◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 YouTube動画>11本 ->画像>65枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eq/1520038017/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1M7.74(静岡県)2018/03/03(土) 09:46:57.17ID:ayRbItdK0
火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。

■気象庁 噴火警報・予報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html
■気象庁 火山カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
■気象庁 降灰予報
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html

■火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
■V-net 基盤的火山観測網
http://www.vnet.bosai.go.jp/
■海上保安庁 海域火山データベース
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
■日本火山学会
http://www.kazan.or.jp/J/index.html

■産業技術総合研究所 日本の火山
https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm
■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴)
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html

■火山ハザードマップデータベース @NIED
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html

■神奈川温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

★前スレ
【火山性地震】/監視スレ\★63【富士山ほか】
http://2chb.net/r/eq/1517750623/

2M7.74(静岡県)2018/03/03(土) 09:47:17.97ID:ayRbItdK0
■霧島火山ライブ情報マップ @宮崎河川国道事務所
http://www.miyazaki-live.jp/sabou/
■霧島連山・新燃岳のライブカメラ(リンク集)
http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/kirishima.htm
■霧島火山監視映像/大浪池 @鹿児島県姶良・伊佐地域振興局
http://kirishima-live.jpn.org/
■新燃岳ライブストリーミング配信
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


■新燃岳の今の様子(都城市方面から撮影)@MRT宮崎放送
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


■新燃岳ライブ配信 @KYT鹿児島読売TV
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


■新燃岳ライブ映像(韓国岳より) @MBC南日本放送
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


■新燃岳ライブカメラ(高原町から撮影) @UMKテレビ宮崎
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


■新燃岳・空撮ライブ配信 @MBC南日本放送
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


■ふるぷりライブ @MBC南日本放送
http://www.mbc.co.jp/web-cam/

■草津白根山ライブカメラ(臨時) @NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000134.html?utm_int=all_contents_realtime_002
■浅間山・草津白根山ライブカメラ @国交省 利根川水系砂防事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonesui/tonesui_index005.html

■阿蘇山火口生中継 @熊本放送(RKK)
http://rkk.jp/mmeye/aso_real.php
■阿蘇ライブカメラ @阿蘇インターネット放送局
http://www.webtv-aso.net/lv/
■阿蘇ライブカメラ @京都大学火山研究センター
http://www.aso.vgs.kyoto-u.ac.jp/camera/crater/index.html

■ライブ映像 口永良部島・永迫牧場と屋久島 @インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view_dsp.php?camera_no=103
■口永良部島ポータルサイト
http://kuchinoerabu-jima.org/

■ライブ映像 箱根・大涌谷 @インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view.php?camera_no=48
■神奈川県の大気環境状況 項目別時系列報 − 二酸化硫黄(SO2)
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/taikikanshi/ItemizeDailyReport/ItemizedDailyReport0100101.htm
■箱根山の噴火を想定した大涌谷周辺の観光客等の避難誘導マニュアル @神奈川県
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f532361/

■浅間山ライブカメラ/北佐久郡軽井沢町 @高崎河川国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/useful/livecam11.htm
■浅間山火口Live!/まえちゃんねっと @USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/asama01
http://www.ustream.tv/channel/asama03
■UCV浅間山ライブカメラ @YouTube
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


■現在の浅間山 火映カメラ @北軽井沢ネットワーク
http://www.kitakaruizawa.net/kb_detail/
■浅間山監視カメラ映像 @佐久建設事務所
http://www.sakuken-asama.jp/

■火山ガスに対する安全確保に関する条例施行規則 @三宅村
http://www.vill.miyake.tokyo.jp/bousai/bousai/gas_jourei_kisei/gasukisoku.html
火山ガスの人体への影響、警報発令基準など

3M7.74(静岡県)2018/03/03(土) 09:47:34.89ID:ayRbItdK0
■九州大学 地震火山観測研究センター
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/
■九州大学震央リスト
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/trg_index.html

■京都大学院 火山研究センター
http://www.aso.vgs.kyoto-u.ac.jp/menu/index.html
■名古屋大学大学院環境学研究科附属 地震火山研究センター
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/

■東京大学地震研究所 火山センター
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/VRC/
■東京工業大学 火山流体研究センター(草津白根火山観測所)
http://www.ksvo.titech.ac.jp/jpn/

■東北大学 地震・噴火予知研究センター 火山噴火予知観測研究部
http://www.aob.geophys.tohoku.ac.jp/kazan/
■北海道大学 地震火山研究観測センター
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/

内閣府 火山対策トップ
http://www.bousai.go.jp/kazan/index.html
├富士山の火山防災対策
http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan/
 └富士山火山防災マップの作成
  ├検討報告書
  └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/report/index.html
   ├(左メニュー)富士山火山防災マップ
   └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/fuji_map/index.html
    ├共通ページ、高画質 …☆一般人向け、一番わかりやすい
    └【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚


■富士山のいまをライブカメラで眺めよう! 富士山一周ライブカメラ
http://fujigokowind.net/guide/livecamera.php
■富士五湖.TV(富士山ライブカメラ)
http://www.fujigoko.tv/live/
■滝沢林道 ANNの取材カメラ映像
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



JGL(日本地球惑星科学連合ニュースレター)Vol.9,No.1(2013.2.1)に、
「藤井敏嗣:富士山の大規模噴火はあるか」(pp.7-9)が掲載されています(PDF形式、4.9MB)。
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

4M7.74(静岡県)2018/03/03(土) 09:47:50.50ID:ayRbItdK0
■火山性地震の種類とマグマの動き

◎ A型火山性地震
 岩盤の破壊による火山性地震で、マグマの動きと関係ない場合も発生し得る。
・初期微動(P波)と主要動(S波)の判別が容易。
・S波は地震計到達時に最大振幅となりそのまま徐々収束する三角形型の波形。
・揺れの周期は短く、S波の波形は黒く塗り潰れる事も多い。

◎ B型火山性地震
 マグマ(流体)の動きによる火山性地震で、マグマが動いている証拠となる。
・P波とS波が判別困難。
・地震計到達時の典型的波形は段々振幅が大きくなり最大振幅を迎えて段々収束していく
 紡錘形となり、このサイクルを連続して複数回とる場合もある。
・揺れの周期はA型に比べて長く、典型的波形は連続ヘアピンカーブのような形をとる。
・B型が頻発し始めたらマグマ噴火の可能性。

※ 地震波形データはテンプレ(>>1)内リンクにあるV-net活用推奨。
※ 火山性微動はちょっと説明が難しい。爆発地震等は割愛。いずれも各自で検索を。


■富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山               1 864年
北海道駒ヶ岳           3 1640年
浅間山               4 2万年前
九重山               5 8万年前
燧ヶ岳               7 35万年前
ピナツボ             11 1991年
箱根山              14 52000年前 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
大雪山              20 3万年前
摩周湖              36 7000年前
十和田湖             56 13000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山(加久藤カルデラ)    100 30万年前
サントリーニ           100 紀元前1628年
屈斜路湖             150 12万年前
クレーターレイク         150 7600年前
有珠山(洞爺湖)         170 10万年前
クリル湖              180 8400年前
白頭山               220 10世紀
薩摩硫黄島(鬼界カルデラ)   220 7300年前※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化が滅亡
樽前山(支笏湖)          225 4万年前 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
阿多                320 10万年前
桜島(姶良カルデラ)       450 22000年前
阿蘇山              600 87000年前 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
タウポ湖             2300 24500年前
イエローストーン         2500 64万年前
トバ                2800 73000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少(トバ・カタストロフ理論)
ラガリータカルデラ       5000 3000万年前
スーパープルーム  1000000以上 2億5000万年前 ※地球史上最大といわれる噴火 当時の生物の約95%が絶滅

5M7.74(東京都)2018/03/03(土) 09:49:52.62ID:DnlunVoe0
▲▲▲新燃岳特集prat1▲▲▲
http://2chb.net/r/lifeline/1520033805/

6M7.74(宮崎県)2018/03/03(土) 13:18:04.12ID:4HHCmpIA0
宮崎市内凄く硫黄臭いよ

7M7.74(dion軍)2018/03/03(土) 15:05:59.89ID:9wojD84t0
美少女が、黒いパンティはいちゃ、ダメっ!

8M7.74(dion軍)2018/03/03(土) 15:06:36.62ID:9wojD84t0
誤爆、スマヌ

9M7.74(庭)2018/03/03(土) 15:15:40.27ID:CdN00Lsh0
どこの誤爆w

10M7.74(dion軍)2018/03/03(土) 15:19:29.04ID:po56m2pV0
>>6,7の流れで、黒いパンティは硫黄臭くなるからダメ、と刷り込まれた

11M7.74(やわらか銀行)2018/03/03(土) 18:40:42.66ID:s5JVx+Ss0
16時55分から微動の振幅が半端ない。
明らかに状況が変わったね。

12M7.74(茸)2018/03/03(土) 18:43:53.36ID:D1SYbW6u0
これですか?

https://mobile.twitter.com/HayakawaYukio/status/969867887660773376/photo/1
早川由紀夫
@HayakawaYukio
1655から pic.twitter.com/E4yHCLCUlt
1:31 - 2018年3月3日

13M7.74(catv?)2018/03/03(土) 18:44:26.01ID:lJSbOqMp0
これあかんやつでしょ。

14M7.74(もも)2018/03/03(土) 18:50:59.43ID:qErKLdHN0
地上は東風だけど、高層風は西風なんだな
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/47848.html

15M7.74(もも)2018/03/03(土) 18:53:29.45ID:qErKLdHN0
うーん、これはだめなやつ
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&;netid=02&stcd=V.KIRA&tm=2018030316&comp=U&type=1H&area=undefined

16M7.74(やわらか銀行)2018/03/03(土) 18:54:11.18ID:YZCcwNxK0
黒すぎて終わってんな
1000mなんて余裕で超えてくるだろこれ

17M7.74(もも)2018/03/03(土) 18:55:29.38ID:qErKLdHN0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月03日16時55分(030755UTC) 第1報
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上1000m(海抜8000FT)で雲に入る
白色噴煙:
流  向:北西
---
15時以降の最高噴煙高度:火口上1000m(海抜8000FT)で雲に入る
火口:新燃岳
01日11時00分頃に発生した噴火が現在も継続
噴煙量:中量以上
高層風 0307Z
850-13006
700-21024
500-26065
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する

18M7.74(静岡県)2018/03/03(土) 18:55:53.02ID:5YflqBIx0
赤外線カメラってないのか

19M7.74(茸)2018/03/03(土) 18:56:01.71ID:n6+6x2VQ0
これはあかんやつや。

20M7.74(茸)2018/03/03(土) 18:57:42.13ID:q5x6zfp90
レベル上がりそう?

21M7.74(鹿児島県)2018/03/03(土) 18:58:19.19ID:8C1VhW4c0
大浪池のカメラワイパーかけてくれよぉもうこいつと気象庁の新燃カメラだけが頼りなのに
牧園のカメラが2つとも真っ黒なのが気になるわ

22M7.74(庭)2018/03/03(土) 19:00:35.78ID:ic9Tgm700
>>18
赤外線でも雲は通せまい

23M7.74(庭)2018/03/03(土) 19:00:37.79ID:iEkDoDYA0
今の時点で降灰やばそう

24M7.74(catv?)2018/03/03(土) 19:00:38.22ID:cdZ1MplL0
>>18
MBCの韓国岳からのライブカメラ
YouTubeで探して
赤外線じゃなくて高感度カメラ
でももっくもくで見えないけど

25M7.74(もも)2018/03/03(土) 19:12:26.75ID:qErKLdHN0
明日の09時〜、雲の隙間に入って晴れる予想なので、衛星から噴煙が見れると推測
https://weathernews.jp/onebox/31.916670/130.883330/temp=c&;q=Shinmoe%20Dake%20(JAPAN)&v=9122396915c47668da4e5eb0af3b2c861fa3e25623700d2ebe222ac08b9a3a74&lang=ja

気象モデル
・上層雲量(09時)
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

中層&下層もそんなに曇るわけじゃないからライブカメラでも見えそうだ
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

26M7.74(茸)2018/03/03(土) 19:17:14.88ID:q5x6zfp90
新燃岳では、1日11時頃から噴火が始まり、本日(3日)19時まで継続しています。
 本日16時55分に空振を伴った火山性微動の振幅が増大し、噴煙が火口縁上1000mで雲に入り、北西に流れました。また、傾斜計でわずかな変化が観測されました。この空振を伴った火山性微動の振幅の大きな状態は、17時20分頃まで継続しました。
 新燃岳では、引き続き火山活動が高まった状態が続いており、今後も同様の噴火が発生する可能性がありますので、火山情報に注意してください。

27M7.74(東京都)2018/03/03(土) 19:22:41.13ID:GAwIjGhC0
歌ってるね。
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

28イモー虫(東日本)2018/03/03(土) 19:27:16.57ID:HwdtbtyzO
てるてる坊主作って火山が収まるのを願う

29M7.74(茸)2018/03/03(土) 19:32:33.81ID:q5x6zfp90
NHKニュース7新燃岳スルー。地域次第なのか?完全スルーだったのか?

30M7.74(大阪府)2018/03/03(土) 19:32:34.33ID:r9yKScby0
青プリン噴火
今年3回目

31M7.74(もも)2018/03/03(土) 19:42:37.31ID:qErKLdHN0
霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第24号
19時00分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 新燃岳では、活発な噴火活動が継続しています。

◆火山活動の状況
 新燃岳では、1日11時頃から噴火が始まり、本日(3日)19時まで継
続しています。
 
本日16時55分に空振を伴った火山性微動の振幅が増大し、噴煙が火口
縁上1000mで雲に入り、北西に流れました。また、傾斜計でわずかな変
化が観測されました。この空振を伴った火山性微動の振幅の大きな状態は、
17時20分頃まで継続しました。
 新燃岳では、引き続き火山活動が高まった状態が続いており、今後も同様
の噴火が発生する可能性がありますので、火山情報に注意してください。

32M7.74(茸)2018/03/03(土) 19:49:53.43ID:D1SYbW6u0
>>29
NHKともあろうものが、全国ニュースではスルーです
仕方ないのでローカルニュースを見ています

http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2018030300028327
MBC NEWS
新燃岳の噴火続く 霧島市などで火山灰混じりの雨 03/03 19:25

33M7.74(やわらか銀行)2018/03/03(土) 19:50:33.64ID:E4Bm8NKg0
被害が最小限に止まりますように

34M7.74(大阪府)2018/03/03(土) 19:57:50.68ID:nLPOh3sA0
空の便に影響出てるから全国ニュースで扱っても良さそうなのに
観光シーズン直前で過剰に反応されても困るってのもあるんかね

35M7.74(もも)2018/03/03(土) 20:02:08.73ID:qErKLdHN0
25分間の火山性微動(振幅大)が続いた後、小規模の火山性地震が頻発したって感じか。
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&;netid=02&stcd=V.KIRA&tm=2018030317&comp=U&type=1H&area=030242

あと霧島連山の直下70km辺りで地震があったみたい
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚
Pプレートスラブよりも浅いと思う
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

36M7.74(茸)2018/03/03(土) 20:05:00.89ID:D1SYbW6u0
Googleでニュースを検索してもNHKのが無い・・・?

https://www.nishinippon.co.jp/sp/flash/f_kyushu/article/398545/
西日本新聞
霧島連山・新燃岳、噴煙1千メートル 活発な噴火活動続く 
2018年03月03日 16時30分

http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20180303-OYS1T50032.html
読売新聞
新燃岳噴煙1000メートル、宮崎空港一部欠航
2018年03月03日

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0303/ym_180303_5604747817.html
読売新聞
新燃岳、噴煙1000m…麓のマラソン大会中止
新燃岳噴煙マラソン 鹿児島県
3月3日(土)13時35分

37M7.74(もも)2018/03/03(土) 20:07:38.70ID:qErKLdHN0
高千穂河原の空震計が、瞬間的な爆発をよく捉えてる
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&;netid=02&stcd=V.KITK&tm=2018030317&comp=H&type=1H&area=030242

38M7.74(東京都)2018/03/03(土) 20:09:36.10ID:GAwIjGhC0
爆発してないよ。

39M7.74(もも)2018/03/03(土) 20:10:22.48ID:qErKLdHN0
うん してないね
噴火だわ

40M7.74(大阪府)2018/03/03(土) 20:14:25.61ID:mOXr+4Qg0
エーン(T-T)

41M7.74(茸)2018/03/03(土) 20:16:02.99ID:D1SYbW6u0
Ryusuke IMURA
@tigers_1964
連続空振言ってるぞ。
3:10 - 2018年3月3日

軽石出てないか?
3:12 - 2018年3月3日

42M7.74(福岡県)2018/03/03(土) 20:16:13.88ID:hQc0OgrW0
勘違いだったら申し訳ない。さっきから窓がガタガタいってる気がするんだが…

43M7.74(やわらか銀行)2018/03/03(土) 20:16:32.48ID:E4Bm8NKg0
>>35
マグマ上がって来るかな

44M7.74(catv?)2018/03/03(土) 20:20:41.53ID:cdZ1MplL0
>>42
近く住みなの?
くれぐれもお気をつけて

45M7.74(茸)2018/03/03(土) 20:23:42.19ID:aATCYeYB0
また微動始まったよ...
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&;netid=02&stcd=V.KIRA&tm=2018030318&comp=U&type=1H&area=030242

46M7.74(やわらか銀行)2018/03/03(土) 20:24:19.89ID:E4Bm8NKg0
mbcのカメラ少し見えてきた

47M7.74(茸)2018/03/03(土) 20:26:49.28ID:D1SYbW6u0
こんな時にブラタモリが宮崎県ですって

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000070-dal-ent
近江アナ「ブラタモリ」最終回は24日の宮崎編 後任は林田アナ
3/2(金) 14:26配信

 NHKの近江友里恵アナウンサーの「ブラタモリ」(土曜、後7・30)最終回となる宮崎編が24日に放送されることが2日、同局から発表された。

48M7.74(庭)2018/03/03(土) 20:39:04.92ID:KRQLvFN+0
宮崎はブラタモリと無縁の場所だと思ってた

49M7.74(茸)2018/03/03(土) 20:39:15.53ID:D1SYbW6u0
NHK、ネットとデータ放送ではニュースにしていた

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180303/k10011350761000.html
霧島連山 新燃岳 微動の振幅増大と空振を観測
3月3日 20時23分

50M7.74(もも)2018/03/03(土) 20:40:36.34ID:RJV9fTDM0
霧島連山 新燃岳 微動の振幅増大と空振を観測
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180303/k10011350761000.html

51M7.74(鹿児島県)2018/03/03(土) 20:45:16.86ID:8C1VhW4c0
各報道は気象庁から監視カメラの動画配信貰ってるのに何で配信で流さないかねぇ
特にNHKさん

52M7.74(福岡県)2018/03/03(土) 20:55:04.41ID:xY7+VPSK0
>>45
新しいマグマがせり上がって来ている?

53M7.74(茸)2018/03/03(土) 20:56:10.98ID:D1SYbW6u0
NHK全国ニュース来ました

54M7.74(チベット自治区)2018/03/03(土) 20:56:39.69ID:+n5ZfSF70
NHK総合 新燃岳ニュース ━(゚∀゚)━ !

55ぐんま u(dion軍)2018/03/03(土) 20:59:51.62ID:b4T9hFRK0
宮崎住みの福岡さんは数年前からいるよね。
ぐんまのかあちゃん

56 【北電 64.6 %】 (pc?)2018/03/03(土) 21:16:31.15ID:qmIUh8Ai0
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

57M7.74(チベット自治区)2018/03/03(土) 21:26:14.27ID:5xuhyz/W0
新燃岳早く収まって欲しいな

58M7.74(catv?)2018/03/03(土) 21:34:26.00ID:cdZ1MplL0
>>55
ややこしい

59M7.74(茸)2018/03/03(土) 21:51:25.97ID:eOiMPxl40
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月03日21時00分(031200UTC) 第1報
現  象:連続噴火が継続しているもよう
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流  向:不明
---
天候不良のため噴煙状況不明
15時以降の最高噴煙高度:火口上1000m(海抜8000FT)で雲に入る
01日11時00分頃に発生したと推定される噴火が現在も継続しているもよう
今後も噴火が継続していると推定される場合は定期的に通報する
噴煙量:不明
高層風 0311Z
850-08024
700-25030
500-26055



19時台 長い微動を観測
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&;netid=02&stcd=V.KIRA&tm=2018030319&comp=&type=1H&area=030242

60M7.74(庭)2018/03/03(土) 22:00:09.46ID:2QWVxfRA0
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map63.html?areaCode=215

九州南部各地
夕方くらいから気温が上がってきてる

61M7.74(やわらか銀行)2018/03/03(土) 22:03:49.52ID:YZCcwNxK0
>>60
単に上空に暖気が入って来てるだけ
GFS見てみろ
850Tが時間とともに上がる演算になってるぞ

62M7.74(庭)2018/03/03(土) 22:12:00.52ID:TR9ZxIMS0
どこぞと違って阿蘇の監視体制は大したもんだ
規制解除したばかりでも火山ガス少なくてもすぐに火口立ち入り規制したな
今後火山ガスが増えたり火口の湯だまりが干上がってきたら規制レベル上がるだろう
願わくば孤立型微動が収まる事を祈る

63ぐんま u(dion軍)2018/03/03(土) 22:39:00.75ID:b4T9hFRK0
ついに明日だね

64M7.74(宮崎県)2018/03/03(土) 22:43:01.29ID:ISkYw2bA0
>>48
つか、3月にブラタモリで放映されたら大災害という前例>熊本地震

65M7.74(庭)2018/03/03(土) 22:59:54.41ID:ic9Tgm700
晴れてきたけど相変わらずモクモクしてるみたいだな

66M7.74(catv?)2018/03/03(土) 23:22:15.35ID:lJSbOqMp0
うわあああああああああああああああ!

67イモー虫(東日本)2018/03/03(土) 23:25:52.97ID:HwdtbtyzO
【最新火山映像】大浪池から見た霧島山 (1分間隔更新)
http://kirishima-live.jpn.org
徐々にお姿が見えて来たな

68M7.74(やわらか銀行【緊急地震:西表島付近M3.8最大震度3】)2018/03/03(土) 23:39:03.72ID:WaS1NjSN0
気象庁監視カメラの猪子石(新燃岳)みてる
噴煙上がってるのはわかる。元気だなあって

69M7.74(やわらか銀行【緊急地震:西表島付近M3.6最大震度3】)2018/03/03(土) 23:39:45.84ID:WaS1NjSN0
気象庁監視カメラの猪子石(新燃岳)みてる
噴煙上がってるのはわかる。元気だなあって

70M7.74(鹿児島県【緊急地震:西表島付近M3.6最大震度3】)2018/03/03(土) 23:40:10.00ID:8C1VhW4c0
御本尊みえましたな 噴煙うさ耳の辺りから西に流れてるっぽいが

71M7.74(チベット自治区【緊急地震:西表島付近M3.6最大震度3】)2018/03/03(土) 23:41:19.49ID:f5+2KjLB0
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚
これ煙で見えないのか

72M7.74(埼玉県)2018/03/04(日) 00:07:16.22ID:w5PKBHk/0
>>36
NHKなんか見なきゃいいじゃん
テレビは捨ててネットでMBCニュースみてりゃ受信料かからないだろ?

73 【神】 おみくじがかり(やわらか銀行)2018/03/04(日) 00:44:20.59ID:t1aXp1tU0
↑今日の運命の噴火運は何だろう?

74最高法規99条 職務質問 使命 職務 陸海空に軍の保持(庭)2018/03/04(日) 01:11:35.74ID:C12IYBcB0
■ 犯罪の正当化 隠蔽 はぐらかす 居直る 不都合の不可触 触れるとしても置換行為

警察はじめ公務員 ネトウヨ 轢き逃げでもそうだろう  だいたい似たような振る舞いをみせる


■憲法99条 神奈川で議員が ひき逃げらしい 
関係ない ふりかえらず進めー 追い風で推進 逆風で推進 あらヨット ふりかえるなら責任転嫁だ!!

従軍慰安婦の話というわけでもない ネトウヨや公務員だと ひき逃げは ひかれた方に問題ありで終わりにするのかも・・・・・
武器屋などで調達した矛や盾
自衛の為に矛盾を押し通し違法・犯罪を正当化する 犯罪者によくみられる行為ではある
テレビ放送会社やメディアなどは すでに行っている違法・犯罪は 電波を独占し正当化したりもする。。。。

■問題の解決妨害・犯罪の正当化活動
犯罪解決を妨害し正当化をしようと働く力 司法・警察はじめ公務員・議員 テレビなどメディア各社ほか ネトウヨ


都合
警察・公務員 ネトウヨと呼ばれたりする者

ひき逃げの 議員もそうかもしれない 不都合

ひきにげ? じこの義務?
議員は忙しい 枝葉の事柄でなく議員としての基本・根幹 最も大切な事 憲法99条 遵守
最高法規9条にあるように 誠実に希求し 陸海空に保持すべき基本・根幹があるのだ
議員として保持すべき事 義務があり忙しい 枝葉と根幹 本末転倒させてどうする?

            / ̄ ̄\  きちがいですか?
          /   _ノ  \  困ったものです
ひき逃げ?   |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  被害の届け?
憲法99条    |     ` ⌒´ノ
議員は公務の執行で       } 忙しいんです
忙しいんです    ヽ        }    議員であれば
執行妨害しないでね、.,__ __ノ  いろいろと議会の準備とかあります
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、  最高法規99条 公務の執行を
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_  妨害しないでくださいね
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! 忙しいんです 公務の執行を妨害すると確保しますよ

こっちは陸海空に軍も保持してるんですからね 戦車や戦闘機 ミサイルだって持ってます
誰に因縁つけてるんですか? こっちは陸海空に軍も保持してるんですよ 権力だってあります わかりますね
震災で炊き出しなどの貢献もしている よゐこです わかりますね


同盟関係にある組織の武力による紛争への幇助
大量破壊兵器と因縁をつけ その辺りで暮らしている大勢を殺る 前線で殺るのもあれば 後方で資金提供、資金調達
日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯・非戦闘地域と称するところに派遣し輸送作戦で幇助もある
今後は たとえ地球の裏側であったとしても日頃から陸海空に保持ししている軍を派遣し前線で殺る事もあるかもしれない

権利と義務 縄張りを言い張り 報酬を収集・確保する権利
最高法規9条 誠実に希求 陸海空に誠実に希求の保持
最高法規99条 遵守 99条 公務員でもない者に指摘されてしまうのか・・・・・・
司法・警察はじめ公務員や議員でもない者に指摘される前に憲法を形骸化させたり(形骸化させ犯罪の正当化をさせたり)せず最高法規の運用確保につとめる


正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない

75M7.74(もも)2018/03/04(日) 01:11:40.20ID:/R1x2SLI0
微動が止まらない...
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&;netid=02&stcd=V.KIRA&tm=2018030322&comp=U&type=1H&area=030242

76M7.74(やわらか銀行)2018/03/04(日) 01:13:14.97ID:WkQb+q6z0
山頂内部が見えない

77M7.74(千葉県)2018/03/04(日) 01:33:09.84ID:SDD6oPM20
微動は連続噴火してるから止まらないだけじゃね?

78M7.74(鹿児島県)2018/03/04(日) 01:45:13.74ID:vh7d2tho0
なんかややこしい噴煙の流れ方してるなぁ
縁側で噴いたのが少し東に流れて上昇して西に流されてって

79M7.74(やわらか銀行)2018/03/04(日) 01:52:34.25ID:VxDnD3Hv0
上空の風の流れからしてそれ逆じゃね?

80M7.74(鹿児島県)2018/03/04(日) 01:54:20.71ID:vh7d2tho0
そう?大浪カメラの噴煙が逆くの字に曲がってるように見えるんだが

81M7.74(もも)2018/03/04(日) 01:55:30.32ID:/R1x2SLI0
>>78
上空の風は複雑だからな
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/47848.html

82M7.74(もも)2018/03/04(日) 01:56:52.64ID:/R1x2SLI0
微動の振幅が若干小さくなった
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

83M7.74(やわらか銀行)2018/03/04(日) 01:57:00.32ID:VxDnD3Hv0
西に流されてからの東方向だろ

84M7.74(鹿児島県)2018/03/04(日) 02:01:57.91ID:vh7d2tho0
3回折れてる臭いんだよなぁ高原側にいるけど低い噴煙と高いのの方向違いが2つ見えるから

85M7.74(やわらか銀行)2018/03/04(日) 02:21:56.10ID:VxDnD3Hv0
西東西って感じか
最新だと確かにわずかにだが三層あるね

86M7.74(庭)2018/03/04(日) 02:39:49.64ID:uZdh4g3U0
火映見えてきたやんヤバ

87最高法規99条 職務質問 使命 職務 陸海空に軍の保持(庭)2018/03/04(日) 03:20:43.98ID:IS/dadWD0
法治国家 都合のもと処分(死刑含む)してきたのではない 法の下 法と照らし合わせ 

不可触 都合により・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最高法規99条 遵守
最高法規9条 誠実に希求する 誠実に 誠実に はぐらかしたり 不都合に触れないよう隠蔽したりもせず 誠実に遵守

例えば長沼裁判 誠実に希求する 99条 遵守   誠実に はぐらかしたり 居直ったりする事ではなく 
誠実に 社会に与える影響は大きい 同盟組織の紛争幇助 資金提供による殺人教唆や幇助に繋がったりもある



武器屋などで調達した矛や盾
自衛の為に矛盾を押し通し違法・犯罪を正当化しようとする行為 犯罪者によくみられる振る舞いである
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

服務宣誓もしている 最高法規99条

基本・根幹 99条
公務員でもない方が違法・犯罪・被害の届けと活動したり前に 率先して最高法規運用確保に努める司法、警察をはじめとする公務員、議員ほか
誠実に希求する、遵守する はぐらかしたり、逃避したり、居直ったりしたりせず、法の抜け道や、犯罪の正当化をするのでもなく自首できる司法、警察をはじめ公務員

                      , -──‐‐-、
法と事実の照合           / ,-─==-‐‐、\ 
解釈を歪めた活動         / ,,---、  ,,,---、ヽ
                    i ''"フ-ァ'ハ ,r‐< i 陸海空に軍の保持 その他の戦力
                    |   '`ー゚ 」  L`゚‐'^ |  
陸海空に軍の保持        __| ,,、--└Li┘---、 |___ 同盟組織の武力紛争資金援助
                  { ti/   /\   \iァ } 大量破壊兵器と因縁をつけて行われた殺し
同盟組織の武力紛争資金援助   ./´ ̄`\   Y´ 武力紛争という手段を用いた解決への加担
                  ノ  ∠__/\_ヾ、  ヽ 資金調達、提供等による 殺害の幇助
最高法規           / /  /  i  ヽ ヽ   \
9条  誠実に希求     i  /   ,'    i   ヽ ヽ   ! 99条 遵守
               | i   i     i    i  }    }
            ,.、-‐‐┤ :   !     !    }  ! ノ ノ‐--、,_ 前線で殺るのもあれば後方で資金提供
         ,、-''"    ヽ ヽ  ヽ丶   !   ノ ノ  /    `‐-、,_、資金調達、輸送作戦で幇助などもある
      ,、-'"         \ \ ヽヽ  !  /    //         `'‐、,_
     /            \ヽ、,,__ ヽ、,, i/ //  /            \大日本帝国という組織のように
    / \             ヽ  `r-、,  _/ /   /            / i 公務員による特別徴兵
┌‐────┐           ヽ  \ノ二ヽ /   /            /    | 兵の調達はしていない
│ サイバンチョ .!            ヽ   i   i   /      最近は特別徴収などの仕組みで資金調達を運用
├───‐─┴───────────────────────     
| 法のもと平等 最高法規99条 司法、警察、公務員 使命・職務
└────────────────────────────

■最高法規99条 職務質問 使命 職務 している事 してきた事

民間人に違法、犯罪の届けなどと活動される前に率先して最高法規の運用確保に務める警察はじめ公務員
自分のポジションや自分の家族を守るなどで違法、犯罪幇助や殺人幇助をさせるような事はしない、
全体の奉仕者でもある警察はじめ公務員
自分が違法、犯罪を行った場合は、はぐらかしたり、逃避したりせず、犯罪の正当化や居直ったりもせず
自首できる警察はじめ公務員


けいべつは、していない

88M7.74(福岡県)2018/03/04(日) 05:56:07.98ID:9Oflnz9G0
大浪池カメラ、火口が光ってるよね?

まだ日の出ではなさそう。。。

89M7.74(東京都)2018/03/04(日) 06:00:24.35ID:3V5YFw+v0

90M7.74(福岡県)2018/03/04(日) 06:13:39.29ID:9Oflnz9G0
>>88
これなんだけど、やっぱり日の出かもね?
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

91M7.74(チベット自治区)2018/03/04(日) 06:18:39.71ID:QdfHDD2t0
>>90
2カメも地平線見えてきたから日の出っぽいね

92M7.74(やわらか銀行)2018/03/04(日) 06:29:58.19ID:wEqqKHJC0
もくもく出てますね

93M7.74(やわらか銀行)2018/03/04(日) 06:31:48.09ID:gfzevZJp0
なんか一杯 揺れだの水蒸気爆発だので賑やかだったが
これが324powerの言い訳だとすると判らんね
(水蒸気爆発では本来反応しません)
そんな最中にも 新規で今週分は520powerを検出しました
引き続き ご注意ください。

94M7.74(庭)2018/03/04(日) 06:55:56.64ID:muLeDsB80
気象庁韓国岳カメラからも見えるようになったが灰まみれだな

95M7.74(やわらか銀行)2018/03/04(日) 07:00:18.05ID:wEqqKHJC0
大波池カメラ2、朝日に照らされた雲海みたいで綺麗だな

96 【北電 66.8 %】 (pc?)2018/03/04(日) 07:17:47.81ID:j42MN3wC0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月04日03時00分(031800UTC) 第1報
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上200m(海抜5400FT)
白色噴煙:
流  向:北西
---
21時以降の最高噴煙高度:火口上400m(海抜6000FT)
火口:新燃岳
01日11時00分頃に発生したと推定される噴火が現在も継続
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する
噴煙量:極めて少量

97M7.74(東京都)2018/03/04(日) 07:49:39.55ID:O832CGZE0
わーぃ
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

98M7.74(茸)2018/03/04(日) 07:53:44.06ID:ny3hANGf0
気象庁猪子石(新燃岳)カメラの左下に湯気が勢いよく三本出てるけど温泉があるのかな

99M7.74(岐阜県)2018/03/04(日) 07:55:59.11ID:pkKzBi+s0
雲海がきれい

100M7.74(東京都)2018/03/04(日) 07:59:32.37ID:O832CGZE0
あっさん、相変わらず、ミミズがニョロニョロ。まだまだ少ない。
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

101イモー虫(東日本)2018/03/04(日) 08:13:40.55ID:bbC4wyBCO
ひできち先輩が「マグマ溜まりからマグマが移動してその影響で硫黄山南から噴気が出てる」って言っているけど数日前からずっと静まったり激しくなったりを繰り返しているのを知らんのかな
それ前提に言っているならごめんなさい

102M7.74(宮城県)2018/03/04(日) 08:38:10.05ID:cYxFVKsv0
芋的にどうよ、この状況

103イモー虫(東日本)2018/03/04(日) 09:03:16.54ID:bbC4wyBCO
透視眼鏡を買うまで判断は待ってな
1京円すんだよ

104M7.74(dion軍)2018/03/04(日) 09:11:46.02ID:WJDsonm60

105M7.74(東京都)2018/03/04(日) 09:15:31.00ID:O832CGZE0
なんや、糞壺に落ちただけじゃん

106M7.74(東京都)2018/03/04(日) 09:24:48.11ID:3V5YFw+v0
>>98
>>89のカメラで見てみると温泉の湯煙っぽいね
草津町のライブカメラの湯煙みたいだもんね

107M7.74(福岡県)2018/03/04(日) 09:37:36.28ID:oTEWTBS20
混浴露天風呂連続殺人6 鬼嫁VS姑+小姑 屋久島・霧島・えびの高原ツアー

108M7.74(福岡県)2018/03/04(日) 09:53:51.26ID:oTEWTBS20
>>98
湯之野の源泉

109M7.74(福岡県)2018/03/04(日) 10:01:55.53ID:9Oflnz9G0
今日は鹿児島マラソンが行われていますよ。

桜島と新燃岳のミックス灰に見舞われるか!?

110M7.74(鹿児島県)2018/03/04(日) 10:12:05.19ID:vh7d2tho0
ちょっと元気良くなってきた 今日は小林えびのを攻撃か

111M7.74(東京都)2018/03/04(日) 10:14:14.93ID:2YR1JEUw0
>>108
場所的に大浪池じゃないか

112M7.74(家)2018/03/04(日) 10:28:55.21ID:7A/T6BVy0
気象庁阿蘇山カメラで滝雲が見えてるわ

113M7.74(庭)2018/03/04(日) 10:36:48.18ID:F2ojerZ50
元気になってきた?

114M7.74(茸)2018/03/04(日) 10:44:56.00ID:Y0eMnYYe0
源泉があったのか結構勢いよくふいてました

115M7.74(catv?)2018/03/04(日) 10:45:33.38ID:zjnSTFDI0
ぽふんぽふん
間欠的だね

116M7.74(福岡県)2018/03/04(日) 11:00:18.97ID:9Oflnz9G0
MBCさん、「韓国岳より」のライブお願いしますm(__)m

117M7.74(大阪府)2018/03/04(日) 11:19:50.48ID:TNsFo1iW0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


たまにガタガタとカメラが揺れてるんだけど風のせい?

118M7.74(庭)2018/03/04(日) 11:28:57.98ID:F2ojerZ50
昨日までは揺れてなかった希ガス

119M7.74(やわらか銀行)2018/03/04(日) 11:32:42.57ID:wEqqKHJC0
新燃岳の波形がまた荒れてきたな

120M7.74(鹿児島県)2018/03/04(日) 11:59:06.99ID:vh7d2tho0
もりもり噴いてまいりました

121M7.74(やわらか銀行)2018/03/04(日) 12:27:39.01ID:wEqqKHJC0
噴煙の量があまり変わらずに微動の振幅が大きくなっているということは、なにかが上がって出てくるのかな

122イモー虫(東日本)2018/03/04(日) 12:29:27.60ID:bbC4wyBCO
大丈夫だろ
急用を思い出したから福岡の実家に電話しよっと

123M7.74(もも)2018/03/04(日) 12:36:10.41ID:/R1x2SLI0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月04日09時00分(040000UTC) 第1報
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上100m(海抜5000FT)
白色噴煙:
流  向:北
---
03時以降の最高噴煙高度:火口上400m(海抜6000FT)
火口:新燃岳
01日11時00分頃に発生したと推定される噴火が現在も継続
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する
噴煙量:極めて少量
高層風 0323Z
850-15012
700-32006
500-28022

124M7.74(鹿児島県)2018/03/04(日) 12:36:16.94ID:vh7d2tho0
あら今度はパッタリ減ってる

125M7.74(dion軍)2018/03/04(日) 12:42:08.77ID:KWaS94G80
静かに気を溜め込んだ後、一気にドピュッっと

126M7.74(東京都)2018/03/04(日) 12:45:17.19ID:2YR1JEUw0
400mかよ

127M7.74(庭)2018/03/04(日) 13:10:05.43ID:yQ2vJRzH0
噴気に戻りつつあるここで休止なら良いな

128M7.74(庭)2018/03/04(日) 13:52:39.05ID:ipl6AGtw0
東北大の先生が言ってた。

灰噴火は安全弁だから、止まった後の方が注意。

129M7.74(空)2018/03/04(日) 14:32:31.04ID:be1hWMuY0
>>117
あら噴煙止まってるー

130M7.74(福岡県)2018/03/04(日) 14:44:47.52ID:9Oflnz9G0
また出たー。

131M7.74(鹿児島県)2018/03/04(日) 14:54:29.67ID:vh7d2tho0
新燃岳 燃料の供給ムラが激しいのかまたボンボン出だしたねぇ

132M7.74(長野県)2018/03/04(日) 14:54:53.90ID:QXXrTdB40
増量中 モクモク

133M7.74(家)2018/03/04(日) 14:58:08.92ID:7A/T6BVy0
真黒だな

134M7.74(チベット自治区)2018/03/04(日) 15:09:41.19ID:p+LBNSO50
中はどーなってんだろ

135M7.74(広西チワン族自治区)2018/03/04(日) 15:11:28.49ID:j3tJkFc9O
噴煙が黒なら要警戒

136ぐんま u(dion軍)2018/03/04(日) 15:16:35.10ID:zRyljwsr0
ぼふっと揺れたね

137M7.74(catv?)2018/03/04(日) 15:21:41.45ID:zjnSTFDI0
盛り上がってきたかな?

138M7.74(やわらか銀行)2018/03/04(日) 15:24:36.94ID:wEqqKHJC0
すげぇ出てきた 風下側の人は注意

139M7.74(家)2018/03/04(日) 15:26:11.63ID:gN6y/5Rd0
>>128
圧力鍋と同じだね
普段は弁からシューシューと水蒸気が出ているけど、
弁が壊れていたりして圧力の逃げ場が無ければ、硬いステンレスだろうが吹き飛ばすだろう
山体崩壊する位の圧力が溜まってなければいいけどね

140M7.74(大阪府)2018/03/04(日) 15:31:32.72ID:JDxG6VIZ0
横の割れ目から溶岩出てこないかな

141M7.74(やわらか銀行)2018/03/04(日) 15:35:59.71ID:QyZldVxU0
すごく噴いてるね

142M7.74(大阪府)2018/03/04(日) 15:53:06.24ID:wz+yokV10
お、噴いたとこ見えたかも
やっぱカメラ少し揺れるね

143M7.74(大阪府)2018/03/04(日) 15:55:42.35ID:JDxG6VIZ0
白くなってきた

144M7.74(長野県)2018/03/04(日) 16:04:25.32ID:QXXrTdB40
終わった

145M7.74(庭)2018/03/04(日) 16:04:31.60ID:5lVXiVZI0
火山名 阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第003号
平成30年 3月4日16時00分 福岡管区気象台

**(本 文)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 本日(4日)実施した現地調査の結果をお知らせします。
 火山ガス(二酸化硫黄)の1日あたりの放出量は、1300トンとやや多い状態でした。また、火山性地震及び孤立型微動の多い状態が続き、火山活動はやや高まっています。

火山活動の状況

  本日(4日)、気象庁機動調査班(JMA-MOT)を派遣して現地調査を実施しました。その結果、火山ガス(二酸化硫黄)の1日あたりの放出量は、1300トン(前回2日500トン)とやや多い状態となっています。

 孤立型微動の回数が3月1日以降増加し、1日あたり400回以上の多い状態が続いています。また、火山性地震の回数も多い状態が続いています。

 3月1日からの火山性地震の回数、孤立型微動の回数は以下のとおりです。なお、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。

               火山性地震   孤立型微動
    3月1日        275回    491回
      2日        279回    514回
      3日        315回    691回
      4日15時まで   144回    633回

 火山性微動の振幅は、小さい状態で経過しています。

 GNSS連続観測では、火山活動に伴う特段の変化は認められません。

防災上の警戒事項等

  火口内で土砂や火山灰が噴出し、火口縁に影響を及ぼす可能性があります。また、火口付近では火山ガスに注意してください。

146M7.74(dion軍)2018/03/04(日) 16:20:05.02ID:WpdPj/3X0
地震すごいな
一気に噴いたりして

147M7.74(福岡県)2018/03/04(日) 16:21:45.34ID:G0jl6I1v0
雲が新燃岳に引き寄せられてるようにみえるw

148M7.74(catv?)2018/03/04(日) 16:22:16.65ID:zjnSTFDI0
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&;netid=02&stcd=V.KIRA&tm=2018030414&comp=U&type=1H&area=undefined
中断から再開の波形
詰まった感がよく現れてる

149M7.74(福岡県)2018/03/04(日) 18:55:37.56ID:9Oflnz9G0
硫黄山は詰まり気味?(・_・;)

150M7.74(もも)2018/03/04(日) 19:09:21.62ID:/R1x2SLI0
◇火山の状況に関する解説情報 第25号 霧島山(新燃岳)
平成30年3月4日16時10分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 新燃岳では、活発な噴火活動が継続しています。


◆火山活動の状況
 新燃岳では、1日11時頃から噴火が始まり、本日(4日)15時現在も
継続しています。
 昨日(3日)、灰白色の噴煙が最高で火口縁上1000m以上に上がりま
したが、本日は400m以下で推移しています。
 火山性微動は1日から継続して発生しており、昨日16時55分から17
時20分頃にかけては振幅が増大するとともに空振も認められました。その
後も火山性微動は継続して発生していますが、空振は観測されていません。
 火山性地震は多い状態で経過しており、本日09時頃から13時頃にかけ
てはさらに増加しました。また、引き続き、浅い場所を震源とする低周波地
震が発生しています。
 
 3月3日からの火山性地震、火山性微動の回数は以下のとおりです。なお
、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。
 
             火山性地震    火山性微動
  3月3日        213回       継続
    4日15時まで   253回       継続

 GNSS連続観測では、2017年7月頃から霧島山を挟む基線の伸びが
継続しています。このことから、霧島山の深い場所でマグマの蓄積が続いて
いると考えられます。

151M7.74(もも)2018/03/04(日) 19:09:48.54ID:/R1x2SLI0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月04日15時00分(040600UTC) 第1報
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上300m(海抜5700FT)
白色噴煙:
流  向:北東
---
09時以降の最高噴煙高度:火口上300m(海抜5700FT)
火口:新燃岳
01日11時00分頃に発生したと推定される噴火が現在も継続
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する
噴煙量:極めて少量
高層風 0405Z
850-17013
700-23018
500-22034

152M7.74(やわらか銀行)2018/03/04(日) 19:25:22.26ID:WkQb+q6z0
まだ続きそうだな

153M7.74(庭)2018/03/04(日) 19:33:36.11ID:yQ2vJRzH0
大浪池カメラでもまだモクモクしてるの判るね

154M7.74(新疆ウイグル自治区)2018/03/04(日) 19:45:05.68ID:txmNb/m60
明日が雨だからなぁ噴火も今日までかね

155M7.74(catv?)2018/03/04(日) 20:44:32.95ID:OhTJg4rn0
どうなってますかね

156M7.74(catv?)2018/03/04(日) 21:51:25.32ID:QFwgruvY0
このスレが静かになった

157おみくじがかり(やわらか銀行)2018/03/04(日) 22:43:00.32ID:t1aXp1tU0
やっと今日の「神」に守られているのかな?

158M7.74(やわらか銀行)2018/03/04(日) 22:50:00.79ID:QyZldVxU0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月04日21時00分(041200UTC) 第1報
現  象:連続噴火が継続しているもよう
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流  向:不明
---
天候不良のため噴煙状況不明
15時以降の最高噴煙高度:火口上300m(海抜5700FT)
火口:新燃岳
01日11時00分に発生したと推定される噴火が現在も継続しているもよう
今後も噴火が継続していると推定される場合は定期的に通報する
噴煙量:不明
高層風 0411Z
850-22022
700-23033
500-26040

159高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2018/03/04(日) 23:01:23.24ID:FHEp0d4Q0
さてさて、俺が2017年末に「2018年は噴火の当たり年になる」と書いていたが

1月 草津白根山噴火
3月 霧島新燃岳噴火

3月までなのに内陸で噴火がこのように起こっているな
まさに俺のいうとおりだろ

160高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2018/03/04(日) 23:05:29.97ID:FHEp0d4Q0
>155高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2018/02/11(日) 11:57:19.42ID:9dS35KoJ0
>ここ数年は2月、3月は四国や沖縄あたりでも大きめが起こりやすい

3/1 沖縄西表島M5.7 震度5弱

http://2chb.net/r/eq/1517750623/155
【火山性地震】/監視スレ\★63


俺の考察どおりに起こっているな
四国あたりも起こるかもな

161M7.74(dion軍)2018/03/04(日) 23:42:18.49ID:WJDsonm60
起きるとわかってるなら、止めてみろゴミカス

162M7.74(やわらか銀行)2018/03/04(日) 23:44:46.48ID:VxDnD3Hv0
★AHO★AHO★AHO★AHO★AHO★

163M7.74(茸)2018/03/05(月) 00:32:56.36ID:jJlebgW90
ホントによく当たる

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!2584
http://2chb.net/r/eq/1519355717/662

662 高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2018/03/01(木) 05:59:16.20ID:i17vTjaz0
地震予報

今日は震度4以上は来ないでしょう

2018年3月1日 22時42分ごろ 西表島付近 5.7 5弱
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20180301224230.html

164 【大吉】 (茸)2018/03/05(月) 00:43:36.84ID:i4y9MeGz0
>>163
おお

165 【吉】 おみくじがかり(やわらか銀行)2018/03/05(月) 00:54:11.82ID:gIiFGq9b0
↑今日の噴火運って一体・・・?

166M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 01:08:02.13ID:wqjT4Hpi0
>>165
普通やね

167M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 01:51:39.09ID:AaqTuVmw0
>>163

168M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 01:53:59.45ID:wqjT4Hpi0
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚
新燃岳集中砲火

169M7.74(東京都)2018/03/05(月) 02:02:14.41ID:n/C8uSfz0
火影?でてない?

170M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 02:41:11.62ID:sbMUVf4+0
高原町のライブカメラに映る山体が明るいな
何でだろう

171M7.74(静岡県)2018/03/05(月) 03:32:01.52ID:25zwWeMm0
1時38分頃からの波形がスゲー

172イモー虫(東日本)2018/03/05(月) 03:43:14.00ID:9nEuKE7GO
新燃岳の左下
赤くないか
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

173イモー虫(東日本)2018/03/05(月) 03:49:34.66ID:9nEuKE7GO
>>170
前もうっすら赤くなってたよ
すぐに赤くなくなったけどな

174M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 04:20:08.89ID:sbMUVf4+0
>>172
確かに赤い

なんか雷もすごいな

175M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 04:29:13.32ID:sbMUVf4+0
えびの高原カメラの左側も赤い

176M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 04:50:41.45ID:BbPKpe0U0
赤いのはライトだと思う
今日の新燃岳は火山性地震400回か?
約200→100→200→300→400?

177M7.74(catv?)2018/03/05(月) 07:04:00.55ID:s0r7IYm50
>>171
軽く爆発したかもねー

178M7.74(埼玉県)2018/03/05(月) 07:04:48.29ID:sWgOH4T/0
止まったときがヤバいんでしょ?

179M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 07:49:07.39ID:uxn55L3Z0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月05日03時00分(041800UTC) 第1報
現  象:連続噴火が継続しているもよう
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流  向:不明
---
天候不良のため噴煙状況不明
21時以降の最高噴煙高度:不明
火口:新燃岳
01日11時00分頃に発生したと推定される噴火が現在も継続しているもよう
今後も噴火が継続していると推定される場合は定期的に通報する
噴煙量:不明

180M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 07:53:46.63ID:uxn55L3Z0
天候不良でカメラ何も見えない…

181M7.74(福岡県)2018/03/05(月) 08:15:40.71ID:wCyR2yaH0
>>171
これだね。

2018/03/05 01:41:10 31.86N 130.90E -2km M 1.8 霧島・えびの周辺

182M7.74(庭)2018/03/05(月) 09:08:55.40ID:5RanpxVt0
ここにきて火山性地震の展開が変わってきた感じ。昔の箱根山みたいにA型の波形がはっきりとしてきた。

183M7.74(東京都)2018/03/05(月) 09:41:35.46ID:z2KpAT3i0
頑張ってねー
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

184M7.74(dion軍)2018/03/05(月) 09:46:16.42ID:CJycGki10
火山噴火の30分とかごく直前には活動が静かになることが多い

185イモー虫(東日本)2018/03/05(月) 10:32:58.01ID:9nEuKE7GO
専門家が大丈夫っていうとやばいパターンになるから素人が大丈夫って言えば大丈夫になるんでねーか

せーっの

186M7.74(福岡県)2018/03/05(月) 11:05:29.60ID:tb19eawD0

187M7.74(大阪府)2018/03/05(月) 11:22:31.17ID:9ppkHeH+0

188M7.74(庭)2018/03/05(月) 11:25:08.73ID:3eR23c/e0
V

189M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 12:23:25.77ID:wqjT4Hpi0
くそなつ

190M7.74(埼玉県)2018/03/05(月) 16:53:39.90ID:55auYWcp0
火山名 阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第4号
平成30年3月5日16時00分 福岡管区気象台

**(見出し)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 阿蘇山では、火山性地震及び孤立型微動の多い状態が続いています。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 阿蘇山では、孤立型微動の回数が3月1日以降増加し、多い状態が継続し
ています。また、火山性地震の回数も多い状態で経過しており、火山活動が
やや高まっています。

 3月1日からの火山性地震の回数、孤立型微動の回数は以下のとおりです
。なお、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。

                火山性地震  孤立型微動
    3月 1日        275回   491回
       2日        279回   514回
       3日        295回   680回
       4日        209回  1049回
       5日15時まで    95回   539回

 火山性微動の振幅は、小さい状態で経過しています。

 GNSS連続観測では、火山活動に伴う特段の変化は認められません。

2.防災上の警戒事項等
 火口内で土砂や火山灰が噴出し、火口縁に影響を及ぼす可能性があります
。また、火口付近では火山ガスに注意してください。

 次の火山の状況に関する解説情報は、6日(火)16時頃に発表の予定で
す。
 なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。

<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_05_20180305160137.html

191M7.74(埼玉県)2018/03/05(月) 17:00:23.05ID:55auYWcp0
新燃岳に目が行きがちだけど、阿蘇山は昨日孤立型微動が1000回超えて、いつ噴火してもおかしくない状況かも。
ちなみに阿蘇山の孤立型微動が1000回を超えるのは2014年10月27日の1173回以来。
火山活動解説資料(阿蘇山)より。http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact_vol.php?id=503

192M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 17:09:50.83ID:wqjT4Hpi0
そのなんとか微動って
こりつがたびどうって読むの?

193M7.74(埼玉県)2018/03/05(月) 17:40:17.32ID:55auYWcp0
>>192
孤立型微動:こりつがたびどう
火山観測に関係する用語
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/fukuoka/rovdm/Asosan_rovdm/word3.html

194M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 17:47:47.94ID:wqjT4Hpi0
サンキュー

195M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 17:48:56.01ID:wqjT4Hpi0
クッソよく理解できたわ

196M7.74(宮城県)2018/03/05(月) 17:49:23.78ID:/KnohMnZ0
噴いてるね…

197M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 18:52:15.26ID:uxn55L3Z0

198M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 18:52:56.43ID:uxn55L3Z0
>>197
できたー(・∀・)
黒い粒がバババッて着いたなうです

199M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 18:55:00.29ID:wqjT4Hpi0
なるほどよくみんながやるテストってそういうことか
とりあえず↑おめ

200M7.74(チベット自治区)2018/03/05(月) 18:55:26.94ID:bdJ92PLr0
>>198
おー 乙ありです

201M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 18:59:09.80ID:uxn55L3Z0
>>199>>200
ありがとうございますです
あっという間に真っ暗で何も見えなくなってしまいました…

202M7.74(公衆)2018/03/05(月) 18:59:58.86ID:a+cGGbp70
富士山は一カ月低周波皆無

203M7.74(空)2018/03/05(月) 19:06:46.55ID:w4qwZt8L0
新燃岳の地域振興局のカメラ、黒い点々がだんだん増えてる気がする
http://kirishima-live.jpn.org

真っ白だけど、いま吹いてるのかも

204M7.74(東京都)2018/03/05(月) 19:47:51.57ID:F7uNNNK/0
高原町カメラを巻戻したら18時頃に雲の後ろに黒い噴煙が見えるような気もするが自信が無い

205M7.74(dion軍)2018/03/05(月) 19:51:42.93ID:/89bZXqe0
>>203
右の白く光ってるのがデカくなってるな

206M7.74(茸)2018/03/05(月) 20:00:11.20ID:KeILOJYQ0
噴いてるな、やっぱり

207M7.74(空)2018/03/05(月) 20:07:01.04ID:RW/43ZGQ0
今月1日から噴火が始まった霧島連山の新燃岳では、きのう(4日)も噴煙が立ち上るようすが確認されている。3日は噴煙の高さが上空1000メートル以上に到達し、火山性地震は1日200回を超える日が続いている。

 きょう(5日)は火山の周囲に厚い雲がたちこめているため、気象庁の監視カメラで噴煙のようすは確認できないが、この週末は活発な噴火が続いていた。3日は薄い灰色の噴煙が最高で火口上空1000メートルを超えて、午後5時前後には火山性微動が増幅し、空気の振動もあった。

 火山性地震は3日、4日とも1日200回を超えており、引き続き地下の浅い場所を震源とする低周波地震が観測されている。火口から東へ約50キロ離れた宮崎市の宮崎空港では、火山灰がエンジントラブルを起こすおそれがあるとして、3日に一部の便が欠航した。

 一方、新燃岳から北西に3キロ余り離れたえびの高原硫黄山周辺では、4日朝から、新燃岳から風で運ばれてきたと考えられる2ppm前後の二酸化硫黄ガスが検出されており、宮崎県は「えびのエコミュージアムセンター」の利用者に対して注意を呼びかけた。

208M7.74(空)2018/03/05(月) 20:47:27.31ID:RW/43ZGQ0
阿蘇山 火口直下の「火山性微動 きのう4日に1000回」超える
2018年03月05日 17時19分

 熊本県の阿蘇山では今月1日以降、火口直下で起こる特有の火山性微動が急増しており、きのう(4日)は1000回を超えた。火山性地震も1日200回を超える日が続いており、気象庁では「火山活動に高まりが見られる」として監視体制を強化している。

 気象庁によると、阿蘇山では今月1日以降、「孤立型微動」と呼ばれる阿蘇山特有の火山性微動が相次いでいて、おととい(3日)は680回、4日は1049回を観測。きょうは午後3時までに500回を超えている。

また火山性地震も増えており、今月に入ってからは連日200〜300回近く発生している。

209 【北電 80.9 %】 (pc?)2018/03/05(月) 20:55:58.56ID:Sf9X6dk70
>>208
今日の4時台に久しぶりにスパイク出てる。
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

210M7.74(大阪府)2018/03/05(月) 20:56:06.19ID:k9YuhW9c0
新燃岳も阿蘇山も桜島も活発だな

211高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2018/03/05(月) 20:57:54.04ID:A3SLJp/Y0
阿蘇山も入山規制解除したと思ったら火山性微動のはじまりかw

まあ、ただちに噴火するわけではないが、今の時期は安心といえないな

212M7.74(庭)2018/03/05(月) 21:26:58.32ID:rNroCeLX0
阿蘇は湯だまりが干上がって濁ったり干上がったらマジヤバイ

213M7.74(庭)2018/03/05(月) 21:43:18.80ID:df8TU8cF0
大浪池カメラで見えるまだ噴いてる

214M7.74(福岡県)2018/03/05(月) 21:45:03.15ID:wCyR2yaH0
大浪池カメラ、もくもく。

215M7.74(dion軍)2018/03/05(月) 22:22:15.32ID:wBecg57w0
火映?ユーチューブLIVEで赤く見える

216M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 22:22:28.79ID:uxn55L3Z0
>>211
ご存知かと思いますが、また規制されました

217M7.74(dion軍)2018/03/05(月) 22:33:22.97ID:ZB/GCmiT0
モクモクしてるのに、降灰情報が少ない(無い)ねえ

218M7.74(もも)2018/03/05(月) 22:54:08.12ID:41qVkBLo0
>>211
お前みたいな素人がとやかく言う資格はない

219M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 22:56:17.02ID:sbMUVf4+0
大浪池の画像雲なのか噴煙なのか渦巻いてる

220M7.74(もも)2018/03/05(月) 22:57:19.79ID:41qVkBLo0
◇火山の状況に関する解説情報 霧島山(新燃岳) 第27号
平成30年3月5日17時40分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
新燃岳では、活発な噴火活動が継続しています。


◆火山活動の状況
 新燃岳では、1日11時頃から噴火が始まり、本日(5日)15時現在も
継続していると推定されます。
 昨日(4日)は灰白色の噴煙が最高で火口縁上400m上がりましたが、
同日、19時50分以降は天候不良のため噴煙などの状況は不明です。
 火山性地震は多い状態が続いています。また、引き続き、浅い場所を震源
とする低周波地震が発生しており、本日01時41分の低周波地震は空振を
伴う振幅の大きなものでした。
 火山性微動は1日から継続して発生しており、振幅も大きな状態が続いて
います。
 
 3月1日からの火山性地震、火山性微動の回数は以下のとおりです。なお
、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。
 
              火山性地震    火山性微動
  3月 1日        183回       継続
     2日        101回       継続
     3日        213回       継続
     4日        320回       継続
     5日15時まで   118回       継続
 
 GNSS連続観測では、2017年7月頃から霧島山を挟む基線の伸びが
継続しています。このことから、霧島山の深い場所でマグマの蓄積が続いて
いると考えられます。

221M7.74(もも)2018/03/05(月) 22:58:14.38ID:41qVkBLo0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月05日21時00分(051200UTC) 第1報
現  象:連続噴火が継続しているもよう
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流  向:不明
---
天候不良のため噴煙状況不明
15時以降の最高噴煙高度:火口上100m(海抜5000FT)で雲に入る
火口:新燃岳
01日11時00分頃に発生したと推定される噴火が現在も継続しているもよう
今後も噴火が継続していると推定される場合は定期的に通報する
噴煙量:不明
高層風 0511Z
850-27014
700-29022
500-27040

222M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 22:58:37.93ID:BbPKpe0U0
気象庁カメラの韓国岳で火口付近がうっらと赤く光ってるように見える

223M7.74(catv?)2018/03/05(月) 23:00:41.84ID:VlyvfYqB0
これやばない?やなばい?やばいな?やばない?

224M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 23:01:26.25ID:BbPKpe0U0
「す」がぬけた

225M7.74(東京都)2018/03/05(月) 23:09:15.49ID:U2Mk1cyn0
火映なんて出てねーじゃん
お前らどこ見てんだ?

226M7.74(東京都)2018/03/05(月) 23:12:06.05ID:U2Mk1cyn0
残念ながら火映は出てないね

227M7.74(dion軍)2018/03/05(月) 23:13:42.87ID:ZB/GCmiT0
>残念ながら
地元民が怒っちゃうぞ

228M7.74(鹿児島県)2018/03/05(月) 23:20:33.91ID:wBL2mJt20
噴き上がってるなぁ今夜の灰は都城の方向かな

229M7.74(dion軍)2018/03/05(月) 23:26:19.37ID:ZB/GCmiT0
風の強弱にもよると思うけど、どんどん噴煙が高くなって来ている感じが

230M7.74(宮崎県)2018/03/05(月) 23:26:52.26ID:e8/mqQC70
うわぁこれボフッっていった?
23:25:01

231M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 23:28:02.16ID:fZ10DLwJ0
噴いてるねー積もってるね ♪

232M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 23:28:09.07ID:wqjT4Hpi0
いったなこれは

233M7.74(dion軍)2018/03/05(月) 23:30:42.31ID:ZB/GCmiT0
気象庁の八久保カメラが新燃岳に向いたね

234M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 23:33:10.22ID:uxn55L3Z0
>>233
ほんとうだ。教えてくれてありがとう

235M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 23:35:17.13ID:fZ10DLwJ0
大浪時間テロタッチ

236M7.74(やわらか銀行)2018/03/05(月) 23:37:26.32ID:R/kfqlZ10
勢い増してきたね

237M7.74(チベット自治区)2018/03/05(月) 23:47:40.63ID:bdJ92PLr0
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚
八久保カメラ 03/05 23:22:29

【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚
八久保カメラ 03/05 23:24:31

噴いとる・・・

238M7.74(東京都)2018/03/05(月) 23:52:52.52ID:z2KpAT3i0
きたねーー
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

239M7.74(京都府)2018/03/05(月) 23:54:03.34ID:fxJ8eHWi0
http://www.tenki.jp/bousai/volcano/live-61011.html
21時以降の最高噴煙高度:火口上1300m(海抜9000FT)
火口:新燃岳
01日11時00分頃に発生したと推定される噴火が現在も継続
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する
噴煙量:中量

240M7.74(庭)2018/03/05(月) 23:54:06.67ID:ilwMesxy0
>>237
それカメラの向き変わってないか?

241M7.74(チベット自治区)2018/03/05(月) 23:55:49.60ID:bdJ92PLr0
>>240
途中で変ってたよ

242M7.74(dion軍)2018/03/05(月) 23:56:22.35ID:ZB/GCmiT0
レンズの汚れを噴石と勘違いしてる人、発生中

243M7.74(家)2018/03/06(火) 00:01:41.15ID:RF5RLAVG0
火口の位置が変わったのか拡大しただけなのか暗くてわからん

244M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 00:01:50.65ID:bIj8F+du0
画像が二重になってる
空振かね

245M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 00:03:17.76ID:Mk1Tn+fR0
高千穂の上を悠々超えて灰が流れてるからなあ

246M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 00:07:20.76ID:4p1moqko0
みなさんどのライブカメラ見てるの?
なにもみえなーい

247M7.74(もも)2018/03/06(火) 00:08:37.16ID:X+8Kinw60
噴出量多くね?
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

248M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 00:08:38.97ID:xa64p1Pw0
>>246
少し遡ればあるぜよ!

249M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 00:09:36.69ID:xa64p1Pw0
>>246
例えば>>203

250M7.74(東京都)2018/03/06(火) 00:09:56.40ID:v3NZISEN0
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

251M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 00:10:35.74ID:3clRelpr0
もくもく

252M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 00:14:00.43ID:xa64p1Pw0
黙々と上昇中

253M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 00:14:20.65ID:xa64p1Pw0
誤字
もくもくと上昇中

254M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 00:14:58.82ID:4p1moqko0
>>249
ありがとうございます
>>1とかみてました!

255M7.74(もも)2018/03/06(火) 00:17:45.95ID:X+8Kinw60
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月05日23時35分(051435UTC) 第1報
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上1300m(海抜9000FT)
白色噴煙:
流  向:南東
---
21時以降の最高噴煙高度:火口上1300m(海抜9000FT)
火口:新燃岳
01日11時00分頃に発生したと推定される噴火が現在も継続
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する
噴煙量:中量

256M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 00:20:28.79ID:xa64p1Pw0
うわ1300かよ

257M7.74(もも)2018/03/06(火) 00:25:14.40ID:X+8Kinw60
波形としては落ち着いてきた(若干の微動が捉えられてる)
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&;netid=02&stcd=V.KIRA&tm=2018030522&comp=U&type=1H&area=030242

258M7.74(京都府)2018/03/06(火) 00:27:03.34ID:WQ9HymXC0
01日11時00分に霧島山(新燃岳)で発生した噴火は、05日23時35分現在も継続し、噴煙は火口
縁上1300mまで上がっています。03時まで現在の噴火が継続した場合、05日23時35分から06
日06時までに小林市、霧島市ではやや多量の降灰があり、降灰は宮崎県串間市まで予想されます。図は0
5日23時35分からの降灰量を表しています。
05日23時35分から06日06時までに予想される降灰量は各市町村の多いところで次のとおりです。
 やや多量 宮崎県 :小林市
      鹿児島県:霧島市
 少量   宮崎県 :都城市、日南市、串間市、三股町、高原町
      鹿児島県:曽於市、志布志市

259M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 00:34:11.75ID:bT+K2hHG0
一晩中、降灰されたら大変だな

260 【吉】 おみくじがかり(やわらか銀行)2018/03/06(火) 00:36:11.48ID:UasMFIND0
↑今日の噴火運は何かな?

261M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 00:37:37.55ID:xa64p1Pw0
>>260
普通やね

262M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 00:39:28.58ID:xa64p1Pw0
大浪池の手前の方の煙何?

263M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 00:40:08.70ID:bIj8F+du0
八久保雲で見えなくなった

264M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 00:40:41.66ID:D2LPkbsu0
韓国岳凄い勢い

265M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 00:41:31.43ID:xa64p1Pw0
なんかやばくね?

266M7.74(福岡県【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】)2018/03/06(火) 00:45:12.82ID:E8eQaBZs0
韓国岳カメラ、火口が赤い!

267M7.74(大阪府【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】)2018/03/06(火) 00:47:18.59ID:LvC0gwj20
カラフルで綺麗

【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

268M7.74(catv?【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】)2018/03/06(火) 00:48:22.71ID:/wC8GR4D0
ひと仕事終えてさてどうなったかなって大浪池カメラ開いたら
>>250で吹いたわ ひえぇ

269M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 00:50:42.98ID:xa64p1Pw0
そそり立ってるな

270M7.74(東京都)2018/03/06(火) 00:52:30.23ID:5dUWLrzi0
深夜にこれってのが怖いね

271M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 00:53:20.55ID:Mk1Tn+fR0
完全に煙が直立したやん あかんがな

272M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 00:53:59.98ID:xa64p1Pw0
死んでいいから頭部に実況機能付きのカメラ装着してその噴煙の中に入ってみたいわ

273M7.74(宮崎県)2018/03/06(火) 00:54:11.62ID:SHBj3HAx0
23時台ので1300mなら、今は1500mくらいかな。

274M7.74(catv?)2018/03/06(火) 00:54:52.31ID:/wC8GR4D0
…なんかこっち見てたんだけど?

【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

275M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 00:56:06.46ID:xa64p1Pw0
>>274
この方がすげえな
目の前やん
なんか赤いの右側にあるし

276M7.74(東京都)2018/03/06(火) 00:56:57.11ID:v3NZISEN0
心霊現象?

277M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 00:57:43.94ID:ZXyiUnlz0
>>274
イザナミ様かも 1日に千じゃ足りなくて一気に1億とりに来られたか

278M7.74(茸)2018/03/06(火) 00:58:34.23ID:MAi5k9pL0
リューク?

279M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 01:00:26.81ID:xa64p1Pw0
最新のやばくね?

280M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 01:02:00.20ID:bIj8F+du0
竜の巣みたい

281M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 01:02:42.63ID:xa64p1Pw0
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚
一瞬だけびびった

282M7.74(大阪府)2018/03/06(火) 01:03:53.29ID:a+ZHjS0E0
ライト

283M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 01:09:19.00ID:Mk1Tn+fR0
噴気口増えてるのか?

284M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 01:10:12.11ID:xa64p1Pw0
とツイートしてるね

285M7.74(東京都)2018/03/06(火) 01:10:14.31ID:v3NZISEN0
まだ、泥噴火っぽいな。

286M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 01:25:27.23ID:JlrXUNP20
チマチマ噴火しないでドカッと溶岩流だすか溶岩ドームだして開門岳みたいになってほしい

287M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 01:33:25.25ID:Lgi3KfQz0
噴煙が大浪池カメラ1の上端に来たということは火口縁上2000m近くかな

288M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 01:34:56.11ID:xa64p1Pw0
縁というより今見にくくなったけどはみ出してる

289M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 01:38:05.64ID:bIj8F+du0
えびの高原はいつも煙出てるんですか?
硫黄山と合わせて4ヶ所から出てる

290M7.74(宮崎県)2018/03/06(火) 01:38:15.01ID:SHBj3HAx0
>>287
なるほど、目安になりますc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...

291M7.74(埼玉県)2018/03/06(火) 01:42:34.97ID:iF8rPboR0
韓国岳はいま登山禁止?

292M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 01:42:39.96ID:xa64p1Pw0
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚
もう普通に超えちゃったね

293M7.74(もも)2018/03/06(火) 01:43:00.58ID:X+8Kinw60

294イモー虫(東日本)2018/03/06(火) 01:52:55.90ID:VoXOWzxqO
「えびの高原」の監視映像がたまに赤くなるのと「新燃岳」の監視映像がたまーーに赤くなるのはなんらかのライト
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
多分職員か誰かが出入りする時に点灯するオートセンサーライトでは
新燃岳の場合はあの画角の下に施設があったハズ
てか新燃岳が激しい
韓国岳視点

295M7.74(宮崎県)2018/03/06(火) 01:53:07.05ID:SHBj3HAx0
>>292
今はもう上は見切れちゃいましたね。

296イモー虫(東日本)2018/03/06(火) 01:57:02.36ID:VoXOWzxqO
>>289
最近だよ
俺様のツイート参照
https://mobile.twitter.com/1215absolute

297M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 01:59:56.24ID:xa64p1Pw0
虫って貴方だったのかなるほど

298M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 02:01:39.77ID:bIj8F+du0
>>296
ありがとうございます。
なんだか気になって

299M7.74(茸)2018/03/06(火) 02:03:12.94ID:cUvtGpTC0
ずっとはみ出てるな。

300M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 02:04:36.47ID:xa64p1Pw0
>>296
フォローしといたわ

301M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 02:11:40.02ID:xa64p1Pw0
なんか手前からも噴煙出てね?

302イモー虫(東日本)2018/03/06(火) 02:24:09.84ID:VoXOWzxqO
ちなみに俺様は上から目線ツイート多めでグラドルとか政治話題とかもよくツイートするから目障り時は遠慮なくミュートしてくれて問題ないよん

303M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 02:31:06.47ID:xa64p1Pw0
俺も気象やらなんやらでうっさいから多分お互い様やなそこはw

304M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 02:32:35.05ID:xa64p1Pw0
下層の方風が強くなってきてるね
東北東の風か?

305M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 02:35:12.37ID:Mk1Tn+fR0
猪子石のカメラ 茶色くなってきた灰来てるなぁ

306イモー虫(東日本)2018/03/06(火) 02:35:14.24ID:VoXOWzxqO
了解
へwwヘ
(@・ω・)

307M7.74(もも)2018/03/06(火) 02:38:52.30ID:X+8Kinw60

308M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 02:50:08.08ID:xa64p1Pw0
やっぱりそうだったか
今噴煙2300位行っちゃったかね…

309M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 02:51:12.67ID:Mk1Tn+fR0
レーダーにやや強い反応
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

310M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 02:52:05.77ID:xa64p1Pw0
黄色からオレンジってことは最低でも2500はあるか?

311M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 03:02:02.19ID:Vwx9P03m0
規模が大きくなってきたな。

312M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 03:06:14.61ID:xa64p1Pw0
WNIには写ってないしせいぜい2000〜2200くらいか?

313M7.74(東京都)2018/03/06(火) 03:24:20.78ID:v3NZISEN0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日03時00分(051800UTC) 第1報
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上1300m(海抜9000FT)以上
白色噴煙:
流  向:南東
---
21時以降の最高噴煙高度:火口上1300m(海抜9000FT)以上
火口:新燃岳
01日11時00分頃に発生したと推定される噴火が現在も継続
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する
噴煙量:中量以上

314M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 03:25:32.89ID:xa64p1Pw0
あかんなこれ
どんどん噴煙が太く立ち上がってきてる
終わりが見えない

315M7.74(東京都)2018/03/06(火) 03:32:58.99ID:v3NZISEN0
うーーん
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

316M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 03:33:54.13ID:xa64p1Pw0
ほぼほぼ北風に成っちゃったね
これじゃあ見難いな

317M7.74(宮崎県)2018/03/06(火) 03:35:19.75ID:Dm3g10G90
>>314
残念ながら、これからが本番だろうね。
昨年からの地下のマグマの供給量から推察すると、
7年前の噴火どころではないレベルになる可能性が高い。
噴火の規模でクリアするか、小噴火の長期化でクリアするか
どちらかと言えば、長期化の方が災害としては狭い範囲に限定されるから、
その方がましだろう。

318M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 03:37:09.27ID:xa64p1Pw0
長期化とか何年もかかりそうやな

319M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 03:48:14.04ID:xa64p1Pw0
また来たよ

320M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 03:48:59.48ID:xa64p1Pw0
新燃岳からボコボコ聞こえるって

321M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 03:51:21.87ID:bIj8F+du0
音のツイートあるね

322M7.74(鳥取県)2018/03/06(火) 03:51:39.69ID:wQNmnEaq0
sinset
?

@wrxis

@tigers_1964 新燃岳の方からボッ!みたいな感じの音が…します。連続では、ないけど。大丈夫でしょうか?

323M7.74(鳥取県)2018/03/06(火) 03:55:49.97ID:wQNmnEaq0
井村先生3時間前、音はしないか確認してるけど、音がしたらどうなるの?

324M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 03:56:56.66ID:MnRVndnL0
屁の後は中身が出ちゃうんだろ

325M7.74(家)2018/03/06(火) 04:01:35.61ID:vwdOwY7T0
八久保カメラになんか横切る飛行物体みたいのあったけど、何だろ?
ぼやけててよく分からないけどなんか不思議…

326M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 04:05:07.05ID:bIj8F+du0
硫黄山の噴気が凄い元気

327M7.74(東京都)2018/03/06(火) 04:05:41.22ID:v3NZISEN0
この時、地下で、何があったんだべ?
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

328M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 04:19:28.44ID:Mk1Tn+fR0
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚
これ何かの熱源捉えてるっぽいんだよなぁマグマとは言わんけどかなり高熱の噴出くさい

329M7.74(東京都)2018/03/06(火) 04:19:45.99ID:v3NZISEN0
何か飛び出した?
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

330M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 04:21:01.56ID:KfrggWR80
火砕流か?

331M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 04:29:30.89ID:5p75ODQM0
貼られた画像とか見てると
夜中みたいに真っ暗になってるけど大丈夫か?

332M7.74(もも)2018/03/06(火) 04:35:18.40ID:X+8Kinw60
韓国岳カメラの世紀末感すごい

333M7.74(東京都)2018/03/06(火) 04:36:57.40ID:v3NZISEN0
少し雲出てきてる。望遠を引いて、全景を。今は、あまり、噴煙は高くないね。

334M7.74(もも)2018/03/06(火) 04:43:18.93ID:X+8Kinw60
>>327
地下で岩盤の破壊が発生したのだろう

2018/03/05 01:41:10 31.86N 130.90E -2km M 1.8 霧島・えびの周辺
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

335M7.74(もも)2018/03/06(火) 04:48:08.28ID:X+8Kinw60
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

336M7.74(もも)2018/03/06(火) 04:51:20.02ID:X+8Kinw60
もう少し詳細な波形があった
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&;netid=02&stcd=V.KIRA&tm=2018030602&comp=U&type=1H&area=030242

337M7.74(もも)2018/03/06(火) 04:52:28.35ID:X+8Kinw60
間違えた こっちだ
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&;netid=02&stcd=V.KITK&tm=2018030501&comp=&type=1H&area=030242

338M7.74(庭)2018/03/06(火) 05:31:49.68ID:Kv5Ymtex0
>>218
専門家かなんかのつもりなんだろうか?この基地外はw

339M7.74(庭)2018/03/06(火) 05:46:20.61ID:ZsfaWjGu0
早寝してたから起きてカメラみてビックリだよ

340M7.74(庭)2018/03/06(火) 06:08:53.46ID:ZsfaWjGu0
明るくなって来た韓国岳カメラも激しいモクモクだね

341M7.74(茸)2018/03/06(火) 07:24:37.82ID:KxvfU5XH0
モクモク止まらんな

342M7.74(庭)2018/03/06(火) 07:32:09.21ID:ZsfaWjGu0
麓からのライブカメラが一つ増えた。どこだろう
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


343M7.74(庭)2018/03/06(火) 07:37:19.88ID:ZsfaWjGu0
気象庁韓国岳カメラが引きの画になって噴煙全体が見えるようになった

344M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 07:44:55.80ID:Mk1Tn+fR0
ひまわりの可視画像で見えるね鹿屋方面に流れてるの
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

345M7.74(茸)2018/03/06(火) 08:01:48.55ID:k5xV/YKb0
流れ無視で申し訳ないんだけど浅間山って例年3月頭には雪ないっけ?真っ白なの想像してたから今たまたま通勤途中に見たら山頂付近でも山肌見えていて驚いた

346M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 08:08:14.77ID:HxCEg1gM0
韓国岳映像噴いてますね

347M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 08:12:03.82ID:Mk1Tn+fR0
鹿児島空港のアプローチ北の伊佐周りに変えたな南は噴煙だらけだからしょうがないわなぁ
乗客はほぼ真上から噴煙見れるな

348M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 08:18:39.45ID:Mk1Tn+fR0
どうも2ヶ所に増えたみたいだ火口…

349M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 08:20:35.28ID:rnlqQvJA0
気象庁大浪池のライブカメラの噴煙見るに、噴煙が二手に分かれて見えるんだけど、

350M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 08:23:53.22ID:Mk1Tn+fR0
韓国岳カメラから確認 西側うさぎ耳岩付近に火口増えてますわ

351M7.74(宮崎県)2018/03/06(火) 08:24:53.16ID:q93XJ/Il0
韓国岳カメラ 火口2つに見えるが

352M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 08:24:55.21ID:rnlqQvJA0
気象庁じゃないや鹿児島の振興局のだ
そして気象庁の韓国岳カメラ、火口が見えるように。やはり噴煙口増えてるようにみえる

353M7.74(catv?)2018/03/06(火) 08:27:26.32ID:mLpzrJxV0
火口が増えたよやったねタエちゃん

354M7.74(茸)2018/03/06(火) 08:28:45.08ID:uvqZA0u60
この時が来てしまった。

我々は遅すぎた。

355M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 08:29:47.45ID:Mk1Tn+fR0
八久保のカメラ雲越しに噴煙の頭が見えるようになった
振動が穏やかなのは火口が増えて通りが良くなったという

356M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 08:32:42.83ID:nzNo7A0H0
3本になった?

357M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 08:35:37.87ID:rnlqQvJA0
>>345
浅間山見えない地域だからなんだけど、先週の春のような気温で雪解けが進んだ…と信じたい

358M7.74(庭)2018/03/06(火) 08:41:24.93ID:U3UKYx6z0
>>345
浅間山の山頂付近は雪が止むと地肌が見えてくるのが通常だよ
長期間真っ白ってことは無い

359M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 08:46:01.14ID:Vwx9P03m0
硫黄山の噴気、グレーが少し入ってるような気がする。

360M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 08:54:39.96ID:hQ7Il+2M0
新燃岳は新展開あるのか?井村先生が西斜面を心配してるな

361M7.74(庭)2018/03/06(火) 08:59:50.45ID:ZsfaWjGu0
韓国岳カメラから見て手前側に開いた様に見えるね。太いな
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

362M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 09:02:15.79ID:ZXyiUnlz0
>>352
その内山腹とか、平地でもふきはじめたりして・・・

363M7.74(埼玉県)2018/03/06(火) 09:06:35.20ID:/iIID3vF0
>>361
うわ 大噴火じゃんこれ
こんなすごいことになってんだ
ぜんぜんニュースでやらないから大したことないのかと思ってた

364M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 09:16:06.14ID:Mk1Tn+fR0
高原UMKカメラ雲が取れてきた噴煙が見える

365M7.74(庭)2018/03/06(火) 09:16:36.10ID:wy76ArFm0
火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第028号
平成30年 3月6日09時10分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 新燃岳では、活発な噴火活動が継続しています。新燃岳火口から概ね3kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石、及び新燃岳火口から概ね2kmの範囲では火砕流に警戒してください。

火山活動の状況

  新燃岳では、昨日(5日)21時頃から火山性微動の振幅が増大し、噴煙量も増加しています。
また、新たに火口内の西側付近からも噴煙が上がっており、噴煙の高さは最高で火口縁上1500mまで上がりました。
夜間には、火口内に留まる程度の大きな噴石の飛散を確認しました。
 火山性地震は多い状態が続いています。また、引き続き浅い場所を震源とする低周波地震も発生しており、
本日(6日)07時頃からは空振を伴う振幅の大きな地震もみられます。
 火山性微動は1日から継続して発生しており、振幅も大きな状態が続いています。
 新燃岳では、引き続き火山活動が高まった状態が続いており、今後も同様の噴火が発生する可能性がありますので、火山情報に注意してください。

防災上の警戒事項等

  弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口から概ね3kmまで、火砕流が概ね2kmまで達する可能性があります。
そのため、火口から概ね3kmの範囲では警戒してください。
 風下側では火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
 爆発的噴火に伴う大きな空振による窓ガラスの破損や降雨時の土石流にも注意してください。
 地元自治体等が発表する火山ガスの情報にも留意してください。

366M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 09:20:29.69ID:KfrggWR80
MRTのライブカメラ風下に当たるはずだけど、今のところ何も見えんな

367イモー虫(東日本)2018/03/06(火) 09:21:08.04ID:VoXOWzxqO
怖い

368M7.74(空)2018/03/06(火) 09:23:56.71ID:h/J5DRZ80
吹いた!

369M7.74(埼玉県)2018/03/06(火) 09:28:26.83ID:/iIID3vF0
噴煙モクモクキタ━━(゚∀゚)━━!?????

370M7.74(長野県)2018/03/06(火) 09:37:37.16ID:AbDC9wVB0
今朝は元気だ

371M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 09:58:18.51ID:rnlqQvJA0
UMKカメラ、火口横からアップでうつしてる

372イモー虫(東日本)2018/03/06(火) 10:03:13.47ID:VoXOWzxqO
https://mobile.twitter.com/myc_miyoco/status/970820783806210048
こちらが話題のモクモクになります

373M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 10:23:32.85ID:Lgi3KfQz0
現在の新燃岳の噴火って去年7月から膨張している北西側のマグマだまりからマグマが供給されて噴火してるわけじゃないと推定(傾斜計に変化がないため)
たぶん、膨張の圧力で火口直下のマグマだまりから直接噴火している
もし、このまま噴火し続けて山頂直下のマグマだまりの圧力が減ると北西側のマグマだまりから一気にマグマが流れ込んで大噴火になるのではないか

374M7.74(茸)2018/03/06(火) 10:24:48.81ID:l1DHCEoZ0
加久藤?

375M7.74(長野県)2018/03/06(火) 10:27:26.97ID:AbDC9wVB0
いっぱい出てきたよ

376M7.74(空)2018/03/06(火) 10:32:22.61ID:h/J5DRZ80
宮崎市内からでもよく見える
11年の時に似てきた!

377M7.74(東京都)2018/03/06(火) 10:33:40.22ID:v3NZISEN0
あっさん化してきたな。
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

378M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 10:44:46.74ID:rnlqQvJA0
うちの回線の問題か…UMKカメラ、映ってもロード中?で固まったまま…泣

379M7.74(庭)2018/03/06(火) 11:04:34.42ID:j6A6gBAU0

380M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 11:06:26.77ID:Mk1Tn+fR0
MRTのカメラ頭の上に噴煙か2011の時思い出しちゃう
今日は霧島市受難だなぁ

381M7.74(空)2018/03/06(火) 11:12:33.56ID:Nvrock050
だいぶ噴煙が寝る様になって来た

382M7.74(東京都)2018/03/06(火) 11:14:49.04ID:Ol+4YoQn0
噴煙が重くなったか?

383M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 11:23:12.31ID:Kyq5GAPI0
火山名 霧島山(新燃岳) 降灰予報(定時)
平成30年03月06日11時00分 気象庁地震火山部発表

http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/scheduled_551.html

384M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 11:23:38.95ID:xa64p1Pw0
また少し立ち上がった?

385M7.74(佐賀県)2018/03/06(火) 11:27:15.04ID:E0AqQ/eZ0
井村先生のツイートより「火口内に溶岩が出ているみたい」とのこと

386M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 11:27:28.80ID:xa64p1Pw0
風が強いね

387M7.74(catv?)2018/03/06(火) 11:27:46.63ID:l4POf7L80
噴煙、赤い部分ない?
UMKカメラ見てる

388M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 11:32:28.99ID:xa64p1Pw0
一旦少し落ち着いたか

389M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 11:34:01.36ID:9i751nfX0
2011年に出来た
溶岩の蓋が取れたか?

もしかして2011年は前駆的活動だった?
これからが霧島山の本気なの?

390M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 11:34:12.46ID:nzNo7A0H0
>>385
何を見たらそれが分かるのかな?

391M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 11:34:49.32ID:xa64p1Pw0
井村先生?
プリニアンなしに溶岩が火口埋めるってなんかやばない?

392M7.74(茸)2018/03/06(火) 11:36:14.07ID:KxvfU5XH0
>>385
さすがに溶岩はまだ地表には出てないんじゃないの?

393M7.74(庭)2018/03/06(火) 11:39:16.89ID:j6A6gBAU0
新燃岳 火口内西側からも噴煙 噴石や火砕流に警戒を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180306/k10011353131000.html

394M7.74(茸)2018/03/06(火) 11:39:40.40ID:DpNv68TT0
火口内に溶岩

395M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 11:39:56.40ID:Lgi3KfQz0
溶岩が火口縁を越えたらそのまま流れるのか、それとも火砕流が起こるのか

396M7.74(catv?)2018/03/06(火) 11:42:40.19ID:l4POf7L80
>>390
井村先生のツイッター
@tigers_1964
かな

397M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 11:43:31.49ID:Mk1Tn+fR0
おーい韓国岳カメラ噴煙が寄ってる今のうちに火口のアップくれ

398M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 11:44:00.30ID:nzNo7A0H0
>>396
井村先生は、何を見てそう判断されたのかな?

399M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 11:48:08.37ID:5p75ODQM0
井村先生ってあずきバーの?

400M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 11:52:02.45ID:Lgi3KfQz0
もし火口内に溶岩が出てきたならブルカノ式噴火で爆発が起こるんじゃないか
2011年がそうだったように

401M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 11:54:44.83ID:jq2DYT600

402M7.74(catv?)2018/03/06(火) 11:54:52.01ID:l4POf7L80
>>398
ツイッターで得られる情報のほかにもあるでしょうね
今日はヘリが飛んでいるのかどうかわからないけど
研究者がヘリに乗るときは情報交換してるっぽい様子があります

403M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 11:54:58.36ID:Mk1Tn+fR0
2000行きそうな高さ

404M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 11:56:05.38ID:xa64p1Pw0
出たコラ動画

405M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 11:58:21.67ID:rnlqQvJA0
>>401
グロ

406M7.74(宮崎県)2018/03/06(火) 11:58:38.76ID:q93XJ/Il0
UMKニュース ヘリ画像で溶岩確認

407M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 11:58:59.86ID:rnlqQvJA0
コラだろうが嫌だよ

408M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 12:00:53.28ID:Mk1Tn+fR0
>>406
やっぱり夜に光って写ってたのは溶岩かぁ

409M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 12:00:59.00ID:5p75ODQM0
UMKって何の略よ

410M7.74(茸)2018/03/06(火) 12:01:01.67ID:KxvfU5XH0
>>406
ホント?

411M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 12:05:35.31ID:KfrggWR80

412M7.74(宮崎県)2018/03/06(火) 12:05:41.18ID:q93XJ/Il0
ツイッターから溶岩ニュース
https://twitter.com/NR625ren/status/970856081969655808

413M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 12:06:50.63ID:xa64p1Pw0
あんなの現実に起こらないし
水の上の発泡スチロールみたいに浮くだけだから
まあじわじわ焼かれる感じになるけど

414M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 12:06:57.41ID:ExOhf+dD0
ゴジラみたいだな

415M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 12:06:57.96ID:ZXyiUnlz0
>>412
ついに熔岩出てきたんか

416M7.74(空)2018/03/06(火) 12:07:19.43ID:Nvrock050
赤いな
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

417M7.74(茸)2018/03/06(火) 12:08:34.55ID:l1DHCEoZ0
溶岩のお餅って?

418M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 12:09:28.49ID:5p75ODQM0
火口に放水しないの?

419M7.74(東京都)2018/03/06(火) 12:09:44.01ID:v3NZISEN0
深部マグマ再流入か とかだろ。

420M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 12:09:50.35ID:rnlqQvJA0
溶岩だ…早めの避難心がけとかないと

421M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 12:10:27.88ID:Mk1Tn+fR0
前回の溶岩ドーム割れちゃったかぁ で、また今の溶岩が塞ぐからドカーン…

422M7.74(東京都)2018/03/06(火) 12:10:35.80ID:v3NZISEN0
まじ、お餅が割れたの?

423M7.74(茸)2018/03/06(火) 12:11:26.34ID:l1DHCEoZ0
表面にひろがってるって KYT空撮

424M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 12:12:37.08ID:0rcO2mI+0
NHKの空撮でも餅状の溶岩ドーム確認出来るな

425M7.74(空)2018/03/06(火) 12:13:43.54ID:Nvrock050
>>417
2011年噴火でも見られた
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

426M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 12:14:08.71ID:KfrggWR80
上にあがってない?

427M7.74(東京都)2018/03/06(火) 12:15:50.62ID:v3NZISEN0
やっぱ、この時かな。以降、波形が変わったからね
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

428M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 12:18:12.48ID:Kyq5GAPI0
ヤホー防災アプリ

火山情報レベルアップ速報受信のため
タブレット ONにした

429M7.74(庭)2018/03/06(火) 12:18:46.65ID:gtbOYk7K0
これは2011レベルを覚悟した方がいいの?

430M7.74(茸)2018/03/06(火) 12:20:07.06ID:MRHoUFO50
はい。霧島の西北西方向約50km地点から
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

431M7.74(宮城県)2018/03/06(火) 12:20:22.01ID:q5JWl9N10
傾斜計のデータ変動が少ない状況を素直に分析するなら、
やっぱ真上からボカンだろうけど、規模だよねえ問題は。

カメラのおかげで風向きが分かるのは有り難いが。

432M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 12:20:23.29ID:xa64p1Pw0
また真っ黒の噴煙が

433M7.74(茸)2018/03/06(火) 12:20:44.03ID:tT3lgR1a0
しかし、映像情報は有り難いんだが、命は大事にしてほしい。
プリニったら確実に木っ端微塵

434M7.74(茸)2018/03/06(火) 12:20:45.17ID:KxvfU5XH0
>>429
上がってきてる溶岩の量にもよるんじゃない?

435M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 12:21:01.88ID:Mk1Tn+fR0
牧園やっべええなぁ猪子石もだけど灰のカーテンが見える

436M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 12:23:04.12ID:xa64p1Pw0
遠くから撮ってるだろ
流石に火山学者だしそんな馬鹿なことしないと思われ

437M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 12:23:23.39ID:5p75ODQM0
ブリトニー式とかあるよね
火山が身近にないからすでに逃げ出すレベルだわ

438M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 12:25:44.80ID:jJRgwKUm0
レスが200も増えてるから凄いことが起きたのかと思ったのに
なんか大したことないようだな

439M7.74(茸)2018/03/06(火) 12:27:12.11ID:l1DHCEoZ0
ピアーズ?

440M7.74(庭)2018/03/06(火) 12:27:44.63ID:wypSgxOb0
火山学者の危機感からして、そろそろレベル4検討時期な気がした。

441M7.74(茸)2018/03/06(火) 12:28:53.25ID:tT3lgR1a0
>>436
誰が乗ってたの?

442イモー虫(東日本)2018/03/06(火) 12:30:05.69ID:VoXOWzxqO
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚
なんかうっすら赤くね

443M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 12:30:44.71ID:0rcO2mI+0
鹿児島空港でも降灰 閉鎖になるかも

444M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 12:31:17.19ID:xa64p1Pw0
>>441
火山学者じゃないしそこまでは白根山

445M7.74(内モンゴル自治区)2018/03/06(火) 12:32:04.76ID:T2E0qOoXO
>>442
うっすら赤いな

446M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 12:32:09.04ID:9i751nfX0
もし、溶岩が火口から溢れて
溶岩流になった際、地質図から見ると
火口西側なら霧島町の霧島神宮方向
火口東側なら高原町の蒲牟田方向に流れる

447M7.74(東京都)2018/03/06(火) 12:32:21.47ID:v3NZISEN0
プリニウスは、歴史に残る最古の火山殉死者だっけかな?

448M7.74(東京都)2018/03/06(火) 12:33:04.88ID:v3NZISEN0
>>442
>なんかうっすら赤くね
こころの中が赤いのだよ。

449M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 12:33:58.32ID:KfrggWR80
1.溶岩が供給され続け外に流れ出す、
2.溶岩ドームが火口を塞ぎ2011年クラスの爆発へ
3.このまま冷えて一旦終息へ
こんな感じかな?

450M7.74(茸)2018/03/06(火) 12:34:00.91ID:tT3lgR1a0
>>444
タイガースせんせは乗っとらんぞ

451M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 12:34:56.42ID:jq2DYT600

452M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 12:39:48.10ID:9i751nfX0
参考になればと思い
産業技術総合研究所 霧島火山地質図(大)

https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/kirishima/map/volcmap11-l.html

453M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 12:40:39.40ID:Mk1Tn+fR0
なんか火砕流になりそうな噴き方になってきたがな

454M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 12:41:26.55ID:VuSiPLtQ0
>>416
シン・モエタケ?

455M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 12:43:17.80ID:ZXyiUnlz0
>>453
熔岩ドームがどこまでデカくなるか

456M7.74(茸)2018/03/06(火) 12:43:38.93ID:7nk/n07i0
火口内かなり盛り上がってる

457M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 12:44:03.01ID:Vwx9P03m0
新燃岳ライブカメラ(高原町から撮影)
これに時刻ほしい。

458M7.74(宮城県)2018/03/06(火) 12:44:30.23ID:q5JWl9N10
大規模級のヤツなら有感地震ぱない筈だから、
現時点では慌てる必要性低いか。

459M7.74(茸)2018/03/06(火) 12:45:04.29ID:tT3lgR1a0
おいおい、高原カメラからの映像では、噴煙柱が立ち始めてるぞ。

460M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 12:45:52.70ID:rnlqQvJA0
気象庁韓国岳、火口ズーム
火口盛り上がってるよう見えるね

461M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 12:45:55.80ID:xa64p1Pw0
極太でむくむくしてんな

462M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 12:47:19.05ID:KfrggWR80
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

463M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 12:48:21.72ID:xa64p1Pw0
韓国岳
蒸気も出てるね
マグマか…

464M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 12:49:21.84ID:xa64p1Pw0
吾妻火砕流って何ですか?

465M7.74(catv?)2018/03/06(火) 12:52:13.30ID:l4POf7L80
>>464
浅間山のやつじゃない?

466M7.74(東京都)2018/03/06(火) 12:52:38.97ID:v3NZISEN0
まんじゅうこわい、まんじゅうこわい、まんじゅうこわい、

467M7.74(茸)2018/03/06(火) 12:52:53.79ID:tT3lgR1a0
気象庁の韓国岳カメラ停止

468M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 12:52:58.78ID:Mk1Tn+fR0
霧島温泉の南西方向まで回ってるもうKYT灰だらけでわけわからん
鹿児島市まで行くなぁ噴煙

469M7.74(茸)2018/03/06(火) 12:53:00.81ID:7nk/n07i0
火口内の盛り上がり火口の縁と同じくらいの高さになってるみたい

470M7.74(茸)2018/03/06(火) 12:56:36.90ID:DpNv68TT0
吾妻火砕流 鎌原観音堂のあれか。今俺が住んでる場所近くには、浅間から流れてきた石があるよ

471M7.74(東京都)2018/03/06(火) 12:56:59.36ID:v3NZISEN0
いい湯だなと
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

472M7.74(茸)2018/03/06(火) 12:57:34.86ID:uvqZA0u60
もうすぐ、2018.3.11ですね……あっ、

473M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 12:57:38.97ID:xa64p1Pw0
青プリン活き活きしてるな
流石火山学者

474M7.74(東京都)2018/03/06(火) 12:58:21.65ID:v3NZISEN0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日11時50分(060250UTC) 第1報
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上2100m(海抜11600FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
09時以降の最高噴煙高度:火口上2100m(海抜11600FT)
火口:新燃岳
01日11時00分頃に発生したと推定される噴火が現在も継続
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する
噴煙量:やや多量
高層風 0602Z
850-04010
700-36016
500-28031

475M7.74(東京都)2018/03/06(火) 12:59:46.71ID:I/AR5mbV0
大規模な噴火で火砕流が襲ってくる前に
北海道の皆さんは避難したほうがいいと思うよ

476M7.74(東京都)2018/03/06(火) 12:59:59.32ID:v3NZISEN0

477M7.74(東京都)2018/03/06(火) 13:01:29.89ID:I/AR5mbV0
>>467
放送してはいけないレベルにまでなったってこと?

478M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 13:01:58.87ID:ExOhf+dD0
>>475
北海道まで飲まれたら逃げ場が無い・・・

479M7.74(神奈川県)2018/03/06(火) 13:03:38.45ID:CqwEGrCu0
噴煙が少し白っぽくなってきたんかな

480M7.74(茸)2018/03/06(火) 13:04:44.43ID:l1DHCEoZ0
早川さんは溶岩でるなら安心、井村さんはちょっとたさひっかかるようだね

481M7.74(宮城県)2018/03/06(火) 13:05:35.60ID:q5JWl9N10
今なら言える、幼馴染みのコウジくん、


キライだったんだよ、ずっと。

482M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 13:06:54.27ID:xa64p1Pw0
うわ
なんか垂直に…

483M7.74(東京都)2018/03/06(火) 13:07:00.79ID:I/AR5mbV0
>>481
でも、みんなはお前のことがキライだよ?

484M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 13:07:21.80ID:Mk1Tn+fR0
白いのはガスが多いけどそれは溶岩で詰まってる証拠だから後からボスン

485M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 13:08:49.43ID:9i751nfX0
噴煙が黒くなってきた

486M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 13:10:56.27ID:0rcO2mI+0
>>480
井村さんは溶岩流の後にプリニーに移行することを心配しているぽいな
マグマ溜まりのマグマにまだガスが残っていると考えて

溶岩流自体は逃げる余裕が十分あると井村さんも言ってる

487M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 13:10:58.60ID:rnlqQvJA0
>>476
ニュース動画で火口内わかりやすかった…怖い

488M7.74(熊本県)2018/03/06(火) 13:12:38.60ID:QHrxGYfs0
今日は快晴で熊本市から阿蘇が良く見える
火口の上に水蒸気の噴煙が良く出てる

せっかく火口付近立ち入り規制解かれて火口内監視カメラが復活するかと期待していたのに1日じゃ修理や設置はできんかったか・・・
阿蘇は孤立型微動と湯溜まり消失が噴火の予兆だが、カメラがないんで火口内の湯溜まりがどうなってるのかわからない

霧島と阿蘇が同時期に噴いたらプレートの影響を考えないといけないし、南海トラフが動くのが迫っているのかもしれないな

489M7.74(関東・甲信越)2018/03/06(火) 13:12:43.32ID:3/+3LRGsO
ウェザーニューズの都城カメラに爺さんが映ってる。噴火撮影会やっとる。

490M7.74(空)2018/03/06(火) 13:13:20.96ID:8WynfRFD0
あわわわ・・

491M7.74(空)2018/03/06(火) 13:15:32.69ID:Nvrock050

492M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 13:16:16.68ID:9i751nfX0
高原町からのライブ映像で新燃岳右側の離れた所から
時々白い噴煙が上がっているけど
これは硫黄山の噴気かな?

493M7.74(内モンゴル自治区)2018/03/06(火) 13:17:23.00ID:T2E0qOoXO
>>481
一応専門スレにそういうノリ持ち込むな
雑談スレでやれ

494M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 13:22:01.16ID:0rcO2mI+0
>>492
普通に雲かと

495M7.74(庭)2018/03/06(火) 13:24:39.71ID:3AD4H/Ip0
まじプリニーの可能性あるの?

496M7.74(東京都)2018/03/06(火) 13:25:21.71ID:v3NZISEN0
やっぱ、飛んでたんだ。

497M7.74(長野県)2018/03/06(火) 13:26:25.13ID:AbDC9wVB0
溶岩があふれるのだろうか
天気予報では明日午前まで晴れ
カメラに注目ですね

498M7.74(埼玉県)2018/03/06(火) 13:28:15.94ID:u6Yv5F3i0
煙突2つ タイタニックみたいやな

499M7.74(東京都)2018/03/06(火) 13:30:45.16ID:v3NZISEN0
ぽん。
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

火山雷も起きてたんだね。

500M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 13:31:27.51ID:Vwx9P03m0
あれ溶岩かなぁ?赤熱してるだけじゃないの?

501M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 13:33:26.65ID:5p75ODQM0
火山灰が降ったり積もってる時に車を運転しても大丈夫なの?
外気導入だと灰が入ってきそうだし、エンジンおかしくなりそうだし

502M7.74(茸)2018/03/06(火) 13:33:34.53ID:KxvfU5XH0
>>496
火山雷発生してたんだね

503M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 13:34:34.03ID:jq2DYT600

504M7.74(熊本県)2018/03/06(火) 13:34:56.67ID:QHrxGYfs0
気象庁の韓国岳カメラ見ると噴石が飛んでるの見えるな

505M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 13:35:46.74ID:0rcO2mI+0
鹿児島空港 離島便以外は欠航に

506M7.74(東京都)2018/03/06(火) 13:36:45.34ID:v3NZISEN0
溶岩円頂丘まっしぐら。時々、プリニーだったりして。
結構貯めてるから、時間かかりそう。

507M7.74(東京都)2018/03/06(火) 13:39:18.83ID:Ol+4YoQn0
スレ流れ早いな、いよいよか。

508M7.74(茸)2018/03/06(火) 13:40:24.86ID:MRHoUFO50
こりゃ谷山空港復活だな

509M7.74(茸)2018/03/06(火) 13:43:06.81ID:vIBDFkOm0
日テレのニュース、溶岩映ってたね

510M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 13:43:46.84ID:meEtTHJ70
地元住民の方 御活用下さい
新燃岳の噴火活動に関する情報(2017,18)まとめ
リンク先多数あり。
http://ecom-plat.jp/nied-cr/index.php?gid=10265

511M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 13:45:13.95ID:0rcO2mI+0
スカイネットの羽田鹿児島便 降りられずに福岡に向かってるな

512イモー虫(東日本)2018/03/06(火) 13:53:51.87ID:VoXOWzxqO
仮にプリニーするとしてどの程度のプリニーか?だな
ウルトラはないとして(ガクブル)

513M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 13:58:28.59ID:jq2DYT600
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

こいつらのせい、不敬罪でしょっぴけ

514M7.74(山形県)2018/03/06(火) 14:02:31.71ID:LHtoKxto0
蔵王山噴火警戒情報2を解除

515M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 14:05:59.14ID:bIj8F+du0
>>412
ラスボス登場か

516M7.74(茸)2018/03/06(火) 14:10:37.32ID:l1DHCEoZ0
コックステールジェットってどんな?それが出てきたらプリニー?

517M7.74(庭)2018/03/06(火) 14:16:08.38ID:j6A6gBAU0
新燃岳の火山灰の影響で欠航相次ぐ 鹿児島
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180306/k10011353351000.html

518M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 14:16:54.22ID:bIj8F+du0
2011年の時は噴火口東側だけだった?

519M7.74(家)2018/03/06(火) 14:22:31.34ID:RF5RLAVG0
さっき強震モニタが霧島付近で黄色くなってたけどまたでかく噴いたかな
リアルタイムのカメラどこだっけ

520M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 14:22:56.84ID:nzNo7A0H0
そういや、NHKライブはずっと草津のままだね。

521M7.74(庭)2018/03/06(火) 14:24:39.51ID:oM/5jPVR0
>>516
爆発力強い場合に見られる現象。プリニーとは違う
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

522M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 14:28:06.87ID:Vwx9P03m0
>>520
NHKなんて口先だけの詐欺集団だよ。
全然役に立ってないし、劣化してる。

523M7.74(東京都)2018/03/06(火) 14:45:08.57ID:v3NZISEN0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日14時27分(060527UTC) 第1報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1900m(海抜10900FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
火口:新燃岳
高層風 0605Z
850-07014
700-33016
500-28035
今年1回目

524M7.74(庭)2018/03/06(火) 14:46:23.06ID:4dgiBovE0
新燃岳
爆発的噴火

525M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 14:48:52.73ID:xa64p1Pw0
もうわけわからん

526M7.74(東京都)2018/03/06(火) 14:49:17.82ID:v3NZISEN0
念願の爆発1号

527M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 14:52:41.55ID:Mk1Tn+fR0
揺れた気がする

528M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 14:54:23.82ID:bIj8F+du0
mbcのカメラお掃除タイム

529M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 14:55:53.09ID:bIj8F+du0
今爆発したよね

530M7.74(埼玉県)2018/03/06(火) 14:56:32.09ID:u6Yv5F3i0
噴煙が高く上がってるけど風向きのせい?

531M7.74(東京都)2018/03/06(火) 14:58:18.14ID:v3NZISEN0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日14時27分(060527UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上2100m(海抜11600FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
火口:新燃岳
新燃岳南西最大振幅:273.6μm
高千穂河原空振計:12.9Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:なし
噴煙量:やや多量
今年1回目

532M7.74(庭)2018/03/06(火) 14:59:54.24ID:oM/5jPVR0
新火口の勢いは少し減ったかな元からのは相変わらず

533M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 15:02:18.63ID:Lgi3KfQz0
新火口は溶岩が塞いだらしい

534ぐんま u(dion軍)2018/03/06(火) 15:03:02.70ID:sGpqHuuW0
ヘリ飛んでたね。
気を付けて

535M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 15:03:55.39ID:11Shs/vh0
>>492
僕も気になってグーグルマップで方向調べてみたけど
違うっぽい。
もし硫黄山の煙ならもっと画面向かって右から出るはず

536M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 15:06:25.52ID:11Shs/vh0
霧島市方面からのライブカメラ見ると
どんよりしてて憂鬱になる
火山灰が大変だろうなぁ

537M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 15:06:29.58ID:Mk1Tn+fR0
空振聞いた人チョロチョロいるなぁ 鳴動音のゴーゴーが聞こえてるってのが数人いるがさてさて

538M7.74(庭)2018/03/06(火) 15:09:44.04ID:oM/5jPVR0
>>533
塞がっちゃったのかガス圧上がんなきゃ良いけど

539M7.74(東京都)2018/03/06(火) 15:10:15.94ID:v3NZISEN0
二号さん

火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日14時47分(060547UTC) 第1報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1400m(海抜9300FT)で上昇中
白色噴煙:
流  向:南西
---
火口:新燃岳
高層風 0605Z
850-07014
700-33016
500-28035
今年2回目

540M7.74(東京都)2018/03/06(火) 15:11:30.78ID:I/AR5mbV0
 
数年前の暴君的噴火はどれぐらいまで噴煙あがってたんだろ

541M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 15:12:56.87ID:bIj8F+du0
>>539
やはりな

542M7.74(東京都)2018/03/06(火) 15:15:31.34ID:v3NZISEN0
まだまだ
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日14時47分(060547UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上2300m(海抜12300FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
火口:新燃岳
新燃岳南西最大振幅:66.9μm/s
高千穂河原空振計:10.0Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:なし
噴煙量:やや多量
今年2回目

543M7.74(京都府)2018/03/06(火) 15:21:27.48ID:snPnf8J30
3発目きた

544M7.74(茸)2018/03/06(火) 15:22:08.44ID:vj15Pbax0
気象庁火山カメラの霧島山(新燃岳)が
いつの間にかきれいになってる

いよいよか...

545M7.74(東京都)2018/03/06(火) 15:22:32.02ID:v3NZISEN0
残念
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日15時00分(060600UTC) 第1報
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上1500m(海抜9600FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
09時以降の最高噴煙高度:火口上2300m(海抜12300FT)
火口:新燃岳
01日11時00分頃に発生した噴火が現在も継続
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する
噴煙量:中量
高層風 0605Z
850-07014
700-33016
500-28035

546M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 15:22:37.42ID:kkGeTISn0
大浪池のカメラ2、斜め上に上がってく噴煙じゃなくて、
斜面の沿って下ってるかたまり、火砕流みたいに見える

547M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 15:27:38.46ID:hQ7Il+2M0
噴煙が寝ちゃったな・・・ ふたができて上昇できなくなった?

548M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 15:28:38.86ID:8BfDI8Pi0
>>546
プリン先生が、溶岩が溢れたかも、と呟いてる

549M7.74(東京都)2018/03/06(火) 15:30:33.23ID:v3NZISEN0

550M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 15:32:21.22ID:xa64p1Pw0
火口の縁盛り上がってない?【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

551M7.74(京都府)2018/03/06(火) 15:35:01.80ID:snPnf8J30
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日15時09分(060609UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1400m(海抜9300FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
火口:新燃岳
新燃岳南西最大振幅:246.9μm/s
湯之野空振計:32.5Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:なし
噴煙量:中量
今年3回目

552M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 15:35:17.51ID:xa64p1Pw0
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

553M7.74(東京都)2018/03/06(火) 15:36:07.44ID:I/AR5mbV0
火口に蓋をするとか
アロンアルファを流して固めるとか
固めるテンプル使うとか
何か対策すればいいのに

554M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 15:37:35.91ID:KfrggWR80
また爆発したね

555M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 15:37:37.58ID:Mk1Tn+fR0
なんかガタガタ来たぞ

556M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 15:38:48.25ID:JlrXUNP20
正確な撮影位置じゃないけど高原町カメラから見えるもん
下は同じ場所の数千メートル上空から

https://imgur.com/a/zgyfH

557M7.74(茸)2018/03/06(火) 15:39:57.04ID:l1DHCEoZ0
早川さん、予想よりだいぶ早く溢れたね

558M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 15:42:56.83ID:nzNo7A0H0
>>553
現に蓋がされてるから爆発してる。

559M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 15:44:39.46ID:JlrXUNP20
溶岩流は観光資源になるし
人家などに影響がない程度に長く出てほぢいところ

560M7.74(catv?)2018/03/06(火) 15:44:41.12ID:Bz7BD0KC0
モクモク噴いてるな

561M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 15:46:32.61ID:8BfDI8Pi0
爆発的噴火とは言っても、ライブカメラ見ている程度じゃ分からないなあ
ああ、地元に馳せ参じたい

562M7.74(東京都)2018/03/06(火) 15:47:34.29ID:v3NZISEN0
お湯が溢れたんじゃないの?

563高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2018/03/06(火) 15:50:07.80ID:AYl0k1mC0
さてさて、俺が2017年末に「2018年は噴火の当たり年になる」と書いていたが

1月 草津白根山噴火
3月 霧島新燃岳噴火

な?
3月までなのに内陸で噴火がこのように起こっているな
まさに俺の言うとおりだろ

564M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 15:50:16.47ID:8BfDI8Pi0
山腹にあった噴気孔から火口にかけてが崩落したとか?

565M7.74(東京都)2018/03/06(火) 15:50:50.58ID:I/AR5mbV0
これって見やすいように夜の間も
火口周辺や山全体をLEDとかでライトアップしてくれるの?

566M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 15:51:48.50ID:xa64p1Pw0
無理に決まってるだろ
流石に

567M7.74(catv?)2018/03/06(火) 15:52:43.97ID:l4POf7L80
夜間も見れる高感度カメラがあったよね

568M7.74(内モンゴル自治区)2018/03/06(火) 15:54:32.06ID:T2E0qOoXO
>>565
2011の時はそんな事してなかった
その変わり火山雷で盛り上がったな

569M7.74(東京都)2018/03/06(火) 15:54:53.99ID:v3NZISEN0
流石注意!

570M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 15:56:59.96ID:8141C5rT0
山体崩壊まだですか

571M7.74(茸)2018/03/06(火) 15:58:46.06ID:l1DHCEoZ0
2011.2.1のブルカノ噴火した時のNHKライブカメラ映像はどこかにアップされてない? 空振が強烈だったやつ

572M7.74(東京都)2018/03/06(火) 16:01:15.15ID:I/AR5mbV0
熊本・宮崎・鹿児島が三つ巴で噴煙あっちにいけと思ってるの?
それともあいつらが苦しむぐらいなら俺んとこの県が引き受けるでごわすって感じ?
この3県って仲がいいのかな?どこが1番だと思ってるんだろ

573M7.74(茸)2018/03/06(火) 16:02:17.64ID:Q6VRoLai0
もくもくタイム

574M7.74(庭)2018/03/06(火) 16:05:23.62ID:+BMV1iua0
火山名 阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第005号
平成30年 3月6日16時00分 福岡管区気象台

**(本 文)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 本日(6日)実施した現地調査の結果をお知らせします。
 火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は1日あたり1100トンとやや多い状態でした。また、火山性地震及び孤立型微動の多い状態が続き、火山活動はやや高まっています。

火山活動の状況

  本日(6日)実施した現地調査の結果、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は1日あたり1100トン(前回4日1300トン)とやや多い状態となっています。

 孤立型微動の回数が3月1日以降増加し、多い状態が継続しています。
また、火山性地震の回数も多い状態で経過しており、火山活動がやや高まっています。

 3月2日からの火山性地震の回数、孤立型微動の回数は以下のとおりです。なお、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。

                火山性地震  孤立型微動
    3月 2日        279回   514回
       3日        295回   680回
       4日        209回  1049回
       5日        174回   800回
       6日15時まで    94回   556回
 
 火山性微動の振幅は、小さい状態で経過しています。

 遠望観測では、本日、白色の噴煙が最高で火口縁上300mまで上がりました。

 GNSS連続観測では、火山活動に伴う特段の変化は認められません。

防災上の警戒事項等

  火口周辺に影響を及ぼす噴火の兆候は認められませんが、火口内では土砂や火山灰が噴出する可能性があります。また、火口付近では火山ガスに注意してください。

575M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 16:06:28.22ID:xa64p1Pw0
なんかやっぱり早川由紀夫先生が指摘してる白煙不自然だよね
昨日まで絶対無かったものだよね

576M7.74(茸)2018/03/06(火) 16:09:09.96ID:DpNv68TT0
マグマ噴火です キリッ

577M7.74(京都府)2018/03/06(火) 16:10:28.26ID:snPnf8J30
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


kts​機材不良のため映像が写っていない時間がありました。申し訳ございませんでした。

578M7.74(東京都)2018/03/06(火) 16:10:46.21ID:3dQqU+tN0

579M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 16:14:31.98ID:nzNo7A0H0
>>578
待ってました!

580M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 16:16:31.60ID:Mk1Tn+fR0
>>577-578
モクモクが手に取るように見えるよ

581M7.74(茸)2018/03/06(火) 16:18:44.37ID:DpNv68TT0
火山:霧島山(新燃岳)
日時:2018年03月06日15時48分(060648UTC)第2報
現象:爆発
有色噴煙:火口上1300m(海抜9000FT)
白色噴煙:
流向:南西
---
火口:新燃岳
新燃岳南西最大振幅:105.8μm/s
高千穂河原空振計:30.9Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:なし
噴煙量:中量
今年4回目

582M7.74(庭)2018/03/06(火) 16:20:39.73ID:oM/5jPVR0
気象庁韓国岳からライブ復活したかありがたい

583M7.74(庭)2018/03/06(火) 16:20:48.06ID:XqiASDHf0
こりゃいよいよ2011レベルも覚悟かな・・
鹿児島空港は欠航と、すでに影響でてるし

584M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 16:20:50.94ID:PQdQDkPk0
今回は南海トラフの前兆ってことかな

585M7.74(東京都)2018/03/06(火) 16:21:17.60ID:I/AR5mbV0
やばい、黄色いものが噴出してる
不謹慎だけど、みんなもやっぱり明るいうちに噴火が見たい?

586M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 16:23:01.13ID:xa64p1Pw0
青プリンだってそう思ってるだろうよ
不謹慎とか無いかと
明るい方が研究には向いてる部分多いだろうし

587M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 16:24:04.42ID:Mk1Tn+fR0
KTSのお陰で今夜は火映が見えそうだなぁ
ただ火映が見えるということはそろそろヤバイかもということだけど…

588M7.74(茸)2018/03/06(火) 16:27:51.97ID:uvqZA0u60
2018.3.11

589M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 16:30:34.23ID:rnlqQvJA0
ありがとうKTS
だがしかし、Wi-Fiだとエラーなんだ
通信量ヤバいからそんな見られないや

590M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 16:34:16.12ID:8141C5rT0
火口の横から吹いてるように見える

591M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 16:38:48.39ID:VhuCewal0
新燃岳は溶岩餅が出たからプリニーの可能性は減ったんだよね?
後は桜島みたいに時々ブルカノでボフっとしながらゆっくり冷えるのでは?

592M7.74(東京都)2018/03/06(火) 16:40:06.11ID:v3NZISEN0
ウイン、ウイン、
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

593M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 16:40:43.92ID:JlrXUNP20
水蒸気ばっかだな

594M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 16:41:55.29ID:8141C5rT0
今噴いた

595 【北電 77.6 %】 (pc?)2018/03/06(火) 16:42:47.29ID:K7/IivY30
>>571
2011年1月27日の爆発的噴火(ブルカノ式噴火)ならあるよ。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


596M7.74(茸)2018/03/06(火) 16:44:15.29ID:DpNv68TT0
数分前の
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

597M7.74(東京都)2018/03/06(火) 16:45:31.38ID:3dQqU+tN0
MRTのカメラ画質いいね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


598M7.74(東京都)2018/03/06(火) 16:45:40.26ID:I/AR5mbV0
2011年は噴煙が3000kmだったらしい
火山灰を缶詰にして売ってたのはどこだったっけ?

599M7.74(庭)2018/03/06(火) 16:48:24.41ID:RPGlYxOx0
>>598
大気圏外かよ

600M7.74(東京都)2018/03/06(火) 16:48:43.64ID:v3NZISEN0
バっちいな。
https://himawari8.nict.go.jp

601M7.74(神奈川県)2018/03/06(火) 16:48:53.93ID:CqwEGrCu0
噴煙の勢いが激しくなった

602M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 16:49:28.03ID:5p75ODQM0
煙の中からヘリが出てきた

603M7.74(もも)2018/03/06(火) 16:53:55.97ID:X+8Kinw60
帰ってきたらすごいことになってて草
ただ事じゃねぇなこれ

604M7.74(秋田県)2018/03/06(火) 16:54:20.66ID:YhDFjxwB0
火口が瞬間移動!

605M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 16:55:36.04ID:8BfDI8Pi0
昼間よりも噴煙の勢いが強くなったぞ

606M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 16:55:43.62ID:ZXyiUnlz0
tWitterのトレンドワードランキングに「霧島山」と「カタストロフィ」が一緒に合って
ちょいビビった ゲームキャラの名前なのねカタストロフィ

607M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 16:58:22.97ID:JlrXUNP20

608M7.74(東京都)2018/03/06(火) 16:59:24.05ID:I/AR5mbV0
噴火を生でみたことないから想像がつかないんだが
のろしと噴火の見分け方を簡単に教えてくれませんか?

609M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 17:00:56.52ID:Vwx9P03m0
爆発前の小休止かな。

610M7.74(兵庫県)2018/03/06(火) 17:01:35.27ID:/HY25drp0
>>598
宇宙ステーションで400kmだって

611M7.74(秋田県)2018/03/06(火) 17:02:25.92ID:YhDFjxwB0
火口広がってるぞこれ

612M7.74(兵庫県)2018/03/06(火) 17:03:15.62ID:/HY25drp0
>>611
それってヤバいの?

613M7.74(catv?)2018/03/06(火) 17:04:31.20ID:AHoMbBpE0
溶岩があふれ出しやすくなるべ

614M7.74(茸)2018/03/06(火) 17:05:40.54ID:l1DHCEoZ0
なんだ、まだ溢れてないらしい

615M7.74(catv?)2018/03/06(火) 17:06:26.41ID:wXPf4IsZ0
・火口広がってる
・溢れ出しやすくなる
想像するとなんかエロい

616M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 17:07:13.50ID:8BfDI8Pi0
小さく爆発した

617M7.74(庭)2018/03/06(火) 17:07:41.12ID:oM/5jPVR0
>>607
朝に規制線の外から撮影試みるってつぶやいてた人か

618M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 17:09:05.28ID:JlrXUNP20
>>608
遠方からの静止画じゃなかなか見分けられないだろうな

ちなみにヴェスビオの山火事
https://imgur.com/a/ntIV9

619M7.74(catv?)2018/03/06(火) 17:09:47.04ID:7XPq+rDF0
ゆわんこっちゃない

620M7.74(庭)2018/03/06(火) 17:09:54.75ID:oM/5jPVR0
噴煙がだいぶ白く細くなったな

621M7.74(catv?)2018/03/06(火) 17:10:58.36ID:l4POf7L80
>>617
去年噴火の時にもドローンで撮影してた、同じ人?
すごい迫力の映像だったよね

622M7.74(宮城県)2018/03/06(火) 17:11:11.35ID:q5JWl9N10
モクモクに勢いがあるね、収まる気配はなさげだが。

623M7.74(pc?)2018/03/06(火) 17:13:04.84ID:7r1VFicH0
311の直前現象がやってきちょるな

624M7.74(埼玉県)2018/03/06(火) 17:13:15.70ID:KzcErGkv0
噴煙の量が少なくなったような気がする。火口内の圧力が上昇しないといいけど。

625M7.74(秋田県)2018/03/06(火) 17:14:12.60ID:YhDFjxwB0
噴気が火口のフタの縁に沿って移動してる
フタが抜けたら…




ドカーーーーーーーーーーーーーーーン‼︎

626M7.74(庭)2018/03/06(火) 17:14:20.58ID:oM/5jPVR0
>>621
そうそう。ありがたいけど無理しなきゃ良いな

627M7.74(空)2018/03/06(火) 17:16:36.87ID:8WynfRFD0
きたか!!
ガタッ

628M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 17:18:02.51ID:5p75ODQM0
熊本ラーメン      とんこつ
鹿児島ラーメン  とんこつしょうゆ
宮崎ラーメン           ?

629M7.74(東京都)2018/03/06(火) 17:18:06.38ID:v3NZISEN0
下を流れてるのは、温度の低い温泉湯気だね。

630M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 17:18:22.44ID:ExOhf+dD0
噴火マニアじゃないから2011の時のはリアルタイムで見てなかったけど
311があったから気になっちゃうのだ

631M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 17:20:21.55ID:8BfDI8Pi0
ドッカーン

632M7.74(秋田県)2018/03/06(火) 17:20:56.52ID:YhDFjxwB0
はじめてスフリエール型火砕流をこの目で見れるのか!
胸熱

633M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 17:20:59.24ID:5p75ODQM0
都城市方面からの映像のせいで
ケンタッキー食いたくなってきた

634M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 17:21:07.78ID:Mk1Tn+fR0
溜めて噴く
ガスが多いのか マグマの通りが悪いのか 火口が塞がっちゃうのか さて

635M7.74(秋田県)2018/03/06(火) 17:21:55.98ID:YhDFjxwB0
ライブカメラナイスアングル!

636M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 17:21:58.68ID:bIj8F+du0
キノコ雲

637M7.74(庭)2018/03/06(火) 17:22:19.09ID:l9bpOfPn0
2011以上の噴火になりそう。
2011年はこんな頻繁に爆発判定なかったわ。

638M7.74(東京都)2018/03/06(火) 17:22:28.56ID:v3NZISEN0

639M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 17:22:54.98ID:Mk1Tn+fR0
3000近く行ったかな家から見た感じだけど

640M7.74(秋田県)2018/03/06(火) 17:24:14.03ID:YhDFjxwB0
すさまじい光景だな…
生で見たい

641M7.74(埼玉県)2018/03/06(火) 17:24:51.89ID:u6Yv5F3i0
ちょっと目を離したらキノコ雲になってない?
どうなったのこれ

642M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 17:25:37.59ID:5p75ODQM0
都城市方面はずっとリーゼントみたいでかっこよかった

643 【北電 78.9 %】 (pc?)2018/03/06(火) 17:27:13.93ID:K7/IivY30
火山名 阿蘇山 火山の状況に関する解説情報 (臨時) 第5号
平成30年3月6日16時00分 福岡管区気象台

**(見出し)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 本日(6日)実施した現地調査の結果をお知らせします。
 火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は1日あたり1100トンとやや多い状
態でした。また、火山性地震及び孤立型微動の多い状態が続き、火山活動は
やや高まっています。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 本日(6日)実施した現地調査の結果、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量
は1日あたり1100トン(前回4日1300トン)とやや多い状態となっ
ています。

 孤立型微動の回数が3月1日以降増加し、多い状態が継続しています。ま
た、火山性地震の回数も多い状態で経過しており、火山活動がやや高まって
います。

 3月2日からの火山性地震の回数、孤立型微動の回数は以下のとおりです
。なお、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。

                火山性地震  孤立型微動
    3月 2日        279回   514回
       3日        295回   680回
       4日        209回  1049回
       5日        174回   800回
       6日15時まで    94回   556回
 
 火山性微動の振幅は、小さい状態で経過しています。

 遠望観測では、本日、白色の噴煙が最高で火口縁上300mまで上がりま
した。

 GNSS連続観測では、火山活動に伴う特段の変化は認められません。

644M7.74(秋田県)2018/03/06(火) 17:27:58.93ID:YhDFjxwB0
少しおさまった
次くるで

645M7.74(埼玉県)2018/03/06(火) 17:28:22.20ID:u6Yv5F3i0
都城市方面カメラズームインした
これ今までズームアウトしてキノコ雲撮ってたの?

646M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 17:28:40.34ID:8BfDI8Pi0
噴煙が細くなったら要注意だな

647M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 17:29:43.63ID:JlrXUNP20
溶岩流発生?とかでてたけど
噴煙(噴気)が上がるか這うか
水蒸気の温度の差じゃないのかと
素人考えで思ってたけどやっぱそうなのか?
ちょっと離れた火口ってだけでこんなに違いが出るもんなのかね

648M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 17:29:52.84ID:5p75ODQM0
>>645
10分程ズームアウトしてただけ

649M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 17:30:53.12ID:Mk1Tn+fR0
きのこ雲というより4・5千m辺りに西風がいてそこまで上がると東に流される桜島もそう
これ突き抜ける時はもっと物凄い勢いで上がってくし空振が半端ない

650M7.74(秋田県)2018/03/06(火) 17:31:22.33ID:YhDFjxwB0
キタキタ

651M7.74(大阪府)2018/03/06(火) 17:31:26.66ID:RT2gLHn+0
溶岩パンケーキって。。。

652M7.74(埼玉県)2018/03/06(火) 17:31:29.08ID:u6Yv5F3i0
昼ごろは噴煙2本だったのに1本になってるね

653M7.74(宮崎県)2018/03/06(火) 17:31:41.62ID:aeEiEduT0

654M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 17:33:45.65ID:8141C5rT0
>>649
南に流れてるように見える

655M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 17:33:52.84ID:5p75ODQM0
周辺の県民はこんなんでよく寝れるもんだね
日中は目視できるとして、夜なんか見えなくて怖すぎでしょ

656M7.74(群馬県)2018/03/06(火) 17:34:08.13ID:49AtrA2c0
噴煙細くなった気が

657M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 17:34:32.28ID:8141C5rT0
火砕流みたい

658M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 17:35:45.74ID:8141C5rT0
風に負けてるんで勢いは収まってる

659M7.74(もも)2018/03/06(火) 17:36:00.82ID:X+8Kinw60
14時半〜16時までの衛星画像を連続GIFにしてみた
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

660M7.74(庭)2018/03/06(火) 17:36:08.30ID:oM/5jPVR0
溶岩が水平に広がって火道塞ぎつつあるのかどうか

661M7.74(大阪府)2018/03/06(火) 17:36:26.88ID:wN6kAuDJ0
地元の方は気が気じゃないと思う このまま落ち着けばいいが

662M7.74(神奈川県)2018/03/06(火) 17:36:52.88ID:4Nw+GMow0
最近の台湾沖縄の地震とこれ絡んでるのかね?

663M7.74(群馬県)2018/03/06(火) 17:37:02.90ID:49AtrA2c0
>>659
見える見える

664M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 17:37:14.72ID:xa64p1Pw0
ずっとGPSで膨張確認されてるしこのまま落ち着くとか可能性そんな高く無いと思うんだが

665M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 17:37:55.93ID:8141C5rT0
ズーム来た
上に噴煙上げてるのが
奥に見えるいつもの火口

風に負けてる水蒸気上げてるのが新火口かな

666M7.74(埼玉県)2018/03/06(火) 17:38:47.62ID:u6Yv5F3i0
おおなんかすごいのキタ

667M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 17:38:52.65ID:8141C5rT0
おーまた噴いた

668M7.74(秋田県)2018/03/06(火) 17:39:01.07ID:ae3nqDeN0
おおお・・・

669M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 17:39:16.62ID:8BfDI8Pi0
火口がガバガバになっちゃったんじゃねーか?

670M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 17:39:35.54ID:8141C5rT0
これは最高高度行きそう

671M7.74(もも)2018/03/06(火) 17:40:03.13ID:X+8Kinw60
>>663
一つ一つちょっとズレてるけどごめんね

672M7.74(もも)2018/03/06(火) 17:40:31.29ID:X+8Kinw60
>>664
同感
まだこの先何かが起きる

673M7.74(空)2018/03/06(火) 17:40:40.61ID:8WynfRFD0
デカイね

674M7.74(庭)2018/03/06(火) 17:40:51.32ID:oM/5jPVR0
噴火が続く霧島連山・新燃岳(しんもえだけ)(1421メートル)について、
京都大防災研究所地震予知研究センター宮崎観測所(宮崎市)は、
マグマが北西約7キロの地下深くから、2011年や昨年の噴火と同様に
新燃岳へ流れ込んだ可能性を指摘している。
噴火した1日以降に観測器でとらえた地面の伸び「地殻変動」のデータを
解析した結果、複数回流入していると推測した。
「新たにマグマが流入していれば、11年のような本格的なマグマ噴火に
移行する恐れは十分ある」と警戒を呼び掛けている。
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_31027.html

675M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 17:41:04.70ID:8141C5rT0
画面越えた

676M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 17:41:18.30ID:KfrggWR80
高原からの映像すげえな

677M7.74(埼玉県)2018/03/06(火) 17:42:34.96ID:u6Yv5F3i0
高原カメラ ダイヤモンド燃えちゃん

678M7.74(宮崎県)2018/03/06(火) 17:42:57.74ID:aeEiEduT0
>>676
ほんとだw

679M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 17:44:23.39ID:JlrXUNP20
上空は西風なんだね

680M7.74(SB-iPhone)2018/03/06(火) 17:49:57.42ID:aUOsxqyT0
神々しい
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

681M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 17:50:42.38ID:8141C5rT0
あれ
溶岩とか山体崩壊とか見られないのかよ

682M7.74(東京都)2018/03/06(火) 17:54:39.55ID:I/AR5mbV0
黒い塊がズブズブズブッってでてくると
う○こに見えちゃうのはあたしだけかな

683M7.74(空)2018/03/06(火) 17:58:15.72ID:8WynfRFD0
またドカーン

684M7.74(もも)2018/03/06(火) 17:59:07.97ID:X+8Kinw60
傾斜計に特段の変化なし
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

685M7.74(宮城県)2018/03/06(火) 17:59:23.59ID:q5JWl9N10
またこういう時に限って、不意打ちの大型地震が来たりして。

686M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:01:40.69ID:l9bpOfPn0
>>684
変化なしならばエネルギーは全然抜けきってなさそう。

687M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 18:02:19.24ID:8141C5rT0
大淀川カメラが神々しい

688M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:02:22.70ID:j2lWiEJ20
>>685
順番からしたら関東東北になるな

689M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 18:03:43.01ID:7BYnztIo0
何が起きるんです?

690M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 18:03:52.88ID:8141C5rT0
これが神が降臨した場面だな

691M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 18:04:41.07ID:8141C5rT0

692M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 18:07:35.52ID:yIcQA5c90
新燃荘大丈夫か?温泉入りたくなた

693M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:09:58.71ID:UdQbMVVa0
>>659
いいね

694M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:11:01.61ID:j6A6gBAU0
新燃岳 断続的に爆発的な噴火 平成23年以来
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180306/k10011353421000.html

695M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 18:11:14.27ID:Lgi3KfQz0
振幅の大きさが鰻登りだな
桜島と違って新燃岳は大噴火の前に有感地震が発生しないかもしれない

696M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 18:12:44.97ID:ZXyiUnlz0
鬼界カルデラとか大丈夫なのかな・・・

697M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:14:21.44ID:l9bpOfPn0
15時からの波形は凄いな。普通に危ない気がする。レベル4来るんじゃないか?

698M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 18:18:58.43ID:Mk1Tn+fR0
井村くん静かだなと思ったらKTSに出てる

699M7.74(もも)2018/03/06(火) 18:19:26.21ID:X+8Kinw60
>>686
ご存知の通り、風船が割れる瞬間の直前まで、割れる兆候や予兆は全くない。
顕微鏡で見て初めて、表面が薄くなる現象が確認できる。

700M7.74(大阪府)2018/03/06(火) 18:19:47.44ID:8lfQt/TT0
また活発になってる

701M7.74(茸)2018/03/06(火) 18:21:44.78ID:rNIYxgFk0
今日は昼からテレビがうつらなかった

702M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:22:15.39ID:UdQbMVVa0
すごいな

703M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:23:21.60ID:bLWqmgS60
韓国岳カメラ溶岩が見えてきた

704M7.74(catv?)2018/03/06(火) 18:23:37.37ID:AHoMbBpE0
フタが開いたらお終いw

705M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 18:23:41.33ID:Mk1Tn+fR0
火映キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

706M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 18:24:06.12ID:5p75ODQM0
赤いよ〜赤いよ〜完全に赤いよ〜

707M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 18:24:06.20ID:uYiiJPkt0
赤いよ〜

708M7.74(東京都)2018/03/06(火) 18:24:29.08ID:BneIJWch0
マグマ?見えてるね

709M7.74(東京都)2018/03/06(火) 18:25:11.20ID:3dQqU+tN0
だいぶ膨れてるねこれ

710M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 18:25:45.48ID:Mk1Tn+fR0
溢れてんなぁ熱々の噴石なんだろうけど

711M7.74(宮崎県)2018/03/06(火) 18:26:23.32ID:x7i+g8XL0
あーほんとですね。
2本見える噴煙がどこから出てるのかよくわかりますね。
今は蓋の両端って感じ。

712M7.74(東京都)2018/03/06(火) 18:27:17.72ID:ucW6XtQc0
パンケーキ…!

713M7.74(東京都)2018/03/06(火) 18:27:17.92ID:I/AR5mbV0
暗くなると赤いのがよくわかるね〜200℃ぐらいあって熱そう

714M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:27:18.58ID:bLWqmgS60
できたてホカホカ
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

715M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:27:19.73ID:RPGlYxOx0
赤いね〜

716M7.74(もも)2018/03/06(火) 18:27:34.12ID:X+8Kinw60
◇火山の状況に関する解説情報  霧島山(新燃岳)  第29号
平成30年3月6日18時00分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台


<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 新燃岳では、本日(6日)14時27分以降、爆発的噴火が断続的に発生
するなど、噴火活動が活発化しています。


◆火山活動の状況
 新燃岳では、本日(6日)14時27分以降、16時までに爆発的噴火が
4回発生しました。噴煙は最高で火口縁上2300mまで上がりました。爆
発的噴火が発生したのは2011年3月1日以来です。現在も噴火が継続し
ています。
 本日、九州地方整備局の協力により実施した上空からの観測では、火口内
の東側で新たな溶岩を確認しました。また、火口の中心及び北側付近から噴
煙が上がっているのを確認しました。
 気象台が実施した聞き取り調査の結果では、新燃岳の南側の鹿児島県霧島
市から東側の宮崎県都城市にかけての広範囲で降灰を確認しました。

 火山性地震は多い状態が続いています。また、引き続き浅い場所を震源と
する低周波地震も発生しており、空振を伴う振幅の大きな地震もみられてい
ます。
 火山性微動は1日から継続して発生しており、振幅も大きな状態が続いて
います。 
 3月2日からの火山性地震、火山性微動の回数は以下のとおりです。なお
、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。

              火山性地震    火山性微動
  3月 2日        101回       継続
     3日        213回       継続
     4日        320回       継続
     5日        151回       継続
     6日15時まで  262回       継続
 
 新燃岳では、さらに火山活動が高まる可能性があることから、今後の火山
情報に注意してください。

717M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:28:04.23ID:l9bpOfPn0
気象庁、韓国岳カメラがアップ

718M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 18:28:37.97ID:os+awyME0
これ、ボチボチ一発きそうやん。

719M7.74(大阪府)2018/03/06(火) 18:29:23.97ID:LvC0gwj20
というか韓国岳のこのカメラ何倍ズームなんだろ…

720M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 18:29:27.06ID:8BfDI8Pi0
夜の楽しみが出来た

721M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 18:29:38.30ID:rnlqQvJA0
帰宅早々、火映というより…マグマさんこんばんは?

722M7.74(空)2018/03/06(火) 18:29:42.17ID:8WynfRFD0
赤いの見える
http://kirishima-live.jpn.org

723M7.74(茸)2018/03/06(火) 18:29:48.95ID:DpNv68TT0
うわわわ
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

724M7.74(長野県)2018/03/06(火) 18:30:12.99ID:AbDC9wVB0
KTSカメラ 溶岩が良く見える
真っ赤だね

725M7.74(家)2018/03/06(火) 18:30:35.40ID:RF5RLAVG0
火口かなり盛り上がってるよね?
樽前山みたいな感じになるのかな

726M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 18:30:36.80ID:ExOhf+dD0
ホントだこりゃ赤い

727M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 18:31:21.84ID:Mk1Tn+fR0
マグマ噴火に移行してしまった新燃岳さん

728M7.74(東京都)2018/03/06(火) 18:31:41.03ID:3dQqU+tN0

729M7.74(群馬県)2018/03/06(火) 18:33:15.22ID:49AtrA2c0
赤いのリアルタイムで初めて見た
あとカメラ調整多いな

730M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 18:33:27.86ID:KfrggWR80
新火口がガス抜きになってるのか
どっちが埋まったから軽石爆発ですね

731M7.74(家)2018/03/06(火) 18:33:55.45ID:RF5RLAVG0
>>723
自分が見てるのは23分で止まってるんだがどうやったらリアルタイムで見られるんだ

732M7.74(もも)2018/03/06(火) 18:34:12.32ID:X+8Kinw60
おー 噴いた
かわいい

733M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 18:34:26.19ID:Mk1Tn+fR0
うわわ マグマ噴いとる

734M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:34:31.77ID:l9bpOfPn0

735M7.74(catv?)2018/03/06(火) 18:34:35.60ID:Ym5rX+aM0
吹いた!!

736M7.74(宮城県)2018/03/06(火) 18:34:55.31ID:q5JWl9N10
気が付きゃ煙が黒助状態にー

737M7.74(家)2018/03/06(火) 18:35:00.40ID:RF5RLAVG0
今やっと更新できたけどそれでも25分時点のアップだなあ

738M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:35:03.04ID:l9bpOfPn0
失礼
>>731
>>728

739M7.74(東京都)2018/03/06(火) 18:35:44.49ID:3dQqU+tN0
おー更に激しくなってきた

740M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 18:35:46.86ID:Mk1Tn+fR0
昨夜映ってた真っ白いのこれだったんだなぁ

741M7.74(家)2018/03/06(火) 18:36:11.19ID:RF5RLAVG0
>>738
どもども

742M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:36:14.10ID:oM/5jPVR0
時々赤熱噴石飛ばしてるね

743M7.74(大阪府)2018/03/06(火) 18:36:54.02ID:wN6kAuDJ0
凄い・・・レベル3でええんかいなホンマ

744M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 18:37:20.03ID:8141C5rT0
火映だ
相当温度上がってる

745M7.74(大阪府)2018/03/06(火) 18:37:51.94ID:LvC0gwj20
警戒レベル上げた方がいいんじゃ…

746M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 18:38:15.63ID:Mk1Tn+fR0
たぶん日本の火山学やってる人全員見てるわこの映像 下手すると世界の学者も

747M7.74(もも)2018/03/06(火) 18:38:20.63ID:X+8Kinw60
>>743
現時点で、大規模な噴火は発生しないと判断してるのだろう。
気象庁は。

748M7.74(新潟県)2018/03/06(火) 18:38:36.76ID:7HSG4tf10
カメラの位置最高 暗くなって溶岩がよく見える
あとは風向き次第だな

749M7.74(大阪府)2018/03/06(火) 18:39:23.83ID:8lfQt/TT0
マグマぶくぶく…今夜大丈夫か?

750M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 18:40:39.56ID:hQ7Il+2M0
ドカ―ンw始まっちゃったかw

751M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:40:43.35ID:oM/5jPVR0
噴石が火口壁越えて飛んでった

752M7.74(東京都)2018/03/06(火) 18:41:05.96ID:3dQqU+tN0
こっちのカメラも激しい
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


753M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 18:41:07.24ID:8141C5rT0
>>748
三体堂カメラがよく見えるよ

754M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 18:41:56.36ID:xa64p1Pw0
なんか坊主頭みたいでちょっと可愛いw

755M7.74(もも)2018/03/06(火) 18:42:44.03ID:X+8Kinw60
>>752
こっちのほうが噴いた時に綺麗な絵面になりそうだ

756M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 18:43:08.53ID:kkGeTISn0
気象庁、また後手にまわりそうだな

757M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 18:44:10.81ID:8141C5rT0
KYTライブカメラに入り込んでるホテルって
大丈夫なのか?

758M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 18:44:28.34ID:Mk1Tn+fR0
明るすぎてカメラのオートゲインが追いつかない

759M7.74(内モンゴル自治区)2018/03/06(火) 18:44:49.69ID:T2E0qOoXO
レベル上げるなりはよせんと宮崎かごんまの老人の就寝時間は早いぞ

760M7.74(もも)2018/03/06(火) 18:45:42.48ID:X+8Kinw60
画像に補正かけてみた
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

761M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:46:05.13ID:j6A6gBAU0
「不安になったら避難所へ」新燃岳噴火で宮崎 高原町
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180306/k10011353711000.html

762M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 18:46:12.99ID:6CSkoZDI0
これは避難準備にレベルを上げないとヤバいのでは

763M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 18:46:26.02ID:8BfDI8Pi0
桜島の影が薄くなっちゃったな

764M7.74(大阪府)2018/03/06(火) 18:46:40.12ID:a+ZHjS0E0
溶岩が溢れてるならドカンといく可能性が高くはないのは確かだけど

765M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:46:54.00ID:3AD4H/Ip0
やばくない?

766M7.74(もも)2018/03/06(火) 18:47:05.32ID:X+8Kinw60
赤外サーモカメラで表面温度を見てみたい
誰かドローン飛ばしてくれ

767M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 18:47:16.39ID:hQ7Il+2M0
溶岩流出まで時間どれくらいだろう・・・・

768M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 18:48:31.03ID:Mk1Tn+fR0
この距離でこんだけ明るいか 高原のカメラも一晩中見えるかもしれんなぁ火映

769M7.74(東京都)2018/03/06(火) 18:49:05.85ID:3dQqU+tN0

770M7.74(茸)2018/03/06(火) 18:49:26.03ID:9wkNtyd90
専門家「火口内に溶岩が噴出」
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20180306/5050001991.html

771M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 18:50:01.96ID:ExOhf+dD0
あちゃ〜

772M7.74(SB-iPhone)2018/03/06(火) 18:51:04.32ID:DYern+fA0
噴火しとるやんけ

773M7.74(茸)2018/03/06(火) 18:51:22.88ID:NjzkPZeE0
7年前みたい。


ということは…

774M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 18:51:43.27ID:kkGeTISn0
30分前と全然違うぞ、これ

775M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:51:45.23ID:+BMV1iua0
高原側からのカメラ噴煙が火映してて溶岩噴き上げてるみたいにみえて怖いわ

776M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:51:57.86ID:oM/5jPVR0
溶岩流しつつ火山弾飛ばすってまだ穏やかでマシだな

777M7.74(東京都)2018/03/06(火) 18:52:41.34ID:sAxpEZEV0
すごい噴いてるな

778M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:53:10.67ID:3AD4H/Ip0
流れてるじゃないか

779M7.74(東日本)2018/03/06(火) 18:53:27.87ID:M+LKNXhX0
噴火じゃねえか・・・

780M7.74(宮城県)2018/03/06(火) 18:53:32.82ID:q5JWl9N10
芋的にどうよ、この状況

781M7.74(石川県)2018/03/06(火) 18:54:08.96ID:LccBBQrk0
これはもうヤバいレベルだな
他の人もいってるけどいまレベル3で3キロ規制?
レベル4か一気に5にいく必要あるんじゃ
というか、レベル4にしそこねて一気に5になるレベルか

782M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 18:54:42.70ID:ExOhf+dD0
西之島みたいに予想を超えた溶岩の量だったりして

783M7.74(大阪府)2018/03/06(火) 18:56:02.24ID:LvC0gwj20
高原町カメラ凄い迫力…

784M7.74(空)2018/03/06(火) 18:56:31.10ID:8WynfRFD0
光ってるのが増えてる・・

785M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 18:57:29.97ID:rdlwSM4r0
宮崎市内だけど、前回と違って灰も来ないし、地震も感じないな

786M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 18:57:39.05ID:7BYnztIo0
7年前は1月だったっけ

787M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 18:58:53.52ID:9i751nfX0
これ火口内に溶岩湖が出来てるだろ!

788M7.74(庭)2018/03/06(火) 18:59:31.25ID:oM/5jPVR0
八久保カメラでも噴煙の根本が赤い

789M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 19:00:04.84ID:JlrXUNP20
「高原町から撮影」より方角を書けよなあ
自治体名なんてどうでもいいんだよ

790M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 19:00:05.72ID:Mk1Tn+fR0
15時からの波形が別モンになってるし噴火のステージ変わったんだろうなぁ

791M7.74(宮崎県)2018/03/06(火) 19:00:14.84ID:aeEiEduT0
うわ

792M7.74(空)2018/03/06(火) 19:00:18.08ID:8WynfRFD0
ヤバイヤバイヤバイ!!

793M7.74(大阪府)2018/03/06(火) 19:00:20.45ID:LvC0gwj20
たまや〜

794M7.74(秋田県)2018/03/06(火) 19:00:24.00ID:ae3nqDeN0
おおっ

795M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:00:35.57ID:j2lWiEJ20
>>786
2011年1月19日:新燃岳噴火
2011年1月27日:新燃岳爆発的噴火
2011年2月14日:新燃岳11回目の爆発的噴火
2011年2月22日:ニュージーランド地震
2011年3月9日:三陸沖地震
2011年3月11日:東日本大震災

796M7.74(新疆ウイグル自治区)2018/03/06(火) 19:02:35.46ID:f3oUFooc0
2011年の噴火も同じぐらいの時期だったな

797M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:02:59.38ID:oM/5jPVR0
>>789
はやかーさんがマップ画像上げてるからそっち見なさい
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

798M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 19:03:04.27ID:9i751nfX0
>>782
西之島は確か3億立方メートルの溶岩だった様な・・・
桜島の大正大噴火が2億立方メートルだと記憶している
雲仙が1億立方メートル

799M7.74(茸)2018/03/06(火) 19:03:41.39ID:DpNv68TT0
飛び散る

800M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 19:03:47.96ID:9i751nfX0
火口内からブシャーーーー!!!

801M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:04:30.29ID:+BMV1iua0
うわ溶岩飛び散ってるやん
マグマ噴火きたな

802M7.74(新潟県)2018/03/06(火) 19:04:48.16ID:YPkmnX6W0
>>795
あうあうああああー (((((((((((((@@;

もしかして粟島沖(新潟県)の潮がひいたの関係ありそう?

803M7.74(茸)2018/03/06(火) 19:04:55.35ID:NjzkPZeE0
>>795今それだと上から二番目くらい?

804M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 19:05:13.79ID:Lgi3KfQz0
桜島は20億

805M7.74(茸)2018/03/06(火) 19:05:17.65ID:uvqZA0u60
この時が来てしまった。
我々は遅すぎた。

806M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 19:05:59.14ID:8BfDI8Pi0
ドッカンドッカン大騒ぎ

807M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 19:06:03.07ID:9i751nfX0
霧島山でストロンボリ式噴火を見られるとは思わなかった

808おみくじがかり(やわらか銀行)2018/03/06(火) 19:06:07.49ID:UasMFIND0
今日の噴火運「吉」でこの噴火・・・運命の日がいよいよ迫ってるかな?

809M7.74(茸)2018/03/06(火) 19:06:23.41ID:DpNv68TT0
KTSの方 溶岩流れた

810M7.74(関東・甲信越)2018/03/06(火) 19:07:07.18ID:uEcnMJBuO
>>719
ネトウヨ消えろ

811M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 19:07:10.45ID:xa64p1Pw0
なんか今少し違う方から溶岩飛び散ったよな?

812M7.74(宮城県)2018/03/06(火) 19:07:25.66ID:q5JWl9N10
まさかの急シュウタバは期待出来んの?

813M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 19:07:29.91ID:KfrggWR80
ここまで来ちゃうと専門家もすごいとしか言いようがないんだな…

814M7.74(東京都)2018/03/06(火) 19:08:24.04ID:sAxpEZEV0
今はかなり遠距離まで赤いの飛んでたな

815M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 19:08:30.34ID:9i751nfX0
今回の方がマグマの粘性が低いのかな?
だったら溶岩流あるかも?

816M7.74(石川県)2018/03/06(火) 19:08:39.72ID:LccBBQrk0
>>787
マジレスすると溶岩湖はまだまだで
溶岩ドームが盛り上がりつつある状況@リアルタイム
つーか、爆発的事象とかリアルタイムで見られるとはな

817M7.74(大阪府)2018/03/06(火) 19:08:56.44ID:LvC0gwj20
時間が経つにつれて噴き方が激しくなってきてる

818M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:09:08.91ID:j2lWiEJ20
>>803
どうかなあ?
ニュージーランド地震に相当するのが今回パプアニューギニアで先に起きてるから
怖いのは南海トラフに連動しかねないこと
2018年2月26日:パプアニューギニア地震
2018年3月1日:新燃岳噴火
2018年3月1日:沖縄トラフ地震
2018年3月6日:新燃岳爆発的噴火

???

819M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 19:09:12.02ID:8141C5rT0

820M7.74(catv?)2018/03/06(火) 19:09:30.41ID:wXPf4IsZ0
>>806
ホントの危機はこっこにあっる〜♪

821M7.74(石川県)2018/03/06(火) 19:09:48.28ID:LccBBQrk0
もう最低でも10キロ規制、後は運に任せるレベル

822M7.74(東日本)2018/03/06(火) 19:09:52.45ID:M+LKNXhX0
もえろよ もえろよ
炎よ もえろ
火のこを 巻き上げ
天まで こがせ

823イモー虫(東日本)2018/03/06(火) 19:10:26.27ID:VoXOWzxqO
>>780
勝手に推測するとプリニアンが続いた後そのまま収束
レヴェル4には引き上げられるだろうけど

824M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 19:10:32.09ID:5p75ODQM0
近くの人達ってワクワク興奮とかしてるの?
それとも脇汗たっぷりガクブルでライブ映像見てるの?

825M7.74(新潟県)2018/03/06(火) 19:11:13.09ID:YPkmnX6W0
>>818
そのラインに台湾地震は関係なさそう?

826M7.74(茸)2018/03/06(火) 19:11:17.18ID:DpNv68TT0
NHKきた

827高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2018/03/06(火) 19:13:04.50ID:AYl0k1mC0
俺が「2018年は噴火の当たり年になる」とこのスレで書いてたとおりだろ?

1月 草津白根山噴火
3月 霧島新燃岳噴火

な?
3月までなのに内陸で噴火がこのように起こっているな
まさに俺の言うとおりだろ

828M7.74(宮城県)2018/03/06(火) 19:13:09.59ID:q5JWl9N10
東海地方が静か過ぎるのがなんとも不気味なんだよね

829M7.74(catv?)2018/03/06(火) 19:13:41.69ID:iSgbJfKz0
高原町カメラのは左端溶岩流れだしてるのかな

830イモー虫(東日本)2018/03/06(火) 19:13:47.18ID:VoXOWzxqO
やっぱり仮面ライダーが助けに来てくれる
に修正

831M7.74(茸)2018/03/06(火) 19:14:48.22ID:DpNv68TT0
KTSのカメラ 通常モードでみたい。

832M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 19:16:16.09ID:hQ7Il+2M0
韓国岳カメラ可視光じゃ無理か・・・赤外線じゃ色味がないからちょっと不満だ

833M7.74(もも)2018/03/06(火) 19:16:23.88ID:jVesomYA0
現在の状況

              モク (  ,'      ..;;,)  モク
           モク (  ,'   ..;;,)  モク
              モク (   ...::)
                     ( ,' .:)
,          /ヽ─ヘ       ( ,'.:)           高千穂峰 
         / ´・ω・`\__/ヽ──へ__ノ──へへ
,,       /  韓国岳      ´・ω・`     ´・ω・` \\
      /             新燃岳     お鉢   ` \\  霧島連山

834M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 19:18:22.21ID:D2LPkbsu0
NHK、阿蘇山の時みたくライブ配信してくれないのかな
テレビの綺麗で迫力ある

835M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:19:05.06ID:oM/5jPVR0
>>818
おせち騒動が晴れ着騒動てか

836M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:19:35.57ID:j2lWiEJ20
>>825
台湾より沖縄トラフでの地震が影響があったかもな
南海トラフが動くとすれば今日以降一ヶ月くらいの間に日向灘で地震が起きると思うよ
こんな感じで一昨日予測してたんだが
59:M7.74(庭)[sage] 2018/03/04(日) 11:13:24.59
iIOXUGAM0
2011年1月19日:新燃岳噴火
2011年1月27日:新燃岳爆発的噴火
2011年2月14日:新燃岳11回目の爆発的噴火
2011年2月22日:ニュージーランド地震
2011年3月9日:三陸沖地震
2011年3月11日:東日本大震災

2018年2月26日:パプアニューギニア地震
2018年3月1日:新燃岳噴火
2018年3月1日:沖縄トラフ地震
2018年3月上旬〜中旬?:新燃岳爆発的噴火?
2018年3月〜4月中旬:日向灘地震?
2018年4月下旬:南海トラフ ????

837M7.74(新疆ウイグル自治区)2018/03/06(火) 19:20:08.40ID:f3oUFooc0
溶岩ドーム形成だって
やばいな

838M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 19:21:44.97ID:JlrXUNP20
2018年なのに気象庁のカメラって性能悪すぎでしょ
それとも一般には画質を落としまくって公開してるのか?

839M7.74(石川県)2018/03/06(火) 19:22:18.29ID:LccBBQrk0
これせめてレベル3のままとしても規制を5キロ〜10キロに上げられないのかな

840M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 19:23:14.50ID:JlrXUNP20
ただの妄想を予想とか言ってるアホは他へ行け

841M7.74(茸)2018/03/06(火) 19:23:15.22ID:KxvfU5XH0
まさかマグマ噴火までいくとは思わなかった。
でも山体膨張なかったし、7年前よりはマグマの量は少なそう。

842M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:23:40.31ID:oM/5jPVR0
火口壁の外にも飛んでるな

843M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:24:17.67ID:fQnHrtQ10
現時点では噴石を長距離で飛ばしてる訳でもないし、火砕流も発生していないから、まぁレベル3だろう

844M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:24:21.60ID:j6A6gBAU0
火口に溶岩ドームか 噴石が遠くまで飛ぶ可能性捨てきれず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180306/k10011353801000.html

845M7.74(catv?)2018/03/06(火) 19:24:35.64ID:EF3u9fDE0
おー新燃岳ボーボーやないですか

846M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 19:26:20.04ID:JlrXUNP20
>>839
噴石が5キロも飛んだら巨大噴火の下位レベルだと思う

847M7.74(catv?)2018/03/06(火) 19:27:04.65ID:EF3u9fDE0
ここのが一番ライブ感あるな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


848M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:27:33.96ID:j2lWiEJ20
>>840
起きてることは事実だろ
南海トラフは妄想ではないぞ
沖縄の地震や新燃岳噴火はプレートの動きにも関連がある

849M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 19:28:26.24ID:JlrXUNP20
>>848
トンデモすぎる

850M7.74(宮城県)2018/03/06(火) 19:29:04.32ID:q5JWl9N10
フィリピン海プレートがモゾってるしね

851M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 19:29:10.19ID:xa64p1Pw0
南海トラフなんてまだ起きねえよ
今まで色んな奴が何回も言ってただろ
本当お前蛇なの?

852M7.74(空)2018/03/06(火) 19:29:12.30ID:IHX7Hzpm0
赤い!
このマグマ流れ出すのでしょうか

853M7.74(空)2018/03/06(火) 19:30:18.25ID:IHX7Hzpm0
赤でかなってるやないか

854M7.74(catv?)2018/03/06(火) 19:30:47.13ID:4XO3DsDe0
NHKは7年前と同じ過ちを繰り返してるな。。

855M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 19:31:03.06ID:D2LPkbsu0
前の噴火の時、牛も避難したんだよな
降灰だけでも産業被害大きそうで心配

856M7.74(石川県)2018/03/06(火) 19:31:04.72ID:LccBBQrk0
>>846
いや、火砕流対策とか万が一の為に
噴石とかよりマグマ
人がどこまで入れるか知らないけど、これやばくね?

それと、万が一がっつり噴いたら人が近くにいなければいないほどいいと思うんだが

857M7.74(茸)2018/03/06(火) 19:31:18.96ID:l1DHCEoZ0
早川さんの当初の予想通り、未明から明け方に溢れそうだね

858M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:31:29.66ID:oM/5jPVR0
2011年噴火は激しかったなこれくらいじゃないとレベル4にはならんと思う
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


859M7.74(空)2018/03/06(火) 19:32:16.67ID:IHX7Hzpm0
ふいた!!

860M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 19:35:09.27ID:JlrXUNP20
気象庁映像の144pでも岩塊見えたからかなりのな大きさだろうなさっきの

861M7.74(神奈川県)2018/03/06(火) 19:36:35.22ID:CqwEGrCu0
うわ、本格的に噴いてるな

862M7.74(神奈川県)2018/03/06(火) 19:37:51.84ID:5POpCA8k0
たまになんか飛んでるけど火山弾?

863M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:37:57.94ID:+BMV1iua0
御鉢鉢や硫黄山側も噴火するかも知れんし
今回は阿蘇もガタガタやってるから九州山脈の火山が連動して噴火すると怖い

864M7.74(千葉県)2018/03/06(火) 19:39:12.79ID:8141C5rT0
MBCカメラもいいよ

865 【北電 82.5 %】 (pc?)2018/03/06(火) 19:40:00.03ID:K7/IivY30
気象庁の監視カメラ室の人達はどんな状態だろなあ?会議中?
現地は、心配なら自主避難を呼びかけてるんだな

866M7.74(石川県)2018/03/06(火) 19:40:27.98ID:LccBBQrk0
そんなこといったら雲仙さんどうするの
阿蘇もそうだけど雲仙さん凄いぞ

867M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 19:41:33.29ID:JlrXUNP20
火山(体)は連動しません
マグマ溜まりはそれぞれ別

868M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 19:45:27.51ID:xa64p1Pw0
連動とか南海トラフとか言ってる奴良い加減にしとけよ
2度と来んなよゴミ
そろそろ偽の風説流布で通報すっからな

869M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:45:37.62ID:oM/5jPVR0
>>866
雲仙は3000年に一度位の溶岩ドーム形成噴火やっちゃったばかりだから数百年は暫くお休みでしょ

870M7.74(SB-iPhone)2018/03/06(火) 19:47:50.82ID:zk1Y17Rj0
7年前に比べてそこまでって感じ
前のときは市内まで激しい空振がきたからねー

871M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 19:48:15.58ID:07dUrsbK0
明日の朝には有感になるぐらいの地震が爆発で起きてほしい

872M7.74(群馬県)2018/03/06(火) 19:48:52.32ID:49AtrA2c0
おー

873M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 19:48:56.69ID:xa64p1Pw0
うわっ!

874M7.74(SB-iPhone)2018/03/06(火) 19:48:59.33ID:tvUU+7/N0
めちゃ吹いてる

875M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 19:49:02.97ID:/JHCGPRg0
どひゃーーーー!またふいたーーー!

876M7.74(大阪府)2018/03/06(火) 19:49:06.29ID:LvC0gwj20
しゅごい

877M7.74(東京都)2018/03/06(火) 19:49:24.49ID:sAxpEZEV0
なんか始まった

878M7.74(空)2018/03/06(火) 19:49:29.29ID:IHX7Hzpm0
でやー!

879M7.74(神奈川県)2018/03/06(火) 19:49:32.36ID:CqwEGrCu0
え、大丈夫なのかこれ

880M7.74(catv?)2018/03/06(火) 19:49:34.50ID:iSgbJfKz0
はげしくなってきた

881イモー虫(東日本)2018/03/06(火) 19:49:44.26ID:VoXOWzxqO

882M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:49:49.62ID:oM/5jPVR0
よく噴いてる飛距離伸びたね

883M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 19:50:02.42ID:Vwx9P03m0
数年前の阿蘇山よりも激しいな。

884M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 19:50:13.13ID:Mk1Tn+fR0
バシャバシャ始まっちゃった

885M7.74(石川県)2018/03/06(火) 19:50:16.15ID:LccBBQrk0
>>869
それが矢岳の方が最近真っ黒だったりするんですよ
火山に人間の考えるお休みなんて関係なさそうですよ

爆発しましたな、高原町カメラから

886M7.74(SB-iPhone)2018/03/06(火) 19:50:19.41ID:tvUU+7/N0
うわやば!

887M7.74(大阪府)2018/03/06(火) 19:50:30.36ID:LvC0gwj20
なんかフィーバータイム始まっちゃったぞ

888M7.74(茸)2018/03/06(火) 19:50:32.77ID:1Ps1pxF00
地震の周期からすれば、次の大震災は首都圏直下大震災差し迫ってるのは確かだよな

2011の大震災の奴らも、確かに引っ越ししてれば被災者は最小限に抑えられたわけだし、関東の奴らは引っ越しすべきなのは明白だ

マジで関東の人間は危機感なさ過ぎ、馬鹿だよ関東人はw首都圏直下大震災で被災して死にたいんか?

889M7.74(空)2018/03/06(火) 19:50:36.75ID:IHX7Hzpm0
流れたー!!

890M7.74(東京都)2018/03/06(火) 19:50:37.00ID:sAxpEZEV0
完全に溶岩流れてるだろ

891M7.74(SB-iPhone)2018/03/06(火) 19:50:49.35ID:tvUU+7/N0
溶岩流れてる

892M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 19:51:03.26ID:9i751nfX0
これはアカン!!!
溶岩の噴き上げ方が一層激しくなってきた!!
警戒レベルが4になるのも時間の問題だ!

893M7.74(もも)2018/03/06(火) 19:51:07.82ID:X+8Kinw60
レベル4にしなくていいのかこれ?

894M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:52:11.69ID:+BMV1iua0
ありゃあ火砕流流れてるよ
噴火が激しくなったな

895M7.74(石川県)2018/03/06(火) 19:52:35.26ID:LccBBQrk0
流れてるなー
溶岩が外まで流れ出してる
12キロからみえるこれって

山肌を赤い物が流れ落ちてますな

896M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:52:46.40ID:oM/5jPVR0
>>885
何ぞあれば雲仙測候所が警告出すと思うからそっちに期待で

噴出が連続的になったね

897M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 19:53:45.39ID:2xNVQfxw0
ゴーって音聞こえた@三股

898M7.74(大阪府)2018/03/06(火) 19:53:55.88ID:wN6kAuDJ0
ちょっともう 高齢者多いだろうし早め早めに動いてほしいわ

899M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 19:54:27.67ID:q6iGAQQr0
バシャバシャ終わった・・・怖かった・・・

900M7.74(福岡県)2018/03/06(火) 19:55:08.94ID:nzNo7A0H0
たぶん、昼間と変わりはないんだろうけど、赤いってだけで、危機感煽られるんだろうな。

901M7.74(石川県)2018/03/06(火) 19:55:20.76ID:LccBBQrk0
爆発的に吹き上がって流れてるけど
一端休止でもしたら後が怖いですね
5キロ内に道ありましたっけ?
いま通行止め?

>>896
まあ、実際そちら待ちだと思います
熊本地震もあって九州全体が活発だった時期に似てきてるのかもしれないし

902M7.74(東日本)2018/03/06(火) 19:55:32.86ID:AQHqOxFK0
静かになった・・

903M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 19:55:50.93ID:6CSkoZDI0
収まっても怖いよ〜
蓋ができちゃって一気に噴出しそう

904M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 19:56:19.99ID:/JHCGPRg0
怖い・・・おさまってる方が恐い((;゚Д゚)ガクガクブルブル

905M7.74(もも)2018/03/06(火) 19:56:23.17ID:X+8Kinw60
静かになったら注意だぞ
静穏化は爆発の前兆

906M7.74(SB-iPhone)2018/03/06(火) 19:56:24.46ID:tvUU+7/N0
一転して静かや

907M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 19:57:12.43ID:xa64p1Pw0
静かと言うより蒸気が凄いんじゃ無いの?

908M7.74(もも)2018/03/06(火) 19:57:26.37ID:X+8Kinw60
美しいな...

909M7.74(もも)2018/03/06(火) 19:57:43.19ID:X+8Kinw60
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

910M7.74(家)2018/03/06(火) 19:58:14.93ID:RF5RLAVG0
八久保カメラかっこいいな

911M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 19:58:16.79ID:rnlqQvJA0
凄かった…てか怖い
音や空振はどうなんだろうか

912M7.74(庭)2018/03/06(火) 19:58:39.41ID:j2lWiEJ20
>>900
いや昼間はこんなに爆発的噴火して火砕流流れてなかったし

913M7.74(東日本)2018/03/06(火) 19:59:39.30ID:AQHqOxFK0
しーん・・・・・

914M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 19:59:44.28ID:hQ7Il+2M0
7年前は石油コンビナ−ト火災のような準プリニー式が2時間くらい続くまで行ったからなぁ・・・
今回はまだそこまではいけてない・・・まだ、火口内ですべて起きている。
4、5の避難レベルには溶岩が火口から流出など火口外に影響がでるときだな

915M7.74(茸)2018/03/06(火) 20:00:24.97ID:DpNv68TT0
>>909
ゴジラだ。

916M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 20:00:36.27ID:JlrXUNP20
夜間のカメラで火砕流が確認できたかあ
そりゃあ特殊な眼をお持ちですなあ

917M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 20:00:49.67ID:xa64p1Pw0
静かより今溶岩多量に出したから周りの蒸気が凄いんじゃないの?
それで隠されてるとか

918M7.74(catv?)2018/03/06(火) 20:01:34.41ID:iLroqLm20
いまきた
韓国岳カメラ光ってんだけど

919M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 20:02:26.73ID:xa64p1Pw0
>>918
遅かったな
フィーバータイム終わっちまったぞ

920M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 20:02:56.96ID:xa64p1Pw0

921M7.74(catv?)2018/03/06(火) 20:03:00.54ID:iLroqLm20
>>919
残念

922M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 20:06:06.51ID:JlrXUNP20
よい写真
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

923M7.74(福島県)2018/03/06(火) 20:06:18.38ID:EIjVxQaT0
静かになったけど、もう終わりなの?

924M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 20:06:55.30ID:xa64p1Pw0
なんか曇って来た?

925M7.74(茸)2018/03/06(火) 20:07:13.68ID:cYSJJD8m0
>>920
桜島と言われても信じるかもしれない
見たかったな

926M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 20:08:26.03ID:xa64p1Pw0
>>921
あと2〜30分早かったら観れたのに
本当にこんなのもう見れないんじゃないかってくらいだった

927M7.74(もも)2018/03/06(火) 20:09:01.67ID:X+8Kinw60
ちょっと噴いた

928M7.74(庭)2018/03/06(火) 20:10:04.09ID:pCjcejjy0
告ぎスレたのみます

929M7.74(もも)2018/03/06(火) 20:10:31.34ID:X+8Kinw60
新燃岳火口に溶岩ドームか 噴石が遠くまで飛ぶ可能性捨てきれず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180306/k10011353801000.html

930M7.74(庭)2018/03/06(火) 20:11:06.95ID:oM/5jPVR0
韓国岳カメラから見る高熱部分大きいな

931M7.74(もも)2018/03/06(火) 20:15:10.48ID:X+8Kinw60
50分頃の爆発をGIFにした
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>65枚

932M7.74(茸【緊急地震:根室半島南東沖M3.7最大震度2】)2018/03/06(火) 20:15:11.66ID:uvqZA0u60
本日の噴火祭りはこれで終了致しました。

これは皆様のおかげです。

本当に有難う御座いました。

933M7.74(やわらか銀行【緊急地震:根室半島南東沖M3.7最大震度2】)2018/03/06(火) 20:15:21.84ID:xa64p1Pw0
雲出てきたな
からくにだけカメラはダメだな

934M7.74(やわらか銀行【緊急地震:根室半島南東沖M3.7最大震度2】)2018/03/06(火) 20:16:13.09ID:xa64p1Pw0
高原町だった

935M7.74(大阪府【緊急地震:根室半島南東沖M3.7最大震度2】)2018/03/06(火) 20:17:08.08ID:8lfQt/TT0
>>931
わーすごい…ありがとー

936M7.74(茸【緊急地震:根室半島南東沖M3.7最大震度2】)2018/03/06(火) 20:17:12.33ID:DpNv68TT0
このカメラを通常モードでみたい
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


937M7.74(庭)2018/03/06(火) 20:17:30.82ID:pCjcejjy0
∴▲ 火山 噴火 情報 総合 5 速報 ▲∴ ...(c)2ch.net
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1437152855/

▲▲▲新燃岳特集prat1▲▲▲
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520033805/

緊急自然災害のスレたち

938M7.74(もも)2018/03/06(火) 20:17:39.57ID:X+8Kinw60
爆発するごとに爆発地震が観測されてるな
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&;netid=02&stcd=V.KIRA&tm=2018030618&comp=U&type=1H&area=030242

939M7.74(もも)2018/03/06(火) 20:18:11.55ID:X+8Kinw60
>>935
女の子かな?

940M7.74(庭)2018/03/06(火) 20:18:30.58ID:pCjcejjy0
>>931
ありがとう

941M7.74(もも)2018/03/06(火) 20:20:03.41ID:X+8Kinw60

942M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 20:27:53.39ID:/JHCGPRg0
本日の営業は終了しま・・・ と思ったらまたハジマタ

943M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 20:28:35.27ID:D2LPkbsu0
>>925
巻き戻せば観れるよ

944M7.74(catv?)2018/03/06(火) 20:28:59.68ID:EF3u9fDE0
おっ、ちょっと元気出てきたか?

945M7.74(神奈川県)2018/03/06(火) 20:30:20.95ID:CqwEGrCu0
再開したな

946M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 20:30:31.82ID:+tlpLFTk0
また赤いやん

947M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 20:30:46.82ID:2qkaA2Wi0
賢者タイム終わったようだ

948M7.74(大阪府)2018/03/06(火) 20:31:17.81ID:LvC0gwj20
とんだ絶倫野郎だな

949M7.74(石川県)2018/03/06(火) 20:32:21.60ID:LccBBQrk0
>>928
いつも静岡さんが立ててくださってるんですが
ダメかもしれませんがスレ立ていってみます

950M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 20:32:24.85ID:HxCEg1gM0
高原カメラ赤いのドピュドピュ出てる

951M7.74(愛知県)2018/03/06(火) 20:32:52.19ID:11Shs/vh0
なんか様子が変わった
かさぶた取れた?

952M7.74(東日本)2018/03/06(火) 20:33:58.57ID:M+LKNXhX0
今夜は寝かせないよ♡

953M7.74(もも)2018/03/06(火) 20:34:08.97ID:X+8Kinw60
溶岩パンケーキだなこれ

https://twitter.com/O_ha1209/status/970972043934973952

954M7.74(catv?)2018/03/06(火) 20:35:45.98ID:EF3u9fDE0
ぴゅっぴゅしてるお

955M7.74(茸)2018/03/06(火) 20:35:50.61ID:DpNv68TT0
どぱってきた

956M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 20:36:10.42ID:6CSkoZDI0
蓋が吹き飛んだかなコレ

957M7.74(catv?)2018/03/06(火) 20:37:59.09ID:EF3u9fDE0
第二部スタート

958M7.74(石川県)2018/03/06(火) 20:38:01.28ID:LccBBQrk0
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】
http://2chb.net/r/eq/1520335981/

次スレです
静岡さん、いつも本当にありがとうございます

959M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 20:38:25.03ID:xa64p1Pw0

960M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 20:38:32.98ID:PIF52aw20
今じゃった〜

961M7.74(dion軍)2018/03/06(火) 20:38:53.19ID:HxCEg1gM0
ご苦労様です

962M7.74(catv?)2018/03/06(火) 20:39:23.56ID:iLroqLm20
>>958
ありがとうございます

963M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 20:39:42.68ID:rnlqQvJA0
>>958
石川さんも乙ありです

964M7.74(catv?)2018/03/06(火) 20:39:50.64ID:EF3u9fDE0
噴煙濃いんかな
影になっとる

965M7.74(もも)2018/03/06(火) 20:40:55.03ID:X+8Kinw60
>>958
激しく乙です

966M7.74(庭)2018/03/06(火) 20:41:45.03ID:oM/5jPVR0
>>958
おつ。ありがとう

967M7.74(庭)2018/03/06(火) 20:41:57.98ID:3AD4H/Ip0
>>958
石川さん乙です!

968M7.74(内モンゴル自治区)2018/03/06(火) 20:45:09.50ID:T2E0qOoXO
>>958
そういや静岡さん今月おるか?

969M7.74(庭)2018/03/06(火) 20:45:23.52ID:pCjcejjy0
>>958
ありがとうー

970M7.74(石川県)2018/03/06(火) 20:45:36.92ID:LccBBQrk0
皆さんありがとうございます
それにしても、やはりいつも立ててくださってる静岡さんが凄いと思います
ありがとうです

白黒で火口が光ってるのも
高原町カメラの火炎が覗き見えるのも怖いですね

971M7.74(茸)2018/03/06(火) 20:45:43.54ID:cYSJJD8m0
>>943
見てきたありがとう!凄かった!!

972M7.74(新潟県)2018/03/06(火) 20:47:07.77ID:YPkmnX6W0
>>836
ありがとです
確かに沖縄周辺ゆれっぱなしだった

973M7.74(catv?)2018/03/06(火) 20:48:45.40ID:iLroqLm20
>>968
いまのスレ立ててくれたのは静岡さん
3日だったよ

974M7.74(秋田県【緊急地震:西表島付近M4.2最大震度3】)2018/03/06(火) 20:50:54.92ID:ae3nqDeN0
またきてますな

975M7.74(愛知県【緊急地震:西表島付近M4.1最大震度3】)2018/03/06(火) 20:51:29.50ID:11Shs/vh0
ドカーン!

976M7.74(熊本県【緊急地震:西表島付近M4.1最大震度3】)2018/03/06(火) 20:52:33.60ID:WxcuzG4B0
噴石飛びまくってるー

977M7.74(庭【緊急地震:西表島付近M4.1最大震度3】)2018/03/06(火) 20:54:22.77ID:oM/5jPVR0
溶岩ゆっくり流すのと同時に火山弾飛ばすのってまんまストロンボリ式噴火だな

978M7.74(catv?【緊急地震:西表島付近M4.1最大震度3】)2018/03/06(火) 20:54:56.08ID:iLroqLm20
溶鉱炉みたいだ

979M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 20:55:40.58ID:/JHCGPRg0
夜9時のニュースに合わせて、元気になってまいりました

980M7.74(空)2018/03/06(火) 20:56:05.96ID:z+7AZRFO0
発生時刻 2018年3月6日 20時50分ごろ
震源地 西表島付近
緯度 北緯24.2度
経度 東経123.8度
深さ 20km
マグニチュード 4.0
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度2

981M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 20:57:18.28ID:xa64p1Pw0
画像の場所本当に日本なのか疑いたくなるレベル

982M7.74(東京都)2018/03/06(火) 20:58:17.12ID:lSDoOETZ0
真っ暗だった都城側からのカメラでも火映が見えるな

983M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 20:59:13.36ID:bIj8F+du0
>>978
親指立てたアイツが

984M7.74(内モンゴル自治区)2018/03/06(火) 21:00:54.55ID:T2E0qOoXO
>>973
そうかすまん
やっぱこれ西表島と連動か?
色んな意味でヤバそうやな

985M7.74(もも)2018/03/06(火) 21:01:04.86ID:X+8Kinw60
新燃岳 7年ぶり爆発的噴火 噴煙2300メートル─毎日新聞
https://mainichi.jp/graphs/20180306/hpj/00m/040/001000g/2

986M7.74(庭)2018/03/06(火) 21:01:29.41ID:oM/5jPVR0
韓国岳カメラは時々可視光と赤外と切り替えてるのね

987M7.74(WiMAX)2018/03/06(火) 21:01:38.67ID:KI3dF+kv0
NHKは富士山か

988M7.74(もも)2018/03/06(火) 21:01:48.11ID:X+8Kinw60
>>984
連動はさすがに無い

989M7.74(鹿児島県)2018/03/06(火) 21:02:51.75ID:PIF52aw20
今空振来なかったか?

990M7.74(やわらか銀行)2018/03/06(火) 21:03:13.54ID:umsEZAJg0
NHKみて初めて知ったけど、なにが起きてるんだ?富士山は関係ないでしょ???

991M7.74(庭)2018/03/06(火) 21:03:38.41ID:+BMV1iua0
富士山もなんかヤバそうだな
土石流かよ

992M7.74(チベット自治区)2018/03/06(火) 21:03:48.98ID:ZXyiUnlz0
火というものは美しいな確かに

993M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 21:03:58.24ID:JlrXUNP20
富士山は融雪泥流だろ

994M7.74(茸)2018/03/06(火) 21:04:20.06ID:l1DHCEoZ0
でも揺らされると発泡スチロールしやすくなるから良くはないな

995M7.74(内モンゴル自治区)2018/03/06(火) 21:04:23.81ID:T2E0qOoXO
>>988
かね?
マグマの供給考えると多少は関係なくもないような?
まぁ様子見やな

996M7.74(静岡県)2018/03/06(火) 21:05:24.84ID:JlrXUNP20
全く関係ない

997M7.74(内モンゴル自治区)2018/03/06(火) 21:05:26.57ID:T2E0qOoXO
>>990
そっちは気温が上がったけんやな

998高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2018/03/06(火) 21:05:38.75ID:AYl0k1mC0
富士山のはいわゆる土砂なだれだな

富士山の異変とは関係ない

999M7.74(茸)2018/03/06(火) 21:06:04.31ID:DpNv68TT0
1000なら新燃岳 鎮静化

1000M7.74(庭)2018/03/06(火) 21:06:06.24ID:pCjcejjy0
1000なら無害


lud20230203124002ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eq/1520038017/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】 YouTube動画>11本 ->画像>65枚 」を見た人も見ています:
【火山性地震】/監視スレ\★24【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★90【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★86【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★12【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★41【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★22【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★45【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★89【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★8【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★63【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★61【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★84【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★34【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★62【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★71【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★30【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★92【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★68【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★79【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★57【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★56【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★70【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★67【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★82【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★87【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★93【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★17【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★77【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★50【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★83【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★73【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★81【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★60【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★74【富士山ほか
【火山性地震】/監視スレ\★10【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★6【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★88【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★91【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★72【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★80【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★18【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★85【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★66【富士山ほか】
狼監視スレ
愚痴垢監視スレ
中退くん監視スレ
せんせー会監視スレ
銀杏記者監視スレ
みすど監視スレ
阿蘇山監視スレ
せきみや監視スレ
中山樹奈監視スレ
Twitter監視スレ
やはカス監視スレ
あまり界隈監視スレ
小林銅蟲監視スレ
NCTヲタ監視スレ6
中国電監視スレ
協会監視スレ
過疎板監視スレ
やまゆう監視スレ
村民監視スレッド
歩炉目合監視スレ9
15:53:21 up 19 days, 16:56, 0 users, load average: 10.25, 15.50, 29.43

in 1.4136199951172 sec @1.4136199951172@0b7 on 020205