◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 YouTube動画>11本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eq/1520335981/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1M7.74(石川県)
2018/03/06(火) 20:33:01.39ID:LccBBQrk0
火山性地震の傾向、噴火の予兆情報などをまとめましょう。

■気象庁 噴火警報・予報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
■気象庁 火山(火山関係ページへのリンク集)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html
■気象庁 火山カメラ画像
http://www.data.jma.go.jp/svd/volcam/data/volc_img.php
■気象庁 火山登山者向けの情報提供ページ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/map_0.html
■気象庁 降灰予報
http://www.jma.go.jp/jp/ashfall/index.html

■火山活動連続観測網 VIVA ver.2
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html
■V-net 基盤的火山観測網
http://www.vnet.bosai.go.jp/
■海上保安庁 海域火山データベース
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
■日本火山学会
http://www.kazan.or.jp/J/index.html

■産業技術総合研究所 日本の火山
https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm
■産業技術総合研究所 活火山個別データ(各火山の地質と噴火履歴)
https://gbank.gsj.jp/volcano/Act_Vol/index.html

■火山ハザードマップデータベース @NIED
http://vivaweb2.bosai.go.jp/v-hazard/index.html

■神奈川温泉地学研究所
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/

★前スレ
火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】
http://2chb.net/r/eq/1520038017/
2M7.74(石川県)
2018/03/06(火) 20:34:52.68ID:LccBBQrk0
■霧島火山ライブ情報マップ @宮崎河川国道事務所
http://www.miyazaki-live.jp/sabou/
■霧島連山・新燃岳のライブカメラ(リンク集)
http://orange.zero.jp/zad23743.oak/livecam/kirishima.htm
■霧島火山監視映像/大浪池 @鹿児島県姶良・伊佐地域振興局
http://kirishima-live.jpn.org/
■新燃岳ライブストリーミング配信
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


■新燃岳の今の様子(都城市方面から撮影)@MRT宮崎放送
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


■新燃岳ライブ配信 @KYT鹿児島読売TV
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


■新燃岳ライブ映像(韓国岳より) @MBC南日本放送
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


■新燃岳ライブカメラ(高原町から撮影) @UMKテレビ宮崎
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


■新燃岳・空撮ライブ配信 @MBC南日本放送
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


■ふるぷりライブ @MBC南日本放送
http://www.mbc.co.jp/web-cam/

■草津白根山ライブカメラ(臨時) @NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000134.html?utm_int=all_contents_realtime_002
■浅間山・草津白根山ライブカメラ @国交省 利根川水系砂防事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/tonesui/tonesui_index005.html

■阿蘇山火口生中継 @熊本放送(RKK)
http://rkk.jp/mmeye/aso_real.php
■阿蘇ライブカメラ @阿蘇インターネット放送局
http://www.webtv-aso.net/lv/
■阿蘇ライブカメラ @京都大学火山研究センター
http://www.aso.vgs.kyoto-u.ac.jp/camera/crater/index.html

■ライブ映像 口永良部島・永迫牧場と屋久島 @インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view_dsp.php?camera_no=103
■口永良部島ポータルサイト
http://kuchinoerabu-jima.org/

■ライブ映像 箱根・大涌谷 @インターネット自然研究所
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view.php?camera_no=48
■神奈川県の大気環境状況 項目別時系列報 − 二酸化硫黄(SO2)
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/taikikanshi/ItemizeDailyReport/ItemizedDailyReport0100101.htm
■箱根山の噴火を想定した大涌谷周辺の観光客等の避難誘導マニュアル @神奈川県
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f532361/

■浅間山ライブカメラ/北佐久郡軽井沢町 @高崎河川国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/takasaki/useful/livecam11.htm
■浅間山火口Live!/まえちゃんねっと @USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/asama01
http://www.ustream.tv/channel/asama03
■UCV浅間山ライブカメラ @YouTube
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


■現在の浅間山 火映カメラ @北軽井沢ネットワーク
http://www.kitakaruizawa.net/kb_detail/
■浅間山監視カメラ映像 @佐久建設事務所
http://www.sakuken-asama.jp/

■火山ガスに対する安全確保に関する条例施行規則 @三宅村
http://www.vill.miyake.tokyo.jp/bousai/bousai/gas_jourei_kisei/gasukisoku.html
火山ガスの人体への影響、警報発令基準など
3M7.74(石川県)
2018/03/06(火) 20:35:21.81ID:LccBBQrk0
■九州大学 地震火山観測研究センター
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/
■九州大学震央リスト
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/trg_index.html

■京都大学院 火山研究センター
http://www.aso.vgs.kyoto-u.ac.jp/menu/index.html
■名古屋大学大学院環境学研究科附属 地震火山研究センター
http://www.seis.nagoya-u.ac.jp/

■東京大学地震研究所 火山センター
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/VRC/
■東京工業大学 火山流体研究センター(草津白根火山観測所)
http://www.ksvo.titech.ac.jp/jpn/

■東北大学 地震・噴火予知研究センター 火山噴火予知観測研究部
http://www.aob.geophys.tohoku.ac.jp/kazan/
■北海道大学 地震火山研究観測センター
http://www.sci.hokudai.ac.jp/isv/

内閣府 火山対策トップ
http://www.bousai.go.jp/kazan/index.html
├富士山の火山防災対策
http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan/
 └富士山火山防災マップの作成
  ├検討報告書
  └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/report/index.html
   ├(左メニュー)富士山火山防災マップ
   └http://www.bousai.go.jp/kazan/fujisan-kyougikai/fuji_map/index.html
    ├共通ページ、高画質 …☆一般人向け、一番わかりやすい
    └【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚


■富士山のいまをライブカメラで眺めよう! 富士山一周ライブカメラ
http://fujigokowind.net/guide/livecamera.php
■富士五湖.TV(富士山ライブカメラ)
http://www.fujigoko.tv/live/
■滝沢林道 ANNの取材カメラ映像
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



JGL(日本地球惑星科学連合ニュースレター)Vol.9,No.1(2013.2.1)に、
「藤井敏嗣:富士山の大規模噴火はあるか」(pp.7-9)が掲載されています(PDF形式、4.9MB)。
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
4M7.74(石川県)
2018/03/06(火) 20:36:10.85ID:LccBBQrk0
■火山性地震の種類とマグマの動き

◎ A型火山性地震
 岩盤の破壊による火山性地震で、マグマの動きと関係ない場合も発生し得る。
・初期微動(P波)と主要動(S波)の判別が容易。
・S波は地震計到達時に最大振幅となりそのまま徐々収束する三角形型の波形。
・揺れの周期は短く、S波の波形は黒く塗り潰れる事も多い。

◎ B型火山性地震
 マグマ(流体)の動きによる火山性地震で、マグマが動いている証拠となる。
・P波とS波が判別困難。
・地震計到達時の典型的波形は段々振幅が大きくなり最大振幅を迎えて段々収束していく
 紡錘形となり、このサイクルを連続して複数回とる場合もある。
・揺れの周期はA型に比べて長く、典型的波形は連続ヘアピンカーブのような形をとる。
・B型が頻発し始めたらマグマ噴火の可能性。

※ 地震波形データはテンプレ(>>1)内リンクにあるV-net活用推奨。
※ 火山性微動はちょっと説明が難しい。爆発地震等は割愛。いずれも各自で検索を。


■富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山               1 864年
北海道駒ヶ岳           3 1640年
浅間山               4 2万年前
九重山               5 8万年前
燧ヶ岳               7 35万年前
ピナツボ             11 1991年
箱根山              14 52000年前 ※横浜まで火砕流に飲み込まれた
大雪山              20 3万年前
摩周湖              36 7000年前
十和田湖             56 13000年前 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山(加久藤カルデラ)    100 30万年前
サントリーニ           100 紀元前1628年
屈斜路湖             150 12万年前
クレーターレイク         150 7600年前
有珠山(洞爺湖)         170 10万年前
クリル湖              180 8400年前
白頭山               220 10世紀
薩摩硫黄島(鬼界カルデラ)   220 7300年前※海底噴火にも関わらず九州の縄文文化が滅亡
樽前山(支笏湖)          225 4万年前 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
阿多                320 10万年前
桜島(姶良カルデラ)       450 22000年前
阿蘇山              600 87000年前 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
タウポ湖             2300 24500年前
イエローストーン         2500 64万年前
トバ                2800 73000年前 ※当時の人類が1万人程度まで減少(トバ・カタストロフ理論)
ラガリータカルデラ       5000 3000万年前
スーパープルーム  1000000以上 2億5000万年前 ※地球史上最大といわれる噴火 当時の生物の約95%が絶滅
5M7.74(庭)
2018/03/06(火) 20:43:28.06ID:pCjcejjy0
∴▲ 火山 噴火 情報 総合 5 速報 ▲∴ ...(c)2ch.net
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1437152855/

▲▲▲新燃岳特集prat1▲▲▲
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1520033805/

緊急自然災害のスレたち
6M7.74(もも)
2018/03/06(火) 20:46:14.73ID:X+8Kinw60
>>1
乙です
目の前の脅威について、情報収集&冷静に議論を交わしていきましょう。
7M7.74(茸)
2018/03/06(火) 21:03:28.43ID:x/ZVxX4z0
NHKニュース、富士山をやってますが何のことか分からない
大雨?火山活動?
8高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)
2018/03/06(火) 21:06:51.18ID:AYl0k1mC0
富士山のはいわゆる「土砂なだれ」だ

富士山の異変とは関係ない
9M7.74(静岡県)
2018/03/06(火) 21:07:56.24ID:JlrXUNP20
>>7
融雪泥流やスラッシュ雪崩で検索
10M7.74(京都府)
2018/03/06(火) 21:08:23.46ID:GfIDPaza0
>>7
スラッシュ雪崩
11M7.74(石川県)
2018/03/06(火) 21:08:43.21ID:LccBBQrk0
>>7
富士山は濁流で残念なことに亡くなられた方がでた
こちらは雪崩なので温度上昇でよくある現象

前スレ>>989
空振ですか?気をつけて
12M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 21:09:20.76ID:/JHCGPRg0
>>1乙であります
>>7大雨と気温上昇で溶けた雪がシャーベット状になって土砂をもまきこみながら
流れ下ったのではというニュースでした(ちゃんと見てなかったけど)
昨日静岡に住んでる人から、ものすんごい大雨だったわーと連絡してきてたから
富士山も凄い降ったんじゃないかな
13M7.74(庭)
2018/03/06(火) 21:09:30.26ID:r3hozO880
>>7
温度が上がった上に大雨が降って雪崩がおき
裾へ泥流となって流れ落ち
自衛隊敷地で二人死亡
14M7.74(dion軍)
2018/03/06(火) 21:09:47.61ID:nyMlV9e90
高原カメラ、別のところから吹き始めてないか?
15M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 21:10:10.85ID:/JHCGPRg0
キタ━━━━(((;゚Д゚)━━━━!!!!
16M7.74(茨城県)
2018/03/06(火) 21:10:33.62ID:7WzSDC9r0
噴いてるなー
17M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 21:10:37.04ID:xa64p1Pw0
これからプレート境界地震(311)以外で火山が噴火したから例えば南海トラフ連動とかはNGな
しつこいようだと通報
18M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 21:11:32.44ID:+tlpLFTk0
富士山もやばいんちゃう?
熱くなったから一気に溶けたんやろ
19M7.74(石川県)
2018/03/06(火) 21:11:38.54ID:LccBBQrk0
韓国岳カメラも何か違うような
20M7.74(和歌山県)
2018/03/06(火) 21:12:11.75ID:Kt6Qj3Yd0
赤い噴石が火口の外に出たな。
21M7.74(秋田県)
2018/03/06(火) 21:12:13.73ID:ae3nqDeN0
きてますぞ
22M7.74(茸)
2018/03/06(火) 21:12:39.73ID:DpNv68TT0
吹いとるー
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

23M7.74(千葉県)
2018/03/06(火) 21:12:41.45ID:PdXnqipV0
いまいままでのマックスですか!?
24M7.74(庭)
2018/03/06(火) 21:12:45.06ID:+BMV1iua0
凄く大きな火山弾が飛んでるんだが((((;゜Д゜)))
25M7.74(茸)
2018/03/06(火) 21:12:52.07ID:l1DHCEoZ0
大浪池カメラは核爆発でもしたような画像になっちゃってるな
26M7.74(宮崎県)
2018/03/06(火) 21:13:00.96ID:muPFflRB0
ちょっと!バシャバシャ状態じゃん( ゚д゚)
27M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 21:13:45.21ID:sEBsLiRv0
大きめの爆発
28M7.74(埼玉県)
2018/03/06(火) 21:13:45.67ID:CoFKiXco0
おお吹いてる
29M7.74(熊本県)
2018/03/06(火) 21:13:53.45ID:WxcuzG4B0
地元民は肉眼で火映見えるんかな
30M7.74(福島県)
2018/03/06(火) 21:13:56.48ID:EIjVxQaT0
これって全力の何%ぐらいなの?
31M7.74(茸)
2018/03/06(火) 21:14:19.73ID:x/ZVxX4z0
>>9-13
みなさん、ありがとう
帰宅してしばらくしてからテレビを着けたら、新燃岳でなく富士山のニュースをやっていてびっくりしたのです
32M7.74(千葉県)
2018/03/06(火) 21:14:32.41ID:8141C5rT0
火山弾が飛んでるね
33M7.74(庭)
2018/03/06(火) 21:14:59.79ID:+BMV1iua0
完全にストロンボってる
34M7.74(鹿児島県)
2018/03/06(火) 21:15:04.29ID:Mk1Tn+fR0
いつも桜島でカメラ構えてる火映ハンターさんたちは今日は高原かな
35M7.74(埼玉県)
2018/03/06(火) 21:15:23.00ID:CoFKiXco0
ばっしゃんばっしゃん
36M7.74(庭)
2018/03/06(火) 21:16:05.83ID:oM/5jPVR0
>>30
爆発度では2011年噴火より遥かに下
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

37M7.74(石川県)
2018/03/06(火) 21:16:46.40ID:LccBBQrk0
大浪池はホラーですね
韓国岳はこれから何か生まれてきそうで
夜間カメラでこれだけ光るのはどれだけのエネルギー量があるんだろう
38M7.74(北海道)
2018/03/06(火) 21:16:51.17ID:JPkielIb0
近くに民家はないの?
避難しなくちゃならない地域はないの?
39M7.74(茸)
2018/03/06(火) 21:18:11.85ID:l1DHCEoZ0
ない
40M7.74(北海道)
2018/03/06(火) 21:18:54.09ID:JPkielIb0
>>39
ならよし!
41M7.74(庭)
2018/03/06(火) 21:19:24.60ID:oM/5jPVR0
>>37
これだけ明るいなら可視光でも見たい
42M7.74(庭【緊急地震:沖縄本島近海M4.3最大震度3】)
2018/03/06(火) 21:20:11.62ID:+BMV1iua0
これもう井村先生が言ってた軽石噴火だよな
マグマ量は前回より上らしいから暫く爆発的噴火が続いて宮崎方面は灰だらけになるかもしれん
43M7.74(千葉県【緊急地震:沖縄本島近海M4.3最大震度3】)
2018/03/06(火) 21:20:53.78ID:8141C5rT0
沖縄で地震
44M7.74(庭【緊急地震:沖縄本島近海M4.3最大震度3】)
2018/03/06(火) 21:22:28.13ID:+BMV1iua0
あれ?また沖縄で地震か
ますます南海トラフ刺激するな
45M7.74(茸【緊急地震:沖縄本島近海M4.3最大震度3】)
2018/03/06(火) 21:22:46.70ID:l1DHCEoZ0
軽石噴火はまだ起きてないよ 起きたらヤバイって井村さんは心配してる。前回以上になってしまうからね
46M7.74(静岡県【緊急地震:沖縄本島近海M4.3最大震度3】)
2018/03/06(火) 21:23:41.77ID:JlrXUNP20
こんの程度の噴煙じゃあ軽石は出てないと思うw
47M7.74(神奈川県)
2018/03/06(火) 21:24:42.51ID:0OtuIE450
今回は沖縄トラフが動くんじゃないのか?
しかも2週間以内
48M7.74(庭)
2018/03/06(火) 21:25:22.12ID:oM/5jPVR0
新燃岳の今はストロンボリ式とみえる
49M7.74(石川県)
2018/03/06(火) 21:25:36.02ID:LccBBQrk0
>>41
時々カメラが寄って色付きになってたりするから
気象庁の静止画みると時々カラーになってますよ

八丈島も来たりしてるから全体的に元気ではありますけどね

震源地 八丈島東方沖
震源時 2018/03/06 20:52:11.26
震央緯度 33.722N
震央経度 140.623E
震源深さ 22.2km
マグニチュード 2.8
50M7.74(鹿児島県【21:19 震度1】)
2018/03/06(火) 21:25:59.25ID:Mk1Tn+fR0
8年前盛大にストロンボリってる時は近くの田圃まで見に行ったけど
シュゴーって鳴動や地鳴りやら軽石降ってくるやらでこの世の終わり感が半端なかった
51M7.74(千葉県)
2018/03/06(火) 21:26:19.64ID:PdXnqipV0
あら真っ暗
52M7.74(埼玉県)
2018/03/06(火) 21:26:56.38ID:CoFKiXco0
火山雷も見えないな
まだ規模は抑え目
53M7.74(もも)
2018/03/06(火) 21:27:18.41ID:X+8Kinw60
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日21時00分(061200UTC) 第1報
現  象:連続噴火継続
有色噴煙:火口上2000m(海抜11300FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
15時以降の最高噴煙高度:火口上2800m(海抜13900FT)
火口:新燃岳
01日11時00分頃に発生したと推定される噴火が現在も継続
今後も噴火が継続する場合は定期的に通報する
噴煙量:やや多量
高層風 0611Z
850-07022
700-29006
500-27026
54M7.74(大阪府)
2018/03/06(火) 21:27:27.91ID:LvC0gwj20
また賢者タイム
55M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 21:28:23.57ID:xa64p1Pw0
とりあえず高島厨さんだっけ?
その方は傾向のスペシャリストだな

まあ今の技術だと傾向すら当てられないからな
あの3/1なんて当然
何もおかしく無い
56M7.74(庭)
2018/03/06(火) 21:28:25.67ID:oxomX6md0
ライブ見てる新燃岳凄いな
57M7.74(新疆ウイグル自治区)
2018/03/06(火) 21:30:27.25ID:TWv4hcXL0
ここにもトラフがなんなのかわかってない奴がおるんやね
トラフ:深さ6000m未満の海上の窪みのようなもののこと
沖縄トラフはプレートの境界がない(一部区間除く)
新燃岳ちょっとヤバい感じだね
58M7.74(鹿児島県【21:19 震度1】)
2018/03/06(火) 21:31:08.35ID:gyUiEI0V0
今は落ち着いてるな
59高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)
2018/03/06(火) 21:32:08.90ID:AYl0k1mC0
219高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2018/02/13(火) 22:06:36.00ID:dflMmPO60
3.11があった2011年を思い出してみろ?

2011年2月 関東で雪
2011年2月 霧島新燃岳が噴火
2011年2月 NZで震災地震
2011年3月 東日本大震災

2018年は?

2018年1月 関東で雪
2018年1月 草津白根山が噴火
2018年2月 台湾で震災地震
2018年3月 霧島新燃岳が噴火 ←New!
2018年?月 ?何かが起こる

かもしれんな
60M7.74(dion軍)
2018/03/06(火) 21:33:41.84ID:uUXv5P6h0
二つに分かれた?
61M7.74(catv?)
2018/03/06(火) 21:33:55.05ID:wXPf4IsZ0
>>59
どんだけガバガバな予想だよw
もう素直に20xx年にしとけよwww
62M7.74(大阪府)
2018/03/06(火) 21:34:49.29ID:LvC0gwj20
再開!
63M7.74(埼玉県)
2018/03/06(火) 21:35:01.30ID:CoFKiXco0
でかいのきたー
64M7.74(宮崎県)
2018/03/06(火) 21:35:05.53ID:aeEiEduT0
うほっ
65M7.74(愛知県)
2018/03/06(火) 21:35:09.53ID:3NE/vMHt0
火映が見えるね
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
66M7.74(dion軍)
2018/03/06(火) 21:35:13.81ID:uUXv5P6h0
噴いた!
67M7.74(千葉県)
2018/03/06(火) 21:35:40.47ID:PdXnqipV0
画面の上までいったー!
68M7.74(鹿児島県【21:19 震度1】)
2018/03/06(火) 21:35:40.74ID:gyUiEI0V0
再開か
69M7.74(もも)
2018/03/06(火) 21:35:58.20ID:X+8Kinw60
おおー
噴いた
70M7.74(兵庫県)
2018/03/06(火) 21:36:47.15ID:/HY25drp0
音も聞こえたらいいのに
71M7.74(宮崎県)
2018/03/06(火) 21:36:59.03ID:aeEiEduT0
またか
72M7.74(茨城県)
2018/03/06(火) 21:37:08.37ID:7WzSDC9r0
どーん
73M7.74(宮崎県)
2018/03/06(火) 21:37:27.12ID:aeEiEduT0
スゲェ
74M7.74(庭)
2018/03/06(火) 21:37:40.47ID:+BMV1iua0
火砕流出てる出てる
75M7.74(チベット自治区)
2018/03/06(火) 21:37:51.63ID:mtkxoOpM0
噴きまくっとる
76M7.74(庭)
2018/03/06(火) 21:38:00.54ID:oM/5jPVR0
>>49
それ俺も見た。今は韓国岳見て明るいとこの面積増えたらすかさず高原カメラ見ると丁度良いね
77高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)
2018/03/06(火) 21:38:11.95ID:AYl0k1mC0
こう書いていたが

>57M7.74(やわらか銀行)2018/02/10(土) 09:55:33.71ID:adDRly8y0
>桜島も3月末までには大噴火しそうだな

>問題はそれまでに大きい地震がどこに来るかだな

>フィリピン、インドネシア側か?
>中国内陸か?
>日本の沖縄〜九州、太平洋側か?

3/6 霧島新燃岳が爆発的噴火

桜島ではないが、だいたい考察どおり霧島が噴火したな
大きい地震もパプアニューギニアでM7.6が起こったな
78M7.74(埼玉県)
2018/03/06(火) 21:38:13.74ID:CoFKiXco0
お漏らししとる
79M7.74(もも)
2018/03/06(火) 21:38:30.65ID:X+8Kinw60
https://twitter.com/HayakawaYukio/status/970985914443874306

7年前は、40万トン/時で3日3晩続いて、2700万トン出た。
いまもそれと同じペースで溶岩が地表に現れているのだろう。
明朝には火口から溢れ出すとみられる。
ときおり爆発して火山弾を飛び散らしてはいるが、溶岩流出がいまの本質。

@早川由紀夫
80M7.74(チベット自治区)
2018/03/06(火) 21:38:50.84ID:mtkxoOpM0
この手のライブは初めてだ
81M7.74(埼玉県)
2018/03/06(火) 21:39:48.16ID:/ixKlpvE0
>>74
出てない
82M7.74(庭)
2018/03/06(火) 21:39:51.21ID:+BMV1iua0
火口の外に噴石飛び散りまくりだな
83M7.74(もも)
2018/03/06(火) 21:40:24.40ID:X+8Kinw60
http://www.kyt-tv.com/nnn/news87210477.html

鹿児島大学の井村隆仁准教授は
「火山灰に非常にきれいなフレッシュな地下からのマグマに直接由来するようなものも増えている。」
「次、マグマが上がってくる準備、あるいはその一部が少し出てきているような状態」と指摘した。
84M7.74(庭)
2018/03/06(火) 21:40:38.97ID:u7IjzJfH0
大波池は見やすいように調整してくれてるようだ
85M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 21:40:57.34ID:AYl0k1mC0
1月10日 中米M7.6
1月14日 南米西部M7.3
1月23日 アラスカ湾M7.9
1月23日 草津白根山噴火
2月6日 台湾花蓮M6.3 震災地震
2月25日 パプアニューギニアM7.6
3月6日 霧島新燃岳噴火 ←New!
86M7.74(千葉県)
2018/03/06(火) 21:41:15.90ID:8141C5rT0
蔵王がレベル1に下がってた
87高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)
2018/03/06(火) 21:45:48.56ID:AYl0k1mC0
1/7 高島厨の緊急臨時地震スレ立て(近々、大きな地震に注意)
1月10日 中米M7.6
1月14日 南米西部M7.3
1月23日 アラスカ湾M7.9
1月23日 草津白根山噴火

1/27 高島厨の超・緊急臨時スレ立て(近々、震災レベルの地震に大注意)
2月6日 台湾花蓮M6.3 震災地震

2月25日 パプアニューギニアM7.6
3月1日 沖縄西表島M5.7 震度5弱
3月6日 霧島新燃岳噴火
88M7.74(静岡県)
2018/03/06(火) 21:45:49.01ID:JlrXUNP20
きれいなパンケーキで噴火が終わるのもいいね
アメリカだったかお椀の中に針の短いウニのような
パンケーキの火口があるけどあれはあれでキモくていい
89高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)
2018/03/06(火) 21:46:45.43ID:AYl0k1mC0
>57M7.74(やわらか銀行)2018/02/10(土) 09:55:33.71ID:adDRly8y0
>桜島も3月末までには大噴火しそうだな

3/6 霧島新燃岳が爆発的噴火

桜島ではないが、だいたい考察どおり霧島が噴火したな
90M7.74(庭)
2018/03/06(火) 21:47:14.16ID:oM/5jPVR0
>>84
メニュー画面出てるね
91M7.74(庭)
2018/03/06(火) 21:48:58.58ID:yRNnx5BX0
わざわざコテ付けてくれてNGしやすくて有難い
92M7.74(鹿児島県)
2018/03/06(火) 21:49:45.50ID:Mk1Tn+fR0
色がつくとさらに禍々しく見える大浪池カメラ
93M7.74(茸)
2018/03/06(火) 21:53:04.63ID:HGtW9ywz0
>>83
井村隆介先生?
94M7.74(鹿児島県)
2018/03/06(火) 21:53:57.55ID:gyUiEI0V0
大浪池カメラの色合いすげぇな
95M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 21:54:20.70ID:D2LPkbsu0
未知との遭遇ぽいな
96M7.74(チベット自治区)
2018/03/06(火) 21:58:29.63ID:mtkxoOpM0
まだ噴き始めた
97M7.74(大阪府)
2018/03/06(火) 21:59:11.44ID:Y/4SjlAD0
きたきたー
98M7.74(静岡県)
2018/03/06(火) 21:59:11.89ID:JlrXUNP20
お!ふっとんだ
99M7.74(茸)
2018/03/06(火) 21:59:24.60ID:DpNv68TT0
吹いてるー
100M7.74(兵庫県)
2018/03/06(火) 21:59:57.35ID:OX+B97mo0
大きい噴き方だ...
101M7.74(宮崎県)
2018/03/06(火) 22:00:02.46ID:aeEiEduT0
うはぁーっ
102M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 22:00:42.72ID:BneIJWch0
7年前も新燃岳の様子を小窓にして見てたなぁ・・・ 嫌だな・・・
103M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 22:00:56.33ID:sAxpEZEV0
思いっきり噴くと都城カメラからも微妙に確認できるね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

104M7.74(茸)
2018/03/06(火) 22:01:00.21ID:uvqZA0u60
2018.3.11
105M7.74(庭)
2018/03/06(火) 22:01:21.58ID:IVbVHsKo0
うわわ
106M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 22:01:30.10ID:UwGVYEbr0
パパ愛してるよー
107M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 22:01:32.47ID:BneIJWch0
激しくなったね
108M7.74(埼玉県)
2018/03/06(火) 22:01:45.44ID:/ixKlpvE0
激しい
109M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 22:02:04.98ID:sEBsLiRv0
ハゲしくなってきた
110M7.74(catv?)
2018/03/06(火) 22:02:18.61ID:wXPf4IsZ0
おおおお
なんかすげーぞおい
111M7.74(埼玉県)
2018/03/06(火) 22:02:27.68ID:CoFKiXco0
激しいのきたな
112M7.74(宮崎県)
2018/03/06(火) 22:02:28.55ID:aeEiEduT0
おお スゲェ
113M7.74(茸)
2018/03/06(火) 22:02:32.39ID:uvqZA0u60
ギャー
114M7.74(大阪府)
2018/03/06(火) 22:02:36.56ID:Y/4SjlAD0
めちゃめちゃ元気になってきたな
115M7.74(千葉県)
2018/03/06(火) 22:02:38.02ID:PdXnqipV0
横幅広がってない!?
116M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 22:02:44.06ID:aQqGqQCO0
ヤベー
117M7.74(愛知県)
2018/03/06(火) 22:03:00.49ID:11Shs/vh0
火口外への噴出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
118M7.74(福岡県)
2018/03/06(火) 22:03:05.48ID:kbXUtry+0
すごいなー
前の新燃岳で自分が案外火山好きって分かったわ
なんか地球が生きてる感じが凄くする
119M7.74(茸)
2018/03/06(火) 22:03:09.32ID:uvqZA0u60
マジでヤバくない?
120M7.74(庭)
2018/03/06(火) 22:03:31.30ID:oM/5jPVR0
伊豆大島1986年噴火思い出した
121M7.74(静岡県)
2018/03/06(火) 22:03:31.38ID:uIaCiFFP0
流れはじめた?
122M7.74(宮崎県)
2018/03/06(火) 22:03:31.68ID:aeEiEduT0
荒ぶる燃えタン
123M7.74(catv?)
2018/03/06(火) 22:03:49.91ID:wXPf4IsZ0
顔を蹴られた地球が怒って(怒って)
火山を爆発させる
124M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 22:03:50.17ID:6CSkoZDI0
こんなに噴火してるのに何でニュースではほとんどスルーなの?
噴火に対する避難とか、灰の影響とか報道しないの?
明日鹿児島空港使えるの?
報道って必要な情報くれないならもうTV要らないわ
125M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 22:04:32.57ID:Z/vmCgwh0
新燃岳付近の人は振動や音を体感してるのか?
126M7.74(茸)
2018/03/06(火) 22:04:43.11ID:DpNv68TT0
レベル上げなくていいの?
127M7.74(鹿児島県)
2018/03/06(火) 22:04:49.15ID:gyUiEI0V0
また活発になったな
128M7.74(埼玉県)
2018/03/06(火) 22:05:14.44ID:CoFKiXco0
ああ、音が聞きたい…
129M7.74(千葉県)
2018/03/06(火) 22:05:14.75ID:PdXnqipV0
避難とかしなくてだいじょうぶなの?
130M7.74(庭)
2018/03/06(火) 22:05:19.86ID:IVbVHsKo0
飛び散ってるね!
131M7.74(石川県)
2018/03/06(火) 22:05:28.09ID:LccBBQrk0
>>102
ストレス感じるようなら少し離れた方がいいよ
ここ数日は311関連の報道も増えるから

しかし激しいね
132M7.74(宮崎県)
2018/03/06(火) 22:05:31.02ID:aeEiEduT0
今NHKの福島原発見ながらコレ見てるけど地震大丈夫かなぁ?
133M7.74(福岡県)
2018/03/06(火) 22:05:57.18ID:kbXUtry+0
7年前よりなんか元気な感じがする
前のは久しぶりに起きた感じ
今回はいまからやるでえ!って感じね
134M7.74(チベット自治区)
2018/03/06(火) 22:06:34.24ID:mtkxoOpM0
火口が溶岩でタプタプしてる感が
135M7.74(茸)
2018/03/06(火) 22:06:48.76ID:uvqZA0u60
今日中に大噴火が見れそうな勢いだな。
136M7.74(大阪府)
2018/03/06(火) 22:07:20.29ID:Y/4SjlAD0
>>124
東京には関係無いし、被害が出ないとカメラ映えしないから。クソマスコミに期待しちゃだめ
137M7.74(福岡県)
2018/03/06(火) 22:07:34.72ID:rb1xoS0u0
>>124
大したことねえから
138M7.74(チベット自治区)
2018/03/06(火) 22:08:27.26ID:mtkxoOpM0
桜島はこういうのが日常なのか?
139M7.74(内モンゴル自治区)
2018/03/06(火) 22:08:29.33ID:T2E0qOoXO
>>124
空港使えるかはテレビより空港サイト見ろよ
140M7.74(庭)
2018/03/06(火) 22:09:27.35ID:oM/5jPVR0
ガス噴出と共に火山弾が飛んで行くのがよく分かる
141M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 22:10:07.81ID:sEBsLiRv0
大浪池カメラで見ると火口の外も火山弾で真っ赤
142M7.74(庭)
2018/03/06(火) 22:11:41.22ID:u7IjzJfH0
桜島は2011年前後は年1000回ぐらいこんな感じの起きたけど、2011新燃岳はその桜島1年分を3日で出しちゃったからな。
143M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 22:12:52.71ID:9ZKxY38M0
今はストロンボリ式だからな
ガラス割るような爆発じゃないし、まぁレベル3は妥当なとこじゃないかな
地球の神秘、火山ショーをお楽しみくださいって感じ、今のところはね
144M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 22:14:04.73ID:G/bj1+1H0
このまま、マグマ噴火が1か月ほど続けば、ミニカルデラ噴火が発生するかもしれない。。。
新燃岳のマグマ溜りの規模はどんなもんなんだろう?
145M7.74(兵庫県)
2018/03/06(火) 22:15:20.31ID:/HY25drp0
>>139
まあTV局としてはニュースで触れておくべきだろう
146M7.74(宮崎県)
2018/03/06(火) 22:16:50.89ID:aeEiEduT0
明日の朝はどんな溶岩ドームができてるんだろ
147M7.74(和歌山県)
2018/03/06(火) 22:17:11.61ID:Kt6Qj3Yd0
>>138
桜島はもうちょっとメリハリがある。
爆発を起こす十〜数十分前には噴煙がピタッと止まり、赤映がくっきりする。
その後に薄い煙が上がることで赤映が濁ったように見えて、その数分後にドッカーン。
この新燃岳も似てるけど、噴煙は止まらない。
148M7.74(内モンゴル自治区)
2018/03/06(火) 22:18:46.95ID:T2E0qOoXO
>>145
確かにNHKがN9でやらんかったのはどうかと思うが夕方のニュースの時点でやってたしな
149M7.74(庭)
2018/03/06(火) 22:21:56.69ID:IVbVHsKo0
現地はどんな音が聞こえるの?
150M7.74(福岡県)
2018/03/06(火) 22:23:44.11ID:4V8KgsbD0
>>125
今日は風が強かったから、窓は揺れっぱなしだったよ。
ただ、時折ゴゴゴ…と鳴動のような音もあった。今も窓は時々揺れてる。
151M7.74(SB-iPhone)
2018/03/06(火) 22:24:06.26ID:aUOsxqyT0
今から報ステでやるよ
152M7.74(福岡県)
2018/03/06(火) 22:24:14.59ID:nzNo7A0H0
これからニュースステーションでやるよ。
153M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 22:24:25.58ID:G/bj1+1H0
ニュースステーションで、ちらりと鮮明な火口の状況が写ったよ
154M7.74(宮崎県)
2018/03/06(火) 22:24:42.34ID:aeEiEduT0
爆発の間隔がわかんないな
155M7.74(茸)
2018/03/06(火) 22:25:01.99ID:DpNv68TT0
ニュース7 と同じ映像で、ニュースウオッチ9は気象コーナーの前にちょろっとやった。

報ステで新燃岳ニュース来ます
156M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 22:25:02.44ID:v3NZISEN0
https://himawari8.nict.go.jp
24時間地球で、バンド7選ぶと霧島ブラックホールが見える。
157M7.74(福岡県)
2018/03/06(火) 22:25:37.83ID:nzNo7A0H0
被った、そして、番組名間違った(^^;)
158M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 22:25:47.92ID:G/bj1+1H0
おー 詳報だぁーーー
159M7.74(dion軍)
2018/03/06(火) 22:26:21.49ID:M6qZhbxX0
テレ朝の新燃岳の中継やべえwwwww
160M7.74(鹿児島県)
2018/03/06(火) 22:28:27.20ID:Mk1Tn+fR0
吹き上げるタイミングは
マグマで火口のガスが詰まる ガスが抜けて空気と触れて弾ける マグマが供給される量
等などで条件まちまち
161M7.74(庭)
2018/03/06(火) 22:28:55.32ID:IVbVHsKo0
蓋が取れたら…
162M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 22:30:24.85ID:xa64p1Pw0
ひたすらマグマだろうね
163M7.74(鹿児島県)
2018/03/06(火) 22:30:44.42ID:Mk1Tn+fR0
そういやKKBのチャンネル無いきがするツベ
164M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 22:31:34.27ID:sEBsLiRv0
NHKもライブカメラを復活してくれ
165M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 22:33:07.18ID:MnRVndnL0
種火消えそう
166M7.74(埼玉県)
2018/03/06(火) 22:34:02.64ID:CoFKiXco0
蓋がいつ吹き飛ぶか…
167M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 22:34:50.69ID:v3NZISEN0
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/fukuoka/18m03/201803062200_551.pdf
168M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 22:39:36.42ID:xa64p1Pw0
てか霧島山の膨張の件について一切触れられてないんだけどどうなった?
みんな忘れてない?
青プリンも一切触れてないし
169M7.74(兵庫県)
2018/03/06(火) 22:39:38.20ID:OX+B97mo0
大浪池カメラ更にズームしてる
170M7.74(神奈川県)
2018/03/06(火) 22:39:51.68ID:CEOHdPMn0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

171M7.74(SB-iPhone)
2018/03/06(火) 22:44:02.28ID:aUOsxqyT0
>>164 ホント、NHKのライブカメラ復活して欲しいよね。
病院の屋上に設置してあったんだっけかな?
朝はウグイスの声で癒された
172M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 22:44:16.81ID:a37HRBLZ0
ふいたー
173M7.74(チベット自治区)
2018/03/06(火) 22:44:18.04ID:mtkxoOpM0
激しいのきた
174M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 22:44:33.03ID:2qkaA2Wi0
ぐつぐついってるな
この上で芋煮会やればいいのに
175M7.74(大阪府)
2018/03/06(火) 22:45:47.17ID:Y/4SjlAD0
また激しくなってまいりました
176ぐんま u !omikuji(dion軍)
2018/03/06(火) 22:46:04.76ID:sGpqHuuW0
とまらない
177M7.74(茸)
2018/03/06(火) 22:48:05.52ID:ghxyKBZ90
ハゲしいな
178M7.74(茸)
2018/03/06(火) 22:48:14.40ID:uvqZA0u60
連続
179M7.74(神奈川県)
2018/03/06(火) 22:48:20.15ID:CqwEGrCu0
激しいな
180M7.74(茨城県)
2018/03/06(火) 22:48:25.06ID:7WzSDC9r0
元気だな
181M7.74(茸)
2018/03/06(火) 22:48:53.57ID:uvqZA0u60
ひえー
182M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 22:49:00.11ID:a37HRBLZ0
吹きまくってる
絶倫だ・・・
183M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 22:49:16.91ID:9ZKxY38M0
見た目は派手だけど噴石の距離はあまり出ないな
184M7.74(庭)
2018/03/06(火) 22:49:19.06ID:u7IjzJfH0
えびの岳の膨張源は9時ぐらいから収縮を始めたらしい。溶岩が出た分ちゃんと縮んでいるということを示唆しているので、ちょっと安心。

らしい
185M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 22:49:25.94ID:AjSeO1/T0
マグマすっ飛んだぞ
186M7.74(茸)
2018/03/06(火) 22:49:58.92ID:uvqZA0u60
ドッカン来そうだな。
187M7.74(家)
2018/03/06(火) 22:50:58.14ID:WMGxdltZ0
ザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクサ
゙クザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザクザク
188M7.74(茸)
2018/03/06(火) 22:51:03.65ID:c9hL43KS0
>1
2018年3月8日の、
ニュースステーションで、
鹿児島大学の教授が言っていた。

2018年3月8日ごろに始まった、
新燃岳噴火は、
数百年、数十年ぶりの本格的な噴火になるだろう、だと。

九州民は、早く避難して。

気象庁 新燃岳 ライブカメラ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;sns=tw


映像見る限りじゃ大規模な噴火口が2つかな。

気象庁の暗視カメラでは、
チャットでも指摘されてるけど
小さな高温部ができてる。

あそこって火口の外側じゃないのかな??

だとすると、横から噴き出す、
新火口ルートもあり得る??
189M7.74(秋田県)
2018/03/06(火) 22:51:50.19ID:YhDFjxwB0
ライブカメラマグマ噴火やんけ
190M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 22:52:55.20ID:2qkaA2Wi0
萎えた後おっきしてくると激しいな
191M7.74(dion軍)
2018/03/06(火) 22:53:26.84ID:nyMlV9e90
段々強度が上がってる
192M7.74(チベット自治区)
2018/03/06(火) 22:53:31.45ID:anZa7CBb0
桜島なんて毎晩こんな感じで赤く燃えてるんだろ?
193M7.74(福岡県)
2018/03/06(火) 22:55:14.08ID:Vwx9P03m0
オリンピックまで噴火が続くとは誰も知らない…
194M7.74(庭)
2018/03/06(火) 22:55:27.48ID:oM/5jPVR0
>>184
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/fukuoka/18m03/201803062200_551.pdf
の第2ページの地殻変動の状況に書いてあるな
195M7.74(茸)
2018/03/06(火) 22:55:34.34ID:uvqZA0u60
俺には分かる。

これはどんどん大規模になって
最後に大噴火するパターン。
196M7.74(京都府)
2018/03/06(火) 22:56:09.27ID:WQ9HymXC0
http://www.jma-net.go.jp/kagoshima/vol/data/sim_exp_num.html
2011年の爆発回数すぐ超えそう
197M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 22:57:09.70ID:zzQJeB3x0
めっちゃオレンジ
198M7.74(庭)
2018/03/06(火) 22:57:24.98ID:IVbVHsKo0
蓋ガンバッテ!
199M7.74(茸)
2018/03/06(火) 22:57:44.74ID:MRHoUFO50
>>192
桜島は死にました
200M7.74(埼玉県)
2018/03/06(火) 22:59:12.57ID:CoFKiXco0
吹きこぼれ激しいが蓋は開くのだろうか
201M7.74(catv?)
2018/03/06(火) 22:59:20.08ID:iLroqLm20
一休み
したあとがこわいですね
202M7.74(茸)
2018/03/06(火) 23:01:09.54ID:uvqZA0u60
休憩タイムに入ったようだな。
203M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:01:12.75ID:NTu7D2kQ0
おいコラ休むな
寝る前に派手なの見せてくれw
204M7.74(宮崎県)
2018/03/06(火) 23:01:41.19ID:aeEiEduT0
>>192
桜タンと燃えタンはタイプがちがいまっす
205M7.74(庭)
2018/03/06(火) 23:01:53.73ID:IVbVHsKo0
蓋完了
206M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:02:59.32ID:AjSeO1/T0
止まると不安になる
207M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:06:34.08ID:AjSeO1/T0
なんか、なんか幅が広がった?
208M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:06:47.71ID:sEBsLiRv0
ズームしたな
209M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 23:06:51.40ID:ROUbZ7a+0
近づいたかな?
210M7.74(茸)
2018/03/06(火) 23:07:51.90ID:uvqZA0u60
戻った。
211M7.74(もも)
2018/03/06(火) 23:07:58.00ID:X+8Kinw60
◆霧島山(新燃岳)の火山活動解説資料 3/6
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/fukuoka/18m03/201803062200_551.pdf
212M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:08:43.56ID:v3NZISEN0
これは、花道をマグマが通過するときに奏でられるの歌だね。
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
213M7.74(茸)
2018/03/06(火) 23:10:01.71ID:uvqZA0u60
休憩タイム終わった。
214M7.74(茸)
2018/03/06(火) 23:10:02.29ID:uvqZA0u60
休憩タイム終わった。
215M7.74(鹿児島県)
2018/03/06(火) 23:11:16.46ID:gyUiEI0V0
なんか花火みたい
216M7.74(庭)
2018/03/06(火) 23:11:57.61ID:IVbVHsKo0

ちょっとヤバそう
217M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:12:20.40ID:v3NZISEN0
はや雲8回目か。
218M7.74(鹿児島県)
2018/03/06(火) 23:12:43.27ID:gyUiEI0V0
勢い凄いな
219M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:12:45.44ID:sAxpEZEV0
釜の蓋が危ない
220高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)
2018/03/06(火) 23:13:21.76ID:AYl0k1mC0
>521高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2018/02/09(金) 23:39:59.39ID:OgQcwx700
>よう、熊本民
>台湾で大地震が発生したな
>台湾は、おまえらのところ同様2016年にも大地震が発生しているからな?

>実際、台湾がやばいってことは九州〜沖縄も地震、噴火やばいってことだからな?
>まじのまじでな

3/1 沖縄西表島M5.7 震度5弱
3/6 霧島新燃岳が大噴火

まさに、俺の書いてるとおりだな
221M7.74(和歌山県)
2018/03/06(火) 23:13:32.26ID:Kt6Qj3Yd0
6回目までは弾道を描いて飛散する大きな噴石は無しという観測報だったけど、
7回目・8回目の爆発は火口から400mと記載。
確かにこの1、2時間で噴火するたびに外に飛び出す頻度が上がったな。
222M7.74(catv?)
2018/03/06(火) 23:13:46.72ID:iLroqLm20
火口3つない?
マグマ?吹き上げてるの2つ
噴煙が主なのが1つ
勘違いならすまない
223M7.74(チベット自治区)
2018/03/06(火) 23:13:52.15ID:mtkxoOpM0
飛び散ってる
224M7.74(大阪府)
2018/03/06(火) 23:13:53.66ID:/RMVtun50
すごいはみ出てる
225M7.74(大阪府)
2018/03/06(火) 23:13:56.39ID:D+JR+jj10
こぼれてるぞ
226M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:13:58.53ID:v3NZISEN0
うあくぁ
227M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:14:06.26ID:zzQJeB3x0
夜だと派手によく分かるなぁ
228M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:14:08.89ID:9ZKxY38M0
今のは飛距離出たな
229M7.74(もも)
2018/03/06(火) 23:14:13.21ID:X+8Kinw60
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月06日22時42分(061342UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1300m(海抜9000FT)
白色噴煙:
流  向:南西
---
火口:新燃岳
新燃岳南西最大振幅:71.7μm/s
湯之野空振計:27.5Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:新燃岳火口から400m
噴煙量:中量
今年8回目
230M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 23:14:18.00ID:0YGJRVsi0
だんだんやばくなってないか
231M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 23:14:21.73ID:3clRelpr0
(ヽ'ω`)もくもくお!
232M7.74(庭)
2018/03/06(火) 23:14:27.80ID:IVbVHsKo0
炎の脇から煙がモクモクと
もう限界なのかな…
233M7.74(茸)
2018/03/06(火) 23:14:53.12ID:uvqZA0u60
ひえー
234ぐんま u !omikuji(dion軍)
2018/03/06(火) 23:15:18.91ID:sGpqHuuW0
くぱ
235M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:15:21.22ID:v3NZISEN0
温度上がってきたかな
236M7.74(鹿児島県)
2018/03/06(火) 23:15:32.38ID:gyUiEI0V0
めっちゃ外に飛び出してるな
237M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:15:45.61ID:BneIJWch0
目が離せないな
238高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)
2018/03/06(火) 23:16:28.69ID:AYl0k1mC0
1/7 高島厨の緊急臨時地震スレ立て(近々、大きな地震に注意)
1月10日 中米M7.6
1月14日 南米西部M7.3
1月23日 アラスカ湾M7.9
1月23日 草津白根山噴火

1/27 高島厨の超・緊急臨時スレ立て(近々、震災レベルの地震に大注意)
2月6日 台湾花蓮M6.3 震災地震

2月25日 パプアニューギニアM7.6
3月1日 沖縄西表島M5.7 震度5弱
3月6日 霧島新燃岳噴火

俺が地震板にいる時期だけあって激しいな
239M7.74(石川県)
2018/03/06(火) 23:16:41.62ID:LccBBQrk0
桜島が爆発するのは見慣れてるけど
これはな…
240M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:16:50.85ID:v3NZISEN0
連続爆発的噴火継続 とか来そう
241M7.74(茸)
2018/03/06(火) 23:17:16.07ID:uvqZA0u60
>>222

多分、それで合ってるんじゃない?
3つ有ると思う。
242M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 23:17:17.23ID:+tlpLFTk0
蛇みたいなのが
243M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 23:17:24.23ID:rnlqQvJA0
さっきの横っとびは凄かった…
高原町カメラ、引きになってエェッと思いきや、GJでした
244M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:17:27.18ID:v3NZISEN0
火山雷が足りないかな?
245M7.74(もも)
2018/03/06(火) 23:18:25.12ID:X+8Kinw60
えびの岳付近で若干の傾斜変動を観測
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚

収縮に転じてる模様
246M7.74(庭)
2018/03/06(火) 23:19:02.99ID:IVbVHsKo0
また煙が…
247M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:19:14.90ID:AjSeO1/T0
アルマゲドンとHANABI
おもしろいから、時間潰しにどうぞ

【替え歌】Aerosmith - I Don't Want to Miss a Thing『マイホーム本当ミスはすんな』うた:たすくこま【アルマゲドン】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【替え歌】HANABI / Mr.Children『HARAMI』(ドラマ『コードブルー』主題歌)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

248M7.74(石川県)
2018/03/06(火) 23:19:20.54ID:LccBBQrk0
井村先生、マグマ噴火明言&蓋が吹き飛ぶかもとかおっしゃってましたな…
249M7.74(関東・甲信越)
2018/03/06(火) 23:20:35.48ID:uEcnMJBuO
>>188
どこの未来から来たんだねチミは
250M7.74(福岡県)
2018/03/06(火) 23:20:37.07ID:nzNo7A0H0
とっくに寝る時間は過ぎてるんだけどいつ寝るべきか・・・?
251M7.74(もも)
2018/03/06(火) 23:22:29.20ID:X+8Kinw60
西に流れてるね
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
252M7.74(禿)
2018/03/06(火) 23:22:48.34ID:3z9a49wm0
>>220
東北から沖縄まで空前絶後の五連動あるで
253M7.74(京都府)
2018/03/06(火) 23:24:13.16ID:WQ9HymXC0
火口:新燃岳
新燃岳南西最大振幅:86.3μm/s
夷守岳西:16.2Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:新燃岳火口から400m
噴煙量:中量
今年9回目
爆発的噴火が多発。今後は03時、09時、15時、21時に定期的に通報する。
254M7.74(catv?)
2018/03/06(火) 23:24:27.27ID:iLroqLm20
>>250
寝られない雰囲気だよね
255M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 23:25:19.26ID:xa64p1Pw0
>>252
いい加減しつこいので
通報しました
256M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:25:38.13ID:NTu7D2kQ0
明日4時起きなのに
眠れない…
257M7.74(大分県)
2018/03/06(火) 23:25:39.72ID:ZqS8jg4Y0
なんじゃ、おとなしいやん
258高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)
2018/03/06(火) 23:26:46.01ID:AYl0k1mC0
219高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2018/02/13(火) 22:06:36.00ID:dflMmPO60
3.11があった2011年を思い出してみろ?

2011年2月 関東で雪
2011年2月 霧島新燃岳が噴火
2011年2月 NZで震災地震
2011年3月 東日本大震災

2018年は?

2018年1月 関東で雪
2018年1月 草津白根山が噴火
2018年2月 台湾で震災地震
2018年3月 霧島新燃岳が噴火 ←New!
2018年?月 ?何かが起こる

かもしれんな
259M7.74(catv?)
2018/03/06(火) 23:26:55.50ID:iLroqLm20
>>257
ずっと休んで吹いての繰り返し
260M7.74(チベット自治区)
2018/03/06(火) 23:27:01.40ID:wvujC+iU0
止まると逆に怖いね
261M7.74(dion軍)
2018/03/06(火) 23:28:33.10ID:nyMlV9e90
>>245
朗報だ。
262M7.74(もも)
2018/03/06(火) 23:28:39.20ID:X+8Kinw60
明日の午後に雨降るらしいけど、溶岩が冷えて固まるってことはないのかな?
万が一蓋が完成したら、内部の圧力が高まってマグマ噴火ってこともあり得ると思うんだけど。
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
263M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:29:29.74ID:9ZKxY38M0
>>261
消えそうだ
264M7.74(茸)
2018/03/06(火) 23:29:31.58ID:bIKu8nzb0
収縮してるなら収まるんでないのか?
265M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:29:40.52ID:v3NZISEN0
うわー
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
266M7.74(鹿児島県)
2018/03/06(火) 23:30:11.93ID:gyUiEI0V0
大浪池カメラが日の出みたいなことになってる
267M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 23:30:14.74ID:xa64p1Pw0
この程度の収縮で収まるとでも思ったのか
今までどれだけ膨張してきたと思ってるのか
268M7.74(大阪府)
2018/03/06(火) 23:30:56.36ID:D+JR+jj10
只今モグモグタイムです
269M7.74(庭)
2018/03/06(火) 23:31:17.26ID:IVbVHsKo0
高原町から撮影見てると左右から出るようになったね
蓋の左右からかな
270M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:31:53.57ID:zzQJeB3x0
南海トラフ巨大地震いよいよか
271M7.74(catv?)
2018/03/06(火) 23:32:11.21ID:CgH4HiBb0
減圧脱ガスが爆発力の源なので、収縮は安心材料にならない・・
272M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 23:33:01.06ID:3clRelpr0
減圧→収縮→沸騰
273M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:33:34.30ID:v3NZISEN0
9回目
274M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 23:33:41.53ID:kkGeTISn0
えびの収縮は新燃岳へのマグマ供給が明瞭に確認できるようになったってことだな
275M7.74(兵庫県)
2018/03/06(火) 23:33:55.36ID:OX+B97mo0
収縮というのは逆に怖い気がする
276M7.74(静岡県)
2018/03/06(火) 23:34:03.90ID:V3bQjgSe0
凄いなー見入っちゃう
277M7.74(茸)
2018/03/06(火) 23:34:15.70ID:bIKu8nzb0
なるほど
278M7.74(石川県)
2018/03/06(火) 23:34:39.64ID:LccBBQrk0
収縮してるっていうのは今回はもっと噴くかもという要素なはず
279M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:34:39.89ID:v3NZISEN0
月が〜♪
280M7.74(茸)
2018/03/06(火) 23:35:26.32ID:bIKu8nzb0
ここ来ると勉強になるな。
281M7.74(やわらか銀行)
2018/03/06(火) 23:35:27.63ID:Lgi3KfQz0
大浪池カメラ2の右下に光る点があるけどなんだろう
282M7.74(鹿児島県)
2018/03/06(火) 23:35:45.75ID:gyUiEI0V0
自然の凄さが分かる
283M7.74(茨城県)
2018/03/06(火) 23:35:51.71ID:7WzSDC9r0
また復活してきた
284M7.74(庭)
2018/03/06(火) 23:35:59.43ID:q89AFfav0
九州はもう日の出の時間か
285M7.74(庭)
2018/03/06(火) 23:36:10.53ID:dVWfhEHL0
火を噴いてる幅が広がってきてるようにも思えるね>高原町カメラ
286M7.74(もも)
2018/03/06(火) 23:36:17.56ID:X+8Kinw60
>>272
なるほどね
287M7.74(宮崎県)
2018/03/06(火) 23:36:23.32ID:aeEiEduT0
なんかまた元気出てきたか?
288M7.74(宮崎県)
2018/03/06(火) 23:37:04.95ID:aeEiEduT0
おお来たなぁw
289M7.74(秋田県)
2018/03/06(火) 23:37:05.58ID:ae3nqDeN0
火道が開通してマグマが沸騰してるようにも見えなくもない
290M7.74(庭)
2018/03/06(火) 23:37:06.98ID:dVWfhEHL0
結構強烈なのキタ
291M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:37:33.01ID:PdVN4T6R0
>>270
東日本大震災 福島原発連鎖爆発があった
2011年を、思い出してみろ?

今度は、
大津波警報 Jアラート発令のコンボがクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2011年2月 関東地方南部でゲリラ的強雪

2011年2月 >>1霧島・新燃岳が爆発的な噴火

2011年2月 NZで大震災な地震

2011年3月 東日本大震災 福島原発連鎖爆発


2018年は?

2018年1月 関東でゲリラ的 強雪

2018年1月 草津白根山が突如、爆発的噴火

2018年2月 台湾東部連続強震 沖縄近海で強い群発地震

2018年3月 霧島・新燃岳が爆発的噴火 ←New!

2018年?月 日米安保連合の、ユニオン圏北チョンへの
      先制核攻撃での、朝鮮核戦争、
      さらに、日本列島で大震災?
      こういう、アジア破局事態が、
      速やかに>>224起こるかもしれんな
292M7.74(dion軍)
2018/03/06(火) 23:37:46.62ID:tWtVmfPM0
今後どうなるんだろう?
293M7.74(茨城県)
2018/03/06(火) 23:38:34.78ID:7WzSDC9r0
どーんどーん
294M7.74(庭)
2018/03/06(火) 23:39:06.53ID:dVWfhEHL0
都城からのカメラでもマグマ噴いてるのが
はっきり判るようになってきたね
295M7.74(岐阜県)
2018/03/06(火) 23:39:11.42ID:pU7F7KSJ0
今、凄くね?
296M7.74(dion軍)
2018/03/06(火) 23:39:46.95ID:HxCEg1gM0
>>295
ちょっと激しかったな
297M7.74(庭)
2018/03/06(火) 23:39:58.46ID:u7IjzJfH0
いや、えびの下が供給源だから収縮は朗報なんだよ
298M7.74(宮崎県)
2018/03/06(火) 23:40:11.95ID:muPFflRB0
>>274
朗報というよりこれだよね。
宮日の解説でもこっちの説を取り上げてた。
299M7.74(千葉県)
2018/03/06(火) 23:40:27.97ID:AAJToNSe0
自然は引き込まれるなぁ。寝たいのに
300M7.74(宮崎県)
2018/03/06(火) 23:40:29.70ID:aeEiEduT0
燃えタン静まってくれ
301M7.74(catv?)
2018/03/06(火) 23:40:34.68ID:/wC8GR4D0
ひやぁぁあぁあ
302M7.74(もも)
2018/03/06(火) 23:40:56.94ID:X+8Kinw60
完全にストロンボリ式噴火だな
303M7.74(石川県)
2018/03/06(火) 23:42:50.39ID:LccBBQrk0
>>292
とりあえず、朝まで破滅的な事にならないことを祈って寝る

朝になって天候が良ければ
蓋の新しい壊れ具合もみえるかも
いまの処素直に以前からの火口から噴いてるようにみえるけど
広がっていく方向がみえるかもしれない
304M7.74(秋田県)
2018/03/06(火) 23:43:22.93ID:ae3nqDeN0
ストロンボリマニアにはたまらん絵ですなぁ
305M7.74(埼玉県)
2018/03/06(火) 23:43:24.34ID:CoFKiXco0
ふきこぼれとるのう
まだ火山雷ガンガンまではいってないね
蓋があるからかな
306M7.74(石川県)
2018/03/06(火) 23:43:54.95ID:LccBBQrk0
>>274
前回よりマグマ供給量多いという話もあるしね
307M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:44:48.52ID:v3NZISEN0
シクシク
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
308M7.74(庭)
2018/03/06(火) 23:45:56.44ID:dVWfhEHL0
今、韓国岳に登ってたらすごい光景見られそうだな
死にそうだけど
309M7.74(和歌山県)
2018/03/06(火) 23:47:55.96ID:Kt6Qj3Yd0
新燃岳付近では2011年の噴火の時は基線が2p縮んだ。
しかし、2018年1月までにそこから5.5p伸びた。
マグマだまりは前回より量が多いかもしれないな。
310M7.74(dion軍)
2018/03/06(火) 23:49:22.34ID:bT+K2hHG0
近くに住んでる人怖くないのかな?
311M7.74(庭)
2018/03/06(火) 23:52:38.68ID:q89AFfav0
まるで呼吸しているようだ
312M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:53:06.57ID:BneIJWch0
夜間はド派手に見えるんだよね
313M7.74(庭)
2018/03/06(火) 23:57:16.77ID:IVbVHsKo0
また来るよ!
314M7.74(庭)
2018/03/06(火) 23:58:34.31ID:IVbVHsKo0
うわ凄いのくるよ
315M7.74(東京都)
2018/03/06(火) 23:59:12.80ID:v3NZISEN0
明日には、溢れるね。
316M7.74(茨城県)
2018/03/06(火) 23:59:31.62ID:7WzSDC9r0
激しい
317M7.74(北海道)
2018/03/06(火) 23:59:31.62ID:TPelcIgF0
爆発きたー
318M7.74(チベット自治区)
2018/03/06(火) 23:59:34.83ID:mtkxoOpM0
横っ飛び
319M7.74(大阪府)
2018/03/06(火) 23:59:51.81ID:Y/4SjlAD0
きたー
320M7.74(長野県)
2018/03/06(火) 23:59:53.84ID:hjYzs6ze0
うひー
びちびちびち
321M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 00:00:15.22ID:1cl25WZb0
凄いのきた
322M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:00:18.65ID:meiwwji/0
これはすごい
323高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:00:34.60ID:SJ8cT53N0
溶岩があふれそうだな

こりゃ、まじで今後、大地震やばいかもな

いよいよ南海トラフか
324M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 00:00:38.70ID:dpyT9KJW0
都城カメラも荒ぶってる
325M7.74(埼玉県)
2018/03/07(水) 00:00:40.69ID:3m+AfJSF0
激しく飛び散ってるな
ふたまで飛ぶか?
326M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:00:41.63ID:oM8Bg3Nh0
火山雷あった?
327M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 00:00:59.32ID:ecdlS15X0
みんな
どこのカメラ見てるの?
328M7.74(北海道)
2018/03/07(水) 00:01:06.76ID:da4E8BlV0
0時ちょうどとか時報かな
329M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:01:14.70ID:meiwwji/0
気象庁カメラがフラッシュ状態
330M7.74(茨城県)
2018/03/07(水) 00:01:35.87ID:Vx84LgyP0
>>327
高原町のやつ
331M7.74(千葉県)
2018/03/07(水) 00:01:39.37ID:uKvR5p640
アルマゲドン
332M7.74(もも)
2018/03/07(水) 00:01:42.96ID:O7iik2eo0
あっ
やばいこれ
333M7.74(福岡県)
2018/03/07(水) 00:02:00.34ID:00dADkaI0
ちょっと次元の違う噴火しだしたなw
334M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:02:26.79ID:meiwwji/0
いや、結構洒落にならんくね?
335M7.74(長野県)
2018/03/07(水) 00:02:41.35ID:3hpTxssb0
>>327
高原町のだけどもっと良いトコ有る?
336M7.74(岐阜県)
2018/03/07(水) 00:02:46.32ID:+WybofvP0
気になって眠れない
337M7.74(兵庫県)
2018/03/07(水) 00:02:52.23ID:k+ciXl400
かなり強い噴き方だよこれ…
338M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 00:03:09.99ID:yumpJH7O0
>>327
高原町
339M7.74(北海道)
2018/03/07(水) 00:03:33.49ID:da4E8BlV0
今日夜勤でよかった飽きるまで見よう
340M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:03:36.15ID:+ZUZFnyR0
明日朝起きたら集落焼けてたとか、さすがにないよな
341M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 00:03:44.05ID:ecdlS15X0
>>330
おーこっちの方がちゃんと動いてライブ感だね
自分はMBCの見てたから
342M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:03:48.51ID:oM8Bg3Nh0
まだ蓋取れなそう
343M7.74(埼玉県)
2018/03/07(水) 00:04:07.15ID:3m+AfJSF0
蓋が開くのかどうか気になって寝られない
344M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:04:15.13ID:B0wBVVs10
345M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 00:04:35.43ID:yumpJH7O0
なんかやばそう
346M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:05:09.43ID:meiwwji/0
マグマがふきこぼれそうになってるな
347M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:05:17.46ID:t53dA1dk0
燃えたん
348M7.74(埼玉県)
2018/03/07(水) 00:05:25.13ID:3m+AfJSF0
溜めからの吹きが激しくなってきてる
349高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:05:39.47ID:SJ8cT53N0
しっかし、ほんと俺の言うとおりだよな

>521高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)2018/02/09(金) 23:39:59.39ID:OgQcwx700
>台湾で大地震が発生したな

>台湾がやばいってことは九州〜沖縄も地震、噴火やばいってことだからな?
>まじのまじでな

3/1 沖縄西表島M5.7 震度5弱
3/6 霧島新燃岳が大噴火
350M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:06:13.69ID:rdkWnEK10
激しいな
燃えたんはひぃひぃ言わせるのが好きみたいだな
351M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:07:23.77ID:t53dA1dk0
名前とは裏腹にはげしいセクロス
352M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 00:07:31.47ID:7vT5Y9yE0
とっぷんとっぷん
353M7.74(福岡県)
2018/03/07(水) 00:08:17.04ID:+L5fGVKq0
あの辺母も知り合いもいるから収まってほしい
宮崎なのに夜のニュースなんか一瞬しかやらなかったしどうすんのこれ
354M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 00:10:19.06ID:VuxQUPzY0
約30分おきに大きいのこない?
355M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:11:00.22ID:oM8Bg3Nh0
地元ではあんま深刻には捉えられてないよね
でかい噴火自体は相当久々かもしれんけど
356M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 00:11:00.26ID:2OFDST2o0
爆発的噴火の回数は桜島を超えたな
357M7.74(家)
2018/03/07(水) 00:11:44.72ID:Nm5XAfUo0
激しくなったり大人しくなったり
358M7.74(茸)
2018/03/07(水) 00:11:54.38ID:rQQtJPHr0
住宅までどれくらいの距離なんだろう。避難とか大丈夫なのかよ
359M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:12:00.81ID:meiwwji/0
段々マグマが上昇してきてるのがよくわかるわ
360M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:13:43.44ID:B0wBVVs10
来る〜
361M7.74(もも)
2018/03/07(水) 00:14:44.19ID:O7iik2eo0
https://twitter.com/tigers_1964/status/971025802547535874

ストロンボリアン的なのかな?脱ガスしながらどんどん溶岩を出してる感じ.
明日の朝は,火口内が溶岩でかなり埋まっているかもしれない.

@井村
362M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:14:46.76ID:B0wBVVs10
うわすごそうこれ
363M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:16:34.38ID:B0wBVVs10
まだ溜めてる
364M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:16:44.66ID:rdkWnEK10
悪酔いしそうだなそれ
365高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:17:18.79ID:SJ8cT53N0
>>359
知ったかするな
366M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:18:29.60ID:meiwwji/0
もう昼間より噴いてるんじゃない?
367M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:19:19.13ID:t53dA1dk0
噴いたわまた
368高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:19:21.59ID:SJ8cT53N0
津波、噴火

まあ、当たり前のことだからな?

普段はただの山頂の山が、噴火して噴煙を数千メートルあげる
あの深い海が、大地震で海が数十メートル盛り上がる

当たり前と思えないとな?
まじでな
369M7.74(北海道)
2018/03/07(水) 00:19:26.58ID:da4E8BlV0
またきた
370M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:19:33.68ID:meiwwji/0
うわー
371M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:19:56.63ID:t53dA1dk0
俺のスマホのほこりかと、思ったら星かライブ
372M7.74(千葉県)
2018/03/07(水) 00:20:16.73ID:W5WaGEB+0
やばー!
373M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:20:26.14ID:GWpH1dWv0
やばいよやばいよ?
374M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 00:20:52.52ID:MKVLfhUm0
ツイッターみても空振ツイートとかないし、まだまだ平気っぽいのかな
375M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:21:06.71ID:meiwwji/0
噴火口の範囲が広がりまくり
376M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 00:21:10.20ID:GIQRO2f60
きのこ雲
377M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 00:21:14.98ID:FZHhJV7I0
勢いが増してきた気がする
378M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 00:21:42.08ID:7vT5Y9yE0
お星様は動くあるね。
379M7.74(北海道)
2018/03/07(水) 00:22:38.49ID:da4E8BlV0
現地で見てみたい
380M7.74(福岡県)
2018/03/07(水) 00:22:43.49ID:00dADkaI0
周期的に爆発しながら勢いも増してる。
381M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:22:48.96ID:oM8Bg3Nh0
衝撃波で雲や煙が波打つ瞬間が好きだなあ
382M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 00:22:57.09ID:Cfgh7GWp0
もしかして溶岩ドーム広がった?
383M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 00:23:07.18ID:NPoJ6P+X0
20分毎に噴火してる
384M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:23:22.57ID:+ZUZFnyR0
端っこ、吹っ飛ばしまくりだな。
385M7.74(埼玉県)
2018/03/07(水) 00:23:48.39ID:3m+AfJSF0
噴煙増えたね
386M7.74(長野県)
2018/03/07(水) 00:24:47.80ID:3hpTxssb0
見入ってしまうな
387M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 00:25:17.75ID:yumpJH7O0
高原町のライブカメラ見てる人多いな
何気に2500人もいるのか
388M7.74(福島県)
2018/03/07(水) 00:25:43.78ID:XH/UIJZH0
火口の中ってドロドロの溶岩なのかな?
389M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:26:55.47ID:B0wBVVs10
蓋が少し壊れたかな
390M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 00:29:56.27ID:E3e2wg590
落ち着いたね
391M7.74(千葉県)
2018/03/07(水) 00:30:10.45ID:W5WaGEB+0
21時台の静かなときは真っ暗だったのに
いまは静かなときでも赤い…
392M7.74(空)
2018/03/07(水) 00:31:46.05ID:6SEad8/K0
震源地 とから列島近海
震源時 2018/03/06 23:41:40.30
震央緯度 28.441N
震央経度 128.966E
震源深さ 76.6km
マグニチュード 3.8
393M7.74(千葉県)
2018/03/07(水) 00:31:57.97ID:W5WaGEB+0
>>383
そしたら、次は0:40くらいかなぁ
間隔がみじかくってきたら…ゴクリ
394M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:32:21.61ID:meiwwji/0
寝るならこのタイミングなんだが
395M7.74(もも)
2018/03/07(水) 00:32:27.31ID:O7iik2eo0
00時頃の爆発をGIFにしました
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
396M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:33:25.82ID:rdkWnEK10
また賢者タイムだな
397M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 00:36:20.27ID:MKVLfhUm0
寝かせないぜ!とばかりにw
398M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:36:40.07ID:+fJdVvL40
火山雷見てないな
成分に因るのかね
399M7.74(北海道)
2018/03/07(水) 00:37:21.47ID:da4E8BlV0
20分毎ならそろそろか
400M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 00:38:49.52ID:KfJoeWkZ0
ニュー速+の新燃スレが1000行ってもうたわ…
お引っ越し
401M7.74(家)
2018/03/07(水) 00:39:24.13ID:Nm5XAfUo0
暗くなった
終了?
402M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 00:39:49.36ID:Cfgh7GWp0
もくもくタイム
403M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:40:02.38ID:meiwwji/0
凄いの来そう
404M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 00:40:10.01ID:KfJoeWkZ0
9時過ぎくらいに高原町役場まで行ってきたけど
なんか高いところに登らないと見えづらい
小林市からの方が見えるかも
405M7.74(茨城県)
2018/03/07(水) 00:40:10.55ID:Vx84LgyP0
また赤くなってきた
406M7.74(北海道)
2018/03/07(水) 00:40:16.81ID:da4E8BlV0
スタンバイ中?
407M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:41:17.96ID:B0wBVVs10
来るよ!
408M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 00:41:32.34ID:Cfgh7GWp0
キャンプに行って焚火をずっと見る感覚
409M7.74(新潟県)
2018/03/07(水) 00:41:32.87ID:BEqUsutr0
>>395
結構噴いてるんだね
も少しおきてよ
410M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 00:41:36.38ID:E3e2wg590
左の蓋今吹っ飛んだろ?
411M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 00:41:39.66ID:09ofFZgw0
雲がなくてラッキーな日だった
412M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 00:42:29.62ID:KfJoeWkZ0
巨神兵の口の中を見ているようだわ
413M7.74(北海道)
2018/03/07(水) 00:43:13.97ID:da4E8BlV0
ちょっと弱かったな
414M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 00:43:39.05ID:KfJoeWkZ0
明日,もう今日だけど天気は下り坂
しばらく山頂見えないかも
415M7.74(新潟県)
2018/03/07(水) 00:44:08.30ID:BEqUsutr0
>>412
シン・ゴジラに似てるよね
岩の中に赤い筋があるし
416M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:44:31.68ID:B0wBVVs10
蓋が壊れたかな?
もう激しく飛び散るのは減りそう
417M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:45:29.84ID:GWpH1dWv0
暗い?
418M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 00:45:52.06ID:Cfgh7GWp0
真っ暗になったの久しぶり
419M7.74(茨城県)
2018/03/07(水) 00:45:58.79ID:Vx84LgyP0
急に暗くなった
420M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 00:46:21.48ID:KfJoeWkZ0
小林市の市街地から見ると
もっと山稜が広範囲で
ぼんやり赤くなってるんだけどな
421M7.74(もも)
2018/03/07(水) 00:46:27.05ID:O7iik2eo0
バンバンバンバン バンバンバン
バンバンバンバンバン バンバン
(∩`・ω・) バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
.  / ´・ω・`  \ 新燃岳
422M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:47:28.35ID:meiwwji/0
韓国岳カメラだと噴煙がすごい
このせいで高原町カメラが見づらいのかな
423M7.74(埼玉県)
2018/03/07(水) 00:47:32.46ID:3m+AfJSF0
落ち着いたか?ためてるのか?
寝て良いのかタイミングがわかんない
424M7.74(兵庫県)
2018/03/07(水) 00:47:34.36ID:k+ciXl400
明るくなった
425M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 00:48:39.63ID:KfJoeWkZ0
>>422
今の風向きだと高原町カメラは風上だよ
韓国岳はむしろ風下の方になる
426M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:48:44.00ID:UUPLTDvT0
右の光は何?
427M7.74(北海道)
2018/03/07(水) 00:49:17.36ID:Dr4Hl/rn0
右にマグマ流れてるやん
428M7.74(兵庫県)
2018/03/07(水) 00:49:47.10ID:k+ciXl400
外に噴き出しているんじゃないかな…。
429M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:50:21.14ID:UUPLTDvT0
今度は左側も
430M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 00:50:32.77ID:FiAdR32e0
何か火口全体が赤く光る様になった
溶岩が火口全体を埋めてない?

だとすると溶岩が溢れるのも時間の問題?
431M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 00:51:05.10ID:7vT5Y9yE0
20〜30分やね
432M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 00:51:25.22ID:dpyT9KJW0
今は都城の方が噴いてる感じが見えやすいかも
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

433M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 00:51:47.58ID:KUQ/v/Zr0
しょうゆラーメン
しおラーメン
みそラーメン
とんこつラーメン
タンタンメン
台湾ラーメン
 
そろそろ腹減ってきたよな、何食べたいよ?
火口にスープそそいであっつあつのラーメン食いたい
434M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 00:52:58.21ID:Cfgh7GWp0
大浪池のカメラで見ると明るいね
435M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:53:17.33ID:zPrHYsGO0
収まってきた?
436 【だん吉】 おみくじがかり(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:53:33.21ID:p6iNyoFu0
↑今日の運命の噴火運は一体何が来る?
437M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 00:54:14.35ID:eSWE8wJT0
韓国岳カメラ、これ溶岩流じゃないか?
438M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 00:54:31.03ID:KfJoeWkZ0
なんか遠くで雷がゴロゴロするような音がちょくちょく聞こえる
国道沿いだから大型トラックの音かもしれんけど
439M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:55:55.91ID:meiwwji/0
都城カメラでも溶岩流れてるように見えるね
440M7.74(庭)
2018/03/07(水) 00:57:05.69ID:oM8Bg3Nh0
都城も空振はないけど地鳴りはするなあ
441M7.74(和歌山県)
2018/03/07(水) 00:57:13.73ID:UBJ6KRzN0
雲がかかってきたかな
442M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 00:57:29.50ID:KfJoeWkZ0
MBCのライブカメラが見やすいのかも??
443M7.74(長野県)
2018/03/07(水) 00:57:50.84ID:3hpTxssb0
離脱するなら今かな
444M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 00:58:02.07ID:Cfgh7GWp0
大浪池のカメラも暗くなって見にくくなってきた、雲なのか噴煙なのかわからん
445M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:58:42.11ID:GWpH1dWv0
もしかして溢れて冷えてを繰り返し始めてる?
446M7.74(新潟県)
2018/03/07(水) 00:59:00.14ID:BEqUsutr0
>>433
つ 【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚

石焼野菜しょうゆらーめん(714円)100℃
http://www.geocities.jp/niigatanuruimen/
447M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 00:59:14.14ID:09ofFZgw0
MBCのがいいな
448M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 00:59:16.28ID:eSWE8wJT0
中岳の辺りで太い噴煙柱上昇に見えるし、まさか中岳吹いてないよな?
449M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 00:59:47.65ID:sShtFj6o0
ガスかかってるから火口付近は見えないが広角で見ると夜中なのに夕焼けみたいな光景の現地
https://twitter.com/hy_cam2/status/971052073440571393
450M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:02:35.42ID:meiwwji/0
韓国岳カメラだと激しい噴火が続いてるように見えるね
451M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:02:59.24ID:dpyT9KJW0
だいぶ前までは高原町と都城の噴火具合が同期してた感じだから
今の高原町はかなり視界が悪いのかな
452M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 01:04:56.11ID:KfJoeWkZ0
>>449
キレイな写真
フリーウェイ工業団地あたりから
よく見えそうな気がするんだよなー
453M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:07:22.35ID:7vT5Y9yE0
韓国だけ怖い
454M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 01:07:26.20ID:eSWE8wJT0
韓国岳、気象庁か可視と赤外を入れ替えまくってる。何か要注意事態で注視してるみたいだ。
455M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:07:44.60ID:wyWQEniC0
韓国岳カメラマグマ噴き上がってるの見えて昨日夕方までと様相が全く違う
噴煙も全体的に上がっていて火口内がどうなっているのか怖いわ
456M7.74(もも)
2018/03/07(水) 01:08:01.45ID:O7iik2eo0
韓国岳の勢いすごい
457M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:08:04.00ID:alh1nxgZ0
激しいな
458M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:09:35.14ID:gOVJ/0ku0
>>454
それ夕方からずっとだ
見辛いんだがな
459M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:10:07.06ID:meiwwji/0
韓国岳カメラがこの状況で高原町カメラが全く見えないのか
噴火口付近が噴煙に覆われてしまったか
460M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:10:19.80ID:7vT5Y9yE0
雲に隠れたんかな
461M7.74(もも)
2018/03/07(水) 01:10:45.41ID:O7iik2eo0
おお見えた
462M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 01:11:38.24ID:Cfgh7GWp0
見えないだけで結構あらぶってたw
463M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 01:12:38.97ID:eSWE8wJT0
韓国岳見る限り、赤熱した噴石が常に落ちてる状態からして常時噴火になったかもしれない
464M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 01:13:28.17ID:KfJoeWkZ0
雲だといいけど
噴煙じゃないよね…
465M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 01:13:52.91ID:KfJoeWkZ0
星も見えてそんなに雲が出てるようには思えんのだが
466M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:15:49.73ID:meiwwji/0
韓国岳カメラも見づらくなってきたね
467M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 01:15:52.98ID:sShtFj6o0
高原町カメラ隠してるのは雲っぽい
https://twitter.com/hy_cam2/status/971055663823519745
468M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:15:56.93ID:alh1nxgZ0
少し晴れてきたかな
469M7.74(兵庫県)
2018/03/07(水) 01:15:58.19ID:k+ciXl400
>>464
高原側も星が見えてるからどうなんだろう
470M7.74(愛知県)
2018/03/07(水) 01:17:57.00ID:fMlLLiUB0
カップヌードルのシーフードぐらいしかなかった
ライブ気になってコンビニまで行く気にもならない
あと1分ぐらいでできあがり
471M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 01:18:27.40ID:DyDTKtLQ0
早川由紀夫@HayakawaYukio

マグマが溶岩として火口底に広がったのなら、もっとも幸運な噴火シナリオが採択されたと思ってよい。
http://twitter.com/HayakawaYukio/status/970869877476085760
472M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 01:18:29.32ID:KfJoeWkZ0
>>467
曇ってより火山からのガスとかっぽいなー
今の高原町付近は風もあんまりないし(山頂は分からんが)
久々に寒くて冬の夜空!って感じです
473M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 01:20:46.63ID:KfJoeWkZ0
鹿児島大学の井村センセは大規模な噴火になるかもってテレビで言ってらしたんでしょ?
474M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 01:20:57.62ID:V2C9svcF0
よくある層雲って奴だな
まあこんなの予想なんて無理
475M7.74(奈良県)
2018/03/07(水) 01:21:14.45ID:p9FRlRv60
高原町の星は北斗七星だよね
476M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 01:22:08.51ID:V2C9svcF0
雲海作る雲だけどこれが出来てるって事は最近からすると相当冷えてるんだろうな
477M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:22:21.70ID:meiwwji/0
>>471
台風スレや大雪スレに常駐してるせいか、
「幸運」ってどちらの意味でとるべきか悩むw
478M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:23:32.71ID:7vT5Y9yE0
たまヤー
479M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 01:23:43.74ID:sShtFj6o0
>>475
高原から見て新燃は西の方角だからそれはない
480M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 01:24:07.66ID:Cfgh7GWp0
ペコちゃんのほっぺみたいな溶岩ドームが壊れて火口全体から噴煙上げて見にくくなってる?
481M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:24:11.99ID:alh1nxgZ0
みやこのじょう方面から少し見えるようになってきた
482M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:24:18.11ID:meiwwji/0
都城カメラ凄いな
483M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 01:25:02.45ID:KfJoeWkZ0
都城カメラは都城にあるけど高千穂牧場っていう鹿児島との県境の山中だし
高原カメラは過疎地だしで,実際に肉眼で見えてる人は少ないと思うなー
484M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 01:25:30.28ID:V2C9svcF0
ただこの層雲って一度できるとしつこく残ることも多いから厄介
冷えてるって事は簡単には条件変わらないってことでもあるからな
ちょっと2〜30mくらい上行けば晴れてるのに地面付近にずっとべったり
とかもあり得る
485M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 01:25:34.67ID:Ljr+XYLm0
スレが賑わうと、尻すぼみ的に何事も無く収束していく法則を科学的に解明してほしい
486M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 01:26:00.26ID:V2C9svcF0
からくにだけやべえ
めっちゃ飛んだぞ?
487M7.74(栃木県)
2018/03/07(水) 01:26:33.83ID:tklr0ZGi0
見えにくいけど結構大変なことになってそう
488M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:26:34.52ID:meiwwji/0
今がピークか
489高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行)
2018/03/07(水) 01:26:46.50ID:SJ8cT53N0
おまえらもう寝ろよ
490M7.74(兵庫県)
2018/03/07(水) 01:26:50.20ID:k+ciXl400
何か流れてるのは気のせいか?
491M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 01:26:58.95ID:KfJoeWkZ0
ライブカメラには映らないけど
間違いなくゴロゴロ音がするから
噴火してると思う…
492M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:27:14.59ID:meiwwji/0
うお
493M7.74(愛知県)
2018/03/07(水) 01:27:19.91ID:fMlLLiUB0
いつもはスープを残そうと心掛けるけど
全部飲んじゃったや
494M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:27:44.64ID:dpyT9KJW0
今かなり噴いたな
495M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 01:29:02.91ID:UUPLTDvT0
新燃岳ライブ映像 | MBC南日本放送 の火口の下の光って前からありましたっけ
496M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:29:16.73ID:E3e2wg590
うぉぉやべええ
497M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 01:29:23.53ID:KfJoeWkZ0
高原からガス晴れた
498M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:29:28.93ID:K/p05kGJ0
>>485
東日本大震災 福島原発連鎖爆発があった
2011年を、思い出してみろ?

今度は、
大津波警報 Jアラート発令のコンボがクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2011年2月 関東地方南部でゲリラ的強雪

2011年2月 >>1霧島・新燃岳が爆発的な噴火

2011年2月 NZで大震災な地震

2011年3月 東日本大震災 福島原発連鎖爆発


2018年は?

2018年1月 関東でゲリラ的 強雪

2018年1月 草津白根山が突如、爆発的噴火

2018年2月 台湾東部連続強震 沖縄近海で強い群発地震

2018年3月 霧島・新燃岳が爆発的噴火 ←New!

2018年?月 日米安保連合の、ユニオン圏北チョンへの
      先制核攻撃での、朝鮮核戦争、
      さらに、日本列島でM9クラス大震災?
      こういう、アジア破局事態が、
      速やかに起こるかもしれんな
499M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 01:29:56.66ID:Cfgh7GWp0
噴煙の濃さと量がえげつない
500M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 01:31:03.15ID:sShtFj6o0
おどろおどろしい音だけ響いてくるから近隣の人間にとっては気色悪いったらありゃしない

>>471
>マグマが溶岩として火口底に広がったのなら、もっとも幸運な噴火シナリオが採択されたと思ってよい。
このままのペースでいくと新燃の火口が溶岩で埋め尽くされてついにあふれはじめるシナリオが怖い
新燃火口がふさがれてまっ平らどころが盛り上がってくるとすると慣れ親しんだ山の形もかわってくるし
それよりももっと気がかりなの火砕流が頻繁に起こりやすくなるような気がする
怖いわ
501M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 01:31:48.51ID:GWpH1dWv0
高原町赤いよ赤いよ?
502M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 01:33:08.87ID:Cfgh7GWp0
大浪池のカメラが半分赤くて半分黒い
503M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 01:33:46.39ID:KfJoeWkZ0
どうでもいいが高原町役場には全盛期の本田圭佑のサインユニが飾ってある
504M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:35:26.91ID:meiwwji/0
火口全体が吹いてる感じ?
505M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:35:26.99ID:1M4PkeiM0
あぁ、地球って生きてるんだなぁって思うよね。
それより地元の人は大丈夫なの?空振とか音とか聞こえてないの?
506M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 01:35:44.81ID:aod6mn9O0
2週間ほど前の霧島SAから見た霧島
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
507M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 01:37:00.53ID:KfJoeWkZ0
高原カメラ見てると火口から溢れないほうが不思議だわ…
井村教授のツイッターに狭野小学校は火砕流の可能性があるってあったから
狭野小学校あたりが見やすいのかなー
508M7.74(家)
2018/03/07(水) 01:38:42.10ID:Nm5XAfUo0
あれ真っ暗になったと思ったらまた出てるのか
509M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 01:39:52.90ID:KfJoeWkZ0
正直高原まで見に行きたくてウズウズしている…
510M7.74(青森県)
2018/03/07(水) 01:39:55.60ID:0vTNyFpy0
宮崎テレビのライブだと真っ赤だな
511M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 01:41:22.09ID:KfJoeWkZ0
ひょっとしたら役場の危機管理課が徹夜待機で役所の中入れてくれるかも…
そしたら設置カメラと似た角度で見えるのだが
512M7.74(愛知県)
2018/03/07(水) 01:42:24.61ID:fMlLLiUB0
みんないつから見てるのさ
昨日のお昼から?夕方から?夜から?
日付が変わってから?2011年から?
お疲れ様です
513M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:43:42.53ID:wyWQEniC0
高原側カメラの映像昨日夕方からしたら火映の範囲が倍くらいに広がってる
ひょっとして火口内に溶岩溢れて来てるのかね?
514M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:44:06.68ID:meiwwji/0
韓国岳カメラはもうアカンね
515M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:44:40.94ID:meiwwji/0
うわぁ
516M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:45:12.13ID:E3e2wg590
また少し吹っ飛んだね
517M7.74(兵庫県)
2018/03/07(水) 01:45:42.64ID:k+ciXl400
激しなってきた
518M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 01:45:45.12ID:UUPLTDvT0
飛んだ
519M7.74(北海道)
2018/03/07(水) 01:46:36.73ID:da4E8BlV0
韓国岳は噴煙で見えてないのか?
高原町のすごいね
520M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 01:46:43.29ID:KfJoeWkZ0
溶岩ブシャー
521M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 01:46:53.20ID:4JpJkIb30
MBC えげつない事に 大丈夫なん!?
522M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 01:46:55.05ID:P+fDns0R0
ぶっしゃー
523M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 01:47:33.42ID:KfJoeWkZ0
これはもう見に行くわ ノシ
524M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 01:48:02.64ID:Cfgh7GWp0
荒ぶってきたー
525M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 01:48:29.93ID:ecdlS15X0
ひえっ……
526M7.74(北海道)
2018/03/07(水) 01:48:44.20ID:da4E8BlV0
>>523
近所で羨ましい
気をつけてな
527イモー虫(東日本)
2018/03/07(水) 01:48:53.29ID:hGab72MGO
https://mobile.twitter.com/oooyuyuyuooo/status/971060086427693056
空振っ「ぽく」なってるみたいね
528M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 01:49:03.11ID:P+fDns0R0
すげーなんか地獄絵図風味
529M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:49:16.33ID:MKVLfhUm0
>>523
戻ってきたら報告よろ!
530M7.74(滋賀県)
2018/03/07(水) 01:49:21.30ID:YGl3gbwv0
これ、こんなに激しく噴いてて、
地元の人は揺れ感じてるのかな?


ぉおお 激しい
531M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:49:33.21ID:E3e2wg590
うわーー
532M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 01:49:38.04ID:P+fDns0R0
きのこ雲発生してねーか
533M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:49:38.59ID:meiwwji/0
これ本当に周辺ヤバいんじゃ
534M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:49:54.39ID:1M4PkeiM0
ちょっとこれ大丈夫なの?
あれ、暗くなった?と思ったらバーンだし心配なんだけど。
535M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 01:50:04.74ID:Cfgh7GWp0
大浪池カメラがw
536M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 01:50:14.30ID:OPen5KzT0
あkんやt
537M7.74(福島県)
2018/03/07(水) 01:50:16.36ID:XH/UIJZH0
高原町のカメラ見てるけど、火口の左側に溶岩流れ出したように見えたけど
真っ赤な噴石が転がってっただけかな?
538M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:50:20.42ID:8zxE+L3Q0
スゲー 溶岩が飛び散ってる
539M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:50:21.61ID:alh1nxgZ0
今夜のもえちゃん激しすぎてオラ眠れねぇ
540M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:50:21.97ID:E3e2wg590
>>523
マジでやめとけw
541M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 01:51:02.99ID:Ljr+XYLm0
見に行くわ←行かない
542M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 01:52:13.70ID:ecdlS15X0
さっき、ふっと画面見た瞬間
きのこ雲状態だった
543M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:52:58.98ID:dpyT9KJW0
これまた広範囲に飛び散ったな
544M7.74(兵庫県)
2018/03/07(水) 01:53:05.36ID:k+ciXl400
また爆発判定来るのかな...
545M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 01:53:10.41ID:P+fDns0R0
いまどういう状況!?
546M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 01:54:05.47ID:P+fDns0R0
大浪池カメラやべー
547M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:54:13.95ID:1M4PkeiM0
おさまった…?
548M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:54:36.11ID:KUQ/v/Zr0
ドラクエとかゼルダとかロードオブザリングとか見てると
こんな感じでも火口ぐらい行けそうな気がするけどな
549M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 01:55:15.70ID:dpyT9KJW0
また雲が出てきたのか視界が悪くなった
550M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 01:55:56.16ID:P+fDns0R0
NHKはご自慢の高性能カメラでずっと火口流しとけよな
音声つきでよろぴこ
551M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 01:56:26.09ID:Cfgh7GWp0
高原町カメラズームになってる?
噴煙すごすぎてまた見えなくなった
552M7.74(庭)
2018/03/07(水) 01:56:42.22ID:meiwwji/0
これはすごいかも
553M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 01:57:34.37ID:P+fDns0R0
これって2011の噴火規模超え?
554M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 01:59:54.48ID:ecdlS15X0
活火山が近くにないからわからん
これ近所の人は避難とかしてるの?
ちょっとハゲしいな程度?
555M7.74(新潟県)
2018/03/07(水) 02:00:12.87ID:LZbAGFoR0
MBC火映がきれいだ
556M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 02:00:17.05ID:KUQ/v/Zr0
>>523
どうせ田んぼ見に行くぐらいでしょ?
557M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 02:01:43.70ID:E3e2wg590
右に溢れてないか?
558M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 02:02:50.73ID:P+fDns0R0
大浪池カメラの手前のモコモコは何よ
559M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 02:04:21.05ID:Cfgh7GWp0
噴煙よ
560M7.74(禿)
2018/03/07(水) 02:07:22.27ID:EhQhzDKZ0
役場近くにきたけど雲がかかった…
役場は電気ついてるから職員が待機してるっぽい
561M7.74(庭)
2018/03/07(水) 02:07:41.04ID:1M4PkeiM0
落ち着いたか。少し出してスッキリしたんかな。
562M7.74(愛知県)
2018/03/07(水) 02:09:48.76ID:fMlLLiUB0
本日の営業は終了となりました
563M7.74(庭)
2018/03/07(水) 02:10:46.04ID:1M4PkeiM0
なんか左の方にコロコロしてない?あれは噴石?
564M7.74(禿)
2018/03/07(水) 02:11:33.26ID:EhQhzDKZ0
天気が雲ってきた
近づくと余計にみえないことがわかった
帰ろう…
565M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 02:11:41.62ID:Cfgh7GWp0
見にくくなってるけどめちゃめちゃ噴いてるよ
566M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 02:13:03.73ID:MKVLfhUm0
雲か煙に反射してるのかまっかっかだな
567M7.74(北海道)
2018/03/07(水) 02:13:27.94ID:da4E8BlV0
噴石が転がってるのが見えるな
568M7.74(もも)
2018/03/07(水) 02:14:46.16ID:O7iik2eo0
>>566
だな
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
569M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 02:14:56.28ID:V2C9svcF0
もうマグマが見えてきてるね
もっこりしてる
570M7.74(もも)
2018/03/07(水) 02:15:24.90ID:O7iik2eo0
ここのカメラ見やすいよ
http://kirishima-live.jpn.org/
571M7.74(長野県)
2018/03/07(水) 02:16:10.97ID:3hpTxssb0
高原暗いのに大浪池のカメラは凄いや
572M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 02:16:24.83ID:MKVLfhUm0
見に行った>>523さんが帰ろう・・・書き込みしてから激しくなってるなぁ
573おみくじがかり(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 02:17:42.39ID:p6iNyoFu0
昨日は「吉」が出たのに噴火が活発化してて、今日は「だん吉」が出てしまった。>>436
今日止めを刺されてしまうのかな? ガクブル・・・
574M7.74(愛知県)
2018/03/07(水) 02:17:44.12ID:fMlLLiUB0
新燃岳「お前らそろそろ寝ろよ、なんだか熱っぽいし俺も寝るから」
575M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 02:18:57.87ID:Ljr+XYLm0
おしまい
576M7.74(もも)
2018/03/07(水) 02:19:00.14ID:O7iik2eo0
新燃岳 7年ぶり爆発 火口内に溶岩ドーム 鹿児島空港 78便欠航
https://373news.com/_news/?storyid=90946

九州・新燃岳が爆発的噴火 7年ぶり、噴煙2800メートルに
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27755590W8A300C1ACYZ00/
577M7.74(禿)
2018/03/07(水) 02:19:01.00ID:EhQhzDKZ0
え?そうなぬ?
ちょっと振り返ろう
578M7.74(愛知県)
2018/03/07(水) 02:22:09.16ID:fMlLLiUB0
>>576
左下の画像かっこいい
天地!も気になる
579M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 02:23:13.26ID:GWpH1dWv0
>>574
マジか!?
580M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 02:24:10.65ID:PDc9xaM10
傾斜計に変化がでてきたな
いよいよ本体が移動してくるか
581M7.74(福島県)
2018/03/07(水) 02:24:55.95ID:XH/UIJZH0
高原町のカメラ真っ暗になったけど終わりかな?
582M7.74(禿)
2018/03/07(水) 02:25:31.42ID:EhQhzDKZ0
やはり肉眼は望遠レンズには勝てん!
583M7.74(もも)
2018/03/07(水) 02:37:28.31ID:O7iik2eo0
B型火山性地震か?
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚

中でマグマが動いてるな
584M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 02:39:04.45ID:KfJoeWkZ0
帰宅

山に近づけば近づくほど他の山に隠れてしまうことが分かった
高原は山の反対側だからな…
雲も出てきて日頃の行いの悪さが出たわ

寝よう
585M7.74(もも)
2018/03/07(水) 02:40:50.88ID:O7iik2eo0
>>584
おかえり
そしておやすみ
586M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 02:42:08.83ID:KUQ/v/Zr0
>>584
桜島の山頂からならさえぎるもの少ないのでは?
587M7.74(熊本県)
2018/03/07(水) 02:44:59.99ID:gCT/XsUr0
前の噴火で出来た溶岩が悪い意味で蓋になって内圧を上げてるのかな? 圧力鍋みたいに。
588M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 02:46:38.48ID:MKVLfhUm0
>>584
乙でした!おやすみなさい
589M7.74(庭)
2018/03/07(水) 02:51:12.62ID:M7SdAGc00
>>507
狭野小学校やばいの?俺の実家は狭野神社の近くなんだが…
590M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 02:54:30.21ID:P+fDns0R0
あれ、収まってしまった
591M7.74(茸)
2018/03/07(水) 02:55:02.38ID:NP55ajpd0
MBCどういう状況なんだろ?
592M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 02:57:51.03ID:V2C9svcF0
案の定層雲がベターっとへばり付いてるよ
こうなるともう夜の間は無理だな
ちょっと30mくらい上は快晴だろうに全く
593M7.74(北海道)
2018/03/07(水) 02:59:31.62ID:da4E8BlV0
都城市のカメラがよく見える
594M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 03:00:37.40ID:4JpJkIb30
わああああ 大量に出た
595M7.74(茸)
2018/03/07(水) 03:02:22.91ID:NP55ajpd0
溢れたようにも見えたがまた雲が。
596M7.74(石川県)
2018/03/07(水) 03:03:25.38ID:F3UM4uN90
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;feature=youtu.be
凄まじい爆発だった
597M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 03:03:26.80ID:dpyT9KJW0
>>593
ちょいちょい噴いたりしてるのが見えるね
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
598M7.74(愛知県)
2018/03/07(水) 03:03:58.53ID:fMlLLiUB0
だだ漏れ?
599M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 03:06:09.41ID:V2C9svcF0
いよいよ溶岩が満杯に近づいてきたんだろうな
あと何回か繰り返したらいよいよメインディッシュが来そうだな…
600M7.74(新潟県)
2018/03/07(水) 03:07:13.07ID:LZbAGFoR0
MBC高感度だからよく見える
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

601M7.74(滋賀県)
2018/03/07(水) 03:11:09.86ID:YGl3gbwv0
>>600
雲が反射してて赤いね
602M7.74(愛知県)
2018/03/07(水) 03:12:11.17ID:fMlLLiUB0
>>600
そことこっちがほぼ同数なのよね、2窓かな?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

603M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 03:14:34.59ID:jCobUWUC0
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
いよいよだな・・・
604M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 03:16:18.21ID:uQ4eKBTm0
ドカアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン
605M7.74(家)
2018/03/07(水) 03:22:03.99ID:gZx9Ys0i0
すごいな
606M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 03:26:04.90ID:4fXbDZNQ0
高島厨さんのいうとおり今年は噴火あたり年かな
607M7.74(岡山県)
2018/03/07(水) 03:34:04.39ID:kaYxBm2T0
>>602
赤いのってマグマかな?
608M7.74(福岡県)
2018/03/07(水) 03:38:30.84ID:QbLUZbxi0
高千穂登山は暫くお預けだな。残念
609M7.74(滋賀県)
2018/03/07(水) 04:17:07.90ID:YGl3gbwv0
我らのご先祖様はどうしてこんなにマゾい島で生きていこうと思ったのかしら
610M7.74(空)
2018/03/07(水) 05:03:23.97ID:HNYvghEh0
はやドキでやってるぞ!
611M7.74(埼玉県)
2018/03/07(水) 05:48:14.10ID:/USBf0I/0
つか九州ってこんな時間でもまだ真っ暗なのかよ
こっちはもう明るいのに
612M7.74(愛知県)
2018/03/07(水) 05:56:43.76ID:MkeL/hkF0
>>585
火山大好きニキ乙
613M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 06:12:17.53ID:dpyT9KJW0
噴煙かなり見えてきたな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

614M7.74(埼玉県)
2018/03/07(水) 06:13:08.83ID:/USBf0I/0
大噴火キター?これ
615M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 06:14:30.92ID:9CL33uCu0
目覚めの1発 マグマ供給再開かな
616M7.74(埼玉県)
2018/03/07(水) 06:14:56.22ID:/USBf0I/0
いま爆発してるよね
誰も見てないのかと思った
617M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 06:16:18.41ID:KUQ/v/Zr0
九州は南半球の温かい場所にあるからね
まだ暗いのは仕方ないよ
618M7.74(埼玉県)
2018/03/07(水) 06:17:04.79ID:/USBf0I/0
いまもう明るくなってよく見える
都城カメラすごい噴煙
619M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 06:17:46.14ID:d1/gTxyz0
すげえ噴煙
620M7.74(滋賀県)
2018/03/07(水) 06:18:24.66ID:YGl3gbwv0
これは高い
621M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 06:18:26.56ID:dpyT9KJW0
噴煙の全体像はこっちのほうが見やすいか
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

622M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 06:18:53.63ID:PDc9xaM10
大浪池カメラに熱い噴石が写ってた?
あれが噴石なら相当遠くまで飛んだな
623M7.74(埼玉県)
2018/03/07(水) 06:19:55.46ID:/USBf0I/0
全体像すげえな
2011年の大噴火のときみたい
624M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 06:20:14.80ID:1hjtKG3M0
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
パオォーーーン!
625M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 06:20:54.98ID:ZxVUBQbh0
>>560
くれぐれも気を付けて
626M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 06:24:04.99ID:KUQ/v/Zr0
噴火慣れしてない観光客がこれみたらどう思うんだろうね
ああ終わった・・・と思っちゃうのは自分だけ?
627M7.74(庭)
2018/03/07(水) 06:25:41.48ID:qMn9QawK0
MBC気象庁カメラもモックモクだね高度どれくらいだろ
628M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 06:28:09.13ID:9CL33uCu0
一気に西に流されてるから2500超えてる気はするんだが
629M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 06:28:14.35ID:Fd+QCl4B0
3000mきたね
630M7.74(庭)
2018/03/07(水) 06:33:22.03ID:qMn9QawK0
3000mか上がったなあ悪天候下で活発化は嫌だなあ
631M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 06:34:33.94ID:qoLIIwaH0
>>609
それをいうなら、サドい島だと思う。

で、ご先祖様がマゾいだったと。
632M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 06:35:22.97ID:KUQ/v/Zr0
2011年も3000kmだったらしいから同規模か
633M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 07:01:46.36ID:dpyT9KJW0
またモクモクしてきたな
634M7.74(庭)
2018/03/07(水) 07:03:54.15ID:qMn9QawK0
昨日出て来て蓋してる溶岩をちょっとずつ吹き飛ばしてる感じだな
635M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 07:05:15.99ID:PVvdTonu0
空振と書いてカラブリと読む
朝になってすっかり収まった
今回も消化不良で終わりそうだね
636M7.74(茸)
2018/03/07(水) 07:15:43.37ID:cnnGoLa/0
また、噴火有った?
637M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 07:24:10.06ID:9CL33uCu0
これもそこそこ
638M7.74(SB-iPhone)
2018/03/07(水) 07:24:58.96ID:djak9/Gk0
いまみんなどのライブカメラみてる?
639M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 07:25:05.85ID:LIa1RAoL0
もくもくだなあ
640M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 07:25:32.45ID:LIa1RAoL0
>>638
KYT
641M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 07:25:52.36ID:9CL33uCu0
やや北向きに噴煙出てるからMBCのカメラだと勢いが分かりづらいな
牧園がわからだと見切れるけど一気に上るのが分かる
642M7.74(庭)
2018/03/07(水) 07:26:11.06ID:qMn9QawK0
>>638
MRT都城
643M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 07:27:49.63ID:dpyT9KJW0
またそこそこ噴煙上がってるね

とりあえず6時過ぎのやつ
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
644M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 07:28:03.08ID:fIiZMA2u0
今朝は曇っててよく見えんな。
645M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 07:29:12.30ID:LIa1RAoL0
>>640
>>638
MRT都城と二窓
646M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 07:35:00.86ID:TgIvy2Aa0
ラーメン作ろう
647M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 07:46:55.81ID:TgIvy2Aa0
失礼しました誤爆
648M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 07:48:51.24ID:DFwgcHUa0
噴いた
649M7.74(庭)
2018/03/07(水) 07:53:27.62ID:qMn9QawK0
あっと言う間に流れるから現地は風強そうだな
650M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 08:00:37.42ID:fIiZMA2u0
気象庁|阿蘇山の火山観測データ - http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/open-data/open-data.php?id=503#recentdata0
阿蘇山の孤立型微動、グラフに収まってないな。これはやばい。
651M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 08:05:50.19ID:9CL33uCu0
だいぶ北東方向にながされるなぁ
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
652M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 08:08:56.54ID:YXCpea6Z0
>>623
まだまだ強くなるよ
653M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 08:23:06.63ID:RheVTy4A0
気象庁の霧島山(韓国岳)カメラにパラボラアンテナらしきものが映ってる。
韓国岳山頂近くにカメラがあるとは知ってたけど電気はどうしてるんだろう。
太陽電池?
654M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 08:30:47.62ID:q0jCRQDT0
くるか
655M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 08:40:38.27ID:/MCchd/M0
噴いちょるのぉ
656M7.74(庭)
2018/03/07(水) 08:43:31.33ID:TcQ0yRWK0
高原町も韓国岳も雲がかかってカメラ映像ではよくわからないな
657M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 08:45:35.76ID:pb/a1hqi0
都城市方面のカメラ見えてたら42分くらいから噴煙上げ始めてる
658M7.74(庭)
2018/03/07(水) 08:51:51.39ID:meiwwji/0
さっきの噴火は結構凄かったな
噴煙4〜5000mくらい行ってないか?
659M7.74(庭)
2018/03/07(水) 08:57:21.17ID:TcQ0yRWK0
南風なんかな?風強そう
阿蘇も雲かかってきたが噴煙が横倒しになってる
660M7.74(茸)
2018/03/07(水) 09:25:22.84ID:NP55ajpd0
かなり噴煙が高いみたいだが雲が
多すぎでわからないな。
661M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 09:27:38.76ID:7vT5Y9yE0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月07日09時00分(070000UTC) 第1報
現  象:噴火多発
有色噴煙:不明
白色噴煙:
流  向:不明
---
03時以降の最高噴煙高度:火口上3000m(海抜14600FT)
火口:新燃岳
爆発回数
03時:0回
04時:0回
05時:0回
06時:0回
07時:1回
08時:0回
6時間毎の定期的な通報を終了する。
662M7.74(宮城県)
2018/03/07(水) 09:28:35.86ID:D7BhgU5z0
じつは、阿蘇のほうがヤバいんジャマイカ?わりとマジで
663M7.74(茸)
2018/03/07(水) 09:31:04.33ID:egwlnXhB0
664M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 09:41:27.21ID:Qz4WKfNb0
665M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 09:41:37.76ID:7vT5Y9yE0
も雲く
666M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 09:48:51.66ID:/9LbkxLq0
KYT(霧島)のカメラアングル、もうちょっと左向けてくれないかな
667M7.74(家)
2018/03/07(水) 10:01:39.22ID:wZPfXuUW0
カサブタ剥がして爪立ててー
グチュグチュグチュグチュグーチュグチュ
化膿して膿が出てくさくさぷーん
その後見事なケロロイドー
668M7.74(SB-iPhone)
2018/03/07(水) 10:02:33.97ID:Wr6Kwe5c0
ライブカメラみてたら、彼氏に、俺と噴火どっちが好き?て聞かれた。
669M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 10:08:31.40ID:LIa1RAoL0
黒モク
kytかめら揺れたけども、空振きたかな
670M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 10:09:19.30ID:LIa1RAoL0
また揺れた
671イモー虫(東日本)
2018/03/07(水) 10:09:58.51ID:hGab72MGO
世紀の噴火イベントがあるとこれから期待して良いのかな匿名で潜んでるツイッタラーの大物火山学者アカウントさん
ニヤニヤ
672M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 10:14:20.18ID:9CL33uCu0
えびの高原の窓が灰だらけやなぁ
673M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 10:24:20.71ID:FZHhJV7I0
今日は雲多くてあんまり見えんのね
これから晴れるかな?

KYTの画面がちょこちょこ揺れるのが気になる
674M7.74(茸)
2018/03/07(水) 10:25:23.33ID:w7p8V8uw0
3000mか
まだまだK点は越えないな
675M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 10:34:37.41ID:E3e2wg590
オリンポス山級のを建設してくれ
676M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 10:34:41.22ID:0y1NmiLm0
KYT 
カメラも揺れてますか
677M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 10:38:25.90ID:Qz4WKfNb0
MRT
噴煙雲の隙間から見えてきた
678イモー虫(東日本)
2018/03/07(水) 10:39:14.28ID:hGab72MGO
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
さっき違う位置からバフってなかったか
679M7.74(庭)
2018/03/07(水) 10:41:57.26ID:AXY0LeM60
葛西紀明ぐらいか
680M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 10:49:14.96ID:09ofFZgw0
噴煙のK点は10,000m?
だとすると首位が2,0000m
ここ100年ぐらいのレコードが3,0000m

ぐらいの例えでよいか?
681M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 10:51:14.61ID:TgIvy2Aa0
萌こわれちゃう(はーと
682M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 10:52:55.71ID:hFkLyyGd0
これ御鉢も噴火してないかい?右側になんか時折盛り上がりが見えたような..
683M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 10:55:30.83ID:hFkLyyGd0
>>678
右側の方って位置的に御鉢だよね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

684M7.74(兵庫県)
2018/03/07(水) 11:02:16.10ID:UWOmBkYx0
また噴煙あがったな
685M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 11:02:18.74ID:yumpJH7O0
すげぇ噴いてる
686M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 11:02:46.91ID:FZHhJV7I0
おおお…もくもく揺れてる
687M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 11:02:49.85ID:9CL33uCu0
なかなかの勢いなんだけど風が強くてすぐ流される
688M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 11:04:47.53ID:7vT5Y9yE0
もふもふ
689M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 11:06:02.99ID:7vT5Y9yE0
30分周期かな。
690M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 11:09:03.58ID:TgIvy2Aa0
この雲の雪崩みたいの火砕流?
691M7.74(千葉県)
2018/03/07(水) 11:10:08.25ID:1MtBT5660
ラピュタみたいになってきた
692M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 11:10:46.72ID:9CL33uCu0
NHKもカメラページ作ったけど高千穂牧場付近のお天気カメラやん手抜きやん
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000197.html?utm_int=all_contents_realtime_001
693M7.74(千葉県)
2018/03/07(水) 11:10:54.46ID:1MtBT5660
下は雲海だね
694イモー虫(東日本)
2018/03/07(水) 11:19:30.67ID:hGab72MGO
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
これ新燃岳から吹いてる噴気なの?
695M7.74(広西チワン族自治区)
2018/03/07(水) 11:24:34.75ID:MZvcxtHVO
>>662
カルデラがある火山は
マグマ溜まりの量が広範囲に及ぶから
破局噴火すればかなり危ない

本当に現在の日本は火山と地震の活動期ですね
696M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 11:31:23.38ID:7vT5Y9yE0
もふもふ
697M7.74(福岡県)
2018/03/07(水) 11:34:54.83ID:UtCUdsVL0
>>694
そだねー。
698M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 11:41:38.51ID:7vT5Y9yE0
>>661
>6時間毎の定期的な通報を終了する。
仕事する気ないな
699M7.74(庭)
2018/03/07(水) 11:43:24.34ID:swJJC7730
>>661
青プリンがおこになるか?
700M7.74(茸)
2018/03/07(水) 11:47:42.24ID:NP55ajpd0
カメラ揺れまくりだな、流されるが噴煙も高い。
701M7.74(東日本)
2018/03/07(水) 11:52:41.94ID:lFss7NVm0
もう終息か?
702M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 11:53:17.81ID:q0jCRQDT0
すげえ
703M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 11:58:59.63ID:jo3fB9Ba0
NHKライブやってた
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000197.html?utm_int=all_contents_realtime_001
704M7.74(空)
2018/03/07(水) 12:00:20.23ID:LCzCrQ9u0
NHKライブでは左端が噴火口に当たるのかな
705M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 12:00:57.74ID:WEY0omqS0
KYT もうちょっと引いて
706M7.74(兵庫県)
2018/03/07(水) 12:01:33.79ID:MsGE9BBV0
竜の巣だぁぁ!!!
ズンチャズンチャズンチャズンチャ〜♪
707M7.74(空)
2018/03/07(水) 12:01:42.19ID:mmGEAHlq0
2018.3.11 ( ´_ゝ`)
708M7.74(庭)
2018/03/07(水) 12:12:46.14ID:0Z0uQ8R50
新燃岳で爆発的噴火続く 噴石や火砕流に警戒を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180307/k10011354151000.html
709M7.74(茸)
2018/03/07(水) 12:13:47.73ID:YIAm3ZRi0
これって万が一大噴火したとしたら九州のどの辺までやばいの?
710M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 12:14:05.78ID:ratQTWLU0
お前らは盛り上がってるけど
テレビじゃあんまりやってないし
そんなに大したことじゃないんだろ?
ひるおびとか普通に天気情報やってるし
711M7.74(SB-iPhone)
2018/03/07(水) 12:16:39.69ID:W6Ob1LmW0
報道すると風評被害だってキツく言われるから自粛してるだけだゾっ☆
712M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 12:19:11.15ID:FZHhJV7I0
もくもく
713M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 12:19:18.17ID:0y1NmiLm0
グレーの濃い噴煙上がってる〜
714M7.74(香川県)
2018/03/07(水) 12:21:54.49ID:xG0YrvHX0
KYTのカメラ揺れまくりで怖いな
715M7.74(家)
2018/03/07(水) 12:22:07.61ID:wZPfXuUW0
ビッビビビビービビビービビビー
716M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 12:22:26.21ID:jo3fB9Ba0
KYTのカメラ揺れ
やっぱり連動してた

【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
717M7.74(庭)
2018/03/07(水) 12:23:30.60ID:w9iweha60
カメラ置いてるとこも風強いねえ灰捲き上げるから辛いな
718M7.74(茸)
2018/03/07(水) 12:39:27.56ID:zVAN12Ot0
>>716
風じゃないのか!
めっちゃ、ガタガタ揺れとるやん
719M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 12:46:39.20ID:7vT5Y9yE0
マグマを全部出したあとが本番
720M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 12:50:59.74ID:0y1NmiLm0
いまめっちゃ揺れたんだけど!
KYTカメラ
721M7.74(福岡県)
2018/03/07(水) 12:54:00.25ID:4g8aokdK0
KYTカメラ噴煙が猫の顔みたいに見えたわ
722M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 12:55:06.95ID:6iAgzp3Y0
>>720
画面左のモコモコっとしたのが噴火の煙かなー
それにしっても雲の前にライブカメラは無力
723M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 12:55:15.11ID:yumpJH7O0
今も揺れてる
724M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 12:55:44.04ID:WEY0omqS0
やばいシナリオとしてはこのあと
マグマが別の所(山腹のわれ目や他の火口など)から流れだす、かな
そうならなきゃ多少爆発ボンボンしてからそのうち収まりそう
725M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 12:57:49.39ID:TgIvy2Aa0
山が怒ってる・・・
726M7.74(茸)
2018/03/07(水) 13:00:57.05ID:dHFSJeXq0
今回やばめ
727M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 13:05:37.38ID:1hjtKG3M0
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
すげえ
728M7.74(佐賀県)
2018/03/07(水) 13:11:39.57ID:P+mnhzYy0
KYTカメラの揺れは風のせいみたいだね
729M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 13:12:23.52ID:/MCchd/M0
噴いちょるのぉ
730M7.74(庭)
2018/03/07(水) 13:15:15.33ID:kjBSMl4y0
KYTのライブカメラ見てるけど噴煙すごい
731M7.74(茸)
2018/03/07(水) 13:16:59.76ID:NP55ajpd0
カメラ引いた、噴煙かなり高いな。
732M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 13:17:17.75ID:9CL33uCu0
KYT引きのままでええのに寄り過ぎや
733M7.74(茸)
2018/03/07(水) 13:26:18.62ID:NP55ajpd0
揺れは望遠で寄せたせいもあるが、風の
せいだけではないと思う。

また時々熱風によるピントのボヤけも
伴ってるな。
734M7.74(東日本)
2018/03/07(水) 13:26:30.98ID:wa5Qd2NP0
>>725

彡⌒ミ 彡⌒ミ 
(´・ω・`)・ω・`) ばばさま。。。みんな死ぬの?
/  つ⊂  \ 
735M7.74(愛知県)
2018/03/07(水) 13:26:51.60ID:f9QKdu7J0
さっき引いてたよね、確かにその方が見やすかった
736M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 13:30:22.99ID:TgIvy2Aa0
凄い噴火だね・・・
737M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 13:32:45.63ID:+fSEVQB10
揺れは風ですか?
738M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 13:33:57.44ID:/9LbkxLq0
ただの風
739M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 13:36:11.65ID:ratQTWLU0
KYTとか言うの見てるけど全然何もなってないじゃん
ツマンネw
740M7.74(福岡県)
2018/03/07(水) 13:36:47.09ID:UtCUdsVL0
こちら鹿児島。
今日は風めちゃ強(>_<)
741M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 13:37:33.59ID:PyHnJc+J0
天候悪すぎ
742M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 13:38:57.22ID:TgIvy2Aa0
噴火口増えてるの?気のせい?
743M7.74(庭)
2018/03/07(水) 13:39:41.90ID:0o85QR1e0
そしてこんな時に太陽がお漏らし
744M7.74(茸)
2018/03/07(水) 13:41:45.70ID:NP55ajpd0
でかいな、KYTの噴煙
745ぐんま u !omikuji(dion軍)
2018/03/07(水) 13:44:08.13ID:SZx5wn5n0
カメラしっかり固定して
746M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 13:48:55.89ID:7vT5Y9yE0
まるで、間欠泉のよう。今は、25分周期かな
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
747M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 13:51:21.16ID:9CL33uCu0
KYTのカメラは高台の野っ原に立ってる電柱みたいなのに間借りしてた吹きさらしだった気がする
748M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 13:52:37.54ID:FZHhJV7I0
ヤフートップの画像の神秘的なことよ
749M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 14:08:22.56ID:CaHCoutd0
KYTこれ吹いてる?
750M7.74(新疆ウイグル自治区)
2018/03/07(水) 14:16:29.48ID:B1lkfD1D0
新燃岳だけじゃなく硫黄山からも噴いて欲しい
751M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 14:18:31.16ID:9CL33uCu0
この白い煙の立ち方は 溢れてないか火口
752M7.74(庭)
2018/03/07(水) 14:26:02.85ID:xkuMUGJM0
雲雲雲で何がなんだかわからん
753イモー虫(東日本)
2018/03/07(水) 14:28:06.41ID:hGab72MGO
 ._._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・)
雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲雲
754M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 14:28:31.84ID:PDc9xaM10
また波形が激しくなってきた
755M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 14:28:49.96ID:7vT5Y9yE0
やる気なし
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
756M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 14:31:29.26ID:LIa1RAoL0
帰宅。おや白い噴煙なんだね
てか雲海で火口が見えない
757M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 14:31:31.89ID:/9LbkxLq0
もう収束かな?
758M7.74(庭)
2018/03/07(水) 14:32:13.41ID:TcQ0yRWK0
しかし明るい昼間は雲で状況見えず
夜中に火映で噴火の状況が見れるとか
寝不足の人が増えるな
759M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 14:32:45.30ID:9CL33uCu0
いくら風に流されてるとは言え白煙の湧いてる位置が大浪池のすぐそばあたりなんだよなぁ
なんかおかしい
760M7.74(家)
2018/03/07(水) 14:34:36.37ID:Nm5XAfUo0
明るい状況で見たら手前に家とか車がいっぱいあってびっくりしたわ
あんな近くで目視できる範囲で火山噴火してるとか…
761M7.74(茸)
2018/03/07(水) 14:36:45.53ID:tYgR0WFr0
こりゃ解散ですわ
762M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 14:38:38.04ID:3T61zUIy0
噴火は画が無いと全く盛り上がらない。
763M7.74(庭)
2018/03/07(水) 14:47:29.69ID:kPk07p6a0
昨日のシャバシャバは盛り上がったね
764M7.74(家)
2018/03/07(水) 14:57:40.08ID:uz2wThQS0
NHKはやっと新燃岳カメラつけたのに意味ねーな
人死にでもないと上が動かんとか下からも上申しないってバカ組織か
765M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 14:59:44.91ID:PyHnJc+J0
赤いの見えたら教えて
766M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 15:01:58.02ID:7vT5Y9yE0
雲雲
767M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 15:04:47.12ID:/9LbkxLq0
KYTで辛うじて噴煙が見えるんだけどなあ
ほんと雲邪魔
768M7.74(庭)
2018/03/07(水) 15:11:49.22ID:OxU8M7e10
こんな時こそSAR積んだだいちの出番なのに
769M7.74(空)
2018/03/07(水) 15:13:03.34ID:mmGEAHlq0
2018年3月7日 13時41分ごろ 千島列島 M5.8 1
2週間以内 アウターライズM9か

2016年3月30日 10時33分ごろ 千島列島 M5.1 1
2週間後熊本震度7連発

2011年3月3日 20時53分ごろ 千島列島 M5.1 1
8日後東日本大震災
770M7.74(庭)
2018/03/07(水) 15:15:41.66ID:nIjJVYtX0
>>762
同意
こんな珍しくもないレベルの噴火よりも、もっと凄いの起きてほしいわ
771M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 15:16:37.46ID:9CL33uCu0
KYT虹がかかっとる
772M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 15:17:01.68ID:TgIvy2Aa0
火砕流かな。。
773ぐんま u !omikuji(dion軍)
2018/03/07(水) 15:17:32.39ID:SZx5wn5n0
KYT虹がでてる。
774M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 15:20:40.29ID:FZHhJV7I0
虹きれい〜
775M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 15:21:54.03ID:7vT5Y9yE0
花粉虹?
776M7.74(庭)
2018/03/07(水) 15:34:20.72ID:24/PQus90
>>769
千島列島と繋がりがあるんやな
新燃岳噴火と言い今回は割と要注意かもしれんね
777M7.74(宮崎県)
2018/03/07(水) 15:37:09.50ID:bvfpmuaH0
千島列島って頻繁にM5以上きてるやん
778M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 15:40:27.54ID:yumpJH7O0
雲ばっかり
779M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 15:59:50.68ID:TfMI5eaC0
次晴れるの週末くらいか
780M7.74(愛知県)
2018/03/07(水) 16:10:08.21ID:piUf6TGn0
ワイドショーやらバラエティーやら
くだらん番組が中止になるような規模のが見たいな、
相撲中継だけはちゃんと頼む。
781M7.74(茸)
2018/03/07(水) 16:12:55.10ID:WnE8JFTe0
なんか起こったかな?
782M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 16:21:49.01ID:PyHnJc+J0
今吹いてるな
783M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 16:34:26.22ID:6iAgzp3Y0
風向きが変わってきた
784M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 16:35:12.94ID:thDN7m6i0
自分は安全な場所に居るからって災害を楽しむ老害に噴石ぶち当たればいいのに
785M7.74(庭)
2018/03/07(水) 16:35:34.71ID:iEai/2CE0
昨日より噴煙太った?
786M7.74(茸)
2018/03/07(水) 16:38:54.97ID:YsQVHuv70
悪いけどこのスレの民としては災害被害諸々は別として普通にデカイ噴火を見たい人間の方が多いと思うぞ
787M7.74(庭)
2018/03/07(水) 16:41:44.92ID:OxU8M7e10
いまは白モクだけど量は結構なもんだね
788M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 16:45:06.58ID:rdkWnEK10
あとどれくらいでオカマからあふれるんだ?
粘性高いから普賢岳みたいになるのかな
789M7.74(庭)
2018/03/07(水) 16:55:08.01ID:TcQ0yRWK0
火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第030号
平成30年 3月7日16時20分 福岡管区気象台 鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 新燃岳では、爆発的噴火が昨日(6日)から本日(7日)にかけて29回発生するなど、噴火活動が活発化しています。
新燃岳火口から概ね3kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石、及び新燃岳火口から概ね2kmの範囲では火砕流に警戒してください。

火山活動の状況

  新燃岳では、噴火活動が活発化しています。
 爆発的噴火が昨日(6日)は18回、本日(7日)は11回発生しました。昨日22時01分の爆発的噴火以降、
弾道を描いて飛散する大きな噴石の火口外への飛散がみられるようになり、最大で火口の中心から700m飛散しました。
噴煙の高さの最高は、本日06時15分の噴火による火口縁上3000mでした。噴煙の高さが3000mまで上がったのは2011年4月3日以来です。

 監視カメラにより、昨日18時20分から本日01時35分にかけて、火口内の溶岩の盛り上がりを観測しました。
また、昨日18時59分から本日06時15分にかけて、火映を観測しました。

 火山性地震は多い状態が続いています。また、引き続き浅い場所を震源とする低周波地震も発生しており、
空振を伴う振幅の大きな地震もみられています。
 火山性微動は1日から継続して発生しており、振幅も大きな状態が続いています。
 3月3日からの火山性地震、火山性微動の回数は以下のとおりです。
なお、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。

              火山性地震    火山性微動
  3月 3日        213回       継続
     4日        320回       継続
     5日        151回       継続
     6日        482回       継続
     7日15時まで   291回       継続
 
 新燃岳では、さらに火山活動が高まる可能性があることから、今後の火山情報に注意してください。

防災上の警戒事項等

  弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口から概ね3kmまで、火砕流が概ね2kmまで達する可能性があります。
そのため、火口から概ね3kmの範囲では警戒してください。
 風下側では火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
 2011年と同様に爆発的噴火に伴う大きな空振による窓ガラスの破損の可能性がありますので注意してください。
 また、降灰が続いていることから降雨時の土石流にも注意してください。
 地元自治体等が発表する火山ガスの情報にも留意してください。
790M7.74(庭)
2018/03/07(水) 16:57:52.05ID:TcQ0yRWK0
火山名 阿蘇山 火山の状況に関する解説情報(臨時) 第006号
平成30年 3月7日16時00分 福岡管区気象台

**(本 文)**
<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>
 阿蘇山では、火山性地震及び孤立型微動の多い状態が続いています。

火山活動の状況

  阿蘇山では、孤立型微動の回数が3月1日以降増加し、多い状態が継続しています。
また、火山性地震の回数も多い状態で経過しており、火山活動がやや高まっています。

 3月3日からの火山性地震の回数、孤立型微動の回数は以下のとおりです。なお、回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。

                火山性地震  孤立型微動
    3月 3日        295回   680回
       4日        209回  1049回
       5日        158回   800回
       6日        174回   807回
       7日15時まで    92回   368回

 火山性微動の振幅は、小さい状態で経過しています。

 遠望観測では、本日、白色の噴煙が最高で火口縁上100mまで上がりました。

 GNSS連続観測では、火山活動に伴う特段の変化は認められません。

防災上の警戒事項等

  火口内で土砂や火山灰が噴出し、火口縁に影響を及ぼす可能性があります。また、火口付近では火山ガスに注意してくさい。
791M7.74(兵庫県)
2018/03/07(水) 17:09:22.09ID:MsGE9BBV0
>>786
不謹慎かもしれんが幸せな証拠でいいんじゃない?
大災害に遭った身では二度とそうは思えないだろうから
792M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 17:19:08.10ID:0y1NmiLm0
>>791
リアルな場所では言えないことだが本音かな
ここだけで小さい声でつぶやく程度にしておこう
793M7.74(庭)
2018/03/07(水) 17:20:58.92ID:Yf0RIYvp0
台風で興奮する小学生と本質的には同じだろ
794M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 17:24:07.43ID:09ofFZgw0
大災害が見たいのではなく
大規模な物理現象が見たいのだ

自分はこれだなあ
ただ、大規模な物理現象は大災害を起してしまう
そこが難点なのだ
795M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 17:26:45.76ID:09ofFZgw0
物理現象じゃなく自然現象の方が適切か
796M7.74(庭)
2018/03/07(水) 17:27:05.82ID:81204Ih/0
世の中にはシンフォフィリアみたいな
津波に飲まれた女性の死体の写真を見て自慰できる奴もいるから

いつもと違う現象に興味を示す程度だったら全然マシだよ
797M7.74(庭)
2018/03/07(水) 17:28:06.63ID:+Sc6i4gE0
>>793
小学生が書き込んでるのかここ?
違うだろ?いい歳した小学生並の意識のおっさんが書いてるんだろ?
798M7.74(兵庫県)
2018/03/07(水) 17:35:05.60ID:MsGE9BBV0
>>794
自然の方は人間が発生するずっと昔から変わらないのだけどね
人間が勝手に住んで災害と騒ぐだけで

ワクワクする気持ちはなくなったけど、自然に対する畏怖の念と怖いもの見たさというか、確かめたい気持ちがあってつい板を覗いてしまう
799M7.74(庭)
2018/03/07(水) 17:37:56.54ID:TcQ0yRWK0
まあ噴火をカメラで見て驚きのレスするのは問題ないとして
大規模災害を望むような書き込みをしてる輩は復興ボランティアでもしてその悲惨さや大変さを味わってこい
自らに降りかからないと思っているならそれは間違いだ
必ずお前の頭上にも災難が降りかかる時が来る
災害を望むのは人の不幸を望むのと同義だ
800M7.74(茸)
2018/03/07(水) 17:38:01.23ID:CfQxWvOr0
戦争で銃とか兵器使ってみたいけど人が死んだり残酷なものは見たくないのと同じだな
801M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 17:40:23.58ID:JF/ficJ10
枕崎でもうっすらと新燃の灰が積もってたな
802M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 17:41:12.33ID:09ofFZgw0
兵器は大好きだけど戦争は大嫌い
宮崎駿のことです
803M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 17:44:07.67ID:KUQ/v/Zr0
新燃岳って北海道のどの辺にあるの?
804M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 17:57:11.50ID:3T61zUIy0
大噴火や大地震の巨大なエネルギーに魅せられるんだよ。
災害とか被害とかそういう視点じゃない。
それぞれ別物だ。
805M7.74(茸)
2018/03/07(水) 17:58:24.08ID:MANWY/zV0
関東の人間は今すぐ引っ越ししろ!

関東大震災で被災してからでは遅い!今すぐ関東から引っ越ししろ
806M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 18:00:19.63ID:3T61zUIy0
M9超巨大地震は体験出来たので、あとは死ぬまでに破局噴火、ベテルギウスの超新星爆発、隕石衝突が見れたら言う事なし。
あと日本人としては富士山噴火も見てみたい。
いずれもいつかは必ず起きる事だから発生しないことを祈っても無意味。
807M7.74(空)
2018/03/07(水) 18:03:56.26ID:LIVHLq8B0
2011 
1月霧島山300年振り大噴火
2月NZ地震日本人含む死傷者多数
311 東日本大震災

2018 
1月草津白根山3000年ぶり小噴火
2月パプァニューギニアM7.6
3月 霧島山新燃小噴火
4月アウターライズM9予定

台湾メキシコPNG地震の法則に間違いはない
2018年2月26日 3時28分ごろ 台湾付近 5.3 1
2018年2月7日 0時50分ごろ 台湾付近 6.3 2
2018年2月4日 22時56分ごろ 台湾付近 6.5 2

3/1から一ヶ月が今年最大最強の山だ
発生確率88.8%
本命 アウターライズM9
対抗 日向灘M8
大穴 MTL M8
番外 TITL M8
想定内 ISTL M8
想定外 マニラ琉球海溝M9


2017年10月30日 8時15分ごろ 台湾付近 5.3 1
20171101鹿児島震度4
20171103十勝沖 震度4
20171102茨城震度3
20171105 関東震度3

2017年3月8日 7時11分ごろ 台湾付近 4.6 1
228福島震度5

2016年10月7日 0時52分ごろ 台湾付近 5.8 1
10/21 鳥取震度E

2016年7月1日 17時23分ごろ 台湾付近 4.7 1
7/171920 関東震度4 三連発
7/27 茨木震度5

2016年5月13日 17時24分ごろ 台湾付近 5.3 2
2016年5月12日 13時30分ごろ 台湾付近 6.3 3
2016年5月12日 12時17分ごろ 台湾付近 6.4 2
4日後茨城震度5

2016年4月11日 14時45分ごろ 台湾付近 4.9 1
3日後熊本震度7連発
808M7.74(庭)
2018/03/07(水) 18:10:45.71ID:++iisbAh0
発生することを祈るのも無意味だけどな
809M7.74(空)
2018/03/07(水) 18:23:31.64ID:LIVHLq8B0
阿蘇山も連動しだしたな
カルデラ爆発の前兆やwww
阿蘇山も…火山ガス放出1100トン!火山性微動は連日500回を超す 熊本県
2018年03月07日
 熊本県の阿蘇山では、今月に入ってから火口直下で起こる特有の火山性微動が急増しており、連日500回を超える日が続いている。気象庁がきのう(6日)に行った現地調査では、
二酸化硫黄を含む火山ガスの放出量が1日平均1100トンと多く、気象庁は「火山活動がやや強まっている」として注意を呼びかけている。

 気象庁によると、阿蘇山では今月1日以降、「孤立型微動」と呼ばれる阿蘇山特有の火山性微動が相次いでいて、おととい(4日)は1049回、5日は800回、きのうは午後3時までに556回を観測した。

 火山性地震も増えており、今月に入ってから6日午後3時までの発生回数の合計は1326回にのぼる。気象庁が6日に行った現地調査では、 火山ガスの放出量は1日あたり1100トンと、
二日前の調査(1300トン)とほぼ変わらず、火山活動の高まりが確認されている。
810M7.74(庭)
2018/03/07(水) 18:30:51.24ID:w9iweha60
だいち2号のSARデータを使用した解析により、3月1日以降に噴火が発生した霧島山(新燃岳)の火山活動に伴う地形変化を以下のとおり明らかにしました。(平成30年3月7日13時観測時点) NEW

新燃岳火口内で新たな溶岩によると考えられる円形の明瞭な地形変化を検出しました。なお、この地形変化領域の直径は約550mです。
地形変化領域は火口の東壁に接しており、領域の北東側の縁は標高1370m付近に達しています。
3月6日の夜に比べ3月7日の昼では地形変化領域が拡大しています
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/h30kirishima-index.htm
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
811M7.74(兵庫県)
2018/03/07(水) 18:31:17.55ID:MsGE9BBV0
>>809
カルデラ噴火になるとは限らないよな?な?です

降灰被害のある地域には申し訳ないが今の新燃岳規模でガス抜きしてくれる位がいいんだが
812M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 18:31:18.87ID:trmeiZKO0
自然の驚異に感動や興奮したり、興味を持って知識を蓄えたり、
そんな人間も一定数いないと、種族として生き残れないよ。
813M7.74(庭)
2018/03/07(水) 18:40:08.64ID:+Sc6i4gE0
>>810
たった1日で火口内の2/3が溶岩で埋まったのか
814M7.74(もも)
2018/03/07(水) 18:42:20.80ID:DHSCWBvI0
新燃岳噴火 児童がヘルメットとマスク着け登校
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180307/k10011354231000.html

こんな状況でも登校させるのか
815M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 18:44:28.32ID:tBB+TOEu0
>>797
>>793 には「本質的に」ってあるしお前と言ってることは同じだぞだと思うぞ
816M7.74(空)
2018/03/07(水) 18:47:50.27ID:LIVHLq8B0
>>814

こいつらの先祖が機関銃構えているところに銃剣持って
バンザイ突撃し玉砕しとるんや
気象庁がレベル3でとめとるしな
賢い金持ちは逃げるやろwww
817M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 18:57:19.49ID:YNarj4vM0
SARの画像みると早川先生の予想とは少し違ったみたいね
818M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 19:00:12.70ID:q1PrVecV0
>>810
マグマが蓋になって大爆発もあり得るのか?
819M7.74(茸)
2018/03/07(水) 19:04:00.74ID:47IU1Enh0
ブルカノ噴火はあるでしょうね
820M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 19:05:18.93ID:09ofFZgw0
北西に漏れた場合
1軒だけある温泉施設っぽいとこまで約3.5km
丘(溶岩流の平坦面)の上の別荘地っぽいとこまで約5.5km
高さがあるのでそこに載らないとすると約7kmで集落の民家
821M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 19:06:15.04ID:PVvdTonu0
箱根のときもここは大騒ぎだったけど
よほど災害に飢えてるんだな
パプアにでも行ってくればどうかね
822M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 19:09:03.94ID:09ofFZgw0
西之島で流れた量の溶岩が
新燃岳の火口の縁から流れたらどこまでいくんだろうか
823M7.74(茸)
2018/03/07(水) 19:10:18.96ID:71YNUtBY0
明日から天気悪くなるから見えなくなるな
824M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 19:19:58.38ID:09ofFZgw0
>>820
追加

霧島山の主要道まで2.7km
825M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 19:19:59.27ID:PDc9xaM10
新燃岳 火山ガス34000トン!
826M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 19:23:34.15ID:Fd+QCl4B0
https://www.city-kirishima.jp/anshin/shobo/kazan/bosai-map/bosai-map.html
まあ土石流のほうが人里への危害は大きそうだ
827M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 19:26:36.27ID:V2C9svcF0
マグマなんてゆっくり溢れるだけだから避難なんて容易だわ
828M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 19:26:43.42ID:gbzWdrxi0
えびの高原カメラがたまに赤くなるのは
何日か前に宮崎放送のニュースで映ってた火山ガス検知の赤色灯の光?
829M7.74(庭)
2018/03/07(水) 19:27:36.19ID:TcQ0yRWK0
NHKニュース見たが、マグマが盛り上がって溶岩ドームになってるな
これ以上盛り上がって壁を越えて転がり落ちるのを専門家が心配していた
1日でこんなになってるから火口から溢れて来る可能性が高いんだろうな
今後が心配だ
830M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 19:32:20.81ID:V2C9svcF0
>>829
残念だけど千葉や岡山などはそんな大きな災害を経験する人はほぼいないと思うよ
それに災害を望む人って絶対生まれるんだから何かしら人間には必要なんだろうよ
831M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 19:52:51.11ID:DjFuYuRQ0
新燃岳の大噴火は確実だけど、それが何時かだ。これは前回より激しいと思う。
832M7.74(沖縄県)
2018/03/07(水) 19:53:57.72ID:A36jj4iE0
鹿児島 宮崎 新燃岳
2011年 平成23年の噴火
1月27日頃から溶岩の出現も確認され、約300年ぶりのマグマ噴火となった。
1月27日15時41分には52年ぶりとなる爆発的噴火(ブルカノ式噴火 火山雷なども観測された。
1月30日宮崎県高原町 火口の東側にある町内の512世帯約1,150人に避難勧告。
2月1日7時54分 4回目の爆発的噴火。空振により100枚以上のガラスが割れ、火口から6kmでは負傷者が出る被害。
2月14日午前5時7分、通算11回目の爆発的噴火、火口から10km小林市細野で1-3cmの噴石が約80件降った。
3月1日、13回目の爆発的噴火。

2011年3月9日11時45分 三陸沖を震源とするM7.3の地震
2011年3月10日6時23分 三陸沖を震源とするM6.8の地震

2011年3月11日14時46分 三陸沖を震源とするM8.4の地震
833M7.74(埼玉県)
2018/03/07(水) 19:55:05.82ID:btwajFiW0
>>829
溶岩ドームが崩落するとメラピ型火砕流になる可能性あるから、それは心配
834M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 19:55:57.29ID:V2C9svcF0
質問
溶岩ドームが崩落すると火砕流が起きる事がある
のは何でですか?
835M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 19:56:13.77ID:DjFuYuRQ0
2011は300年ぶりマグマ噴火だったわけだけど、今回は7年しか間隔が
空いてない。この見解はどうなんだ? 尋常じゃない何かが起きているのでは
ないか?
836M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 19:58:46.87ID:DjFuYuRQ0
今回のマグマ噴火は環太平洋火山帯と連動しているのではないか?
単独なら300年充電あるだろ? あと近くに喜界カルデラの直径10km
の海底火山ドームとの連動はどうなんだ? 全部繋がった上での新燃岳マグマ噴火
ではないのか?
837M7.74(埼玉県)
2018/03/07(水) 19:58:51.13ID:btwajFiW0
>>834
溶岩ドームは火山ガスを含んだマグマの塊だから、崩れるとガスを放出して火砕流になる
雲仙の火砕流がこのタイプ
838M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 20:01:55.80ID:V2C9svcF0
>>837
なるほど
だから雲仙の時はくさいとか火砕流直前に飲み込まれた記者が言ってたのか
ありがとう
839M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 20:02:08.13ID:PyHnJc+J0
>>830
おい、千葉は東日本大震災で被害出てるだろ
840M7.74(庭)
2018/03/07(水) 20:08:52.12ID:TcQ0yRWK0
岡山では自然災害が無いみたいな認識は間違いだよね
昭和南海地震では死傷者多数の被害受けてるし県内には活断層も多数ある
日本のどこにいても災害を受けるかのうせいはある
841M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 20:10:50.36ID:V2C9svcF0
そりゃ探せば出てくるわ
誰もいないなんてこちらも書いてない
かく言う俺も千葉県民だけど何年か前の大豪雨で家に被害出たしな
842M7.74(空)
2018/03/07(水) 20:17:36.41ID:dfOj+uN60
あれ…終わってる?
843M7.74(京都府)
2018/03/07(水) 20:19:14.24ID:xPHp/pzs0
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000197.html?utm_int=all_contents_realtime_001
ようやくNHKのライブカメラ
844M7.74(茸)
2018/03/07(水) 20:21:46.02ID:cnnGoLa/0
本日の噴火祭りはこれで終了致しました。

これは皆様のおかげです。

本当に有難う御座いました。
845M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 20:24:29.73ID:V2C9svcF0
ただの雲
何も見えねえな
846M7.74(庭)
2018/03/07(水) 20:25:32.57ID:qWVbeLe90
高原町カメラで山の方がぼんやり明るいのは
火山活動なのか町の光の反射なのか
847M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 20:28:58.67ID:IP9/xKB20
落ち着いてるっぽい?
848M7.74(茸)
2018/03/07(水) 20:30:06.32ID:47IU1Enh0
溶岩が止まってからが勝負だね
849M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 20:32:39.93ID:PyHnJc+J0
しばらく雨が続く影響がどう出るか
850M7.74(茸)
2018/03/07(水) 20:35:19.35ID:71YNUtBY0
>>835
単に7年前から続いている活動の一環だろ
851M7.74(福岡県)
2018/03/07(水) 20:37:34.36ID:XaGEvhQ+0
新燃岳火口レベルの規模で溶岩ドームできるの?
852M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 20:40:46.45ID:KfJoeWkZ0
火口付近の曇ってなんで蒸発しないんだろうね??
853M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 20:42:10.69ID:09ofFZgw0
火山ガスの大部分は水蒸気
854M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 20:43:58.97ID:A7dA6J2F0
>>851
すくすく育っております。
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/h30kirishima-index.htm
855M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 20:50:30.83ID:/MCchd/M0
まぁ実際溶岩が流れたほうがむしろ安全らしいが
絵としてはカタストロフ感が増大するしwin-winだよな
856M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 20:59:21.71ID:VsNs4vhe0
ちっちゃいのきた
857M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 21:04:06.50ID:VuxQUPzY0
高原町カメラ昨日と同じ?
下に街明かりこんなに見えたっけ?
858M7.74(庭)
2018/03/07(水) 21:05:20.26ID:TcQ0yRWK0
高原町カメラ雲がかかってよく見えないが、火映の光でうっすら山体が浮かんでるんだけど
山体の形状変わってない?
溶岩ドームがせり上がってるのかね?
859M7.74(宮崎県)
2018/03/07(水) 21:06:58.41ID:EhMhfUxR0
>>857
ズームしてたよ
860M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 21:07:34.76ID:A7dA6J2F0
ちょい赤くなってる?
861M7.74(庭)
2018/03/07(水) 21:08:33.12ID:w9iweha60
>>857
昨夜はかなりアップにしてたと思うぞ
862M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 21:10:59.49ID:VsNs4vhe0
でかいの来そう
863M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 21:11:12.57ID:A7dA6J2F0
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000197.html?utm_int=all_contents_realtime_001
赤くなってきた
864M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 21:11:13.99ID:KV5ihSP/0
NHK赤い
865M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 21:12:27.91ID:hjs0zb+/0
NHK赤くなったけど高原町は特に変化なし
866M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 21:14:14.74ID:/9LbkxLq0
NHKは高感度カメラかな?
867M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 21:14:51.80ID:KfJoeWkZ0
>>853
なるほど!
868M7.74(和歌山県)
2018/03/07(水) 21:18:00.46ID:UBJ6KRzN0
>>854
北東側はあと10mちょいで火口壁を超えてくるのか
869M7.74(福岡県)
2018/03/07(水) 21:18:17.03ID:UtCUdsVL0
MBC赤い!
870M7.74(福岡県)
2018/03/07(水) 21:21:03.62ID:UtCUdsVL0
NHK中継キタ!
871M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 21:29:05.46ID:i6uia1Q20
赤いの?よく分からん
872M7.74(庭)
2018/03/07(水) 21:29:51.50ID:CmsDtSdp0
今光ったの雷か火山雷か
873M7.74(福岡県)
2018/03/07(水) 21:31:00.26ID:UtCUdsVL0
>>871
MBC動画もしくは、気象庁カメラ霧島山(新燃岳)21:11
874M7.74(茸)
2018/03/07(水) 21:31:20.00ID:cnnGoLa/0
2018.3.11
875M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 21:32:39.17ID:KV5ihSP/0
また赤い
876M7.74(庭)
2018/03/07(水) 21:33:51.89ID:CmsDtSdp0
NHK めっちゃ赤い
877M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 21:37:00.80ID:/9LbkxLq0
MBCも赤いねえ
878M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 21:41:39.24ID:6EdZNodD0
赤いな〜
879M7.74(庭)
2018/03/07(水) 21:42:19.20ID:CmsDtSdp0
すごい火映
880M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 21:43:11.14ID:KfJoeWkZ0
ライブカメラにはなかなか映らないけど
今日も元気にゴロゴロ言ってるよ
夜になると聞こえるのはやっぱり街が静かになるんだろうね
こんな田舎なのに…
881M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 21:43:14.43ID:wWIzjmen0
何かゴールデンウィークがヤバくなりそうな気がするわ
882M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 21:43:35.70ID:A7dA6J2F0
NHKときおり火を噴いているようにも見える
きたな
883M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 21:49:12.61ID:yumpJH7O0
今見たけどNHK赤いな
884M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 21:49:48.56ID:dpyT9KJW0
NHKかなりきてるね
885M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 21:52:42.33ID:/9LbkxLq0
MBC見てると、上空の雲への照り返しが強くなったから
溶岩がかなり出てきたんじゃないかなあ?
886M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 21:55:10.87ID:KfJoeWkZ0
2011のヲチスレではNHKさん左にパンしてーとか意思疎通してたな…
たまたまだったのかもしれんが
887M7.74(岩手県)
2018/03/07(水) 21:55:20.88ID:prCyInLt0
えびの高原も赤い?
888M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 21:55:29.21ID:nrBRrBrY0
雲なの?噴煙なの?
889M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 21:55:57.66ID:3T61zUIy0
赤いけど高感度カメラ+単なる照り返しじゃん。
大噴火したらこんなもんじゃない。
890M7.74(チベット自治区)
2018/03/07(水) 21:58:46.91ID:3T61zUIy0
可視光カメラちゃうからな。
891M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 21:59:06.75ID:lBl49bes0
かなり赤いの見えてきたね
892M7.74(東日本)
2018/03/07(水) 21:59:31.71ID:viSqXhOh0
>>881
そこまで持たないだろう
893M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 22:02:03.19ID:KfJoeWkZ0
金曜日以降は1週間位天気良さげ♪
894M7.74(庭)
2018/03/07(水) 22:03:08.28ID:CmsDtSdp0
高感度カメラだとすごいなー
895M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 22:04:10.19ID:i6uia1Q20
えええ、赤いね。さっきは赤くなかったってことか
896M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 22:04:29.10ID:LY0PETXW0
もう朝焼けやん
897M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 22:04:46.56ID:VHbaclHz0
真っ赤だなあ
雲でよく見えないのが残念だ
898M7.74(庭)
2018/03/07(水) 22:06:16.75ID:kPk07p6a0
真っ赤じゃないか!
899M7.74(庭)
2018/03/07(水) 22:07:23.48ID:TcQ0yRWK0
気象庁の霧島山の猪子石の映像が怖すぎる
900M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 22:07:24.32ID:t3wjgpbf0
MBCは星雲見てるようだなw
901M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 22:08:14.40ID:q0jCRQDT0
出てるな
902M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 22:08:21.75ID:/9LbkxLq0
都城では空振を感じてる人が居るみたいだからそれなりの噴火が続いてるみたいだね
903M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 22:12:19.72ID:KUQ/v/Zr0
噴火前
新燃岳はうちの県の山だから大切にしろ
 
噴火後
新燃岳はお前らの山だからしっかり対処しろ
 
熊本・宮崎・鹿児島はこんな感じなの?
904M7.74(鹿児島県)
2018/03/07(水) 22:12:47.39ID:yumpJH7O0
MBCカメラがすんげぇ赤い
905M7.74(SB-iPhone)
2018/03/07(水) 22:13:56.39ID:z7WAbZ4P0
最終的に
新燃岳は岳じゃなくて、山になるのかな?
何メートルぐらいになるのかな?
906M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 22:14:26.17ID:NcVFint90
出てません?
907M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 22:15:48.16ID:xHVsvPhV0
飛行機止まるん?
908M7.74(庭)
2018/03/07(水) 22:15:54.94ID:OOhwxCmE0
>>903
熊本関係無いw
909M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 22:16:53.47ID:LIa1RAoL0
溢れてません??
910M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 22:17:53.17ID:APRLkETk0
速報 新燃岳で大規模な噴火が発生した模様
気象庁は緊急記者会見

君らはこんなニュースを心待ちにしてるんだろ?
911M7.74(宮城県)
2018/03/07(水) 22:18:44.74ID:N0tM+F/Z0
そう
912M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 22:18:59.93ID:NcVFint90
なんでこんな下まで赤いの&#8263;
913M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 22:23:28.15ID:t3wjgpbf0
NHK流れてるかな?垂れ下がってきてるように見えるが・・・
914M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 22:24:48.54ID:OPen5KzT0
ニッポンの夜明けぢゃ!
915M7.74(dion軍)
2018/03/07(水) 22:27:16.21ID:YX3qfcT50
nhk 噴いてる
916M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 22:28:47.45ID:7vT5Y9yE0
真っ赤だな。31回おめ
917M7.74(福岡県)
2018/03/07(水) 22:29:51.58ID:UtCUdsVL0
諏訪瀬も負けじと赤いよ。
918M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 22:30:41.46ID:7vT5Y9yE0
エビ野茂真っ赤
919M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 22:31:38.07ID:dpyT9KJW0
下の方の雲が薄くなってくると見えやすくなるが
【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚
920M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 22:37:38.80ID:PyHnJc+J0
mbcの画面掃除まだか?
921M7.74(茸)
2018/03/07(水) 22:40:08.32ID:MANWY/zV0
近いうちに関東で大震災来るぞ!

関東の人間は今すぐ引っ越ししろ

被災してからでは遅い!今すぐ引っ越ししろ
922M7.74(和歌山県)
2018/03/07(水) 22:41:36.57ID:UBJ6KRzN0
今年32回目
爆発的噴火が多発。今後は03時、09時、15時、21時に定期的に通報する。

またかいw
923 【北電 72.1 %】 (pc?)
2018/03/07(水) 22:41:57.24ID:RdYFZulS0
火  山:霧島山(新燃岳)
日  時:2018年03月07日22時07分(071307UTC) 第2報
現  象:爆発
有色噴煙:火口上1400m(海抜9300FT)
白色噴煙:
流  向:北西
---
火口:新燃岳
新燃岳南西最大振幅:105.4μm/s
夷守岳西空振計:13.9Pa
弾道を描いて飛散する大きな噴石:不明
噴煙量:中量
今年32回目
爆発的噴火が多発。今後は03時、09時、15時、21時に定期的に通報する。
924M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 22:42:27.74ID:VuxQUPzY0
NHKスマホで見られる?
925M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 22:44:12.33ID:VuxQUPzY0
あ、見れるんだ。失礼
926M7.74(埼玉県)
2018/03/07(水) 22:45:30.83ID:bJA/6AtV0
火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第31号
平成30年3月7日18時50分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

**(見出し)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 新燃岳では、活発な噴火活動が継続しています。新燃岳火口から概ね3k
mの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石、及び新燃岳火
口から概ね2kmの範囲では火砕流に警戒してください。

**(本 文)**
1.火山活動の状況
 新燃岳では、活発な噴火活動が継続しています。
 本日(7日)実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)放出量は1
日あたり34000トン(前回3月2日、2200トン)と、非常に多い状
態になりました。
 火山ガス(二酸化硫黄)放出量の増加は、溶岩が火口内に上昇してきたこ
とによるものと考えられます。
 
 新燃岳では、火山活動が高まっていることから、今後の火山情報に注意し
てください。

2.防災上の警戒事項等
 弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口から概ね3kmまで、火砕流が概
ね2kmまで達する可能性があります。そのため、火口から概ね3kmの範
囲では警戒してください。
 風下側では火山灰だけでなく小さな噴石(火山れき)が風に流されて降る
おそれがあるため注意してください。
 2011年と同様に爆発的噴火に伴う大きな空振による窓ガラスの破損の
可能性がありますので注意してください。
 また、降灰が続いていることから降雨時の土石流にも注意してください。
 火山ガス(二酸化硫黄)の放出量が、非常に多い状態となっていることか
ら、風下側では流下する火山ガスに注意するとともに、地元自治体等が発表
する火山ガスの情報にも留意してください。

<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/info_05_20180307185008.html
927M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 22:47:57.09ID:PyHnJc+J0
猪子石だけか
928M7.74(茸)
2018/03/07(水) 22:48:09.97ID:69OWbvbx0
かなり上空で赤く反射するんだな、MBC 。
929M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 22:58:24.10ID:KUQ/v/Zr0
赤いマグマが出てるうちはまだいいとして
もっと高温の青いマグマが出てきた時が心配
930M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 23:00:36.33ID:7vT5Y9yE0
ABC
http://abcnews.go.com/International/volcano-eruption-japan-prompts-train-cancellations-voluntary-evacuations/story?id=12774482
BBC
http://www.bbc.com/news/av/world-asia-43320039/japan-volcano-mount-shinmoedake-spews-ash
931M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 23:01:38.87ID:/9nGKChU0
阿蘇は大丈夫かなあ
932M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 23:02:08.68ID:q0jCRQDT0
新燃岳 観測以降、最多量の火山ガス観測
http://www.news24.jp/articles/2018/03/07/07387467.html
933M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 23:04:33.39ID:7vT5Y9yE0
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/fukuoka/18m03/201803062200_551.pdf
934M7.74(愛知県)
2018/03/07(水) 23:06:45.22ID:IpDT38EP0
時々赤いの見えるな@NHK
935M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 23:07:31.13ID:7vT5Y9yE0
http://www.gsi.go.jp/BOUSAI/h30kirishima-index.htm
936M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 23:07:51.62ID:09ofFZgw0
>>930
上は2011年だし
下は作者「James Reynolds (@EarthUncutTV) 」のツイッターに2分の動画があるぞ
937M7.74(庭)
2018/03/07(水) 23:09:40.62ID:qWVbeLe90
NHKのライブカメラ見てたら
西遊記のオープニング思い出す
938M7.74(家)
2018/03/07(水) 23:12:59.30ID:V0PMgxte0
前回新燃岳の一ヶ月後に東北大震災ってほんと?
939M7.74(家)
2018/03/07(水) 23:13:54.48ID:V0PMgxte0
溶岩流流れたらどうなる?
940M7.74(福岡県)
2018/03/07(水) 23:18:39.26ID:UtCUdsVL0
大浪池カメラ1も、ちょっと赤い。
941M7.74(埼玉県)
2018/03/07(水) 23:19:05.51ID:btwajFiW0
九州の火山って、安山岩だからそんなに流れないはずだけど
942M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 23:20:25.18ID:YXCpea6Z0
鹿児島で異変だぞ
普段から見られない行動だと

&#8234;イルカ大群が一斉ジャンプ 驚異行動捉える #日テレNEWS24 #日テレ #ntv http://www.news24.jp/articles/2018/03/07/07387454.html&;#8236;
943M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 23:22:31.80ID:rYvnt/Db0
>>938
2017年に東北大震災ってあったの?
944M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 23:22:34.39ID:q0jCRQDT0
すげぇ
945M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 23:23:06.28ID:YJw0Krli0
真っ赤じゃないか
946M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 23:24:40.50ID:7vT5Y9yE0
ストロン彫かな?
947M7.74(庭)
2018/03/07(水) 23:24:59.14ID:qWVbeLe90
何か地中から出てきそう
948M7.74(空)
2018/03/07(水) 23:25:36.80ID:LIVHLq8B0
2018.3.11 ( ´_ゝ`)
949M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 23:25:49.43ID:/9nGKChU0
溶岩流れるのか?
950M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 23:26:03.58ID:YXCpea6Z0
>>947
ラボスや
951M7.74(兵庫県)
2018/03/07(水) 23:26:36.43ID:UWOmBkYx0
KYTも少し光ってみえた
952M7.74(アメリカ合衆国)
2018/03/07(水) 23:27:29.36ID:eQ80DnCs0
マグマ上がってきてるのか
953M7.74(catv?)
2018/03/07(水) 23:27:49.64ID:cansR6U70
まるで核戦争みたいな絵面だな
954M7.74(茸)
2018/03/07(水) 23:28:18.28ID:+mcjEVen0
>>938
前々回2011年1月新燃岳 爆発的噴火の1ヶ月半後 東日本大震災

前回 昨年10月新燃岳噴火 爆発的噴火はしなかった
955M7.74(庭)
2018/03/07(水) 23:29:34.52ID:eddJae9j0
>>948
ちょw
956M7.74(庭)
2018/03/07(水) 23:33:33.27ID:qWVbeLe90
おおー
957M7.74(石川県)
2018/03/07(水) 23:34:22.75ID:49MzfShz0
次スレです
【火山性地震】/監視スレ\★66【富士山ほか】
http://2chb.net/r/eq/1520433083/

とりあえず立ててみました
風邪気味でぼけてるのでテンプレ追加とかあったらよろしくです
958M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 23:36:10.46ID:7vT5Y9yE0
そろそろ溢れてもいい頃だよね
959M7.74(福岡県)
2018/03/07(水) 23:37:39.19ID:UtCUdsVL0
>>957
あざまーす。
1日1スレ。
960M7.74(大阪府)
2018/03/07(水) 23:38:09.81ID:YJw0Krli0
>>957
ありがとう
961M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 23:38:44.46ID:DjFuYuRQ0
密かに大惨事になるんじゃねーか? なんか尋常じゃない雰囲気あるぞ。
962M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 23:38:51.43ID:VHbaclHz0
>>957
ありがとうございます
963M7.74(家)
2018/03/07(水) 23:39:32.79ID:uz2wThQS0
>>957
おつー
964M7.74(東日本)
2018/03/07(水) 23:39:49.41ID:Z71kCbmW0
7年前より多いガス量とか言ってるぞ大丈夫かこれ
965M7.74(庭)
2018/03/07(水) 23:39:54.52ID:qWVbeLe90
様子が・・・

あ、スレ立て乙です
966!omikuji(徳島県)
2018/03/07(水) 23:40:07.11ID:N2wayss00
>>957
ありがとうございます
967M7.74(東日本)
2018/03/07(水) 23:41:00.93ID:Z71kCbmW0
>>957
リロってなかったすまんありがとう
968M7.74(茨城県)
2018/03/07(水) 23:41:51.92ID:XbzdYLtK0
>>948
それだ。
969M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 23:42:06.05ID:YXCpea6Z0
>>957
乙カレー
970M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 23:45:20.29ID:DjFuYuRQ0
イルカが鹿児島人に必死にシグナル送っているけど、これ気づかないのは馬鹿だろ。
今、海底で尋常じゃないことが起きていることをイルカは必死に伝えている。
イルカはやさしいからな。
971M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 23:46:21.13ID:DyXr+EAO0
げげげ、マグマ溢れてないか? @NHKライブ
972M7.74(東京都)
2018/03/07(水) 23:48:27.37ID:KUQ/v/Zr0
気付いてない人なんているか?
973M7.74(庭)
2018/03/07(水) 23:48:28.26ID:qWVbeLe90
NHKのカメラってどういう角度で撮ってるんだろ
下から見上げてるなら相当溶岩ドーム成長してそうだが
974M7.74(埼玉県)
2018/03/07(水) 23:48:54.43ID:btwajFiW0
すげー赤くなったな
975M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 23:49:36.04ID:A7dA6J2F0
NHK、世紀末感出てて迫力ある
976M7.74(やわらか銀行)
2018/03/07(水) 23:50:06.13ID:+ZUZFnyR0
すげーの来たわ
977M7.74(千葉県)
2018/03/07(水) 23:51:47.55ID:W5WaGEB+0
どこのカメラみてますか?
978M7.74(静岡県)
2018/03/07(水) 23:51:53.41ID:A7dA6J2F0
NHKの中心に時々見えるもっこりしてる赤いのが溶岩ドームけ?
979M7.74(もも)
2018/03/07(水) 23:52:12.19ID:O7iik2eo0
震源地 えびの付近
震源時 2018/03/07 14:16:27.40
震央緯度 31.998N
震央経度 130.757E
震源深さ 166.5km
マグニチュード 2.9

【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 	YouTube動画>11本 ->画像>30枚

ここのPプレートスラブ内地震はよくないだろ...
980M7.74(埼玉県)
2018/03/07(水) 23:52:33.29ID:btwajFiW0
>>977
NHK
981M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 23:53:05.62ID:YXCpea6Z0
下のライトはなんや?
982M7.74(千葉県)
2018/03/07(水) 23:53:06.51ID:W5WaGEB+0
>>980
ありがとーみてみます!
983M7.74(神奈川県)
2018/03/07(水) 23:53:29.62ID:YXCpea6Z0
>>977
https://www3.nhk.or.jp/news/realtime/rt0000197.html?utm_int=all_contents_realtime_001
984M7.74(茸)
2018/03/07(水) 23:54:47.32ID:sc0jH2xD0
>>943
>>964
東日本大震災 福島原発連鎖爆発があった
2011年を、思い出してみろ?

今度は、
大津波警報 Jアラート発令のコンボがクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2011年2月 関東地方南部でゲリラ的強雪

2011年2月 >>1霧島・新燃岳が爆発的な噴火

2011年2月 NZで大震災な地震

2011年3月 東日本大震災 福島原発連鎖爆発


2018年は?

2018年1月 関東でゲリラ的 強雪

2018年1月 草津白根山が突如、爆発的噴火

2018年2月 台湾東部連続強震 沖縄近海で強い群発地震

2018年3月 霧島・新燃岳が爆発的噴火 ←New!

2018年?月 日米安保連合の、ユニオン圏北チョンへの
      先制核攻撃での、朝鮮核戦争、
      さらに、日本列島で大震災?
      こういう、アジア破局事態が、
      速やかに起こるかもしれんな
985M7.74(宮崎県)
2018/03/07(水) 23:56:17.41ID:H3Zwg7By0
NHKのライブカメラの設置場所は高千穂牧場ですかね?
986M7.74(茨城県)
2018/03/07(水) 23:58:57.39ID:XbzdYLtK0
もしも大噴火になったときは九州道は使用不能。
新幹線を西ルートで作ったのは、これを察知してのことか。
987M7.74(dion軍)
2018/03/08(木) 00:00:53.03ID:LlWNYKRj0
今後どうなるのですか?
988M7.74(庭)
2018/03/08(木) 00:03:01.71ID:SqmC33XF0
西ルートは雲仙噴いたら終了やろ
989M7.74(神奈川県)
2018/03/08(木) 00:03:42.70ID:i29g4/500
>>984
4月の南北会談でアメリカ日本連合倒すぞ的なことを持ちかけられるだろうな
で、南北併合してアメリカ日本と戦争に
990M7.74(新疆ウイグル自治区)
2018/03/08(木) 00:04:05.76ID:+46XmfAR0
>>978
そうだと思うけど青プリンは溶岩ドームと言うなと言ってる
991M7.74(東京都)
2018/03/08(木) 00:05:28.64ID:VPXKh9u40
もんじゃ焼き
992M7.74(鹿児島県)
2018/03/08(木) 00:09:40.21ID:7syMYqJT0
連続波形はよ
993M7.74(やわらか銀行)
2018/03/08(木) 00:09:46.36ID:1bDOzAZF0
ロード オブ ザ リングの世界
994M7.74(静岡県)
2018/03/08(木) 00:10:19.60ID:d0IcNCb20
NHKどうした!
995M7.74(庭)
2018/03/08(木) 00:10:36.85ID:/1vPykG/0
NHKカメラ止まったw
996M7.74(catv?)
2018/03/08(木) 00:10:37.74ID:z6V/Q71n0
太陽光無停電ロボカメシステムの中継をされても……
997M7.74(家)
2018/03/08(木) 00:10:53.15ID:csMU+cjh0
メンテかな
998M7.74(鹿児島県)
2018/03/08(木) 00:10:54.24ID:7syMYqJT0
太陽光無停電ロボメカシステム
999M7.74(東京都)
2018/03/08(木) 00:10:59.14ID:69TAziC80
NHKは大涌谷にもまだカメラ常設してあるのか
1000M7.74(dion軍)
2018/03/08(木) 00:11:01.33ID:F4D2p7n80
MBC真っ赤なんだけど
-curl
lud20250120063931ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eq/1520335981/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【火山性地震】/監視スレ\★65【富士山ほか】 YouTube動画>11本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
【火山性地震】/監視スレ\★12【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★93【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★75【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★86【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★80【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★78【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★58【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★76【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★61【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★64【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★41【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★22【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★68【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★63【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★8【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★56【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★57【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★92【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★45【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★30【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★34【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★71【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★84【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★79【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★67【富士山ほか】
【火山性地震】/監視スレ\★70【富士山ほか】
過疎板監視スレ
中退くん監視スレ
水橋かおりアンチスレ\( ´_J`)/★2
シングルプレイヤーが集まるスレ\(`∵`)/
内科医の妻監視スレ
情熱大陸【仙台育英高校硬式野球部/監督須江航▽青春は密…悲願の優勝から3か月】
せんせー会監視スレ
中山樹奈監視スレ
阿蘇山監視スレ
銀杏記者監視スレ
みすど監視スレ
NCTヲタ監視スレ10
NCTヲタ監視スレ11
歩炉目合監視スレ8
オーラ鑑定、霊視スレ
Twitter監視スレ
せきみや監視スレ
ぐっちょむ監視スレ
NCTオタ監視スレ14
NCTオタ監視スレ16
歩炉目合監視スレ9
裏垢界隈監視スレ★57
中度近視スレッド
中国電監視スレ
やる夫で学ぶ視スレ 第3部
裏界隈監視スレ★33
NCTヲタ監視スレ5
NCTオタ監視スレ15
裏垢界隈監視スレ★22
裏垢界隈監視スレ★8
裏垢界隈監視スレ★25
裏垢界隈監視スレ★48
楠木ともりファン監視スレ
中程度近視スレッド
歩炉目合監視スレ7
村民監視スレッド
裏垢界隈監視スレ★12
メンヘラ界隈監視スレ
倫理界隈監視スレ part2
09:15:36 up 26 days, 10:19, 0 users, load average: 16.25, 12.63, 13.59

in 1.191447019577 sec @1.191447019577@0b7 on 020823