◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【地震情報】20190624192604 伊豆半島東方沖 M4.1 深さ10km 最大震度4 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eqplus/1561371982/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1かえるさん ★2019/06/24(月) 19:26:22.45ID:CAP_USER9
各地の震度に関する情報
令和 元年 6月24日19時26分 気象庁発表

24日19時22分ころ、地震がありました。
震源地は、伊豆半島東方沖(北緯35.0度、東経139.1度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。

この地震により観測された最大震度は4です。

[震度1以上が観測された地点]
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
静岡県  震度4  熱海市網代
     震度3  熱海市中央町* 伊豆市中伊豆グラウンド
          伊豆の国市四日町* 伊豆の国市長岡*
          東伊豆町奈良本*
     震度2  熱海市泉* 三島市東本町 三島市大社町*
          伊東市大原 伊豆市八幡* 伊豆の国市田京*
          河津町田中* 函南町平井* 静岡清水町堂庭*
          長泉町中土狩*
     震度1  浜松天竜区佐久間町* 沼津市御幸町*
          沼津市高島本町* 沼津市戸田* 富士宮市弓沢町
          富士宮市野中* 富士市吉永* 下田市中*
          裾野市石脇* 裾野市佐野* 伊豆市湯ケ島*
          伊豆市小立野* 東伊豆町稲取* 松崎町江奈*
          西伊豆町仁科*
神奈川県 震度3  真鶴町岩* 湯河原町中央
     震度2  小田原市荻窪* 神奈川大井町金子* 箱根町湯本*
     震度1  横浜中区山手町 横浜港北区日吉本町*
          横浜旭区今宿東町* 横浜旭区上白根町*
          横浜旭区川井宿町* 横浜瀬谷区中屋敷*
          横浜泉区和泉町* 川崎宮前区宮前平*
          相模原緑区大島* 相模原緑区中野*
          相模原緑区久保沢* 相模原中央区上溝*
          相模原中央区水郷田名* 平塚市浅間町*
          藤沢市打戻* 小田原市久野 茅ヶ崎市茅ヶ崎
          三浦市城山町* 秦野市曽屋 秦野市平沢*
          南足柄市関本* 大磯町月京* 二宮町中里*
          中井町比奈窪* 松田町松田惣領* 開成町延沢*
          愛川町角田* 清川村煤ヶ谷*
埼玉県  震度1  所沢市北有楽町*
千葉県  震度1  館山市長須賀 南房総市富浦町青木*
東京都  震度1  東京千代田区大手町 八王子市堀之内*
          日野市神明* 国分寺市戸倉 国分寺市本多*
山梨県  震度1  大月市御太刀*
市町村合併から暫くの期間は、合併前の市町村名称で震度情報が発表されることがあります。このページに掲載している地震の震源要素(緯度、経度、深さ、マグニチュード)や震度は速報値です。 その後の精査で変更することがあります。
GoogleMaps: https://www.google.com/maps/place/35%c2%b000%2700.0%22N+139%c2%b006%2700.0%22E/@35.0,139.1,7z

2M7.74(神奈川県)2019/06/24(月) 19:27:56.38ID:nT1NtBQh0
夕飯時で二次災害ある時間帯だから今後もお気をつけ下さい

3M7.74(光)2019/06/24(月) 19:44:42.10ID:7qCEnO+qa
うるさいばかりでくその役にも立たない地震速報

4M7.74(三重県)2019/06/24(月) 20:32:07.83ID:PIxwoslh0
震度5弱程度以上 静岡県伊豆、神奈川県西部
と警報しておいて、一か所だけ震度4、あとは震度3以下とは…
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/pub_hist/2019/06/20190624192242/content/content_out.html

限りなく緊急地震誤報だな…

5M7.74(秋田県)2019/06/24(月) 21:25:23.80ID:K0C3hU/W0
「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
【地震情報】20190624192604 伊豆半島東方沖 M4.1 深さ10km 最大震度4 	->画像>6枚


lud20190625170322
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eqplus/1561371982/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【地震情報】20190624192604 伊豆半島東方沖 M4.1 深さ10km 最大震度4 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【地震情報】20190705164644 伊豆半島東方沖 M3.4 深さ10km 最大震度3
【地震情報】20190624222742 伊豆半島東方沖 M2.3 深さ10km 最大震度2 (1)
【平成21年12月17日23時35分頃】伊豆半島東方沖(M3.4/最大震度2)
【地震情報】20200602044708 大隅半島東方沖 M3.5 深さ40km 最大震度1
【地震情報】20191205235842 大隅半島東方沖 M4.7 深さ40km 最大震度3
【地震情報】20190619113938 大隅半島東方沖 M3.9 深さ30km 最大震度2
【地震情報】20190812133916 大隅半島東方沖 M3.3 深さ40km 最大震度1
【地震情報】20211006171304 大隅半島東方沖 M5.5 深さ40km 最大震度4
【地震情報】20220630141506 大隅半島東方沖 M4.3 深さ30km 最大震度1
【地震情報】20210714040919 大隅半島東方沖 M4.0 深さ30km 最大震度1
【地震情報】20240426102405 大隅半島東方沖 M4.1 深さ40km 最大震度1
【地震情報】20240413022707 大隅半島東方沖 M2.9 深さ40km 最大震度1
【地震情報】20220421155412 大隅半島東方沖 M3.1 深さ50km 最大震度1
【地震情報】20220825110922 大隅半島東方沖 M4.1 深さ40km 最大震度1
【地震情報】20210514070212 大隅半島東方沖 M3.2 深さ30km 最大震度1
【地震情報】20241221194905 大隅半島東方沖 M3.2 深さ20km 最大震度1
【地震情報】20210507071152 大隅半島東方沖 M3.4 深さ50km 最大震度1
【地震情報】20210527001330 大隅半島東方沖 M3.4 深さ40km 最大震度1
【地震情報】20240408102535 大隅半島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度5弱
【地震情報】20220113152626 大隅半島東方沖 M4.7 深さ30km 最大震度3
【地震情報】20241110005223 大隅半島東方沖 M4.0 深さ30km 最大震度2
【地震情報】20210907055929 大隅半島東方沖 M4.3 深さ30km 最大震度2
【地震情報】20221002000240 大隅半島東方沖 M5.8 深さ30km 最大震度5弱
【地震情報】20201013221918 八丈島東方沖 M4.6 深さ50km 最大震度1
【地震情報】20200926015031 八丈島東方沖 M4.6 深さ120km 最大震度1
【地震情報】20201107101440 小笠原諸島東方沖 M6.2 深さ10km 最大震度2
【地震情報】20201003183534 八丈島東方沖 M6.0 深さ70km 最大震度3
【地震情報】20200601093809 薩摩半島西方沖 M4.3 深さ10km 最大震度4
【緊急地震速報:20190619113557 大隅半島東方沖 M3.5 予想最大震度2】
【緊急地震速報:20191205235420 大隅半島東方沖 M4.0 予想最大震度2】
【地震情報】20220414124018 八丈島東方沖 M4.7 深さ30km 最大震度1
【地震情報】20220729045254 八丈島東方沖 M6.1 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20210328114106 八丈島東方沖 M4.4 深さ60km 最大震度1
【地震情報】20220605034857 八丈島東方沖 M4.7 深さ50km 最大震度1
【地震情報】20201106182048 青森県東方沖 M4.6 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20220523001747 八丈島東方沖 M6.1 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20221124015232 八丈島東方沖 M5.2 深さ40km 最大震度1
【地震情報】20191107070628 青森県東方沖 M4.4 深さ10km 最大震度2
【地震情報】20240625173108 八丈島東方沖 M5.6 深さ40km 最大震度2
【地震情報】20240706192129 八丈島東方沖 M4.8 深さ60km 最大震度2
【地震情報】20241221035838 八丈島東方沖 M4.6 深さ50km 最大震度1
【地震情報】20220309155232 八丈島東方沖 M4.2 深さ40km 最大震度1
【地震情報】20200408025747 薩摩半島西方沖 M4.1 深さ10km 最大震度3
【地震情報】20190716063824 青森県東方沖 M4.3 深さ20km 最大震度1
【地震情報】20200402003705 千葉県東方沖 M4.2 深さ10km 最大震度3
【地震情報】20200820093257 千葉県東方沖 M4.1 深さ10km 最大震度2
【地震情報】20240718200751 八丈島東方沖 M5.8 深さ100km 最大震度3
【地震情報】20191216041723 千葉県東方沖 M4.3 深さ60km 最大震度3
【地震情報】20200304162942 千葉県東方沖 M4.1 深さ30km 最大震度2
【地震情報】20190611022215 北海道東方沖 M4.6 深さ40km 最大震度2
【地震情報】20190711091612 千葉県東方沖 M3.2 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20190710021619 千葉県東方沖 M3.2 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20200601101858 薩摩半島西方沖 M2.5 深さ10km 最大震度1
【地震情報】20190706073629 青森県東方沖 M3.0 深さ50km 最大震度1
【地震情報】20190619050715 千葉県東方沖 M3.5 深さ20km 最大震度1 ->画像>8枚
【地震情報】20200712183626 青森県東方沖 M4.6 深さ10km 最大震度2
【地震情報】20190707035523 千葉県東方沖 M4.4 深さ50km 最大震度2
【地震情報】20190825035434 青森県東方沖 M4.2 深さ70km 最大震度2
【地震情報】20200813083525 青森県東方沖 M4.3 深さ30km 最大震度1
【地震情報】20190626021136 千葉県東方沖 M3.6 深さ60km 最大震度2
【地震情報】20200601094149 薩摩半島西方沖 M2.9 深さ10km 最大震度2
【地震情報】20190724183638 千葉県東方沖 M3.3 深さ30km 最大震度1
【地震情報】20190701112533 千葉県東方沖 M3.6 深さ50km 最大震度1
【地震情報】20201203040752 青森県東方沖 M3.1 深さ80km 最大震度1
00:36:45 up 19 days, 1:40, 0 users, load average: 12.12, 12.36, 11.23

in 0.074023008346558 sec @0.074023008346558@0b7 on 020114