◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
千葉県専用スレ250 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eq/1580560259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
海浜病院盗撮
白崎光太朗(29)
書類送検、懲戒処分
市原で地震全然気付かなかったよ
動いてたからかな?
しかしまあ危険度高そうなのは
火山の噴火が相次いでる南海の方だよな
館山の人、今から避難場所考えとけよ
この寒い時期に大地震だと
避難所でコロナ大流行だな
大地震で阿鼻叫喚になったら
例のクルーズ船に乗ってる人は勝ち組だな
物資が入らなくなり他に助けを求めようにも病原体の塊と忌避される存在で勝ち組とか
>>21 津波が発生するような地震だったら陸地より悲惨な事になるよ
波と並行に停泊してるから錨が耐えられなくて転覆する可能性あるからね
ま、南関東以外でも避難生活が何日も必要となる大地震が来たら
コロナ&インフルの脅威が襲いマスク&医師不足になるのは明白だから
何事無く春を迎えられることを祈ろう
安マスクは咳する人が飛沫を飛ばさないためのものだから予防にはならない
高いマスクでも一緒で完全な予防にはならない
人が飛ばした飛沫が多少入って来にくいかな程度のこと
お茶とかをこまめに飲んで喉乾燥させない様にするのもいいらしいね
中国人の徹底的な入国拒否と排除
偏見や差別だけど、現状では必要な措置
【千葉】空港に勤務する男性、肺炎と診断→新型コロナウイルスへの検査ができないか問い合わせるも対象外と断られる
http://2chb.net/r/newsplus/1581171526/ この人通常の肺炎と診断されてそれ用の薬処方されたけど改善されないし悪化したみたい…
>>29 エタノールないと効果なしだってよ
消毒用エタノールはもう売ってない
>>31 稲毛海岸に武漢から帰ってきたような中国人が沢山いる
ここから広がっていくのは目に見えてるよ
あと勝浦な
思うんだけど1種類じゃないんじゃないの
元1つが変異しているかそもそも多種同時拡散か
隣の工事現場でなんかやらかしたかと思ったら、一瞬ドカンと来たみたい。
@千葉市花見川区
車の中でたこ焼き食ってたらズドン!
びっくりしたわー
揺れた?
揺れたんじゃね?
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 気がつかんかった
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
体感震度は2.4ってとこか
初めて地震発生直後に強震モニタを見る事が出来た
震源が遠いとリアルタイムで揺れが近づいてくるのが見れて面白い
北方領土付近が震源なのに千葉県まで揺れるってすごいな
>>85 同時に複数あったんじゃなくて、北海道のがここまで揺れたのか…
>>88 択捉のだろうね。
同時に青森でも有ったけど、そんなにでかくない。
北海道だったか。
マグニチュード7.0って結構デカいな。
千葉でコロナきたね
若い人だけどどこでうつったんだろ
病院行ってないだけで既にかなりの感染者居そうだわ、ホント日本政府はゴミ過ぎる笑笑
イオンモール行って思ったんだけど
小さな子連れ出すのはやめた方良いのになと
マスクは効果なしって言われてるし空気感染の前には意味もない
>>99 本人だったのかな?
【新型肺炎】千葉の20代男性は発症後も電車通勤 外国人と会議も
http://2chb.net/r/newsplus/1581671031/ >>107 東西線は市川市通ってないから違うというか総武線らしいよ
最寄り本八幡だから怖いわ
>>109 本人がν速+に降臨して総武線各駅浅草線って書いてたよ
本八幡じゃないかな
総武線も錦糸町付近はヤバい混雑率だから、もう手遅れか…
新型コロナに感染した千葉の20代男性降臨していた
40度の熱が1週間続くとのこと
病院の対応に激おこ
総武線と浅草線使用
i.imgur.com/7dxvDoC.jpg
NTTデータの社員で
市川から総武線、浅草線を利用して
泉岳寺まで通勤かよ
自分から感染した人が
亡くなったりしたらいやだな
知りようがないだろうけど
吊り革と手すりには絶対触ったらアカンわ
手袋必須だわ
マスク買えなくて
普通に過ごしてたら口の中乾燥してデカい口内炎が出来た
口内炎は免疫力下がってるからじゃない?
気をつけてね
飛沫感染だけでなく、空気感染もするみたいだから
満員電車のような狭い空間だとマスクをしたところでほとんど意味ないよね
鼻先に置いたクサヤのような強烈な匂いですら完全にシャットダウンできるようなマスクじゃないと
マスクは移してしまう恐れがある側がやる事に意味があるってさっきやってた
毎年花粉症だからマスク箱買いして
毎日付けてるんだが
マスクしてないと落ち着かなくなるマスク症候群になる
初夏の前にようやく外す気になる
花粉はマスクで防げるけど
ウイルスは小さすぎて素通りするからな
ニュースなんかで、感染した人のことを
「マスクはしていたそうです」なんて報道されるじゃない?
マスクしてなかったら、「感染してたのにマスクしてなかったなんて!」という批判を避けるために自分はしてる感じ。
こんなのしててもうつる時はうつるんだよなあと思いながら。中国産とかだし
咳くしゃみの飛散を抑えるだけでも多少の効果はある
無自覚な感染者が多い武漢ウイルスではマスクをすることは意味がある
ただ、意味はあっても救いにはならない
恐ろしいウイルス
あまり言われてないけど
誰が作ったか分からない物は十分熱を通してから食う
熱を通せない性質の物は買わない
某感染者は独身で夜10時まで働いてたそうだがコンビニの物食うわな
誰がコンビニ食品作ってるかって問題
それにウイルス入ってても分からない
アルコールアレルギーなんだけど石鹸とかでちゃんと手とか洗ってれば大丈夫だよね
個人で気をつけるに限るよ
今は具合悪くなると色々面倒い
ちゃんとした扱いされない可能性高いから
>>135 石鹸で手洗いが最も有効
手洗いができない場合にアルコールだよ
例えばトイレで手を洗ってもそこからドアノブ触って移動して食事をするなら
そこでアルコール消毒する
まぁ役人だけではなく看護師も感染してるから、
一般人じゃアルコールや石鹸で対策してても厳しいだろうけど
感染してるのおっさんとおばはんが多い気がする
手洗いの習慣がないのかな
口で言うほど簡単に習慣になるのなら苦労いらない
歳食うほど行った事やらないよ
今日マツキヨOK西友福太郎ココカラファインドンキ寄ったけど一個もマスクなかった
千葉市某薬局スーパー
先週は少し入った
今週は入荷がないとスタッフが嘆いてた
マスク需要が落ち着いた五月頃にカゴ車三台分の配荷が来て毎朝の設営で出し入れするようになる
雨が降る度にブルーシート掛けてそれが間に合わず水吸ってヘロヘロになり
開梱した時点で良くて色褪せ悪くてカビだらけになるよ
どこのドラッグとは言わんがSARSの時がそうだった
抱えとけとか無茶言うな
ペラペラなやつなら手に入るんだ箱から出してみたら少し透けて見えるくらい薄っぺらいんだよ
気にし始めると、なんとなく喉が痛いような気がしてくる
マスクに次いで品薄なもの
除菌用アルコール
ウエットティッシュ
人が集まるところはもうダメかもしれんね
来週後半辺りで爆発的に感染者が増えそう
>>164 クルーズ船の一部の乗客も下船したから尚更増えそう...
>>166 陰性の人達を船から宿泊施設に移して様子見ればいいのにね
老人が多いから人にクルーズ船乗る事言ってから行った奴が多そう
もう既に笑い者だろうし感染源になったらフルボッコだろう
>>165 体の免疫力高めるためにバナナ売れてるらしいよ
同じ理由でR-1ヨーグルトもバカ売れしてるらしい
ドンってきたね@中央区
いつものポートタワー震源かな
震度が小さくても、真下からズドンッ!と来る揺れは怖い
>>190 千葉県で70代女性感染を確認 発熱後に国内旅行
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020022001001882.html おいおい!
あちこち行ってるみたいだし、どうすんだよ、これ
”詳細な行程を明らかにしていない。” とか言ってる場合じゃないだろ
>>172 >>184 を見ても、今年も千葉はいろいろ、にぎやかしてくれそうだな、いろいろと
>>191 > 16日に羽田空港から飛行機で国内を移動し、県外に住む妹とツアーに参加。観光バスなどで複数の自治体を回った。18日に羽田空港に戻り、電車で帰宅した。
飛行機も観光バスも電車も乗っちょる…
どれもヤバそうだけどまず県外に住む妹はなってそう…そしたら2倍
>>191 これ一番迷惑なの羽田空港や飛行機内ツアー先だと思う
70代だから通勤もしてないし千葉だけで完結してたはずなんだよね
めちゃばらまいたと思う
千葉の何処住みなのか、何処で感染したのか
熱が出た後病院行って何でもないから旅行に出掛けて出掛けた先で感染したのか、それとも地元で感染したのか
このあいだの20代の男も、感染経路は不明だからな
その件といい、今回の件といい、どこかにスーパースプレッダーがいるのかもな?(笑)
>>196 俺が20代の男だったら、
風俗行ってきましたとは言えねぇなぁ
もうやだ
早くおさまって欲しいけど無理だよなあ
中国で2度感染した人出たってさ
日本はどうなるんだろう
千葉は、チバニアンの正式採用決定とかの”良いニュース”で運をつかいはたして、その反動で、これから”悪いニュース”が続くんだろうな。。。。
千葉だけじゃない
日本、世界も同じ、Chinaリスクのせいで
ウチの実家の地鳴りは、柏崎・千葉構造線上にあるからだな
構造線上なのが問題でなく
フォッサマグナの中か外かが問題なんだよ
千葉県情報まとめ
1月30日 千葉県 40代男性 チャーター1便 日本人 退院
1月30日 千葉県 50代女性 チャーター1便 日本人
1月31日 千葉県 20代女性 バスガイド 中国人
2月 4日 千葉県 30代女性 旅行者 中国人 24人目夫婦
2月 5日 千葉県 40代男性 旅行者 中国人 21人目夫婦
2月11日 千葉県 50代男性 チャーター1便 日本人 退院
2月13日 千葉県 20代男性 都内勤務 日本人※1
2月20日 千葉県 70代女性 無職 自宅-羽田-県外バスツアー 日本人※2
2月21日 千葉県 60代男性 警備員 日本人※3
2月22日 千葉県 60代女性 中学校国語教師 日本人※4
※1:NTTデータがテナントで入ってる日生三田ビル2Fに常駐の協働社員
総武線(本八幡駅)+都営浅草線(泉岳寺駅)
※2:富山県内旅行 16〜18日に6市町訪問(とやま国体と日程かぶり)
千葉の最寄駅から羽田までの電車
羽田空港から富山空港までの飛行機
観光バス
旅行先の富山、高岡、射水、立山、南砺、魚津、高山、奥飛騨
富山県内の宿泊施設
奥飛騨の宿泊施設
高山市の医療機関
千葉県の医療機関
※3:娘30代が親子間感染
※4:総武線で片道10分 幕張本郷中学校の2年生の担任、書道部顧問
千葉東病院にダイヤモンドPから病人が移送されたが陰圧室ではない普通の病室で入院中。
千葉は、名前にも、総武、と武漢 と、同じ漢字使われてるし
もう武漢とお友達みたいな感じだな(笑)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00010012-abema-soci ”行動歴について発症前2週間以内に海外渡航歴はなく、
肺炎患者との明確な接触も確認されていないという。”
↑
この状態って、マジやべえよ
中国に忖度して水際対策を怠った結果が今の惨状
自民党は日本から消滅したほうがいい
民主党だったら中国の患者を日本で受け入れたりするだろうからそれよりマシ
ぶっちゃけ3.11のときの民主党よりひどい
原発事故と比べて、あらかじめ予測ができる事態なのに
ことごとく悪い方向へ持っていってる
お飾り知事だからどうしようもない
千葉市長に頑張ってもらうしかない
>>212 春節に中国人歓迎のツイートしてたクソ間抜け・安倍晋三
民主党政権だったらフルスイングで叩いてたよな?お前ら
お前みたいなクソが安倍売国奴政権を育てたんだぞ
安倍ちゃんの功績は認めるけど、そろそろクビ取り替え時じゃないかなあ。
桜といいIRといい、コロナちゃんといい、失態が多過ぎたよね。
まあ、この国がウイルスで潰れなければ、の話デスけどね…
安倍ちゃんは入国禁止を提案したが官僚が拒否した。
諸悪の根源は官僚。
正直、桜なんてどうでもいいわ
今やるべきことは違うだろ
>>219 野党「常に内閣を失脚させることが第一優先事項ですけど」
千葉市は政令市だから県と同じ立場で発表する
横浜や福岡も市がやってるだろ
>>226 バカだねえ、そういうふうに両方で会見するのが普通なんだよ(笑)
だって市の行政と、県の行政、両方に関係するんだから
どっちか一方だけの行政の仕事ってわけないだろ?
ほんとマヌケだねえ(笑)
そのてん、お前さんの記事でだしたところは、ちゃんと市と県、両方で会見してるってことで
まともだわな(笑)
>>229 なにが言いたいのかわからな〜い(笑)
バカを相手にしても時間のむ〜〜〜だだねえ(笑)
あとはかってにやって〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ね(爆笑)
千葉だけコロナウイルス感染者の直前の行動を発表しないよね
アホなバカは、言ってることがよくわかんないので放っておくとして、
以下、参考までね(笑)
やっぱ、大阪は熱心だねえ
府知事と、市長が同じ日に、ちゃんと”トップ”自らが、
矢おもてに立って
こういうメッセージを自ら、自分の口で発信して、注意を呼びかけてるんだからねえ(笑)
https://www.sankei.com/life/news/200220/lif2002200058-n1.html https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00010006-wordleafv-pol 府内で、コロナ患者が発生したからってわけでもないのにね
ちゃんと普段から、自ら、矢おもてにたって会見等して、陣頭指揮をする!って姿勢は
好感がもてるわ
>>233 なにが言いたいのかわからな〜い(笑)
バカを相手にしても時間のむ〜〜〜だだねえ(笑)
あとはかってにやって〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ね(爆笑)
>>233 一応フォローすると
神奈川とかは知事が会見してるけど、
千葉は知事は会見してないって事を気にしてるのかと
どうでもいい事でレスバすんなよ
>>235 そもそも
>千葉市は政令市だから県と同じ立場で発表する
というレスに気狂いが絡んで来た訳で県知事なんて関係ないだろ
>>208 もう国際空港を羽田に返したくなってくるな
>>236 その前に
>>214が千葉だけ知事がやってねぇぇぇがある
それと
>>221が全く無関係のレスなら県知事関係ないってのはその通りだ
>>238 >>214はうちではNGで見えない
wや改行や行数が多いとNGにしてる
気狂い避けって事
日本ってお上が決めた事には迅速に動くからな。
国民が自主的に動いても良いんやで。
>>236 なにが言いたいのかわからな〜い(笑)
バカを相手にしても時間のむ〜〜〜だ、だからコピペで十分ねえ(笑)
あとはかってにやって〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ね(爆笑)
それにしても、こいつも感染が疑われる症状が出てから、公共の交通機関を使って、
あちこちに行ってるとか(笑)
千葉県で新たに感染確認、広島と岐阜へ出張
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200223-00000085-kyodonews-soci もう千葉では電車には怖くて乗れないなあ。これからは自転車で通勤しよ(笑)
さっきからドクターヘリが何度も八街-成東方面上空を行き来してるけどなんだ?
マスク売ってない 買えない
行政まじで糞
動けや無能知事
マスクは無意味だから買う必要なし
エタノール消毒液は有用だが売ってない
オキシドールも効くらしいね
あと中性洗剤だっけかな
代用できるものがいくつかるらしい
ほんとどこ行ってもマスクない
まあお年寄りやまだ小さい子いる母ちゃんとか妊娠してる人は与えてあげたいから自分なんか後まわしでいいけどさ
安倍にはあたまくる
あいつもうやる気ないだろ
目から感染するんだろ?
じゃあマスクより伊達メガネ買っといた方がいいじゃん
一昨日3週間ぶりにマスク買えた
ピッタマスクだったんだけど洗って使っていいみたいだから当分しのげそう
マスクしててもコロナ防げないけど花粉にはきくし全くしないよりはましだろうし
マスクは5箱を個人輸入で、ゴーグルは国内で2種購入
10人でキープしてるね
このまま広がりませんように
三連休だったからね。また週明けで報告が増えるさ。
ま、検査できなきゃ感染者はいないけどなw
311の時に電車とか止まったじゃん?
出来ないことないんだよなぁ
、、つうか、そもそも春節迎い入れた政府がアホなんだが
>>247 あと、キッチンハイターを100倍くらい薄めてドアノブとか触るところを拭き掃除すると良い
>>253 渡航歴のない人間で検査してもらえたのは重症者でコロナ用の治療が必要なんじゃないかと病院が強く推した人間じゃないとしてもらえない
風邪での外来の診察は拒否してる病院が大半で保健所も検査はしないというのが基本的な方針だからな
感染者数は増加しないよ
増やしたくないサイドの思惑と
明らかに優先順位が低い検査希望者の動向が合致した結果
エースアクシスコア市川で
600人濃厚感染っていまニュースでやってたわ
濃厚接触な
スポーツクラブの性質上凄いことになるかもな
本八幡のジム通ってるけどここ2週間ほど控えててこのままやめる予定
落ち着いたらまた入ればいいし
幕張本郷の教員と熱があるのに北陸へ旅行したおばさん達でしょ
人の迷惑顧みない奴ら
>>261 `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! 600人て
>>268 これから2週間が地獄だな
このタイミングでマスク無し、消毒エタノール無しのやつは、しかたないので、三文銭だけは用意しとけな(笑)
マスクは予防としての意味がないが発汗による拡散効果は抜群だろうなw
スポーツジムに通ってる奴らは全員隔離するべき
>>271 ニュー速ちょっと見たけど50.60.70代と発表されてるからその人は違くて70代のはバスツアー行った人、あと幕張の学校の先生もう一人はわからないや
>>208 2月20日 千葉県 70代女性 無職 自宅-羽田-県外バスツアー 日本人※2
2月21日 千葉県 60代男性 警備員 日本人※3
2月22日 千葉県 60代女性 中学校国語教師 日本人※4
この3人かな?
>>256 ハイターで金属類を拭いたら数分置いて水拭きで拭き取らないと錆びるそう
やる人は気をつけた方がいい
塩素→塩
市川よりも東京を封鎖したほうがいいよ
東京は公表されている感染者が少なすぎ
明らかにおかしい
東京都はオリンピック開催の為にいろいろと隠蔽してるでしょ
>塩素→塩
次亜塩素酸のたぐいだけど>ハイター等の塩素系洗剤
多くの金属表面は安定した酸化物で覆われていて錆が進まない
でも酸化物は酸に弱かったりする
酸が残ると綺麗に除去されてよく錆びる
>>281 詳しくないのでこめんね、訂正ありがとう
あと金は絶対触れさせたらいけないというのも見た
錦糸町から八街まで電車で行ってきたけどかなり人少ないね朝は通勤時間帯だったけどいつもよりハッキリ少なく感じた帰りはまあ平日昼間だからガラガラだけど
>>283 ググった程度の知識でしか言ってないから気になるならググれば良い
信じてもらおうとか思ってないし困るのは当人だし
>>269 訂正
これから2週間が地獄だな
このタイミングでマスク無し、消毒エタノール無しのやつは、しかたないので、六文銭だけは用意しとけな(笑)
コロナで神経すりへって、疲れてるわ
現在の千葉に知事は居らんよ演じてるつもりの大根役者は居るけど
物理的な準備をどんなにしても神経削って免疫力落としたら何の意味も無い
準備してようがしてまいがのほほんと過ごすのが最良の防疫だ
何も考えなかったり何も気を使わないのはダメだけどな
ちゃんとしたメシを食ってたんまり寝ろ
それが1番の薬になる
だけど外食・中食はリスクある
コンビニ飯なんか誰が作ったか分からない
おまえさんが作ったヤツより食中毒の可能性は低いけどな>コンビニ飯
熊谷は元民主だし
毎月公費で新聞みたいなの全世帯に配って
それに写真付き挨拶文載せるような奴だぞ
今の熊なんちゃら市長は自民党かと思ってた
自民党は大嫌いだから尚更知事に推したいわ
自民党内にも嫌いな奴はたくさん居るが民主党系は9割強が国に害を為すおかしな奴等だからなあ
民主とか自民などどうでも良くなるワード
けんさくよりマシ
あいつ次が無いのがわかってるから何もしないだろ
ここで知事がディズニーや遊興施設に
高校生以下を入れないでくれと要請すればたいした物だが
あいつに出来る訳ないな
>>306 ディズニーは自主休業っぽい
知事として一言お願いを表明してれば印象はかわっただろうね
ディズニーは政府要請らしいよ
そこをまず抑えておけば他が追従するという事だろう
そんなこと想像が付くのだから昨日の内に即一言っとけば良いものを
馬鹿だからそれが出来なかった
ディズニーは「スポーツ、文化イベント等」じゃないだろ
パレード中止くらいで乗り切ろうとしてたのかも知れないよ
3.11のときも
何事もなかったかのように1日、2日で即開園していた金儲け主義の汚れたテーマパークが半月も休園?
信じられんw
>>311 3.11の時ディズニー1ヶ月閉めてたよ
ほんとだ
なにが他の施設や出来事と勘違いしていたようだ
失礼
今日は水が完売してたわ
必死なのは年寄りばっかで老害すぎる
なんなの?色んな物買い占め?
マスクなんかずーっと朝イチだし迷惑過ぎる
普通にトイレットペーパーを買いに行っただけなのにトイレットペーパーどころか、ティッシュも手洗い用石鹸も何もない!
やっと変えたのは水に流せるポケットティシューだけだったわ
買い占める奴らはてめえの不安感を解消するために人様に迷惑かけるなやと言いたい
町中で叫ぶなら「転売ヤーなら在庫抱えて野垂れ死ね」も一緒に頼む
なるべく外出しなくて済むように買いだめしてるんじゃね
エタノール在庫戻るのいつになるんだよ
早くしないと手持ちが底をつきてしまう
このタイミングで
東海地震が来たら凄いことになるわ
今日ダイソー行ったんだけどウェットティッシュ完売してた
なんだかんだで
結果的にトイレットペーパー品薄になったから
朝から並んで大量買いだな
こんな思いはしたくないから
次からは真っ先に紙類、飲料水、保存食類
買い占めだわ
地震もコロナも怖がる怖い子ちゃん
ぺしゃんこたん、地鳴りん、めまいたんと並ぶ千葉名物になるかな?
千葉でPCR検査受けたい場合は
どうすればよいの?
武漢コロナにかかった時の諸症状が出る
センターに電話
紹介された医療機関で診察、検査が必要と判断される
検査
今週から確かクソ保健所を通さなくて良くなったんだよね。
安倍っちが昨夜言ってた。
検体採取できる医者が少ない
検体採取時に医者は防護服などのフル装備が必要
これを嫌がらないでやる医者は貴重なので無理をさせられない
なのでPCR検査自体のキャパが足りてても簡単に大勢が受けられない
と熊谷がテレビで言ってた
>>332 めまいちゃんはもうここには来ないよ
米も買い溜めしてんでしょ?
本当頭悪いんだなと思うわ
NHKでd放送してる、
その中に連絡先や相談先の電話番号がある
このスレの
ぢなりじいさんに釣られる香具師は
新参だから逝ってヨシ
悲しい事に来年の4月まで森田が知事なんだよなぁ
新コロが夏までに収束してるか微妙だってのに今年も大型台風に上陸されたら千葉県終了だわ
千葉市内の某公園の近くに住んでるけど
テレビで煽るからか年寄りがウロウロしてて気持ち悪い
なになにどういうこと?
買い占めにウロウロ?
夜に徘徊?
今の時期なら外出するなってのがトレンドだと思うんだけど
なんだろうね?
毎年3月は防災用品見直しするけど、マスクやアルコールは足りなかったと反省。
新型コロナ関連でリモートワークになった隣人のタバコ臭が、1時間間隔でキツい。日頃仕事になってんのかな。
吊りかわを手袋で握ったとして
その手袋をカバンにしまったら
カバン内がヤバいのかね
そう考えると
素手で吊りかわ触るのはマジ不衛生だな
トイレットペーパーが残り4分の1ロールしかないんだけど週末買えるよね?
買えなかったらコロナどころじゃないんだが。
昼間ヨドバシネットで注文出来たんだよね
今はもう売り切れてしまった
近所のトライアルにトイレットペーパーもティッシュも結構残ってたけどまだ買えない所あるんだ
【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し
http://2chb.net/r/newsplus/1583379136/ 【朗報】各地のイオン、トイレットペーパー大量入荷 山積み状態 1人10点まで 品薄は来週にも解消される見通し ★7
http://2chb.net/r/newsplus/1583406955/ ティッシュも売り切れてるのな
ティッシュないと困るわー
田舎のせいか個人数量制限はあるけどトイレットペーパーは普通に売ってる
都市部もそろそろじゃない?
>>359 むしろ逆な気がする
素手なら手を出先でも洗える、1日に何度も洗える
手袋は革なら毎日洗えない、布なら1日1回洗えるけど出先では洗えないから複数個運用か
樹脂製の使い捨てになる
素手なら1時間に1度だって洗える
>>370 素手だから吊りかわにつかまらないヤツが
多くて揺れるたびにぶつかってきて邪魔すぎる
手袋してきちんとまっすぐ立ってほしい
そんな気にするなら乗るなよ
お前だけの乗り物じゃないんだよ
>>371 素手でちゃんと掴まってる俺は無罪
ちゃんと手を洗うだけ
>>372 ちゃんと吊り革には掴まれよハゲ
危険だろ
大江戸線もTX線も窓開けしてて
騒音&花粉やばいが
コロナ対策で我慢な
手が汚れるのが問題なのではなく
汚れた手を顔に近づけるのが問題な訳で
顔がガード出来れば良いのだ
そんな時こそドクター中松のSUPER M.E.N!
ちょっと教えてください
わい九州民で全く土地勘なし
川口から山武に行かなきゃ行けないんだけど
なんか電車とか調べたら3時間とかかかるみたいで
レンタカー借りた方がいいやろか?
11日の最高気温22度ってマジか
気温差で体調崩さないように注意だね
>>377 コロ助問題もあるしレンタカーが無難では
今日千葉ででたコロナ二人市川市なんだね
学校再開するぞーってメール来てたけどどうなるんだか
マスク探し巡り疲れた(ヽ'ω`)
中国産に頼ってきたツケだなあ
>>377 金額的に問題なければレンタカーなら2時間かからない
空いてれば1時間切れる
>>377 >>385 移動する曜日、時間がわかれば良い案が出るんじゃない?
>>383 学校再開するのと延長するのの2パターンあるからHP読んどけ、だよね
卒業式と修了式はするらしいけど
患者出まくってるのに市川だけしれっと再開したら笑えるのでやってほしい
>>387 それの前に給食なしで再開って先に来てたんだよね
その後にそれが届いたからもしかしたら延期の可能性高くなったのかなと思った
やっぱ揺れてたよね、でかいの来るかと思って身構えたわ(´・ω・`)
【千葉】特区の新病院が開設前倒し 新型コロナ患者受け入れ 成田市 「国際医療福祉大成田病院」
http://2chb.net/r/newsplus/1583711815/ >>395 外人やら金持ちやら専用の病院と聞いてたが
JALのスチュワーデスさんも感染!!
http://2chb.net/r/news/1583738036/
千葉県在住の50代の女性客室乗務員
これ春一番かと思ったらいつの間にかもう終わってたらしい
もうなんなん今年はあ(´・ω・`)
これで地震もきたら役満…
トイレットペーパー問題は解消されたか
マスクも早く出回ってほしい
マスクは全くないねw
もう笑っちゃうくらいないよ。
先進国日本でマスクで手こずるとは。
今日近所のドラッグストアでマスク買えたけど肌見えそうなくらい薄っぺらいわ
なんか揺れたなって思ったけど気のせいじゃなかった
離れたところで大きな地震があったんだ
P波は確認したが、S波は針が動くかどうか位だな@緑区
降ったそばから融けるような雪に興味は無い。脅威も無い。。
スタッドレスタイヤ脱いだから…と思ったけど危惧することなかったな
なんか急に寒くなったと思って外見たら雪が降っててビビった@船橋
お彼岸目前だというのに、ここまでしっかりと降ってるのは今冬で初めてかも
市原(古市場)のダイソーに行ったら親子連れの小学生くらいの子供がメチャクチャ咳をしまくり
新型ウイルスかは判らないけど風邪等の病気は確実に患ってる
なぜ病気の子を病院でもないのに連れ出す必要があるのか?
親の頭がおかしい
コロナは色々な所でストレスがやばいね
それ唐突にここに書く必要ある?って書込が随所にある
書く事で不安の解消になる人も居るから仕方ないのだろうけど
芸能界じゃないんだからいま何してますよとかメディア露出とか要らない
>>445 ちょっと前に千葉テレビでは会見の様子が放送されてたけど?
風がすごい
つい何日か前の羽田空港が最大瞬間風速25mのときよりも強い風
ちょっとした台風
うちのアパートボロだからしょっちゅうミシミシなってる
これって地震とかじゃなくて霊現象なのかな
学校解禁したな
たくさん歩いてる
学校にいたほうが安全だしなにより健全だわ
【千葉市長】東京への外出を控えるよう呼びかけ「感染経路が不明であり 最も爆発的感染のリスクが高い地域」
http://2chb.net/r/newsplus/1585008856/ 終電を22時に繰り上げ
土日は電車・バス運休とか始まるかもよ
千葉県のホームページでどこの人が感染してるか見れる
咳しながら職場に行ってばら撒いてるのもいるって分かる
>>462 成田市や市川市がある千葉の方が東京より爆発的感染リスクが高いような気がするけど
千葉県のホームページ見たが
新たな感染者三人って全部外人労働者ばっかやん
その外国人たちが日本でウイルス撒き散らしてる
あとは時節弁えず外国行ってもらってきてる奴らも
技能実習生という安い労働者が欲しくて入国制限に文句言ってる奴がいる
たいてい自分の利益を多く取るためだろうが
それに頼らないとやって行けないと言うなら潰れれば良い
頭を使った効率的な別の事業がまた興って埋めるだけだから
>頭を使った効率的な事業
人を右から左に動かすだけで金を産みだす連中の事かな?
>>466 成田や市川は感染経路が判明している人が多い
東京は過半数の感染経路が判明していない上に毎日20人近く新たな感染者が見つかっていて非常にヤバい
新たな感染者は東京から来てばら撒いてる
3月13日:発熱(37.7℃)、咳、倦怠感が出現。
3月18日〜20日:親族宅(木更津市内)に宿泊。
3月18日:40℃台の発熱を呈し、県内医療機関Aを受診。
熱が出た時点で家に篭ってろよなんで千葉に来るし
隣近所の都県だと細かいことまで関係ないよね
むしろ千葉県を北西部とそれ以外で分けた方が良いくらい
千島列島の端の方でヤバイのあったな北海道や東北スルーして千葉沖に影響しそう
>>473 大阪と兵庫県がまさにそれで感染爆発の危機だというのに
県境の意識がないと東京千葉も同じことになるぞと続く
言わないと伝わらないのに言わないの悪い癖だ
3連休浮かれた罰は受けることになりそうだし
調子に乗ったK-1も逝ったという話もある
千葉は安泰と考えてもただのアフォ
オリンピックの延期が決定した
途端に東京都での感染者数が増加の報道。
中国共産党並みによく情報統制されてますね。
>>478 流石に未だに危機感抱いていないアホはいないだろう…いないよな?
市川市民なんだけど週末はほとんど引きこもってる
でも知り合いが子供部活ないとかこんな機会滅多にないって週末出掛けまくってる
マスクもないって言って全くしない
近所のスーパーはパスタと袋のインスタントメンは売り切れてた
カップメンだけ買ってきた
ちょいちょい買いに行くより量増やして回数減らした方が良いし
カップ麺買ってきたけど食べちゃった
麺づくりウマー
と見るのか、実際数が増えてるのを見たからコロリと態度を変えたかだろ
中共の隠蔽の程とは訳が違う
しかしそれ千葉県とどう関係あるんだ?
都内はバイクで行く
走ってるだけでそのまま帰ってくるわけだが
どう考えてもオリンピック絡みで検査を必要以上に絞ってたんだろ、今まで
隠す理由も無くなったし東京の動向見て千葉県もこれから検査数増やすんじゃね、で今以上に感染者が増える
元より感染力の強いウイルスなのに感染者の数なんてどこも正確な数字は出せていないだろう
大事なのは重症者、死者を出さないように医療崩壊を招かせないよう
個々が意識して感染を防ぎ、抵抗力を高めておくこと
感染者数が増える事で危機意識を持てるようになるなら悪い事でもない
でもそれに気を取られる事でもない
もうすでに感染爆発してて呆れる
東京腹黒タヌキ知事
いままで散々隠蔽しまくってたのがオリンピックが延期になった途端に大騒ぎ
都民、国民の命よりも、オリンピックを優先してたくせによう
感染爆発させてるのはその都民、国民の行動の結果もあるんだけどな
外出禁止令が出たわけじゃなのにスーパーすごいらしいね
普通に週末覗いてこよう
もし混んでたら時間ずらせばいいし
ここんとこ西友のバナナ売り場が夕方には品切れで困る
帰宅時に買って起床時にバナナとはちみつ入りホットミルクでまったりニュース見るのが好きなのに
関東で29日大雪の恐れ=気象庁 2020/03/26 20:27
気象庁は26日夕、関東では29日に寒気の程度などによっては大雪になる恐れがあるとの週間天気予報を発表した。
早期注意情報によると、東京都心(千代田区)やさいたま市、千葉市、横浜市などで大雪警報級になる可能性がある。
東京都(伊豆・小笠原諸島を除く)の29日の予報は、雨か雪のち曇り。
>>500 地鳴り街道
ヨークマートが明日から営業はするけど特売は当面中止するらしい
コロナが長引くようなら他のスーパーも追随するだろうなぁ
外出歩けないくらい大雪になれば少しは感染しなくなるだろ
八街だけど朝から買い物行ってきたがとくに普段と変わりないな、まあ東京寄りは知らんが
習志野台のロピアはそこそこ混んでたよ
おそらく16号の内側は忙しいのだろう
千葉で感染者1人死亡、新たに1人陽性
千葉県の森田健作知事は28日、新型コロナウイルスに感染し県内で入院していた1人が27日に死亡したと発表した。
新たに、障害者福祉施設で働く同県香取市の40代女性の感染も判明した。
千葉、いったああああああ!!!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00000149-kyodonews-soci とくに、職員の感染数の多さが、やべえええ
これもう、その感染した職員が周辺の店とか行って、相当やべえことになってるだろ
千葉、終わた(笑)
えっと、58人になってますね。
で、まだ検査中の人もおりますんで、ハイ
あの知事でクラスター潰せるんかな。
船橋市が市外に置いた池沼施設でメガクラスター
これは船橋に連れ帰って治療するしかないな
池沼だから逃亡するかも知れないけどw
ダウンロード&関連動画>> 兄は夜更け過ぎに
>>513 その感染源となった女性はどこでもらってきたんだろうか?
数の増え方よりも毎日20名ものルート不明の新規感染者が怖いんだけれど。
その女性が感染源とは限らないよね
最初に症状出ただけで
そういう見方もあるのか、フムフム。
大きなクラスターの発生原因はうやむやにされるか
敢えて田舎に設置した知能障害者施設だから
農家へ働きに出してたんじゃないのかと
そこで中国や南蛮の技能実習生という名の安い労働者と近い所で
働いていれば衛生観念の低い障害者は罹るのかなと
まぁ想像だけど
パスポートの更新したいけど人が多くいる場所へ行きたくない(´・ω・`)
7月で切れちゃうから、それまでに落ち着いてるといいな
>>531 新京成電鉄の車内広告で農作業スタッフ募集してたし
有り得る
昼前には雨になるかと思ったらまだ雪のままだね、こりゃ結構積もりそう
明朝は凍結路だな
>>538 感染経路確認できてんの?
飲み屋か他の芸能人経由だと思ってたけど
>>539 真偽はわからないけど
転載
720 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2020/03/30(月) 11:08:21.24
藤浪が感染したときに同席していた女性が
大阪のクラブのホステス(スペイン旅行帰り)で
そのクラブのママが2月23日に志村けんの誕生日祝ってるから
それが感染経路じゃないかって話が出てるらしい
どんっときた
志村しんでさらに地震とかやめてくれよ
こんなとき地震きたらたまらん
避難所でメガクラスターとかコワ
警察24時的なのから来ました(´・ω・`)
あっちでも千葉祭り
ババンババンバンバン
手を洗えよー
ババンババンバンバン
マスクしろよー
千葉県東方沖ってテレビでテロップが出たけど全然気づかなかった@千葉市
在宅ワーク最高だな
早々にノルマこなしてPS4と海外ドラマ三昧
学校再開して大丈夫なのかよ…
休校延長すべきじゃないのか
休校にしたところでまったく意味が無い
小学生が近所の公園で毎日毎日、奇声を上げながら遊びまくってる(学校と親の常識を疑う、千葉は本当に土人レベル)
勉強が遅れに遅れて、バカガキのバカ度がさらに増すだけ
決められたルートの自宅と学校の往復をしているほうがはるかに安全
千葉のガキどもは東京のような電車やバス通学のようなリスクは少ない
>>588 小学生が公園で奇声上げて遊ぶのはしゃーないだろ
台湾に倣うなら再開させて感染者が出た学校毎に閉鎖って形かな
22時半頃もだったけどまたすごいどしゃ降りなんだこれ@市川
びっくりしたなあもう
急に稲光と轟音が響いたと思ったらどしゃ降りだもんなあ
これが春雷というやつか?
昨日ヤマト来て普通にマスクなしで応対しちまったよ感染者じゃねえだろうな
そこは配達員に移してないだろうな、かな
マスクは無症状感染者が周りに振りまかないためにするもの
せっかく自宅待機してても
配達員がマスクしないで手渡しされるは
いまはハンコじゃなくて渡されたペンで
画面にサインだから危険
数ヶ月前まで佐川がそうだったけど、最近はハンコに戻ったけどなあ
玄関に宅配ボックスで事足りてる、顔なじみだから入らなくてもそこ置いといてくださいで通じるし
今はヤマトはコロナ対策でハンコなしインターホン対応のみでOKとの事だけど他社もそうなると良いな
神コテ高島厨さんが、1月からコロナウィルス騒動を追っているスレ
日本、世界中が騒ぎになる前から、いち早く注目していたみたい
凄くためになるスレだから、まじで
>>1からほんとよく読んだほうがいい
高島厨さんの見識はハンパないし、面白く深いレスばかり
高島厨の2020 covid-19ウィルス 1
http://2chb.net/r/eq/1585737757/ 森健知事が外出自粛要請しても
マスクに長蛇の列だったうちの市
関わらない様にするしかない
調べてないだけで多分もうウヨウヨいる
どうやって収束してくんだろ
薬が開発されないと無理かね、気が遠いな
小出しに騒動もうウンザリだよ
DVとか増えてるってし精神病む人も出てくるね
積みゲーしてたファイアーエムブレム風花雪月が捗るわ
イトーヨーカドー船橋店コロナ出て臨時休業だって。
もうどうにもならないね。
土日も呑気にゲートボール?やってるジジババ
なんなんだ?この温度差
>>622 郊外は結構みんなのんき
でも農家はちょっとピリピリしてるかな
COVID-19南下してきてるな
休校延長で持ち直してくれよ
タイムリープして
入国制限させようとしても
あの時点ではなんどやっても
絶対に無理
次のウィルス禍までに
教訓とし法整備をしていくしかない
>>625 卒業旅行の大学生が密輸して終わり
第二次世界大戦で日本か米領にでもしてなければ無理じゃね
>>627 別に1ヶ月位閉まっててもホムセンなんて用無いやろ
森健(´・ω・`)
擁護できないくらいアホな会見で恥ずかしい
他人事こ知事も一回かかれば対応変わるんじゃないか?
熱出てるがインフルっぽいわ
大丈夫そうだから電車で撒き散らしておくわ
下痢などの症状を訴えた女子中学生からOー157検出 重症・千葉
http://2chb.net/r/newsplus/1586298812/ もうやめてくれ…
リーダーシップゼロの森田。休業要請ひとつも決められないらしい。
>>653 「東京みたいに金がない」
どーすんだ、この無能
とりあえず、千葉だけでなく東京や神奈川にも言えることだが、
人口多いところの人間は、県内人間分散させないとな
千葉市、船橋市はじめ、人の多い所は街の店や会社学校休みにしても、
「人が歩けばウィルス感染する」からな
他県に疎開させると迷惑かかるしな
千葉なんて北西部の都市と成田空港以外は、まず感染確率はかなり低いわけだ
ところが、中途半端に物事を動かしていたら、いつまでも感染ゼロまで
減ることが無いのは、あたりまえ
結局、緊急事態宣言に該当しない県レベルまで感染者を減らすのは、
千葉は神奈川以上に無駄がある
千葉市内のスーパーやコンビニ、100円ショップはどこもかしこも人だらけだな
緊急事態宣言前よりも人が多い
小学生くらいの子供が5〜10人で屯してるのも目立つ
先が思いやられる
うちの親も、やめとけって言ったけど県内だけど遠出して親戚に会いに行こうとしてるし、言われるまで手洗いもちゃんとソープつけて20秒とかやりぁしない
自分だけは大丈夫だと思ってるぽい
こっちは喘息持ちだしその分気に病みそうだわい
千葉市内の大きな公園の近くに住んでるが
ジジババが多く歩いてて馬鹿じゃねーのって感じ
できる限り人に迷惑かけずに死んでくれ
さっと済ませようと買い物行ったら、人出がかなり多いんだけどw
これ本当に緊急事態なの?
めちゃくちゃ人多いよ
さらに一般車もめっちゃ走ってる
神奈川県も東京に合わせてサービス業に休業要請するってのに千葉県やらないのかよ
こりゃ東京じゃ遊べないからって千葉県に押し寄せてくるぞ
千葉寄りに住んでる都民は民度低いし
東京は財力あるんだから思う存分やれば良いんだよ
収束して東京から好景気が始まらないと千葉も復活しない
これは千葉の宿命
【速報】千葉県で計33人感染 10歳未満の女児2人 重症2人 県内計387人 10日
http://2chb.net/r/newsplus/1586511536/ 【武漢ウィルス】千葉の音楽イベントで感染か「若いので大丈夫、甘く見ていた」…感染者が証言
http://2chb.net/r/newsplus/1586490206/ 神奈川県埼玉県も東京都と足並み揃えるというのに、森田ときたら…
首都圏一丸となって医療崩壊を防ごうという緊急事態宣言の意味をまるで分かっていない。
感じなかったけど地震あったみたい
震源地は千葉県東方沖
陽性ペースが緩やかになって終息気味になったとしても
その後に東方沖でM7前半クラスの大地震がやって来て
都内は無事でも山武茂原勝浦鴨川辺りは壊滅的な被害受けるんだろうなと思う
避難所からクラスター大量発生とかありそうよね
せめて圏央道が全線開通するまでは大人しくしてほしい
大栄〜松尾横芝が完成できれば成田空港から東金や茂原へバスですぐ行けるようになるからね
下から突き上げるようなズン!の直後に震度3くらい?@市川
去年の台風だけでなくコロナに森田に地震までくるのはやめてくれー
下から突き上げるようなズン!の直後に震度3くらい?@市川
なんか揺れの前に衝撃波みたいなのを感じたぞ
何なの今の
ダイレクト感あったから
千葉と思いきや茨城だったか
温暖化で地震も台風も疫病も色々影響受けてる
グレタの言うとおりかもなあ
頼むからコロナ終わるまで地震は待ってなさい!
4くらいあったかと思ったが、速報だと3なのな@市川
縦揺れから始まったからまぁ茨城震源だわな
3ってとこか@鎌ヶ谷
去年の台風だけでなく、コロナに森田と災難続いてる中地震まで来るのマジでやめて・・・
眠っていたらこれで、今自分はそういう天変地異に遭っているんだっけ、これは大きめの余震?とねぼけてしまった。
香取市、震度3か4か
まあ北西部は4に近い3だな
こえかったー
やっぱ311の時みたいにもっと強くなったらどうしようか考えちゃうわね
>>746 避難所が開放されたとしてもクラスター感染待ったなしだな
3,11のときみたくせいぜい水と食料品が配られるだけだと思う
今避難所生活になったらそのまま人生詰むわ
耐えられん
避難所生活・・・出来ないな、団体生活や共同生活。
登録だけさせてもらって自宅避難して
止まったライフラインが復活するまで
支援物資の配給にあずかるわ。
家そのものが潰れていたらその下で永眠するわw
>>757 最近は何故か毎夜カラスが鳴いててうるさい。
ここ1年くらいずーっと
>>758 うちの方は普段静かなんだが何か気持ち悪い
最近細かい地震多いと思ったらこれだよ…まだ何か控えてんのかな、こえーわ
>>756 もし登録だけしに行くにしても人の移動が落ち着いてからの方がよさそう
自分は止むを得なくなるまで行かないことにした
311の時に行ったら体育館にぎゅう詰めの雑魚寝で辛かったから
数百人居るかもしれない所に行くのは避けたい
震度4行くかと思ったけど伸びなかったな@千葉市
M5クラスのわりに前震も余震もないのが不気味
>>763 まずい、、自分もだ
311以降、耐震補強して揺れがかなり良くなった
ただ、去年の台風の風には手こずった
コロナは無理か?!
こういう人ってすでに感染してるけど無症状なんだろうなあ・・・
出歩いてほしくない
無症状のまま3月までに治ってて
免疫できててもう罹らないという
自分の状態を理解してないのが本当の馬鹿
コロナで大変なのに避難所利用する奴はどうなんだろうね
ウチは火事にならなきゃ大丈夫な感じだから避難所用には災害対策していない
車生活を考えなきゃならんのか…
震災で避難所へ
↓
コロナ濃厚接触多発
↓
自宅待機要請
↓
余震で家屋倒壊
↓
自宅待機の死亡者多数
もう九十九里沖でM6.8〜7.2くらいの規模がやってくるのは濃厚と思った方がいいのかもね
房総沖ならいいけど、最近頻発してるのは関東直下なんだよね
ここでプレート間地震が起きると、ちょっとヤバイ
千葉県って津波・液状化以外で大きな被害が出たことってどんなのがある?
>>763 自分のベッドはヘッドボードが厚くて高いし落ちて来るようなものはもしあるとしても天井以外ないから大丈夫だよ
鴨川で避難勧告が出てる
南房総は新コロ感染の報告が少ないけど今避難するのは勇気いるな
>>781 豪雨が降りしきる中「窓を全開にしてください」だの「座るときは2m離れてください」だの言われる訳か。
>>775 地震関連なら1987年年末の九十九里沖(M6.7) あとは2011年の(以下省
あの時まだ高1だったがいいともでもタモリは千葉県民をすごい心配してたのは覚えてるよ
山武では実質6強相当だったし
巨大台風のピーク前かってくらい風がすごいんだけど
小さな竜巻が複数発生してるのかな
窓ガラス割れないか不安
台風シーズンになってもコロナ完全に終わってないだろ
自粛じゃなくて禁止にして電車止めたりすれば終わってるかも知れないけど
今のやり方では終わらない
第一波は六月にピークを迎えるので、台風シーズンには少し落ち着いているよ
いま国や医療関係者が頭を抱えているのは、11月あたりから本格化する第2波で、これは激烈なものに変異している可能性が感染症学的に高い
真冬だから窓を全開にしていても暖房も全力にしておけばいいから、問題ないけどね
大学入試も基本的には書類選考のみになる方向だから、学生や大学研究者の死亡も少なく抑えられるし、
日本は「自粛要請」で、禁止してないから補償もしないので、第2波のときのための資金的余裕がある
通常災害への援助は難しいけど
そのてん、第1波で人もカネも使い果たして、中国の支援無しにやっていけなくなるだろう欧州や、
ウイルスへの軍の対応が遅れてしまったため今年度中は大陸に引きこもらざるを得ない米国よりはマシだよ
千葉県鴨川市は13日午前11時10分、土砂災害の危険性が極めて高まっているとして、
江見、曽呂、大山地区の土砂災害警戒区域の34世帯80人に、警戒レベル4の避難勧告を発令した。
まるで台風
>>783 当時は地震計もそんな色んな所に設置されてなかったし
震度5の強弱の区別も無かったからな
実体験した震災前の地震では間違いなくあれが最大だったわ
なんといっても風が厄介
今、屋根修理の真っ最中で足場が揺れるのなんの…
>>793 いくら強風とはいえ待機中の飛行機が風に煽られて転がるとか初めて聞いたわ…
回転って
ゴロンっと転がったんじゃなくて、機体を真上から見て横方向に90度回転スライド
昔羽田での話(昭和)は聞いた事はあるけど、初めて見た
雨の後は風ビュービューかよ!
ついてないよ
@市川
また今週末に発達した低気圧で荒れるって
近年は1年を通して強風と雨ばっかり
コロナ落ち着かないと去年みたいな台風きたら本当に困る
>>801 ようは外に出るな!
ってお天道様が言ってるんだよ
春の季節柄かもとも思ってきたけどやっぱり天気おかしいよね、雨風といい気温差といい
その上コロナで体調もおかしくなるわ
>>804 季節の変わり目なんてこんなものだよ
コロナはどうにもならんがマスコミが煽りすぎてるから
あまり気にしすぎない事だ
そうだね
気にしすぎはいくない
強風はザワザワして落ち着かなくなるから注意だ
でも熱が7度ちょっととかわりとすぐ出るわな
俺も先週38度が3日程続いたけど収まったから普通に生活出来てる
さて、1987.12.17のリプレイはいつやってくるか
もう流れ的にも避けられないと思うが
明日また天気大荒れみたいだね
大した事ないといいけど
明日まじで嵐なのかな?
嵐の前の静けさってやつか?
昼が雨風のピーク
これから台風のように荒れる
深夜に雨がやんで風が収まって穏やかになった と思わせてからの
また強烈な南風が吹き荒れるという嫌な予報
仕事に行ったら停電したから帰ってきた。この雨風じゃ復旧作業も大変だろうな
竜巻注意って言われても予兆とかないでしょ?急にくるよね
来てから押し入れに隠れる時間あんのかな
蘇我の竜巻はすごかった
10秒20秒の間に屋根を丸ごと剥ぎ取られるだけでなく、ブロック塀までなぎ倒して行ったからね
あんなのどうしようもない
ダウンロード&関連動画>> 電柱折れ、屋根吹き飛ぶ・・・千葉で突風被害相次ぐ(15/09/07) ANNnewsCH
ダウンロード&関連動画>> 住宅「竜巻のようなもの見た」 被害わずか15秒で(15/09/07) ANNnewsCH
まるでスコールみたいだな
いつから関東は熱帯雨林になったんだろう?
去年誉田の南ですごい竜巻被害あったじゃん
千葉市内でも停電したろ
雨戸してても家中に雨音が響いてるから雹が降ってるのかな@船橋
今時期の雷雨は雹降りやすいけど農作物への影響も出てくるんだよなぁ
最近野菜高騰してるってのに困る(´・ω・`)
震源地は、小笠原諸島西方沖(北緯27.2度、東経140.7度)で、震源の深さは約490km、地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます
490キロって
ずっと小さな揺れが続いているんだが俺だけじゃないみたいだな
最近そんな感じだな
実際揺れてはいないのかも知れないけど
敏感な人は何かを感じているのかも知れない
>>867 震度4でも爆睡していた自分は全く感じないやw
>>877 最近こういう書き込み見てなかったからなんか懐かしい
こんに千葉
さよう習志野
楽しい千葉県でぬるぽぽ〜ん
ん?微妙に揺れた?と思ったら
一拍おいてガタガタガタと来たな
ヤホーの地震情報みたら3連発なのか
嫌やわぁ
ちな船橋
>>911 33分のと51分のはうちでは体感できなかった(´・ω・`)
宏観スレにこんなんあった。
675 M7.74(新日本)[sage] 2020/04/24(金) 02:00:11.23 ID:dRFIsFsR0
船橋坪井
この30分くらい地鳴りが聞こえる。
強弱の波打つよう。20秒サイクルくらいかな。。。
あ、いま凄い小さくなった。
発生時刻: 2020年4月24日 1時51分ごろ
震源地: 千葉県北東部
最大震度: 1マグニチュード:2.9
発生時刻: 2020年4月24日 1時38分ごろ
震源地: 千葉県北東部
最大震度: 3マグニチュード:4.1
発生時刻: 2020年4月24日 1時35分ごろ
震源地: 千葉県北東部
最大震度: 1マグニチュード:2.8
発生時刻: 2020年4月24日 1時33分ごろ
震源地: 千葉県北東部
最大震度: 1マグニチュード:3.1
発生時刻: 2020年4月23日 22時32分ごろ
夜中に地震あったんだ北東部住みだけどわからん程度だね
耳鳴りしない?なんか変な電波?じは?でてる感じしない?
>>918 普段と違う土の臭いを感じるのは土砂崩れや地滑りの兆候じゃないの?
このところ晴天の日が少なくて暴風雨に数回見舞われてるから地盤が緩んでいてもおかしくない
ロフトベッドだから揺れが大きく感じたけどいくつだろ
市原
休みの日ぐらいおとなしくしていろ!
( ´・ω・)―[] / ペチ ☆
-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / プレート \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) |
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
グラグラきて気持ち悪い
なんか余震来そうなので次スレ立てといた
千葉県専用スレ251
http://2chb.net/r/eq/1587862311/ >>945 利根川沿い震源のやつにしては最初の縦揺れを感じなかったな…@鎌ヶ谷
最大震度4か
ニュー速+はもう左翼と在日の住処でまともな日本人いなくなってしまった
>>959も日本シネ派なんだろう?
雨も降らずに突然の轟、雷だよな?雷じゃなきゃ怖いw @千葉市
>>960 右翼的なレスじゃなきゃ駄目なのか?
じゃ今日からこのスレでも安倍晋三を称えるレスで埋めちゃってOKだね
なんで右翼が安倍称賛なのかわからん
パヨウヨはこれだから
ちょうど1ヶ月間在宅テレワークしてるが
うちはゲーミング部屋あるし子供もLJKだし
手もかからず快適だけど
話聞いてるとリビングとかで勤務してる家族持ちは大変だな
在宅と休校で外に出るのは買い物のみ
感染リスクはかなり低いと思うけどこれでなるならもうどうにもできない
テレビやネットでは都内の感染者数クローズアップされるけど
千葉県ではどんなもんなんだ?
感染確認済み 826、亡くなった人 100
が千葉県の合計
台風はこれからに地震も〜
>>976 マスクやフェイスシールド
たくさん輸入されてるから運ぶでぇ
今日から新型コロナの特別給付金オンライン申請開始したけど千葉県内でも対応が様々だね
松戸市なんてオンライン申請なら給付開始予定日が遅くても5月8日から
なのに習志野市は最速でも6月20日だとよ(怒)
>>981 サンクス、早速電子申請したわ
マイナンバーカード早めに作っといて良かったわ
困ってる人はとっとと申請すればいいんじゃないの
自分は特別困ってないから後でいい
つか景気浮揚のために終息局面になったら無駄使いすればいいんでしょ
習志野は昔から行政の癖の強いところだよな
正直住みやすいところではないよね
カラスなぜ鳴くの? 〜カラスの勝手でしょう〜。
5/1ネット申請スタートは全国一律だけど給付される時期が自治体によって異なる
こういう緊急事態での対応で自分が住んでる市が市民に向いて仕事しているか否かが分かるから
行政の仕事ぶりを確認するといいよ
自分は船橋市民だが昨年の台風での対応でも思ったけど迅速な情報提供に欠けてると思った
しかも給付時期は未だに調整中だもんね
今まで市の選挙は蔑ろにしていたが次回からちゃんと選挙行こうと心に決めた
全国で17.8%しか普及してないんだから無駄な作業増やさず郵送のみにした方が良いのに
昼間クソ暑かったのに今は涼しいや
着るものに困るなあ…
>>992 船橋市のHP見ると郵送通知が5月中旬で支給は6月中旬以降予定だってね
ちょっと遅いよなあ
オンライン申請の人はまた別なのかしら?
>>995 昨日オンライン申請のサイトにあった全国の自治体ごとの情報で受付開始は
もちろん異なるけど給付金振込み開始はネットも郵送も同じだった
なんの為にネットで申請できるようにしたんだよ!って思ったよ
ただ今日確認してみたらそのページが無くなってたから今後変わる可能性あり
10万にしたって本当に必要な人には
速く届くか代替措置をすべきだろうが
そうでもない人達は6月でも7月でも良いだろ
それで自治体の評価するくらいなら
もう少し平時から地方自治に興味持ったほうが良いと思うの
-curl
lud20241204142650caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eq/1580560259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「千葉県専用スレ250 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・千葉県専用スレ254
・千葉県専用スレ259
・千葉県専用スレ248
・千葉県専用スレ 263
・千葉県専用スレ251
・千葉県専用スレ260
・千葉県専用223
・千葉県専用225
・千葉県専用229
・千葉県専用244
・千葉県民専用152
・千葉県専用246
・千葉県専用242
・千葉県専用238 [無断転載禁止]
・【千葉県市川市】<市長室にシャワールームを設置した問題>撤去せず...市長「女性専用として活用していきたい」 [Egg★]
・千葉県民スレ
・秋田県専用スレ38
・秋田県専用スレ34
・秋田県専用スレ40
・秋田県専用スレ36
・秋田県専用スレ41
・千葉県総合スレ
・静岡県民専用スレ4
・秋田県専用スレ29 ハラマセヨー
・千葉県民スレ12345
・山形県専用スレッド★37
・千葉の池川ダム釣り専用スレ
・秋田県専用スレ35
・静岡県民専用スレ100
・静岡県民専用スレ122
・静岡県民専用スレ101
・千葉県市原市スレッド2
・静岡県民専用スレ110
・静岡県民専用スレ123
・千葉県鴨川市スレッド その6
・静岡県民専用スレ124
・静岡県民専用スレ126
・静岡県民専用スレ127
・静岡県民専用スレ128
・静岡県民専用スレ107
・千葉県市原市スレッド24
・千葉県民スレッド123456789
・千葉県警市川警察スレばっかり
・☆★千葉県館山市スレ45★☆
・熊本県民専用21〜IPスレ
・埼玉県民専用スレ その194
・埼玉県民専用スレ その192
・埼玉県民専用スレ その193
・千葉県市原市スレッド5
・☆★千葉県館山市スレ 31★☆
・☆★千葉県館山市スレ 17★☆
・鹿児島県民専用スレッド
・埼玉県民専用スレ その186
・☆★千葉県館山市スレ 21★☆
・2021年千葉ロッテ専用ドラフトスレ2巡目
・【誤診】千葉県のヤブ医者スレ【手遅れ】
・地震災い願う人専用雑談スレ 1
・【湘南の女神】ロキシ専用スレ【千葉の人魚】
・北海道民専用 3【本スレ】
・【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ 7
・千葉県サバゲスレッド 第86フィールド
・【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ 15
・【三重県専用】新型コロナ情報交換スレ 23
・☆☆☆☆県立千葉中学校専用スレ☆☆☆☆ Part4
・宮城県専用86
16:30:21 up 31 days, 17:33, 3 users, load average: 94.89, 94.98, 93.89
in 1.7110850811005 sec
@1.7110850811005@0b7 on 021406
|