◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について271 YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eva/1615108644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2021年3月8日(月) 公開
●TVや旧劇場版はもちろん序、破、Qも滅茶苦茶に面白い!と思った人が、節度を持って幅広く語り合うスレです
●エヴァ全般や新劇の初心者さん大歓迎!一緒に語りましょう!
【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について270
http://2chb.net/r/eva/1615083622/ >>1 ★土日ですること
・安い店でいいから当日着ていく新品の服・下着を一式買う(綿100%がおすすめ。化繊は臭いやすい)
・ワキに塗るタイプの無香料の消臭制汗剤を買う(Ag+の固形スティックおすすめ)
・ドラッグストアで使い捨ての脇汗パッドを買って肌着の脇の部分に貼り付ける
・枕カバーや布団カバーやベッドパッドを清潔な物に取り替える
・よく落ちるシャンプーと石鹸を用意するのも忘れずに
・風呂は土日も入る
・脇毛を剃っておく
・歯間フロスを買ってフロスする
・1000円カットでいいので散髪しとく
・できれば肉食を控えた方が体臭防げる
★当日の朝すること
・シャンプー、身体と顔を石鹸で洗う
・ワキに消臭制汗剤塗る
・脇汗パッドを服の脇の部分に貼り、自分の脇に直接サージカルテープで固定する
・新品の服を着る
・歯磨きしっかりする
・眼鏡も洗剤で洗う
・トイレ大小済ませておく
※新品の服推奨なのは、過去に着た服は洗濯しても落ちない臭いや汚れが蓄積してるから
本人は自分の体臭は鼻が慣れて麻痺してるのでわからないけど他人からすると臭い
一週間風呂入ってない引きこもりだけど風呂入って歯磨きしてマスクして劇場行くよ^^
幼稚園みたいな煽りしつこくやってるやつつまんねーから
荒らし=通称アラフォー"レイおば"の所業
・Q及びスタッフ叩き
・アスカやカヲル等のキャラを下品な言葉で中傷
・近親厨連呼の被害者しぐさ
・鬼滅や他アニメ上げ
・延期煽り
・考察を否定して荒らす
・体臭話題で自演
・スレチな話題(スターウォーズ等)を繰り返す
サウナでゲイと勘違いされる行為一覧
・濁り湯に入る
・メガネをかける
・タオルで股間を隠す
・タオルで股間を隠さない
・タオルを肩にかける
・顔にタオルをかける
・ピンク(赤)のタオルを使う
・足首にロッカーキー
・右手首にロッカーキー(地域によっては左手首)
・二の腕にロッカーキー
・ロッカーキーを付けない
・鍛えられた体
・ぽっちゃり
・痩せ身
・湯舟に浸からず座る
・目を合わせる
・体を見る
・名前がとくさん
・名前がとくさんじゃない
・3秒以上股間を見る
・手足が触れる
・正対して座る
シンウルトラマンの主人公の名は神永シンジ
ドッグタグから判明してる
ミドリは内通者というよりは
完全にエヴァが嫌いな女の子やった
親をインパクトで失くし、
インパクトリスクの高いシンジを心底恨んでる
四半世紀の長い年月を経て、明日ようやく人類はエヴァの呪いから解放されることになる
おい、おまえら、シンエヴァンゲリオンを見に行きたくっても病気で見に行けなかった人が亡くなったぞ
お前たちはこの人の分まで、きっちりとシンエヴァンゲリオンを見届けろ!
【訃報】 漫画家・coco先生が逝去されました
訃報
読者の皆様へ
令和3年1月15日に漫画家のcoco先生がご病気のため逝去されました。
弊社では『野良犬の犬』を刊行し、『エリート捜査官のふらちなあやまち』を連載され、
圧倒的な画力と細部までこだわり抜かれたストーリーで魅了し、楽しませてくださいました。
coco先生とのお別れはあまりに早く残念でなりません。
読者の皆様におかれましては、coco先生の作品をご愛読いただきましたこと、誠に深謝申し上げます。
編集部一同、ご冥福を心よりお祈りいたします。
株式会社イースト・プレス Splush編集部
http://www.splush.jp/newsdetail.html?id=133 ガンで闘病中の漫画家「エヴァ観に行きたい」とつぶやいた1週間後に亡くなる 去年公開してれば完結見届けてから死ねたのに(´;ω;`) [579392623]
http://2chb.net/r/poverty/1615108895/ 278 名無しが氏んでも代わりはいるもの 2021/03/07(日) 18:42:31.69 ID:6pKfFFdz
ええ・・映画事前に見ることって可能なのか?
3.0が2時間で終わって新シリーズ(アニメ)の1話?が35分あるらしいけど
流石に嘘かな
>>10 碇君がシン・ウルトラマンの世界に転生ねはいはい
>>16 603 名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-809O [106.180.14.188]) sage 2021/03/06(土) 18:13:08.77 ID:r9UcCuNua
シンゴジラ → エヴァンゲリオン → シンウルトラマン
で繋がってるらしい。
>>18 まぁ終わるやろ
正直庵野もエヴァつくるのしんどそうだし
加持、トウジ、ヒカリ、二人の娘に対面するシンジ達
加持「俺には世界を変える術はないが、やれる事をやって必死に生きてるよ」
シンジ「もし世界をやり直したら、二人の子供はどうなるんだろう?」
辿り着いた場所が希望を教える…そうだ、やり直さなくていいんだ
監督もう魂を削ってまでエヴァ制作するの嫌なんでしょうよ
キャラ萌えロリコンショタコンオタクに文句言われるのも嫌気が差しているだろうし
これ以上続けたらマジで庵野が忌み嫌うヤマトシリーズになっちまうんだが
ネタバレが本当なら、組織から逃げている謎の少女(予告のアスカ似の娘?)と初号機パイロットの少女、使徒だった青年を使って新たなシリーズが始まるんだろう
>>18 明日からとんでもないドル箱になるぞ
みると幸せになれる映画になってる
鬼滅ブームを吹き飛ばすよ
エヴァブームで10年先まで安泰
エヴァ声優は本当に恵まれてるよ
>>25 もうすでに変な戦艦飛ばしてるやん
8+2号機も無かった事にしてたら大差ない
さらばと言いながら帰ってきたエヴァンゲリオンが始まる
そもそもEOE
記念の意味で買うんだろうけどさ
ぶっちゃけパンプレットってごみになるだけだよね
ごめん嘘です
本当は欲しいけど1500円は高すぎて買えません
たけーよ(´・ω・`)
こんや12じ10ふん
進撃の例の回だからエヴァは後にしてって正直思っているのは秘密。
>>22 なら8年も放置させねーだろ
コンテンツ自体にまだ価値はあっても新作映画は必要かとされてない
パンフ欲しいけど並びたくない
火曜リピなら空いてるかな売り切れかな
>>41 パンフもグッズも1限の劇場もあれば3限のところもある
今年の秋にはAmazon primeでみれるようになるな
俺も30万のギター年に数本買うけど
アニメのパンフ年に数冊買うのは高いって感じる
数日前にニュージーランドで大地震起きてるからもう間も無く日本にも大地震来るのは確定してる
その前にエヴァ観ておかないと後悔しそう
>>52 いやうまく言えないんだけどさ
今まで気になって気になってしょうがない段階だったけど
なんかこの土日で密度濃く触れてたら飢えが無くなってきたというか
今までニュージーランドで大地震来た場合100%日本にも大地震来てるんだったな
>>47 ゆうて自動販売機のコーラが1500円だったり
駅の立ち食いそば1500円だったら買わないやろ
相対的なもんやど
新劇は早く終われとしか思わなかった
女々しいクソガキシンジの物語に付き合あうのはもうこれで最後だと思うと開放感がある
一週間後位に来てるね
確か311も、直前にニュージーランドで大地震来てた
当初はいろんな形のエヴァを展開していって庵野監督がいなくなった後でもエヴァが続くような構想を考え、新劇場版はその一環だったと思うんだけど
Qで病んだことやシンゴジラやらせて貰ったのがきっかけでエヴァをエヴァとして展開していくことを止めて、シンの流れに落とし込んだシンシリーズを展開していくことになったんじゃないかな
シンならエヴァで行き詰まっていた庵野監督もまだまだ作品を作り続けられると思う
復興エンドだったら地震で一気にタイムリーになって
大ヒットあるかも
エヴァはやはりエヴァか
と糞声優が呟いてたからないと思われる
晩飯はセブンイレブンの親子丼にしました(´・ω・`)
>>46 だよね。
0:00 シン・エヴァンゲリオン 冒頭12分10秒10コマ
0:10 アニメ進撃の巨人 72話「森の子ら」
7:00〜 シン・エヴァンゲリオン劇場版
24:00 進撃の巨人 最終話直前回
エヴァがどこまで追い上げるか。
あかん 心臓が痛い 怖い
脳が震えるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーデス!
>>60 いずれまた作るとは思うけど今回これだけ終わる終わる喧伝してるんだから一旦は終わるんじゃない
>>63 うまそうだね
俺いまダイエット中だからうらやましいわ
>>55 明日になったらまた飢えるさ自分の目で確かめたくなる
>>10 これ調べてみたら誕生日が1997年の7月17日とAir/まごころを、君にの公開時期と被ってるから本当にシンジの生まれ変わりなのかもね
>>64 ことごとく何かに邪魔されるね、エヴァって。
呪われたコンテンツだわ。
イオンでチケ1100円だからパンフ買えます
ありがとうイオン
新劇は物語を語るばっかで内面との会話が殆ど無かったけどラストのシンではやるんだろうな
あれがなきゃエヴァじゃないしあれこそがエヴァだし
前回の完結時からの庵野の変化が楽しみ
つーか、庵野が本気で恋愛物作ったらどうなるのかな?
まあ、まっすぐな純愛物というよりも、よどんだメロドラマにしかならんか
シンジ、アスカ、レイ、三人の恋愛物をちゃんと見ておきたかったよ
ああエヴァ板に来たの何年ぶりだろう
トナメ以来だわたぶん
まだおまえらはLRS vs LAS で闘争を繰り広げているの?
近くのMOVIXペアシートしか初回取ったわ一人でも良いんだよなここ…
>>70 タイミング悪過ぎるよね。
日本よりも海外の方が進撃人気やばいから
日本で上映されても進撃の片手間にネタバレ読まれてポイされそう。
【販売開始日時】
2021年3月8日(月)9:00(オープン時間)より
【劇場商品ご購入にあたっての注意事項】
※公開初日の初回上映や、レイトショー、土日は混雑が予想されます。
グッズご購入当日に本編ご鑑賞予定のお客様(特に、公開初日の初回上映をご鑑賞予定のお客様)は、状況によっては上映開始に間に合わない可能性がございます。
上映時間が迫りましても、優先して購入窓口までご案内することはございませんので、十分にご考慮の上、ご鑑賞時間をお決めくださいませ。
※ご来店の際にはシネマスタッフの誘導に従って店内をご移動ください。
※商品の入荷数には限りがございます。お越しの際に、ご希望商品が品切れとなっている可能性もございます。その際は、何卒ご了承くださいませ。
※商品のお取り置きは受け付けておりません。ご来店いただいたお客様からご購入いただけます。
※不良品以外の商品の返品・交換はいたしかねますので、予めご注意くださいませ。
※レジ袋は有料で1枚5円で販売となります。エコバックをお持ちのお客様はぜひご準備の上ご来店くださいませ。
当劇場レジ袋に入らない商品もございます。大きなサイズの商品をご希望のお客様は、大きめのサイズの袋をご用意ください。
庵野はシンゴジラがヒットして首の皮一枚繋がった感じ
庵野の実写ってパッとしなかからシンゴジラ大ヒットして憑き物が落ちたと思う(´・ω・`)
>>70 ただの遅れをいつもいつもタイミング良く訪れてくれる幸運なトラブルのせいにできてるだけだぞ
購入数制限】
ひとりでも多くのお客様の手に取っていただくため、販売数に制限を設けさせて頂いている商品もございます。
何卒ご了承くださいませ。
当劇場でお取扱いいたします商品は以下の通りです。
【シン・エヴァンゲリオン劇場版 商品一覧(税込価格を記載しております)】
・パンフレット ¥1,500
※パンフレットに購入制限はございません。
★おひとりさま 各種1点まで & 合計5種 までご購入いただける商品
・クリファイルセット ¥660
・キャラバッジコレクション(全8種) ¥418
・メタルチャームコレクション(全8種) ¥440
・人類補完計画メモ帳 ¥660
・ネルフ官給ボールペン ¥1,980
・マグカップ ¥1,650
・スポーツタオル ¥1,650
・スノードーム ¥2,970
・扇子 ¥1,650
・ぬいぐるみキーチェーン/レイ ¥1,320
・ぬいぐるみキーチェーン/アスカ ¥1,320
・ぬいぐるみキーチェーン/マリ ¥1,320
・ポストカード10枚セット ¥1,100
・新世紀エヴァンゲリオン原画集ダイジェスト ¥3,850
・B2ポスター(海辺)¥770
・ポストカード(海辺)¥220
・クリアファイル(海辺)¥440
>>79 シンゴジラ言うほど面白くなかったけどね
ただゴジラの熱線で東京が焼け野原になったシーンは震えたわ
あそこが唯一の見所だと思う
あとは官僚の早口が面白かったかな
>>74 主人公少年と主人公の母親複製体との恋愛劇なんて描きようがない
★購入制限がない商品
・ハンドル日よけカバー ¥550
・キューブポーチ ¥550
・がまぐちM ¥495
・キャライヤホンジャック ¥440
・エントリープラグフロート ¥1,980
・クロッキーブック ¥748
・Wチケットホルダー ¥550
・BOOK型ふせん ¥495
・スクエアメモ ¥418
・初号機うちわ ¥330
・マスキングテープ ¥495
・Wリングノート ¥660
>>82 Qは製作期間中に3.11の震災があって脚本が変わったとも言われている
>>77 この前フランスのトレンド占拠したしね
裏切りのエッフェル塔
>>87 LRSおばさん根拠のないデマを流すのはいい加減にすればいいと思うよ
>>91 宇多田ヒカルが
「監督からエヴァンゲリオン新劇場版Qのテーマソングのオファーをいただいたとき、もしも表現者であるならばこの震災から目を背けて作品を作ることは決してできないという言葉に共感し、引き受けました」と言っているので震災がQの作品性に影響を与えているのは間違いないよ
そもそもパンフレットをこんな値段で売ってる意味がわからん
いつの時代からだ?
チケット買ったらタダで配るようなもんだろ普通
いま新劇見返してて、序の最後で暗転して右下に「つづく」って出て宇多田がかかった瞬間、
「あぁ、明日はここに、もうつづく≠カゃなくて完って出るんだな」
って思ったら、既に涙ぐんできた…
アスカの
「なんで、あんたみたいなバカ好きになったのよ! あんたを好きになるなんて、私の人生最大の汚点よ! 私が一番のバカ女じゃない! あんたのせいで私のプライドはボロボロよ! 責任取りなさいよ、バカシンジ!!」
っていう、精一杯のツンデレ告白を聞きたかったわ
もう叶わぬ夢だが
>>95 イオンシネマに至っては初日からレイトショーやって1300円
パンフレットの方が高いという
>>74 カレカノ
雪野=アスカ
有馬=シンジ
つばさ=レイ
>>94 そいつガチで頭イカレてる奴だから触れるな
>>94 エヴァって昔からパンフで儲けてるよ。
何故か2種類あったりとかあの手この手で。
1500円の1種類はむしろ良心的に思える。
>>97 Qでアスカはシンジのお姉ちゃんみたくなっちゃったね
母性というかそっちの方に
>>94 「桜流し」のWikipediaのページ読めばいいと思うよ
昔はパンフ500円だったな
アニメが力持ち出した頃からアニメの搾取精神が取り入れられて高くなった
ダイソーの伊達メガネつけて映画見に行っても違和感ないかな?
>>97 アスカはそんなこと言わない
が、シンで期待できるかも
Qのアスカは反抗期的な感じと
ラストの立ってるぐらいひとりでできるでしょのオカン的なバブみが混ざってたと思う(´・ω・`)
パチンコのエヴァは尿意気にせず何時間も打てるのに、
今回の3時間は漏れそうになりそうでこわい
ユナイテッドなんて月曜メンズデーだから1200円なんだよね明日
客単価低そう
「もしも表現者であるならばこの震災から目を背けて作品を作ることは決してできないという言葉に共感し、引き受けました」
という宇多田ヒカルの言葉と
「映画の展開には沿わず、今宇多田さんが思うこと、感じていることを歌にしてほしい」という庵野監督の言葉はは両立するでしょ。何言ってるの?
パンフと一言でいってもチラシみたいな簡素な物から、設定資料込み込みの豪華な物までピンキリ。
エヴァのは後者。
>>102 見るだけじゃなく
足コキ程度ならしてくれそうな成長を感じる・・・
震災の影響により脚本が変わりLRS展開が変更されたんだ!よくも僕の気持ちを裏切ったな!
って何年も喚いて本当にしつこいやつ
Qブックレット1P読めよ
どうせ2回か3回観に行くから、初回はネタバレなしで初見で視聴
パンフも買わない
LRSだのLASだの言ってるのが自分一人だから浮きまくってるって事いつになったら気づけるんだろうな
>>113 せめて明日まで生きろよ
なんのために今まで頑張ってきたんだ?
LRSスレに貼られている鶴巻監督の破公開後の雑誌インタビュー読めよ
LRSは震災以前に完全否定されている
やはり一流クリエーターとして、庵野はアスカのヒロイン像をどんどん進化させてるよね。
シンエヴァで高畑宮崎による究極の萌完全体「ミミ子」にどれだけ肉薄できるか期待。
LRSって何かと思ったらカップリングの話かよw
こんなの気にしているの十中八九女だろw
男はカップリングじゃなくてどの女が好きかだけを重視するからな
渋谷アミューズCQNに序を観に行ったあの夏の日
カヲルが最後に登場した衝撃はまだ忘れられない
いよいよ完結するのか
長かった
おむつは もっているだけじゃ ダメだ!
ちゃんと 装備しないと 効果が ないからな
>>113 エヴァの完結やコロナ禍で辛いことも多いだろうけど
生きてりゃ良いこともあるよ。
何かしたくなるまで寝るのがいいよ。
お腹は減る、トイレも行きたくなる。そうしているうちに何とかなるから。
昔は綾波の方が人気だったけど今は圧倒的にアスカの方が人気だよね
これは四半世紀の間にファンの高齢化によってバブみを求め始めたからだと思うw
アスカに母性が芽生えシンジがバブみを求め始めたのも必然だった
俺を汚物扱いしてる16歳の娘も明日エヴァ観に行くらしい
血は争えんな
イオン以外でみるやつおるんか?
月曜1100円で市松なのに
公式でカプ煽ってんのに何言ってんだ
エヴァは恋愛ストーリーだろ
うわー怖い
震えてきた
鬼滅の無限列車の時は「これが日本一の映画か、期待外れだったらどうしよう。」とか
期待と不安が入り混じってドキドキしながら見てたな
今回のエヴァの場合は、約束された成功品じゃないから
コケる可能性あるからドキドキするわ
>>132 俺と一緒に行って見せつけちゃう?
パパは父親である前に雄なんだよってさ
男は綾波のどこが良いかアスカのどこが良いかという女単体での魅力について語るけど、女はシンジとくっ付くのは誰が相応しいかという論じ方をするから全く噛み合わないんだよね
男にしてみればシンジは綾波やアスカの貞操を奪う存在なのでむしろ邪魔だったりする
パンフはとりあえず買う
持っとく意味無いと思ったらメルカリで捌くわ
正直、明日が来るのが怖い
観たあと死にたくなったらどうしよう…
12時間切ったな
みんな朝早いからって、寝過ごすなよ
このスレでも絶対寝過ごす奴一人はいるよ
>>132 うちは高校生二人だが、誘っても両方にことわられたわ
>>139 シンジに相応しい女キャラなんかいない
主人公属性がなければ女々しいクソガキでしかない
アニメキャラの貞操がどうこうって、オタクは本当にきもいな
>>141 俺もそれがある
シンエヴァが6月から延期された時も正直、悲しかったが
寿命が延びたとホッっとした
上司と綾波派、アスカ派(どっちかって言うと中の人)に別れて仲違いして左遷対象にされた俺みたいなのもおるからな
みんな気をつけろ
シンジ君は俺の中学の時の分身だからな
顔も性格も似てる
声はあんな良い声してないが
思想も似てる
朝イチでパンフ買ってトイレ閉じこもってネタバレしていい?
>>64 >>43 例の回ってなんだ?
そんな注目、衝撃の話だったか?
ジークの骨髄液?ワイン飲んだ人らが巨人化するところだっけ?
シンウルトラマンの主人公の名前がシンジらしい
ラストが実写になってウルトラマンに続く、とかやらないよな
そんなんだったら観にいくの止めるぞ
>>149 どうせ溢れかえるだろうしいいだろ
少なくとも放映後はネットを見る方が悪い
>>145 それが正常な思考なんだけどLRSやLASとか言っているモンスターがいるんだよ
>>152 高校生だとちょうど期末終わって休みじゃね?
シンジの現実の象徴のアスカと虚構の象徴のレイ
虚構は現実には勝てない
今からアスカで抜きまくるわ
明日我慢できる気がしないわ
>>160 面白そうじゃん、世間的にはオワコンだからそれぐらいやらないと話題にならないだろうし
>>165 春休みまでもうちょいだろ
期末終わってすぐ休みじゃない
>>159 先のネタバレし過ぎw
ファイナルになって毎回例の回だけど
サシャのニコロと両親、預かってる孤児がレストランで一堂に会する回。
ガビちゃんもファルコも。
監督を投影した主人公のシンジにオタクが自分を投影してよくも僕をいじめたな!と監督を非難する
意味不明な構図だわ
リュックがいいかウエストポーチがいいか中学の時部活で使ってたバックがいいか…
>>174 下らないお笑いでも救われる人間もいるからな
娯楽で引き止まることは普通にある
>>167 我慢できないって、映画館で抜き始める気なのかよw
>>160 シンジは元々は樋口監督の名前を拝借して付けられたんだよ
漫画一巻巻末に掲載されている監督のテレビシリーズ所信表明くらい読めよ
進撃のバレも見て本当にやばい展開だったけど、エヴァはそのさらに上をいくぞ
>>182 マリENDが本当ならそんなに大したもんか?
そろそろトイレ行きやすい奴は水分断っといた方がいいぞ
喉乾いたら水道水を口に含んで吐け
うちの会社は土曜日に朝礼で
エヴァの新作が月曜公開されますが弊社は今納期が危ないのでもし休むような人がいた場合にはそれなりの措置を取りますって言われたよ
シンエヴァは試写会の反応見る限りQみたいな展開は無いと思うよ
あくまでハッピーエンド
宇多田のbeautiful Worldで終わります
明日早いから今日の配信見れんわ…
眠いまま見に行きたくねーし
今日の配信ってAmazon prime契約してないやつは何で見れば?
>>181 樋口シンジ
火野レイ
他も漫画とかから取って来てるよね。
>>190 YouTubeの同時視聴がなんか普通に見れたよ
明日はchmateとTwitterアンスコしとけよ
今から旧劇とQを見直そうと思うんだが
10回以上見てるから覚えてる
それでも他になにか見た方がいいのあるか?
期末考査と終業式の間の休みを知らないってのは中卒なのかリアル中学生なのか
とりあえずおちんちん見せて
2019年開催の冒頭上映イベント「0706作戦」で公開された映像に、新たに未公開部分を追加した
『これまでのヱヴァンゲリヲン新劇場版+シン・エヴァンゲリオン劇場版 冒頭12分10秒10コマ』の公開も決定しました。
0706の映像はシン本編で流さないと思ってたが、これを見ると流すってことか
Qのときみたいに若干違ってるのかもしれないが
ガチバレ書きますね
シンジはもう人間ではない
使徒(天使)に近い存在になってます!
>>201 0721作戦じゃないのか(´・ω・`)
>>197 オムツ装備
まだ薬局開いてるなら頻尿止めの薬を買う
ヒント
Qのシンジ君は本体ではない
コピーです
本体は虚数空間にいる
今更だけどQも最後の画だけはよかったよね
3人で歩き出す
もうすぐchmateとchromeを絶つ準備をするけど観に行く時間が夜だから劇場でネタバレ話すやつが出てこないか心配だ
イヤホンで音楽かけっぱなしにする対策以外なんかないかな
見直したらQも案外面白かったわ
破の続きとしてはアレだけど
211: 名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/01(水) 13:38:52.80 ID:???
黒幕はリツコ。
補完計画はゲンドウがユイを取り戻すための画策だと知り、それを妨げるためにシンジはニアサードのトリガーでしかなかったことを隠している。
破のミサトとの会話で、レイが変わった原因は愛かもね、に対しての返答「まさか、ありえないわ」からも、リツコにとってクローン技術と魂の関係はとっくに前提となっている。
Qの世界では権力者の都合のいい歴史の書き換えでサードインパクトの責任をサルベージされた仮名碇シンジに負わせる形になっており、その真相を明かせばリツコは損をするだけなのだ。
初号機を十字架の形をした封印から、同じく十字架の形をした戦艦に移しても、シンジに致死の首輪をつけ艦内に監禁しておけば磔刑の生贄の体裁は保たれる。ゲンドウの新たなゼーレ化がヴィレによって阻止されなかったカラクリはこうして成立する。
>>202 シンジ・アスカ・レイはリリンでない事は確かだよね。
シンジとアスカは人に戻れなくなってしまうと赤城博士が盛り上がっていた。
アダムスがどうかは知らない。
>>206 あれで救われた。
テレビ版の停電した街を眺めるシーンや
豚骨ラーメンチャーシュー抜きのあの感じ。
リツコに心酔し、オペレーターとして優秀な部下の評価に甘んじていたマヤは心身共にリツコの愛玩具であり、リツコはゲンドウと自分の隷属関係を当てはめ利用することで自身の新たなゲンドウ化を、文字通り水面下で進めてきた。
それが強化された結果は変貌したマヤの態度や、女中心の身勝手な発言を戦闘局面でシンジに繰り返すアスカやマリの言動からみてとることができる。
以上のことからシンで描かれる内容が明らかになる。
破の予告で見た映像が空白の14年間の一部であるほか、Qの予告に出てきた2+8号機もブラフではなく、フィナーレへの過程で描かれる。その間、リツコは太鼓を打ち鳴らし続けながら解説を語り倒す。
これがもう一度はじめから繰り返されることでタイトルはリピート記号だったことが判明する。
約二時間半の独演会の最後、宇多田ヒカルの歌が流れてくる。太鼓をバックにしたアカペラだ。怒濤の展開に身じろぎもせず見ていた観客はついに感極まって総立ちで拍手を打ち鳴らす。
その者、白きサラシを纏いて金色の短髪を振り乱すべし。用済みになったばあさんの声が聞こえる。らん、らんらららんらんらん、宇多田と観客による、劇場を揺るがす大合唱と太鼓のリズム。
誰も見たことのないエヴァンゲリオンがそこにある。このライブ感、これはアニメではない、エヴァである。
>>208 看板に大きく書いて持ち上げておきますね
503: 名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/01(水) 18:18:18.31 ID:???
383 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 10:56:37.40 ID:???
EVANGELION 3.0ネタバレキャラ別まとめ
・碇シンジ→EVA搭乗なし、ほとんどが室内ロケ、カヲルとの濃厚洗いっこシーンあり
・綾波レイ→二人目か三人目のレイ?アナヤミーズ?詳細はほとんど出ていない、出番の多さも不明
・式波アスカ→3rdインパクト未遂事件から2年半後に治療終了、宇宙ステーションで訓練後第11使徒戦へ、その後EVA八号機と対峙し串刺し
・真希波マリ→素性隠したまま空白の3年間唯一稼動できるパイロット、カヲルを手引き、EVA八号機に搭乗しゼーレ側として2号機処理
・渚カヲル→ドグマリリスを見て怒号、シンジが目覚めるとき再び飛来、ピアノ、風呂、マリとレイと会話、他不明
・トウジ、ケンスケ、ヒカリ→転校後何かの施設に入所?量産機パイロット?
・ペンペン→再びミサトのところに戻され、南極行き確定?
・ミサト→DAVIDIAでも実質的主導者、マリに対し疑念を抱きスパイ目撃、加持処理で号泣、南極行き
・リツコ→シスマの経典?新しいネコ?拷問の情報はなし、南極行き
・リョウスケ→3rdインパクト未遂事件後失踪、後に処理
・ゲンドウ、コウゾウ→加持同様に失踪後、ブラジルの約束の地で将棋?
・3バカオペ→DAVIDIAにそのまま移籍
・ミネア→予告に出てきたピンク色のオペレータ、二重人格、マヤと仲良し
・ザボック→EVA整備士責任者?食いしん坊、リツコと知人、マリによって処理される?
・クリス→加持を奪い合うライバル?その他不明
>>193 監督は博識なオタクで昔の少女漫画も好きらしいからね
ミサトとリョウジは「あいつ」という漫画の登場人物だそう
奥さんが描いた「監督不行届」では監督の愛読書は「超少女アスカ」らしい
微笑ましい漫画だった
俺公開後このポスターの右半分が公開されると思うわ
これ右側に他の絵あるでしょ絶対
>>223 間違いなく
トウジ、ケンスケ、ヒカリ
三人ともエヴァパイロット
リツコが太鼓打つとこまで読んだって書こうと思って読んでたらリツコが太鼓打ってた
>>221 別荘の耳をすませば観賞会にもいたんだっけ?
少女漫画は掘り出しものあるね。
>>223 序でも破でもケンスケ達ポスターにいた
今回載せるとパイロットバレるから隠してる
明日7時最速上映に行こうかと
まだだいぶ空いてる
人生補完計画を朝5時起きで発動する
月曜日で動員90万はいきそうだな
新記録更新しそう
NVIDIAが何するの?
GODIVAのチョコくれるの?
ここからも明日の夜まではおサラバかな
明日の夜死んでなければ、ネタバレ談議に参加しよう
みんな、元気でな!
970: 名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/02(木) 00:55:53.35 ID:???
8+2は、アダムス系+リリス系
そんでもってダブルエントリー?
13号機は、マーク13ではなく13号機。
ゲンドウネルフ下で作成されたので13号機と呼ばれているが
あれも実はアダムス系+リリス系の二個いちエヴァ。
ファイナルインパクトはヴンダー主導で起こされ、神と等しくなった82を
ヴンダーに一人残ったシンジが初号機をお母ちゃんに覚醒させてもらって神殺しを完了。
人外であるマリとアスカはゼーレと同じ場所へ還る。
神殺しを完成させた初号機はゴッデストエヴァとなる。
そこにネブ鍵移植したゲンドウがリリスの骸と共に初号機と融合。
人類補完計画を自らの手で開始する。
しかし、初号機の中のユイがそれを拒否。
ゴッデストエヴァたる初号機は、時間すらも操作できる存在のためユイの意思により時間が巻き戻される。
そう、ユイはゲンドウと出会う前に戻りたかったのだ。
完
観終わったらアンチになって
ネットで叩きまくってる自分が容易に想像出来る
よほど変な事しないで
無難に終わってくれればアンチにはならないかな
8+2じゃなくてもっとたくさん合体するよ
理屈はよく分からん
まじでそろそろ映画館関係者の本バレ来そうだから見ないほうがいいな
>>246 8+2+1+3+5……
ファイナルゴッドエヴァンゲリオンが爆誕するよ
ほんと見終わったら喪失感に襲われそうで怖いわ
タミフルの副作用みたいなの出たらどうしよう
テレビアニメ放送時 俺14歳
序放映時 俺24歳
シン放映時 俺37歳
パンフレット80ページで1500円かよ
ボッタクリも良いところだな
>>262 リリスは第二使徒のこと
リリンは、そのリリスより生まれた人間の総称
今から利尿作用のあるお茶を飲めば丁度朝には出し切れるか
>>263 でも君らオタクって5ページとか10ページのコピーしただけの素人の漫画を500円だの1000円だので買うんでしょ?
>>261 TVアニメは1995年10月〜1996年3月
序は2007年9月だから年齢が合わない
>>266 尚、エヴァの呪縛がかかったシンジやアスカ達はリリンに該当しない模様
Qの最後やシン冒頭でLCL結界密度が高い場所には普通のリリンは生存できないのが確定してる
80ページ1500円ってそこそこのボリュームやんと思ってしまった
どうせ後ろの10ページくらいは関連商品の広告だろうけど
初日でパンフ売れきれなきゃいいなー。
0過ぎたら暫く、ここにも来れないし。ツイートやフェイスブックもネタバレ怖くて見れなくなる。
>>261 TVシリーズは95年秋から放送だけど
97年はデスリバとEOEの公開だよ
>>270 チルドレンたちは既に人間ではないって事か。
全人類に見て欲しい内容なのに何故いかない人間があるんだ?
2号は嘘付かないぞ
新作公開されてまたエヴァのパチネタが増えるな。楽な商売だわさ
ネタバレ嫌ならマジでもうネット見ない方がいい
遅いぐらいだけど
午後回だけど、パンフとブレスレット残しといてくれよな。売り切れてたらその場で泣く
>>281 そういや昔はカヲル君が4号機乗ってたな
>>279 そう
それは確定してる
不死ではないだろうけど、不老ではあるっぽいし
普通の人間ことリリンが結界濃度が高い場所、つまり赤い大地の場所に滞在するにはエヴァスーツを着なければ無理
先行上映見てきたわ。
今からネタバレするからな、覚悟しろ。
俺今年33だけどギリギリエヴァ世代なんだな
テレビ版はリアタイで見てなかったけど
・上映時間155分
・摩砂雪も貞本もいない
・作画監督等にエヴァに全く関わったことのない人間が複数(サンライズからガンダムNTキャラデザの金世俊とか)
・庵野はエヴァをガンダムみたいにしたいらしい
嫌な予感しかしないけど観ないって選択肢は無いんだよな…
とりあえず絶対ダレるから評判見てトイレに立つシーンを見極める
新世紀エバンゲリオン言うけど前世紀の遺物なんだよな・・・
漫画、旧アニメ、旧劇場版 それぞれが繋がってる…?
>>283 見る前は分からなくても、見てる最中にあっこれ見たことある流れだってなるのはセーフなのか?
>>298 旧劇のミサトの言った、続きは帰ってからしましょう
>>286 不老だし目の色変わったりしてるもんな…
なるほど。シン冒頭10分でパイロット以外も恥ずかしいスーツ着てるのはそのためか。
文字演出はバリバリ
時間も前後しまくり
クレジット後に予告「シン・エヴァンゲリオン」
エヴァシリーズ大戦も
アスカとシンジがタンデムエントリー
8号機あたりと2号機との合体も
普通にキョウコのクローンでええやんマリは
娘のことを姫姫いうて真司とくっつけようとする親心や
>>307 その「全ての」ってのは旧作全てに対してだったぞ
冒頭10分映像後、ユーロ支部で封印されていたカシウスの槍をヴィレが確保
槍を使うにはエヴァが必要なため施設内で8+2号機を合体して修復する
2号機の解体作業をしながらマリが自分の正体を語る
当時の様子を語るマリ、回想シーンに子供時代のアスカが登場
ユイが初号機のコアにダイレクトエントリーして消滅したのと同じコンセプトの実験で
マリは逆に二号機のコアの一部を自分の体に移植した事で若返った
マリが漫画版と同じ設定なら、シンジのこと気にかけてるのはユイの息子だからかな
やっと見れるんだな
ここ一週間くらい楽しみすぎて熱出てきたわ
マリはなぁ…
明日見る人、特にマリ好きは覚悟が必要な内容だったぞ。
>>79 初日に観て普通に観れる映画を庵野監督が撮ったことが一番嬉しかった
おまえらなんでバイトで潜入しなかったの
ほんとにエバ好きなの?
マリとか最後までいらない扱いやん
見た目だけは好きだけどせかいかんこわしすぎ
明日にはここも映画のネタバレ嵐になるんやろうなぁ。
今のうちに目潰しておくわ。
>>321 早く楽しみたいんじゃなくて大勢のエヴァファンと一緒に楽しみたかったんだよ
オムツ買う店は今から調査しといたほうがいいよ
それからおむつ履くとパンツ履けないから、明日はちゃんとノーパンで行くんだぞ
>>288 同い年だ
小学生の時に夕方エヴァとガンダムWを見るのが楽しみだった
自分の自演しか自分の遊びにレスがないって寂しくならない?
>>322 追加されたからには重要な設定があると信じてるんだ。まだ最後まで見ていないのにいらないとか言うなよ。
>>301 ごめん、頭悪いからどういうことか理解できん。
>>328 さみしい。友達は社会の中に消えていった。連絡もつかない。
>>330 見てる途中で「あっ、これあのネタバレが正解じゃん」ってなったら嫌だって話じゃね
タイプだったら俺のこと触ってもいぞ。
アスカレッドな服を着ていく。
くっそ久しぶりに2chに書き込むわ
95年10月4日の初回放送見たやつまだいるか?
よく考えたらアスカって26年間でろくな目に合ってないよな
毎回酷い目に遭わされて最後くらい幸せにしてほしいわ
そうか0時から配信があるのか
なら明日映画館出るまでネット媒体見ないほうが良さそうだな
>>336 見た記憶はあるぞ
当時8歳だからよく覚えてないわ
てかシンエヴァ公開前に1つだけ疑問があるんだが
このスレに書いていいのかな?
>>346 いちいち断らずに書けよw
変な質問だったらスルーされるだけなんだから
僕は中1の夏休みにおばあちゃんの家でエヴァ深夜一挙ビデオテープに録画して見た
26年の間におばあちゃんとおじいちゃんと親父は死んだな
今は家族は母だけ(´・ω・`)
まさかのEOEエンド再来?
305 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2021/03/07(日) 21:07:37.85 ID:U1+JJ41O0
「ん?なんも解決してないように見えるんだけどこれで問題解決なの?だったけど全部見てるファンなら意味解るんかなって感じだった」
と、フィルムチェック(今はもうフィルムじゃないけど)担当の非ヲタ知人から入電来ました
次回予告は流れると俺も思うよ
なんせ繰り返しなんだろ、エヴァは
エンドレスアニメなんだよ
最後はミサト43歳の渾身のサービスサービスで終わり
>>340 生まれてないか・・・
そりゃ四半世紀経てばなぁ
>>344 初回放送が爆れつハンターの次の日だったの覚えてるか?
最初のインパクトは爆裂ハンターだったよな
>>349 手でシゴくと逝った後は「いっぱい出たー!気持ち良かったー!」って満足感しかないんだけど
オナホでシゴくと逝った後にセンチメンタルな気分になるのは何で?
2号機を他人の匂いって言ってたから惣流とは無関係だよなぁ
ほんとユイドウ世代のぽっと出のババアなんだよなぁ
呪縛で歳取らなくなっただけ
>>353 ブン投げエンドならぬ、ぶつ切りエンド
ありえるわ
ブン投げすらしないでスタッフロール
まあ全部の謎がはっきり解明されるってことはないだろうな
冷静に考えてアスカが救われなさ過ぎる
TVでは精神崩壊させられて廃人
EOEでエヴァシリーズにズタズタにされる
新劇でシンジにズタズタにされる
>>362 旧劇では最終的に好きな人と結ばれてたやん
>>357 中学生がエヴァ板にいるんだな
オッサンしかいないと思ってた
>>360 仮にそうなっても「まぁ、エヴァだしな…」で済む。あとは賢者達の考察でも待つわ。
コードトリプルセブンみたいなのはほんとに勘弁してほしい
あれで萎えまくったから
もう欝状態になってきた
これがマリッジブルーって奴なのかな?
まあ「しょせんエヴァだしクソみたいなラストも覚悟してるわ」って気持ちでいられるのは大きい
良くも悪くも
>>357 片付けとか擬似妊娠感覚とか
オナホは面倒くさい。カビ対策までせにゃならん。
この気だるさがセンチメンタルを刺激させるんだよ。
>>353 変に関係者から漏れたストーリー装ってないでチェック担当からの世間話程度の漏れって部分がなんか今までと違う
堤幸彦のトリックみたいにまとめてくれればそれでいいや
最後のトリック劇場版は本筋の内容は別として、あれを観終ったらファンはみな第1話から見直す
永遠にループ視聴できる
で、この26年でエヴァを超えるアニメってなんかあったのか?
子供がみてもマジでポカーンだろうな
戦闘シーンも見辛くてうんちっちだし
漏れ対策の庵野秀明だけ理解してるストーリーが明日、上映される。
漫画版は分かりやすかったなぁ…
>>347 いたか、まさか完結までこんなにかかるとは思わんかったよな
初回放送時はあんまりインパクトなくてエルハザードとかのほうが話題になったの覚えてる
>>371 確かにそれはあるかも
じゃあ逝く直前にオナホから抜いてティッシュに発射したらいいね
ネタバレらしきレスを読まずにスクショしまくってるけど
さすがに多くなってきたな
明日観終わってから読んでみるの楽しみ
>>370 クソみたいなラストならまだいいよ
変に小綺麗にまとまっててありがちなラストだったら
ダサすぎて死ぬ
多分明日以降エヴァブームになるよ
世界中で話題独占
世界トレンド入りもすると思う
>>378 小学1年生で全話視聴したよ
そしたら32歳になっちまったぜ
なんだろう。人生の楽しみが1つの区切りを迎えようとしてるのか?
見た後、謎の喪失感に襲われるだろう
>>381 答え合わせが終わったらレスしてくれ
該当の書き込みを通報するから
ハルヒもアスカ的なキャラだよな
内省的な主人公を引っ張っていいくヒロインじゃないとお話が進まないもん(´・ω・`)
>>387 それは個人の意見だから
誰にも批判することはできないし、許されない
根本的な話…
今の時代ネタバレするなら5chじゃなくてツイッターじゃね?
EOEの後は終わってから2、3年くらい後遺症引きずったな
でもこれは当時は多感な中学生だったからってのもあるから
今回はそんなに引きずらないと思う
ネタバレレスに正解はあったのかどうかwwwwww
明日是非個別スレ立てて検証頼む
学生の頃旧劇初めて見た時はひどかった
は??え??終わり??これで終わり??って感じだったわ
>>382 でもラストくらいは解りやすくキメてくれないと
結局わだかまりが残るんじゃないか
そういえばシンゴジの時かなり堂々と情報漏洩してたけど問題にならなかったんかな
まだ未公開だったゴジラの写真まで上がってた
>>374 ハルヒ、けいおん 、まどマギ、ラブライブ、けもフレ
>>384 32なら全然若いじゃない
こちとらもう四十よ
子供ももう中学だ
>>392 俺は小学生で見たからその辺の感覚わからんなぁ
エヴァ劇場版すげー!終わり方すげー!としか思わんかった
友達と「つまりはシンジとアスカがアダムとイブみたいなになったんだね」「そだね」って帰宅した
今回マリの正体が明らかになるわけだから
昔の話が結構入るだろうな
エヴァの強みって26年の歴史だからな
これは他の作品には理論上真似できない要素
多分この辺を上手く使えば凄いものが作れるはず
期待してるぞ
>>378 テレビの第一回をスタートとするのならいちおう、テレビはテレビで完結はしてるだろw
新劇はリブートなんだから
おめでとうがラストシーンだよ、テレビ版は
>>392 そういうのは、EOEが原因というか、もともと抑鬱的な要素があったんだろ
EOEはそれを後押ししたきっかけや一要素に過ぎないというだけで
>>74 花束みたいな恋をしたいがエバヲタ必見の恋愛映画らしいな
というか一番つらいのって海外ヲタじゃんね
ネタバレ食らって視聴できるの1年後とかになるだろうし
以前なら強者ヲタは日本語わからなくても来日して鑑賞してたけど
コロナでそれすらできないしで
ということは何が起きるかというと、隠し撮り映像が海外の動画サイトで大流行するだろうね
>>404 そうだな、それは俺もそう思う
当時は納得できなかったけどな
なんじゃこりゃって思ったわ
単館上映の私小説映画かよって
>>392 40近いけどユアストーリー見た後
2週間は立ち直れなかった、俺の好きだったコンテンツは
制作側すら真面目に映画作るようなもんじゃなくなってたんだなあって
進撃、エヴァが終わったらワイの楽しみがなくなる
他のアニメは話がクソすぎてつまらんし
アスカがハッピーエンドならそれでいいってのがファンの総意だよな
>>111 イオンシネマ→1100円
TOHOシネマズ→1200円(auマンデイ)
ユナイテッド→1200円(メンズデー)
か…
>>412 わざわざ他方を攻撃してまで言うことか。
>>133 イオンにレーザーIMAXないじゃん
まあ俺はauマンデイで1700円だけどな
>>410 まあ、でも今考えたら、テレビ版のラスト2話は叩かれに叩かれたけど、あの予算と時間のない状況で最高の物をつくったと思うわw
最強のコストパフォーマンスというか
いまだこじらせた奴は、自己啓発セミナーみたいなあの2話を最高のラストだという奴もいるしな
まあ、プロなら予算と時間のペース配分考えてやれよといわれたらそれまでだけど
あんな切羽詰った状況に追い込まれた時点でプロ失格なんだよな
>>413 破も隠し撮り映像がネットに転がってたな(´・ω・`)
>>416 ツンツンするなよ
5ちゃんで大きなお世話はないだろ
そんなこと言い出せば全部のレスがそうなるし
>>411 まさにエヴァ新劇の事だな
お遊びで作ってる
風呂で抜いてきた
今夜は夢精もしてしまいそうだからオムツ履いて寝る
明日に備えてさっぱりしようと床屋に行ったら角刈りにされて泣きたい
ユアストーリーを擁護するつもりじゃないけど好きなコンテンツに裏切られた的なこと言ってるファンにはなんとなくザマァって気持ちになる
何勝手に自分の物だと思い込んでたんだよって
>>378 初回話題になってたから見てなかなかいいねと思って見てた。
>>424 Qも転がってたな。
破の改変前酷かったけど早く劇場公開版を出してほしい。
2.22はニアサード時のサウンドのバランスがメチャクチャになってたから嫌い。
EOE含め4K HDRのリマスターで頼む。
>>422 好きなもの以外は批判してるのが幼稚だと思いました^^
>>428 カンベンしてくれ
普通っぽく終わらせてくれなかったら泣くよ
こんなもんにムキになってたのかって
抜いてから観に行くのか、観た後で抜くのか
ガチで悩んでるんだけどお前らはどうする?
同時視聴はじまったよー
終わったあと新映像あるよー
今後はエヴァみたいなアニメは二度と現れないんだろうな
エヴァに強い影響を受けた進撃の巨人も終わってしまうし
破の劇場公開版は2号機の初戦闘シーンで使徒が爆発する所で曲が終わらずに、その後着地してミサトの車が吹っ飛ぶ所まで流れてるのが好きだった
>>438 エバオタなら見ながら抜け
昔の人はそうしてた
Qなんて完全に視聴者無視のオナニーじゃん
戦艦描きたかっただけだろ
>>412 鬼滅も終了してるから、呪術廻戦はどうよ?
金玉パンパンにムラムラした状態で観るのか
金玉カラカラにして聖人状態で観るのか
どっちが正しい視聴法なんだろ?
>>423 あの二話がなかったらエヴァはこんないなってなかったって何度も言われてきたものな
当時の世情と予算的な都合と作品の性質といろんなもんが奇跡的にはまったんだろうな
>>430 俺床屋だけどガチ角刈りは難しいんだぞ
ソフモヒのなりそこないならまだ何とかなるぞ
>>442 またしばらくしたら、進撃の巨人に影響受けた作品が現れる
明日7時最速観に行くのでもう寝ます
おやすみなさい
ネタバレ防止に通知もうオフにした方がいいかな…
ユアストーリーはノベライズ作者とのゴタゴタとかもあったな
>>412 アニメから卒業し、映画の世界へ。
いくらでも難しい作品あるよ
Qはラストのアスカの立ってるぐらい自分でできるでしょのアゴクイッだけ良かった(´・ω・`)
>>449 前日抜くかどうかで、
上映中の尿意って変わる?
血だったりネックレスだったりザーメンだったり
手のひらカットばっかりあるよなエヴァ
冗談抜きでムラムラした状態で観るのか聖人状態で観るのか
どっちが正解なんだ?
俺は一ミリもふざけてないぞ?
新映像があるおかげで視聴者数はねあがってんな
既に3.5万人見てる
>>460 あれは実はシンジのあれを自分で立てろって意味じゃないの?
男は射精前後でメンタル変わるから
どっちの状態で観るのがベストかは重要
温めの室内でマスクしっぱなしというのも慣れない人はキツそう
良くも悪くもここまで人を引きつけ続けるエヴァはやっぱり凄い
>>462 膀胱に 白い遺伝子達が貯まる構造なら影響する。基本的にはしない。
>>464 フル勃起したら、もうエヴァゲリどころじゃないだろ。前日に精子タンクをある程度は少なくしないとな
>>473 サザエさんだって急に宇宙人が襲来してどうなったかの完結は20年後とか言われて放置されたら
20年後めっちゃ話題になってると思うよ
何度も見返したくなるのは破なんだよなぁ
アスカファンには申し訳ないけど今までのストレスがぶっ飛んで最高潮な時に、マリの「都合のいいやつか」って台詞。これからどうなるのっていう期待感も凄かったし。
Qでぶち壊されたが。
>>476 そうだね
けどその話題だけで終わらずに何十年もファンがつくかと言われたら別だね
エヴァが鬼滅みたいなブームになることはないね
鬼滅は映画単体でもある程度楽しめるから一見さんがたくさん入った
エヴァは前作3本観てるのが前提だからね
この時点で大分ハードルある
>>480 一体既に何十年ファンが付いてると思ってるんだ
楽しみで興奮してる
明日が月曜日なのが信じられないわ
少しでも睡眠時間確保したいから映画館直近のホテルに泊まってるけど眠れなくてワロ…エナイ
酒でも飲もうかな
>>478 勧善懲悪のグロ描写沢山で面白いで
カタワや死人出るし
>>409 確かにな
英語でネタバレ作るクソ野郎とかいるだろうしな
一時的に大ブームになるか、そこまでのヒットでなくても人気が何十年も続くか
鬼滅は恐らく前者でエヴァは後者
>>485 酒の眠けは内臓負担大きいですよ
足を暖め、お腹を「の」の字でマッサージで目をつぶる。
>>488 エヴァは新劇場版始まるちょっと前くらいは完全にオワコン化してたぞ
破のラストはエヴァという作品が好きな昔からのオタなら戦慄するところ
シンジ調子乗ってサード起こして次は叩き落とされるーと
鬼滅みたいな漫画って続き物なんだけど一話完結で終わらせる事も出来るから便利なんだよ
敵が出て来てそれを倒して終わりというストーリーだから
エヴァにおいて使徒を倒すってのは単なる一要素に過ぎないから
それだけで終わらす事は出来ない
>>490 庵野も完全に終わった人扱いだったよなw
オワコンって言うより「個人的に熱が冷めてきた」って感じでは?
>>490 けどまたここまで話題になってるならオワコンではないね
鬼滅おばさんがエヴァのネガキャンしにきてるから気をつけて
ようつべでトリンドル出てるのにテレビにもトリンドル出てる
どういうこと!ドッペルゲンガーなの!!???
グラブル無料ガチャ来たぞ
Twitterはグラブル一色や
エンドロール終わったあとみんなでスタンディングオベーションある?
めちゃくちゃQ嫌っててもう熱冷めたわとか言ってるの結構いるけどそういう人こぞって初日行ってそう
ツンデレっぽい
>>516 Twitterはウマ娘とグラブル
エヴァの話題なんてほぼなくて草
新劇ほんとつまらない
2号機のザビーストとノーチラス号のテーマ曲使われたAAAウンダー発進だけは面白かった
ダウンロード&関連動画>> これ聞きながらテンション上げてる
女の子がアスカ+ティラ・ミスっぽくて好き
>>519 昨日スカイツリー行ってきたけどアスカのグッズが一番売れ残ってた
カヲルくんはほとんどのグッズが売り切れてた
>>517 第3夜『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』同時視聴作戦 3月7日
>>517 つべでやってるQ上映会
第3夜『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』同時視聴作戦 3月7日(日)21:45〜24:30
>>525 売れ残ってたのではなく、品薄による入荷をしたばかりの可能性が…
一般人が認知してるのはエヴァ=アスカ
カヲルなんてヲタしか知らない
さすがに月曜公開だと大阪でも完売してる劇場は少ないな
>>528 これ見てて寝過ごすってありそうだけどなw
おっさんたちはもう寝たほうがいいだろw
つべ同時視聴イベントなのにちょっと喋っただけで喋んなコメントで溢れてるの笑う
Twitterはオタクの大本営なのに全然盛り上がってないね…
同時視聴イベントは序は見たけど、芸人の声がうるさくて昨日の破は見なかった
>>536 コメントを棒読みに読ませれば、そのコメントすら叩かれそう
>>525 アスカのグッズは人気あるから在庫多目なのよ
ネタバレ注意
槍でやり直す事になる
一部除いてQまでの世界の記憶は喪失
使徒もいなくなって怪獣が現れるという世界に
シンジは前回の世界の記憶を引き継ぐ
そしてゲンドウにもう二度とファイナルインパクトを起こさせない為に戦う
特に驚きの展開はなかったよ
>>525 さすがにうそだろ
アスカとその他で月とスッポンだろ
>>290 0706で4444Cとりっちゃんの口から「エヴァの軍事利用〜」なるワードを聞いた時は思わず爆笑したわ
俺はああいうガンダム的?味付けは大好きだからドンドン見せてほしいけど嫌う人も絶対一定数いるだろうな
>>532 この人はいつも何と戦っているのか
アスカファンは本編で出会った事も会話したこともないカヲル君にはなんの恨みつらみもない
アマゾンのコメントうざくてやめたわw
あんなもん作品汚しやん
>>559 アスカファンのなりすましなの?この頭おかしい人
明日はエヴァと自分との決着をつけに行く人ばかりなんだろうなぁ
>>553 俺クラスになると一週間前からテント張ってミリ飯食いながら待機してるんだが?
アスカ派(40代おっさん)vsレイ派(40代おっさん) とかなんだろ
地獄みたいだな
>>561 約10時間あるけど頑張って見ろ
ダウンロード&関連動画>> レイファンとアスカファンを両方演じて一人で遊んでるの
あとはキメツファンとキメツアンチとかも演じる
>>553 コロナ禍で並んでるだけで迷惑なんだよボケ
>>571 エヴァに興味あってもそいつには興味無い
>>567 アスカ派(50代おっさん)vsレイ派(50代おばさん)だぞ
ここはIDすら出ないスレなのに「他の板の腐向けスレで俺を煽ってたおばさんが俺をストーキングしてきてこのスレまできた」という設定だから付き合ってあげて
>>577 お前あれだろ
糖質の症状が悪化する絶妙なレスの仕方や口調意図的にやってるだろw
>>575 頑張って2日間でシト新生、EOE、序破Qを完走したんだから認めてやれよ!
知らんおっさんの配信よりグラブルの生放送のが面白い
>>55 >>572 ちゃんと間開けてるから許して
>>575 旧劇初見のリアクションはおもろかったわ
レイの人気とアスカの人気が逆転したのは世情もあるのかね
ハルヒでもレイもどきはそこまで人気じゃなかったし
ブンダーは何度見てもかっこ悪いなw
ニューノーチラス号そのままのデザインでもよかったのに
いよいよ明日か
Q一緒に見た時小学生だった娘ももう高校生だ
自営業で、ちょうどテスト期間で午前終わりだからお願い!と言われて午後イチ回で予約した
コロナのおかげなのかQの時1館のみでほぼ満席だった北海道旭川でも、今回はシネコン3つでほとんどのスクリーン使うような勢いで組んでて初日からゆったり見れそう
オーディオコメンタリー的な感じなのに
芸能人の声ボリュームが小さくて作品を邪魔してる感じにしかなってないな(´・ω・`)
ヴンダーぶんぶんは間抜けすぎるけどミサトのドスの利いた声は好き
>>598 東野が知ったかぶりするニワカすぎてひどい
ミサトっていつもシンプルで脳筋な作戦ばっかりだからな
>>597 6時開店でパンフ入手次第、
分かる範囲でネタバレしようと思ってる
7時の上映開始まで暇だし
Qアスカとシンジのやり取りセリフだけだとエロいな
「ほら、これ付けて」
んもぅー!立ってるくらい自分で出来るでしょ!」
久しぶりにQ見といたけどやっぱり期待で一杯
旧劇もQも大好きな俺はたぶん見終わっても満足できてるよね?
冒頭12分ってシンジとアスカとレイの3Pってまじですか?
>>588 人気投票はその時々どんな集団を相手にしたかにもよるけどな
最近になってレイを一位にしたい連中がえたいのしれない人気投票をやってるようだ
この辺こんな展開はやかったっけ
もっとダラダラやってると思ってたわ
ネットよりも映画館気をつけろよネタバレは
大音量でイヤホンするか耳栓しろ
やっぱこのウネウネしてロケットになるのとか鶴巻臭すぎて受け付けない
何度見ても、ブンダーからシンジが脱出するシーンは無理があるよな
こんな間近まで敵の接近を許してるんだから
>>615 ブライトさんなら「索敵班!何やってんの!」って殴られるなw
旧劇は見終わったあとの虚無感が凄くてでもまた見たくなる。甘き死のパワーかもしれないけど。
AKIRAもそんな感じ。
シンはそういうのはないだろうなぁ。
鶴巻監督キャラのマリ悲壮感がなくて結構好きなんだけどな〜
SDAT拾ったからしんじゃうのかにゃ〜
マリってどこに行っても不人気とかいらない子とか言われてるよね
マリと名前忘れたけどハゲは坂本真綾と大塚明夫の無駄遣い
>>618 わかる
旧のあのパワーがまた経験できればいいけど
どんな歌が使われるかにもよるな
ルーブルは今のところどうもなあ
マリは戦うことに迷いがないから便利な戦闘要員ではある
もしゲンドウやユイと関わりが深いならシンで結構重要なキャラになりそう
>>618 俺もそう思うEOEはパワーある
年に一回は見たくなる(´・ω・`)
テンションがウザいからな
賑やかしなんだろうけど、存在の必然性も感じないしな
マリはメガネだからだめなんだよ
眼鏡なしなら人気出た
EOEは当時のリアルな雰囲気とか思い出せるから好き
>186名無しが氏んでも代わりはいるもの2021/03/06(土) 15:52:10.30ID:???
>庵野がエヴァを作ることって
>ジミー・ペイジがレスポール弾くようなもんなんだよ
>それくらい尊くて奇跡のようなものなんだよ
前の方のスレで見たけど
これにすごく納得してしまった
ピュアなオタクはEOEの気持ち悪いがそんなにショックなのか
他人の恐怖に負けて首絞めてきたから頬撫でてやったら勝手に自己肯定して泣きだして自己完結
そりゃ気持ち悪いという感想くらい言いたくなるわ
同時視聴コメ欄の民度低すぎだろ
もうコメ欄閉じてみるわ
本編見終わると凄い多福感を感じる構成になっててくれよ
鬱な終わり方はやめろな
マリは一回でもパンツか生乳出せば人気出たのにな
レイとアスカがあれだけ脱いでるのに、全然脱がないし
メガネキャラ嫌いってリアルで女と会話したことなさそうだよな
>>643 オタクは無能なのでキャラに上から目線感じるとバカにされたと思って発狂するのだ
EOEにショック受けたり、Qにショック受けたり、ピュアなキャラ萌えキモオタは大変だな
97年ってもののけとかFF7の頃か
ペイジ&プラント観に行ったのもそのあたりだったか
>>649 アスカだって上から目線のキャラじゃん
それはいいのか
>>564 元作監の松原さんも深夜3時まで上田監督の動画見てたってよ
>>637 あれこそエヴァ史上最高のシーンだと思うけどなあ
しいていえばLDの裏ジャケだったかのアスカシンジで浜辺に座ってるカットをエンドロールで入れておけば完璧だったと思う
でも原点に戻ってやたら明るい綾波レイがパンくわえて走ってても俺は満足できる気がする
アスカはツンデレなだけ
あとマリは上から目線だから不人気なわけじゃなくて単にバックボーンが語られないからだぞ
アスカは自己肯定感低そう。
他者の評価を得ようと必死。
エヴァ2号機パイロットっていう立場が危ぶまれるとイライラしてた。
松本めっちゃニワカじゃん!
あの松原さんを知らなかったぽい
あんなんもう呼び捨てでいいわww
おい松本!焼きそばパン買ってこい!!
レイやアスカも気になるが
ゲンドウのシナリオにどんな落ちが付くかが気になる。
結に合うために始めた計画なんだろう?
館内そこら中でおっさんがお漏らししながら観てる映画ってのもなかなかキツイ絵図だな。
>>661 先にネタバレ見た方が覚悟できる分、
バッドエンドでも安心して観れる
さあそろそろ寝るかな
起きてシャワーしてコーヒー飲んで劇場に直行
ネットとスマホは観ない
そんじゃあみんなアディオス
エヴァに関しては事前に情報知ってた方が場面が分かりやすいからネタバレ読みに行くな今回は
もちろんネタバレを一切見ないで観たい映画もあるけど
EOEでミサトの墓標が朽ちてるのは、長い間シンジが一人きりだったから?
>>671 30年近く追ってきたし私もそれくらいでいいわ
>>658 地球の危機より自分の撃破数のほうが気になるのだからな。サッカーする感覚で乗っちゃってる。
今はまだいいけど、これ冒頭公開のときもゲスト音声あんの?
エヴァは考察しなきゃ意味不明だからネタバレ自体は歓迎
東野うぜーな
映画館のコショコショ喋りのイライラが味わえる
シンエヴァはシンジが観客に語りかけてくる展開あるで!
「今この映画を観てる人の中にまごころを君にの実写部分で観客席が映るシーンでチェケラッチョしてた人いるかな?」
ってシンジが語りかけてくる!
考察するにも脳みそが以前のように働かなくなったからな。すぐ飽きる。
ここで聞くのも何だけど明日の午前中ダウンジャケットじゃもう暑いかな?
正直旧作みてあーだこーだ考えてた人間じゃないと新劇もついていけんよね
序破急だけしか見てない子なんか破ですら意味わからんだろう
考察して色々繋がってきたわ
明日劇場で確認してくる
>>684 都内は雨降りそうだし風邪ひくよりはあったかくした方がええで
>>684 朝は10度以下だし暖かいに越したことなかろ
CGがあからさまにテックジャイアンについてたCDROMに収録された素人CG動画みたいな感じで
アニメ絵部分と融合してないんだよなぁ
>>684 明日の最高気温9℃くらいだよ(東京)
普通に寒いよ
明日早いのでもう寝るで
結局本バレはなかったな
5ちゃんもたいしたことないな
今の時期は寒暖差が激しいからな
前日比で10℃ちがうとかありえるからな
10℃って、数ヶ月の差じゃん
>>702 右半分()に拘ってた奴の夢ぶっ壊してやるなよ
>>702 昔ながらの映画館、丸の内東映で見るのもアリだな
0時に冒頭の10分くらい公開されるんだっけ?
みんな事前に見る?
だいぶ前にフランスがどっかで公開されたのは見たけど同じ内容なのかな
>>717 ロギア系能力者みたいなものやろ(適当)
ごめんもう一つだけ質問いい?
コロナ後に映画見てないんだけど換気とかで空調ぶん回してて見てる間も寒かったりするかな?
>>718 1分ぐらい長いから一応見る
見ときゃ万が一電車少し遅れても安心だしな
世間を知りなとか言われても「てめーらが何一つ説明しねーんだろうが!」って絶対ブチ切れるだろ普通
元々6割程度しか理解してないからおそらく3割も覚えてないよな。
>>723 長丁場なんやから脱ぎ着のしやすい服持ってきゃええことやろ
この時期の公共施設ってどこも寒いよりも暑い方に振ってる気がする
電車に暖房って必要なくないか?
みんな防寒着着てるわけだし汗かくだけだよ
>>728 リツコはまぁまぁ説明してくれたじゃん
ほとんどはカヲルくんだけどさ
>>723 コンビニでカイロの一つでも買っておいたら
>>684 3月からは寒かろうがダウンはやめとけ
今の時期にダウンで着ぶくれてる奴とかびっくりするわ
お前らオマケみる?
少し気になるが劇場で感動もしたいしなぁ
エンディングに
鬼滅作ったUFOタブルの名前あるやん
協力してるの?
>>733 いやマジよ
俺にとっては一つの区切りだわ
卒業したところでまた入学するだけだが
今すごく大変だけど、明日の午前だけは全部忘れてエヴァを楽しむわ
桜流し
マジで神曲
もう会えないなんて信じられない〜
>>751 家族がいるならいいけど未婚おじさんには鬼滅はしんどい
>>751 中学から小学に退化。時間経ちすぎて脳みそ劣化したからな。
>>754 ひぐらしのわたながしのグロ動画見ちゃってなんとも。。。
よく考えたら破であんだけ少年漫画的カタルシスを描いておいて
4部作だからってあえて落とすためにあのQ作れるってやっぱ凄いわ
いや明日のシンでQの落ち込み具合を吹っ飛ばすぐらいの上り方があるのかわからんが
Qで落としたら上げるだけだからな。普通にみんな家族作って、君たちはちゃんと人生歩んでますかって言われちゃいそう。
YouTubeコメント幼稚園児みたいのばっかりで年齢がわからなすぎる…
シンは前半Qそのまま流すらしいぞ。。
新作は後半からだけらしい。。
Qで落としてなかったらむしろQは何がしたかったんだって話になるからな
二時間弱シンジいじめ抜いてるだけだしな
あるいは破滅系BL作品か?w相手役が首ちょんぱエンドのw
個人的にシンはエヴァを核のメタファーとして描いてくれてたら嬉しい
>>771 3.0+1.0ってそういうことかよ
まんまじゃん
世界最速公開とか言ってるけど日本でしか公開しないだろww
あと11時間後には皆と感想を分かち合えると思ったら胸熱
午前中にすら観れないノロマは置いていくからな
東野はほんとバラエティー芸人、
頭スッカラカンであたり障りのないことしかしゃべらん
頻尿の薬買おうと思って薬局行ったがどれが即効性あるかわからんから買わずに帰ってきたが大丈夫かな
明日は朝一で少し水飲んだら水分は断つ
あー緊張してきた
英語圏とかどうすんのかね
日本はまだ映画館が息してるけど、アメリカとか映画館はコロナでトドメ刺されてもう配信でいいじゃんって風潮らしいし
Netflixアメリカでは同日公開とか流石にしないだろうし
>>790 そのうち誰かが字幕付きでネットにあげるやろ
冒頭ってアマゾンのとこで見るかカラーの公式チャンネルどっちでみる?
さて、冒頭12分の時間だが
みんな待機してるのか?
映画館でブツブツ言うのは違法じゃないし
マイク仕込んでリアルタイム感想youtube配信する馬鹿が出てきたいいな
田舎のスカスカ気味の映画館なら追い出されたりもしないだろ
やべぇ、、あと七時間後、夜明けと共にシンエヴァが見られるかと思うと
早起きして寝ないといけないのに興奮して寝られん!なう。
キターWwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
やっぱ3DCGは作画がしょぼくなるな
手書きの方がいい動きする
なんかメルトダウンした原発で作業する作業員みたいだな
放射線量超えたら作業できなくなるから時間との戦い的な
>>828 SFのド定番の空飛べない奴釣り上げる為の牽引ビームだぞ
当たり前っちゃ、当たり前だけど大きくは変わってないな
Qでアスカがブンダーの上で自爆したけど、なんでブンダーは無傷なの?
あれは正規のクレジットなの?
ていうことはエンドロールなし?
終わった
楽しみだけど当分見られねえ
最終が17時15分〜とかまだ仕事やっちゅーねん
>>843 Qのエンドロールになるはずだったんだぞ
USB1つでパリ復元できる意味がさっぱりわからんのだが
おわりかよw w
しかしなんだかんだwktkがとまんねえ
これがエバの呪縛か
こんなん見せられたら観に行くしかないよ
スッキリしたい
Qは背景手抜きだなって思ったけど
シンはオープニング見た限り期待できそう
(´-ω-`)パリなんて無かったんや!的な内容を期待したのになぁ
見直してもゴチャゴチャしててよく分からんな
エッフェル塔で串刺しにしたのは分かった
まあ、こんなもんだな
むしろ思ったより情報多くてびびった
ヴンダーからピアノ線出てたじゃん
劇中劇信者さん()
Qとちゃんと続いてる感じして少し安心だわ、Qの時見たく急に何年も経ってたらどうしようかと思ってた
>>864 東野のやつの方が2分くらい早く始まったから
マリってキャラやっぱ痛すぎる
ヲタにはああいうのがいいんか
まぁとりあえずすくなくともuntilはシンに関係あるのか否かがはっきりしてよかったわ
基本until通りに序盤は進むと思っとけばいいだろ
正体不明で感情移入出来ないマリがメインの映像見せられてもな
マリのしゃらくせえ!のところで寒気がしたわ
あぁいうおチャラケキャラがいきなり口悪くなるやつ嫌い
通行止め
ワンコ君うつむいて姫の後追いしているだけだったにゃー
>>681 エヴァに考察なんか意味ねーぞ
結局は独りよがりの妄想でしかないからな
>>876 良いキャラは台詞とか真似してみたくなるもんだがマリに至ってはそういうものが全く無いな
>>883 使徒の効果とかかなり
あと船シールドも
>>883 マリの歌
プラグスーツのディテールアップ
敵の動き追加
CGで作る物体の重量感の無さはどうにもならないんだな
Qの冒頭10分の方がまだ緊張感があった
作画には期待でき無さそうなのでストーリーに集中しよう
やっぱりマリのにゃーにゃー言うの無理だわ、知的なキャラだろうにキャラ作るの寒い
あとミドリのボスキャラ発言とか世界観壊してるのはわざとか?
諸君の愛してくれたマリの見せ場は終わった。何故だ!
>>883 メカのディテールが追加されたり
見えない画面端の部分が見えるようになってたりしたくらいだな
ていうかシンジ達がいるのが日本でヴィレがいるのパリってことは合流相当後だな
え、あのシンジくんのコア丸出し肋骨あぼーんも来るのか?
「細工は流々仕上げを御覧じろ」と言いたいわけね、監督は
移動のシーンOPである程度カットしてくれてるから尺のとり方にちょっと期待もてたわ
冒頭良かった
緊張して寝られんけどここにいるのもネタバレ怖いしどうしたらええんど!
考察をひっくり返すようなカットが一つくらい入ってきてどうなってるんだこりゃ
絶対見に行かなきゃって騒ぎたかったけど
なーんも目新しいものはなかったな
つまらん
シンゴジラの石原さとみ同様
不快感しか齎さないキャラ混ぜるのやめてもらいたいなぁ
シンウルトラにも多分何か出てくるぞ
>>890 レイがチラチラついてきてるか気にしてるのがかわいかった
OPで名前出すのって庵野やったことあったっけ?
ナウシカみたい
むしろマリが一番まともだから一番感情移入出来るわ
シンジはウジ虫だしレイは人外だしアスカはキチガイじゃん
血圧が200まで上がってる やばいな
寝れない まったく無関係のスカパーの将棋や釣り番組でも見て落ちつかせるか
タイトルって白地に黒だと予想してたけど
黒地に白文字だった
ラミエル戦を彷彿とさせる冬月コウゾウの作りしなんちゃら
訳分からんもの見せられるよりよっぽど期待度高まったわ
>>922 新劇TV放映版
エンドロールが無い時にやる
まじで終わらないでほしい
たのむ
生きる意味を見失う
追加されたopは良かったな
あのクレジット載せるの珍しいな
てっきり劇中歌使ったハイライトかと思ってたけど普通に良かった
>>924 マリに感情移入出来るとかサイコパス臭やべ
OPの音楽はOST販売開始したらテレビ番組のBGMで使われてそう
かわいい
マジであと9時間ちょいでエウァおわるのかよ
なんか当時のオタク友達に連絡したくなったわ連絡先知らないけど
映画ならエンドロールあるはずなのにわざわざOPで載せる意味とは?
つうか4時起きなのに寝ないとさすがにやばいわ
おやすみ!明日語り合おう
>>933 それよね
もしかして劇場で見たらOPはスタッフ表記無しで放浪する3人の映像だけなのかも
>>937 むしろ逆だろ
マリ以外の主要キャラはほとんどサイコパスじゃん
てゆうか個人的にデジャブー感が・・
やっぱ並の作品じゃねーよエヴァはw
>>944 釣り用に決まってんだろ
パリ同様先行上映のための演出だよ
>>944 3.0+1.0の3.0部分が終わったから?
>>944 今回のプレミア公開用のパッケージングじゃね
劇場で流すのとは違う
>>941 シンエヴァ作画崩壊ガンドレスか!?で各所にスレ立てろ
音楽はとても良かった
マリがニャーニャー言うの痛いし嫌い
おちゃのこさいさいはいいんだけど
ミドリは全てがイラつくから早く使徒に喰われて欲しい
こっから人がしぬとかもうそんな悲しい展開いらない
しぬのはユイだけでいい
>>934 今更そんなこと言うんだ
EOEのパンフで鶴巻監督がオタクさん達は他に楽しい事を見つけて下さいって言ってたのに
アスカの持っていた装置のメーカー
『KUROSHIO』ってww 元は漁業探知機なのかな
やっぱ写真からトレスした背景はリアリティや臨場感が凄いな
アスカの後ろをアヤナミがとことこ付いて行くの可愛い
>>954 せやな。頭おかしい人しかいなかったから普通の人追加したって感じ。今作は一部除いて人間的には丸くなったの多いけど
これうっかりパンフレット買ったらネタバレ全開なパターン?
>>934 生きる意味を失うのと
観られずに死ぬのと
どちらか選べ
>>969 庵野も鶴巻も世の中もあの頃とは違うよ
お前は変わってないな
>>978 前作みたいに封されてるから見なきゃいいだけ
ヨーソロからのニャーニャー。ラブライブに出る気満々だな
>>944 なんとなく意識高い感出るし
セリフもないから時間経過を示すシーンの間を持たせたい意図
>>970 黒潮物産はテレビ版でえびちゅビールの代わりのビール会社だったよ
>>958 1.0はつまり第3新東京市復旧後だろ
どんな解釈してんだ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 15分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212073052caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eva/1615108644/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について271 YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・シンが滅茶苦茶に楽しみな件について196
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について265
・【隔離スレ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について1
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について241
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について259
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について229
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について235
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について228
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について212
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について238
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について250
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について251
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について206
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について215
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について262
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について234
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について275
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について274
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について240
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について278
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について244
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について230
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について258
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について266
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について248
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について276
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について246
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について245
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について217
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について263
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について260
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について231
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について256
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について211
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について239
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について224
・【トウアス】シンが滅茶苦茶楽しみな件について230
・【エヴァ】シンが滅茶苦茶に楽しみな件について197
・シンが滅茶苦茶に面白かった件について279
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について321
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について312
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について314
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について310
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について364
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について344
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について380
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について350
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について363
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について335
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について373
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について381
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について280
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について307
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について366
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について382
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について340
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について283
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について375
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について359
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について328
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について309
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について323
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について360
・シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について376
20:43:45 up 32 days, 21:47, 3 users, load average: 36.49, 61.92, 64.48
in 0.067622900009155 sec
@0.067622900009155@0b7 on 021510
|