スレ立て乙
ハイパーカーはホモロゲ取れるのメーカーのみで
バイコレスとかのプライベーターオリジナルは排除みたいね
今年はMFiのモタスポ特集号出ないみたいだね。
今のところ出版予定に上がってない。
ブガッティとかケーニグセグみたいに自慢出来ないから買わないだろ
MFi別冊げと。
トヨタが2016仕様に直列3気筒ターボエンジンを検討していたとはw
てことは、ポルシェがV4エンジンを採用したのは利に適っているんだな。
V4というより直4がダメという判断じゃない?
V4ならばストレスマウントしやすいし。
V4はポルシェが採用しているという理由で除外したみたいだし。
あと、パッシブPCIを採用していたというのは初情報?
そうなんだ。ということは、4気筒が負荷が大きいというのは事実なんだね。
911GT1の98年型のトランクはTS020と同様に燃料タンクと同じ?
96と97は同じだったぽいんだけども。
>>16
サイドポンツーンにトランクあったよ。
CLK-LMと同じ処理。 フォードGTの映画でlola mk6については触れられたんかなぁ
既に社長と副社長が一緒乗ってる動画もうpされてるしね
ハイパーカー規定どうすんだよ…
オレカとプジョーが別れちゃったぞ
オレカ側としてはLMDhが従来のDPiと同じくLMP2シャシーベースになることが確定した時点で、
元々あった新LMP2の開発とともにLMDhの開発をしなきゃならない。
更に自分のところのLMDhと競合する可能性があるLMHを開発するのはとても合理的じゃないからな。
プジョーがLMHをやると決断した場合であってもオレカは参加しないというだけで、
プジョー側が別ルートでシャシーを開発するというシナリオもありうる、まあ今までのプジョーの態度からしてまずないと思うけど。
トンネルを利用した風洞じゃなくて、風洞のことをトンネルと言う
3つ目はTRDのことかな
いや、そのツイートスレッド辿れば分かるけどトンネル流用風洞の事を言ってる
1つ目はガナッシのローレルヒルトンネル風洞
2つ目はケイツビーに建設中のトンネル風洞
そして日本に3つ目のトンネル風洞が存在する噂を聞いたって内容
>>29
なにこれ!ハマーのアップライト逆さにしたみたいな? LMDhは今のDPiレベルの技術/コストで自製シャシーありでいいじゃん。
過去の競技車両の特徴的造形を結合させた夢の車みたいな
このCGは一体なんだったのか、、、全然別物やないか
>>39
それはSCG004でNLS(旧VLN)SP-Xクラス向けのFIA-GT3規定に準拠したマシン
>>40
だからそのCG(SCG007)とは別もんなのは当然 >>39
公式Twitterだと設計から製造まで逐一載せてたな スクーデリアキャメロングリッケンハウスオフィシャルツイッターアカウントをフォローしよう!
悲報
トヨタさん、自身が唯一のマニュファクチャラーになってもハイパーカーで行くと明言。
トヨタはライバル相手ではなくハンデを相手に戦うのが好きだな
多分全部アウトでもGTEで出るっていうだろうなトヨタは
多分はそれが最適解かもな
今より予算は押さえつつ
着実に活動と
ベースになる車両が無いな
GRハイパーカーからHVと4WD外してGTEにするわけにもいかんだろ
>>52
横レスだがスープラは?一昨年のジュネーブショーでGTEスタディモデル出品してたし GRスープラ使うならLC500の方がGTEのベース車両としては良さそう
GTDで走ってるRC Fをちょっといじれば済むんじゃないの
スープラはGTEベースには小さ過ぎ
GT3でも小さいんでGT4が丁度良い
GTEやるんだったら発売予定のLCーFがベースだろうな
GT3になるかもしれんけど
向こう何年かだけ特認でLF-Aででて
その間に新開発GTEましんってのでやるのは
トヨタがGTEに出てもポルシェに勝てるとは思えん。
GTEの911は言い音してるよね?
TS050のエキゾーストノートも改善して欲しい。
NAなシングルブレーンの高回転V8なら良い音になるけどHYに最適化させた低回転V6TTの時点で無理
そもそも音が良いのはそれだけ排気へエネルギーが漏れているとも言えるので、F1みたいに拡声器付けるぐらいしか対策は無い
音が大きいと音が良いはちょっと違うな
後者は点火間隔を一定にしないと。
V6なら120°クランクがベストだがバンク角90°じゃ難しいか。
確かに音の良さと大きさについて認識がズレてたな・・・・
しかし、バンク角変えるとストレスマウントするための構造変更が大掛かりになるし、エキゾーストなどの配管周りをやり直す事になるのよね
そもそもTS050が90°V6になったのって、TS040から急遽新エンジンを作る事になって既存のノウハウを流用したのも有ったりする
俺は050の音好きだけどね
去年の鈴鹿感謝祭で走ってたけどF1の音がデカすぎて050の音が完全にかき消されてたのには笑った
>>64
市販車LC500hのハイブリットシステムとそんなに変わらないって聴くな ターボでもGT500はうるさいよ。
まあれはアンチラグの音だと思うけど。
TS050でアンチラグは使わないよな。
プロトタイプの音はマツダロータリーとTS010が至高だろ。
V8ターボの音は大して良くない
ペスカロロ御大のP2とP3の中間クラスの話どうなったの