◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【賃貸】不動産営業マンpart15【売買】 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/estate/1461064213/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無し不動さん:2016/04/19(火) 20:10:13.77 ID:???
前スレ
【賃貸】不動産営業マンpart13【売買】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1453560329/
【賃貸】不動産営業マンpart12【売買】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1435495398/l50
【賃貸】不動産営業マンpart11【売買】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1431786724/
【賃貸】不動産営業マンpart10【売買】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1424781039/
【賃貸】不動産営業マンpart9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1416929301/
【賃貸】不動産営業マンpart8【売買】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1413027249/
【賃貸】不動産営業マンpart7【売買】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1409542033/
【賃貸】不動産営業マンpart6【売買】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/estate/1405343852/
【賃貸】不動産営業マンpart5【売買】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/estate/1400400803/
【賃貸】不動産営業マンpart4【売買】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/estate/1389888990/
【賃貸】不動産営業マンpart3【売買】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1379488954/
【賃貸】不動産営業マンpart2【売買】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1348401317/
【賃貸】不動産営業マン【売買】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1323244426/
【賃貸】不動産営業マンpart14【売買】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1456773312/

2 :名無し不動さん:2016/04/19(火) 20:14:35.72 ID:fMHm0MEd
「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
https://t.co/x1EbAp8Bey

3 :名無し不動さん:2016/04/19(火) 21:02:37.73 ID:???
>>1


4 :名無し不動さん:2016/04/19(火) 21:05:44.65 ID:???
レインズ見て営業かけてくるの止めてください

専属専任って見りゃわかるだろクズ

5 :名無し不動さん:2016/04/20(水) 07:14:00.72 ID:???
イッチ乙

6 :名無し不動さん:2016/04/20(水) 09:46:03.84 ID:???
>>1
おつ

7 :名無し不動さん:2016/04/20(水) 14:02:57.79 ID:???
スレ立てご苦労様です。
有益なスレになりますよう

8 :名無し不動さん:2016/04/20(水) 14:52:36.81 ID:???
>>1
乙加齢

9 :名無し不動さん:2016/04/20(水) 15:18:52.45 ID:???
いちおつ

今日は暇だしそろそろ帰ろうかな

10 :名無し不動さん:2016/04/20(水) 15:21:43.41 ID:???
1日5〜7時間、週3日位の物件の撮影スタッフって結構キツイもんでしょうか?

宅建とかは持ってるんですけど肉体労働しかしたことないので、撮影のバイトから
慣れてきたら営業とかやってみたいと思ってるんですけど。。。

11 :名無し不動さん:2016/04/20(水) 16:56:23.19 ID:???
ノ○ドのホームページを見てきた
大家から広告料をもらえるから、9割以上の賃貸物件を仲介手数料無料で紹介できるとホームページで書いてあるけど、ADがつく賃貸物件は数割しか存在しないだろ
皆さん、どう思いますか?

12 :名無し不動さん:2016/04/20(水) 17:22:55.25 ID:???
>>11
ちゃんとみた?
エンドから会費とってる
3件の内見まで無料
それ以上は内見料請求
要は貧乏人向け1Rの客しか寄ってこないわ

ちなみにうちのAD無の専任物件の申込来たことがある
「収入どうすんの?」って担当者に言ったら苦笑いしてた

13 :名無し不動さん:2016/04/20(水) 17:33:08.80 ID:???
ADなしの他社物件ばかり仲介してたら、ビジネスモデルとして成立しないだろうな
それをフォローできるくらいADと会費で儲けているんだろ

14 :名無し不動さん:2016/04/20(水) 21:00:00.26 ID:???
基本、俺らは客から即決が欲しいけど、
あいつらは物件の決まらない会員をずるずると飼い殺ししておく方が
都合がいいんだろうな。

15 :名無し不動さん:2016/04/20(水) 22:26:59.58 ID:???
>>12>うちのAD無の専任物件の申込来たことがある

マジかw
マゾなんかな

16 :名無し不動さん:2016/04/21(木) 05:21:43.86 ID:???
>>11>>12
ADついてる賃貸物件のほうが主流だと思うが

17 :名無し不動さん:2016/04/21(木) 08:54:55.26 ID:lN2WnKhN
>>10
中小仲介やりなよ
知識が無理矢理身に付くぞ
あと、不動産業は肉体労働です

18 :名無し不動さん:2016/04/21(木) 09:00:16.12 ID:???
お前ら、そろそろ民泊をマジで潰しにいかないか?
完全に違法でグレーと称してるのはやってる人間だけ
AirBのWebから物件わかるし、物件わかったら管理会社と保健所に連絡すればOK
自分のところの管理物件なら即刻契約解除できるし
ついでに税務署に通報すれば脱税でも捕まえてくれる
抵抗すれば警察沙汰だしな
駅近の良物件が多いから追い出し掛けてもすぐに次の客が付くから手数料もバンバン回せる

19 :名無し不動さん:2016/04/21(木) 10:23:36.22 ID:+V8Yr2gS
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

20 :名無し不動さん:2016/04/21(木) 10:40:33.42 ID:???
>>18
入居者が無断で転貸していたら、まずはオーナーに連絡しろよw

21 :名無し不動さん:2016/04/21(木) 11:43:23.55 ID:???
>>10
体力あるなら最初から営業いきなよ

22 :名無し不動さん:2016/04/21(木) 13:56:58.90 ID:???
新築の営業は1年でほとんど消える

23 :名無し不動さん:2016/04/21(木) 16:47:26.26 ID:???
>>14
そう思うと客層が食い合わなくてちょうど良い気もする

24 :名無し不動さん:2016/04/21(木) 22:11:45.65 ID:???
生理痛で死にそう…
明日会社行きたくない。
会社として生理休暇認めてるけど、営業は女が少ないからなのか生理で休むと文句言う人もいるから使いづらい。

25 :名無し不動さん:2016/04/21(木) 22:19:38.60 ID:7Vjko7Mq
>>24
普通に風邪ひいて熱あるって言うたらええやん

26 :名無し不動さん:2016/04/21(木) 22:22:32.09 ID:???
それはそれで体調管理がうんぬんと文句言われる。

27 :名無し不動さん:2016/04/21(木) 22:24:24.15 ID:???
>>25
そだね。ありがとう。
演技下手だから翌日普段通りに元気に出社しちゃいそうだけど、最悪仮病(?)使うわ

28 :名無し不動さん:2016/04/22(金) 00:13:20.06 ID:???
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-68.html

29 :名無し不動さん:2016/04/22(金) 00:40:46.77 ID:CBn0Sm+n
繧ィ繧ケ繝・・繝医ヨ繝シ繝ッ縺ョ遉セ髟キ縺ッ蜃コ蠑オ縺ァ螂ウ諤ァ遉セ蜩。縺ィ蜷悟ョ、縺吶k縺ョ縺悟ス薙◆繧雁燕縺ョ繧サ繧ッ繝上Λ縺カ繧翫□縺後繝代Ρ繝上Λ繧ゅ☆縺斐>縺ョ縺ァ遉セ蜩。縺ッ菴輔b險縺医↑縺�
逕溯エ・・螂ウ諤ァ遉セ蜩。縺後≠繧上l縺�縺代←隕九※隕九〓縺オ繧�

30 :名無し不動さん:2016/04/22(金) 00:47:30.18 ID:CBn0Sm+n
田無のエステートトーワはすごいブラック企業
社長はパワハラがすごすぎて社員は何も言えないことをいいことに
出張に女性社員Sさんを連れていき同部屋にするとかありえない行動
一緒についていく社員も見て見ぬふり 母子家庭で仕事辞められない社員を狙っての悪質なセクハラ

31 :名無し不動さん:2016/04/22(金) 06:42:23.41 ID:fOOP5ct1
>>30
http://www.et-k.co.jp/company/summary.html
この川本進って奴?
半島人?
 

32 :名無し不動さん:2016/04/22(金) 11:34:26.92 ID:???
礼金1ヶ月の物件で礼金を2ヶ月分払うから家賃を安くしてくれっていう交渉って可能?

33 :名無し不動さん:2016/04/22(金) 11:37:56.64 ID:???
言うだけならタダなんやから言ってみればいいんとちゃう

34 :名無し不動さん:2016/04/22(金) 11:41:38.33 ID:???
あんまり意味が無いと思うけどな

35 :名無し不動さん:2016/04/22(金) 12:01:04.10 ID:???
意味無いな

ベランダ見て、物干し竿をつけてない部屋が多ければ
不人気物件だから、家賃下げてくれるかもよ

36 :名無し不動さん:2016/04/22(金) 13:25:10.88 ID:eFNll+bY
16年3月期業績を上昇修正した

【4406】新日本理化が一時21%高




http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-24307.html













兜町の相場師Kさんを知ると・・・

37 :名無し不動さん:2016/04/22(金) 18:42:26.61 ID:???
ガラケー、iPhone、アンドロイド

皆さん、どれを営業に使ってますか?

38 :名無し不動さん:2016/04/22(金) 18:52:09.49 ID:???
>>37
通話はガラケー、ネットはアンドロイド

39 :名無し不動さん:2016/04/22(金) 18:55:26.15 ID:???
2台もちは、かさばるね

40 :名無し不動さん:2016/04/22(金) 19:01:16.80 ID:???
>>37
Androidだったけど、今日とうとう画面割れた。
日本製でも2年は持たなかったな。

41 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 00:52:35.32 ID:cZBavsOn
15日に内覧会に行ったら、アンケート書かされたんだよね。
今、住んでいる住居・土地を売却(ローン完済)して、もう少し小さい住宅を探していると、チョロと話したんです。
その日の夜、担当の営業マンと上司が家に来て、物件の「売却仲介」と「買取」の見積もりを出させて欲しいと言ってきたので承諾しました。
しかし、もう一週間も経過するのになしのつぶて。
やっぱり、不動産営業マンなんていい加減な人間だな。
建物の坪数・土地の坪数とか権利書のコピー(登記識別情報は教えてませんよ)を返して欲しいな。
渡した資料を返却して欲しい。まぁ、コピーして保管されていたら返却してもらう意味ないけどさぁ。

商談は別の会社の営業に頼もうかな。

42 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 08:05:57.39 ID:???
適当に見積もりするのなら1日
精査するのなら1.5〜2週間はかかるんだが?

43 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 08:53:14.92 ID:y1POQWjF
売買仲介に転職して半年。
接客して条件を聞いて資料を見せるんだけど、そこからあまり案内にもっていけないことがある。
良い物件出たら連絡くださいになっちゃうんだけど、とりあえずその場で案内のアポを切ることをしないと駄目?

44 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 09:29:03.97 ID:???
>>41
42の言うとおり、1週間じゃまともな見積だせないぞ。

現地確認、役所調査(道路、建築確認、都市計画、用途地域、ライフライン)、
法務局で図面等の確認、これで1人でやったら1日以上つぶれる。

TASMAPでポンって出した、テケトーなのならすぐに出せるけど。
(それだって、本来は調整方法のマニュアル読んで微調整しないといけない)。

45 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 10:21:41.80 ID:???
荒見積もりぐらい出せるだろ

46 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 11:35:44.44 ID:???
お客様が「求めているもの」と「本当は必要だったもの」と営業が「必要だと考えているもの」が
一致することは、まずないからな。

というか、上のレスの例だと、次アポをちゃんと取らない営業が悪いと思うが…
うちの会社だと、どやされるレベル

47 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 12:01:37.90 ID:???
>>41
権利書のコピー?それ必要ないだろ、登記簿のコピーじゃね?

48 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 12:04:12.12 ID:???
話が聞けてないんだろ
客は最高のものを安く買いたい

営業マンは折り合いをつけさせるのも仕事だ
ただ物件資料を見せるのなら、ネットで十分だしな

日あたりがいいですから見に行ってみませんか
リフォームしたばかりできれいですよ

一言お薦めを言ってみな

49 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 12:40:51.14 ID:???
>>43
飛び込みの客で案内とれないってヤバイでしょ。 相当トンチンカンな対応して客に切られてる可能性が高いよ

50 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 18:37:35.98 ID:???
何才で結婚しました?or何才で結婚したいですか?
職場の人達何才で結婚してます?

51 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 18:39:23.58 ID:cZBavsOn
>>41>>42>>44>>45>>46
『冷やかし気分ですよ』と言ってるんだから、荒見積で充分なんだよね。
キッチリ精査して見積もりだすなら、せめて商談の日時決めるとか、途中経過を連絡するとか、それくらいできるでしょ。
>>47
突然だったので登記簿を用意していなかったので権利書のコピーを渡したんです。
>>49
宅建とか持っていないかもな。
名刺にも書いていなかったし、宅建免許証も首から下げてなかった。

52 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 18:42:57.94 ID:???
>>51
こういう奴は適当に出したら出したで文句いうカス
そして自分は常識人だと思ってるから余計に厄介
マジで来るな

53 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 19:10:29.73 ID:???
>>51
首からぶら下げてってヴォケか!

54 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 19:11:28.92 ID:???
宅建免許証ww首から下げるwww
いったい何処の国の話をしてるのだろうか?

55 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 19:38:52.45 ID:???
俺は名刺入れに、特定行政書士の証票と二種電工の免許証と一緒に
宅建主任者証(実は嫁の宅建士証がうらやましいw)入れてる。

重説読む時以外は出さないな。

56 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 20:37:45.47 ID:???
都心で民泊に乗り出す不動産会社が増えてきたけど、俺のビジネスアイデアのほうがイケると思う

名付けて「庭泊」
民泊だとリフォーム投資が必要だけど、庭を貸すだけなら届出も不要
自宅の庭や駐車場を貸し出して、テント宿泊させる
テントを持参してない人にはレンタルする
BOXトイレを置いておく

YOUは何しにニッポンへを見ていたら、似たようなことやってる人がいた
ただし、近所の人から非難されるw

57 :名無し不動さん:2016/04/23(土) 20:45:24.79 ID:???
他の業界の営業やってて不動産会社の内定二社もらえたんだが土地の仕入れ〜売買仲介までやってる会社と売買の仲介やってる会社どっちの方が稼げて経験積めますかね

58 :名無し不動さん:2016/04/24(日) 04:41:16.90 ID:???
>>57
基本給や歩合の計算方法によるんじゃない?
そこらへんの条件が全く一緒なら、俺なら仕入れができる方が良いかなぁ。
ちゃんと安く仕入れて、安く売り出せれば、ほっといても問い合わせだけで売れるんで。

俺の場合は、前の会社は土地の仕入れ分譲もする純粋な不動産会社だったけど、歩合が良くなかった。
今の会社は仕入れはほぼないけど、基本給や歩合がいいので、結果前の会社より稼げている。
ただ、今の会社は建築屋の不動産部門なので、不動産の素人ばかりで、全部自分でやらんといかん。

楽だったのは前職、稼げているのは今の会社だね。

59 :名無し不動さん:2016/04/24(日) 06:54:44.20 ID:???
民泊大国フランスの惨状 脱税横行、家賃上昇、人口減
http://www.sankei.com/premium/news/160423/prm1604230010-n1.html
「パリは人の住めない街になってしまった」

知ってた

60 :名無し不動さん:2016/04/24(日) 17:57:36.36 ID:???
>>41君は心配だなぁ。今はネットもあるし、もう少し勉強しろよ。今の知識だけだと騙されるぞ。
役所とかで、そうだなぁ〜、FP無料相談でも行って色々相談してからの方がいいよ

61 :名無し不動さん:2016/04/24(日) 18:36:05.47 ID:???
>>60
逆にあんたいい人だな

62 :名無し不動さん:2016/04/24(日) 18:44:13.86 ID:???
>>41
未だ不動産業者は素人さんより上のステージで見る目を持ってるバカタレが多い。
ちょっと不動産の知識があるからといって、ただそれだけの理由で。

不動産業もお客さんあっての商売、つまりはサービス業。
お客さんと同じ目線で考えられない業者は、即座に客の方から願い下げですよ。

うちは地域密着の地場業者ですが、中規模・大手の営業マンが気に入らないということで、
「代わりに仲介してください」というお客さんが年に1度あるかないかですがいらっしゃいますよ。
こちらからすれば、「ごっつぁん仲介」ですが(笑)

63 :名無し不動さん:2016/04/24(日) 20:26:04.36 ID:???
>>57
仕入れってことは自社物件やるってこと?
だったら、仲介専門より歩合は良さそうだけど、そのへんどーなの?

64 :名無し不動さん:2016/04/24(日) 21:23:25.19 ID:QBo1Lud8
>>62
なるほど、大手のおかげで食ってけるんだな。

65 :名無し不動さん:2016/04/24(日) 22:12:10.93 ID:???
今日案内した物件立ち会いじゃないと案内不可の物件だったんだけど立ち会いに来た業者の人めっちゃ美人で巨乳だった!(笑)

今度客のふりして行きたい(笑)

66 :名無し不動さん:2016/04/24(日) 22:18:28.71 ID:EvMwPDII
所詮は893業。行き場のないクズを雇うしかない893業。
恥ずかしくない? www

67 :名無し不動さん:2016/04/24(日) 22:32:10.08 ID:???
こんなとこで人の職業ディスってストレス解消してる人よりは恥ずかしくないかな

68 :名無し不動さん:2016/04/24(日) 23:23:30.04 ID:???
>>63
普通は自社だと歩合は良いのかな?
俺もてっきりそうだと思ってたんだけど、カチタスの歩合を聞いてびびった
ほんとかどうだか知らんが、粗利の1%らしい
一棟売って三万くらい…?
ほんとならぜんぜん稼げないぞ
だれか実際のところ知りません?

69 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 08:36:23.51 ID:???
>>68
そうか。その価格帯だとキツいかもな。
5億くらい〜扱う業務だと1%でもなんとかなるんだけど、実需とか数千万円クラスではもっと歩合高くないと社員が報われないよな。

70 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 10:00:05.86 ID:???
>>69
うちは中古や住宅用地の仲介メインだが、歩合はシンプルに手数料の10%でボーナス無し。
自社物件は利益次第で変動、ただ新築部門の売れ残りの処分なので、基本安い。
この間売った自社物件は、売値3500万なのに歩合3万で泣けた。
ただ手数料年間1500万円くらいの売上で、年収500くらいはもらえるんで、
たぶん、恵まれている方なのかなと思うけど、みんな歩合の計算ってどうなってる?

71 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 10:32:52.84 ID:???
俺は経営してる方だが、社員には40万円超えた分の50%歩合にしてるよ
基本が20万円台前半だからな
ただしポータルサイトの枠が欲しいとかの場合は別途相談で負担率決めてるけど
でもまぁたまに年収のような月給が発生して笑えるがw

72 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 11:10:04.42 ID:???
歩合50パーとか経営できてるのか

73 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 11:21:33.76 ID:???
事務所維持費、各種保険考えたら40万じゃ赤字だろ?
保険なし車持ち込み携帯地腹のフルコミだって
50%とか普通なのに固定給出るとは信じられんな。

74 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 12:01:17.22 ID:???
>>67
全く同意見だ

75 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 12:29:36.85 ID:???
>>72
>>73
あぁすまん
自社ビルで維持費は家賃収入と別事業部でおつりがくる
それと人件費は総支給額の1.3倍が目安だから何とでもなるよ

76 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 12:45:59.97 ID:???
この業界にいたら独立て社長になれ、トップになれとよく言われるが、そんな気はさらさら起きない。
今の会社でトップ営業になって、定時出社定時退社で夜と休日は家族のために使いたい。
自分で全部背負うのは無理。ちゃんと雇われとしての役割果たして、その対価だけもらえたら充分なのに、社内の誰にもこの考えは共感してもらえない。

77 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 13:02:41.36 ID:???
>>76
家族思いなんですね

78 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 13:34:57.61 ID:???
>>76
そんだけ仕事がきっちり出来るのなら自分で会社作って経営したほうが時間効率がいいって気が付かない時点でお前には無理だ

79 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 14:20:56.79 ID:???
世の中には、向き不向きというものがってだな。
何でもかんでも独立すりゃいいってわけではないのだがね。

独立するのは簡単だが、それを継続していくことは人に雇われて続けるより
よっぽど困難だからな。
誰もが独立当初は、気持ちと勢いがあるから1〜3年くらいは暴れられるかもだが(笑)
その後は、自分とのシビアな戦いになるな。
それに負けたら廃業ってわけさ。

80 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 14:40:17.01 ID:???
定年後に開業でよくね

81 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 15:17:37.75 ID:???
>>78
時間効率で考えたら独立は悪くないね。
ただし、人付き合いと要領の良さは社員の
時以上に求められるけど。
儲かった翌週は、週休4日にするとか、社員
ではありえない休みを取れるし、入学式、運動会、
参観日も誰にも気負うことなく、全て行けるw

82 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 15:27:08.30 ID:???
そんな甘くない

83 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 15:53:25.87 ID:???
独立して、免許更新が1回でもできればいいんじゃないの?って。
更新せず(できず)にそのまま廃業して、結局どこかの会社に再就職するの人がほとんどだからな。

84 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 16:05:15.19 ID:???
たまに20件ぐらい物件見たいっていう奴いるけど何なんだろうな?あれ
俺は用事があるとか適当言って5件ぐらいしか見せないけど

85 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 16:50:04.00 ID:???
>>81
主夫になっちゃえばいいね(≧∇≦)料理洗濯掃除子育て全部

86 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 16:52:53.60 ID:???
ブサイクじゃ主夫にはなれなくね?

87 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 16:59:45.48 ID:6qIlnQOA
お笑いの前田さん心肺停止=路上で倒れ救急搬送 / はんにゃ川島、がん告知日にプロポーズ / ガンが増えているのに、美談に変える。

「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳 / 阿藤快心不全 69歳 一押しすし店『海味』の大将も、同年死去

盛岡動物園のヒトコブラクダが急性心不全 / 平標山で男性2人が急性心不全 助けに向かった64歳の男性も

ロンブー田村淳「実はボクも北茨城に行った次の日、、吐血って思うくらい布団が鼻血まみれになった」

【報道ステーション】数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.



三菱は東電と同じ 人脈も同じ 隠蔽体質も不正体質も同じ
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
怪しいカネ疑惑 刑事告発された安倍首相実弟
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179544



マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

88 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 18:05:59.72 ID:zxX485Zl
不動産営業マンは大変なんだな

89 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 19:26:41.96 ID:???
でもここには不動産営業マンはいないからね

90 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 19:28:25.02 ID:???
>>89
(笑)

91 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 20:16:28.67 ID:???
自宅警備員の集まりだったんだな

92 :名無し不動さん:2016/04/25(月) 21:34:09.86 ID:???
ネットて便利だよね
ネットさえあれば無職の引きこもりでもグーグル先生に教えてもらいながら不動産営業マンになりすませるし

93 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 07:41:24.33 ID:???
>>92
そこまでしてまで不動産屋気取りになりたい、という気持ちが理解できんな(笑)
自分がそうだから他人もそうだ、という、ゆとり世代の「皆とおなじじゃないと嫌だ」思考
というわけか(笑)

94 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 07:58:20.89 ID:???
不動産営業になりすましたら何かいいことでもあんのw

95 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 08:24:42.89 ID:???
>>94
それな

96 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 09:32:50.00 ID:???
今日も働いた気になる

97 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 09:35:30.02 ID:???
以上…
不動産営業マンになりたい無職引きこもりでゆとりの自演3連投でした。w

98 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 09:46:04.69 ID:???
よし!今日も査定した気になるぞ!

99 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 10:14:50.28 ID:???
妄想って時に大事よ

100 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 10:32:08.35 ID:???
確かに不動産営業マンがこんな時間に2chなんかやってる暇ないよね

101 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 10:44:25.49 ID:???
MRは暇だよ

102 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 11:59:10.17 ID:???
売買の営業だと、火水は定休日のところが、多いんじゃないの?
最近は意外と土日休みが、逆に増えている印象があるけど。

103 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 13:26:33.28 ID:???
確かに火水休みの不動産屋少なくないけど、それでもこんな時間から2chとかしてる営業マンいたとしたらそいつは間違いなく無能な営業マンだよ

104 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 14:15:35.85 ID:???
時間がある営業は無能wまさに無能の考えかた
忙しぶってる奴に限って大して数字あげないよね

105 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 14:21:52.03 ID:???
>>104
働いたことの無い人・働いたことがあっても時間の使い方がヘタな人は
そうでも思わないと、自身の慰みにもならんのじゃろうて(笑)

106 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 14:25:28.93 ID:???
>>97
自己紹介乙

107 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 14:38:02.98 ID:???
土地売買で脱税 韓国料理研究家を刑事告発
http://www.news24.jp/articles/2016/04/26/07328680.html
所得税法違反の疑いで東京国税局から告発されたのは、都内で韓国料理店を営む、
韓国料理研究家の金徳子氏(71)と夫の鄭孝夫氏(73)。

2人は東京・渋谷駅前に所有していた土地を売却する際、ウソの契約書を作り架空の違約金を費用に
計上する手口で、所得税約3800万円を脱税した疑いがもたれている。脱税したカネは
現金で自宅に保管するなどしていたという。

渋谷駅前に所有していた土地。どうせ不法占拠じゃないのか

108 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 15:27:14.93 ID:7GDGlt08
>>107
戦後の混乱期に占有した韓国人
ただの侵略者だろ
 

109 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 15:36:00.53 ID:???
余裕がないのは無能営業マンだろ
ノルマこなして昼寝だわ

平日の昼間なんて客もいないしな

110 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 16:48:15.89 ID:???
大体2chしてる時点で無能だろw

111 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 16:48:23.76 ID:???
午前中で大体メインの仕事は終わる
午後は状況見ながら自分で仕事を作る

112 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 16:53:55.86 ID:???
>>110
自分がそうだからと言って、他人まで巻き込むの良くないねぇ(笑)
社会的視野が狭すぎるで?(笑)

113 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 16:56:15.16 ID:???
>>112
まぁ俺は不動産屋じゃねーしナマポの荒らしやから何でもいいんだけどなw
お前ら無能をイジって暇潰ししとるだけやからw

114 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 16:57:27.99 ID:???
>>113
ご苦労様ですっ(笑)
かなりシケた未来がお待ちのようで(笑)

115 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 16:59:35.07 ID:???
大体お前ら、偉そうに講釈たれてるけど宅建すら持ってない無能共が殆どだろ?
まぁどうせ、「俺は持ってるわ!」とか言ってホラ吹くんやろけどw

116 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 17:03:06.74 ID:???
2chで暇を潰す有能な不動産営業マンの方々の宅建士証が見たいなあ〜ID付きでw

117 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 17:05:57.42 ID:???
だからここには有能な不動産営業マンも、
宅建資格を持った不動産営業マンもいないって
言ってるだろうが!
ここには自称不動産営業マンと無能な不動産営業マンしかいないんだよ!
何度も言わせんな!恥ずかしい

118 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 17:08:38.65 ID:???
IDがないから、わけがわからんな(笑)

こんな世界で不動産営業マンになりすまして何か楽しいことでも有るのかな?
誰か教えてくれないか?

119 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 17:08:40.92 ID:???
ナマポに無能が釣られる。の構図ですね。

120 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 17:10:49.72 ID:???
いかにもな釣りにいちいち反応するからニセ営業マンが湧くんだろ

121 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 17:15:52.72 ID:???
いかにもな釣りに釣られるのも、一興。
それくらい余裕と遊び心が無いとねぇ〜♪

122 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 17:17:19.56 ID:???
「無能」という言葉に敏感に反応するからww

123 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 17:20:40.62 ID:???
> 122 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2016/04/26(火) 17:17:19.56 ID:???
> 「無能」という言葉に敏感に反応するからww

さすが「2ちゃんねる」といったところか(笑)
ビクンッってかぁっ?!(笑)

124 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 17:37:05.79 ID:???
(笑)←多用する人ってさぁ
入力面倒臭くね?w

125 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 17:37:36.69 ID:???
>>124
しーッ!

126 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 17:40:03.19 ID:???
> 124 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2016/04/26(火) 17:37:05.79 ID:???
> (笑)←多用する人ってさぁ
> 入力面倒臭くね?w
>
> 125 名前:名無し不動さん[sage] 投稿日:2016/04/26(火) 17:37:36.69 ID:???
> >>124
> しーッ!

(笑)

127 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 20:31:00.28 ID:???
今から風呂入って寝るわ

128 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 20:36:39.22 ID:???
今日も一日、レスご苦労様
おやすみ

129 :名無し不動さん:2016/04/26(火) 20:39:01.49 ID:???
www

130 :名無し不動さん:2016/04/27(水) 10:49:30.71 ID:0FNTEwP3
そういえばあるある最近どうした?

131 :名無し不動さん:2016/04/27(水) 12:14:37.89 ID:???
確かにレス番飛ばないわ

132 :名無し不動さん:2016/04/27(水) 12:15:08.90 ID:???
>>130
構ってやるな

133 :名無し不動さん:2016/04/27(水) 16:56:47.85 ID:3a5HazuR
>>130
あるあるレスか
あるある、マジで病んじまったのかな?
あとはネタが尽きたんだろうな

134 :名無し不動さん:2016/04/27(水) 17:20:05.42 ID:???
あるあるは不動産営業マンになりすましてこのスレにいるよ

135 :名無し不動さん:2016/04/27(水) 18:09:26.12 ID:GoveDdLu
F屋の兵隊w
よく言えば適材適所、社会的には掃き溜め。
抜け出そうにも抜け出せない。ナイナイだらけの人間の流刑地w
で、GWも電話攻撃ですか?!
え?新築販売タチンボー攻撃?!
お笑いだなw
そんなクズ人生になったのは全てアナタが悪いのです。

136 :名無し不動さん:2016/04/27(水) 18:31:01.10 ID:???
F屋の兵隊すら務まらなかった貴方は、今何をされてますか?w

137 :名無し不動さん:2016/04/27(水) 19:00:00.52 ID:???
貴方はあるあるですか?

138 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 00:11:05.00 ID:S3BKVnEV
「見積もり出させて下さい」と言っていた不動産営業マン&上司、2週間たっても連絡なし。
今日、別の不動産会社で話を進めはじめたよ。
住宅を現金で購入する気マンマンだったのに残念だ。

質問なんだけど、相見積もりは普通は何社くらいでやるものなの?
現段階では4社で考えています。

139 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 02:23:58.28 ID:???
物件価格と仲介手数料以外変わらない
見積とるだけ無駄

140 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 04:59:40.21 ID:???
物件価格と手数料が違うって、それ大きな違いじゃないの?w

141 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 06:59:09.20 ID:???
いやあ俺この業界に20年以上いるけど仲介の相見積もりって初めて聞いたわ
若い皆さんは相見積もりでも頑張るのかな??

142 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 07:49:31.92 ID:???
釣りですよ

143 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 08:15:05.94 ID:???
買主が見積もり依頼とは・・・・世の中変わったもんだな

144 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 08:24:15.21 ID:???
最近仲手値引きしてくれる業者あるしな。
上限が当たり前だと思ってる業者の兵隊さんには理解不能だろ。

145 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 10:35:09.62 ID:NzlvpzCv
仲介手数料は不動産屋の収入源だよ。それを値引きしたりする業者は商売がド下手と言う事。商いの基本がなっていない。

146 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 11:03:53.98 ID:???
最近多いね
(1)が増えすぎだ

147 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 11:30:57.57 ID:???
>>145
法定の上限で各社がカルテルしてる時点で異常な業界ってこと気づけよ。
手数料減らすなら取り扱い件数増やす努力するとかしないの?

148 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 12:08:19.66 ID:4Taeo5kC
IT重説、うちは申し込んだが、今日までだよな?
審査結果もいつ来るのやらよう分からん・・・・・・・・・

149 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 12:34:26.79 ID:???
だいたい見積もりって何の意味?

150 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 12:36:41.07 ID:???
>>147
カルテルしてるって?
カルテルの意味わかってる?

151 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 12:43:15.05 ID:???
手数料の件書き込むと必死に反論してくる業者って本当にアホだわな。
損保なんて独禁法除外だったのがそうじゃなくなったら経営悪化して合併しまくってるのに
不動産仲介なんて上限横並びで余裕ありすぎだろ。だから宅建すら持ってないバカでも稼げるから羨ましいよ。

152 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 12:58:43.29 ID:???
>>151
じゃあお前もやればいいじゃん

153 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 13:39:41.31 ID:???
>>138

たぶん、買い取り査定の見積もりってことだよね?
多いに越したことはないけど、三社とれば十分じゃない?
あとは、通常の仲介の査定を二社くらいとれば、なおよし

154 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 14:02:54.26 ID:???
>>151
羨ましいならお前もやれば

155 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 14:07:18.50 ID:???
>>154
お前みたいな業者なんて胡散臭い奴扱いされてるんだし
そこまで人間のレベル落としたくねえな。

156 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 14:33:42.98 ID:???
そもそもここに業者の人間がいるのかどうか…

157 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 14:39:54.47 ID:???
>>156
成りすましごっこして、何かいいことがあるのか?

自分に嘘をついても、虚しくなるのは自分自身。
まぁネット依存生活者ってレベルの輩にゃ、そういうこともないか?w

158 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 19:17:05.27 ID:S3BKVnEV
>>153
サンクス。
1社に決めたら専属専任媒介契でお願いしようと思う。
営業マンのモチベーションも考えないとね。

159 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 20:56:53.62 ID:???
縺ソ繧薙↑・ァ・キ縺ョ莨代∩縺」縺ヲ縺・▽縺九i縺・▽縺セ縺ァ・�

荳夜俣縺ッ繧ゅ≧莨代∩縺�繧医・窶ヲ陬ス騾�讌ュ縺ョ鬆・↓謌サ繧翫◆縺・ヲ
縺ウ繧薙◆繧� ver Kuma/3.00/22
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

160 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 21:03:57.48 ID:???
>>158
あれ?買い取りはしてもらう気がなかったってことかな?

買い取りはあくまでオプションとして考えるなら話は別。
それなら、買取査定を二社ぐらいみた上で、仲介の査定を三社から取って、検討した方が良いよ。

このスレの住人の大半を敵に回すかもしれんが、誤解を恐れずにいうと、不動産会社の仲介査定は
八割はゴミだと思った方が良い。昔ながらの査定で、たいした根拠を提示することなく
査定を出してくるのがほとんどだから。これは、大手、中小限らないので、たちが悪い。

お陰様で、おいらはガチンコで専任をとりに行っての勝率は9割5分を越えているので、
このくらい言わせていただいても良いと思うんで、イラっと来た方は勘弁してね。

161 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 21:22:36.63 ID:???
>>160
中盤から後が意味不明
やりなおし

162 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 21:42:43.17 ID:???
>>161
あーこんな書き方をするべきじゃなかったっすね。
すみません。

仲介の査定で、専任を取ろうとするあまり、現実的に不可能な査定額を出してきたり、
逆に早く売ろうとして、安すぎる査定額を出してくる業者が、未だに多いんですよ。

その査定額に対して根拠をちゃんと述べているなら、まだマシな方で、酷いとこだと
ペラ紙一枚ですまそうとする会社も多々ある。

せめて、提示した金額の根拠(周辺の売買事例など)、提示した金額で売り出した場合に想定される売却期間
(安けりゃ早くうれるよね)、売り出し方法(広告の打ち方、戸建てなら見学会の方法など)
場合によっては、中古住宅として売るのか、土地として売るのか、解体して売るのか、
それぞれの売り方によって得られるメリット・デメリット(金額的、期間的)など。

これらをまともに出すと、俺の場合、添付書類を含めて、30〜40ページくらいの
査定書になるのよ。んで、実際、お客様が希望された期間で、9割売れているし、
昨年だけでも、大手で売れなかった物件が俺に回ってきて、3ヶ月以内に売れたのが3件ある。

それだけ、仲介の査定にはばらつきがあるし、依頼する会社によって差が出ますよ…ということ。

163 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 22:22:43.51 ID:???
>>162
30〜40ページ……

プギャー(*≧m≦*)アホやこいつw
そんな査定書読まないよねw

164 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 22:24:15.08 ID:???
てかみんなゴールデンウィークいつから?
2日〜5日しか休みないんだけど_(._.)_

165 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 22:38:38.71 ID:???
年中ゴールデンウィークだよ

166 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 22:39:01.19 ID:???
俺もだよ

167 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 22:41:15.49 ID:???
俺はGWはないけど正月の休みが365日あるよ

168 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 22:43:01.15 ID:???
>>163
やっぱり敵に回してるなw

読む読まないじゃないんですよ。
お客様が納得できるのか。
専任が取れるのか。
ちゃんと売れるかなんです。

なぜ、あなたが専任が取れないか、検討されたことはありますか?
そもそも、査定書はポンと手渡しするもような軽いものではないんですよ。
ちゃんとお客様にご納得頂けるよう説明するには、このくらいの資料は必要になりますよ。

…と、この間あなたと同じような反応を示した年上の部下には、そう伝えました。
まあ、他社に専任をとられたことはないんで、笑われるくらい厚い査定書も効果はあると思いますよ。

169 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 22:51:08.37 ID:???
>>160
大手中小関係なくカス見積もりが多いって点は同意だな
沿線系不動産業者なんかなんもしないで買換えでウハウハだしな
とはいえガチガチの査定もなんか通用しなくなってきてるぞ
専任にこだわってる時点で客に警戒感抱かれる時代になったよ

170 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 23:03:56.97 ID:???
>>169
関東圏はいま良いらしいですね。
いかんせん、地方の田舎だと、なかなかそうはいかないっす。

まあ、専任での受託に関しては、結果であって目的ではないというか…
専任だけにこだわると、高い査定をだしたりするんで、個人的には部下に専任とってこいとは
めったに言わないんですけどね。

171 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 23:13:51.83 ID:???
不動産会社の仲介査定
この言い回しだけで業者かどうかすら怪しいよねw
わざわざ「年上」のという不必要な情報をつけるあたりも気持ち悪い

172 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 23:24:40.91 ID:???
長文書く奴は、大体が無職。

173 :名無し不動さん:2016/04/28(木) 23:31:34.86 ID:???
>>171
不動産業者じゃないと思いたいなら、それで良いよw
俺としては、あなたが同業だったら、非常にありがたい。
俺はこの業界で、まだまだ稼げそうだわw


ただ、>>158でレスして頂いたひとが、「専属専任」と書き込んでたんで、
くどくど書いてしまいました。専属を言い出すお客様は、間違いなく要求レベルが
高いので、恐らくこの方からみたら、ほとんどの会社の対応では、満足出来ないんじゃ
ないかと思う。いずれにせよ、>>158さんには、査定書を三社以上とられることをお勧めします。

174 :名無し不動さん:2016/04/29(金) 01:45:54.88 ID:uyDB0bxH
もうキチ相手やめろ
スレが汚れる

175 :名無し不動さん:2016/04/29(金) 08:48:10.01 ID:BH6VBpdG
>>173
参考にさせてもらいます。
売り急いでいる訳ではないので、相見積もりをしっかり取って信頼できる方(営業マン)と契約します。
会社名でなく営業マンで選びます。
やはり、会社は「一般」「専任」よりは「専属専任」の方が力を入れるものですよね。
せっかく広告を出しても「専任」とかだと、他社で契約が成立すると広告費が無駄になってしまいますからね。

176 :名無し不動さん:2016/04/29(金) 19:47:17.61 ID:???
>>175
媒介契約書約款をよく読みましょう。

177 :名無し不動さん:2016/04/29(金) 22:49:45.82 ID:OhM0N+Nq
短期間で成約するなんて広告まで打ってるくせにまだ売れてない。
専属なのに、何やってんの。話だけは長い。

178 :名無し不動さん:2016/04/29(金) 22:52:00.49 ID:???
>>167
吹いた(笑)

179 :名無し不動さん:2016/04/29(金) 22:56:12.09 ID:???
>>172
同感

180 :名無し不動さん:2016/04/29(金) 22:57:43.88 ID:???
>>173
ちゃんと薬飲んでるか?

181 :名無し不動さん:2016/04/29(金) 23:01:24.61 ID:???
>>173
>>175

なんで文体、文紋が一緒なの?

182 :名無し不動さん:2016/04/29(金) 23:32:49.22 ID:???
>>181
別に似たような文体の奴なんていっぱいいるじゃん

183 :名無し不動さん:2016/04/30(土) 02:05:20.81 ID:Noif3iJL
>>181
同一人物じゃないよ、投稿した都道府県が違うでしょ。

184 :名無し不動さん:2016/04/30(土) 09:20:35.52 ID:???
俺はGWはないけど毎日が日曜日

185 :名無し不動さん:2016/04/30(土) 09:32:50.39 ID:???
なんとも臭いスレですね  
        人
     (_)
     (___)
    (,,・∀・) ウンコーウンコー
     ( O┬O
 ≡ ◎-ヽJ┴◎

186 :名無し不動さん:2016/04/30(土) 12:31:19.51 ID:PqbW1BUP
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

187 :名無し不動さん:2016/04/30(土) 15:27:15.77 ID:tbuA+jNG
F屋の兵隊風情が足りない頭で能書きこきまくり  ワロタw
所詮、使い捨ての期間兵なのにww

188 :名無し不動さん:2016/04/30(土) 16:10:40.79 ID:???
ニートが足りない頭で能書きこきまくり  ワロタw
所詮、ニートなのにww

189 :173:2016/04/30(土) 18:37:09.89 ID:???
うわっ、ちょっと見ない間に、荒れてるな。
俺が余計なことを書いたばっかりに、すみません。
まあ、いろんな稼ぎ方があると言うことで、勘弁してくださいな。

>>175
個人的には、専属を依頼されると、いつも丁重にお断りして専任に代えていただいてます。
専属の場合は報告義務が厳しいため、守れないと売主様にご心配をお掛けしますんで。
専任だけでも、やる気を出す人が多いと思いますよ。

190 :名無し不動さん:2016/05/01(日) 00:49:10.20 ID:???
俺!パーキングの営業するよ!

191 :名無し不動さん:2016/05/01(日) 01:16:36.01 ID:???
やっと働く気になったのか

192 :名無し不動さん:2016/05/01(日) 04:08:58.52 ID:0uIohF0b
>>189
2週間に1回、1周間に1回、現実問題として厳守なんかしていないだろうけど
うるさい顧客はクレームしてくるんでしょうね。

193 :名無し不動さん:2016/05/01(日) 08:21:16.93 ID:???
みずほによると、2010年には12.6兆円だった賃貸市場が
2030年には8.8兆円まで縮小するらしい。

おわた

194 :名無し不動さん:2016/05/01(日) 08:50:11.52 ID:TaTuRIho
>>193
そりゃそうだよね。
人口減なのに戸数は相変わらず増やしてる。

誰が見ても一目瞭然だよ。

195 :名無し不動さん:2016/05/01(日) 13:43:45.30 ID:???
要するに一等地の駅近を買わないと駄目って事よ

196 :名無し不動さん:2016/05/01(日) 22:07:39.69 ID:???
田舎は相続税対策で個数増やしているんだろうけど
これ対策になってないんだよなw

197 :名無し不動さん:2016/05/01(日) 23:36:53.39 ID:0uIohF0b
定年後、老人は賃貸契約は難しいと言うけど、空き部屋が多い現状を考えると老人でも賃貸契約できそうだね。

198 :名無し不動さん:2016/05/01(日) 23:42:22.88 ID:???
ベーシックインカムという名の国民総ナマポが実現してほしい

199 :名無し不動さん:2016/05/02(月) 03:14:47.70 ID:???
ちょっと変わった業界だけど大和ハウスパーキングは最高だよ!なんと!年間休日123日!

歩合もあるから稼げる人は稼げる!稼げない人は何と年収380万(笑)

200 :名無し不動さん:2016/05/02(月) 09:13:56.49 ID:???
>>199を読んで、ふとうちの会社の年間休日が気になって去年の数えてみたら124日だったw
思ったよりホワイト企業だったw

201 :名無し不動さん:2016/05/02(月) 12:36:01.13 ID:???
年間休日70日の会社があるらしいよ…

202 :名無し不動さん:2016/05/02(月) 12:39:43.42 ID:???
>>193
まぁ需要が増える要素ないし
安易に移民とか入れると崩壊するし

203 :名無し不動さん:2016/05/02(月) 12:45:05.04 ID:FcAyMRZD
移民かぁ。これからはそんな世の中になっていくんだろうね。
治安も悪化するし、ますます賃貸に住む日本人は減って空室が増えるだろうね。URなんてプチチャイナタウン化してるところもあるし。

204 :名無し不動さん:2016/05/02(月) 16:41:27.88 ID:???
>>201
それ俺の会社じゃん(笑)

205 :名無し不動さん:2016/05/02(月) 20:07:22.96 ID:GoFK0hTk
質問です
チンタイ物件が大量に出るシーズンっていつくらいですか?
よろしければお教えください

206 :名無し不動さん:2016/05/02(月) 21:15:59.07 ID:???
>>205
年度末

207 :名無し不動さん:2016/05/02(月) 21:30:02.70 ID:GoFK0hTk
>>206
ありがとうございます

208 :名無し不動さん:2016/05/02(月) 22:06:17.47 ID:yOuEBOej
吹田市の不動産

http://s.ameblo.jp/flower820/entry-12155932205.html

209 :名無し不動さん:2016/05/02(月) 22:12:12.14 ID:6p7cn5dx
アラサーのバカ面オッサン兵隊が新築販売しててワロタ
ビーチパラソルの下でチラシ持って突っ立ってたw
ミジメすぎる893業ですなあ

そうなったのは120%テメエが悪いww

210 :名無し不動さん:2016/05/02(月) 22:20:47.07 ID:???
>>209

そうだね。
俺は毎日10時〜18時半まで働いて、残業ほぼなし、休みも完全週休2日で年収も1,100しかなくてマジ不動産屋になった事120%後悔してるわ。
ちなみにあなたはどんな感じなのかな?

211 :名無し不動さん:2016/05/02(月) 23:40:24.95 ID:2L9yoXLv
>>210
チミの夢は小さすぎて面白くない感じ。

212 :名無し不動さん:2016/05/02(月) 23:44:51.42 ID:???
>>211
不動産業界じゃ珍しくもない>>210を夢だと思ってしまうなんて可哀想だな。

213 :名無し不動さん:2016/05/03(火) 01:06:47.55 ID:???
そうそう、>>209も、>>210もある意味リアルだよね。
この業界は差が激しいからねぇ。
うちの会社も営業の給料は200以下から900万円台だから、かなり貧富の差があるわ。

やっぱ、せっかく不動産やるなら、年収一千万円越えは目標だよね。
おいらも四年目で、250、450、600ときたんで、今年の目標は800万
やったるでー!

214 :名無し不動さん:2016/05/03(火) 06:27:35.41 ID:???
宅建士ぐらいは持ってるけどうちの田舎じゃ、某中小零細も窮状を知ってるのに
雇ってくれない。(ちなみに人手は必要だ) あれのどこが善良なんだか。 

215 :名無し不動さん:2016/05/03(火) 13:11:15.41 ID:???
都内とかなら引く手数多みたいだけどな
mixiの掲示版に専用スレみたいなの立ってて
名義だけでいいから貸してくれってのが沢山あったよ

216 :名無し不動さん:2016/05/03(火) 18:38:31.55 ID:pQCn99IL
お前ら専属専任の顧客に1週間に一度の報告をしてる?

217 :名無し不動さん:2016/05/03(火) 18:58:51.90 ID:???
ここにいる奴らは宅建なんか持ってないし、不動産営業マンかすらわからんのに報告なんかする訳ないじゃん

218 :名無し不動さん:2016/05/03(火) 19:15:30.18 ID:???
>>216
してるよ。 しないと切る理由にされちゃうでしょ。 

219 :名無し不動さん:2016/05/03(火) 21:35:49.05 ID:+PlhN/SS
>>212
日本語ちゃんと読んでからコメントしようぜ。
210の夢があまりにも小さすぎてしょぼいってんだ。

220 :名無し不動さん:2016/05/03(火) 21:51:59.80 ID:???
毒親に育てられて家を飛び出したから高校もまともに出てないけど、
今の会社で頑張って、忙しいけど世の中の普通の会社員と同じ生活送れて、良い会社に勤めてるねって友達にも褒めてもらえて嬉しい。

業界的にはブラックブラック言われてるし、他の会社でひどいところがあるのも知ってるけど、学歴関係なく頑張れば報われるところってそんなに多くないから、自分は不動産屋っていう仕事がこの世にあって本当に良かったと思う。

社内が有名大卒院卒帰国子女ばっかで、時々肩身が狭いけど、会社の名前じゃなくて自分の力でお客さんに褒めてもらえるように頑張るよ。

221 :名無し不動さん:2016/05/03(火) 22:25:24.14 ID:???
>>219
日本語ちゃんと読んでからコメントしようぜ。
>>210は不動産業界ではよくある現実だけど、それを夢だと思ってしまう時点で話にならないだろ。 

222 :名無し不動さん:2016/05/04(水) 07:59:52.39 ID:1ul3t6gj
>>221
ビンボー自慢pgr

223 :名無し不動さん:2016/05/04(水) 08:57:42.62 ID:axlV/EWG
>>215
名義だけ貸して何かトラブル発生することありますかね?
主任者証まで取ったんですが・・・

224 :名無し不動さん:2016/05/04(水) 09:08:48.60 ID:???
>>222
反論になってないぞ低能君

225 :名無し不動さん:2016/05/04(水) 12:48:59.91 ID:???
>>222
1000万円が貧乏って…
50代ならともかく、20、30代なら、人口の1%以下ですよ
国民の大多数を敵に回したいんですね
分かります

226 :名無し不動さん:2016/05/04(水) 14:30:46.34 ID:???
頭悪そうな人はほっとこうよ。
基本的に頭が悪い人は低所得
世間を知らないんでしょ

227 :名無し不動さん:2016/05/04(水) 15:28:19.59 ID:???
1%って冷静に考えるとかなり少ないな
不動産の売買だと1000万プレーヤーって、どのくらいいるんだろ?
2〜3年で業界をフェードアウトする人を除けば、上位10%くらい?

228 :名無し不動さん:2016/05/04(水) 15:39:49.39 ID:???
>>216
俺もしてる、というかしてた
今はだるいんで専属は断る
ただ、この間上司言われて、初めて買いの専属結んだわw
ちな投資案件
どうなることやらw

229 :名無し不動さん:2016/05/04(水) 16:19:08.42 ID:xMNSU/m/
>>228
まじ?
正直者というか、真面目だね。
しっかりした会社なんだとわかるね。
俺の会社はしていない。顧客から電話があると、近況報告するけど・・

230 :名無し不動さん:2016/05/04(水) 16:22:48.00 ID:???
買い客は専属結んだ方がいい。

売り客は、専任で十分。
自分じゃ買い客見つける可能性は低いし。

231 :228:2016/05/04(水) 17:38:24.92 ID:???
>>230
えーやっぱそういうもんなんだ。
買いの専属って、おいらの常識の中には無かったんだがw

どういうときに結んでいるの?
地上げするときとか?

232 :名無し不動さん:2016/05/04(水) 17:42:30.66 ID:???
>>231
「いい」とは書いたが、可能ならば、だ。
地上げは関係ないw

「他社でこういう物件出てたんですが、仲介できます?」って流れがけっこうあるもので。
あー俺はリーマンじゃなくて自身でやってる者だからw

ちょっと暇だったんで覗いてみた。
今から家族と食事&ボウリング大会w

ではでは

233 :228:2016/05/04(水) 17:56:56.39 ID:???
>>232
なるほど、そういうことか
確かに口でいうだけじゃなくて文章で残しておくのもいいかもしれん

>>229
うちの会社は、基本的に文章で報告しないとNG
報告書作らないといけないんで、専任以上が10件越えてくると、かなりめんどい
専属を複数持ってたときは、マジだるかった

234 :名無し不動さん:2016/05/04(水) 19:58:11.92 ID:???
賃貸営業の新人研修は何日ぐらいですか?
2日で覚えられるようなものですか?

235 :名無し不動さん:2016/05/04(水) 22:18:12.01 ID:???
>>210
年間大体何件ぐらい取引してどれくらいの手数料収入なの!?

236 :名無し不動さん:2016/05/04(水) 22:30:28.60 ID:???
妄想なのにそんなこと聞かれても…

237 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 07:19:48.03 ID:RK52CzzT
皆どのくらい契約できてる?
会社によってだいぶ違うんだろうけど。
うちは月一件やれば何も言われない。
でも、月一件できてない人のほうが多い。

238 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 07:49:35.96 ID:???
片手換算で、去年は月二件弱、今年は月三件強ペースで契約できてる。
ただ地方都市なんで、一件あたりの手数料が50万円くらいかな。
去年の年末から元付け増やすようにしたら、今年になって割と楽に取れてる

239 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 11:29:39.38 ID:???
片手で50万か賃貸並みだなぁ
地方はやっぱり大変だな
最低でも2000万超えた物件で両手を扱わないとうちでもやってけないや

240 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 11:51:03.94 ID:???
オレの売買価格の最低記録は100万だよ。
再建築不可ガケ地で傾いている築45年の戸建。
雨漏りはしていなかったので、近所の人が荷物置き場として購入した。
最高は1億5千万の土地だけど、手間はたいして変わらんのよね。

241 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 13:06:31.64 ID:???
>>239
2000万両手ってことは132万か
最低のノルマは100?130?

242 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 14:25:41.81 ID:SI333f1H
うちは月に140万がノルマというか目標みたいな感じ。
新築やれば一件で良いが、中古だと二件って感じだね。
ただ集客が弱いから結構厳しい。

243 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 14:32:47.78 ID:???
>>240
1億5千万だって?!すごいジャマイカ
両手?その金はどうしたの?

244 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 15:55:08.60 ID:M+wub41X
>>224=>>225 自演w
一千万で自慢してる方が頭悪いわ

245 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 16:02:49.50 ID:???
>>244
いつ誰が1000万で自慢したの?
読解力もないんだな。頭が悪いって恥ずかしいな

246 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 16:04:38.79 ID:???
で、でたー
負け犬の根拠なし自演認定wwwww

247 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 16:17:57.06 ID:M+wub41X
>>245
>>225←お前、自分で書いといて何いうってんの

248 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 16:18:49.14 ID:???
手数料半額業者が増えたのもあって、手数料交渉される事が増えた。
年々単価下がるよね。

249 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 16:19:36.48 ID:???
だから根拠は?
本当に頭悪いんだな

250 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 16:20:07.27 ID:???
根拠ってわかるか?ぷっ

251 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 16:25:12.60 ID:Qin0K8M/
ドンズバ突かれてファビョリ始めたw
だから、
1000万なんてビンボーくさい嘘ついてんじゃねーよw

252 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 16:29:53.63 ID:usfbZHgc
>>233
2週間に1度でも面倒でなのに、1周間に1度ともなると気が狂うよな。
しかも電話ではなく書面に起こすとはしっかりしている。
お前の会社は大手の優良会社?

253 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 16:38:25.47 ID:???
>>251
何度も言うが不動産業界で年収1,000万はどこの会社でも当たり前にゴロゴロしてる。 妬みだかなんだか知らないが、それを何故嘘だと思うのか? 
自分で1,000万はビンボーとか言いながら自分の周りで1,000万はあまりいないと言ってる様なもの。 この矛盾に気づいてますか? 
あなたのいう事は根拠もなく一貫性もありません。頭が悪いからそれにすら気づかないのでしょうね

254 :sage:2016/05/05(木) 16:38:58.45 ID:F2+MLtLq
>>251
ココならドヴァーーイの石油王にでもなれちゃうのよw
1千万の夢くらい語らせてやれよw

255 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 16:44:10.09 ID:???
あなた達にとって年収1,000万は夢のお話しなんだねw 貧乏自慢は楽しいですか

256 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 16:48:43.80 ID:???
>>253
景気のいい会社だね

257 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 16:49:31.47 ID:???
年収1000万がいることを知ってることが自慢なのw

258 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 16:53:36.89 ID:???
>>256
エリアによるところも大きいと思うけど、横浜なら1,000万なんて珍しくもなんともないよ。

259 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 16:57:48.29 ID:???
言い合いしてる奴らはID表示してから言い合いしろよ

260 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 17:05:52.30 ID:???
全て独り言ですw

261 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 17:08:11.54 ID:???
都市圏なら余裕で1000万いくでしょ。
地方とは売買成約価格が違うわ。

262 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 17:11:47.84 ID:???
スレタイを「引きこもりのバカニートが不動産営業マンになりきるスレ」に変更すればいいのにね

263 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 17:18:45.03 ID:???
>>262
俺は毎日10時〜18時半まで働いて、残業ほぼなし、休みも完全週休2日で年収も1,100しかなくてマジ不動産屋になった事120%後悔してるわ。
ちなみにあなたはどんな感じなのかな?

264 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 17:28:39.32 ID:???
>>209あっての>>210なんだけどね。
そしたらたかが年収1,000万なのに、夢の話とか言い出す貧乏人が登場して荒れてる。

265 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 17:31:37.36 ID:???
まあ、年収1,000万が夢の話とか言っちゃうのは不動産屋じゃないだろ。
年収1億の人は確かにいるのに、来たら嘘乙とか思っちゃうのと一緒で、たかが年収1,000万が信じられない底辺の集まり

266 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 17:36:07.49 ID:???
>不動産屋になった事120%後悔してるわ。

貧乏な不動産屋の懺悔なんてどーでもいい

267 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 18:04:57.39 ID:???
糞ニートはまだバブルだと思ってるのか
年収1000万もたしかにいるけど
客つかむまでが大変
今はバーターかコネがないと無理だし

268 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 18:26:25.53 ID:???
専任の報告書はパートさんが作ってる。
営業だと忙しくて後回しとかあるからね。

269 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 18:54:49.83 ID:ol8YM0Uu
>>267
あなた達にとって年収1,000万は夢のお話しなんだねw 貧乏自慢は楽しいですか

270 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 19:41:42.08 ID:SI333f1H
年収1000万なんて珍しくない。
なんだここは、本当に不動産営業マンか。
都内なら大した自慢にならないし。

271 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 19:51:27.16 ID:???
>>269>>270
だよね 年収1,000万が夢の話だったり周りにいないって不動産屋じゃないよね。 てか、なんで不動産屋やってんのって思うよね。

272 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 19:57:08.02 ID:???
1000万じゃ、たいして生活変わらないんだけどな。

273 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 19:57:52.60 ID:???
そうだね。
俺は毎日10時〜18時半まで働いて、業ほぼなし、休みも完全週休2日で年収も1,100しかなくてマジ不動産屋になった事120%後悔してるわ。
ちなみにあなたはどんな感じなのかな?

274 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 20:00:32.22 ID:???
>>252
いやー、それがただの工務店の不動産部なのよね。
フランチャイズに加盟しているんで、バイザーから指導もあるけど、
報告書に関しては、店長の方針
部門の開設四年目だが、いまのとこ前年比倍々で、きてるわ

275 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 20:07:39.93 ID:???
>>273
ビンボー自慢pgr

276 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 20:10:47.69 ID:???
結局>>211が恥ずかしい貧乏人って事でしょ

277 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 20:29:13.86 ID:???
薄っぺら人生ですねw

278 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 20:29:53.66 ID:???
>>276
1000万円が貧乏って…
50代ならともかく、20、30代なら、人口の1%以下ですよ
国民の大多数を敵に回したいんですね
分かります

279 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 20:38:47.55 ID:???
>>248
俺は「手数料ディスカウントをお望みでしたら格安不動産会社に行ってください」
って最初に言ってる
「格安〜」っていうと「格安航空会社」を連想するらしく、信用な客は離れない

280 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 22:29:42.22 ID:usfbZHgc
>>274
不動産部かぁ。
そのうち不動産部が独立して株式会社に昇格するかもね。

281 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 23:15:43.54 ID:???
お前ら
GW期間中の集客どうだ?
ウチはサッパリだわww

282 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 23:33:39.66 ID:???
そりゃ引きこもって不動産営業マンになりきって2chしとけば客もヘッタクレもないやろ

283 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 23:35:37.25 ID:???
>>280
うん、店長曰く、社員一人当たりの利益額は、今年新築部門と逆転するのは確実だそうな
既に給料も新築部門の営業よりもいいしね
よく、どうやったら大手に勝てるか考えて行動しろといわれてるので、報告書もその一環なんだろう
もともと新築の営業で入ったんだが、ついてきて良かったよ

284 :名無し不動さん:2016/05/05(木) 23:55:39.11 ID:???
>>281
うちの会社も、不動産は新築の展示場の集客と比べると、連休は駄目なんだよね
理由はよく分からんが
新築部門は連休があると100%見学会をするんだが、不動産部門は今年から逆にやめることにした。

つーことで、数年ぶりにGWに休めたよw
嫁さん喜んでて良かったわ

285 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 00:13:28.47 ID:???
GWは毎年、正月なみに悪いよね。
てかアルアル2号みたいなのが涌いてるね。 気持ち悪い。

286 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 07:49:36.36 ID:???
>>285
1号と同一人物の可能性もw

収益の営業ってGWもやってんの?
うちは完全に暦通りだから、2日と今日はみんなやる気ないw
有休繋げて会社来ないやつも結構いるし、通勤中の自分はどうやって中抜けしようか思案中www

287 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 08:32:19.73 ID:186dh7f9
今月は片手のマンション一件だから、心がイマイチ休まらない。
疲れてきた。
地場業者でまったり働くほうが良いのかなぁ。

288 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 09:48:42.46 ID:???
>>286
暦通りの会社って時々あるけど、中古の内覧会の時ってどうすんの?
代わりに火水とか休む感じ?
いや、うちも最近土日休むかみたいな話が出るんだけど、内覧会が月1〜2あるんで、
いつも立ち消えになるんだよね

289 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 10:01:45.09 ID:???
連休はさ、みんなレジャーの方に目が行くっていうか
旅行やらショッピングやらそっちの方へ気が行くから

290 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 10:50:41.97 ID:???
家にいても暇だから会社に出てみた
物件チェック終わったらエロ動画でも見てるわ

291 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 14:21:37.58 ID:???
>>288
販売のときは仲介使わないから基本的に内覧会はやらない、社員も担当者に言って個別に見に行く。
エンドのお客さんが土日祝に見たいって言ってきたら休日出勤して代休やね。
PMは長期休みも持ち回りで出社だけど。

こんな時間に書き込んでると突っかかる奴が多いけど、電車で訪問先に移動中やでー。都内の営業マンあるあるや。

292 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 15:10:06.71 ID:???
経験者の方に質問させていただきます

賃貸営業の新人研修は何日ぐらいですか?
2日で覚えられるようなものでしょうか?

293 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 15:15:31.02 ID:???
>>292
まずはその質問が意味をなさないことを理解するのに1ヵ月ってレベルかな

294 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 15:18:20.86 ID:???
みんな結構休み多いんやね
うちなんか自社物件賃貸やってるだけなのに水曜のみで泣けてくるわ
仕事はくっそ楽で残業0ノルマとか目標もないけど

295 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 15:22:33.17 ID:???
そもそも仲介事業の「ノルマ」って、ほぼ絵に書いた餅状態でしょう。
目標はあっても、その目標を達成するための具体的な材料なんて、いつどんな物件
が出てきて、すぐ決めてくれるような客を捕まえられうかどうかなんて、誰にも予測はつかない。

営業会議なんてのも、その予測に基づいた話ばかりでまったく具体性に欠ける会議になると
思う。

と、リーマン時代の頃を思い出して書いてみた。

296 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 15:37:28.51 ID:???
>>292
賃貸は経験ないんでなんだが、以前の会社の賃貸部の場合は、
1ヶ月間くらい?は先輩にくっついて、案内や店舗接客、
空室調査や大家さん巡り?をしてたみたいだよ

297 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 15:42:56.36 ID:???
>>296
レスありがとうございます
自分の入る会社は、2日間の研修後、いきなり接客・内見・契約するらしいので、ちょっと不安です

298 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 15:51:27.09 ID:???
不動産の営業なんて、人と普通に話が出来て正直であれば大丈夫だよ。
元スポーツ業界からこっちの業界に転職した俺が言うのだから間違いない。

299 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 16:04:07.41 ID:???
>>295
まぁ運しだいってのは事実だな

300 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 16:08:06.89 ID:???
> まぁ運しだいってのは事実だな

こんなので「営業会議」も「目標・ノルマ」なんて、へったくれもないよな。
ほんまリーマン時代は、バカバカしくてそっぽ向いてたなw

301 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 16:53:02.80 ID:???
>>297
テナントだとキツいかもしれんが、アパートなら大丈夫じゃない?
みっちり研修がなけりゃ、分からないのが当たり前だから、逆に聞きやすくていいかもよ
がんがん先輩に聞いてがんばれ〜!

302 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 18:01:08.36 ID:???
>>301
ありがとうございます
ちなみに、私が勤務するのは都内の客付け会社です
「アパートなら大丈夫」という一言をいただいて、少し安心しました

303 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 20:44:09.03 ID:???
>>280
別会社にすると免許申請面倒だよ

304 :名無し不動さん:2016/05/06(金) 23:34:22.00 ID:???
大した面倒じゃない
法人の謄本他を添付して終了

305 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 12:25:00.27 ID:???
23区23区言ってる人の中にどんだけ生まれも育ちも23区がいるんだろうね。
都心通勤可能エリアで育った人は圧倒的に地元周辺で買う人が多いだろうに。 23区で育った訳じゃないのに23区23区言ってる人は田舎者根性まる出しで恥ずかしいな

306 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 12:25:42.91 ID:???
>>305
書き込むスレ間違えたw

307 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 14:10:49.97 ID:???
>>304
同じ会社内で別会社を存在させるには
・違う電話番号
・FAX
・天井までのパーテーション
・別の出入り口

などなどが必要になる
別の場所を新規で借りるのならいいけど

同じ会社の事業部としてやる場合には規制はほとんどない
電話番号も共通でもなんも言われない
場所だけあればOK

308 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 14:56:18.78 ID:???
>>305
うちの父。
足立区では一番の繁華街、都内でも10本の指には余裕ではいる乗降客数の駅が実家(私の祖父母宅)最寄り、近くで家庭を持ってずっと足立区住まい。
足立区とはいえ腐っても23区。
てゆーか独り立ちして間違って世田谷に部屋を借りた自分、通勤に時間がかかって涙目。

309 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 15:05:26.29 ID:4ApTYfdy
>>308
吉田よ
偉そうなことほざいてんな
あ?
 

310 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 15:22:26.36 ID:???
>>309
だれお前

311 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 15:24:32.88 ID:???
ちなみに自分の苗字は吉田ではないwww

312 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 20:59:02.13 ID:???
去年仲良くなった人がいて、色々収益情報とか流してくれるし伝手も紹介してくれるんで
もう俺この人に一生ついていくって思ってたんだけど、Facebook登録してみたら重度のネトウヨだった
もうね、なんて言ったらいいのか分かんねえよこの気持ち…

313 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 21:09:09.57 ID:h2fMrj0e
去年仲良くなった人がいて、色々収益情報とか流してくれるし伝手も紹介してくれるんで
もう俺この人に一生ついていくって思ってたんだけど、Facebook登録してみたらバカ チ ョンだった
もうね、なんて言ったらいいのか分かんねえよこの気持ち…

314 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 22:51:26.27 ID:???
右翼も左翼もマイノリティ同士仲良くしろよ

315 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 23:11:26.08 ID:???
こんな過疎板でもネトウヨ怒りの脊髄反射かよ
最近海外投資家が急増して日本の物件買いまくられてるけどその辺どう思ってるのか聞いてみたい

316 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 23:29:55.30 ID:???
さすがパヨクだw
情報が遅いwww

317 :名無し不動さん:2016/05/07(土) 23:53:08.50 ID:???
>>300
アホまんの連中なんて、いつも会議や研修だらけで呆れちゃうよ。
営業中は暇な役職者が会議、営業後は下っ端のカウンターの人間が会議
ローテーション組んで定期的に成約率とやらを上げる為の研修もある。
その成果が毎月の赤字、その赤字を脱却するためにさらに会議を増やす、研修をやる。
そしてさらに赤字の数字は増えていく、もうねアボガドバナナかと。

318 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 00:25:12.41 ID:???
23区には間違いはないけど、足立区だけは他の23区と同列に語られたくはないよな

319 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 07:48:00.90 ID:2tzWJ7hG
売れる人ってやっぱりクロージングがうまいの?
何が違うの?

320 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 08:45:24.47 ID:???
>>319
ひきが強い

321 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 08:50:48.45 ID:???
>>319
「運」だよw
何千万もの大金が動くのに、営業トークで落とせる客なんて今時皆無でしょう。
若い頃は「夜追い朝駆け」なんて言葉もあって、執拗に粘って客に根負けさせるという
営業手法もあったが、今の時代ではそれも無理。

なにより客がよー勉強しとる。

客の「買う気満々」の状態の時に、普通に接客できるやつがたまたま付けばそのまま成約になるだけ。
追客して、成約させるなんてのも、1ヶ月以内が勝負さ。

322 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 08:51:46.99 ID:???
なんでこんな過疎板にチョンが湧いてんの?

323 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 10:38:20.07 ID:???
>>321
来店から3ヵ月過ぎた客はもう無制限一本勝負状態だしな

324 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 11:08:08.03 ID:???
売れる奴はひきが強い+買う客を取りこぼさない。 売れない奴は買う客の買うタイミングに気づかず取りこぼす。
もしくは客に嫌われる。

325 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 11:35:43.07 ID:???
>>318
北千住だけ別格

326 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 14:06:23.57 ID:???
実際のところ内見までいった見込みのうち3割契約出来たら優秀だよ

327 :名無し不動さん:2016/05/08(日) 14:45:42.23 ID:???
運は否定しないけど、5年、10年とひきの強さだけで、どうにかなるもんではないよ。
クロージングのうまさは勿論あるし、追客の仕方もある。
あと、売れている人は、継続して契約の確率が高くなることをしている。

うちのトップセールスは、地味に社内で一番ポスティング量が多い。
結果、空き家や空き地の調査件数も多くなり、オープンハウスの来客数も多く、
契約件数も多くなっている。
たしか、各種訪問件数(買客、売客)もトップだったはず。

売れている人は、売れるだけのことをしているよ。

328 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 07:48:11.74 ID:qX63mqqF
てか広川貴之だべよ!人間のクズは!
鬼畜変態婦女子暴行の前科持ちや言うたら広川貴之だしな!
千葉にいる新潟出身の前科持ちやで!
広川貴之なら「建物管理部門」の広川貴之 新潟県出身 千葉在住やけに。

鬼畜的婦女暴行の前科持ちなのを
嫁の家族に自己申告してないってよ。
何かあれ、相手の親を騙すのに苦労したよって言うけどさ、単純に隠してただけだろ。

自分だけ助かりたいから平気でヒトを売ろうとするクズが広川貴之やさかいにな。
あげなクズはあらへんて。とるに足らない虫けら広川貴之やけど虫けらは虫けらなりに自分だけは助かりたい言うて

仲間を売ってまで逃げようとするさかいにな。

それにしても広川貴之のバカ、アタマ悪いくせして、こズルく立ち回ってるつもりなんだろうけど全然KYだしドンだけバカなんだ。
もう、レイプ事件番号を奴の女房に知らせて自分等で調べなさいと言うしかないな。新潟のカッペじゃねんだからよぉ。
そう言えば豚メガネおばさんも広川はしつこいって怒ってたよ。ホント空気読めないバカだよな(笑)
ラインでもロリコン漁りやりまくって停止くらっちまった変態40代おっさん広川貴之、娘はまだ幼児やで、よろよろよろちんこ、よろちくび〜い!。
てかよ、建物管理部門の広川貴之は鬼畜的婦女暴行の前科持ちなのを嫁の親にバレんように騙すのに苦労したよって言うけどさ、単純に隠してただけだろ。 あのバカ、アタマ悪いくせして、こズルく立ち回ってるってバレバレだしドンだけバカなんだ。
ホント空気読めないバカだよな(笑)

329 :名無し不動さん:2016/05/09(月) 17:02:18.51 ID:???
ストレスで胃をやられちゃった人ここにいる?

mmp
lud20160509173324
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/estate/1461064213/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【賃貸】不動産営業マンpart15【売買】 [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
【賃貸】不動産営業マンpart16【売買】
【賃貸】不動産営業マンpart26【売買】
【賃貸】不動産営業マンpart3【売買】
【賃貸】不動産営業マンpart7【売買】
【賃貸】不動産営業マンpart8【売買】
【賃貸】不動産営業マンpart9【売買】
【賃貸】不動産営業マンpart27【売買】
【賃貸】不動産営業マンpart22【売買】
【賃貸】不動産営業マンpart23【売買】
【賃貸】不動産営業マンpart18【売買】
【賃貸】不動産営業マンpart12【売買】
【賃貸】不動産営業マンpart21【売買】
【賃貸】不動産営業マンpart20【売買】 [無断転載禁止]©2ch.net
【賃貸】不動産営業マンpart13【売買】 [無断転載禁止]©2ch.net
賃貸仲介の不動産の底辺営業マンだけど質問ある
三大性格悪くないとできない仕事「証券・不動産営業マン」「保険調査員」
【不動産】賃貸マンション派VSマンション購入派 どちらを選択すべき?
【不動産】「持ち家か賃貸か」論争に終止符をうつ、シンプルな結論★2
【賃貸仲介】タウンハウジングってどうよ【不動産】 [無断転載禁止]©2ch.net (246)
本八幡賃貸不動産
賃貸の不動産屋って儲かるの?
賃貸不動産板 雑談スレ
賃貸不動産板 雑談スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 132841 不動産賃貸のロリ
賃貸不動産経営管理士 part15
【賃管】賃貸不動産経営管理士 part34
【賃管】賃貸不動産経営管理士 part38
賃貸不動産管理業の糞クレーム
「駄目な管理会社」不動産賃貸「語れ」
鹿児島市の不動産賃貸について語ろう
淡路島の不動産取引・賃貸業はどうよ
入社支度金10万円の会社ただし不動産営業
【賃貸・売買】不動産あるある【仲介・管理】
京都府宇治市の賃貸分譲不動産事情
賃貸専門不動産に半年勤務してるんだけど
賃貸不動産経営管理士 part14 [無断転載禁止]
京都の賃貸不動産で勤めてたけどなんか質問ある?
【賃管】賃貸不動産経営管理士 part44
{賃貸不動産}ー不動産投資を淡々と語る29
【賃貸不動産】−不動産投資を淡々と語る:25
賃貸、売買、不動産投資 初心者質問スレ 2
☆くだらない質問はここ!@賃貸分譲不動産板☆
☆くだらない質問はここ!@賃貸分譲不動産板☆7
☆くだらない質問はここ!@賃貸分譲不動産板☆ 3
☆くだらない質問はここ!@賃貸分譲不動産板☆6
☆くだらない質問はここ!@賃貸分譲不動産板☆4
☆くだらない質問はここ!@賃貸分譲不動産板☆ 5
☆くだらない質問はここ!@賃貸分譲不動産板☆ 4
【賃貸不動産】-バリューブロガー警備員大家11
【賃貸不動産】-バリューブロガードクターbru1
賃貸不動産経営管理士試験 受験者数18,489名、過去最多の受験者数を記録業界最注目の資格
【不動産営業】発達障害の僕が発見した「地味服で評判がいい人」と「身だしなみが地雷な人」の差 「ツーブロックゴリラ族」… [BFU★]
宅建試験に何度も落ちる賃貸営業マン
元不動産投資の営業マンだったけど質問ある? (137)
【関ジャニ∞】村上信五アンチスレ115【不動産詐欺】
ブランズタワー南堀江『東急不動産だまし売り裁判』
【企業】同棲中のカップルがもし別れたら10万円 そんな「ホケン金」を不動産サイトが始めた
【不動産】アンビション・ルームピア
02:56:49 up 26 days, 4:00, 0 users, load average: 77.15, 69.63, 62.84

in 0.018900871276855 sec @0.018900871276855@0b7 on 020816