◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SUPER GT 2014 Vol.163YouTube動画>6本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1396618052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 22:27:32.26 ID:8FMtJGoN0
公式サイト
http://www.supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/GTA-Mobile/html/index.aspx

スーパーGTニュース
http://car.nifty.com/cs/supergtblog/list/1.htm

モータースポーツ実況板
http://live-racing.net/livebbs/live/
↑(鯖負荷軽減のため2ch専用ブラウザを使ってください。)
http://www.monazilla.org/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 64Lapdown
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1393673020/

前スレ
SUPER GT 2014 Vol.162
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1393668472/

2 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 23:42:54.47 ID:T8/V5YkC0
SUPER GTってマイナーなのに結構客入るんだな

3 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 00:22:56.27 ID:J8izuMF20
はいはいF1はすごいですね

>>1

4 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:19:36.20 ID:xflfo8FO0
>>1
これでBSハズレMIアタリだとニスモが無双しそうだな

5 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:22:49.25 ID:PJqKr8nq0
日産ががんばってるのもあるけどレクサスが予想以上にダメだな悲しい('A`)

6 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:24:28.01 ID:cEQ6jTnX0
いちおつ。
GT-Rは公式テストのオンボ映像見るだけでも他よりハンドル修正少なかったし妥当か。

7 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:29:02.13 ID:n8rFW3Lg0
23、12、46、18、24、6、17、100、37、32、36、39、8、1、19かな
ミシュラン好調は間違いなさそう
ただ12は46より速いし12の仕上がりがいいだけかもしれないけどタイヤよりはレクサスの問題な気はする

8 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:29:10.99 ID:PJqKr8nq0
@POTENZA_SUPERGT: #39 が抜けていて大変失礼しました。こちらが正確な順位です。“@fmotor: ここでチェッカーです。GT500: 23-12-46-18-24-6-17-100-37-32-36-39-8-1-19 #SuperGT”

YOKOHAMAいい感じだな
坂東は車が不調だから何とも言えんが

9 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:30:18.85 ID:xflfo8FO0
日産勢はこれで色がダサくなければなあ

10 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:31:37.34 ID:pO+gcJwG0
レクサス勢はエース級のゼントやペトロナスも沈んでるのが気になるなぁ

11 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:32:47.37 ID:2g5RbCLz0
>>1 DEN乙O 乙ARD 乙C430

レクサスがアレっていうよりもタイヤかな
BSがちょっと苦戦してる感じかな

12 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:35:53.99 ID:czMoHIbn0
BSが今回だめなのかな

13 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:46:42.14 ID:M6rFAM2a0
ニッサン勢全車20秒台!トヨタは意外な展開・・・

14 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:52:10.77 ID:czMoHIbn0
もうちょっとレクサス頑張って欲しいな

15 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:57:02.75 ID:tEdjtxP/0
レクサス勢は次の富士で大勝ちする為に今回は遅く走ってるんだろ

16 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:04:57.52 ID:xflfo8FO0
NSXのぴょこぴょこは改善されたのかな?

17 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:16:58.44 ID:wxW2rJbx0
雨は降ってるのかなぁ
それにしても寒いんだろうがミシュランが意外に頑張ってるね
この後どうなるかは分からないけど・・・

18 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:21:14.21 ID:MFXNxMcCi
今現在まで完全にドライ

とかか書いてる目の前をインターミディ積んだタイヤカートが通ったが

19 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:37:43.01 ID:9EYofo1y0
明日の予報が北部南部ともに曇時々晴になってるね
予想最高気温12℃もこの時期の岡山なら普通かな
美作だともう少し気温は下がるだろうか

20 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:40:28.71 ID:MNp9xZBD0
NSXが思ったよりちゃんとしててホッとした

・・・けど性能調整入るんだっけ?

>>14
そう思わせる為に一戦捨てるような事は平気でやりそうだな

21 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:47:06.43 ID:hkHv3zAg0
>>20
既にNSXへのBOPは適用されてる

トムスの東條さん曰く去年よりダウンフォース5割も増えてるんだな
そりゃ速いわw

22 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:49:20.06 ID:Ma0aVd4N0
まだ完全に仕上がってない(レースのデータが取れてない)
時期に重いオモリ積まされても、良い事ないからな。

23 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:08:02.51 ID:6FJ6xXU40
あしたは冬みたいな格好で行った方がいい?

24 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:10:00.61 ID:4KzMgItC0
DTM化で遅くなる遅くなる言ってのはなんだったんだ・・・
やっぱタイヤ競争の恩恵ってすごいのね・・・

25 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:14:01.01 ID:PJqKr8nq0
タイムが上がってくると耐久性が不安になってくるんだけど大丈夫だよね多分

26 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:17:26.76 ID:n8rFW3Lg0
鈴鹿は不安だな

27 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:45:52.86 ID:23B7GUZ+0
予選ドライっぽいな

28 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:46:34.64 ID:n8rFW3Lg0
500のQ2までもってほしい

29 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:47:08.61 ID:tbtME11x0
始まったぞ、オラ!!!(・ω<)

30 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:48:03.32 ID:dZS7krb40
実況どこ?

31 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:48:49.70 ID:S8V+x1BC0
>>30
2014 SUPER GT 開幕戦岡山 Lap1
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1396672411/

32 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:48:55.88 ID:y1dvaFVV0
実況どこよ

33 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:53:04.34 ID:7dn/qPc90
>>21
5割!

34 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 14:36:19.62 ID:M6rFAM2a0
しゃみせん組はレクサス勢だったようです。

35 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 14:37:50.31 ID:IxtAPm2R0
まさかキーパーが来るとは思わなかった
そして今シーズンもZENT多難だな

36 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 14:37:55.44 ID:/Mx3G69j0
昔のDTMみたいに馬鹿っ速いな

37 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 14:39:23.56 ID:7dn/qPc90
ZENT多難w

38 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 14:40:31.44 ID:n8rFW3Lg0
19と32は今年も定位置っぽいな
100はともかく36と1はなんとか挽回してくるだろうけど

39 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:01:47.05 ID:n8rFW3Lg0
36じゃねえや39

40 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:10:50.37 ID:6FJ6xXU40
393速い

41 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:12:42.46 ID:n8rFW3Lg0
大嶋のポールの獲り方カッコよかったな

42 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:13:03.17 ID:RhJoTq4Q0
NSX・・・

43 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:13:13.31 ID:TgvuQfsa0
NSXは熟成したら後半無双するんじゃないかなこれ…

44 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:13:58.24 ID:pO+gcJwG0
レクサス勢、三味線だったか
これ面白くなってきたw

45 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:14:26.42 ID:7dn/qPc90
大島すげぇや

46 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:14:27.47 ID:23B7GUZ+0
NSXが三味線弾いてるとか言ってたやつどんまい

47 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:17:47.56 ID:tEdjtxP/0
新生GT500は速過ぎてヤバい

48 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:20:13.61 ID:ql2zax3Y0
でもこの速さもレギュレーションとかで失われてしまうのかな……

49 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:20:17.53 ID:nUBGz7RR0
ホンダの開発陣顔面レイブリックブルーw

50 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:22:24.45 ID:C0jdOPb90
GT500は速すぎて危険なレベルだな

51 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:22:52.87 ID:GbLbXpMO0
ンダオタ顔面レイブリックブルーwwwwwwwwwwwwwww

52 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:23:12.64 ID:M6rFAM2a0
>>49
ケーヒンブルー(-_-;)

53 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:23:24.46 ID:ZRTaaSrP0
95年のF1より速いとか

54 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:24:29.44 ID:xflfo8FO0
こんなもん死人が出てもおかしくないな

55 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:24:36.00 ID:t1ERSlDe0
今年のマシンは何なんだ
ダウンフォース3t位出てるのか

56 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:24:46.84 ID:bqV3Bqhy0
>>53
おっそろしいなw

57 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:25:31.74 ID:tEdjtxP/0
鈴鹿とか大変だろうな
あと富士の100Rとか

58 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:26:36.86 ID:czMoHIbn0
思ってた以上に速くてワロタ

59 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:27:06.78 ID:T9FEhH5e0
開幕戦で速くてもいい事ない事を学習している所と
してない所で差が出ているな

60 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:27:27.65 ID:STVkcHfw0
速すぎてゾクゾクするわw
2009年に岡山で走ったLMP1が1分19秒1だったらしいね。コンマ3しか違わない。

61 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:27:50.33 ID:cEQ6jTnX0
平然と19秒台突っ込んでくるとは思わなかった

62 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:28:28.59 ID:s4wR/9kX0
GT500、ドライバーが怖いっていうのも納得なほどコーナー速いな。
っていうかあのスピードのマシンをあの狭いサーキットで走らせても
大丈夫なのかよってレベル。

63 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:28:29.05 ID:kHMwMba20
なんかバトル無くなりそうなかんじだな
300絡んだらあるだろうけど
当たりまくりで被害続出の予感

64 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:28:33.11 ID:n8rFW3Lg0
富士とテストのタイムだけで判断するならLMP1-Lと同等かちょっと速くてもおかしくないくらいかな
ただ吹っ飛んだときの危険度が高くなったコーナー多そう

65 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:28:57.02 ID:xflfo8FO0
SUGOがやばそう

66 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:29:08.90 ID:aI86Gqid0
151 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2014/04/05(土) 15:26:02.15 ID:RasoZM6q
昨年WEC予選

R18 1:26:577
TS030 1:26:755
レベリオントヨタ 1:29:250


GT500富士テスト

ZENT 1:29:699

67 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:33:11.05 ID:czMoHIbn0
DTMの方も来年これくらい速くなるって事か?

68 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:34:30.63 ID:xflfo8FO0
接触したときどうなるか
ちょっと当たったら回るようだと…

69 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:34:52.52 ID:hkHv3zAg0
>>67
エンジンとタイヤが違うからSGTみたいな速さにはならない

70 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:35:23.81 ID:hp4EeSfP0
>>68
DTMは結構当たってるからヘーキヘーキ

71 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:35:26.50 ID:ZRTaaSrP0
GTというかプロトタイプカーだな
デイトナプロトの日本版みたいな

72 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:36:13.97 ID:4KzMgItC0
映像みてもコーナリング速度速いのがよくわかる。
NSXバタバタしすぎじゃない?

>>67
DTMはタイヤ開発競争ないし、
完全に安全方向なタイヤ設計だからなぁ

73 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:36:26.35 ID:/Mx3G69j0
これSUGOは去年の調子でやってたら死人が出るわ

74 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:38:05.26 ID:bqV3Bqhy0
>>73
確かにこの速さだとマモノとか言って煽ってる場合じゃないな・・

75 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:41:32.65 ID:GbLbXpMO0
SGTより遥かに速い上に頭丸出しで走ってるSFというカテゴリーがあってだな

76 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:42:18.94 ID:tEdjtxP/0
走るのがGT500だけだったら何も問題無いけどGT300と混走してるからな
でもWECはもっと速度差がある中でやってるから何とかなるかな

77 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:42:44.59 ID:xflfo8FO0
重量がぜんぜん違う上に混走じゃないんですが

78 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:43:09.83 ID:Pdiis7N70
何でいきなりフォーミュラの話が出て来るんだよ

79 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:43:18.19 ID:czMoHIbn0
SUGO最終コーナーのGヤバそうだな

80 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:43:18.89 ID:hp4EeSfP0
WECはSUGOや岡山・茂木なんて走らないし

仮に走ったら大変なことになる

81 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:46:58.26 ID:eyJGUFDg0
茂木なら問題ないべ
なにも起こらないで終わるだけだ

82 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:50:16.58 ID:2g5RbCLz0
それにしても、濃厚な予選だったなぁ

83 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:52:18.96 ID:tbtME11x0
濃厚だったな
決勝、どうなんだろ?

84 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:54:02.57 ID:23B7GUZ+0
菅生はやばいだろうな
3人は逝く

85 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:56:06.94 ID:2Uoxhbkx0
ベルネイから漂うバンダム臭

86 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:56:10.57 ID:rdQpVO5M0
ウェッズは300のIS、ペトロナスはスーパー耐久のGSみたいだな
しかし見た目DTM車両でこんなに速くなるとは・・・・

87 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 16:06:34.19 ID:23B7GUZ+0
岡山の例年のタイムって
24秒くらいだったっけ?

88 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 16:10:01.63 ID:9GFLVJ/S0
>>85
ベルネイは実績はあるぞ

89 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 16:12:37.43 ID:GbLbXpMO0
>>77
LMP1はGT500より速い上に混走

90 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 16:18:22.53 ID:xflfo8FO0
>>89
なんでSFから急にLMP1に話しすり替えたの?

91 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 16:28:24.42 ID:ql2zax3Y0
話噛み合ってないぞ
無駄な煽り合いはやめい

92 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 16:28:32.21 ID:IBFJ9Jdx0
今年のSUGO面白そうだな
見てる観客馬の背のフェンス越し怖いかもしれん

93 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 16:32:28.57 ID:Ytswuzhs0
ベルネイは日本では知名度低いけどいいドライバーだよ。
ミシュランの経験も長いし、マコちゃんの後釜に最適。

94 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 16:32:51.28 ID:4KzMgItC0
ダウンロード&関連動画>>


ALMSだとこんなとこでやってるから大丈夫じゃないの?

95 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 16:38:59.67 ID:HRux66k30
>>92
馬の背で観てる奴いるのか?

96 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 16:44:05.64 ID:gXx0Xi7x0
今年のスーパーGTスピードあがってなんか面白いね

97 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 16:49:27.86 ID:ywKB8WU60
2004のZがレコードだったとは驚いた

98 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 16:57:53.30 ID:tbtME11x0
>>87
去年の予選はウエットだったけどFPや決勝では24秒台だね
12年の予選では22秒台出してる

99 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 17:02:49.44 ID:ijsa6M8q0
>>93
バカですか?

100 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 17:05:13.51 ID:GbLbXpMO0
>>90


101 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 17:20:28.85 ID:xD/WA4BK0
ホンダはクラッチも独自パーツなんだね。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140405_642991.html

102 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 17:29:48.34 ID:2g5RbCLz0
今回の規定もホンダは独自路線全開か
良いのかね、これで……

103 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 17:34:14.56 ID:T9FEhH5e0
まぁ遅ければ救済されるし
別にいいんじゃね?
開幕戦から万全で臨んだら損するだけだし

104 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 17:39:03.09 ID:t1ERSlDe0
でもホンダって開幕遅いと以降ずっと遅いままな気が

105 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 17:44:46.75 ID:4KzMgItC0
調整されないよう三味線って感じはなかったなぁ。
NSXだけバタバタしすぎててどっか飛んできそうな感じがあった。

106 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 17:46:47.59 ID:/Mx3G69j0
NSXは自業自得じゃん

107 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:01:03.93 ID:STVkcHfw0
3メーカーの中ではホンダを一番応援してるけど、これだけ規定から外れて独自路線なら自業自得って感じはするよね。
HSVが好きすぎた。

108 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:06:03.23 ID:M6rFAM2a0
ホンダが表彰台上がるのは、トヨタ&ニッサンにウェイト100s積んでからかな。SUGO辺り?

109 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:09:22.88 ID:GbLbXpMO0
三味線三味線言われてたけどど実際はガチで遅いだけでした

110 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:13:03.81 ID:J8izuMF20
>>108
最大ウエイトは50kg
51kgからは流入燃料規制(50kgハンデ相当)+△kg

111 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:18:59.53 ID:tEdjtxP/0
性能調整が必要な位NSXは遅いな

112 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:20:25.51 ID:JUvIN+JB0
しかしホンダのレーシングカーはNSXであって欲しいと思うし
FRのNSXとか見たくないしなあ
ハイブリッドが余計だったかな

113 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:26:40.15 ID:gsJtHi1x0
現地組へGSRから落し物のお知らせ
http://twitter.com/gsr_swemy/status/452374784131624960/photo/1

114 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:31:14.64 ID:MS4R4FI90
500と300のタイム差が縮まって、色々危なそうな気がしるよ。

115 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:32:09.23 ID:eaQnoxEv0
アウディだってDTMにはR8じゃなくてRS5で出てるんだぜ…

じゃあホンダはアコードで出るべきだったんだろ
本来は

116 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:33:55.50 ID:/Mx3G69j0
この際シビックでもいいんじゃね

117 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:36:08.11 ID:PJqKr8nq0
>>115
あれ2ドアあったっけ?

118 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:39:16.21 ID:ZRTaaSrP0
日産はスカイラインで出るべきだな

119 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:42:34.54 ID:tbtME11x0
DTMに合わせてJTM化のときは合わせるこたネーヨって吠えて
ホンダが独自路線すりゃ合わせろと吠えて、
単純に誰かが何かやりゃ文句言いたいだけなんだろ?

120 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:42:53.81 ID:eaQnoxEv0
>>117
SUPER GT 2014 Vol.163YouTube動画>6本 ->画像>13枚
ありますよ。(日本導入されているとは言っていない)
>>118
スカイラインクーペ(Q60)で出て欲しかったな…

121 :音速の名無し:2014/04/05(土) 18:43:11.52 ID:TpIwtrMA0
やっぱ下田より中島さんだわ

122 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:46:44.76 ID:y1dvaFVV0
いずれDTMとの全面対決になるんだからNSXは最後の砦として必要。
トヨタや日産がドイツ勢にかなわなかった時にミッドシップの特性を生かし
たNSxが撃破する。

123 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:50:07.60 ID:PJqKr8nq0
>>120
これで作った方が絶対カッコいいじゃん

ホンダェ…

124 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:50:41.75 ID:4KzMgItC0
>>122
仮にスタディあたりが昇格したとしても
日本のタイヤに合わずボロボロで終わりそうな・・・

125 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:54:36.97 ID:Skb8qPjN0
>>119
1行目の批判と2行目の批判は全く別の話でしょ

126 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:55:43.03 ID:eaQnoxEv0
SUPER GT 2014 Vol.163YouTube動画>6本 ->画像>13枚
カッコよすぎだろ
これでGTやってくれよ

127 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:58:39.04 ID:STVkcHfw0
>>112
そこでGT3ですよ。

もしHSVの市販が決定してDTM仕様になったらどんな形になってたんだろうな。

128 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 18:59:46.33 ID:4KzMgItC0
SUPER GT 2014 Vol.163YouTube動画>6本 ->画像>13枚
イメージとしてはこれをもっとゴツくした感じになる?

129 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:02:40.59 ID:JCPAtwK5i
そういやJTM連呼して文句ばっか言ってた基地外は何処行ったんだ?

130 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:10:12.93 ID:96N3VzLz0
そんなNSXてブランド大事なの?
歴史あるわけでもないしンダヲタでもなけりゃ280ps規制時代の一車種程度にしか見られてないんじゃないの

131 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:11:18.52 ID:czMoHIbn0
HSVの市販車出してればな

132 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:12:14.82 ID:PJqKr8nq0
あれS2000で出してもよかったんじゃないのか>HSV

133 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:17:17.27 ID:/Mx3G69j0
NSXはグランドツーリングではなかったな
少なくとも昔は

134 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:18:21.87 ID:M6rFAM2a0
>>110
ごめん、レギュレーション変わったの?

135 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:25:26.01 ID:bNxTUHvs0
DTM化はどうかと思ってたけど、スピード速いし、前よりも車らしいデザインで気に入った。
中身は別物としても、市販車ベースというなら旧SGTより説得力ある

ただ、NSXがスポーツカーっていうかセダンぽく見えるんだよなぁ
元のデザインが問題なんだろうけど

136 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:28:47.03 ID:e+FfLinY0
東條さんブログ早い

タイヤ硬めとのこと。

137 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:29:42.80 ID:eaQnoxEv0
なるほど決勝重視か

138 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:34:26.43 ID:n8rFW3Lg0
>>134
変わったはず

139 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:36:53.29 ID:Pdiis7N70
>>130
んなこたない
初代NSXは快適性と速さを両立した新しい路線のスポーツカーとして特に海外で絶賛されてたし、
スポーツカーメーカーにも大きな影響を与えた。
発売当時はすごいエポックメイキングな車だったんだよ、デザインとかメカニズムとかじゃなくてコンセプトがね

140 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:45:01.53 ID:T0rTBS8w0
雨が全く降らずに予選全て終了

141 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:56:15.08 ID:y1dvaFVV0
トヨタはねー、レクサスではなくクラウンで戦ってほしいんだよね。

142 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 19:59:16.51 ID:2g5RbCLz0
バンドウがトラブルだったらしいな
改善されれば上位入賞あるか

143 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 20:13:07.95 ID:Ue5mFTE70
テストでホンダが三味線って言ってたやつ出て来いよw
NSX全然駄目やないかw
まあ、プリウスもCR-Zも初年度は駄目だったから。

144 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 20:17:52.63 ID:wzohB6cw0
あんだけピョンピョン跳ねてるのに三味線もクソもないよな

145 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 20:49:51.04 ID:IxtAPm2R0
不安定さは一目瞭然だったもんな
それが三味線だったのかもしれんけど

146 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 20:52:13.15 ID:wzohB6cw0
>>142
どんなトラブルだったの?
ググっても出てこない

ZENTと同じ症状?

147 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 20:54:07.52 ID:2g5RbCLz0
>>146
坂東監督のTwitterと寿一のブログに書いてあるよ

148 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 20:55:40.48 ID:2Uoxhbkx0
SUPER GT 2014 Vol.163YouTube動画>6本 ->画像>13枚

149 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 20:59:10.81 ID:GkS26L140
いいかげんうざい
叩くならどっか他所でやってくれ

150 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 20:59:18.02 ID:/Mx3G69j0
お前ら伊沢さんにごめんなさいしないと

151 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 20:59:56.61 ID:mUzuNXpd0
>>143
ロニーで吹いたw

152 :151:2014/04/05(土) 21:00:44.47 ID:mUzuNXpd0
アンカミスった…
>>143ではなく>>148です

153 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 21:06:16.40 ID:AfeeSkro0
チッうっせーなどうせまくれだろ(ごめんなさい)

154 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 21:06:34.89 ID:WS7jGYpF0
>>150
私、伊沢さんならこれくらいは
出来る人だって思ってました。

155 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 21:08:24.61 ID:wzohB6cw0
>>147
エンジン吹けなかったのか…そりゃ酷い
明日直るといいけど

あと寿一の体が心配だw

156 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 21:11:23.09 ID:n8rFW3Lg0
ここで三味線って言ってた人たちはどうか知らないけど他陣営が言ってたのは単独テストとのタイム差のどれくらいがモーターの制限によるものか分からなかったってのと追いつくと進路譲ってくれることが多かったらしいからだと思う

157 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 21:33:07.62 ID:nUBGz7RR0
期待のERSが単なるバラストになってしまったんじゃ同情の余地はある。
今からでも遅くない。
HSVを作り直すべきだ

158 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 21:41:58.57 ID:GnmIxkcY0
>>150
小暮「ごめんなさい」

159 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 21:53:52.85 ID:tEdjtxP/0
NSXは今年1勝でも出来れば上出来なレベルだな

160 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:05:37.14 ID:GbLbXpMO0
鈴鹿までに特別性能調整しないとホンダのお膝元で惨敗という事になりかねん

161 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:07:42.41 ID:X87QdyPn0
MRにしたいとかHVにしたいとか我儘通した上に特別性能調整ってのはなぁ

162 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:09:36.44 ID:t1ERSlDe0
なんかNSXをターボにした時を思い出すな

163 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:10:55.41 ID:BegcwNN10
ホンダは、すでに特別性能調整されていたと思ったけど。
プラス方向か、マイナスかは知らないけど

164 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:15:35.15 ID:631VozOtO
そんなにレーシングHVやりたかったらちゃんとレギュが出来てるとこでやればいいのにな
まぁ自前のシステムじゃないから、GT500で唯一ってのじゃないとアピールにならないんだろうけど

165 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:19:00.71 ID:bNxTUHvs0
てかダウンサイジング+ターボで十分方向性は出てんだから、
わざわざHVなんか載せる必要ないと思うんだが

タダの宣伝文句なだけでしょ(アウディのアレもどうかと思ったが)

166 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:19:36.60 ID:xD/WA4BK0
次期NSXがMR+ハイブリッドだからでしょ。

167 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:20:55.13 ID:nUBGz7RR0
特別ルールで来年のF1のPUを先行搭載で良いよ

168 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:23:40.71 ID:X87QdyPn0
NSXの参加要件でWEBで確認できるものが,
オースポの↓の記事くらいしかなかったんだが他にある?
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=55361

169 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:26:09.62 ID:xD/WA4BK0
>>168
公式のPDFがあるけど、>>168と内容は変わらんよ。

170 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:38:34.24 ID:2LF/O9ui0
まぁああいう色物系は300でやれと思わなくもない

171 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:49:13.47 ID:ZmKb9YLP0
出ようと思えば、去年のSFはハイブリッド(システムE)参加できたんだよね。

172 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:51:53.17 ID:A+GicugS0
>>166
次期NSXは直4ターボなのかと小1時間問い詰めたくなるな

173 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 23:00:01.91 ID:xD/WA4BK0
あ、訂正。
次期NSXはMRじゃないな。ミドシップエンジンのAWDだな。

174 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 23:16:30.20 ID:Ytswuzhs0
>>150
チームメイトはデビューウィン決めてるけどな

175 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 23:21:37.00 ID:2tT4WfIU0
レースの時間当たりの天気予報が弱雨になってるな
結構荒れる展開になる?

現地行く人は風邪ひかないように気をつけて!

176 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 23:39:48.05 ID:czMoHIbn0
来年あたりDRS付いたらもっと速くなるのかな

177 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 23:40:02.54 ID:oEZx7EUJ0
昨年だっけ?予選が暴風雨だったのは。
一昨年は雹が降ったな。

178 :音速の名無しさん:2014/04/05(土) 23:53:55.92 ID:LpPR5x8c0
>>167
1600ccなんでハンデ下さい(シレっと)

179 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 00:29:47.56 ID:IXhJJKCT0
>>148
二郎さんワロタ

180 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 01:05:37.10 ID:VVy+M5d60
イヤなら見るなだな
逆に今季のNSXのなにがダメなのか
MRがーとかハイブリッドがーは叩きたい奴が言ってるだけにしか聞こえない。一応販促的な役割あるんだし、市販車と同じ駆動方式でいいじゃん。
ハイブリッドがずるい、とか抜かすなら、他メーカーも導入すればいい。ハンデの意味もなくなるしな

181 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 01:08:47.98 ID:6ZyfP4kv0
ズルいと言うかむしろハイブリッドがハンデになってると言うか

182 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 01:09:16.15 ID:XttL4M1F0
>>180
なんのためなレギュレーションだと思ってんだよ

これだけ言うとあれだけど自分は別にホンダが嫌いじゃないよ、他のメーカーはルール守ってるんだから守ろうってだけ
やりたいからハイブリッドにしてMRにしてってやったんだから自業自得だと思わんか?

183 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 01:18:56.38 ID:IEzcZtB10
ずるいとか誰も言ってないだろw
最初からFR+直4ターボワンメイクと決まってたのにMR+HVじゃなきゃ嫌だとか駄々こねて押し通したのはおかしいだろって話だよ
他車もHV導入しろというのは完全にお門違いだ

184 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 01:19:34.51 ID:NlToHPYs0
ハイブリッドとMRにした結果遅くなってるんだから他所のオタは大喜びだろ
万が一開発進んで速くなったとしてもいくらでもイチャモンのつけよう有るしな

185 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 01:21:18.06 ID:xykM2HJl0
TS040のシステム持ってこられても困るだろ

186 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 01:22:10.58 ID:NlToHPYs0
そもそもDTMとの共有化がメーカー・チームの意見を十分聞かない勇み足だったと思うけどね

187 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 01:28:12.64 ID:S6txDuZO0
>>182
レギュがどうのって?
S-GTはずっと前から3メーカーの合意で決めてるのに、その3メーカーがOKしたものが
レギュ違反とか言ってもしょうがないだろ
現行GT-R登場時だってGT-Rだけ次年度の規定先取りで圧倒的有利だったが
それをレギュ違反とか言ってもしょうがない

188 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 01:46:32.96 ID:+akuIKqb0
>>187
GTRと430はクソみたいに速い時あった
まあわかる
NSXは遅いんだぞ(笑)

189 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 01:49:10.38 ID:S6txDuZO0
>>186
DTM化の話は長期的なコストの削減と夢の国際戦
マンネリ化打破のためのもので、それに3メーカー賛成したからそうなった
ホンダにしたら未発売のHSVからNSXに変更する良い機会になるから
賛成したのだろうし、トヨタもSC捨てる機会になる
ここの人が言ってるみたいなワンメイク化を目指してやったものじゃないだろうな

190 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 01:56:39.96 ID:Ptd6Xnm30
そのコスト削減の為に床下の空力パーツや駆動系モノコックに至るまでワンメイク化したんだろうが

191 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 01:58:39.26 ID:TCQHR19+0
やれシナリオだ!台本だ!って言う割には参戦車両の横並び求めたり
結局何やっても文句しか言わないんだろ?

厳格なルール云々言うならS耐でも見てたらいいんじゃね?

192 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 02:08:12.88 ID:v3rm2rkk0
ホンダの都合無視してトヨタ日産だけで
成り立つようなものじゃないからな
富士の二回開催も都合に合わせて折れてるわけだし

193 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 02:10:15.71 ID:VM/t3w9z0
まあどうにしてもルール上okならokなのがこの世界なんだよな
怪しいものは追加ルールや翌年に規制で対応するだろうし

194 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 02:24:47.08 ID:IXhJJKCT0
2003年だかその辺のシーズンもレギュ変更あって、NSXがあり得ないほど遅かった記憶が
ルーフにちょんまげみたいなインテークポン付けしたり、gdgdだった

195 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 02:25:03.42 ID:oE7qK8en0
開幕戦、ホンダ勢の100と32はまず厳しいだろうけど、17と18は上位に食い込む可能性はあると思う。
とくに17は去年からの流れで、決勝で追い上げるパターンが確立されているし、チームワークは一番じゃんないかな。
とにかくどの車もイコールでの初戦、レーシングスピードでのバトルの経験も初めて。
トヨタ、ニッサンの耐久性も未知数。そしてウェットコンデションの予報の中で、ドライの予選タイムがどれだけ優位性を保てるかはやって見ないと分からない。
かなり波乱含みの展開になるんじゃないかな。
まあ、全車完走でいいレースがみれればそれが一番ですけどね。
今回は苦しくてもホンダ勢には徐々に戦闘力を上げて行って貰いたい。
3メーカーしかないのにひとり負けはつまんないですよね。

196 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 02:36:23.64 ID:NlToHPYs0
>>194
それ前面投影面積ハンデでガッツリ積まれた年じゃない?

197 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 02:37:29.45 ID:Ptd6Xnm30
>>194
ルーフにちょんまげはNSX糞速かった02年だぞ

198 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 07:13:45.97 ID:7ESiFrJd0
現地組今日何度くらい?

199 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 07:15:26.74 ID:C97EOD7V0
>>186
DTM化は提携の都合
メルセデスと日産、BMWとトヨタ、ホンダは?
孤独なホンダが遅くても不思議は無いよ
DTMでアウディが遅かったら決定的、もう1メーカーで戦えるもんじゃない

200 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 07:17:26.50 ID:a6b+Ikak0
そりゃさすがに深読みし過ぎだろ…
BMWとトヨタのレーシングカー部門が繋がってるとは思えない
日産メルセデスもそう

201 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 07:23:15.28 ID:++mChwcrO
メルセデスもアウディもBMWもGT500に来て欲しいな

202 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 07:30:50.53 ID:dZQpnv4i0
ぶっちゃけドイツメーカーはGT500なんか眼中にないし
それより今は北米マーケットに食い込もうと必死になってる

203 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 07:32:20.54 ID:TULh1S070
少なくともBMWはやる気あると思うけどなぁ

204 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 07:48:19.10 ID:55vi79jc0
レクサスがDTM行って、「交流しました。」でおわりだろ

205 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 08:01:34.79 ID:SgO4KLFb0
北米狙いならNASCARにでも参戦すりゃいいじゃねえか
NASCARのこと良く知らんけど

206 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 08:05:13.22 ID:zZxynqtv0
岡国行く人は岡国から2km離れたところで速度取り締まりしてるみたいやから気をつけてねー!<ソースは某ドライバーブログ&ツイート

207 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 08:05:33.90 ID:l6+fzZCy0
weather-gpv.info/
決勝雨か…

208 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 08:15:51.74 ID:27MIM6X20
雨は嫌だなぁ

209 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 08:32:09.91 ID:wSsuPCCC0
1,24,19

同じパーツのトラブル?

事故なく
ゴールすること祈っています。

車の速さにコースの安全面が追い付いていないのでは

210 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 08:32:56.71 ID:27MIM6X20
24もトラブルだったの?

211 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 08:33:40.29 ID:sdX5TsIn0
>>202
ついでに日本に金出してもらってラッキーって感じでしょうね

212 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 09:16:13.21 ID:t5szDF5p0
決勝はトムスの中嶋ロシター組みが来そうな予感
冬のテストから目立ったタイム出してなかったのに予選ではキッチリ上位に付けてきたし

213 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 09:24:37.13 ID:4Tc2dhJW0
現地雨?

214 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 09:31:01.06 ID:+qbdMrh50
ミクスレによればみぞれ混じりだそうな・・・タイヤ大丈夫か?

215 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 09:44:18.08 ID:DsbUtCH70
みぞれ、路面はウェットで8℃
時折日差しがあるらしい

216 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 09:45:14.39 ID:szDewVqnO
こりゃ中企ワンチャンあるで!!!


カモン!!

217 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 09:48:11.42 ID:bVp+cFOR0
中嶋エプソンワンチャン!ワンチャン!

218 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 09:48:51.43 ID:mNoNx8Za0
岡国でも、火花散ってたね。

219 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 09:54:14.30 ID:DsbUtCH70
所詮フリーだけど24が1秒近く速いな
32は4番手

220 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 09:55:42.51 ID:bVp+cFOR0
ヨコハマの時代がやってきたのか

221 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 09:59:31.35 ID:+akuIKqb0
雨面白すぎ

222 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 10:04:49.40 ID:ArUB25As0
エプソン「ガタッ」

223 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 10:07:26.28 ID:3Q1WdYz2O
前レギュでも新レギュでも大嶋最速だっけか?
第2の覚醒期は本物か?期待していいんか!
それにひきかえ平手はどうしたん?
まあ富士鬼伝説のためには開幕は控え目の方が良いけど。

224 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 10:15:04.04 ID:w3k4kXzz0
ヨコハマ 良いね〜
このまま雨が続けば面白くなりそう

225 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 10:15:16.62 ID:IXhJJKCT0
大嶋はフォーミュラのシート失ってから覚醒したのかな
平手も頑張れ

226 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 10:15:47.61 ID:bVp+cFOR0
19はどうなの?
エンジン治ったん?

227 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 10:17:07.19 ID:DsbUtCH70
大嶋は去年のノンウェイトから無双中だな
セルモはオイル周りのトラブルあったから仕方ない部分もあるかな

228 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 10:29:54.06 ID:NlToHPYs0
誰か大嶋にその髪似合ってないですよってさり気なく伝えてやれよ

229 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 10:35:10.40 ID:sdX5TsIn0
大嶋はハマると速い印象

230 :名無しさん:2014/04/06(日) 10:55:53.71 ID:djAoi2LT0
>>148
小暮、大輔でワロス

231 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 10:58:31.40 ID:to5EyGO+0
そう、大嶋は嵌るとメチャ速い
反面、嵌らないと空気

232 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 10:59:47.14 ID:UluwG90U0
Takamori博士ってtakatecの開発者なんかな
ブログに見せつける様にtakatecの画像ドアップで上げてるのが怪しい

233 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:02:19.88 ID:gvK4AuBJ0
雪降ってるってさ

234 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:06:23.33 ID:w3k4kXzz0
岡山県では、気圧の谷や寒気の影響で雲が広がり、北部を中心に雨や雪が降っています。
6日は、気圧の谷や寒気の影響で、北部では雲が広がり、昼過ぎまで雨や雪が降るでしょう。
南部では、雲が広がり昼過ぎまで雨の降る所がありますが、夕方からは晴れてくる見込みです。
大気の状態が不安定なため、昼過ぎまで雷を伴う所があるでしょう。

235 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:07:19.28 ID:AU+hLVwo0
スタッドレスだとBS有利か。

236 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:09:15.94 ID:bVp+cFOR0
発泡ゴム採用してるのはミシュランとブリジストンとヨコハマだけ!効きが違う!

ダンロップは先に逝く

237 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:12:06.43 ID:kK+dmaEOO
雪つーか霰だな。断続して降ってるが降水量からすると大したことはない。
決勝は普通にドライじゃね?
ただめちゃめちゃ寒い。

238 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:14:01.42 ID:SxvmRuHw0
危険なオープニングラップ&アウトラップになりそうですね

239 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:15:34.49 ID:MfMB0rhM0
いまの現地は天候どうなってる?

240 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:16:22.23 ID:gvK4AuBJ0
日産のustream見たらめちゃくちゃ雹降ってるんだけどw
でもこれ録画か

241 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:17:54.73 ID:NlToHPYs0
ソロソロと1コーナーに突っ込む車が見られそう
寒かったらミシュラン有利?

242 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:21:49.38 ID:DQ1kgfir0
現地組がんば

243 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:23:38.10 ID:rGUI/N1a0
>>241
MIが今までと同じ特性だったら寒いと不利

244 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:26:11.94 ID:L6CKt52l0
寒い時はヨコハマが頑張ってるイメージ

245 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:27:38.32 ID:HoQvYSPD0
石浦/大嶋コンビ復活はよ

246 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:28:19.69 ID:DsbUtCH70
SUPER GT 2014 Vol.163YouTube動画>6本 ->画像>13枚

247 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:34:41.38 ID:1RxfRAmw0
JPがスタートとか嫌な予感しかしない

248 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:35:58.47 ID:3Q1WdYz2O
現地晴れて来た。
あられか雹か2回バラバラ来たが、雲がまばらで薄い。
悪化する感じ無し。雨の波乱は低いと思うのだが。

249 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:39:20.44 ID:n61+8l0e0
しかし、実況アナがある程度まともなら、放送が締まることがよくわかる新シリーズだった。
アナが情報をしっかり握っているので解説者の間違いや知らない部分をカバーしたり
アナの話の振り方もうまい。余計な会話が少ない。
実況アナがドライバー名や車名を言い間違える部分が2,3回あったが、それも初回のご愛嬌だろう。
タッキーナの後継者も車・レースについては素人らしいので馴れない様子が伝わってくるが、
ハキハキとサラっとして好感が持てる。タッキーナのもっさりした感じはサーキットには向いていない。

250 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:39:56.79 ID:3Q1WdYz2O
アウトラップはレクサスがえらく慎重にならざるを得ない印象。
この点ホンダに分があるように見えたがどうだろう。
雨よりタイヤが暖まるまでの一波乱有りそう。

251 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:41:57.03 ID:bVp+cFOR0
素人考えだけど、ミドシップのNSXはリア荷重多いからリアブレーキ温めるの楽そうだよね

252 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:43:16.92 ID:8La3ylv70
>>249
たった予選1回でなにを…
そんな大して変わってねーよ
リポーターはかなり良くなった印象はあるけど

253 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:44:00.39 ID:sEnE9GLN0
変なのに触っちゃいけません

254 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:46:01.71 ID:rGUI/N1a0
>>251
いやリア荷重多くてもブレーキの熱入れには関係ないから

255 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:46:47.30 ID:r+my5wm60
JPの前は,本山とカルダレッリか。。。

256 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:51:40.06 ID:r+my5wm60
って,決勝のフリー走行の結果みてた。JPはフロントローだったから大嶋が危ないのか。

257 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:52:16.21 ID:8La3ylv70
スタート時のブレーキが危ないとなると、
否が応でもJPへの期待が高まってしまう

258 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:57:01.02 ID:3Q1WdYz2O
大嶋が大輔から空気投げの極意を教わってると
良いのだが

259 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:03:15.71 ID:Ezk5bQ9c0
Hironobu Yasuda ?@hiroyasuda
JPがスタートでトップになるって言うから後半に乗ります

スタートでトップになるも1コーナー曲がりきれずなら誰も巻き込まれないはず

260 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:08:42.11 ID:NlToHPYs0
>>250
ピョコピョコして神経質そうなNSXは冷えてたらもっと危ないんじゃ?
それとも常に不安定だから多少悪化しても関係ないの精神か

261 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:13:16.86 ID:N6eHCu770
ホンダの新芸に期待

262 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:24:03.36 ID:ur0vfm6S0
>>247
万が一やらかしても序盤なら巻き返せる(かもしれない)。
ポジティブに考えよう(汗)

263 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:26:40.67 ID:6z6Mdwgk0
三陸鉄道(あまちゃんの北鉄のモデル)全線再開通のイベントでは宮古は快晴だったが…。
菅生はどうなの?ドライで勝負して欲しいな。

264 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:27:11.86 ID:ArUB25As0
今年は5ワイドクラッシュかな

265 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:35:01.11 ID:6ZyfP4kv0
星野もJPにスタートやらせるとか懲りないねえ

266 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:35:30.73 ID:Ov8/bopo0
前スレで富士テストのカス?のこと教えてくれた人達ありがとう
裾野の野焼きの灰が正解だったみたいね
何年か前に数人死んで止めたのかと思ったらまだやってたらしい

267 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:35:37.45 ID:ur0vfm6S0
交流戦をやりたければもっと金をよこせってことか

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=55702
DTM代表「8月、日本の“おもてなし”を再び体験することを楽しみにしている」

268 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:43:21.95 ID:AU+hLVwo0
>>266
野焼きしないと演習に支障が出るからねぇ。

269 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:47:46.11 ID:U2Cbkyg50
「ああーっと、Keeperとカルソニックがクラッシュー!」

270 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:47:58.19 ID:Y6L3A9r90
長丁場のsuperGT、予選の順位だけじゃわからないよ。レースレベルでのタイヤの優劣が不明だから。俺は思ったよりホンダやるんじゃないかと思ってる。応援してるのはトヨタだけど。

271 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:52:04.27 ID:NlToHPYs0
>>264
同じメーカー5つ集めたら全部消えるとかぷよぷよかよ

272 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:53:52.37 ID:h5ZuncrB0
カルソニックがエネオスにぶつかってスピンしたエネオスにトヨタ全台突っ込めばいいのに

273 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:54:21.77 ID:0gvVYlTg0
どんだけエネオス嫌いなんだよ

274 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 13:03:44.93 ID:kUDT1TEk0
GT-Rが本命として、NSXがどこまで食らいつくかだな

275 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 13:04:23.57 ID:wSsuPCCC0
えみりー

276 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 13:06:53.62 ID:G56AeTPv0
本田は燃費良いからピットで逆転するんでしょ

277 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 13:12:28.16 ID:wSsuPCCC0
そろそろ
実況へ移動

278 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 13:13:06.54 ID:4Tc2dhJW0
実況どこ

279 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 13:15:34.33 ID:J6sB28RT0
>>276
70kgの重り乗せて本当に燃費いいんですかねぇ?

まぁ、もう少し見てみよう

280 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 13:16:39.84 ID:r+my5wm60
実況はここかな?
2014 SUPER GT 開幕戦岡山 Lap2
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1396676521/

281 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 13:23:30.37 ID:7xcYdt8lO
現地だけどラジオで実況聞けないの?

282 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 13:36:36.35 ID:kK+dmaEOO
>>281
岡山はラジオないよ。
少しでもスピーカーに近いところ行くか、実況スレでも見るかだね。

283 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 13:53:17.00 ID:LDH/YoJ70
NSXは他の2車よりはタイヤの負担が少ないだろうから
その辺で有利になるかも・・・

284 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 13:55:33.03 ID:J6sB28RT0
一発はついてけないけどロングランなら…って山本が言ってたね

285 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 14:07:50.04 ID:Y6L3A9r90
SC遅過ぎだよ馬鹿野郎

286 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 14:27:54.50 ID:Y/+Df3ID0
>>281
日産のニコ生で会場音声垂れ流しにしてるzp

287 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 14:33:53.23 ID:PMZPVP4q0
SUPER GTってマイナーなのに結構客入るんだな

288 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 14:45:27.10 ID:NQIBMZxm0
メジャーになって民度が低くなるよりマシ

289 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 14:59:18.32 ID:6PwgMZXA0
由良は相変わらず中身の無い解説&GTR贔屓だな。
解説の奴らが居酒屋会話始めるとイラつくわ。

290 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 15:05:21.98 ID:DsbUtCH70
2 音速の名無しさん sage 2014/04/04(金) 23:42:54.47 ID:T8/V5YkC0
SUPER GTってマイナーなのに結構客入るんだな

またか

291 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:08:22.83 ID:B7GUP5cv0
2014岡山 GT500 1位キーパー 2位エネオス 3位カルソニック

292 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:09:46.90 ID:Yb5Ez7IYO
キーパーオメ。
エネオスも頑張った。
インパルは安田を入れてよかったと思う。
ニスモは戦力ダウンだね。

293 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:10:54.50 ID:NlToHPYs0
これパレードレースばっかになりそうだな
全然壊れないし

294 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:12:20.98 ID:b6C7phII0
GTまでパレードレースになってしまうのか!?

295 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:13:35.50 ID:UuRfCbMi0
500は全然抜けないな

296 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:13:51.54 ID:DsbUtCH70
次は今日は沈んだ1と36で無双かな

297 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:14:07.31 ID:6Hvnasd90
2〜3年見てなかったけど、本山っていつからこんなにヘボになった?
あとNSXじっくり見るとあんまりカッコ良くない。
全体的なスタイルだと今年のGTRが一番すっきりしてる。

298 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:14:44.65 ID:rGUI/N1a0
全然盛り上がらないレースだったな。岡山なのに

299 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:14:54.45 ID:U2fzLbQd0
新車だから新鮮だったけどレースとしてはパレードだったなぁ
少し寝てしまったよ

300 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:16:02.60 ID:9FxexWfb0
レクサス強いじゃん うまくまとめたな

301 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:17:39.96 ID:b6C7phII0
GTなのにF1みたいなレースだったな

302 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:19:53.79 ID:/K1jFPZQ0
F1みたいな動きしてたし

303 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:23:12.40 ID:QyAFwF5v0
ドライバー豪華だな
イバン・ミュラーいて驚いた

304 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:25:07.70 ID:07mmZYKY0
やっぱりZ4カッコいいわ
日本もこいう速くてカッコいい車作れよ

305 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:28:16.83 ID:6ZyfP4kv0
リウッチー結構若くて驚いた

306 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:29:47.52 ID:b6C7phII0
盛り上がりに欠けるつまらんレースだったな

307 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:32:27.61 ID:wSsuPCCC0
壊れなくて
ある意味
すごい
メカさんたちが
一番の勝者

富士エアロで
5月に期待

1,23,100
このままで
終われないでしょ

308 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:35:17.77 ID:ocfkC1sI0
シーズン中の開発はできないんだよなぁ
エンジンは出来るかもしれないけど

309 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:38:28.89 ID:6ZyfP4kv0
抜きにくくなったよなー

310 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:40:13.66 ID:ocfkC1sI0
グランドエフェクトカーなんだから物理的には抜きやすそうなんだが…

速すぎるんだよな

311 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:40:25.88 ID:STssRtZe0
中嶋って何かトラブルあった?
なにもないのに最下位ってことはないよね?

312 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:41:13.10 ID:b6C7phII0
マシンが速くなったがレースの面白さが犠牲になったな

313 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:41:45.99 ID:UuRfCbMi0
>>311
序盤にスピンしたろ

314 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:41:53.07 ID:ocfkC1sI0
>>311
16周ぐらいにピットインしてたよ

タイヤが損傷したらしい

315 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:41:54.28 ID:4Tc2dhJW0
GT-R全然ダメだな

316 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:42:39.93 ID:GStsxvwL0
RC-Fのフロントの構造凄いな
どこにエンジン載ってるんだって感じ

317 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:43:33.83 ID:x+c7juQl0
ピックアップが減ってバトルが減少した?

318 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:43:41.72 ID:STssRtZe0
>>313-314
thx

319 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:44:00.26 ID:9LFxoC5I0
初戦だからトラブルを恐れて派手にバトルはしなかったんじゃ

320 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:44:55.51 ID:wSsuPCCC0
本山さんの
判断も
もう・・・

いよいよか

321 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:45:37.71 ID:ocfkC1sI0
>>315
GT-Rがダメなんじゃなくて、ミシュランが駄目な可能性が高い

322 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:45:52.94 ID:8jB1YUnH0
ハンデ無いからな

323 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:47:09.78 ID:i/ONaxfS0
走るラインが一本しかないせいでトレインレースになっちゃった

324 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:47:18.17 ID:hu2Z9Tcg0
>>303
イヴァンじゃなくてヨルグな
ドイツ人の方

325 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:47:25.65 ID:9LFxoC5I0
大輔の強いレース久々に見た気がする
ARTA時代を思い出した

326 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:47:59.88 ID:b6C7phII0
次の富士はどうなるかな

327 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:49:54.27 ID:wOHINyl30
DTMみたいにDRS採用したらバトルも増えてくるだろうけど、これは賛否あるだろうね。

328 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:51:12.49 ID:vmAGDzhdi
>>320
昔から我慢の足りない人じゃないですか

カッとなって待ち伏せして体当たりしたり
ミシュラン嫌だって1年でBSに戻させたり
DQNの若造がパートナーなのは嫌だって・・・これは無理ないかw

329 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:52:04.34 ID:STssRtZe0
>>325
去年のマレーシアも熱い走りだったぜ
最後熱すぎて失神しちゃったけど

330 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:55:25.66 ID:KGauLAdT0
>>303
ディレク・ミュラーも少しは思い出してあげてください。

331 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:55:57.03 ID:ka9UWoHH0
>>327
使用できる条件をどうするかが問題だろうな
F1みたく前者と1秒以内に近づいたら後方だけ使えるみたいになったらつまらなくなるわな
インディみたく回数制限かな

332 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:57:18.64 ID:4Tc2dhJW0
DRSあった方がいいかもね

333 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:59:14.42 ID:to5EyGO+0
>>325
ようやくカルダレッリとも噛み合った気がする
今年のトムスはペトロナスの一貴が2戦目と3戦目に欠場するから
キーパーに力を注ぐかも

334 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:00:58.01 ID:ocfkC1sI0
脇坂はウェッズいくより一貴補欠のほうが良かったような…
ダメなんかな

335 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:02:19.67 ID:v3rm2rkk0
バトル出来ないのはカーボンブレーキのせいだろな

336 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:03:41.29 ID:+qbdMrh50
>>327
燃料の流量規制するセンサーがSFとほぼ共通で
違いはオーバーテイクシステムの有無だけだったと思うけど
コレ活かすのとDRS使うのとどっちが良いだろう?

337 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:05:59.53 ID:4DsHbWCt0
バトル出来ないっていうか、そもそもバトルにも持ち込めてないのが大半でしたがね・・・

338 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:06:12.34 ID:ka9UWoHH0
>>336
DRSだとダウンフォースが減るから危ないってのはあるかもね
例えばF1で安全性のことを考えて鈴鹿の西ストレートなんか使ってないわけだし

339 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:08:02.60 ID:Y6L3A9r90
DRSなんぞ絶対に要らないよ

340 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:08:56.07 ID:e+/htVEs0
37号車としては2005年SUGO以来かな?
その時のドライバーは片岡と・・・山なんとかさん今何してるんだろ

341 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:10:24.90 ID:Ra8w/BbM0
道幅狭いサーキットでバトルどうこう言うのはね

342 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:21:59.79 ID:6ZyfP4kv0
SUGOも案外何も無いかもな

343 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:22:14.39 ID:NAs1F/n70
ASのサイトの

お見事〜\(・∀・)ノ

ってなんだよ

344 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:23:40.52 ID:zZxynqtv0
Motorsports Forum@fmotor 4分前

国本選手によると、あの周のアトウッドへの進入で
ギヤが4速にスタックしてしまい、
その状態でダブルヘアピンまで
走らざるを得なかったのだそうです。 #SuperGT

345 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:26:56.58 ID:eK27k5z50
>>340
家業を継いでるよ
さわらび会統括本部長。

346 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:30:24.53 ID:Ai5tHhF20
やはりレクサス勢は全体的に強さが均等(坂東除く)で揃ってるからレースになると強いね。
次はどうせノーウェイトの立川劇場でしょ?w

347 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:30:24.81 ID:kJvYdFHk0
今年のGT岡山の観客滅茶苦茶多かった。

348 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:33:04.21 ID:UO0uAYG80
RC Fのオンボード結構音が高くて気に入った
外からはヒュンヒュン聞こえるなw
特に大きなバトルはなかったけど途中の雨は面白かった

349 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:57:59.25 ID:KGauLAdT0
可変リアウィングはR381以来の浪漫だろ

350 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:58:54.81 ID:Ai5tHhF20
ロシターはいい加減序盤でやらかす癖無くしてくんないかな・・・もう一貴先行にした方が結果出るんじゃないの

351 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 18:08:23.57 ID:ur0vfm6S0
>>296
そうなりそうだよなぁ
そして気づけばいつもの富士の結果に……

352 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 18:19:47.83 ID:48Yp5l5x0
>>347
パッと見、観客減 に見えたw

353 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 18:30:00.05 ID:wSsuPCCC0
トムス40周年だったのか
お祝いだね

それは
そうとして
やっぱ100は戦力ダウンだな
小暮と山本
入れ替えして
戻しても
同じか

354 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 18:31:11.76 ID:wSsuPCCC0
いや
ドライバーの問題ではないか

355 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 18:32:22.12 ID:xZQweaWp0
マコの速さが目立ってたからアレだっただけで山本さんも速いと思うけどな

356 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 18:35:37.86 ID:eacu1eJa0
>>347 いいことじゃん

357 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 18:42:24.37 ID:DsbUtCH70
武藤は遅いと思うけど今回はホンダの中でも特に車の問題でしょ
ニッサンは接触や作戦外して下がってるから車がレクサスについていけないわけではないと思う

358 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 18:45:53.57 ID:E5dTkIFP0
いかんマジで途中から寝てしまった
これはちょっとGTも暇なレースになってしまうかも。。。

速くなったけど
その分レースの醍醐味が減った感じ

359 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 18:54:25.51 ID:SYGPjCze0
下田恒幸という目覚まし時計がないからレース終わるまで寝ちゃいそうだな

360 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 18:57:50.35 ID:UuRfCbMi0
空力マシンじゃ差は詰めても抜けないからつまらんな

361 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 18:58:35.93 ID:GYuRI4th0
ちょっと触っただけですっ飛んでいきそうだもんな
もはや日本の狭いサーキットでは持て余すカテゴリーなんじゃないか?
鈴鹿やセパンあたりでないと厳しい速度域なのでは?

362 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 18:59:34.45 ID:xZQweaWp0
しかしほんと4位以下が空気すぎたな。
18応援してるのに18どころかホンダがほとんど映らなかった。

363 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 19:02:11.64 ID:BHECYsFg0
青山で観てたけど、500も300もホンダ勢は蚊帳の外で、ちょっと気の毒だった

364 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 19:06:51.45 ID:wSsuPCCC0
今回は途中でハイブリはずとかは
ないよね。

NSXはターボ外して
一新したけど
今回は
外せない。

365 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 19:10:46.25 ID:E5dTkIFP0
>>361
実際に横に並んだバトルやった本山とロシターが簡単にスピンしたもんな
去年まで岡山では何度もあったバックストレートから
ダブルヘアピンまで並走する熱いバトルは皆無だったし

366 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 19:14:20.08 ID:kUDT1TEk0
NSXはチャレンジングなマシンレイアウトが足を引っ張ったかな。
熟成されるまで我慢か

367 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 19:20:16.14 ID:/FSBKBjk0
サポーターズクラブに入ったら富士のチケットはいくらで買えるのでしょうか?

368 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 19:20:24.07 ID:OZbuJ/aH0
>>358
最終戦もこんな感じになりそう。
シーズン中はハンデがどう効くか解らないが

369 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 19:49:52.29 ID:2NNcobsr0
スタート直後にロシターや次生、モントーヤマ発動して「これがJTMかw」
と思ったが、大人しいレース展開だったな。
大輔とカルダレッりはJTM化で息を吹き返したか。
ジャービスもガード巧かったし11降ろして正解だったわ。
そして平手はまーた天狗になって自滅したとw

370 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 19:51:13.39 ID:ocfkC1sI0
でもジャービス遅くなかったか?

371 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 19:55:04.09 ID:b6C7phII0
まぁ地味だと言われた37のトムスが勝って良かったな
これで地味なんて言われないなw

372 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 20:06:17.11 ID:0EBVHU5F0
タイヤが仕上がってくると面白くなりそうだけど
NSXはまだ名前の通りコンセプトカー・・・

373 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 20:06:37.09 ID:sdX5TsIn0
勝っても地味な気がする

374 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 20:08:59.94 ID:AU+hLVwo0
ベストレースで寿一がしきりに言ってたけど
36と37で待遇差って有るのかねぇ?

375 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 20:17:00.02 ID:GU/T41Bk0
地味だけど予選でも魅せたしよかったよかった。

376 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 20:27:03.32 ID:UO0uAYG80
>>372 CONCEPT-GTの名前いらねーよなw仕方ないけど
なんか安っぽく聞こえる

377 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 20:32:26.63 ID:sdX5TsIn0
話題に出ないが松田がやらかしちゃったのがびっくりした
トップとの差を考えると優勝争いは間違いなかったよね

378 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 20:56:05.07 ID:Yb5Ez7IYO
>>377
ロニーが挽回して7位になったけど、普通に優勝していたと思う。
これに対してインパルは表彰台だし、ニスモは選択を誤った。スーパーフォーミュラをクビになったドライバーを乗せるのは八百長。

379 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 21:03:27.76 ID:ur0vfm6S0
#8 ARTAはZ4と同じこと(左側2輪交換)してんたんだね
上位にいれば二郎さんがリポートしてくれたろうに地味なばっかりに……

http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=55715

380 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 21:06:25.85 ID:i/ONaxfS0
一戦だけで判断するのはどうかと

381 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 21:06:32.56 ID:n0GZzsQjO
速くなった。けど内容はつまんなくなった。今年はどこのサーキットも「初」だから客は入りそうだけど、来年からは不安だな。客入りないとキツイだろうし。今日の岡山は去年より観客は増えてたみたいだけど、実際はどうだったのかな?

382 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 21:07:30.00 ID:h5ZuncrB0
モーラ  クビサ ウェバー
インパル ベッテル カーティケヤン
ニスモ アロンソ グロージャン
トムス Rシューマッハ ロッテラー
セルモ トゥルーリ 
ルマン Mシューマッハ ロズベルグ
童夢 バトン ヴィルヌーブ
国光 ハミルトン Bセナ
ARTA バリチェロ パニス

これがいい

383 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 21:19:41.20 ID:Ra8w/BbM0
今までは中途半端な化石の車でのレースで楽しんでた

384 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 21:28:19.47 ID:rGUI/N1a0
技術的には去年までの方がずっと高度だったんだけどな
前後共に馬鹿でかいディフューザー付けて100kgも軽くすりゃ嫌でも速くなるわ

385 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 21:30:09.46 ID:tJZ/0ktt0
正直去年一昨年が神レースだっただけでそこまでつまらんレースでもなかったような
麻痺してるけどもともと岡山は抜けないコースだし

386 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 21:41:32.92 ID:q6UblIa20
ラルフは昔ホントにGTに居たからな
チームメイトがアホなミスしてピットでブ千切れてたのは今でも覚えてる

387 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 21:52:35.88 ID:TKxiyxh40
松田がやらかしたというより、ロシターが松田がインにいるのを気づかず
ドア閉めちゃったんでしょ

388 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 22:05:42.11 ID:mA3Vvtu20
>>377
今回はミシュラン&GT-Rが本来なら勝っていた気がする
が両車とも勝負焦って自滅したなもったいない。


・地味な#37勝てて良かった。
・#18案外がんばってたけどミシュランのおかげだろか
・#32の尻に#19カナードが派手に刺さってて驚いた
・とにかく寒
以上が現地より帰宅した自分の今回の感想

389 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 22:15:10.77 ID:alXKf3ib0
数年後今日を振り替えって

これが大輔最後の優勝だったな。

ってのが浮かんだ


大輔に恨みはないよw

390 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 22:17:54.42 ID:59KO50Qn0
現地の人、去年までと比べて音量はどうでした?

391 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 22:22:58.06 ID:3So/EzCD0
東條さんのブログにも書いてあったけど36より37の方が
開幕前から仕上がりは良かったみたい

あとSARDはもっと評価されるべきだろww

392 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 22:24:47.17 ID:mA3Vvtu20
RC-F通過後の高周波音?が個人的に去年より良く感じた。
GT-RとNSXの違いは良くわからなかったし特に印象もなし。

393 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 22:28:31.38 ID:EzlN3EyV0
500のエンジン音はどう?
迫力半減?

394 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 22:31:32.07 ID:LBA/ZzgR0
>>389
「これで勝てば14年岡山以来の勝利ですねー」
が何回も言われるんですね

395 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 22:32:10.36 ID:sdX5TsIn0
>>388
寒い中現地観戦お疲れ様です

36に閉められたらのは本人も書いてるね
レーシングアクシデントで両者もったいなかったねって感じかな

396 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 22:33:42.69 ID:sdX5TsIn0
安価間違えた

397 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 22:36:23.43 ID:GYuRI4th0
テストで聴いた感じではこれまで同様迫力十分だったけどな
HSVの官能的な高音が聞けないのは残念だったが
300ではZ4の音がデカイ
あと今のF1に比べりゃ百倍イイ

398 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 22:47:53.72 ID:EzlN3EyV0
>>397
ありがとう
早く見たいが鈴鹿まで我慢なのだ

399 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 22:49:17.03 ID:uPSZI2psi
>>249
俺もエイミー気に入ったわー
楽しんで伝えようとしてる。
慣れたら二郎さんと分担しながら英語でガンガンインタビューしてほしいね。

400 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 23:02:32.53 ID:0EBVHU5F0
500面白かったわ、ブレーキングコーナリングが別物だったし
今までとは走り方変えないとGT300に詰まって追いつかれる

401 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 23:14:22.67 ID:BUQmV/EX0
開幕戦面白かった!
サークルのメンバー誘って行ったけど全員楽しんでくれたようで良かった!
ビックリしたのは500のコーナリング速度とまさかの雪www
マイクナイトで観てたけどGT-RとRC-Fは凄く綺麗に曲がれてた。
NSXはやっぱりまだまだかな…って感じだった。
最後にKeePer TOM'Sおめでとう!

402 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 23:15:22.41 ID:alXKf3ib0
今日のGT+は予選やるんだな

403 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 23:29:17.54 ID:Fxg5R+K50
インパルの開幕戦表彰台はいつ以来?

404 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 23:30:22.53 ID:HoQvYSPD0
番組が始まったときに流れてた曲分かりますか?

405 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 23:39:31.86 ID:t1DJmqks0
>>404
All Time LowのUnder A Paper Moon
ダウンロード&関連動画>>



406 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 23:42:26.39 ID:DsbUtCH70
>>403
おそらく95

407 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 23:47:08.84 ID:HoQvYSPD0
>>405
All time lowの曲って分かってたけど曲名が思い出せなくてモヤモヤしてたんだサンクス^^

408 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 23:49:22.97 ID:Fxg5R+K50
>>406
thx およそ20年ぶりか

409 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 23:50:21.23 ID:t1DJmqks0
>>407
そういや去年もATLだったね。Jスポの担当の人と自分の音楽の趣味は多分同じ。

410 :音速の名無しさん:2014/04/06(日) 23:51:36.36 ID:+akuIKqb0
>>408
おれももう20か
gt見に行き続けて17年
はえええええええええ時の流れ半端ねええええええええええええええええ!!!

411 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 00:17:14.25 ID:SzfyG5Q30
>>397
へー、もう今年のf1観たんだ?

412 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 00:20:46.35 ID:B6ukiKqd0
F1の音とかもう終わってる

413 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 00:27:39.00 ID:SDudub3b0
あの変に太い音な
F1といえば綺麗な高音だったのに…

414 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 00:32:06.33 ID:nfD5qoqv0
F1はフォーミュラ=甲高い音ってイメージがあるから違う感じがするんじゃないかな?
GTマシンだと音低くてもそこまで違和感は感じない。
まぁF1はV6にしようって提案された時から音について言われてたからな…

415 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 00:33:11.90 ID:7xGv3qVs0
誰かがNASCARみたいって言ってたけど比べてはないがたしかにそんな気がする

416 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 01:07:57.22 ID:aiGuYOlAI
11ブログの動画見ると、バンドー意外にドライバー同士の雰囲気良さそうだね。
空中分解しそうとか色々いわれてるけどw

417 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 01:14:20.07 ID:9ocvvJseO
出っ歯大嶋金髪似合わねー

418 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 01:17:33.47 ID:ASh8H181O
>417
数年前の緑よりはまし。

419 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 02:17:42.76 ID:pNRoAnb+0
>>417
もりぞう命令だよな

420 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 02:44:00.26 ID:OV3CiAHF0
RC-Fのキュイイーーーーン!って感じの音いいよね
実際に生で聴くとすごい癖になる

421 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 03:02:40.65 ID:Hheima/Q0
大嶋ってイケメンじゃない?
キーパーオメ。大輔すごい。カルダレッリしっかりしろよおい

422 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 03:07:06.63 ID:Ldmx01740
大輔はそりゃもうARTA時代からイケメンでしたよ

423 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 03:10:06.64 ID:m0Sq5pBy0
>>420
ギアの音だよねあれ。テレビでもレクサスだけ音が特異だったw
なぜレクサスだけあの音が目立つんだろう?

424 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 03:26:46.99 ID:DsAKS6MJ0
>>421
>カルダレッリしっかりしろよおい

ウィンカー付けっ放しだったもんね

425 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 03:29:31.64 ID:Ldmx01740
あれピットから直すように言えなかったんか?

426 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 05:57:59.24 ID:u/ccnNN50
エネオスの二人はなんか生意気そうで好きじゃないわ

427 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 08:17:42.84 ID:DsAKS6MJ0
36と23は勿体無かったな
序盤のカラミさえなければ両車とも優勝争いに絡めたと思うから
特に一貴は2年連続で開幕レースが消化レースになって気の毒に
一貴のスティント地味に速かったし

428 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 09:39:00.55 ID:smJjzFlA0
もし37がエイプリルフールのあのペイントで走っていたら。。。?
嘘か本当か分からないけど、伊藤さんブログで結構気に入ってたっぽいしな。

429 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 09:55:37.24 ID:SazmJiiT0
開幕戦優勝を記念して次の富士で
あのカラーリングで走ってもらったら
どうだろう?37号車。

430 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 09:58:21.35 ID:bSSl1W7K0
やって欲しいなぁ
ゴールデンウィークだしね
子供受けも良さそう

431 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 10:01:46.05 ID:3OnAcRu00
あのキャラってキーパー(会社の方)がもともと使ってる奴なの?

432 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 10:12:29.65 ID:loCIIArkO
現地観戦でしたがサーキットステージの半袖ハーパンの兄ちゃんやキャンギャルの方が凄く寒そうでした。

レース内容は路面温度が低かった事と新車に馴れてなくて攻めきれてないような感じで単調なレースになってしまったようでした。

音で特徴的だったのはキーパートムスの「キュィーン」音が特に大きい。Z4が去年より甲高くなり特にLMコルサの音が大きかった。

最後に500の新車をじっくり眺めてましたが去年よりスマートでかっこ良かったです。ぜひ現地で見ることをお薦めします!

433 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 11:02:26.47 ID:mg6i5J3d0
>>423
あれギアの音だったのか。
レクサスが特に目立ってGT-Rが少し、NSXは聞こえなかった。
ターボの吸気音だと思ってたから
ストレートで見ていて圧倒的じゃないか我レクサスどもの吸入量は!
って悦に入ってたわw実際、糸を引くように速いね、今年のは。

434 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 11:04:28.73 ID:bSSl1W7K0
ISマジで欲しくなったわ
ベース車をRCにしたのは本当に正解だったな

トチ狂って「LFAUコンセプトGT」とかやってたら何の販促にもならない

435 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 11:06:33.76 ID:JkJ2RVzS0
現地だったけど音の迫力は全然落ちてなかったぞ
NSXのアンチラグ?かなんかのバラついた音が印象的だった

436 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 11:15:20.45 ID:1bU/CqyY0
>>431
ググった感じだとわざわざネタの為に作ったみたいだなw

437 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 11:18:01.29 ID:JkJ2RVzS0
あと現地で見ててRCFのデイライトが格好よかった

438 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 11:20:49.38 ID:bSSl1W7K0
キーパーの左ウィンカーの光り方がちょっとカッコよかったw

439 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 12:22:09.47 ID:DJ4/yNgB0
RC Fのどこがかっこいいかはケツだろ

440 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 12:30:44.40 ID:z0CfWPCDO
RC Fみたいな大人のクーペは中々良いな
CクラスクーペやRS5やM4と似た感じだね

441 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 12:48:05.42 ID:cRqMa6Ud0
RCFが一番好きだね。DTM化にも馴染んでるし。

442 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 13:32:10.10 ID:ZHGE8ByF0
レクサス勢はピットのチーム用テントも今年から同じもので統一してるんだな。
こういうところもDTM的なワークス臭漂う感じでイイネ。

443 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 13:37:02.28 ID:Q4xH21W+0
俺的にはNSXがんばってほしかったなあ。やっぱ今年は優勝する気無しでデータ取りの来年から本気出すからって感じかな。

444 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 13:39:04.55 ID:Ldmx01740
NSXは思ってたよりマトモだった…
って印象だわ

テストの頃と全然違う

445 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 13:48:58.32 ID:iLKmHlnU0
松田はなんでコース上で横になって止まった上に300がまだ来てるのに動き出したの?
あれ下手したら一大事になってたよなホント危ない

446 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 13:59:14.73 ID:XslptkBj0
18が5位だったけどバトルで抜かしてないよね。棚ぼた5位。
毎年見に行ってるけど今年は来てもおもしろくないから来ないほうがいいって言われるぐらいに遅いんだな。
マコと比べるとJK遅いわ。

447 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 14:22:34.56 ID:DJ4/yNgB0
>>445
あれは生で見てる側も怖かった

448 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 14:23:57.19 ID:5+ASEjLzi
>>445
あれは赤旗でも問題はなかったと思う

449 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 14:24:56.63 ID:QxdAmpfO0
NSXはオートポリスとか鈴鹿と相性がいいかも
ただ現時点で戦闘力になるのがウィダーとケーヒンだけなのはキツイ

450 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 15:03:26.62 ID:WHFkck070
>>439
同士よ

451 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 16:22:24.15 ID:aQahNQr30
今度、初めてスーパーGTを観にオートポリスに行こうと思うんですが
何でもいいんでアドバイスがあれば教えてください!

正直TVで観てるくらいで知識はほぼないので
一番安い席で観るつもり。でも楽しみだ。

452 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 16:55:50.42 ID:3OnAcRu00
>>446
車の完成度が違うのにマコとJKを比べるのはおかしい
しかもマコは開幕とっちらかって順位落としたろ

453 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 17:46:33.71 ID:XslptkBj0
>>452
それもそうだなスマンコ
もうちょっと戦える車になったらいいな

454 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 17:49:26.25 ID:ZGWx37Sgi
>>451
アドバイスかどうかは分からないけど霧はよく出る、そして寒い
メインスタンドで見ないなら防寒着や雨合羽など
食いもんはそれなりにあるが売り切れたりもする(普通の週末なら名物の牛串を勧める)
駐車場はある(有料)だが帰りはやはり混むなどどこのイベントでも同じか

455 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 18:10:10.45 ID:aQahNQr30
>>454
ありがとうございます。
こないだ初めてのオートポリス、ゴールドカップを観に行ったけど、
平地は暖かかったのに、コースは寒かった。
駐車場は有料、飯は無くなる可能性あり。ですね。

456 :なわけない:2014/04/07(月) 20:01:34.84 ID:Qm5b7uUM0
>>442
チーム名の冠名も統一されてるしね

457 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 20:01:51.12 ID:JkJ2RVzS0
今年はAP春だからそこまで寒くないんじゃね?
行ったことないから知らんが

458 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 20:06:55.44 ID:EuL4oLgH0
>>439
ウェッズスポーツのRC-Fの尻は
カラーリングの妙でLF-Aみたいに見えて
良かった

459 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 20:19:02.28 ID:jdQMnoMV0
>>456
そもそもトヨタなんだかレクサスなんだかハッキリさせて欲しい。

460 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 20:36:14.38 ID:VXdhJ3ko0
NSX早く市販車出してよ
NSX CONCEPT GT はスマートじゃない

461 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 20:46:14.75 ID:iPfcgpyl0
ときどきみかける兵士の画像ってこれか…
http://gigazine.net/news/20140407-handsign-generator/

462 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 20:57:24.63 ID:Hheima/Q0
岡山決勝っていつ?

463 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 20:59:02.48 ID:90kOP+NF0
今週末

464 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:08:20.77 ID:Hheima/Q0
岡山決勝っていつ?

465 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:10:46.20 ID:Hheima/Q0
ごめん。まちがえた

466 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:29:19.06 ID:ASh8H181O
岡山からの帰りの飛行機。ドライバー、レースクイーン、関係者などたくさんいてかなり楽しい。もちろん、優勝ドライバーコンビが500も300もいたし。
けど、決してミーハーになってはいけない。サインなんてもっての他。同じ行動してるってだけでいい感じ。

467 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:32:35.24 ID:Yer85HRz0
>>460
コンセプトのまま数年たったりして・・・

468 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:37:49.68 ID:nfD5qoqv0
>>466
裏山
みんなまとまって乗るんだな。

今回寒かったからEPSONに期待してたけどウォームアップで目の前でスピンしてて期待無くなった…

469 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:44:13.33 ID:EuL4oLgH0
>>468
知らなかった
そのせいでスタート3周になったの

470 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:46:55.97 ID:LwqLuY2b0
>>446
周りが潰れた結果の5位じゃないんだから棚ぼたじゃないだろ
レースペースは悪くなかった、良くもなかったが

あとNSXの異型ミラーすごい見ずらそうだけど、案の定ドライバーは後ろ見えないと言ってるらしいな

471 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:53:48.72 ID:ZMkE+LSZ0
国本と大嶋が、ツイッターで熱い感じになってる。

472 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:56:17.02 ID:EuL4oLgH0
>>446
#39一度抜いたらしいよ
抜き返されたらしいけど

473 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:00:01.06 ID:Hheima/Q0
予選の動画ってないか?

474 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:06:53.03 ID:h1Kv3ASA0
>>473
毎レースニコ生で放送されるから、
タイムシフトしとくと良いよ。

475 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:16:14.33 ID:JkJ2RVzS0
>>471
国本ってファンか誰かに言われたのかね
」戦った称えられない選手には絶対なりたくない」とはいってるが
大輔やカルダレッリが言うとは思わんし、そもそも大輔はさん付けしないだろうし

476 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:17:27.80 ID:7xGv3qVs0
他に比べると差はまだまだあるし詰めれるかは分かんないけどあれでもNSXは思ったよりは速かった
跳ねの症状はまだ残ってたしモーター制限も結構されたはずなのにギリギリ19秒には入れてきてて

477 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:22:37.67 ID:DJ4/yNgB0
>>473
つべに転がってたよ
ダウンロード&関連動画>>



478 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:26:31.09 ID:eMlKz/Tm0
>>471
熱い感じ(意味深)

479 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:37:50.43 ID:CSZ0Kb1E0
@yujikunimoto
そういえば昨日サーキットから帰ると き、国本さん(勝たせてもらって)ありがとうございます!
ってバカにした顔で言われた。トラブルで2位になったことより、
そうやって言われたことが本当に悔しいし、頭にきた。
戦った選手を讃えることの出来ない選手には絶対なりたくない。


誰なんでしょうねぇ。。。

480 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:41:16.81 ID:DJ4/yNgB0
>>479
まさか大輔かな?。あんまり考えられないけど

481 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:41:50.63 ID:YkNRGdoI0
11

482 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:48:06.77 ID:nfD5qoqv0
>>469
ゴメン、ウォームアップって言うかレコノサンスラップか。

サーキット周辺道路の路肩に何台も駐車してたけど毎年あんな感じなの?
シャトルバス行き来するし危ないと思うんだが…
それとも例年に比べて観客多かったのかな?

483 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:49:54.90 ID:DB50eM1l0
でも選手なら大輔しかいないよな

484 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:50:23.57 ID:xhaF7U7r0
>>479
当てはまる人間は大輔かカルダレッリの2人しかいないが、
カルダレッリが日本語でそんな皮肉言えるとは思えんし英語やイタリア語の皮肉を国本が理解できるとも思えんしw、
となると大輔しかないだろ

485 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:50:40.15 ID:3tvmRqd40
そんなことより、大嶋をRTした女子高生が気になるぞw
モタスポにうるさいJKと、お友達になりたいw

486 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:53:21.39 ID:3OnAcRu00
キーパーのファンとかスタッフに言われた可能性

487 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:54:09.13 ID:Hheima/Q0
>>477
めちゃサンクス!^^
ちょうど困ってたんだよ。検索しても出てこんし

>>480
大輔かな?でもそんな性格じゃないし。他メーカーかな?

488 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:54:39.57 ID:BvbZb51p0
まあ国本はチョンだし…

489 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:55:24.49 ID:/mToY+/Y0
>>484
ドライバーとは限らないよ。チームの誰かと思われ。

490 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:58:24.39 ID:DB50eM1l0
何はともあれ、国本はこれをバネにして大嶋に勝たないと

491 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:58:34.89 ID:Hheima/Q0
でも選手って書いてあるし。
普通スタッフなら人間とか書くだろうし。

492 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:58:52.08 ID:xhaF7U7r0
>>489
「選手」って言ってるじゃん国本
相手がただのチームスタッフだったら「こんな”選手”には絶対なりたくない」とは書かないでしょ

493 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:00:36.62 ID:Qm5b7uUM0
戦った選手を讃えることの出来ない選手

ってことは選手だから大輔でFAじゃないか

494 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:02:57.44 ID:T8+BFLgD0
せっかくカッコいいRC-Fの勝利だったのに
下らない事で泥を塗りやがったな

495 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:03:31.16 ID:Hheima/Q0
大輔かぁ  信じたくないけど

496 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:06:29.63 ID:ovU+X6R00
カルダレッリじゃないの?前チームメイトだったし軽く言ったつもりだったんじゃないかね
ヨーロッパのドライバーならこれくらい言ってもおかしくないような
初優勝で嬉しかっただろうし

497 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:07:30.85 ID:Qm5b7uUM0
でもなー
国本もいい大人なんだからこんなことをツイートしちゃう方もダメだよなー

498 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:09:17.37 ID:Hheima/Q0
カルダレッリって年下?ならありえるけど
さんずけ

499 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:11:05.96 ID:7xGv3qVs0
選手ならカルダレッリのような気がするんだけどな
文章だけで判断するなら間違いなく選手だけど細かいニュアンスはよく分かんないからカルダレッリ(大輔)は嫌な奴だなとかは思わないが

500 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:13:33.03 ID:VXdhJ3ko0
国本選手はまだ青二才

501 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:14:36.57 ID:JkJ2RVzS0
ニュアンスはアレだが、選手じゃねー気がするけどな
さすがに他選手のこと名指し同然でディスったら自分の立場が微妙になることぐらいはわかるだろうし

502 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:16:13.00 ID:DJ4/yNgB0
大輔もアンドレアもそんなこと言うようなタイプじゃないと思うがなぁ

503 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:16:33.84 ID:3OnAcRu00
これ書いてどうしたいんだろう
ひどい人が居ますね!って慰めて欲しかったのか

504 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:17:54.30 ID:/mToY+/Y0
>>492
相手が選手、とは書いてないから、「自分はそんな人間(選手)になりたくない」の意味かも知れないし。ま、希望的観測だけどね。

505 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:18:28.51 ID:Bbxb8HWg0
同じ会社の後輩に「さん」付けして「○○さんあざーっす」とかふざける事有るから
そんな感じなんかね? バカにするとか悪気は無いんだけどね

506 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:20:29.63 ID:kdd43ijV0
文面通りなわけ無いじゃん
こういう感情混じりの文章って大体盛られてたりで正確じゃないから

507 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:20:40.89 ID:TVjCrok30
関谷だったりして

508 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:21:29.61 ID:7xGv3qVs0
>>504
でもこれでいいような
実際見てもないのに決めつけはできないし

509 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:23:23.05 ID:3OnAcRu00
>>507
細川くんありがとう再びか

510 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:26:35.79 ID:spRUEKq50
言ったのカルダレッリだろ。

状況として、カルダレッリはファーストステイントドライバーだったろ。
セカンドドライバーの大輔に交代して、その後ピットのテレビで見てた
立場だったんだ。
同じスティントで必死に競り合ってた大輔が、国本に逆転して抑えきったんだ。
直接戦った相手に対して大輔が国本にあんなことが言えるはずがないわ。

511 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:29:20.58 ID:soYlcn1E0
国本さん(勝たせてもらって)ありがとうございます
この文章から (勝たせてもらって) 除くと
国本さんありがとうございますになる、別のことでお礼言った可能性もある
国本が過剰反応したんじゃないの?

512 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:30:16.20 ID:JkJ2RVzS0
まぁバカにした顔ってのも印象だしな
相当悔しかっただろうしいろいろ高ぶってたらすべて嫌味に聞こえることもある

513 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:31:59.22 ID:VXdhJ3ko0
いずれにせよ風波立てるようなことは慎むことだ

514 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:33:11.43 ID:spRUEKq50
富士戦でキーパーのピット前のグラスタ席で、

「国 本 さ ん 、 あ り が と う ( 笑 )」

とか書いた横断幕張ったり、ピットウォーク中にキーパーのピットの前で

「国 本 さ ん 、 あ り が と う ( 笑 )」

と叫んだりするのだけは、絶対やめろよ。

515 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:35:49.05 ID:spRUEKq50
いずれにしても、大嶋や土屋も言ってるように、
勝負はコース上でつけるんだな。

516 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:36:22.83 ID:ZMkE+LSZ0
横断幕といえば、レースクイーンの横断幕が年々増えて行ってるよな

517 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:37:21.59 ID:3OnAcRu00
>>514
サッカーじゃあるまいしそこまでやる奴居ないだろ

518 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:41:56.08 ID:3tvmRqd40
年上が年下に『さん』つけてニヤニヤしながらありがとうございます
なら嫌味に取れるけどな-。
小暮が柳田押し出して勝ったのに、柳田がハグしたことなかったっけ?
あれがスポーツマンシップなんだよね

519 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:42:00.23 ID:/ESPE2Fb0
トヨタは痛い連中ばっかだなw
ツイッター禁止にしろよ

520 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:42:26.45 ID:/Q7zuK3x0
次の富士なんてレクサスのホームだしハッスルした展開になってほしい
富士ってコース広いけどセクター3で抜きどころって無いよね

521 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:43:31.32 ID:7xGv3qVs0
富士といえばトラブルなければ1、36は前に来ると思うけどどこまでレクサスで並ぶんだろうな
ウェイトと富士でもGT-Rが悪くなかったこと考えると37、6が23、46より前に来るのは苦労しそうだが

522 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:43:34.51 ID:JkJ2RVzS0
プリウスやパナソニックって結構抜きどころじゃないっけ

523 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:44:38.32 ID:kdd43ijV0
ファーマンライン知らんのかいな

524 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:44:47.87 ID:pNRoAnb+0
>>519
なんか可哀想だな、お前

525 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:47:51.12 ID:VXdhJ3ko0
300と高速セクターで遭遇したら大変そうだ

526 :音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:52:33.99 ID:0oVoRt980
昨日の観客1万8千と発表されてたけど、そんな少なかったの?
てかJリーグ並に実数発表したら岡山のキャパがそんなもん、ってことかね?

527 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 00:03:22.51 ID:bly5t8w70
岡山の人口より多い

528 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 00:11:38.49 ID:HkkyvZvE0
むしろ例年と比べてもありえない多さだったんだが
いつも1万人ちょっとしかいなかったならわかるが、さすがにそれは少なすぎる気がするし

529 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 00:14:02.55 ID:DlZCr9tC0
現地行ってきた者だが普通に多かったぞ
まぁ、富士とか鈴鹿には負けるが

530 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 00:19:33.24 ID:dIHMU5VY0
大都会岡山なのに

531 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 00:19:42.15 ID:mOf42uNY0
去年は予選8000人、決勝16000人だったらしい。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=47502

今年は予選9000人、決勝18000人。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=55717

増えてるけど、どっちも予選の倍ってのが気になる…

532 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 01:45:26.63 ID:vlo+8s0G0
決勝は確かに多かったが予選が半分しかいなかったと言われると首をかしげたくなるな

533 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 01:55:49.71 ID:FuiZ40bg0
税金の関係で集客数を少なめで発表してるってどっかで見たな。本当かしらんがw

前年からたった2000人増ってそんなばかなって感じだよなw

534 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 01:58:59.92 ID:6ozTbTqX0
そんな真面目に集計なんて出してないでしょ
まあ去年より多かったからこんぐらいでみたいな感じでしょどうせ

535 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 02:10:51.07 ID:jeVYaIYQ0
>>507
関谷さんて国本にとっちゃ師匠格だろ
ありえない


国本も過剰反応な気もするけどな

536 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 02:22:34.16 ID:Zu+M30bG0
(勝たせて貰って)ってのは直接言われたわけじゃないんだろうし
バカにした顔ってのも主観でしかない。
ただにこやかに、「いい勝負だった、ありがとう」と言っただけなのかもしれない

文字だけで当事者同士の雰囲気を察するのは難しいから何とも言えんが
ただの国本の自意識過剰に見えるわ。

537 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 02:33:00.08 ID:DN/kAXfD0
>>445
今年の500のシート、ヘッドレストが真横まで回りこんでて斜め後方が全然見えない様な気がする

538 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 02:58:30.02 ID:RWqrSzMY0
この書き方だと、選手が言ったことじゃないともとれるな。
最後の一文はただの一般論として読むと。
どこかのメディアが突っ込んで取材して欲しいところだな。場外乱闘上等!

539 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 03:26:19.61 ID:fUkR/dWO0
>>536
直接だろ

540 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 03:27:15.79 ID:fUkR/dWO0
>>445
ピットレーンのど真ん中でも止まる人だからねw

541 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 03:38:34.61 ID:Zu+M30bG0
>>537
コースに対して真横に止まって右側から300が来てた状態だから、見れない事はなかったんじゃね
むしろ音だけでも来てる事は分かるだろうし、安全確認が取れるまで動くべきじゃなかった
まぁ松田があの状況で安全と判断した上で動いたってんなら知らんが

542 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 03:49:10.44 ID:mOf42uNY0
どっちにしろスタート直後だし300がすぐ来るのは見えなくても分かってるよねw
YouTubeで客席からの動画を見たけどギアが入らないような状態に見えた。

まあコース上で真横に止まった時点でSCとか赤旗出したほうが良かったんじゃ…

543 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 05:44:06.17 ID:d8aWXY/s0
>>516
競馬場みたいだ。

544 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 07:16:40.38 ID:+qxv5aa+0
あのタイミングまでは動けなかったんだろうけどあんだけ300来てたら動かなかった方が良かったかもな
当たらなかったってことは松田は安全だと思って動いたんだろうけど

545 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 07:45:10.11 ID:ye76tt20i
今時はHANS着けてるから横なんて向けないぞ

546 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 08:36:22.49 ID:SLVWC5qR0
HANS装着してても横向く位の余裕はあるよ

547 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 08:56:59.39 ID:opMuAschO
>>526
岡山はキャパシティが小さい。
スタンドはちっちゃいし、人数が座れる土手もない。

548 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 08:58:48.12 ID:POGr6vn60
脇阪と関口めちゃくちゃ仲良さそうやんw
お似合いのコンビだよ

どっかで表彰台上がってほしいなぁ

549 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 09:54:50.70 ID:FuiZ40bg0
>>547
F1(94年、95年)も開催出来るサーキットがたった18000って、よくこれでF1開催
出来たな・・・

550 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 09:58:07.08 ID:B9cgJBht0
もう毎回ループするような話題で申し訳ないけど、FROどうにかならんの?
素直にSC出せばいいのに危なすぎ

551 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 09:59:00.17 ID:HkkyvZvE0
ブログ見ても寿一は関口のことをかなり高く買ってる感じだね
喧嘩別れしそうとは言われてるが、寿一がうまくいかなかった相手ってクートぐらいだし関口ともうまくやるんじゃね

552 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 10:13:29.68 ID:OzUlekaKO
一度でいいから寿一&道上を見てみたかったなぁ

リアルに幼なじみでライバルっていう漫画みたいな二人だったし

553 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 10:40:29.03 ID:5yrnOCNn0
>>537
メット被ってるから日頃からミラーしか見ないんじゃね?

554 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 10:49:40.98 ID:opMuAschO
>>549
F1のときは仮設スタンドたくさん組んだから。
それでも観客数は大したことなかったと思う。
行ってみるとわかるけど、岡山はそもそも人が入れるところが少ない。斜面がないから。
観戦ポイントと言われてるところも、人が一列立ったらもう見えない。

555 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 11:03:39.52 ID:Xjc8cK6m0
キャパはサーキットだけでは決まらない
サーキット城下町まで含めると日本最大のサーキットは鈴鹿

556 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 11:06:22.69 ID:YezmQW5wi
>>553
>>537
バックカメラ付いてる

557 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 11:23:56.96 ID:gaP6cmA/0
>>554
仮設でかすぎ
SUPER GT 2014 Vol.163YouTube動画>6本 ->画像>13枚

558 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 11:28:11.47 ID:B9cgJBht0
>>557
どこのサーキットだこれ…って感じだなw

559 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 11:37:26.85 ID:DN/kAXfD0
松田の止まってた位置からバックカメラとか真横が見える程度じゃ安全確認無理じゃない?

560 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 11:46:35.32 ID:08k8ATFT0
>>557
ヒエッ(驚愕

561 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 12:22:23.83 ID:OzUlekaKO
>>557
スゲーー

562 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 12:31:41.83 ID:S/sO+I+x0
>>557
すげぇ……

563 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 13:08:22.08 ID:m+4QTfd30
>>180
日独統一レギュにしようっていう元年に、一社だけはみ出そうとする方が悪いんだろw
成績の良し悪しにかかわらず、そこの部分の批判は黙って受け流すしかないだろ、ホンダファンは。
モノコックまで作り変えた上に、タイヤまでMR用のタイヤをメーカーに開発させるらしいし、あほらし。

564 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 13:23:09.61 ID:m+4QTfd30
>>369
ヘッポコまつ〜らに半分押されてるだろあれ。ARTAのカナード折れてたし
しかし、ほんとにホンダ勢は映像に写らず空気だったな。
NSXのなかでカラーリング補正でウィダー童夢が一番マシかと事前のテストや写真で
思っていたが、レースで見ると「in」だけであとはスカスカでかっこ悪いな。

レースがツマラン連呼してるヤツはンダヲタ。
特別面白いレースでもなかったが寝るほどでもなかったろう。

>>385
全くその通り。

565 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 13:24:48.75 ID:m+4QTfd30
>>400
マイクナイトコーナーの予選での突っ込みとかシビれたわ。
Jスポのカメラアングルもなかなかよい位置だった。

566 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 14:01:33.61 ID:xD97gUXL0
松浦がまだインにいるのに閉めすぎた平手が悪い

567 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 14:18:47.74 ID:m+4QTfd30
>>566
去年のセパンでも関口にやられてたけど、イン側にいるマシンはどこみてんの?って感じ。
レーシングアクシデントと判定される範囲をわかっていてわざと避けてないんだろう。
野球でいうグレーゾーンのデッドボールと同じ。しかし、当たりそうなコースに球を投げたほうにも
落ち度は少しはある。しかし悪いのは前者。

568 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 14:28:58.96 ID:xD97gUXL0
>>567
ターンインの時点で平手車のドア付近まで松浦車のノーズ残ってたのに引けってのはおかしいでしょ
それがアリなら被せたもん勝ちになっちゃう

多分右ハンドルのままなら当たってなかったと思うけどね
平手が距離感掴みきれてなかったんでしょ

569 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 14:41:11.40 ID:qRiut+ve0
>>557
俺の知ってる岡山じゃない

570 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 15:20:17.63 ID:l3QSCTHW0
>>567
今回はセパンのときと違って平手が自分の過失認めてるので…

571 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 15:21:45.43 ID:J2qpHe9a0
平手はどうも閉める癖が治らんな
素直に譲ってりゃ1グリッド下げるだけで済むのに、ああゆうことをするからすべてを台無しにする
もう少しチャンピオンシップを考えた走りをして欲しい

572 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 16:12:53.78 ID:/mB5mWCx0
また例のホンダ叩きか

録画してた決勝見たけど、やっぱりバトルが少ない印象だなぁ
ここ数年の開幕戦は色々あったから、それに比べると、だけど

573 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 17:15:14.08 ID:zE7HZoZJ0
GT500は去年モデルに比べてすげー速くなってるけどドライバーが感じる剛性感が低くなってるなら相当恐い思いして走らせてるんだろうな
特にNSXは足が決まってないしダウンフォースで無理やり走ってるみたいだから滑ったら即大クラッシュしそうな危うさを感じる

574 :音速の名無し:2014/04/08(火) 17:41:39.54 ID:n8tBxiSR0
国本のやつは帰る時にって書いてあるからファンの人が言ったんじゃね?

575 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 17:53:23.59 ID:B9cgJBht0
>>574
この件についてF1Gateとかいうクソサイトが「優勝した選手の一言」とか題名付けてて記事書いてて酷いな
これは勘違いされるぞ

576 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 18:33:51.68 ID:0W2Fzc0k0
問題のツイート消してるね

577 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 18:34:53.24 ID:e0cL82PuO
どっちも糞でした

578 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 18:42:58.41 ID:+qxv5aa+0
寿一が100R怖いって言ってたのも剛性絡みっぽいかな車体の捻れが云々言ってたし

579 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 18:44:02.48 ID:uAtbc3/F0
>>563
レースをただの興業とするか、新技術開発の場とするか、考え方の違いだろうね。なぜトヨタがFIで成功しなかったかを考えるとわかるよ。

580 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:00:48.42 ID:+NBvEzbg0
ホンダさんは技術開発(笑)じゃなくてプロモーションの観点からMR、HVにしたって言ってるんですが

581 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:04:02.68 ID:DN/kAXfD0
その辺りGT-RがFRでも気にしない日産と対称的だな

582 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:06:57.13 ID:4wo9N4l30
そういえば国本は数年前セパンでハンコックポルシェ撃沈して表彰台とかあったような。
300の頃だったかな?
人間はやったことは忘れるけどやられたことは覚えている

583 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:07:29.71 ID:/Ex5Ouwv0
GT-RはFRベースだからまだ何とか解釈できるけどMRは代えようがない
そりゃホンダもこだわるよ

584 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:08:07.08 ID:UojdrOO+0
そういえば国本は数年前鈴鹿でローソンインパル撃沈して両者クラッシュとかあったような。
FNの頃だったかな?
人間はやったことは忘れるけどやられたことは覚えている

585 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:09:02.36 ID:3ErHOF8u0
>>579
トヨタ車は今でもキャブ仕様のエンジンなのかな(すっとぼけ)

586 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:18:39.68 ID:uAtbc3/F0
>>585
どういう意味?

587 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:22:37.57 ID:uAtbc3/F0
>>583
ニッサンは四駆で出すべき。

588 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:22:56.23 ID:VMhcq9S40
最近の若者はF1とFIの区別もつかないのか…(困惑)

589 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:23:45.57 ID:HkkyvZvE0
しかし国本はツイートの仕方まずかったな
キーパーのドラが言ったんじゃないとしてもどう考えても勘違いされる文章だろこれ

590 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:24:17.11 ID:v3UjUjL40
>>587
重量と引き換えに圧倒的なトラクションとスタビリティを手に入れる...
これは興奮するな

591 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:26:01.13 ID:VMhcq9S40
スバル「それは俺が7年前に通った道だ」

592 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:30:28.31 ID:OzUlekaKO
>>591
あれはキャロッセだったでしょ、STIさん

593 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:32:21.79 ID:aVNZoyEK0
FIってw

594 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:37:19.42 ID:VMhcq9S40
>>592
STI製なのはエンジンだけだったな…

2009年のB4も四駆だったが、あれはR&Dだったっけ…

595 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:38:08.67 ID:J2qpHe9a0
>>582
>>584
あれね、ハンコックへのは前戦の報復だったよね確か
ああゆうことするドライバーに確かに「戦った選手を讃えることの出来ない選手には絶対なりたくない」とか言ってほしくないわ

後鈴鹿のFNの接触って松田を裏ストで吹っ飛ばしたやつ?あれは確か兄のほうだったような気が

596 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:45:22.28 ID:NmVdDwyh0
>>590
雨降ったら無双どころか虐殺が始まるんじゃないかw

597 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:53:21.52 ID:RLjf95YG0
>>584
それはやったの兄貴の方だから

598 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 19:55:17.43 ID:4NnjZm0d0
>>589
カルダレッリが片言の日本語で
クニモトサン、アリガトウゴザイマス(爽やかな笑顔)
と言ったんじゃないかな
バカにする気はさらさら無く

599 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:00:33.80 ID:OOrnptIA0
さすが国本 お里が知れるな 過去にもやらかしてるし国に帰れよクズ

600 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:02:37.95 ID:VMhcq9S40
名前を上げたほうがかえって丸く収まったような…

俺は大輔な気がする
本人はジョークのつもりだったんだけど……ってオチだと思うんだけど
国元過剰反応しすぎ

601 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:07:29.31 ID:xSXIqLVl0
一番過剰反応してるのはお前らだぞ

602 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:08:53.91 ID:6wxjBErQ0
国本君は甘ちゃん杉ですね 二位とれただけでも良いじゃないですかー

603 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:10:53.00 ID:fUkR/dWO0
>>598
なんか笑った

604 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:12:48.13 ID:+0ZTda470
>>598
想像したらえらい爽やかだった

605 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:13:40.09 ID:EjXdAszE0
何で国本叩きになってるのかわからない
トラブルでペースダウンしてるのに
それを勝たせてもらってありがとうございますとか言って来たら
誰だって頭に来るだろ
優勝を争ってトラブルで後退したドライバーに対して
あまりに配慮と敬意に欠けた発言じゃないか

606 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:15:39.00 ID:rRzPnSy+0
>>605
まあそりゃそうなんだけど、それをわざわざツイッターで
言うことじゃないな、ってのが皆の思うとこじゃね

607 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:16:56.20 ID:DN/kAXfD0
「(勝たせてもらって)ありがとうございます」であって
(勝たせてもらって)は国本が勝手にそう思っただけだろ

608 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:18:02.03 ID:XKLjIPMlO
>>607
じゃあどういう意味のありがとうございますなの?

609 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:19:02.01 ID:IeenjwLZ0
いつかのインプは雨で無双だったな

610 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:20:27.16 ID:fUkR/dWO0
>>605
おれが国本だったら同じ事してると思う
例え国本にありがとうって言ったドライバーが嫌味っぽく言うつもりもなかったとしても、国本の耳にはそう聞こえて仕方ないと思うわ
国本はアクシデントあっても冷静に走り切った
Tweetしたのは良くないかもしれないけど
叩く奴は日産党か本田党の豊田に負けて悔しい人一部の小さい人間なんだろうねw

611 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:26:48.14 ID:jeVYaIYQ0
>>605
腹が立ったのなら当人に対して言えばいいだけでしょ
わざわざツイッターで晒すことじゃない
今回の件は国本の一方的な主張に過ぎない面もあるわけだし

612 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:33:15.69 ID:+qxv5aa+0
国本を叩くほどじゃないけど不用意な発言だとは思う
ただドライバーが馬鹿にしてきたなら問題あるけどそもそも誰に言われたのか馬鹿にしたのかも本当のところは分かんないから誰叩いても意味ないけど

613 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:33:38.53 ID:6wxjBErQ0
でもねツイッターでそう書くのは小さい人間なんだよね
ガキかよと

614 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:35:35.99 ID:f7npvqWu0
いや、間違いなくガキだろ

615 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:37:02.54 ID:HkkyvZvE0
国本を叩く訳じゃないけど、もしファンや適当な関係者の発言だったのなら大輔やカルダレッリはとばっちりだな
実際ここみたいに疑いの目をファンから向けられるわけだし

616 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:37:37.37 ID:1BGSRWpG0
そうだ!

617 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:39:33.59 ID:xpzJsGTh0
海外のレースじゃそういうことを言われたら
公式記者会見とかでその言った相手を名指しして批判だからなあ

618 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:39:46.20 ID:4NnjZm0d0
>>611
同意
ほぼ個人が特定できる内容のツイッターで
レクサス陣営の不仲を晒してしまうのは
所属するチーム&レクサス陣営に迷惑かける結果
になるし社会人として不味いでしょ

思えばエネオスは大輔out後、国本inだっけ
やっぱ因縁があるのだろか

619 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:43:33.69 ID:rRzPnSy+0
国本は選手と書いてるのに、ファンだ関係者だと歪曲させてる人は
なんなんだ?、関係者か本人かw

620 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:44:22.64 ID:XhdC+VdR0
さぁF1っぽくなってきました

621 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:47:32.90 ID:4npxFSvn0
>>615
選手って言ってるからどっちかだろ
間違いなく伊藤大輔と思うが

622 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:48:08.45 ID:XIweTIan0
ところで、バケットのあだ名、箸ってのは定着したのか?

623 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:49:23.22 ID:rRzPnSy+0
実はキーパーとエネオスの間で裏取引があって
トラブルは仕組まれたものだった
○○は国本も当然知ってると思って礼を言ったというオチでいくか?w

624 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 20:50:30.63 ID:4npxFSvn0
>>618
あーやっぱ伊藤の「アザースwww」の裏には何か色々因縁があるのかw

625 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:02:19.25 ID:P7Vz0JXX0
>>622
ただでさえ未完成のNSXにダンロップタイヤで目立つほうが難しいような...

626 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:03:44.72 ID:B9cgJBht0
NSX+ダンロップでクソ遅いけど、箸さんは日本嫌にならないで欲しい

627 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:04:34.19 ID:4npxFSvn0
大輔が年下の国本に対して敢えてさん付けして
健闘を称えるでもなく、ありがとうございます!とか言ってきたら
馬鹿にしてるようにしか思えないし
それを踏まえたうえでツイート見ると

@yujikunimoto
そういえば昨日サーキットから帰ると き、国本さん(勝たせてもらって)ありがとうございます!
ってバカにした顔で言われた。トラブルで2位になったことより、
そうやって言われたことが本当に悔しいし、頭にきた。
戦った選手を讃えることの出来ない選手には絶対なりたくない。


確かにすげー腹立つな
腹が立ったなら当人に言えば良いと言ってる人もいるけど
年上の先輩ドライバーに直接そんなこと中々言えないだろ

628 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:04:58.80 ID:Ax2Q54bR0
伊藤ってなぜわかるの?

629 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:07:39.07 ID:RHZ4hROQ0
さすが朝鮮人www

630 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:09:36.41 ID:xpzJsGTh0
カルダレッリはそういうふうなことを言うキャラっつうか人間じゃなさそう

631 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:11:40.59 ID:XKLjIPMlO
>>628
選手と言ってる事から優勝した大輔かカルダレッリのどっちか
中でも国本は大輔のシートを押し出した形になってるから
因縁があるのは大輔

632 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:12:12.92 ID:Ax2Q54bR0
逆に伊藤ってそうゆうキャラだっけ

633 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:13:29.90 ID:xpzJsGTh0
そういうふうなことを言うドライバーはイメージ的には脇阪ぐらいしか思いつかんが・・・

634 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:13:42.74 ID:dIHMU5VY0
伊藤大輔なのかなぁ?

635 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:15:26.82 ID:XIweTIan0
大輔のことだから、
くにもっさん、ありーす!ごちっす!
みたいなノリだろう。後輩に対する冗談だよ。

636 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:17:25.95 ID:N7pCmGUA0
大輔ストイックなイメージが有るけどなぁ。
本当ならそれはそれで面白いぞw

637 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:17:59.88 ID:4NnjZm0d0
>>628
>国本さん(勝たせてもらって)ありがとうございます!
言ってるからkeeper関係の人間
>戦った選手を讃えることの出来ない選手には絶対なりたくない。
で恐らく選手で大輔orカルダレッリ

カルダレッリが片言の日本語でクニモトサン、アリガトウゴザイマス
言ったところで
「(勝たせてもらって)ありがとうございます」
と受け取ってツイートするぐらい怒るとは正直思えない
結果大輔かなと自分は判断した。

カルダレッリが日本語めっちゃ堪能で流暢に
「国本さんありがとうございます!」と言っていたら・・・ごめんなさい

638 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:18:28.26 ID:rMne2frO0
別にトラブルじゃなくてもあの様子だとそのうち抜けただろ
わざわざそんな事言うはずない

639 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:18:35.77 ID:RHZ4hROQ0
どうせこんなのプロレスだろ

640 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:19:07.04 ID:xSXIqLVl0
国本ツイッターでカルダレッリにおめでとうって言ってんじゃん

641 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:19:32.02 ID:j3WVheSR0
RC-F遠目に見ると今一バランスの悪さがあったが、
近くで見るとなかなかカッコ良かった。
スープラ、SC430の愛嬌ある系統じゃなくていい意味で
悪い顔してるわーと思った。

あとサイドでフロントタイヤの後ろ側に鍵カッコみたいな空洞が
えらく目だったけど、SC430の最終モデルのリアタイヤが後ろから
見えてる状態のような空力なんだろうが未完成的の格好良さがあった。
ぶっ壊れてちぎれそうではあったけど。

642 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:20:17.14 ID:42KpzI6b0
いい勝負させてくれてありがとうございますって意味で言ったんじゃないのか

643 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:21:21.42 ID:aVNZoyEK0
言うならはっきり言えばいいのにな
ツイッターで余計な荒波たたせるなら尚更
こんなの当人同志でやっとけよと思うが

644 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:23:10.95 ID:fsUyleUe0
大輔さんはチャンピオンまで獲ったのにな…
数年前のチャンピオンってもうなにも意味もないん?
大輔さんなんか邪魔したりしたの?

645 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:25:38.00 ID:cHGQf/yi0
>>637
>戦った選手を讃えることの出来ない選手には絶対なりたくない。
で恐らく選手で大輔orカルダレッリ

ここで恐らく選手というのがよくわからん

646 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:27:25.46 ID:/Ex5Ouwv0
>戦った選手を讃えることの出来ない選手には絶対なりたくない。

この一文は相手の事言ってるんじゃなくて自分への戒めの意味で言ってるんだろ
相手が選手だなんて言ってない
国本のツイートだけじゃ誰が言ったか分からんよ
いきなり大輔だカルダレッリだ言ってるのは何なんだ

647 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:27:36.99 ID:uDoTN3Zu0
(勝たせてもらって)
ってゆうのは言ってなくて国本の捏造だろ

実際そういう意味合いだろうけど勝手に付け加えて捏造するのはダメだろ

648 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:28:39.36 ID:mCfZoE3N0
ここで部外者があーたらこーたら言っても結論でねーよ

649 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:28:47.11 ID:Ax2Q54bR0
国本って駆るだれっりにおめでとうっていったの?

650 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:29:10.21 ID:XKLjIPMlO
擁護必死すなぁ
伊藤の関係者かな?

651 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:29:43.35 ID:6wxjBErQ0
>>646
>戦った選手を讃えることの出来ない選手

これは優勝した選手のこといってるんだろ

652 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:30:02.78 ID:xpzJsGTh0
>>644
7年前のチャンピオンだからもう意味はないだろ・・・
何回もチャンピオンになってるならベテランでもまだまだ意味はあるだろうけど
こんなに経っていたら最盛期を過ぎたベテランとか言われるし

F1の方でも弱禿がチャンピオンまで上り詰めたけどそれ以降は邪魔もの扱い

653 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:30:27.84 ID:HkkyvZvE0
マジで選手のことだったら名前伏せる意味ないと思うんだがなぁ
希望的観測込みだけど、二人に一人じゃん

654 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:30:33.41 ID:4NnjZm0d0
>>641
自分は未完成と言うかすごいシンプルに見えた
他の2車は近くで見るとすごい造形が凝っている
(特にリア)のを見るとなおさら

655 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:31:58.50 ID:4npxFSvn0
>>646
>戦った選手を讃えることの出来ない選手


自分が優勝した選手にそういうことをされたから
そういう選手になりたくないって言ってるんだろ
否定してる奴が言ってるようにファンだったりチーム関係者だったら
まずこういう文章にはならないよ

656 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:33:44.49 ID:6wxjBErQ0
@yujikunimoto
>そういえば昨日サーキットから帰ると き、国本さん(勝たせてもらって)ありがとうございます!
>ってバカにした顔で言われた。トラブルで2位になったことより、
>そうやって言われたことが本当に悔しいし、頭にきた。
>戦った選手を讃えることの出来ない選手には絶対なりたくない。

この文章で伊藤 カルダレッリがどちらかが該当するのは確定だろう

657 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:34:29.20 ID:4NnjZm0d0
>>645
>戦った選手を讃えることの出来ない『選手』には絶対なりたくない
あえて『選手』と言ってるのでその比較相手も選手じゃないかと

658 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:35:40.08 ID:j3WVheSR0
>>654
遠くから見てどこもぱっとしないなあというのが
第一印象だったけど、近くで見ると確かに3社とも
凝ってると感じた。

659 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:37:17.02 ID:edfUQOuv0
>>656
そこはまず、確定だろう。
これが分からんって、国語のお勉強からやり直さないといけなくなる。

660 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:37:27.75 ID:HkkyvZvE0
やっぱ選手のことなんだろうなぁ・・・大輔だったら結構ショックだわ
でも大輔はエネオスから弾かれたってよりはトムスに抜擢された側だろうしそういう因縁はないだろうな

661 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:38:06.71 ID:2WfQkNtu0
漫画を読めない、ドラマも細かく説明されてないと楽しめない
そんな若年層が多いと聞くけど
なるほどなあ、て感じですね

662 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:39:00.91 ID:edfUQOuv0
>>661
そんな話初めて聞いたわw

663 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:39:25.60 ID:RHZ4hROQ0
ついにスーパーGTまでWWEになってきたか・・・

664 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:40:13.23 ID:Ax2Q54bR0
そうなんだ。じゃあいいじゃん。ルマンを捨てて、トムスからお誘い来るなら

665 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:40:41.16 ID:XKLjIPMlO
>>659
ほんとこれ、わからない奴は流石に馬鹿過ぎ

666 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:41:00.49 ID:XhdC+VdR0
F1っぽくなってまいりました

667 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:44:25.06 ID:sy7HSXhO0
レーサーに常識とか求めるほうが間違ってる。

668 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:46:19.20 ID:edfUQOuv0
>>667
良い意味での常識外れと、
今回の件での非常識とは、
まるで意味が違ってくるんですがそれは…

669 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:47:29.01 ID:f7npvqWu0
大輔のイメージが良すぎるのが意外だわ
因縁とか関係なしに普通に言うと思うけどな(真意は別にして)

国本にしてもそれだけ悔しかったってことだろうし

670 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:47:32.37 ID:m+4QTfd30
なんだこれw
ニューマシンのNSXコンセプト()が振るわなかった一部のホンダヲタがウサ晴らししてやんのw
荒れるほどに「ザマーwかわいそうにww」としか思えんな。

671 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:53:47.21 ID:edfUQOuv0
>>670
この状態は、荒れてる方なの?
生温くない?SGTスレ

672 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 21:59:13.14 ID:eH/QSBQq0
バトルして負けたんじゃ無くてトラブルでだから相当悔しかったんだと思うよ。
大輔が言ったなら冗談だと思うし、カルダレッリが言ったなら以前チームメイトだったから感謝の意を込めて言ったんじゃ無いかな。
まぁ言う方も言う方だし国本本人の捉え方にもよるだろうし…

673 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:00:03.40 ID:hHh6fntW0
@yujikunimoto
>そういえば昨日サーキットから帰ると き、(ファンに)国本さん(キーパー勝たせてもらって)ありがとうございます!
>って(すっげぇ)バカにした顔で言われた。トラブルで2位になったことより、
>そうやって言われたことが本当に悔しいし、頭にきた。
>(勝っても負けても)戦った選手を讃えることの出来ない(心ないファンのような)選手には絶対なりたくない。

674 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:06:14.12 ID:ChcLoW6S0
Andrea Caldarelli @andreacalda
One of best race ever! Got first victory of the year!!! Thanks to all of supporters!
#supergt #lexusrcf pic.twitter.com/gj0V0kffbL

Yuji Kunimoto @yujikunimoto 4月6日

@andreacalda おめでとう!

(´ω`) もうどっちか確定じゃね

675 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:08:04.96 ID:4qD97rCA0
そもそも、キーパーのファンっているの?

676 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:09:38.81 ID:RHZ4hROQ0
>>675
それをいうならチョンのファンっているの?

677 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:11:29.40 ID:d/QDAKV2i
発言消したって事は負け犬国本が吐いた唾飲んじゃったって事か、どこまでも小物だな

678 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:12:29.71 ID:eH/QSBQq0
>>675
グラスタにKeePer応援席あったよ。

679 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:13:37.60 ID:zpURpzQn0
>>674
あっ…あれぇ?

680 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:14:47.32 ID:XIweTIan0
こんな話、大輔が国本に焼き肉でもおごってやっておしまいだろ。

681 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:15:54.59 ID:0vFnJ86W0
そういやグリッド紹介の曲は何だったんだろ
紹介と被るからって歌詞なしだと分からん

682 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:17:46.86 ID:7NJsQA8i0
300なんて毎回インタビューでプリウスさんのおかげですありがとうございますって
言われ続けてるじゃんいまさらいまさら

683 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:20:19.99 ID:TmdYx6qy0
事実上伊藤を名指ししているかのような文章だけど
よく考えたら、もし実際伊藤にそう言われたとしたらこんなツイートするか?
さすがに同じメーカーで先輩なんだしヤバすぎるだろ
実際のところ「ありがとうw」と言ったのは別な誰かだったのに
伊藤と誤解される文章でツイートしてしまったからこそ消したんじゃないかと俺は思う

684 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:22:03.22 ID:S/sO+I+x0
いいかげんこの話題うんざりだ
っつっても他に話題がないだけどな…

685 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:23:02.61 ID:ghgqR79q0
伸びてると思ったらいつまでこの話題引っ張ってんだよ

686 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:23:32.17 ID:DlZCr9tC0
>>682
嵯峨・新田「そういえば昨日サーキットから帰るとき、
国本さん(勝たせてもらって)ありがとうございます!って
バカにした顔で言われた。
トラブルで2位になったことより、そうやって言われたことが
本当に悔しいし、頭にきた。
戦った選手を讃えることの出来ない選手には絶対なりたくない」

687 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:24:01.64 ID:6wxjBErQ0
そういうなら手前が話題出せよ

688 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:30:40.11 ID:xD97gUXL0
この様に勝手な憶測で荒れるのだから国本はあんな事を書くべきではなかった

689 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:30:42.84 ID:Ax2Q54bR0
誰か今度会ったら聞いてきてよ

690 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:34:05.50 ID:l1ivo03v0
>>687
ちょっと指摘されるとこういう逆ギレする人多いよね
無理に話す必要もなかろうに

ちょっと気になってるんだけど予選になってレクサスが直線速くなったのって本当?

691 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:35:16.81 ID:lJU2XNhs0
300はいつも上位に来るような連中はゴルフで繋がっててなぁなぁのフレンドリーな関係
こんなこと言われてもその場ではカチンと来ても冗談で済まされる
500の連中に足りないのはゴルフだゴルフしろ

692 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:36:01.67 ID:HkkyvZvE0
>>691
寿一乙

693 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:41:45.20 ID:6HpGwAxo0
>>691
やっといて損はないわな

マツーラさんあたりはそれでシート確保してそうだしw

694 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:43:51.38 ID:+qxv5aa+0
富士のテストから開幕までに最高速上げる開発に力入れてたしフリーでタイム伸びなかったのが最高速を抑えてたのも一因なら上がっててもおかしくはない

695 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:44:55.21 ID:4npxFSvn0
>>683
いや、伊藤で確定でしょ
指摘の通り伊藤はメーカーの先輩だから腹が立っても
面と向かってそういうこと言いづらいだろうしツイッターで不満を爆発させたんでしょ
レース直後はアドレナリン出まくってるからこういうツイートしたけど
冷静になってからまずいと思って消したんでないの?

696 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:47:35.71 ID:6HpGwAxo0
つ昨日

697 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:48:09.73 ID:d/QDAKV2i
バカ発見器とは上手い事言ったもんだな

698 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:49:17.17 ID:XKLjIPMlO
この場合馬鹿は伊藤だけどな

699 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:52:50.14 ID:/oQoxBe70
擁護必死すなぁ
国本の関係者かな?

700 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:54:20.08 ID:4npxFSvn0
「○○さんありがとうございますww」
こんな挑発めいた発言されたら
星野や本山だったら先輩だろうが間違いなく手出してるなw

701 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:55:30.56 ID:XhdC+VdR0
http://www.diamondblog.jp/official/daisuke-ito/2014/04/08/国本選手に謝罪/

国本も伊藤もどっちもどっちってところかな

702 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:56:55.08 ID:xpzJsGTh0
本山は先輩の影山にも殴りかかってるぐらいだからな

703 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:58:02.03 ID:RNsTrRlm0
これで一件落着だな…

伊藤大輔コミュ障説

704 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:59:35.32 ID:JFs+i9OkO
>レース直後はアドレナリン出まくってるからこういうツイートしたけど
冷静になってからまずいと思って消した


アホの中学生ですやん

705 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:00:42.53 ID:lJU2XNhs0
大輔週末ゴルフ行こう

706 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:01:27.23 ID:EjXdAszE0
大輔も興奮状態だったんだろうけど配慮に欠けた発言だったね
まぁ謝罪して解決したならこれ以上周りがどうこう言うことはない
国本も大輔が謝罪したからツイート消したんだろうし

707 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:02:20.93 ID:aVNZoyEK0
そりゃどう見てもネット上でやることじゃないw

708 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:02:38.96 ID:+qxv5aa+0
なんだ結局大輔か
どっちも軽率だったな

本山と影山はJTCCだったかな
他にもあったかもしれないけど

709 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:05:33.50 ID:XKLjIPMlO
必死に伊藤じゃないと言ってる奴の目が節穴って事がよくわかったね

710 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:05:37.40 ID:Ax2Q54bR0
まあ仲良くやってくれ。
ところでこれの動画ないか?ゆうつべに

711 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:06:26.49 ID:+NBvEzbg0
なんだよ対立アングル発展させてかないのかよ

712 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:06:57.94 ID:6wxjBErQ0
これくらい笑い飛ばせよレベルだよなw
彼は繊細なのかな

713 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:07:03.39 ID:xD97gUXL0
んなアホなこと言う選手居るのかなあと思ってたんだが、残念ながらアホだったようだ
でもこの文章は国本の言い分に最大限沿って書いた感じだな

714 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:08:11.10 ID:gWBky3/70
大輔はこの件をF1-gateで知ったのだろうか

715 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:09:11.07 ID:gGIFXECSi
はい解決
この話題はここまで

716 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:09:13.49 ID:v3UjUjL40
本山ってそんなにキレやすいのか
顔だけ見たらおとなしそうなのに

717 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:10:19.14 ID:+qxv5aa+0
これは知らないけど本山と影山のは動画すぐ見つかるよ

718 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:10:57.95 ID:4npxFSvn0
>>716
本山は見た目優しそうだけど
若いときはそりゃ滅茶苦茶な奴でしたよ
完全にDQN

719 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:11:51.90 ID:xD97gUXL0
待ちぶせ特攻する人がキレやすくない訳が無い

720 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:12:42.91 ID:sbSWHaB+0
ダウンロード&関連動画>>


本山伝説

721 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:16:10.21 ID:6HpGwAxo0
中の人はガチャピンだけどね

722 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:23:48.17 ID:v3UjUjL40
>>720の動画見たけど、あの仕返しは無いわ
キレやすいと言われる理由がわかった

723 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:26:30.58 ID:uYhhz6UF0
本山の待ちぶせ事件みたいな有名な事件知らん奴このスレに居るのか

724 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:27:02.03 ID:YckRentW0
>>714
トヨタの広報が慌てて電話したんだろw

725 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:29:25.63 ID:xD97gUXL0
驚きなのは>>720の動画に本山擁護のコメントが結構ついてること

726 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:31:13.94 ID:ChcLoW6S0
>>720
懐かしいな、これ見てフォーミュラーBMWのペレス思い出したが
あれはクラッシュした後も凄かった

727 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:31:30.59 ID:v3UjUjL40
>>723
ド新規なんですすいません

728 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:34:12.41 ID:BB/1QvHK0
本山叩きはネタがないときのGTスレ名物だったのに

729 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:35:53.12 ID:DN/kAXfD0
>>720の右側一番上にもあるがコレもね
ダウンロード&関連動画>>


画面固まったかと思ったが編集されてるんだろうな

730 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:40:11.93 ID:P7Vz0JXX0
モントーヤマさんだからね、仕方ないね

731 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:42:03.95 ID:bly5t8w70
モントーヤってわざとぶつけた事あったっけ

732 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:50:30.68 ID:7NJsQA8i0
>>716
最近だとアナウンサーがマイク向けたらそのマイクをバシッってはたいたりした

733 :音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:55:49.40 ID:4npxFSvn0
>>731
レースじゃフェアな印象だな

734 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:11:38.62 ID:uv5dZbSN0
ル・マンを考えて日程こう変えてほしい。
3月 岡山
4月 鈴鹿
5月 富士
7月 富士
8月 鈴鹿
9月 菅生
10月 オートポリス
11月 もてぎ

海外開催イラネ

735 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:14:37.22 ID:y9obIBc20
あそこまで大胆な仕返しをしたドライバーって中々国内じゃ居ないよな
今回もインパルと当たってたけど、当の本人のサイトではまったくそのことに触れず
インパルの2人はモーラにさえ当てられてなきゃ・・・みたいなコメント出してたのにな
昔も今もああゆう人なんだろうきっと

736 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:18:46.25 ID:+eJJYjdf0
>>732
あの状況でインタビューされたら「今はちょっと…」ってなるけどはたくのはなぁ…w
しかも相手は新人だったしwww
ダウンロード&関連動画>>



チャンピオン決定した時も無線で滅茶苦茶叫んでたし熱いお方なんだろうね。
俺も本山は大人しいって思ってたからビックリした。

737 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:20:26.50 ID:jtBu6E+k0
ヤンチャさで言ったら関口の比じゃないんだからそんな人間に育成任せたって無理なのは目に見えてた

738 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:20:27.39 ID:xqkvSep40
待ちぶせの件は何が凄いって1周待ってる間に復讐心が薄れないのが凄い
普通その間にこんなことするとマズイなって冷静になるだろ

739 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:23:11.55 ID:Dwd+vVdp0
伊藤もアホなことしたなぁ。謝罪と恨みと賠償のDNA甘く見るなよ。日本人とおなじ感覚で
しゃべってどうすんだ。反省しろ

740 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:26:23.69 ID:AzU5XnMS0
反省して謝罪したからひとまずこれでおしまい。

今後37と6のバトルが多少ラフになったりしたら見る側は面白いかな

741 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:30:17.51 ID:+eJJYjdf0
レーサーは色んな意味でぶっ飛んでるからな。
2輪レース取り上げたマンガであったけどライダーって殺し屋と同じ目をしてるらしい…

742 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:31:02.90 ID:uzS6mdlV0
>>741
漫画て・・・

743 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:31:39.76 ID:Dwd+vVdp0
久々にMontoyama事件見たけど、中子さんもひでえミスしてるなあw

744 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:32:55.37 ID:4gKKIKu30
>>575
糞サイト?
ドッチが糞なんだかw

745 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:34:28.59 ID:Dwd+vVdp0
まあF1-gateが勝手に記事を翻訳して載せてるクソサイトってのは否定しようがない

746 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:37:47.62 ID:uzS6mdlV0
>>745
勝手にて・・・、バカッターで燃料投下したのは本人やないですか。

記事にしてください言うてるようなもんやろ。

747 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:45:33.77 ID:+eJJYjdf0
>>742
その漫画の作者は実際にサーキットに行って色々取材したらしいよ。
まぁ主人公がライダーって設定の恋愛系の漫画だったからそこまで本気にしないでくれwww
でもドライバーの目線が見える動画でほとんど瞬きしないから少し恐いというか不気味に感じた。

748 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:50:53.23 ID:Et3TjeVZ0
そこは殺し屋の方だろw

749 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:53:57.28 ID:p82Tt0qm0
>>745
わざと誤字脱字をして反応を楽しんでるらしいしな

750 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:54:16.75 ID:0aTOxcvg0
>>746
事実関係も確認出来ない頃からあの題名はマズイでしょ
今は謝罪があったから兎も角、少なくともツイートの時じゃ誰が言ったかもハッキリ分からなかったわけで
アフィブログと変わらんわ

751 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 01:00:08.89 ID:+eJJYjdf0
>>748
うん、俺も殺し屋の目見たこと無いからよく分からないけど、目に光が無いというかさ…目の前の敵をひたすら追いかける様な目をしてるんじゃ無いかな〜って…www
まぁ、忘れてくれ。

752 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 02:06:21.24 ID:oJjGqHl30
F1gate潰れねーかなぁ
何とかしてくれよお前ら、俺には無理だから

753 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 05:49:31.77 ID:K45QElrt0
>>701
まぁ解決したようで何より
同じレクサス同士で、いがみ合っても得は無いんだし

ただ国本ってジワジワ怒る「ホットプレート型」みたいだなw
「さっきの一言、やっぱ腹立つわ」みたいな
そんなタイプか

754 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 06:14:42.12 ID:Y25mdtp80
伊藤は鈴鹿でジョンくんをを馬鹿にした態度をするから大嫌い。
でも今回の件で国本はもっと嫌いになったわ。
文句あるなら直接言えよ。お国柄丸出しだな…

755 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 06:46:04.42 ID:oJjGqHl30
お前も文句があるなら直接言えよ、人の事言えないぞ

756 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 06:56:13.11 ID:bd5ZE/QC0
人の振り見て我が振り直せって奴だな
国本も2ちゃんでしかでかい口叩けない奴に言われたくなかろ

757 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 07:10:33.58 ID:oF1tklXw0
朝起きたら大輔謝ってたのか
つまんねー。在日は帰れくらい言えばいいのに。

758 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 07:31:36.34 ID:KEiGRCvH0
大輔はRCFの勝利に泥を塗ったな

759 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 07:43:10.54 ID:0S9cEKEf0
国本がキレてその場で殴ってたらもっと面白かったのに

760 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 07:48:13.98 ID:K45QElrt0
着火型の本山さんじゃあるまいし

761 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 08:08:40.90 ID:2n/sDt9j0
こうしてみるとロズベルグって大人だったんだな

762 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 09:37:06.66 ID:VCC+MeXYi
相手が目の前にいて、その後も顔を合わせる機会のある国本は直接言えるが
ネットで話を知っただけで当事者と面識もないヤツに「直接言えよ」とかw

763 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 10:02:08.83 ID:1sRJOQ4r0
そう言えば、GT-500は09規定を始める時に、各メーカー5台は出走させようと言う申し合わせが有ったように思ったが?

日産って今年も4台しか居ないよね…。

764 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 10:06:54.91 ID:EDhVnyRe0
それどころか一時は3台しか出してなかった

765 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 10:07:18.23 ID:Uzxn1KGg0
>>761
remember this one

766 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 10:13:28.64 ID:ONr+TZBa0
>>762
直接言いにいってもエエんやで~

767 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 10:15:03.14 ID:INLT3F8o0
これは大輔かっこわるかったな
国本のガキっぽさも相当だけど

768 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 10:31:31.12 ID:0S9cEKEf0
ガキじゃないとレーシングドライバーなんて目指しませんw

769 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 10:49:23.40 ID:9kCgpvCZO
日産は新しいチーム作ろうとしてたけど予算の関係で頓挫したらしい

770 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 11:09:08.48 ID:3WxndCSC0
トヨタだけか交流する気があるの
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=55796

771 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 11:18:03.03 ID:xqkvSep40
ホンダは向こうへのアピールはWTCCとF1で十分だろうし

772 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 11:36:51.06 ID:M0FSvVEE0
富士では日産かホンダに勝って欲しいんだけど難しいかな?
NSXは厳しいだろうがGT-Rならチャンスはあるよね

773 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 11:57:24.79 ID:5vRpc2XV0
かみのみそしる

774 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 12:47:36.28 ID:3hhz16Ya0
twitter.com/JPdeOliveira/status/453733631991623681/photo/1

JPのこの写真w

775 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 13:22:09.91 ID:oIe1MenY0
ウェイトだけで判断するなら46、23は勝負になりそうだけどな

776 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 13:31:24.03 ID:MSiEvfbu0
いつもホンダばっか言われてるけど日産も大概だよな
'08なんて既存のレギュと'09規定のいいとこ取りして無双したんだし
いつまでたっても台数は揃えないしな
相変わらずドライバーも汚い走りの連中ばっかりだし

777 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 13:45:21.35 ID:x6GYAA+G0
はいはい、日産が悪い。ホンダが悪い。トヨタはいい子ちゃんですね。

??「俺は悪くないよ」

778 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 13:45:28.24 ID:c+vf5k7q0
レギュの隙間をつくのは戦略。むしろ堂々と違反をするのはトヨタが多いような、、

779 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 13:50:11.24 ID:CLX4QVxMO
例えばどんな違反よ?

780 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 13:57:59.05 ID:1JnquvqR0
まさかST205のことを持ち出すんじゃないだろうなぁ

781 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 14:45:04.63 ID:5vRpc2XV0
03スープラの5.2Lのことじゃ
あれはレギュの隙間を豪快についたものだけど
そもそも堂々と違反してレース出られるわけないし

782 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 14:51:21.66 ID:1JnquvqR0
それはあくまでレギュの隙間をついたものであって、違反でも何でもないんだよなぁ

783 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 15:25:13.65 ID:x6GYAA+G0
違反で思いつくのはサイドミラーの鏡面面積くらいじゃない?

あれ以降ミラーにも個性が出てきて面白い
M4やNSXみたいに変な奴が出てくることにもなったけど(汗)

784 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 15:26:57.63 ID:h2yG2zSy0
なぜかホンダが活躍できなかったり不利益を被った後って
レースとは別件の事象を引っ張り出してきて荒らしまくるよねw
わかりやす〜い
自業自得なのにNSX

785 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 15:49:01.42 ID:h2yG2zSy0
741 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:30:17.51 ID:+eJJYjdf0
レーサーは色んな意味でぶっ飛んでるからな。
2輪レース取り上げたマンガであったけどライダーって殺し屋と同じ目をしてるらしい…

47 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 00:45:33.77 ID:+eJJYjdf0
>>742
その漫画の作者は実際にサーキットに行って色々取材したらしいよ。
まぁ主人公がライダーって設定の恋愛系の漫画だったからそこまで本気にしないでくれwww
でもドライバーの目線が見える動画でほとんど瞬きしないから少し恐いというか不気味に感じた。

751 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 01:00:08.89 ID:+eJJYjdf0
>>748
うん、俺も殺し屋の目見たこと無いからよく分からないけど、目に光が無いというかさ…目の前の敵をひたすら追いかける様な目をしてるんじゃ無いかな〜って…www
まぁ、忘れてくれ。


DQN丸出しww こ、殺し屋ww
アーチェリーや弓道の選手が的に狙いを定めてから射るまでとか
テニス選手がボールを捕捉してから打球するまでに瞬きをするとか聞いた事がない
ましてや1/100秒で何メートルも進む世界で、直線ならまだしもコーナー進入や
コーナリング中に瞬きなんてしてる暇はないかと。
キミが春休み中の中学生なら、一度街中の狭い坂道のブラインドコーナーを
ノーブレーキで突っ込んでいってごらん。瞬きなんてしてる暇がなく殺し屋()の目になってるよw
まあ、俺の書き込みを見て顔真っ赤にしてるキミの目も相当怖くなってるだろうがw

786 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 16:11:07.35 ID:CLX4QVxMO
03スープラは富士でNSXのNAを救済してあげようという建前で
高地リス拡大の主導をして自らもNAにしてしまいましたー!
っていう2度美味しい戦略だった。俺も優勝間違い無し、と高をくくっていたが、
よもやそれ以上の戦略を立てる所があったとは
今も悔しいわww

787 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 16:54:13.82 ID:MbgmKMPz0
伊藤は大人げない低脳発言だし国本は火病でとりつくしまなしでどっちもバカw

788 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 17:07:54.99 ID:NAKA+M8D0
必死なホンダヲタがいると聞いて

789 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 17:09:55.37 ID:xqkvSep40
>>776
もう09規定のマシン作っちゃったから2008年から走らせてもいいよね?って建前だったはずなのに
一部08規定が有利な部分はぞのままっていう
あれを何故トヨタホンダが許したのか今でも疑問

790 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 17:24:36.52 ID:+eJJYjdf0
>>785
瞬きしないというか出来ない事ぐらい知ってるよ。
マンガにあった事だから本気にしなくていいよ。

791 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 17:28:57.27 ID:y/O/i5b40
まあとっとと謝ったのはいい対応だったな
あとで「そういうこともあったなあ」って笑いながらインタビューに答えられるまでになるかはわからんが

792 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 17:37:16.85 ID:pp2UVjvb0
「ユージ、いいバトルありがとうな」
ぱっと出てこないとも思えんがなぁ…
レース直後のテンションてのもあるしなぁ…

793 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 18:02:02.82 ID:1sRJOQ4r0
>>789
日産は2009年だけならまだしも、2010年もゴリ押しでV8-4.5ℓのエンジンを使おうとしていたよね

794 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 18:54:57.54 ID:qMQEMFqU0
国本のヒガミが異常なのよ
怖いよね
伊藤はガサツでデリカシーが欠落してるけども嫌味とか言うタイプじゃない
つーか二人が殴り合いの喧嘩しようが罵り合おうが何ら問題はない、プロですから

795 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 19:10:52.53 ID:dAWFxQl10
>>595

第1戦 04/21
第2戦 05/05
第3戦 06/02
第4戦 07/07
第5戦 09/01
第6戦 09/22
第7戦 10/06
第8戦 11/10

時間はいずれも 20:00〜20:54

796 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 19:11:54.14 ID:dAWFxQl10

スレ間違えた御免。

797 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 19:17:56.65 ID:oIe1MenY0
>>770
レクサスそのものがドイツ車意識してるしね
RC-Fも1番DTMっぽいし

798 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 19:20:37.40 ID:VCC+MeXYi
>>794
バカにした顔で〜とか完全に被害妄想だわな

799 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 19:22:25.07 ID:EDhVnyRe0
>>793
確か柿本監督だと思ったけど「直前まで4.5Lも考えていた」って言ってたね
09規定が決まった時期を考えたら準備期間どれだけあったんだよって思ったわ

800 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 19:43:20.15 ID:A8PW5le20
レギュレーションとは言え、レクサスの市販車は
NAばかりなのにRC-Fはターボエンジンなのがなぁ。

801 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 19:46:20.18 ID:yi1Wo5O10
ただいまレクサス2L直噴ターボエンジン開発中です…
今年中には市販されるかと

802 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 19:52:18.44 ID:3hhz16Ya0
>>798
馬鹿な顔で、と言い間違えたんだな

国本って大嶋のこと「大嶋くん」って呼んでるんだな
ジャニーズか

803 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 20:02:02.21 ID:qhbIbDzy0
>>802
近藤さんに謝れ

804 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 20:24:19.79 ID:iDpeoUOaO
終わった話をいつまでネチネチやってんだ
朝鮮人じゃあるまいし

805 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 20:29:07.73 ID:8PfHXEt7i
>>803
近藤さんはマーチで出て欲しい

806 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 20:37:55.05 ID:2FrevsQf0
昔、脇阪と立川が喧嘩してたけど
当時脇阪のチームメイトだった飯田が「プロ意識を持てよ」と二人を怒ってその喧嘩を止めてたなあ

807 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 21:04:23.79 ID:8PfHXEt7i
>>806
脇坂は無茶ばっかりだから喧嘩売られても仕方がない

808 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 21:06:07.91 ID:oF1tklXw0
>>806
飯田さんはルーキーだろw

809 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 21:12:56.09 ID:LQ2YwZRb0
なんかレクサス/トヨタだけが負けても勝ってもメタメタに叩かれまくっててファンとしては悲しい

810 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 21:14:58.31 ID:M0FSvVEE0
>>806
それ、公衆の面前での出来事?

811 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 21:16:46.25 ID:EDhVnyRe0
>>809
日産ファンとホンダファンも同じ事思ってるよ

812 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 21:19:04.62 ID:hRa13/AZ0
SARDのボンネット整流板は、レギュレーションに違反しないの?

813 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 21:34:20.90 ID:oF1tklXw0
公衆の面前での殴り合いとか結構よくあったぞ

公衆の面前で待ち伏せしてぶつけるとかもw

814 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 21:38:31.13 ID:2FrevsQf0
>>810
2002年

815 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 21:49:45.17 ID:WQ7xBu8r0
まあ、トヨタ生え抜きの国本にしてみりゃ
ホンダでチャンポン取って鳴り物入りでやってきて
ようやっと2勝目の大輔なんて
先輩って思えるかどうかってのもあるだろうけどな

やっぱメーカー間移籍したら一度はチャンポン獲らんとカッコつかんわね

816 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 21:51:05.16 ID:V2S8XIdK0
昔TSレースで、怒った寺西が、走行してる太田にヘルメット投げつけたな。

817 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 21:53:37.88 ID:oIe1MenY0
脇阪は本人が殺す気でやってたって言うくらいだしな
立川も意外とそういうの多かったし

818 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 22:33:17.52 ID:M0FSvVEE0
ホント意外だな
立川ってクレバーな印象なんだが

819 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 22:38:10.09 ID:hRa13/AZ0
ドリキンも現役時代に立川を殴ったエピソードを自慢してるよな。

820 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 22:43:59.30 ID:OHw2NAeQ0
若気の至りや

821 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:06:33.72 ID:at+Hr4EK0
話しぶった斬りで悪いが、今年の共通モノコック、クラッシュ→発火起きたりした時の救助、脱出がヤバそうだな。今更だが。
コーナリングスピードハンパ無いから余計に心配や。

822 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:07:40.25 ID:hRa13/AZ0
>>821
屋根に穴が開いてるから非常時の対策は大丈夫なはず。

823 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:15:30.68 ID:ukPNyX4p0
>>821
救出訓練で上開けてやってたよ
SUPER GT 2014 Vol.163YouTube動画>6本 ->画像>13枚

824 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:16:37.71 ID:raiAE4150
>>819
ドリキンって誰?

825 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:17:47.49 ID:oIe1MenY0
>>824
土屋圭市

826 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:20:26.67 ID:raiAE4150
なんで殴ったの?

827 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:20:32.80 ID:+eJJYjdf0
>>823
すげぇ

828 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:26:18.36 ID:sRCTjO4y0
>>823
あるとは聞いてたけど、やってるの初めて見た 
すげぇ

829 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:28:28.21 ID:bHCKegC60
>>823
フロントの所、ゴミとか大量に入ってきそうだけど大丈夫なのかね?

830 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:29:14.54 ID:BYDoCJVq0
>>823
いくらドアから乗り降りしにくいとは言え、ここから脱出しなければならないってどういう状況?

831 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:43:46.51 ID:NwYPi/QzO
DTMみたいに激しいクラッシュをすれば屋根が飛ぶのかな?

832 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:47:53.45 ID:dV3YFvt50
屋根開けるの見てたけどネジで何箇所か止まっててそれ外すのにちょっと時間かかってた
上から脱出するんじゃなくて頭周りのパーツを外すために屋根から手を入れてる感じだった

833 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:49:52.66 ID:diN5D1sx0
>>826
接触されてムカついたから殴った

834 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:50:04.24 ID:MiUOfC0W0
>>830
マシンが横転した時とか?

835 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:51:04.73 ID:+eJJYjdf0
車内からバーンやって取れないのかな?

836 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:53:10.58 ID:at+Hr4EK0
>>823
すげー!さすがにあの乗降しにくさは訓練しとかないとマズイからなー。貴重な画像ありがとう。
>>830
ドライバー側が壁だったりドアやピラー変形でドア開かないとかかな?
でも一番怖いのはロールオーバーしたり、失火してドライバー気絶とかだな。

837 :音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:55:04.56 ID:dV3YFvt50
コーナー速い=ダウンフォースが強いっていうけどマイクナイト出口側で見てるとボトムが路面を擦るシャリシャリ音が聞こえた
いつぞやオートスポーツの表紙にあったフロントから散る火花も見えたよ

838 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 00:16:41.03 ID:v2DcRcfd0
オンボードでマイクナイトがほぼ全開だったのはマジでビックリしたわ

839 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 00:17:02.78 ID:MXMo4v+R0
まあ何れにしても脱出口は多いに越したことはないべ

840 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 00:46:16.35 ID:59VfrtJZ0
ドライバー交代も結構スルっとコックピットに収まってた印象だけどなー
救助だとまた違うんだろうが

841 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 01:05:41.93 ID:UK+bDvWz0
にしても今年こんなに速くなるとは正直想像もしなかったな
それにRC Fの音があんなにいいとは思わなかった
ポルシェの音が好きだからあの高音は癖になるね
関係ないけど月曜Top Gear休みだったからF1久しぶりに見たけど音がヒドすぎて天と地の差www
テレビ見ててイライラしてチャンネル変えたのはこれが初めてかもな

842 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 01:08:16.31 ID:cBwcY3LX0
レクサスって三味線って思われてる?

843 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 01:49:30.14 ID:WKSHJQVB0
シーズン始まってんのに三味線もねーだろw

844 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 01:51:30.63 ID:cBwcY3LX0
違う。シーズン前からの話

845 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 02:45:54.25 ID:csSH4nv90
ドリキン誰?って発言にもびつくりしたけど、ええと、リアルタイム車載カメラがいまだに載らないのはカネの問題?権利の問題?何の問題?

846 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 02:50:32.34 ID:YdG1vfGq0
設備的な金の問題じゃないの?
同じようにSFもカメラ付いてるけどリアルタイムで再生出来ないし

847 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 04:48:06.71 ID:5ZqBEN+x0
去年のNASCARでハムリンが屋根からドライバーチェンジしてたのを思い出した

848 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 06:34:30.23 ID:kapGXGYC0
【サッカー】日産自動車、UEFAチャンピオンズリーグの公式スポンサーに!来季から推定77億円の4年契約
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397078673/

849 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 08:59:34.83 ID:MABWK9wc0
>>849
まぁココに書くのはスレチだと思うけど、
UEFAチャンピオンズリーグの公式スポンサーになるのも結構だが、
横浜マリノスの債務超過(16億円だったかな)を、来年3月末までに解決しないと、
Jリーグのクラブ資格を剥奪されちゃうよ

850 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 09:38:03.09 ID:SEhsBu7WO
レクサスは三味線どころか順当かと。
サーキットの実況の予選序盤だったと思うが
テストで絶好調ながらここまではその元気が感じられません、て言われてたはず。
GTーRともっと競るか圧倒される危惧はしてたが
その点でなら少しは分かるが三味線レベルには程遠い。

851 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 09:59:24.27 ID:YEwkbGIM0
>>846
完全に金の問題ですなー
車載の方は大した事無いんだけど
受けの機材が大変なんだよね
サーキットの場合電波拾うのにアンテナもあちこちに必要だし
ソースが格段に増えるからスイッチャーなりの機材がバカにならん

やってほしいけどねー

852 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 10:07:16.08 ID:pyxg9anK0
>>849 債務超過は日産にお任せするき
満々だよ、マリノス

853 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 11:35:31.64 ID:w4XvtMJOO
>>845
もう何年も前から言われてるけど、オンボードで黒くマスキングされてる部分あるから、メーカーが見せたくないだけでしょ
リアルタイムでマスクしてあっても、車載映像映してる最中に接触の振動でカメラがズレて丸見えになる可能性だってあるんだし

編集よりリアルタイムの完パケの方が金は掛からないので金銭的な問題ではない

854 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 11:55:29.12 ID:714fkkq10
別に茄子かーみたいに車外の車載映像でも良いんですよ

855 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 12:00:26.45 ID:FAqJhw1A0
ドライバーの顔とかでも
後ろから正面衝突の時とか見てみたいw

856 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 12:02:01.10 ID:w4XvtMJOO
>>851
そもそも映像を収録してんだから、車載カメラの電波を受信するアンテナはとっくに立ってる
金銭的にアンテナ立てられないなんて考えは根本的に間違ってる

まさか車にビデオカメラ載せて、後で映像を記録したメディアを各車から回収して回ってるとか思ってないよな?
リアルタイムで流さないのはメーカーからNG出てるからだよ

857 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 12:03:18.69 ID:sFHW0ngK0
>>836
頚椎損傷してる疑いがある場合はそこからだてって

858 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 12:10:46.59 ID:FAqJhw1A0
収録会社が当たり前のようにゴプロとか使ってるよな

859 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 13:01:32.49 ID:Et1eqjJ+O
1994年のJTCCの動画を見てたらドリキンが実況と解説を相手に話ながらレースしてた

860 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 13:10:17.19 ID:YdG1vfGq0
例えばSFの場合はこう書いてあった
>マシン外観では、新たにF1風のT字型の車載カメラが装着された。このカメラボックスには全車に前後方向にカメラが取り付けられるとのことで、ライブでの映像配信はできないようだが、Youtube等で活用されるようで、
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=8&no=55302#page3

まあ、もし本当に金ではなく隠したいからって理由でオンボード見せられないならケツの穴小せえなとは思う
エンターテイメントなんだからオンボードくらい見せてくれよ

861 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 13:16:00.50 ID:DEC63CU80
オンボライブ不可は機材コストの関係じゃなかった?

862 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 13:38:17.77 ID:dMEFlK7m0
>>859
ルマンのときもやっててPITからの「あんまりしゃべんな!」の命令が
放送にのった

863 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 13:50:13.76 ID:j9nsQVSa0
懐かしの激走GT見てたんだけど2009年の開幕戦時点ではARTAはシーケンシャルだったんだな
ロックスターとニスモだけかと思ってた
今やGT3とかレース車両ってほとんどがパドルシフトだよね
採用されてないのってラリー車両くらいか?

864 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 13:57:48.45 ID:sFHW0ngK0
>>863
ラリーはコストダウンでシーケンシャルに戻っただけだけどね

865 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 15:22:46.56 ID:Elc8N6K/0
シーケンシャルのがかっこよかった

866 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 15:40:44.74 ID:Oui4Rgp40
パドルの方が手を離さないで行えるからいいんだろうけど
シーケンシャルでシフトダウンする時のがかっこよくて好き
ヘアピンとかで一気にガガガって落とすのとか最高だわ

867 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 16:29:44.61 ID:J77hc0p50
http://car.watch.impress.co.jp/docs/photogallery/20140410_643749.html

868 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 16:49:51.97 ID:3n54EQMp0
>>856
車載映像のデータを受信する事と、それを振り分けて放送に乗っける事は全く別次元の話。
インパネの数値云々言うなら、カメラアングルなんていくらでも工夫できるしな。
放送対応するために見せたくない部分にプライバシーフィルター貼り付けるとか
やろうと思えば策はある。
費用対効果の問題だろう。メーカー側がNG出してるのなら、GT+でドライバーが
不適切な発言をしてるシーンとかが放送されてるのに辻褄が合わない。

869 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 17:44:39.80 ID:V6RjuGrW0
ふと、思ったんだがリアルタイム受信できるなら
映って良い用のメーター類集めて間接テレメトリーに出来るんじゃね?

現実は映っても良いようなものはリアルタイム受信してもしょうがなさそうだけどw

870 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 17:46:00.57 ID:YEwkbGIM0
>>856
残念でした
車載の収録は本体でSDカードだよ
生で放送しないのにわざわざ電波で飛ばすわけねーじゃん

871 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 17:52:58.61 ID:YEwkbGIM0
実際予選終了後にGTAのビブス着た人間がカード差し替えに各ピットを巡ってるもんな

872 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 18:05:29.39 ID:j9nsQVSa0
>>866 童夢時代の小暮の手の動きは特にヤバかった
同乗走行の際に伊沢にイジられてたしなw

873 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 18:05:41.20 ID:kXHaW5fx0
2014 SUPER GT 第1戦 岡山 フォトギャラリー
GT500
http://car.watch.impress.co.jp/docs/photogallery/20140410_643749.html
GT300
http://car.watch.impress.co.jp/docs/photogallery/20140410_643736.html

874 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 18:16:52.05 ID:MXMo4v+R0
>>866
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺はHパターンも好き

875 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 19:01:16.51 ID:DAQQ4EBf0
小暮のマシンガンシフトダウン好きだったよ

876 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 19:14:07.01 ID:dTGFFwfM0
>>873
ありがとう 早速壁紙にしようかな 
でもNSXの好みのカットがない (´・ω・`)

877 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 19:35:04.88 ID:rLk473tH0
>>873
EPSONのマフラーかっけぇw

878 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 19:43:34.23 ID:3YiqwDHz0
>>873
今RAYBRIG HSVだけど、KEIHIN NSXの壁紙に変えるかなー

879 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 20:24:30.94 ID:ofu7+FAp0
どこのレースクイーンがみんな好き?

880 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 20:28:59.22 ID:rYImVph60
パドルよりシーケンシャルの方がスポーツしてるし安く済むしお客も喜ぶし復活してくれないかなー

881 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 20:35:50.14 ID:MVSxBO1A0
脇阪が立川にぶつかった時に立川がインタビューで寿一が寿一がって
年上の脇阪を下の名前で呼び捨てにしてたのは若手時代だな

882 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 21:01:13.51 ID:ajxyDWId0
>>879KEIHIN

883 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 21:01:49.36 ID:RlImPyci0
やっぱレクサスの電飾かっけーな
こういう先進感は大事だ

884 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 21:05:22.31 ID:1WIZPI960
>>879
去年ZENTのRQやってた神谷まりなちゃん辞めちゃったからなぁ
好みの顔だったのに

885 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 21:35:21.04 ID:j9nsQVSa0
>>873 やっぱウェッズは何度見てもISに見えるな、カッコいいけどw
早くEBBRO手に入れて両者比較したいな〜

>>879 開幕戦見かけなかったけどENEOSのショートカットの人がいいと思った
あとEPSONの方々は不思議と哀愁を感じるので応援してるw

886 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 21:51:04.61 ID:t0dA5B9l0
>>879
顔隠せば全員好きだよ!

887 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 21:53:22.28 ID:IejncOKL0
>>886
国さん乙

888 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 21:56:43.81 ID:v6BJ9g1H0
クマが好き。

889 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 23:26:53.05 ID:CbVcgAdQ0
>>879
KEIHIN 大山美保。
サード 和泉テルミと日野礼香。
ミク つっつとたれながしちゃん。
あとはヒトツヤマの立ち位置右側の子がよかった。
モーラの森園はメガネ補正ない・・・・

KEIHINの岡山物販に前ZENT でレースクイーンやってた村岡がいたのにはびっくりした。

890 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 23:30:52.28 ID:tz7EhzsE0
>>888
こぐまのコディかシュタイフのクマかどっちだろう

891 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 23:34:17.05 ID:raF32tBC0
>>890
クマ吉「ちょっと表出ろやボケ」

892 :音速の名無しさん:2014/04/10(木) 23:48:16.70 ID:/JYkKobS0
>>879
去年 カルソニックにいた山吹香織

893 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 00:06:25.79 ID:c6JdJsoD0
>>879
人垣の分厚さから業界の双璧としてZENTの壁とミクの壁って個人的に呼んでたけど今年はミクの方が優勢かな
水谷ノアが移籍したからかな

894 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 00:19:29.02 ID:tVxx+7XLO
新型のEBBROっていつぐらいに出るんですかね?分かる人います?

895 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 02:54:08.87 ID:d5g+ddy40
例年通りなら8月か9月頃から


・・・ただし他のオモチャも軒並み爆値上げしてるんで定価は9000円台になりそう
ホントは3000円ぐらいのモノなのにねw

896 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 03:21:17.54 ID:iNhwgDZT0
>>894
例年、5月半ばの静岡でのホビーショーで発表

中国の人件費の高騰、原材料の亜鉛やアルミの価格高騰、
生産数減少の為の償却率の悪化等、値上げせざるを得ない要素しかない

897 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 08:29:47.27 ID:tExF2lFci
前に「トヨタのリコールはホンダとは違う(キリッ)」とか言ってたバカは息してる?
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N3QLLK6JTSEJ01.html

898 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 08:40:23.00 ID:PTZCQ+mq0
今回のトヨタのリコールは広告宣伝費+開発費で落とすべき性質であって製造品質にあらず
GMが下手こいたのを見てすかさず大々的にリコールキャンペーンやるのはさすがよ

899 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 11:02:22.76 ID:pujcfNyy0
それユーザーには関係ない話だよね
リコールで車持ち込んだ客にそう説明して納得してもらえるの?

900 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 11:03:25.07 ID:PTZCQ+mq0
>>899
物事を善悪で考える幼稚さはなんとかしようね

901 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 11:32:05.29 ID:djKl1ymhi
>>899
ホンダ好きでもないけどその通り。
ID:PTZCQ+mq0は何言ってるの?

902 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 12:23:34.70 ID:x3wO/D2mO
欠陥を放置されるよりましだよ
アホか君は

903 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 13:02:32.28 ID:uaPrGN100
リコールに対する意識が間違えてるよ
リコールは少ない方がもちろん良いけど、隠蔽しないというのが
企業への信頼に繋がる

904 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 13:09:22.29 ID:/JND1K1R0
まぁまぁこの辺ですれ違いですし

905 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 13:44:40.33 ID:QPB6pUKF0
>>904
おっとすまん

富士でWEC出るから欠場する500のドライバーって
中嶋一貴と松田次生だけか

906 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 13:52:16.09 ID:gLbGKg7i0
松田は欠場しない
松田が出るのは来週のシルバーストーン
富士戦とバッティングするスパには出ない
欠場するのは一貴だけ

907 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 15:44:39.12 ID:LernFM3bO
そうすると、平川くんがGTデビュー戦か。
トヨタ/レクサスでGTデビューが500っていたっけ?(鈴鹿第3ドライバー除いて)

908 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 17:41:10.26 ID:/4rJ5n3Q0
車載カメラはこんなの使ってるんだな、特注品?
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140411_644020.html

909 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:46:52.64 ID:Rwh2whJX0
同じNREを使うSFでのトヨタとホンダの差を見るとあの程度の差で済んでるNSXは車体は凄い速いのでは

910 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:54:38.79 ID:KL3AeGZL0
http://www.js-style.com/blog/2014/04/franck_muller_1.html
寿一すげえ
よく個人についてくれたな

911 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:01:02.17 ID:WAT/d4PF0
おまいら・・・こんなクソ掲示板見切りつけて
2c h.sc だと・・・
に移住しよう天国が待ってる

912 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:28:14.14 ID:etDqDGnb0
>>909
ぶっちゃけ一番伸びしろあるぞNSX
性能調整ミスったらあっと言う間に無双するから

913 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:35:52.43 ID:HhLc9iqk0
>>910
SUPER GT 2014 Vol.163YouTube動画>6本 ->画像>13枚
こんな画像上げたりしてロッテラーとロシター仲良いなとは思ってたけど
寿一のブログ読んだら同居してるんだな
>>912
跳ねの症状あってあのモーター出力で19秒には入れてきたから正直脅威だとは思う

914 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:51:07.13 ID:OTmEgldL0
今週のももんが動画、おもしろかった。
小暮凄すぎるw

915 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:51:22.76 ID:7NdoSxsp0
>>913 同居(意味深

ニコ動かなんかの寿一と松浦のシミュレータ対決でピエールが去年のガキ使の話いじってて笑った

916 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:10:07.93 ID:dDtDK7Ww0
JVCケンウッド、SUPER GTのGT500クラス車載カメラを全戦供給
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140411_644020.html

917 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:14:43.54 ID:kL9nl9X/0
>>914
「さん」付けで呼ばないといけないレーシングドライバー
・小暮
・井手


918 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:24:02.62 ID:+SIGd+jt0
>>912
全く同意見、改善の余地が圧倒的に多い状態で
開幕であそこまで戦えたのならいじめどころか
優遇といってもいいくらい。

919 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:34:00.70 ID:oGWSdrlq0
なるほどミッドシップハンデと前面投影面積ハンデを復活させないと

920 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:38:15.65 ID:Abt4t6CU0
伸びしろがあるって言っても、それが最終戦までに伸びなかったら?
結局のところNSXが厳しい状況にあるのは変わらないと思う

なんとか1勝はして欲しいが・・・

921 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:43:39.00 ID:Kk73CCrS0
>>920
今年だけのマシンじゃないんだよ?

922 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:06:23.57 ID:kL9nl9X/0
フラダンスってこんな動きだっけ?

923 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:41:39.92 ID:AMg3iaWv0
>>920
>伸びしろ
全くその通りだよねえ。
他社はもう既に速さは持ってるから、あとは細かい部分をどんどん煮詰めていける。
NSXは根本が出来上がってないからいろいろやらなければならない事も多いし
当然トラブルの起因要素もたくさん抱えてるだろう。
ま、ホンダは自らいばらの道を選んだんだからファンも納得するしかないっしょ。
勝ちも入賞もしてないのに、役に立たないHVシステムというお荷物を一年中積まされている
んだったら元も子もないなあ。せめてマシンがかっこよかったら、まだ救いがあるのに
あんな昆虫みたいなマスクと浮きまくりのリヤウイングとテール形状がなあ。HSVのがよかったわ。
HSV後方1本出汁に限るは。NSXは音にウリがない。

924 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 21:59:37.90 ID:u0xkRmrT0
2006年のスープラとSCみたいにホンダはNSXとHSVで分ければよかったのに

925 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:24:04.44 ID:xowD4LY00
DTM規定のHSVは見たかった

926 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:32:09.16 ID:HnE1VLeE0
ホンダは全車種であの顔ゴリ押ししてるけど不細工だよね

927 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:37:01.34 ID:zJBZMmQQO
根本が出来上がってないのにあの速さって
NSXのポテンシャルヤバいなw
エンジンだけでもトヨタの足元にも及ばないのに…

928 :音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:31:00.00 ID:QWMALzWq0
BMWは今年も優勝広告を日経新聞に出してるな
レスサスは出さなくていいの?w

929 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:49:42.28 ID:wBJVtcAP0
放送で見た感想だけど、正面からの引きの映像だとNSXとレクサスのマスクの差がわかりにくくて困る
レース中だと瞬間的にどっちだって認識しにくい。曇りだったし慣れの問題かもしれないけど

そういうの含めて来期NSXはもうちょっと認識しやすい明るいカラーリングにしてほしいかな。HSVは暗いの似合ったけどNSXはフロントの黒部分の面積がでかくてカラーリングまで暗いと余計に形状が伝わりにくい
現状ARTAが一番映えて見えるし

930 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:53:55.63 ID:JX54vWUf0
そりゃお前がおかしいんじゃ…

931 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:54:37.59 ID:CmvgVGME0
このホンダファンが納得するしかない、ってレスちょくちょく見るけど、別にそこまで不満感持ってないんだよな
確かに好きなメーカー・車種が他社より遅い、ってのはあれだけど、そこらへんひっくるめて応援してますから

932 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:59:58.32 ID:s8sTNXzZi
>>931
今年のホンダは後半まで、戦える車じゃないでしょ

933 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 01:41:28.03 ID:LiHqtzGU0
今回#100は予選決勝と空気だったけど、なにか大きなトラブルでもあったのかな。
情報なさすぎ。今年はずっとこんな感じなのか。

934 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 01:58:23.67 ID:sD92WH5Y0
そう言えば決勝で一度も映らなかったような

935 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 06:53:49.50 ID:yjIuOuif0
だってドライバーが…

936 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 07:30:47.32 ID:2DRhsi7C0
>>921
ドライバー各位は1年間ホンダの調整に付き合わされるんだろ。んである程度の成果を出せなきゃ首だろ?
貯まったもんじゃねーよ。

ホンダにだけは正直、今乗りたくないんじゃねーかな。仕上げてから選びたい、選ばれたい。

937 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 09:01:56.92 ID:t1uzGB6y0
JVCが作ったオンボ用カメラはあんだけ高画質で撮れてるんだな。
で、なんでそれを中継に活用もしくは動画サイトに載せて宣伝しないのか・・・

SFもそうだけどJRPはホント宣伝がヘタクソだよなぁ・・・今の時代公式SNSで情報発信しないとか・・・
今の時代はページ作って終わりなんじゃなくてそこから自ら宣伝して呼び込まないといかんでしょ

例を上げるとWECなんか関係者が上げた情報をほぼ全てRTしてるのでWEC公式をフォローしておけば情報が自然と集まる仕組み。
松田のWECテストのブログ情報(もちろん日本語でのつぶやき)とかもRTしてたぐらいだし
去年は可夢偉にカタコトの日本語でよく絡んだりしてたなw

938 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 09:03:53.12 ID:eOUUTBdU0
そう簡単にクビにならないのが最近のホンダの特徴
下がつかえてるとは言え、肝心の若い衆が使えるレベルまで来てないのが現状

939 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 09:32:40.62 ID:CmvgVGME0
>>932
>>931に対してそのレスは見当違いもいいとこだと思うの
俺だって今年から見始めたわけではないし、ある程度解ってるつもり
だからそこらへん含めて応援してる、って書いてるじゃない

940 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 09:43:20.16 ID:jPKDmerV0
>>931
自分もホンダを応援してるけど、出来ればやはりトップ争いはして欲しいと思う
まぁ、まだ1戦が終わっただけだから何とも言えないけど・・・

ホンダ車はHSVもそうだったけど車体もエンジンもピーキーなイメージがある

941 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 09:53:07.67 ID:jcmgPp3r0
車体はともかくエンジンは馬力ないだけだろw

942 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 10:27:13.18 ID:Hwj83N2a0
エンジンがヤバイのはSFのほうを見りゃ一番良くわかるべ

943 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 10:38:51.66 ID:PgiVe3ZQ0
>>937
今年から遂に全車に搭載なんだな
上にも書いてあるけど生放送に活用するのはいろんな意味で現状厳しい
やるべきだとは思うけどね

実際、現場の伝送の問題もあるけど
いまですらトラック用に10数台、ピットに2,3台のカメラがあって
これだけの映像ソースを生放送でハンドリングするわけだが
現場のディレクターはそれをレース展開を把握して
瞬時にどのシーンにフォーカスするか判断し、カメラマンに指示を出してる
クラッシュとかがあればリプレイの構築も同時に行う
おまけにSGTの場合は500と300が混走だから実質2つのレースを同時に追ってる
どれだけ大変か少しは分かると思うぞ
これだけの映像ソースを生で回すって他にはあり得ない
五輪やW杯の開会式とか位か
箱根駅伝とかはそれなりの台数を揃えるけど周回するわけじゃないからな

車載も生で、となるとこれが単純計算でソース数が倍になるわけだからな
そう簡単な話じゃない

でもやってほしいねー

944 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 10:43:20.61 ID:TImos6sL0
インタープロトやル・マン(WEC除く)みたいに公式サイトか配信サイトでオンボードだけネットで生配信してほしい
http://www.gps-nero.com/ips/

945 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 10:57:57.83 ID:yOtYcuP/0
スイッチャーが3人いれば済む話だろ
300専門の奴と500専門の奴とそいつらが出してきた映像のうちどっちを使うか決める奴

946 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 11:48:10.98 ID:NoeT+wDC0
オンボードの生放送は電波法に引っかかるとかみたな
F1は生でオンボードやってるらしいから問題ないのかな

947 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 12:09:14.94 ID:9bhcz4xv0
去年スプリントカップ見に始めて富士に行きました
レースの間、トークショーみたいのをあちこちでやってましたが普通のシーズン中でもやってますか?
G.W.に富士見に行こうと思ってますが、嫁子連れて行くのに何か楽しみがあればと。
スプリントカップではアラフォー嫁が近藤真彦のトークショー喰い入るように見てたんでw

948 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 13:38:35.19 ID:7+KWKKbR0
実は秘匿無線はJTCCの時代から携帯使ってるのよね
(一般無線は傍受され盗聴されるの前提、携帯の盗聴は極めて困難)
どうしてもオンボードの生やりたいなら携帯使えばOKです

949 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:21:25.65 ID:6aCHAOG+0
5月の富士観戦予定ですが、強羅で宿泊予定なので抜け道はありますか?
御殿場IC方面で並ぶのか、裾野まで迂回した方がよいのでしょうか?
16時ぐらいで宿へ向かう予定です。

950 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:27:45.93 ID:oHJMkIJe0
いやあ、SFの予選見たけどホンダのNRE、全然ダメだな
ホンダでQ3残ったのもルーキー野尻1人、もちろんビリの8位
ホンダ、今年(も)やばいんじゃねーの―?

951 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:29:50.91 ID:DtzoxhR/0
あの糞エンジン積んでるはずのNSXがいかに速いかがよく分かる

952 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:37:32.88 ID:+STQLLq50
それは言えてる
クソエンジンにクソみたいな足回りで19秒台叩き出すんだからな
トヨタエンジンにすれば18秒台だったかも

953 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:39:15.40 ID:oHJMkIJe0
なるほど、そういう解釈もあるわな(笑)

954 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:41:42.78 ID:NoeT+wDC0
NSXにトヨタエンジン積んでハイブリッドおろしてFRにするか

955 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:48:31.26 ID:aq1PHNHn0
ハイブリッド下ろすだけで勝負になるんじゃねーの
70キロでアクア以下の出力じゃマイナスしか無いだろ

956 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:50:31.65 ID:oHJMkIJe0
問題  ○○下ろすだけで勝負になるんじゃねーの

○○に当てはまる文字を書きなさい

例:小暮、武藤 など(笑)

957 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:51:24.81 ID:aq1PHNHn0
またキチガイか

958 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 15:51:44.07 ID:+STQLLq50
70kgにはMRの性能調整も含まれてるんだぜ?

959 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 16:07:52.86 ID:udXB4shG0
>>956
小暮

960 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 16:24:16.70 ID:ArLvCx/l0
>>956
ホンダのエンジン

961 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 16:26:13.14 ID:zWNB+aN90
ここまで小暮に執着するって小暮に対して個人的に何かあった関係者じゃないの

962 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 17:54:36.98 ID:cdJQ3ZWZ0
彼女を取られた。説があったが、
こんなのにリアルで彼女ができるわけないから『自分が勝手に妄想(懸想)してた女の子を小暮に取られた』だな。

963 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:18:44.55 ID:4uar5xM70
いっとちゃん達にトークショー中
手振られたりしただけで
挙動不審になる小暮が
そんなこと出来ると思えんが

964 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:21:00.97 ID:agP+ievi0
>>956
パンツ

965 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:21:06.68 ID:sZfiaoPj0
考えすぎじゃないか?
最近不甲斐ないのは事実だし基本ネタキャラやん>小暮

966 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:23:04.45 ID:oHJMkIJe0
つかSFホンダ陣営でダメポなの誰だ?

8 野尻(Q3)
9 山本(Q2)
10 武藤(Q2)
14 塚越(Q2)

この辺りで線引か?

15 リウッツィ(Q1)
16 小暮(Q1)
17 中山(Q1)
18 中嶋(Q1)

967 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:24:13.20 ID:zWNB+aN90
一応ここSGTスレだから住み分けきっちりしよう

968 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:34:01.98 ID:wtaUGp+Z0
ホンダホンダうっせぇなー

969 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:37:04.81 ID:LiHqtzGU0
ホンダは金だけ出して、まともなエンジン作れるところに頼めばいのに
インディV8もイルモアが作って、そこそこだったと思うけど

970 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 18:51:21.08 ID:oHJMkIJe0
>>967
まあとりあえず今週はGT無いし、NRE繋がりあるし、
今回のSFって今後のGTを占うってか参考になりそうじゃん

971 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 19:05:07.57 ID:UwsZR9p80
スレチだしどうせ荒れるからヤメレ

972 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 19:14:40.98 ID:DnR2MFdO0
この前まで国本と伊藤の一件で盛り上がってて、今度はNSXとSFのホンダエンジンか
日産話題無さ過ぎー

973 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 19:21:31.77 ID:9snvakEH0
>>956 戸崎

974 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 19:30:51.54 ID:bhV8dRU30
>>970
SFスレでやれ

975 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 19:35:28.20 ID:x0/JWnxu0
新スレ

SUPER GT 2014 Vol.164
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1397298890/

976 :音速の名無し:2014/04/12(土) 19:56:22.22 ID:PjMI/Pqj0
バンドーマサが今後の要注意なクルマは23号車と46号車って言ってた。接触と作戦ミスがあって順位はあまり良くなかったけど俺もあのレースペースは異常だと思う。

977 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:12:22.27 ID:mZZzSeDm0
>>972
話題が、08年は〜 本山が〜
で埋まるより話題がない方がいいと思うの

978 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:12:50.89 ID:DtzoxhR/0
NREで一番出来がいいの日産じゃねーかな…
オースポ読んだ感じでは

979 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:24:53.23 ID:1kmLliri0
>>975
CR-乙

980 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:41:00.38 ID:oHJMkIJe0
>>976
つーてもマサだろ、300の見解ならフムフムだけど
500の話となれば万年テールエンダーだからな、
ラップダウンされる時に23、46が要注意とかか?

981 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:51:41.86 ID:dU1Co0XP0
トヨタもホンダもSFがあるし、しかも第4戦まで開発フリーだから性能はかなり上がるはず
日産はGTしかないから厳しいだろ

982 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 20:57:18.03 ID:J5KUP27i0
マサが警戒する必要があるかは微妙だけど純粋な速さ以外で順位落としてあの位置なんだから車の戦闘力が高いのは間違いないだろうな

983 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:05:41.51 ID:dhLIQSDY0
>>907
虎は?

984 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:07:17.86 ID:DEIYedAA0
>>907
下田はやなりは?

985 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:10:04.13 ID:7+KWKKbR0
ホンダは孤立=開発能力低下
もはや一社単独で開発できる物ではない
F1のV6ルノーエンジンは一時期インフィニティと呼ばれていた
つまり日産は好きな時に好きな物を開発する自由は無い
ルノーグループはF1推し

986 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:10:32.76 ID:+STQLLq50
テストの頃からGT-R速かったし挙動も良かったしなぁ

そりゃクリーンなレースすりゃ23も46も速いだろ

987 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:19:53.62 ID:KU4aLw2M0
>>983
寅さんは、SGTではなく 96鈴鹿1000kmの3ドライバー NSX なんだよね。
ただ、決勝では出番前にリタイヤしている。
SGTでは、95年だったか96年に、トムスでスープラの乗るって噂というか某誌の飛ばし記事もあったど、
中企とトムスの間で話がまとまらなかったのか、デマだったのか実現せず、
参戦は 2005年のゼント

988 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:25:05.45 ID:2ZLQUzbP0
>>985
F1のインフィニティはただのネーミングライツ契約だったろうが

989 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:36:18.49 ID:i7cl1zWa0
>>966
リウッチーは速さは完全に持ってるだろ。
それより小暮のQ1敗退+GT開幕戦ドンケツ争いの体たらくはどうよって感じ。
野尻はなかなかイケそうだな。F3もダララ製だったので相性が合うとか。

990 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:40:29.04 ID:LiHqtzGU0
>>989
小暮はチームと合ってないんじゃ
去年の菅生あたりから、すっかりおかしくなったように見える

991 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:40:48.57 ID:0oAWMy030
>>987 追記
・NSX の時は、黒沢琢弥が走行中に車両火災が発生!
 観客が騒いでいるのを声援と勘違い!と言う 笑、、、えない話があった。

・95年のトムスに乗る噂が出たが、実際に乗るのがクルムに決まった後のあるイベントで
(参加者 舘監督、寅さん、クルム、etc)
ファン : なんで虎ちゃんではなくクルムになったんですか?!
虎 : それは俺がテスト走行でクルムに負けたからだ!
会場 : しーん
司会者 : そんなことがあったんですか!初耳!
舘 : 嘘だよ。最初から虎の予定はなかったよ。
なんてやりとりがあった。  
 

992 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 21:58:56.02 ID:i7cl1zWa0
>>990
インタビューが痛々しくて見てられなかったよw
しかし一通りきちんと答えたのはさすがだった。

たしかに去年の菅生はマズかったな。GTでもクラッシュ続きだったし。
SF最終戦の雨の中のキレキレ走りは凄かったが。
GTのパートナーが武藤ってのがなあ・・・。SFも武藤は一年乗っても成績残してなかったしな。
野尻を飛び級昇格させたほうがいいかも。

993 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:01:52.24 ID:sD92WH5Y0
GTでもSFでも遅いナカジマレーシングは何が悪いんだろうか

994 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:07:50.06 ID:i7cl1zWa0
>>993
監督が無能なのかも。
選手としての中嶋悟は好きだったが。
まあ、小暮・中嶋祐 選手が二流なのは仕方がないが。

995 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:09:23.13 ID:2+E8rhWe0
SFでアンドレやロイックがあんだけ速いとなると
今のGTに乗ってたらどうなってたかな?

996 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:11:14.32 ID:i7cl1zWa0
>>927
速い速い言ってるけど、童夢がミシュラン補正で上位にいっただけじゃんw
あとは他車のトラブルで繰り上がったりとか。
はっきり言って、他社よりもアドバンテージのある機構と構造で車作ってんだから
他社と同等に走ってあたりまえなんだぞ?何を喜んでるのかw

997 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:16:47.63 ID:CM9BxcJx0
>>994
でも今の中企って勝つことよりも若い人間を育てることを主眼に
置いてるような気もするけどね

998 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:17:50.29 ID:Vnk9EBk10
ホンダはそもそも誰が開発ドライバーやってんの?

999 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:26:03.21 ID:NoeT+wDC0
NSXの開発は#100でやるっていってたね

1000 :音速の名無しさん:2014/04/12(土) 22:27:37.75 ID:oHJMkIJe0
小 暮 復 活 祈 念 w

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20170322004405ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1396618052/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SUPER GT 2014 Vol.163YouTube動画>6本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
SUPER GT 2014 Vol.161
SUPER GT 2014 Vol.160
SUPER GT 2019 Vol.274
SUPER GT 2014 Vol.178
SUPER GT 2016 Vol.211
SUPER GT 2018 Vol.256
SUPER GT 2019 Vol.278
SUPER GT 2017 Vol.237
SUPER GT 2019 Vol.283
SUPER GT 2019 Vol.279
SUPER GT 2016 Vol.208
SUPER GT 2017 Vol.240
SUPER GT 2017 Vol.245
SUPER GT 2018 Vol.255
SUPER GT 2019 Vol.287
SUPER GT 2017 Vol.233
SUPER GT 2017 Vol.239
SUPER GT 2018 Vol.258
SUPER GT 2017 Vol.229
SUPER GT 2018 Vol.253
SUPER GT 2022 Vol.314
SUPER GT 2017 Vol.247
SUPER GT 2024 Vol.334
SUPER GT 2015 Vol.192
SUPER GT 2016 Vol.217
SUPER GT 2019 Vol.286
SUPER GT 2022 Vol.321
SUPER GT 2021 Vol.306
SUPER GT 2021 Vol.309
SUPER GT 2020 Vol.297
SUPER GT 2021 Vol.300
SUPER GT 2022 Vol.317
thee michelle gun elephant vol.1157
SUPER GT 2014 Vol.170
SUPER GT 2022 Vol.319
thee michelle gun elephant vol.1167
SUPER GT 2014 Vol.169
SUPER GT 2016 Vol.203 [無断転載禁止]
SUPER GT 2023 Vol.332
SUPER GT 2017 Vol.241
SUPER GT 2014 Vol.172
SUPER GT 2015 Vol.196
SUPER GT 2015 Vol.200
SUPER GT 2018 Vol.263
SUPER GT 2020 Vol.293
SUPER GT 2022 Vol.322
SUPER GT 2019 Vol.282
SUPER GT 2018 Vol.268
SUPER GT 2024 Vol.336
SUPER GT 2017 Vol.246
SUPER GT 2018 Vol.265
SUPER GT 2020 Vol.299
SUPER GT 2020 Vol.295
SUPER GT 2016 Vol.224
SUPER GT 2017 Vol.243
SUPER GT 2019 Vol.271
SUPER GT 2019 Vol.269
SUPER GT 2017 Vol.244
SUPER GT 2018 Vol.251
SUPER GT 2018 Vol.260
SUPER GT 2019 Vol.272
SUPER GT 2017 Vol.235
SUPER GT 2021 Vol.303
SUPER GT 2021 Vol.308
SUPER GT 2019 Vol.273
07:58:46 up 39 days, 9:02, 0 users, load average: 8.57, 7.89, 7.40

in 0.015724897384644 sec @0.015724897384644@0b7 on 022121