかあ」と、思った。
実際にやってて、虚しくないのかなあ...
凄いね(褒めてない)。 だって会見に掛け声のサクラまで仕込んで親に電話かけて泣いてみせるオンナだよ?
この人の家に籠もるっていうのは
スーパーに買い物行ったり、外食したりは含まれていないんだと思う
週末もいつものように出かけると思うわ
あとコロナで実家に行かれないと言えて
本当は出禁なのを隠せてこれ幸いと思ってるからデカイ赤文字で書いてるのでは???
変な文になってしまいました
スーパー行ったり外食したり他県の歯医者に行くのは駄目だとおもっていないと思う
昨日も今日も自分では籠ってるつもりなのだと思う
よそんちの玄関前でトレーラーとめて作業か。コレがこの人のうちの前でやられたら飛んで出て、やらかさないか見張るんだろうな。
数える程しか乗ってないベントレーなのに車検するの勿体ないね
女将とやらの手紙酷過ぎて面白いねw
松居って本当に頭悪いんだな
私今日下北沢ではない三菱ufj行ってたけど
月末で外まで並んでた。
下北沢はお気に入りのATMをすぐに使えるくらい空いてたの?
ATMは朝一で待ちかまえていたでしょう
その後の歯医者は午前中だったと思う、15時には帰宅していたのだから
女将の話は予約だから前日の仕込みね
>>90
滋賀の方言なのかな?と優しく考えてたけど、美味しいねと言う表現を先ずしないと知ってから何もかも捏造とと思ってます >>92
外食は辞めとくわって位でスーパーにもお礼状置きはいとかじっとしてないと思うわ。病気だよね ベントレー車検出すって
普通買い換えない?
田舎の工場長みたい
>>99
しかも4000マンをATMで振り込むから特別なのよ。
少なく済んで4000マンなのに振り込み依頼書は1000万弱
言うたもんがちかよw >>108
貼り乙です
最近急に肉使うことを覚えたね
今まで何だったんだろう 一時期豆腐や味噌汁に薬味のねぎかけてたけど
最近またないよね
なんでだろう
>>111
お前が何言っても無駄
大して親しくもないのに法事で使うようなファミレスですき焼き鍋つついて感謝申し上げるような所業しといてなんやねん >>113
自己レス
所業じゃなくて、苦行しといて
です >>116
体温高かったらどこも出入り出来ないだろうね 子供は高体温だけど、ガンなどあっという間に進行するのよね
体温高かったら発熱の疑いだよ
免疫力ばっかりバカの一つ覚え
ワンパターンの食事で免疫上がる訳無じゃん
本当でも嘘でも
体温高いのまで自慢しなきゃいられないって異常
体温も病気も本人の努力だけでどうにかなるものじゃないのに
そういう人でなしな発言がコイツの一番嫌いなとこだわ
芸能人記事に出てたよ
離婚否定して夫婦円満をアピールするゆうこりんが誰かとかぶるってさ
一秒が惜しいくらい忙しいのにしょっちゅう昼寝してるよね
ちょっと疲れたらいつでも寝られるならそりゃ疲れもストレスも溜まらないと思うわ
羨ましい限りだけどこうはなりたくない
ゆうこりんはママタレとしての地位があるから失いたくないだろうな
でもとにかく気が強いらしいね
>>122
あたしこんなに身体も柔らかいんですよとかね ふと思ったけど
ありとあらゆる物を自慢するのに
顔の造りには一切触れた事ないんじゃない?
何故かしらねw
この人外出先に手指の消毒スプレーやアルコールスプレー持ち歩いたりしてるのかしら
帰国後すぐに手洗いしたりしてるようにも思えないわ
自分の身は自分で守るのですから消毒用アルコールなんかに頼れませんよね?
買い込んだお清め用の日本酒やオーガニックワインを飲んで体の中から消毒するのです
>>132
「息子の顔は、私には似ないで、凄く不細工」(超意訳)って、言ってる >>134
外出しても風呂に入らないような衛生概念ぞ >>99
お気に入りのATMを一番に使えるように開店前から待機していると
以前、画像入りでブログ投稿していたよ 銀行の前で開くのを待っている姿を想像するとコワイ
独り言ブツブツ言ってそう。。。
開いたら猛ダッシュでお気に入りのATMに向かうんだろうな
それもコワイ
>>143
アーカイブにレインボーのコメが載ってるってだけです やっつけだけどマメだね
ポイントたまっていい事あるんかな?
レインボーってもう松居の事嫌ってるよね
顔出しちゃったからコメ書かないと〜ってなってるんだろうね
張り乙です。
なんかアタシを見てって感じで惨めですな。
体を労るとか疲れをとるとか
調整するとか病的にしつこい
家に籠もると10更新はキツいね
コロナ無視でブログのために出掛けてるのがよーくわかる
ヤバくなったから家に篭るんじゃ遅いんだよね
今のところ一人一人の日常の心がけで感染増加抑えるしかないわけで
無駄に出かけて人呼んで外でスマホパシャパシャしてるなんて論外
>>160
深呼吸で頭痛治るわけない
てか、頭痛持ちは常日頃から呼吸法で痛み逃す事無意識にしてるわ 昔は頭痛の時デパス飲んでたが、依存性があるので、やめて動けないほど痛い時だけ鎮痛剤を飲むようにしてるよ
ピアノと同じで…、ってピアノ弾けないくせに何いってんのかしら
てかまた柔軟ネタね
>>165
気持ち悪い足やわなんなのこれ…
絶句たわ
患者の思考を覗き見てるみたいな気分 扁平足だね
おまけに浮腫みのひどい足
あんな偏食で貧相な食生活で健康ってムリでしょう
ホントだ 酷い偏平足だね
ここまで酷いペッタンコは中々見ないな 本当に毎日散歩してる?
足全体がタルタルでシワシワなのは運動しない、寝たきりのデブに多いんだけどな
内側の親指と親指の付け根に重心が偏って、硬くなって変色してるのもね
言うほど健康じゃない事だけは確かだなw
オーガニックって言わなきゃあかんの?w
で、丸かぶりなん?切れよw
松居の場合は おーがにっく って言いたいだけの病気だからw
限界だよね
よし?移動しますよ。、ちゃんと運ぶよ。、仕方ないからね。
よーし
酒のましたし大事な人やと。
、つ立てたけどダメだったわ。?どうして?
これから纏うから。わーって。
そんな感じだよばーい可愛い
土踏まず部分が逆に盛り上がってるし
左親指付け根部下もなかなかの浮腫
医療系バラエティ番組に出るチャンスよカスヨ
私も少し扁平気味だから、似たようなものだろうとスルーしてたけど
今見たらちょっと衝撃だった
ほんとに浮腫んでるね
今日もらった設定の桃なのに傷んでるのね
見切り品かな
>>181
いただいた、っていっても貰ったわけじゃなく食べました、という意味よ 昨日の紙袋に入ってた桃ね
上からだけでも傷みが丸わかりだった
土踏まずの有無は、遺伝子レベルの話ですよ。
民族の特徴ですからね。
頼みましたよ。
扁平足の主な原因は
運動不足と加齢なのではないかと思う。
あと偏った食生活ね
カズちゃんがドヤってること全てが裏目に出てるね
痛んだ桃食べてお腹壊しましたーってならないよね
見切り品で安くなってたんだろうけど
痛んだ部分捨てたら正規の値段の桃の方が
逆に安くない?w
私もデブのババアだし偏平足だからスルーしそうになったけど
すごい足だよね。。。
甲が高いとかは遺伝的な特徴あるだろうけど
あんな土踏まずの無い足は初めて見た
そして傷んだ桃の画像も衝撃だったわ
普通傷んだところは包丁でのぞくでしょ
それに外から見て傷んでるのわかる桃を買った当日に食べないんだ
アンチ向けの釣り素材なのかな
まさか買う時に桃をプスプス触りまくったんじゃないでしょうね
そんな桃一日おいたら多少傷むのも分かるけどそこまでやらないよね
一代から桃発言あると、F氏への「桃1個(1億)」を思い出す
>>169
この桃、購入した時から一目で見切り品と分かる状態だった、
熟れすぎくらいの方が美味しく感じる人もいるけど
この人はお米も精米賞味期限切れまじかの商品を安く購入してた
その方が美味しいのかしら >>192
神棚用じゃない?
あとは気が向いたらしょうがご飯
普段はサトウのごはん >>194
普通はそうだけど、
規格外の松居ですから 前、2〜3か月前かの御一日にふっる〜い米供えてたよ、確か
>>195
神棚に食べ物は。お米とお塩以外はお供えしません >>195
ぁぁぁ
罰当たりのくせにまともに供えた積りの。 >>198
??しますよ。
しないなんてない。
自由ですから。小豆が好きなかぁちゃんがなくなれば50日間小豆を供物として神さんに預けます。 どうでも良すぎと思ったけど神道って松居がやってる事じゃないとわかってなんかよかった。
http://archive.is/sCsm5
大好きな物に囲まれた寝室
NEW!2020-08-02 14:00:02
テーマ:100歳まで生きるヒント
#松居一代#お昼寝#マリーアントワネット#スペインの家具#胡蝶蘭#愛しいカード#花柄寝具 家具と引き換えに手に入れた虎屋の羊羹を先生への手土産()に使って自分で食べたってとこかな
なんで傷んだ桃を何度もあげてるんだろ
自分のオケツの代わりかしら
船越さんのほうが幸せそうに見えるのはなぜかしら…w
天井低いのにベッドがデカいからロフトみたいな寝室でんがな
不器用だから桃に指を食い込ませて皮を剥いたんだよw
桃怖い
世にも奇妙な物語のアリスがやった「しみ」みたい
アフェリエイトだもの
マツイ洗剤2018年1月〜ってのも気になる
騒動後は買う人いねーだろ
>>218
ダックスフンドには見えないよ
立髪があるから馬じゃないの? >>218
優香?
汗ジミが優しく香るのかな?オェ ずっと予約投稿で昼過ぎからコメ承認も滞ってたから
外出中なのは知ってました
>>223
優雅って打ち込んだつもりなんだと思う
優雅をゆうかと思い込んでててもカスなら全く驚かないけど やっぱりお出掛けw
いつも家具自慢するけど使うのは自分だけ
もしも自分の母が、誰でも知人でも見られるブログやツイッターやインスタといった公開SNSで
あの偏った材料の貧相な料理とか、半ケツとか、恥部ギリギリまでの素足とか
こんな傷んだ桃の写真とかを出してきて、
しかもドヤ顔でオーガニック(=高級・意識高い)マウントかましたり
エラソーに講釈垂れはじめたら、
ちょっとヤバいなどっか精神壊れてきたか、脳の異常か、ボケたか??って心配になるだろな・・・。
今まで普通だった人が突然そうなったら心配するけど
そうじゃないから…
アレが通常運転だから…
どうして家でじっとしてられないんだろう?
この人にとって災害や危機は関係ないのね
カスヨにとっては命を担保にしてまで書く価値のあるブログなのね
コロナ怖い
週末は家でゆっくりと言ってたのにこれだよ
しかもこいつ映画がどうしても見たいとかさじゃなく、家で大人しくしていられないってだけ
そのあとに絶対スーパーの見切り品買って、お腹壊して、スーパーに苦情の電話・・※repeat
カーテンの洗濯&アイロン掛けももうずいぶんサボってるよねw
松居一代さんおすすめの映画をバカ信者が見に行ってコロナかかったら責任取るんですよね?そうですよね?
>>247
胃に穴あきそう、ニンニク食べすぎて胃に穴あく人いるし。 この人コロナったら誰のせいにすんのかね
めちゃくちゃ騒ぎそう
むせまshowですねwww
そんなに酢が摂りたいのなら飲むお酢のシリーズの方が美味しいしロスも少ないと思うけどね
>>247
病みつきではなく病んでますよ
歯もボロボロになるわけだよ >>236
あらすじ見たら夫の浮気が原因でひとりだちだってさ
まだdisってるよ テーマ:買っちゃいました、って昨日今日の話じゃなく
金のなる木を持ってた頃に好き放題に散財してた話だろ
>>251
確かにスーパーでノーマスクで咳をしている人がいましたよ!とか書くんだろうなあ クソ不味そうなご飯
そして出歩かないと言っててこの有様
ウチはライブハウスにお願いされて
配信ライブ行った
それだけでも心配なのに
頭オカシイの?
昔の話ばかりしているから未来への扉がぐわーっと開かないんてーすよ
ニンニク焼きそばばっかり
こっちは見飽きたが食べ飽きないのか?
麺に肉入れないのはいつもの事でしょ。まぁ夜に麺単品のご飯はしないわ。
焼きそばに肉入れ始めたのつい最近じゃないの
この人には肉無しが標準でしょ
代わりにニンニクって
少し前まで肉無しのニンニク焼きそばばっかり作ってたのに
それすら忘れてるとか?
いつも
「ニンニクはもちろんタップリですよ」
って言ってるじゃんね
メルリリンチ隆一やメルリリンチダブルワンまであるw
秘書とかいなかったの〜?
最初から間違えて覚えちゃってそのまま来てるのね
前にどこかからの領収書に松井って書かれて名指しで激怒してたけど
松井じゃ経費で落ちないですからね!
レジ担当者のみなさま頼みましたよ!
にんにく焼きそば…不味そう
味付けは醤油と酢
仮にも息子が料理アプリ立ち上げてるのに母親がこれで良いのだろうかと心配です
>>273
いつも貼り乙です
月曜日になっただけで日常が戻ったなんて言い方がムカつく
コロナが収束した時に使え >>275
このコメントってイヤミでしょ
マジに受け止めてんだね
毎日12更新もしてさ
一分一秒も無駄にしたくないならブログも短縮したらどうですか? 日に一回長文投稿してた頃ならまだしも
最近はネタループ・短文・大文字で数とスペースを稼いでいるだけ
老眼なんて無縁なのか老眼鏡が必要なのかどっちかにしろ!
時は金なりだからブログにチャリーンしてもらうために、頑張ってまーすみどりの宝石ハートハート
自慢と下品と嘘に誤字だらけのブログ=魂
金になるからやめないてーす
って事ですかね
お金って人生楽しむためにある程度あれば幸せだろうなとは思うけど
松居って一緒に人生楽しむ為の家族もいない
お独り様でも趣味や道楽に楽しそうな人は沢山いるけどそれもない
全っ然楽しそうなことしてないし、ちっとも幸せそうじゃない
何の為にカネカネカネカネと銭ゲバしながら百歳まで生きたいんだろう アホなのかな
>>283
たまにはパッケージの参考例みたいにトッピングしたらどうですか? >>284
たしかに
私は大金持ちではないけど松居さんよりは人に好かれてるし幸せだと思う
料理も色々作れるし 薄いか濃いかなんて作り手のさじ加減だよね
どうしようもないアホ代
もっとこう麺の太さとかストレートなのか縮れてるのか、スープは何味でどういうテクスチャなのか
香りとか色とか色々あるでしょうが!ド素人か!
ニンニクパスタおにぎりにんにく焼きそばラーメンにんにくパスタニンニク焼きそばゲロ粥
さっき書いていたこと違うじゃない
短文でやっつけ仕事の魂のこもってないブログ
>>288
それは思うわ
あーにはなりたくないから旦那を大切にしないとなぁとか、子供らにもガミガミばっかり言ってないで >>298
コメントしてるjuncoとみっちゃん
どちらもアメIDに誕生日らしき数字が入っててウケる >>301
南瓜、どんだけ強火で炊いてるのよ
どす黒い仕上がりになるわけだ。 カボチャはいつも見てるから見飽きた
魚の煮付けを見せて欲しいわ
>>303
魚の煮付けはお皿にのせるかフライパンの上で作っていた様にみせるだけてーすよ この前スーパーで買ったものを載せたまま木曽路で食べてるんだよね?
だとしたら腐ってるよ
どうせ朝からコンビニでヨーグルトと一緒に買ったんでしょ?
セブンイレブンの赤魚の煮付けか西京焼きだったら笑う
一代やバカ息子にウーバーイーツ配達員されたらキャンセルするわ
http://archive.is/fHiKs
大満足の安心なご飯でした
NEW!2020-08-03 21:32:16
テーマ:お料理
#松居一代#納豆トマト#今日もありがとうございました#カレイの煮付け#遅い時間#ワカメ#かぼちゃ お惣菜だね
あれ1匹をあの色に煮つけられないでしょ
かぼちゃは10回以上見てるけど、なぜ初出の煮魚の工程写真は出さない?
答え:自分で作っていないから
お味噌汁レトルトか
今はコンビニで鰈の煮付けも売っているのね
ローソンの煮付け298円
レンジ使わないからフライパンで強火で触りたくってボロボロにしたのね
レンジ使わない設定だから鍋にほりこんで煮直したと想像
それでボロボロに崩れてるのねw
黄色いのは何かと思ったらトマトか
この人、微妙で適切な「火加減」がほんとにできない人だと思う
まあ火加減の前に、「料理法に合った適切な野菜の切り方」もできてないが。
だから何を煮てもグツグツ泡吹かせる。
野菜は形が崩れにくいダイコンやカボチャ(大ぶりカット)ばかりで
魚の煮つけはできない。魚はガスレンジで干物焼くばかり。
いためものはホウレンソウかレタス、これも火加減できない不器用がよく使う。
レタスって強火でザッと炒めれば、余熱で全体に非が通るし水分多くて焦げにくいからね。
この人、キャベツ炒めはヘタクソだろう。薄い部分はコガす&固いとこや芯に近い部分は生焼け固いまま。
なんでこんなに蒸し暑くて一日中ウロウロで歩くくせにお風呂に入らないんだろう?
気持ち悪くないのかな
水道代勿体無いからって普通にベタベタ我慢できる?
一人ぼっちで茶色一色のご飯を食べて
時は金なり!とぶつぶつ言いながら床で寝て
風呂にも入らず、ニンニク臭い息を吐きかけ
幸せでーすよ、大満足でーす
と自分に言い聞かせながら
100才まで生きようとするbba
ぜーーーーーったい、こうはなりたくない!
>>327
火が通るだと思うけど非が通るのもある意味理解できる どこも悪くないのに今コロナ流行の中両親揃って旅行気分で入院てのがありえないけどな
両親が検査入院の件をブログに書いた?
一代がお花を送った
それで母親がお怒り?
二人で薬の件で入院する話はこちら
読まなくても問題なし
http://archive.is/X7d39
大声のおかあちゃんとの電話
NEW!2020-07-30 16:30:23
テーマ:おとうちゃん??おかあちゃん
#松居一代#入院#おとうちゃん#おかあちゃん#めでたい#旅行#土産 >>341
貼りありがとうございます
でもいまいち流れがわからないわ 貼って下さってる方、いつもありがとうございます
おかあちゃんはブログに書かれたから怒ったんだよね?
花のくだりは全然関係ない
いい娘ぶってるけど支離滅裂
花も、ひょうたんやの料理も、お歌のレッスンも
おかあちゃんの怒りに一切関係なし
自分を正当化するための予防線
いつものホラ話(昭和仕様)だからおかしいことだらけ
親思いも私がお花をプレゼントして激励
忙しい私にお母ちゃんが激怒して電話してきた
>>347
生花は病院はNGに最近はなってる
分からずに持ってきた人がいたら家族に持って行ってもらうように連絡がいく 700万隠したまま家を空けるなんて公開されたら誰でも怒ると思うけど
ワタクシは嘘は大嫌いです!って一緒に住んでもない身内の事をペラペラされたら怒るわ
自己満足のために花を贈られるのも迷惑
いつも貼り乙です
また大風呂敷広げちゃって大丈夫???
お母ちゃんの耳が遠いせいでのどがつぶれた???
もし本当に通帳が取られたとしたら
実家に大金が置いてあると世界中に発信したカスヨのせい
>母がすごい剣幕で…
>あたしに電話をして参りました
>それは、あたしが
>両親が病院へ出掛けるけことを
>ブログに書いたからでした
↓
↓
母「 また、取られた!! 亅
娘「 なにが、取られたんや!?亅
母「 今度は、通帳や!!亅
作り話は1回紙に下書きしてから
披露しましょうw
この家族だからお金くれればブログに何書いてもいいよーとか言っても驚かない
黙らせられない理由が分からないもの
高齢の両親と話し合って
妹さんが通帳も現金も管理することにしたんだろうね
隣に住んで生活全般の面倒をみてる人が管理するのは当然のこと
遺産放棄とは言ってみたものの
腸が煮えくりかえってるのねw
>>358
普通はここまでされたら弁護士に相談するよね 喉が痛くなるようなレッスンしかできないのにプロが教えているのか?
>>360
自分だったら真向から話して駄目だったら親族に相談するけどずっと野放しだから良く分からない
最終的に弁護士でもいいだろうけどもっと前に止められなかったのかね ブログの内容が支離滅裂すぎて
おかあちゃんじゃなくて松居が認知症になったのかと思う
通帳盗られたなら東京の娘の前に警察に電話してると思うけど
>そして…
とうとう…喉が限界を迎えました
この人のブログ全然面白くないんだけど、これはさすがに吹いた
この人の喉が限界を迎えて嬉しくて笑ったんじゃなくて
馬鹿馬鹿し過ぎた
家に帰ってすぐ通帳探すくらいしっかり者なら
そもそも引き出しなんかに入れて入院しないよw
やり直し!ww
妹さんはよく耐えたよ
もう法的な処罰を与えなければ止められないとこまで来てる
年老いた両親の家に700万も置いてあるんだよね、みんな知ってるよ。
ブログに書いてあったよね。
それで?
昭和の演歌歌手の中には、酒を飲みながら血を吐くまで大声を出して喉を潰すと
味のある声になると言って実践する人がいたらしいけど
まさかカス代…
その通帳出して良いの?
滋賀県内の窓口のあるその銀行は草津支店の1つしかないよ
この人コロナに感染したんじゃないの?
喉の調子が悪いって、毎日出回るからよ
腸チフスのメアリーレベルのスーパースプレッダーだったら怖い
ランキングも落ちて来たし、ネタが無くなったのかな?
一代よりランキングが下の葉ですらネットニュースに取り上げられたから必死ですよ
>それは、あたしが
>両親が病院へ出掛けるけことを
>ブログに書いたからでした
そりゃあなたがすべて悪いわ!
時系列でいくと電話しながら幸せな大満足ご飯を食べてたよね?
>>385
銀行閉まってて良かった、大騒ぎするとこだったよ。
銀行巻き込むなって。 喉が限界と胸が閉まるでPCR検査は優先的に受けられそうだね
三菱UFJ銀行は無関係だよね?
訴えられても知らないぞー
それな
ブログ何回にも分けて更新してる場合ではないのよ
それにしても妹とこんなに関係悪化してるんだね
お父ちゃんとお母ちゃんのお金は介護とか身の回りのお世話をしている人が管理する
それの何がいけないの?
通帳が無くなったオチはどう片付けるんだろ?
700万が無くなったオチは内容証明で終わらせた?
「しっかり管理せんとあかんで〜」
「あたし預かっといてやる」
本人は小説でも書いてるつもりだろうけど
そろそろヤバいと思う
ここでダダーンと盛り上げて、つづく、とか考えてそう
引くに引けなくなってる感じよね。
どうせなら警察署じゃなくて110番通報しなくちゃ。
オチは「な、なんとお母ちゃんが通帳の隠し場所を変えていたのを忘れてました」
>限界を超えている喉をふり絞って…
その一文いる?w
この人どこにでも電話しまくるけど先方が忙しくてもお構い無し
一方的に大袈裟にくどくどと話してるんだろうね
病院も今大変なのに
妹さん家族を泥棒に仕立て上げて嬉し涙流してるのね
さすがポルノ女優だけあるわ
今時電話一本で何でも問い合わせが通ると思っているのがやばい
嘘物語を作るなら昭和脳を令和にアップデートしないと
電話でなんでも答えてくれる銀行と警察ってw
滋賀県すごすぎ
花もひょうたんやも病院も喉も
全部脚本の材料
どこにも真実はない
叔母さんや従兄弟を泥棒扱いしてるんだから
さすがに息子の出番だと思うけど
警察に電話する前にまず妹さん、それが嫌なら甥っ子にでも聞きなさいよ
何故事件にしたがるの?ホント警察好きなのね
>銀行と交番へ母が
>右往左往していたかと思うと
>涙が止まりませんでした
原因を作ったのはあなたでしょ。
この人をよく知る人はまた始まったと舌打ちしてる事でしょう
全部嘘だから
で、イタ電と煙草ポイ捨ては犯人分かったんですか〜?
じゃあ、私も家の花を盗まれたら刑事課に言えばいいのね
もしかして成年後見人のこと??w
カスってんなーww
全部作り話かと思ってたけど
おとうちゃんと妹さんのやり方に不満がある、おかあちゃんとグルだったりするのかな
妹さん、ご商売もやられてるし近所の目もあるし
もう黙っていられないんじゃないかな
松居劇場みたく問題になったらこのお話は全てフィクションですってオチもあるね
アクセス稼ぎたくてリアルタイム風にしてるしウンザリ
通帳がなくなった話だったのに何で現金の話になってんの
ボロボロのあたしががんばってるの凄いでしょも過ぎると笑えちゃうけどそれ超えると興味なくなるね
世間の人が毎日お風呂かシャワーを習慣化してるの
知らないのかもしれない
今日は11更新?
9時にあと1更新くらいくるか
最近は12更新してるものな
それでも、ランキング上昇しないもんな
飽きられてきてるんだよ
さすがに今日のは嘘や盛った話が多すぎる
>>432
偽計業務妨害で告発できそうね、店の風評にかかわることだし 6人の刑事が被害者宅を家捜しするってどんなシチュエーションよ
サスペンスドラマちゃんと見てないでしょ
金の行方については最初の頃に知りたくなかったって言ってた、つまりかすよは知ってるってことじゃない
何で通帳画像が三菱ufj?
三菱u滋賀県は草津支店しかない。
シニアカーで近江八幡から草津?
不思議だわ
近江八幡市の家から三菱UFJ草津支店まで
認知症の高齢者がシニアカーに乗って
往復したとな しかも営業時間外の時刻
何kmあるのー
なんで6人ってわかるの?何人行ってもらえてます?って聞いたの?お母ちゃんが6人きたって言ったの?警察呼ぶ前に妹や甥には聞かないの?ツッコミどころしかない
入院で空き家にしてた一般家屋から
現金100万円がポロリですか
すごい個人情報てーすね
三菱UFJの通帳はANNニュース(YouTube)に使われた画像と酷似とママスタで言われてた
画像を無断で使ったと
まるで一代がその捜査現場を見ていたかのように詳細に語るね
お母ちゃんが伝える力と一代が理解する力がないとあんな物語にはならないね
頭はしっかりしてると言っても90歳近い老人の話を娘が鵜呑みにして
隣の身内にも相談せずにいきなり刑事を6人も呼ぶ。
考えられないw
3あたりまで読んで家事してる間に10まで行ってて呆れた
アーカイブ貼って頂いていつもありがとうですが
10だけ読んでおなかいっぱいになった。。。
本人は面白いと思って書いてるんですかね
貼り奥様ありがとうございました。
また出さない巻物か。
東京からの手紙なんか今ありがた迷惑じゃ
警察って家の中でなくしたもの探してくれるんだ?へぇ
じゃあ、私は車の鍵を無くしたら警察署の刑事課に連絡して来てもらおう
ママスタでカッス目撃情報あり
本人ではなく家族がだそうだけど
登校時間に東横線で青ワンピで座ってたそう
狼少年みたい
近所のおばちゃんはもう関わりたくないだろうね
お嫁さんに逃げられないと良いけど
>>458
平気で嘘つくとこだこら鵜呑みにしない方が良いかと 分っちゃいたけどバカバカしい
事が済んでから10に分けてブログにしたんだね
ツッコミ所満載だけどそこは省いて
「母から退院後通帳が無くなったと連絡があり慌てて警察に電話をしてしまったのですが母の勘違いで通帳は出てきました。落ち着いて行動しないといけませんね」
で済む話?
>>421
近江八幡署じゃないと刑事課には繋がりませんよ >>427
それくらいわかるんだから揚げ足取らないの!
てか妹さん夫婦に既についてると思う
じゃなきゃ甥っ子が真横の敷地内に新築しないよね?
ニーサって癪に触ってたけどこういうときに役に立つんだって感じ。 で、ブログを書いたことから剣幕
はどう繋がるのかはっきり書きなさい
軽い認知症のあるお母ちゃんがお前のせいで財産心配して銀行交番右往左往したのは誰のせいなのか
大事にして県警にもお母ちゃんにも妹夫婦にも迷惑かけたことを喉がオーバーヒートで終わらせんなやかす
>>442
シニアカーで行くなら道の事情のこともあるから40キロ近くあるらしいよ。 >>468
いくら夕方でも暑いし熱中症になるね
そういう事には頭が及ばない一代 刑事が来たからって100万出てきます?
家宅捜索でもあったの?
普通は指紋とって事情聞いて帰りますよね?
たかだか1時間で100万出てきて終わって、
その後すぐ通帳出てきたって?
どこから出てきたんな
妹さん夫婦が管理してたんでしょうよ
せめて親戚が、親戚に、と言うことができたらYahooニュースにはなってたかもね。ドジっ子でした〜で。
お前はその辺頭が悪すぎるんだよ
自分のシナリオの癖に
>>468
シニアカー時速6キロだって
何時間かかるのかw >>450
ごめん、緊急発言に最終回とかそもそもはてな❓
通帳出てきたわ
どこからー?
最初からわかってることをわざわざ緊急でするならネタとして書けばいい。
アンチはまた始まったくらいにしか受け取って無いにしても、ば家族って毎回カメラいれろとか甥っ子がーとかやるんだからやるならちゃんと完結させろよ
こいつなんなんなんの病気なん? えっと、神格性傷害で病気なんかな?
なんの病気?どんな病院?
神化してんるんすし神じゃねえ?
みんな神経おかしくなるんじや?
>>463
ウケたw
要はアタシが警察呼んだから
妹が隠し持ってた通帳を出してきたって言いたいのね
アタシの500万は懐に入れたと
直接本人に言うならまだしも
世界発信でここまで侮辱されて
将来ある息子まで盗っ人扱いされてるんだから
何か手を打たないと駄目だと思うわ >今日は横浜へ
>行かないとなりませんでした
>出掛け先で…
>ロング ブログを綴ました
嘘ばっか(笑)
今日は横浜へ行かないとなりませんでした
昨夜のうちにせっせと一時間置きに予約投稿セットしておりました
チャリーンチャリーンありがとうございました
まだまだ続きまーすよ
>>450
この、一筆なんちゃらが怖いよ、送りもしない癖にこの、癖字 前回はIまでは書けてて11からJ変換できてなかった気がするけど
今回は興奮し過ぎて10も変換できなかったのかしら
そのうちまた火の無い所に煙立てて連載やりそう
あの500万はおかあちゃんにあげたお金ではなく
預けていただけのあたしのお金ちゃんのつもりだったんだろう
本人だけはだが
だから妹家族絶許
内容の真偽以前に
身内を大声で泥棒呼ばわりした挙げ句、最終回って…
脱力だわ
>>480
多分それだよね
税金逃れで、かあちゃんに言い含めて預けてたんじゃない?
あげる訳ないもの
それだと、今後どうなるのか
まさか妹さんを訴える? 妹さん可哀想だな
姉がこんな人だったらかなりキツいよ
ご両親も割としっかりしてるのに
甥っ子の家だって
きっと結婚式の時、松居同席で話し合いがあったんでしょ
愚痴って泣きながら帰って来た時
父母を含めた親戚一同から
逆らえない感じで申し渡されたんだと思う
そこから始まって何もかもが憎しみの対象なんだろうね
自分は面倒みる気もないくせに
>>485
5.6時間しめだされてクワバラクワバラの時ね。 他人の言動は些細な違いでも目くじら立てて怒るのに自分はご都合主義で二転三転お構いナシ
誰かギャフンと言わせる強者現れないかなー
この話は目くらましで1日何かやらかしてるんでしょ
火曜日になると毎週のように県境を跨いでると思うけど
そもそもお母ちゃんの使ってる銀行は知ってるのか?
本当に三菱UFJ銀行に入金したとしても実家近くで不便だったら他の口座に移すと思う
のんばぁのスイーツは高級で美味しそうだね
悔しいけど羨ましいと思う
糖分量が病気になるレベルだけど
通帳、現金ネタどうなったの?
3行くらいで説明お願いします
>>492通帳は見つかった
お金は出てきてない
昨日は刑事課6人が実家に来た 警察に相談する前に昼寝をするようなお母ちゃんがシルバーカーで警察に行くわけないよ
ここ最近の実家の天候知ってるのか?
>>493
ありがとうございます
一代さん認知症なのか? 2人とも認知症だって本人がブログで言ってたよ
最近の様子だと2人は大丈夫で本人がか?と思えてしまうほど支離滅裂だよね
>>499
入院する事をブログに書いたこと怒ってたから見てるんじゃない? >>499
実家@からIまで整合性がないのよね最初はすごい剣幕だったのに、そのあと怯えてとか
1日でお母ちゃんの感情の起伏激しくない?と
認知症だったら、それもあるかもしれないけど、昨日の話はほぼ一代の作り話(ツッコミどころ満載)なのに 普通なら通帳なり現金なり消えたらまずは警察に通報する
だって事件だから
でも事件扱いにならなかったのは盗ったのが身内だから
そしてそれは盗ったのではなく管理
きっと何事も無かったようにニンニクパスタのブログあげて「最高のランチでした」って始まるわよ
サビサビで汚いカゴなんて使いたくないなー
外食の肉の値段を下げたら買い換えられるでしょ
マンハッタンのクローゼットの中にユニクロワンピも入ってるのかな
スーパーの端っこで千円くらいで売られてそうなワンピース着てるよね
絶対あんなサビたカゴに食器を入れられないわ
物を大事にしてるつもりだろうけど
使い切れない量の趣味の悪い高額食器を買う人が
数千円のカゴ買わないってアタオカ
妹さんは二人とも認知症なら施設入所を考えてるでしょうね。
しかも90歳過ぎてれば一瞬の隙も油断できない。
薬の為に入院ってのもこのコロナのご時世、夫婦そろって
入院させてくれるなんてちょっと考え難い。
介護施設一日体験入所なら分かるんだけど。
神様にお願いしてもトラブルだらけですがこれが一代さんの幸せなんでしょうね
私はこんな人生を送りたくはありません
そんな当たり前のことを言われなくてもやるのが普通ですよ
レベル低いね
普通やんソレ。野菜の下ごしらえも当たり前。でもかぼちゃは面取りするし、ご飯も毎日炊くし、薬味は欠かさない。それも普通よねw
>>508
人生はここから?
還暦の時も61の時も62の時も同じ事もいってたね
全く先に進めず今に至るわね
そのうち70歳になってもまだ言ってるかしら
人生はここからって >>517
水入れて回すだけ?これで洗ったとドヤるの?
部品の隠れた所も汚れてるのにそこは放ったらかし? >>522
汗だくでヘロヘロな時に酢なんか欲しくなる?
気持ち悪くならないの?
それにバレエシューズの汚さ
袋にも入れないでシートに直置き 不潔ですね 穴が開いてるなら繕えよ
それがジャパニーズマム()だろうが
このコロナ禍の渦中で、床に1時間以上着いていたものを
消毒もせずシートに直置き!
しかもぼろぼろじゃん
水切りカゴとかシューズとか、
頻繁に使うものを買い換えた方がいいよ
貧乏人って言われてるよ
>>524
どんな状況でも直置きはあり得ない
もはやシートは菌まみれ
もし置いちゃったらハイターで消毒必須
それにしても穴開きシューズ見せびらかすってスポ根の中学生かw
ジャズダンスでシューズの踵に穴開かないと思うんだけど、自分でチビチビ開けたのかw >>485
通帳紛失の話より、「逆らえない感じで申し渡された」その内容の方が興味ある
「一代が出席するなら結婚自体を白紙に戻す」という流れになったと考えるのが自然 >>529
元々何十年も前に使っていたシューズで
最初に登場した時からボロボロだった
パンツや靴下、そしてシューズ、使い古して穴の開いたものに執着する姓癖があるのかも 昭和の物でしょ?
汗まみれの布を放置すると塩分で劣化するでしょう
靴下もパンツも洗ってないから破れるのよ
そうそう酷使して敗れたんじゃなくて劣化してよね。シートにシューズ直置きはマジでない。
>>530
甥っ子の家の件は
おとうちゃんおかあちゃんが納得して決めた事だろうから
松居は止められないよね
でも黙って引き下がる松居じゃないから大揉め
東京住みでたまにしか帰らない姉より
隣に住んで面倒みてる妹とその跡継ぎに権利があるって
結婚式で集まった親戚も加勢したと勝手に想像w
結婚式は揉めて松居がドタキャンしたのかもね >>536
妹さんの旦那さんも後を継ぐ覚悟で婿養子に入ったはず >>538
貼りありがとうございます
パパイヤ干からびてるw 最初の夫も、松居の蛇のようにしつこく何年たっても事あるごとにちょっかいを出してくるイヤガラセに音を上げてて
船越と結婚した時
「これでこっちのことを忘れてくれればそれでいい、船越さんほんとうにありがとう」って言ったらしいじゃん
墓参りもそうだし、妹夫妻への対応もそうだし、息子への対応もそう。
一度クヤシイと思ったらヘビのようにに恨みを忘れずしつこく思いつく限りの報復攻撃を繰り返す
パスタも焼きそばも焼きうどんも全部一緒
麺の種類が違うだけ
2回目の離婚したらまた来やがった、、、
ってお墓の中で言ってるでしょうね
>>542
蛇飼ってるけどおとなしいし賢いし執念深くないのだが…
松居の例えに使ってほしくないです 豆乳を料理に使ってビネガードリンク飲んだ方が良くない?
料理のレパートリーがなさすぎる。もちろんお酢はたっぷりですよって言うけど、料理としてかけるだけ‥あえ物や南蛮漬けは出来ないの?ピクルスは?息子の方がよっぽど上手。
2回も結婚して子ども育てた人が
あそこまでワンパな料理もどきしか作ろうとしないって
ちょっと考えられない
色々作って失敗する方が正常
脳の働きの問題だろうね
>>553
また尻切れ
結末なしの1人大騒ぎ
アホくさ >>553
結局 皆様に心配して頂きたかっただけか。 結局、いつもキチンと説明しないでアクセス稼ぎだけするんだ。
>>558
手越も自己愛性パーソナリティ障害とか言われてて、一代と似てるなぁと思った
車も一括で買ったというし
家賃は前の2.5倍や新曲のオファーが6、7000件きたとかまあ、リップサービスがすごいすごい(棒)
凄腕弁護士先生がついたあたりも一代と似てるわw いい加減、こんなアクセス稼ぎの虚言癖持ちの言うことじゃなくて
他者からの声を聞きたい
頑張ってくれるマスコミいないかな
花を送ったってのは本当かもって気がしてきた
お礼の言葉がないって執念深く言い続けてるから
でも病院でお母さんはお花は病室持ち込み禁止とか言われたんじゃない???
毎日大した用もなくほっつき歩いて
コロナで大変なんでしょうねもないもんだw
>>564繰り返し言えば事実に見えると思うのよ
昨日だって何回も警察!刑事課!と言い続けてたし他者を絡めれば事実に見えるようにするのが一代の手法 >>564
おかあちゃんの通帳紛失で大騒ぎしてる最中に
しつこく書いてたねw
ちょっと何言ってるかわかんないよねw 昨日どこかですごい剣幕で松居一代に連絡してきた(入院をバラした?)のは本当で、それを受け入れられない松居一代がまた色々巻き込み騒いだ説が出てたが、まあそれかなと思う
でも、昨日は東横線に乗ってたと目撃情報あったみたいだが
日帰り入院に花を送る事がアホやと思う
本当に送ったとしたらあのカスヨのことだから家に持ち帰らなかったら怒りまくると思う
>>582
神社の由緒も知らずに新しく出来たとか、呆れる ダンスとお歌が済んだのに先週の女子会の話はしないのね
やはりエアか
ダンスってジャズダンスだったんだw
ずっとここみてたけど勝手に社交ダンスだと思ってた
NYでよっぽど恥かいたのかと
エアコンくらいで冷え冷えの天丼になるわけねーよ
ホントに小学生みたいだね
>>576
写真撮ってる時点でもう帰宅してるじゃん
何がクーラーはダメよだ
またキッチンで立って食べたんだろ >>572
横浜行きは眼科ともう一件あったと思う
お直しなら口をつぐんでいるんじゃないの >たくさんの感謝をを申し上げます
とか、
>なんのこともございません
とか、日本語的にどうなの?
聞いてるとだんだん合ってるような気がしてきて
よくわからなくなってきた
貼り乙です !
船さん、カスの料理でよく結婚決めたね
Iさんも。
>>587
プロに差し入れとか作ってもらったんじゃない? 熱狂的なファンの数では手越と加藤の足もとにも及ばない雑魚松居
今やますみひろみしかいない
>>584
気持ち悪い間違いだらけで
私もいつもゾワゾワしてる
相手や状況によって違うと思うけど何となく変えてみます
どうしても感謝申し上げたいなら()
「たくさん」は敬語として使えないし「を」も要らない
心より感謝申し上げますが正しいかな
「なんのこともございません」なんて日本語はない
「何でもない事です」とか
「何事もございません」とかかな
これに限らず松居の日本語は破壊的
国語1ももらえない >>591
あら70歳でアメリカで大成功して90で日本へ帰国して
100歳まで生きるってプラン立てていたでしょう
息子の葬儀の喪主も務めると言ってたよね
今になって老後のプランニング? これでどこかの短大で講義してたのよね
よくもまあ教壇に立てたよね
>>591
えっ、またお花送ったの?
まさか数日前、病室に花を送った設定を忘れたとか? いちいち嫌な奴
少なくともご両親は二人揃って自宅で過ごせて
助けてくれる娘夫婦孫夫婦がいますね
とんでもない長女が悩みの種ですが遠くにいるのでどうでもいい
まるで両親がプラン無しで生きてきたみたいな書き方ね
予定外だったのは長女が碌でもない奴だった事だけだと思うわw
松居のブログをまともに読むと頭が悪くなるので注意しましょう
気色悪いエセ日本語がうつります
>>573
日帰り入院、やっぱり病院でなく施設かな?
病院受け取り拒否は花屋さんの方がちゃんと分かってる。 かすよのプランニングって
70歳までにアメリカの通販で成功するとか90歳を超えたら施設に入居するとか
アレのこと?w
一代のプランニングは
マイメロディノートに書いてます(キリッ
日本語でも英語でも地頭が悪すぎてw
プランニング言いたくてプランニングを立てるとかw
通訳なしでNY生活もとても無理
本国へお帰り願いたい
>さっきもデパートで両親への贈り物の
>手配をして参りました
ひょっとしてホントに施設に入る準備?
500万?は両親二人分の入所費用に変わったとか。
あれこれ考えるのも時間の無駄よね
松居の言うことには真実なんてほぼほぼ無いんだし
そうそう
考えるだけ無駄なのよねー
でも墓穴掘ってることだけはわかる
手越の暴露本の方が面白そうじゃん
実名で書いてるんだってね
一代もバクロしたいけど出来ないのよね
宥恕の条件だから
>>590
丁寧に教えてくれてありがとう
正しい日本語聞けて、胸がスッとしたわ >>608
<今日は、ダンスレッスンで
汗だくでしたが…
ババスタには今日って書いてあったけど後から昨日に書き換えてる
予約投稿だしこのブログは昨日書いてるから朝風呂には入って無いよね いかにも入ってない風呂の写真がウケる。後ろめたい、汚いってわかってるからウソつくんだね。しょうもないウソついて嘲笑されて逆ギレる。
ベタベタ汗かいたのに風呂に入らず眠るなんて汚いわ
ましてや今コロナで外出してるのに
寝具もそんなに洗ってないよね
身体の臭い菌ってたまるらしいよ
本当に不潔
気持ち悪くないのが不思議
ベタベタのまま寝られない普通は
>>608
貼り乙です
3月ごろは外出後には風呂に入って洗濯するって言ってた様な 風呂に入るのがめんどくさいのと水がもったいないから、できるだけ汚れを溜めて溜めて溜めて限界になったところで風呂に入るんだよ
それで「賢いあたし」ってほくそ笑んでるの
なんでお風呂に入るのをめんどくさがるんだろ
歯磨きや、メイク落としと同じように
毎日当たり前にする事なんじゃない?
お風呂っていえば、毎回この画像だし
赤ちゃんのころに風呂の気持ちよさを知って、幼児になると楽しさも覚えるよね
ろくに風呂に入れてもらってなかったんじゃないの
結婚している頃はフィリピン人のメイドさんがお風呂の用意と掃除をしてくれたから
いつでも好きなときに入れたんだろうな
この人に関しちゃ何かを親のせいにするのは悪いと思うわ。
感覚が規格外だし外的要因に影響を受けるだけの柔軟さもなさそうだし。同じ親に育てられた妹が非常識人だとも思えないしね。
>>613
基本的にだらしないから続かないんだろう そうか…離婚で毎月振り込まれてた50万入らなくなったもんね
フィリピン人の家政婦さんが、全部やっていてくれたんだね
マイブームは誰しもあると思うけど
数種類のおかずを何年もローテーションするのは拷問に値するわ
家政婦さんに暴力を振るうから業界のブラックリストに入って
誰も来てくれなくなったのかも
勝手に店内撮影して小遣い稼ぎしてんのに恩着せがましいw
>>630
一瞬止まって少し悩んでから「お互い独身同士ですけどこの先ご結婚はなさならいんですか?」
船越はいやいやそんな事はないとは思いますみたいな感じ デパートの店内撮影って、原則禁止のはずだと思うけどなあ...
ご覧くださいと言う度にバ家族を田舎者とバカにしてる姿が見える
>>630
ママスタでその後にお金では買えない人と人とのつながりが大切にしないと〜とかも言ってて船越喜んでた いつも貼り乙です
三越の本店は日本橋って、ここやババスタ読んで学習したんですね
ていうか銀座にいたんじゃなくて日本橋にいたのに間違えてたのよね
区別がつかなかったのかな
掃除機かけてるのは寺田さんの仕事だったね
今日もやってもらったんでしょう
>>638
次のブログのタイトル変えてる?
うがいは塩でしています→
都外への外出は控えるように 実家に出禁になっていることの言い訳???
こんな状況では云々ばかり言ってるけど
毎日不要不急の外出ばかりしてるよね
>>651
滋賀が赤ですよなのは過去最多感染者数になったからじゃないかな
コロナ感染の基準みたいなのは各都道府県で違っていたと思う >>651
病院と特別養護老人ホームでクラスター発生したからみたいだよ、20人以上の感染は
調べればいくらでも出るのに、みんなテレビの受け売り
情報はどんどんアップデートしないといけないのに、松居一代はどれだけ周回遅れなのよ >>654
しゃあないよ
連絡取り合える親しい友人も居なければ心配してくれる親族もなし。
TVと寺田しか情報のない昭和ストップ婆さんだもん
関西のワーワーうるさい11pmの後輩の女とロケの時
普段は家具に話しかけてるんですよってドン引きされてましたよ 一代菜園は頻繁に買い物行かなくていいように
植えた苗だったのに、毎日出歩いてたわね
ナスって1個しか採れなかったね
枝豆も冷凍枝豆でごまかしてたし
土用の間は土いじりしちゃいけないでしょ
自分で言ってなかったっけ?
>>657
ブログネタに使うな偽善者が
黙祷なんかしてないだろう
広島だけ贔屓しないで長崎の時も書けよ 美鈴飯さんひったくりにあったって
コロナの影響で治安が相当悪くなってるから皆様気をつけてとライブしている
原爆の日活動報告してるみたい
かすよ菜園の収穫よりキミちゃんからもらった方が多かった
このままでは今年はニューヨークには行けないね
使えもしないサービスにお金ちゃんだけが飛んでいくのってやだよねー
どうせ観光ビザでしか行かないんだからどうでも良くない?
直美さんの小籠包あんよに癒されるわぁ
料理も素朴な料理作ってて見てて楽しい
今まであんま知らなかったけど同じ苗字でこんなに違うんだねぇ。素敵な人だわ
ハナちゃんのリズム感の良さににやけてしまう
あの子はミュージシャンだろう
しっぽ音頭お上手だよね。
赤ちゃんも丸々してきて可愛いし
誰かが素敵なのに対してこの人がひどいんじゃないから比較対象を持ち出さなくていいよ
っていうかこんなスレで話されるのかわいそう
比較するならヤスの方がましとかそのレベル
>>673 さんに激しく同意
他の誰かをちょっと話題に出すだけならまだしも延々スレチの会話続けるのやめてよね >>677
チャリンする価値のないヤスのも見ないよね
スイーツばかり食べてるのんばぁも飽きてきたし 貼り乙です
いつもありがとう
みよも大量削除して逃げたしな〜チェッ
誰か捕まらないかなぁ〜
9
松居さんのように、緊急な場合は
まず、自費でPCR検査を受け、陰性が出ましたら、車でおでかけになれば問題ないと思います!
tropicaljulian
2020-08-07 02:09:53
おいおい
バ家族のくせに 自費 が嫌いな言葉トップ10に入ってるのに気づかないの?
>>683
濃厚接触者や症状がある人がPCR検査は優先してうけてほしいから無駄に自費でもやってほしくないわ
東京はなおさらそうでしょうし
無駄に枠を使わないでほしい 一旗あげるまでは帰ってくるなでしょ?
白旗あげて帰るなんて勝負師の娘としてカッコ悪いよ
酢パスタニンニク入りを食べて歯医者行ったの?
臭いキョーレツだよね
たまらんわ
他の人は芸能人という本業があるけど松居一代はブログが本業だから
質より量
最近は12更新してるからね
既出ネタばかり繰り返して、それでも見に行く人がいるんだろうね
張り乙です。
具材はこちらですっていつも一緒じゃん。
診察中にスマホで撮ってるの?バイキンだらけやのに?
ニンニク臭えげつないわ、撮影するわ、麻酔しないとか言うわ。こんな患者、歯医者さんの方が嫌やろね。
貼り乙です
診察中にこんな写真撮っていいの???
歯医者さん出禁にすればいいのに
写真撮ってブログも上げてるって事は治療終わってるんでしょ?
何故実況風にするんだろ
>>698
これ、口を開ける前に先生にブログ用の写真を撮ってねと頼んでるんだよね?
コロナで怖い、行きたくないって言いながら
ブログの為に行く気マンマンじゃないの >>703
アリバイのため
差し迫った事情があるのか、忙しいふりしたいだけか
レシートの時刻はトリミングして
とっくに帰宅済みだね 怠けてはなりませんね
2020-08-07 17:13:47
テーマ:ぎょうむ連絡
松居は、暑さには
弱いようで〜す
ヘロヘロしちょりま〜す
帰ってきて…しばらく
床で転がっていましたが…
そうはいきませんよ!!
発声の練習をしないとね
怠けてはいけません
昨日から再開をしましたが
喉はおかげ様で大丈夫でした
では、気合いを入れて
ガッツりとやりますね!!
汗は滝のように流れますよ
ダイエットには発声の練習ですね
松居もおかげ様で、
体はかなり締まってきましたね
では…
スタートします!!
#松居一代#おかげ様#発声#ヘロヘロ#ガッツ#喉
>>706
写真にシナモンロールがない
車の中で食べたんだろうねw >>712
本当だw
すぐ食べたいから麻酔しないのかな 毎日ヘロヘロしてんのね
あんな麺類ばっかり食べてたらスタミナ付かないわよね
歯医者終わったら麻酔するしない関係なく30分くらい飲食しないよね
え?解凍??
食品の冷凍はしないんじゃなかったの??
この人の肉料理って真っ黒に煮詰めた
ジャーキーみたいな色の肉しか思いつかないよ
昨日も20:20に予約更新してる
何かの験担ぎ?それとも悪魔の儀式かしら
>>703
歯科の予約は午前中、たぶん12:00前後と思う
歯科にも昼休みがあるでしょうからその前の時間
その後に買い物とランチを済ませて帰宅
でも毎回午後の予約のような投稿をするんだよね〜
なぜかしらね〜 豆腐には生姜があるのに
なんで肉はそのまま?
しぐれ煮って言う料理を知らないのかしら?
健康のためではなく好物だから買ったわけでもなく
ブログネタのために買ったんだろw
映えに命かけてる若いのと変わらないわ、安い安い
牛肉、いつもは焼き過ぎ、今日は生焼けw
ゴマはすらないの?栄養にならないよ。
同じものばかり見て美味しそうですね!とコメントする家族の気が知れない
一代がスーパーにいちいち高級ってつけるのと
神田うのが料理に使った牛肉をいちいち黒毛和牛っていうのと
まあ実質で神田うのの勝ちだな
値引き品つか買わないだろうしな
うのは家族もいるし料理のレパートリーが多い
お皿の趣味は似たようなもん?
こんな食生活してると歯医者は欠かせないね
酢に依存してないか?
幼児虐待の抗議活動とやらを市に対して訴えてた団体にmめしがまた手伝いチャリティするって
密にならないようにガーデンチャリテーなんだと
目的は会費と賛同者の鍋やらタオルやら絵画やら宝石だって
鍋、タオルと絵画や宝石を一緒にする?
幼稚園のフリマか!
どんだけ、広い庭か知らんけどいちいち乗っかって名声獲ようとするから本気ウザいわ
>>749
偽善者なので皆さんさんかしませんように! >>748
たぶんNHKBSで美と若さの秘訣?って番組が地上波でこの間たまたまやってたんだけど、家族でお酢大好きでお父さんがそれでかなり痩せて健康になったと。
その家族のお酢を使い方がそっくり。アイスもバルサミコ酢かけてた。真似してんじゃね? >薄味の松居には
あの真っ黒の煮物、南瓜や大根見る限りかなり濃い味ぽいけど
パスタも真っ黒
そんなに酢が好きならオーガニックのワインにも入れなよw
その前にイカのへしこが生ゴミの臭いしかしないと食べさせられそうになって逃げ回ってましたよ
>>756
家庭菜園って新鮮さが魅力なのにどれだけ放置してるんだか 茄子にツヤがないし中身見えないけど茶色くなってるのかも。
茄子の煮浸し、以前作ったものと作り方違う様な…
クックパッドに教えてもらったかな?
>>760
いつもならカーッとなり虫がっ!ってクレームなのよね
流石に今度はガマンしたかな
これ以上disったりクレーム入れたら行くスーパーが無くなるもんね >>762
電話は入れたんじゃない?w
桃はカットせずまたもや丸かじりw >イチジクは木になるものだけに外からだけでは…
>わからないですよね…
意味不明!
この人がクレームつけないわけないやん。証拠写真も撮ってブログに載せてるのに。
>>767
はぁ?何言ってるんだろう
骨格が白人?
朝鮮の間違いでしょうが。
お前の長い顎と幅広いエラを見たらわかるわ >>769
道でダンスしてたら外部から見たら変人ですね
もしかして今までもずっと道端でダンスしてたのとちゃう?
蒸し暑い道端で汗がダラダラで
だって一枚もダンスレッスンの写真が無いからね 何かの障害をお持ちだと思います。
早めに病院にかからないと。
よくキムチ食べてるけど買い物したものの中に見たことないな。
>>772
>「 ダムでしょう!!
何が「ダム」? 料理レパートリーなさ過ぎて泣ける
しかも毎回料理といえる代物じゃないし酢ぶっかけ過ぎだし
食材も20種ぐらいしかないかな
普通に定番の常備菜とか会得すればいいのに
酢の依存症ってホントにあるんだね
進んだら認知症みたいな症状が出るとか出ないとか
ニンニクと酢で胃にも悪いし
あと、水飲み病
自分には不必要なのに2リットル水飲む。
2リットル飲めない自分は衰えた、水を飲めなかったせいだってずっと水飲むらしい。
認知症の初期にある。
ほんとに日常ブログはつまらなすぎて盛り上がらないね
ババスタはなすび談義
なんなのあれw
1週間留守にするのでまぁ、そのまま離れられたら良いな程度に離席ですわ
来る予定の人がコロナ感染だって
釣りも大概にしろって感じだね
真夏に蒸し芋なんてよく食べれるわね
見ただけで暑苦しい
なんで差してみなくてはわからないの?
蒸してる時間、色合いで分かりそうなものだけど。
カボチャも差しまくってたよね
箸で持って分からないのかしら
ここでふざけた事言ってられるのも妹さんが近くで親をみてくれてるからでしょうに
>>794
身内をdisったりスーパーにクレーム入れる婆さんと変わり無いと思いますが すご〜く多いんですよって書こうとしたけど予測変換ですご〜く高いんですよになったのか
誤字脱字はいつものことだけど大切なブログなんだからもうちょっと丁寧に見直しなりすればいいのに
貼りありがとう
知り合いの知り合いの知り合いって嘘つく時の常套文句な気がする。
あとコロナ感染ってフレーズをしばらく多用しそうな気配
知り合いの知り合いはご本人
知り合いの知り合いの知り合いは知り合い
知り合いキャッチボールしてるやつ
お腹もいつもよりマッサージたし、感染したんとちゃう?
熱がないだけで
免疫力アップとか言ってドヤってるの大笑いされるだろうね「白目
床で寝る人が昼寝の為にわざわざパジャマに着替えるなんて嘘だよね
蚊に刺されるからパジャマのまんま出るよね
体温が高くて常在菌の多い人が刺されるんですよ
一代さん知っておいてくださいね
頼みましたよ
こんなスッカスカのショボい菜園見せてドヤってる人初めて見た
えーごめんけど勝手に神の言葉作らんとってほしい。
せっかくのお盆休みに下手くそな歌声聞かされるご近所さんの身になってみ?
金曜日に買った鮭>>706ね
レシート見ても画像を見ても既に調理済みとわかるやつ
家のグリルで黒こげパサパサにしてるんだ〜 >>813
ちょいちょいハズレの言い回しがあるよねw 丸茄子たった2切れ
丸茄子なんて買ってたっけ?
茄子あと1個成ってるのに何で買うの?
>>817
キミちゃんからもらったやつかも
見たことあるよ 鮭よく焦げてるなあと思ってた
焼いたの買ってきてまた焼いてたのね
食卓に出てくるものはパサパサ カピカピ ぐちゃぐちゃな物ばかりで艶々 ホカホカ 瑞々しいものは何一つない
高価な食器が可哀想
食器の並べ方…狂気感じる。
茄子と豆腐とキムチって、一、二食前も同じ組み合わせじゃなかった?何か気の毒にすらなって来た。
昼寝しすぎると認知症になりやすいのにね。
手首のアップでは、異様にシワが寄ってた。
鈍感な人って自分自身にも鈍感なのよね
気付いたときには手遅れだったりする
エサは並べ替えて撮りだめしてると思う
芸能人の中には見栄を張ってる人もいるのはわかってるけどこの食卓は見せちゃいけないわ
>>822
器の置き方教わらなかったとか
もうそんなレベルじゃないよね
テーブルのフチは細かいキズがたくさん付いてるのかな
それともフチの模様に汚れが詰まってるのかな 家事をする人だったら自慢できないレベルのことを
毎日私すごいすごいって書き続けて恥ずかしい
小学生が三歳児に漢字を書いてみせたり九九を言って自慢してるみたい
前にコンビニの焼き鮭(セブンの)生焼けってdisってたね
>>831
パッサパサの焼き鮭に酢を染み込ませたいのかな >>830
一代の場合はそのドヤり漢字や九九が間違ってたりする恥ずかしいに輪をかけて恥ずかしいやつで 両親を妹さんに面倒見させて上っ面だけの介護ごっこなんかしてるからどんな物が食べ易くて食べ難いか糖尿の人の食事とか全く理解できないんだね
要介護4の年寄りが喉につまらせそうなカステラを贈るのは
普段介護していない証拠
野菜の保存方法は今朝テレビでやってたって
バ家族にまで言われてるでないのw
おとうちゃんの誕生日なのに
いつも通りあたしがしてあげた話ばかり
うそくせー
ゴムの回収
当たり前の保存法
年寄りにカステラ
そして、うその手紙
ちょっと手助けした人に住所氏名言うかいな。
上告見送りの話を2日前に読んだばかり
介護をしてる人には他人事じゃない話なのにね
お母ちゃんが食べ物が喉に詰まると言ったのに「笑ってしまいましょう」と言う人だから
食べ物による誤嚥や窒息がどれだけ怖いか知らないのよ
なぜ妹を無視する?
お父ちゃんが裏で倒れてたら警察じゃなくまず妹でしょ。
まじ警察呼ぶの?
税金沢山払ってよね。
泰葉がYouTube始めたらしくチラッと観てきたらカスヨよりよっぽどちゃんとした作りでワロタw
もちろん低評価ポチッとな
>>847
泰葉は前からYouTubeやってなかったっけ? >>848
新しく泰葉チャンネルとやらを始めた模様 あっちのあたおかサンは金は無いけど生まれは良いしピアノと歌があるからなぁ
>>846
都内は不要不急の方々はstayhomeで出歩くのを自粛してますから。 ママスタでひょうたんやに祝膳頼んだ記事あったが、鮎の塩焼き、木曽路のじゃん
最近一週間の順位(8/4〜8/10)
15位→8位→9位→13位→15位→18位→17位(今日)
8位になった前日のネタは通帳がなくなった話1〜10
http://archive.is/GUi8r
??コメントありがとうございます
NEW!2020-08-10 19:51:51
テーマ:感謝だね
#松居一代#祝膳#おとうちゃん#両親#本当にありがとうございます#予定通り#コメント#カレーライス 電話で会話も成り立っては1人で和食をぺろりんの要介護四てーすよ。全然認知症じゃないよ。普通の92歳たまよ。
>>858
認知症ヤバいのはお母ちゃんの方だよねえ… >>857
この人が祝膳て言うと、岡江久美子さんが亡くなった翌日の祝膳が
どうしても思い出される様になってしまって… >頭角を表すためには
んなもん持ってないでーすよw
変なものばかり吸収しまくったスポンジはもう何も吸収できませーん
さっきCMで渡辺直美のNYに購入した家見たけどこちらの家の方がいい
>>854
あらら本当だ
これは祝膳ウソ話だね
おとうちゃん倒れて交番に連絡しようかとかも
ウソを考えるだけの毎日過ごしてるから
あんな顔つきになっていくのね この頃何をやっても花の写真で誤魔化してばかりで画像のストックがなかったのね
人助けで苗字くらいは名乗ったとしても
まず住所は言わないわな
とうちゃん倒れた状態で電話に出るのも微妙だし
ああいうエア手紙って誰に出してるんだろう?
普通なら設定だし投函しないと思うけど、かずちゃんはどこかに出してる気がしないこともないw
お父ちゃんが倒れてなぜ警察?ってやつよね
熱中症で命の危険もある話を笑い話のように話す妻と娘って怖すぎるわ
実父が認知症でトイレを出たところで座り込んで動かなくなった時、母だけでは起こせず弟が仕事から帰るまでそのままだった事があるけど、外なら近所の人に頼むよねぇ。家の前は昔からの付き合いなのに。
最近思い出したように実家と電話しましたネタが多いのは何故だろう
放置してませんよ、コロナで行かないだけてーすよアピールだよ。今までだって年に数回の帰省だったのに。
>>878
本当は実家と拗れに拗れてるからではない?
ご近所仲良しアピールするのと一緒的な こんな電話やってるのに本人はニューヨークに行ったり来たりだもんなー
裁判前にはあたしにはお父ちゃんの介護があるのーだもんなー
実家とは毎日連絡をとりあってるってブログに書いてた時期もあるんだよw
その設定はいつしか忘れてるようだけど
ひょうたんやの請求書って郵送じゃなかった?
届くの早いな
野菜の並べ方が気持ち悪い。。。
キミちゃん、5年も野菜作ってて今まで登場してなかったのに
どうして今年は何回も野菜持ってきてくれるの???
>>850
ヤスハを意識してか、先日のブログで「実は子供の頃ピアノを習っていました、サボってばかりでしたが」とか書いてたね
お得意の「実は・・・シリーズ」 押さえる
漢字の意味なんて考えた事もないんだろうね
>>890
そういえば、スイカの見切り品ってあまり見かけないね いつも貼り乙です
スイカ食べたらむくみが減るのに。。。
まさかスイカセーブしなければいけない程腎機能落ちてるんじゃないわよね
>>894
小さくカットして売っているのが実質見切り品なのかも お腹を壊す原因の一つだと思うね
高級スーパーにはいつも買うサイズが売ってないみたいだしオオゼ○に寺田さんがパシってくれないのよね
店に電話する人がいたとしても言わないのが普通。
お客様に言う時はブログに載せるのを遠回しにやめろと言われてるんだと思ってね
近所のご贔屓さんがこのブログを見たら怒るかもしれんよね
本当に頼んだのなら堂々としていれば良い
でもそのブログにあげられることを嫌だと思う店側の気持ちをわかって欲しい
>>900
だよねぇ。店の名前は出してくれるなって事よね。それも家の中まで入ってテーブルにセッティングまでしてるとか?
この人、遠回しとか社交辞令とかわからない人だから。 最先端が好きなくせに、なんでインターネットバンキングにしないの?毎回ギャーギャーATMに行くのをブログネタにする為?
うちのFAXはこんな綺麗に印刷できんなぁ
最近のはこんな綺麗なのかな?
>>910
まるでパソコンで打ってプリントアウトしたみたいな 掃除するのは当たり前のこと
愛とかお迎えとか関係ない
普通はなんたら御膳を注文しない?
一品物のメニューにないものを単品で頼めるっておかしいと思うけどなー
ひょうたんやは地元の人に
松居だけ特別扱いしてるように取られるの嫌だよね
しかも滋賀県の恥さらしにw
毎年届くと自慢してたスイカのお中元も、あの年を最後になくなったね!
>>917
末端の社員にまで来るスイカがこないとかどんだけ嫌われてるのよ? 皆さん桃とか1箱いただいてるのに松居一代は高い金払って2個とか
ノーマスクでソーシャルディスタンス無視
二度とコロナの話をしないでねババア
暑いなか気の毒と言いながらマスクなしで写真撮って、手を振るだけ?罰ゲームかよ。心付け渡しなさいよ。
マスクなしで密着して写真ありえない
フナさんがこれやったら烈火の如く怒っただろうにこの人の家庭の事は考えないのかな
前回のひょうたんやの明細
ぼけてるけど今回のと全然違うw
http://archive.is/wngBD
ATMで支払いも出来ましたよ
NEW!2020-05-11 20:45:00
テーマ:ぎょうむ連絡
#松居一代#慌ただしい朝#ATM#はっさく#汁物
4月の↓は名前と日付だけ
http://archive.is/RerQo
請求書受け取り直ぐに振込む
NEW!2020-04-16 15:15:11
テーマ:ぎょうむ連絡
#松居一代#ネットバンキング#明朗会計#ATM#請求書 >>883
全てがコレ、大げさで過度の「やってますアピール」しかできない芸風 >>925
ほんとだ、お店が請求書を変える訳ないね
松居がPCで罫線引けるか疑問…と思ってよく見たら
>>899
これ水性ボールペンで引いてるように見えるんだけどw
そもそも誕生日に料理届ける話してたっけ?
カステラしか記憶にないわ お父ちゃんって入れ歯じゃないの?
鯛飯と鮎とカステラなんてあり得ない
請求書なんかはちゃんとハンコ押すよね
書式が一定でなきゃ店が疑われるので迷惑だよ
とにかくこの店に限らずブログに載せるのをやめたら?
>>928
890から899まで珍しく約2時間半空いてる
たったこれだけのExcel打ち込むのに時間かかってるんだよw >>925
ありがとーやっぱり変だね
書式もだけど日本語もお振込みご依頼書もにおうわw
しかも電話番号載せて自分が1番嫌がらせしてんじゃん ボールペンだとこんなに角が綺麗に出ないから
これはパソコンの罫線だと思うよ。
ひょうたんやさんに頼んだのかもしれないけど、今までが嘘だらけだから信じられなくなるのは当然。
竜神様がお叱りになるのだとしたらまず松居さんをお叱りになりますよ。
マツイ棒でテレビに出まくっていた頃が忘れられないんだろうな
嘘を言ってもみんな信じてちやほやしてくれて商品が売れて
大好きなお金ちゃんがうなるほど口座に入って
地味に嘘日記を書き続けていたらまた誰かお金に変えてくれると信じてるんだろう
ソフトバンクの新CMの紹介見たわ
松本人志やスタッフととてもなごやかに撮影してた
悪いモノが離れてホント順調ね
>>935
滲むってより鮎の項目を囲んだのを気付かず重ねて全体を囲んで
鮎の罫線が太くなってるだけでしょ? >>938
Fさん仕事絶好調だね
FさんのCMのギャラをバラしたカスヨは悔しいねぇ
FさんCM1本のギャラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カスが毎日せっせと>ブログ書いて雨からもらう1ヶ月の広告収入 バレエ教室通ってるけど
あのシューズで稽古するとステップするたびに破れの所から裂けていくと思う
捻挫の心配もあるから
先生は黙認しないはずだけどな
>>938
YouTubeにメイキング上がってた
フェイスシールドつけていたし、最近撮ったのね。真夏にコートw
全編風景は合成なんだね、技術がすごいわ。
何気にトマトとアンパン取り替えたところと、松ちゃんが連行されていくのがツボでした。
還暦のお祝いもしてもらってよかったね、船越さん
撮影後、お父さん犬役のわんちゃんわを優しく撫でていたね バナナは1本入れていますって、そこも自慢?w
いつの時代なのよw
――還暦の抱負をお願いします。
還暦ということで一度生まれ変わりまして今日から新しい第二の人生ということです。
今度こそ穏やかに平穏にではなく、今よりもさらにアグレッシブでどう猛で、そして役者バカな面倒くさいジジイを目指していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
>今度こそ穏やかに平穏に
ちょっとワロタw
>>942
天丼をがっつきながら泣き崩れる犯人の肩を叩きながら
「今ならまだやりなおせる」と声をかける船越さん、
一瞬、犯人が元妻の顔に重なって見えて笑った コメント欄も個性的だね
リアルでは浮いてる人たちなのかな
今度こそ!って笑えるわ
かす、CMのメイキング見たかしら
あんな事なければ胡蝶蘭持って船さんの横に立ち
あなたおめでとう!と言って
頬にチュッとかしてもらえるはずだったのに
あのダンスシューズだと劣化したところがボロボロ落ちて汚いし危ないよね。あり得ないんだけど。
履いた所見せて欲しいね
いつも使いまわしの画像だしね
漫画だかドラマだかみたいに爪先から血が出たって言いたいのかね
>>956
やっぱりね、我慢できない性格だもんね。 >>956
また風呂にも入らず床に…
どこまでも不潔な婆さんだね
ただでさえニンニクと酢で体臭ひどいのに
加齢に加えて風呂にも入ってないから物凄い汚いし臭いよね 怪我をしないことが本当に大切だと思っているならシューズは買い換えるよね
道具は大切ですよ
ボロい方がカッコイイとでも思ってるのかしら?
イギリス人家族、よく入国できたね。
で、自宅でしばらく過ごすわけでもなく、
オムライス屋さん。
また架空の登場人物かな
ちょっとスレ違っただけじゃないの?
大袈裟だから
ご新規さんしか声がかけられ無いのよ
芸スポの渡辺直美スレ読んできた
2LDKで一括払い
昨日イニD見てて直美のマンションのことすっかり忘れてたわ
かすよの名前も2〜3回出てた
>>966
嘘かホントかマンハッタンの5億弱の物件か、と書かれてた
マツイさん、負けてるやん >>962
将来、一代記念館建てて
マツイボー、白黒シャネルや穴あきパンツ他と一緒に陳列予定 ニューヨークには戻ることができると思うけど帰らないのは、なぜ?
>>955
次回は!!才能に嫉妬したライバルwwに、シューズにカビョウ入れられるか、ストラップに切れ目入れられるのよww
それでも血だらけの足で踊るケナゲなアタシ! 英会話はともかく、歌も踊りもババアの手習いで頑張るのは勝手だけど
そもそも勝つとか負けるとか何をとち狂ってるんだとしかww
歌の事は専門ではないからわからないけど
バレエに関しては60過ぎて今年3月から
始めてものになるものではないと思いますよ。
あのバレエシューズでのレッスンで良い動きができるとは思えないし、私はバレエ以外は専門外ですがスポーツ選手も同様靴は重要だからこそ専門家に頼む訳で。
脚元の不具合は怪我の元だと思います、
周囲のホメ殺しで勘違いしたなれの果てが今の松居だね