◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

□■2021□■F1GP総合 LAP2505□■スペイン□■ ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1620503410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1音速の名無しさん (ワッチョイ 4129-7fsT)
2021/05/09(日) 04:50:10.98ID:pz4Fph4t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://2chb.net/r/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://2chb.net/r/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

NG推奨:30-←妄想長文連投おじさん

※前スレ
□■2021□■F1GP総合 LAP2503□■スペイン□■
http://2chb.net/r/f1/1620477600/
□■2021□■F1GP総合 LAP2504□■スペイン□■
http://2chb.net/r/f1/1620484639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/09(日) 04:59:27.39ID:w1LJSP6Kd
セッション日時

■F1スペインGP DAZN
フリー1 5/7(金) 18:30〜 解説:小倉茂徳 実況:サッシャ
フリー2 5/7(金) 22:00〜 解説:小倉茂徳 田中健一
フリー3 5/8(土) 19:00〜 解説:田中健一 実況:笹川裕昭
予選 5/8(土) 22:00〜 解説:中野信治 実況:笹川裕昭
決勝 5/9 (日) 22:00〜 解説:中野信治 実況:サッシャ

■F1スペインGP フジテレビNEXT
フリー1 5/7(金) 18:30〜 解説: 津川哲夫 松田次生 実況: 大村晟
フリー2 5/7(金) 22:00〜 解説: 津川哲夫 松田次生 実況: 大村晟
フリー3 5/8(土) 19:00〜 解説: 川井一仁 松田次生 実況: 大村晟
予選 5/8(土) 22:00〜 解説: 川井一仁 松田次生 実況: 大村晟
決勝 5/9 (日) 22:00〜 解説: 川井一仁 松田次生 実況: 野崎昌一

■F3
レース1 5/8(土) 17:35 解説:小倉茂徳 実況:市川勝也
レース2 5/8(土) 23:45 解説:小倉茂徳 実況:市川勝也
レース3 5/9 (日) 19:05 解説:小倉茂徳 実況:笹川裕昭
3音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/09(日) 04:59:42.48ID:w1LJSP6Kd
05/09 スペインGP(バルセロナ)
05/16 空き
05/23 モナコGP(モナコ)
05/30 空き
06/06 アゼルバイジャンGP(バクー)
06/13 トルコGP(イスタンブール)※カナダGP中止
06/20 空き
06/27 フランスGP(ル・キャステレ)
07/04 オーストリアGP(シュピールベルク)
07/11 空き
07/18 イギリスGP(シルバーストン)
07/15 空き
08/01 ハンガリーGP(ブタペスト)
08/08 空き 
08/15 空き 
08/22 空き
08/29 ベルギーGP(スパ)
09/05 オランダGP(ザントフォールト)
09/12 イタリアGP(モンツァ)
09/19 空き
09/26 ロシアGP(ソチ)
10/03 シンガポールGP(シンガポール)
10/10 日本GP(鈴鹿)
10/17 空き
10/24 アメリカGP(オースティン)
10/31 メキシコGP(メキシコシティ)
11/07 サンパウロGP(インテルラゴス)
11/14 空き
11/21 オーストラリアGP(メルボルン)
11/28 空き
12/05 サウジアラビアGP(ジェッダ)
12/12 アブダビGP(アブダビ)
4音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/09(日) 05:01:34.79ID:CNZUqlH60
>>1おつ
新カレンダー(各スプリント確定後に更に更新予定)
04 05/09 スペインGP(バルセロナ)
05 05/23 モナコGP(モナコ)
06 06/06 アゼルバイジャンGP(バクー)
07 06/13 トルコGP(イスタンブール)※カナダGP中止
08 06/27 フランスGP(ル・キャステレ)
09 07/04 オーストリアGP(シュピールベルク)
10 07/18 イギリスGP(シルバーストン)[スプリント開催候補]
11 08/01 ハンガリーGP(ブタペスト)
12 08/29 ベルギーGP(スパ)
13 09/05 オランダGP(ザントフォールト)
14 09/12 イタリアGP(モンツァ)
15 09/26 ロシアGP(ソチ)
16 10/03 シンガポールGP(シンガポール)
17 10/10 日本GP(鈴鹿)
18 10/24 アメリカGP(オースティン)
19 10/31 メキシコGP(メキシコシティ)
20 11/07 サンパウロGP(インテルラゴス)
21 11/21 オーストラリアGP(メルボルン)
22 12/05 サウジアラビアGP(ジェッダ)
23 12/12 アブダビGP(アブダビ)
5音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/09(日) 05:06:06.22ID:w1LJSP6Kd
重複どうしますかね

□■2021□■F1GP総合 LAP2505□■スペイン□■
http://2chb.net/r/f1/1620503410/ ←ここ

□■2021□■F1GP総合 LAP2504□■スペイン□■
http://2chb.net/r/f1/1620484692/

□■2021□■F1GP総合 LAP2503□■スペイン□■
http://2chb.net/r/f1/1620484996/
6音速の名無しさん (ワッチョイ 3e9a-kAcN)
2021/05/09(日) 05:11:39.83ID:iAN7OHTj0
今までレッドブルのドライバーでチームの不満を愚痴る奴が多数いても
アルファタウリ(トロロッソ)でチームへの不満を公にぶちまける奴はいなかったから
全面的に角田の方に問題がありそうだな
7音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/09(日) 05:13:52.97ID:pz4Fph4t0
とりあえず重複してる2503から使おうか
どうせ明日で2505までいけるだろ
8音速の名無しさん (ワッチョイ 3e9a-kAcN)
2021/05/09(日) 05:15:28.98ID:iAN7OHTj0
レッドブルはドライバーやスタッフが超の付く一流でも
マネージメントに関してはハース以下じゃね?

シュタイナーはマゼピンに「時には一歩下がって二歩前進するつもりで」って的確な助言をしてたしな
9音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-9ns3)
2021/05/09(日) 05:59:07.89ID:eATmOQ72a
IDの赤い奴は無条件で即ワッチョイNG
1日10レス以上してるような奴は例外なくキチガイ
3行超or50文字超も以下正規表現でNG推奨
^(.*\n){3}|(?s:^.{50})
10音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-iukn)
2021/05/09(日) 06:44:07.65ID:qt5oxNxOM
>>6
でも遅かったら言い訳するしかないわけでしゃーないわ
11音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-b0Ro)
2021/05/09(日) 07:06:33.12ID:M9FSj3uYa
>>7
実況しようぜ
12音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-g1L0)
2021/05/09(日) 07:54:59.63ID:aMvR98fpd
角田はガスリーのドライビングに合わせて変えないとダメなの理解しないと
スタッフから総スカン食うぞ
13音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/09(日) 08:01:03.27ID:prpuWqRfd
先に2503消化

□■2021□■F1GP総合 LAP2503□■スペイン□■
http://2chb.net/r/f1/1620484996/
14音速の名無しさん (JPW 0H8a-+B87)
2021/05/09(日) 08:06:38.77ID:2PMwodKqH
去年F2観てて感じたのは浮き沈みあるが、そのうち合わせてきて上がってくるのが角田
15音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-iukn)
2021/05/09(日) 08:45:00.69ID:qt5oxNxOM
>>14
それは今までの話

ガスリーとはイメージ的にセナと中島くらいの差がありそう
16音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-jjtP)
2021/05/09(日) 09:45:35.43ID:fRMGzFm60
下位カテは下位カテにすぎない
こんなん常識だ
17音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/09(日) 10:00:10.72ID:prpuWqRfd
>>16
>>13
18音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-g1L0)
2021/05/09(日) 12:10:00.52ID:aMvR98fpd
明らかにミックやマゼピンより良い環境なのに一言目にはマシンやチーム批判
山本さんや田辺さんが厳しく叱責してホンダはチームの方針に従うくらいの脅しかけないとダメだな
19音速の名無しさん (ワッチョイ 2a2c-GQSx)
2021/05/09(日) 12:20:17.09ID:FJhXAX5j0
機嫌が悪い時にFワードを使うからね
それが世界へ配信されるのを知っているのに
しかもスタッフに手を抜いてるんだろ!?みたいな言い方をして……
20音速の名無しさん (ワッチョイW 7e0e-YK71)
2021/05/09(日) 12:30:04.53ID:JxMFuefA0
>>18
>>19

>>13
21音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-2OLv)
2021/05/09(日) 12:31:01.91ID:h6uAVLwN0
今期はフェラーリよりマクラーレンのほうがレースペースは良い
リカルドがはやくマシンに順応してくれたら中団争いはかなり面白くなる
22音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/09(日) 17:29:15.47ID:Vcg5MV8nr
それにしてもこことかTwitter以上に角田に対するヤフコメの民度が酷いな
「言動に対して言動で返すヤフコメ民は健全」とか言うバカもいるし
23音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/09(日) 18:24:36.53ID:prpuWqRfd
>>22
先に2504消化

□■2021□■F1GP総合 LAP2504□■スペイン□■
http://2chb.net/r/f1/1620484692/
24音速の名無しさん (ワッチョイW be26-B2zE)
2021/05/09(日) 20:35:17.68ID:B/tu93YK0
もう角田も謝ってるし反省してるだろうから許したれよ!トストとマルコにもキツく叱られたと思うよ知らんけど
25音速の名無しさん (スップ Sd8a-08Lo)
2021/05/09(日) 20:37:56.88ID:aF7SrHkud
(+ω+) 鼻 つまったー
26音速の名無しさん (ワッチョイW 738e-dw9d)
2021/05/09(日) 21:31:00.57ID:tav6PagV0
現地曇りか
27音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/09(日) 22:23:15.66ID:A8ota7uyd
角田?
誰それ知らない
28音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/09(日) 23:40:17.52ID:8uQcheftd
あげ
29音速の名無しさん (ワッチョイW 9f92-ZiiA)
2021/05/09(日) 23:40:30.39ID:g1zrNlcK0
か、角田?
30音速の名無しさん (ワッチョイ 2a2c-GQSx)
2021/05/09(日) 23:40:42.99ID:FJhXAX5j0
14ポイント差まで広がった
31音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/09(日) 23:40:59.50ID:pz4Fph4t0
まぁなんつーかやっぱメルセデス強いわ
徐々に追い詰めて逃げられなくするのすごい
完全にストラテジストの差かねぇ
32音速の名無しさん (ワッチョイ 170e-7fsT)
2021/05/09(日) 23:41:46.35ID:94UWMqIm0
恐ろしく強いな
憎いくらいだわ
33音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-9/J3)
2021/05/09(日) 23:41:56.82ID:VAsF9q0M0
レッドブルもタウリも1台体制でようやってるよ
34音速の名無しさん (ワッチョイ 7e50-Y/5H)
2021/05/09(日) 23:42:21.55ID:S8ohOGxp0
ラバー乗ってたしソフトでも24周もっただろ
35音速の名無しさん (ワッチョイ 73e3-jjtP)
2021/05/09(日) 23:42:48.90ID:FQNkwmDb0
メルセデスはハミルトンを勝たせるためだけにピット入れたのに
ぼっさんが優勝とかありえんわな
戦っているのはあくまでデカキンなんだよ
抑々レギュのフロア以外がメルセデス有利にされている感じだな
36音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/09(日) 23:42:57.77ID:Vcg5MV8nr
いやでもおととしハンガリーで一度やられてるんだよ?学ばずに同じように負けるってどうなの?
少しは学べよ糞ストラテジスト
37音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/09(日) 23:43:01.69ID:4+bmj8j0a
>>33
ボッタスはハミルトンの邪魔にしかなってなかったけどな

早く譲れよw
38音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/09(日) 23:43:09.20ID:KBf1MFCd0
メルセデスの戦略はすごいね
あれはミディアムのタレを完全に計算した上でやれた戦略だなぁ

レッドブルはカウンター当てにいくべきだった
しかしミディアムロングをやっていなかったから計算できなかったんだろうね
39音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-XxK1)
2021/05/09(日) 23:43:17.27ID:uplxVRZs0
第一スティントでソフト持つような気がしたけど駄目なんか
40音速の名無しさん (ワッチョイ 7e50-Y/5H)
2021/05/09(日) 23:44:01.94ID:S8ohOGxp0
>>37
これでハミルトン負けてたらボッタスは即クビだっただろうなw
41音速の名無しさん (ワッチョイ d392-7fsT)
2021/05/09(日) 23:44:06.18ID:rKPCQ3F20
ミディアムでロングランしなかったことと
ハミルトンを引き離せないのが敗因かな
42音速の名無しさん (ワッチョイ 170e-7fsT)
2021/05/09(日) 23:44:08.67ID:94UWMqIm0
タラレバだけど
ハミルトンと一緒にタイヤ交換してたら結果は違ってたのか?
43音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-mvIv)
2021/05/09(日) 23:44:10.40ID:em/o/Ije0
ピットがアホやから勝てへん
44音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/09(日) 23:44:17.39ID:pz4Fph4t0
>>38
こういうギリギの場面になるとストラテジストの差が出ちゃうよねぇ…
レッドブルはちょっとマックスに負わせ過ぎだよ(´・ω・`)
45音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/09(日) 23:44:27.04ID:Vcg5MV8nr
>>38
ということはFPの走り込みからレッドブルはメルセデスに負けてるということなのかな?
46音速の名無しさん (JP 0H33-gUNg)
2021/05/09(日) 23:44:39.90ID:fWhhlUVWH
前スレ
>>975
おまい分かってるな

ワイそこまで分かってないけどなw
あれは入れるべきだと直感的に思ったw
ハミに対してそんな打算は甘いとw
安全策で入れてその後何か起こるかもしれんしな一緒に走っとったらw
こんな詰みゲーではなかったはずw



ハミルトンと言う怪物に挑むタッペンに同情したw
47音速の名無しさん (ワッチョイ 2a2c-GQSx)
2021/05/09(日) 23:44:52.29ID:FJhXAX5j0
>>42
ソフトタイヤではもたないです
48音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/09(日) 23:46:09.35ID:4+bmj8j0a
今日のレッドブルでポジティブなことは
スタートは完全に優位だってことかな

フロントローからスタートすればたいてい抜けそう
49音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/09(日) 23:46:09.89ID:Vcg5MV8nr
こんな圧勝圧勝で記録になってもね
ハミルトンの記録なんて偉大でもなんでもない
未来永劫認めたくない印象にも残らないドライバーだから早く引退しろ
50音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/09(日) 23:46:18.95ID:KBf1MFCd0
>>44
そうだね
今回はメルセデスの戦略担当がMVPだね

最初にミディアムに履き替えたあとハミルトンがタイヤつぶしてアタックしていた時点で
レッドブルは相手が2ストップと気が付くべきだったね
51音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-XxK1)
2021/05/09(日) 23:46:24.76ID:uplxVRZs0
ソフトもミディアムもハミルトンは抜けないというよりもあえて抜かないようにしてる印象
52音速の名無しさん (ワッチョイ 3fc1-HdVm)
2021/05/09(日) 23:47:25.26ID:ucK96eDA0
>>50
気づいたところでペレスがあんなとこ走ってちゃどうにもならなくない?
53音速の名無しさん (ワッチョイ 170e-7fsT)
2021/05/09(日) 23:47:29.85ID:94UWMqIm0
>>47
ああそうだったな
FPでタイヤ残さなかったのがミスだったか
54音速の名無しさん (ワッチョイ 73d9-7fsT)
2021/05/09(日) 23:48:12.55ID:J29439FA0
角ピーはガスリー兄さんから学ばナイト
55音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/09(日) 23:48:21.13ID:Vcg5MV8nr
FPの走り方からもう少し考えるべきだねレッドブルは
事前準備の段階でメルセデスに負けてると気づくべき
56音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/09(日) 23:48:23.75ID:KBf1MFCd0
>>45
今回レッドブルはソフトのロングはやったけどミディアムはどちらもやっていないんだよなぁ
だからミディアムのタレ具合が大体の想定だった

でもメルセデスはミディアムロングでデータをとってたんで
気温も含めて計算をして2ストップにしてきたという

完全に今回はメルセデスが戦略勝ちだったね
57音速の名無しさん (ワッチョイW be6c-jH2J)
2021/05/09(日) 23:48:42.89ID:ug0/N3Fv0
ハミルトンサイコー
赤牛ミジメ
58音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-XxK1)
2021/05/09(日) 23:49:13.20ID:uplxVRZs0
>>45
想定よりタイヤが垂れないレースになったっていうのも影響してるかも
消耗激しかったら同条件で戦うしかなかった
59音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-TYI5)
2021/05/09(日) 23:49:16.07ID:sRMQ+8sAp
>>49
去年と今年を見てそう思うなら思い直した方がいいと思うぞ
ちょっとハミルトンはドライバーとして抜けすぎてる
60音速の名無しさん (ワッチョイW 7e0e-nFSz)
2021/05/09(日) 23:49:22.67ID:BDKQo8FX0
>>49
僻むやん笑
61音速の名無しさん (ワッチョイW 738e-dw9d)
2021/05/09(日) 23:49:23.18ID:tav6PagV0
まあでも見ごたえはあったな
オコンとガスリーが最後までやり合ってたし
アロンソは一気に落ちたけどタイヤが死ぬとあんな感じなのかな
62音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/09(日) 23:49:36.54ID:KBf1MFCd0
>>52
そうそう
それだからセカンドが上位にいることが大事なんだよなぁ

今回ペレスは予選が遅すぎたからこういう結果になったとも言えるな
63音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/09(日) 23:49:44.47ID:Vcg5MV8nr
>>56
でもおととしのハンガリーでも同じように負けてるのはなんとかならなかったのかなと思うけどね
64音速の名無しさん (JP 0H33-gUNg)
2021/05/09(日) 23:49:52.26ID:fWhhlUVWH
どっちにしてもハミ補正だからこそできる事
相方見てみーの
65音速の名無しさん (ワッチョイ 4aa1-RxKD)
2021/05/09(日) 23:50:07.91ID:4NcDqtHe0
>>37
DRS使えるようにしてあげた気はするが
さっさと抜かせた方が良かった感じだなw
66音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/09(日) 23:50:11.43ID:A8ota7uyd
>>42
ソフトしか無かったから
またズルズルになる
67音速の名無しさん (ワッチョイ 170e-7fsT)
2021/05/09(日) 23:50:18.33ID:94UWMqIm0
ああもう聞き飽きたこの曲のコンボ
68音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/09(日) 23:50:25.82ID:pz4Fph4t0
>>50
レッドブルはとにかく後手に回っては逆転負けってシーンが多すぎてなぁ
マックスが必死こいてタイヤ温存しても限界ってもんがあらぁな
69音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/09(日) 23:50:51.95ID:Vcg5MV8nr
>>59
そうかな?少なくともシューマッハよりは全然下も下
70音速の名無しさん (ワッチョイ 73e3-jjtP)
2021/05/09(日) 23:51:15.75ID:FQNkwmDb0
毎回ハミルトン勝てそうになるとタイヤが悪くなってきたとか嘘流されるけど
本当のこと言っている無線は流されないのかな?
黒人侵害じゃね?
71音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-jjtP)
2021/05/09(日) 23:51:21.66ID:EV3k4GdE0
角田は上手くいかないときは「ぴえん!」って叫べばいいよ
72音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-TYI5)
2021/05/09(日) 23:51:30.26ID:sRMQ+8sAp
>>56
レッドブルは本当に考えないとだよな、2回も同じ手に引っかかってしまってる、まあソフト一択しか残してないのがそもそもなんだが
73音速の名無しさん (ワッチョイW 7e0e-nFSz)
2021/05/09(日) 23:51:33.77ID:BDKQo8FX0
>>69
比べようないけど
74音速の名無しさん (ワッチョイ 6a0b-jjtP)
2021/05/09(日) 23:51:36.74ID:RWDVkuYy0
>>67
それな。もう聞き飽きたよな
75音速の名無しさん (ワッチョイW 738e-dw9d)
2021/05/09(日) 23:51:54.99ID:tav6PagV0
>>54
車シャットダウンしちゃったんだから仕方ない
とりあえず負のスパイラルからは抜け出してほしいな
ガスリーにも言えることなんだけどちょっと今年のタウリはミナルディ臭が強すぎる
76音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/09(日) 23:52:03.40ID:Vcg5MV8nr
ハミルトンが引退したら泣くほど喜ぶわ
シューマッハのフェラーリよりも長い長期政権にはもううんざり
77音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/09(日) 23:52:13.45ID:KBf1MFCd0
>>63
ある程度は想定してたんだろうけど
気温が上がって路面温度があがってまでの計算をしていたのがメルセデスだね

どのチームもワンストップじゃ厳しくなったということは
完全に2ストップで戦略を組んでおくべきだったレース

メルセデスの戦略担当がすごい
78音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-TYI5)
2021/05/09(日) 23:52:33.56ID:sRMQ+8sAp
>>69
ああ、君は話にならないや、話しかけてごめんな
79音速の名無しさん (ワッチョイ be30-C7Xb)
2021/05/09(日) 23:52:47.81ID:T9An9D1T0
ミック、めっちゃ成長してない?
今日のペースは中段グループに入ってもガンガン戦えるもんやった。
80音速の名無しさん (ワッチョイW 7e0e-nFSz)
2021/05/09(日) 23:52:52.16ID:BDKQo8FX0
>>76
勝手にどうぞw
81音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/09(日) 23:53:34.84ID:Vcg5MV8nr
>>72
レッドブルほどの上位チームが同じ負けを喫するなんて信じられないんだけどねぇ・・
今日は眠れなそうだな・・
82音速の名無しさん (ワッチョイW 738e-dw9d)
2021/05/09(日) 23:53:44.04ID:tav6PagV0
何気にマゼピンが大人しかったな
83音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-XxK1)
2021/05/09(日) 23:53:44.97ID:uplxVRZs0
もはや日課の三人衆シャンパン
掛けるバリエーションもう無いだろ
84音速の名無しさん (ワッチョイ df44-jjtP)
2021/05/09(日) 23:54:32.80ID:rU22pLDf0
RBは最初からメルセデスに作戦負けしててどーするよ馬鹿が
85音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/09(日) 23:54:42.12ID:4+bmj8j0a
ドライバー(10位まで)
94 ハミルトン
80 フェルスタッペン
47 ボッタス
41 ノリス
40 ルクレール
32 ペレス
24 リカルド
20 サインツ
10 オコン
*8 ガスリー

コンストラクタ
141 メルセデス
112 レッドブル
*65 マクラーレン
*60 フェラーリ
*15 アルピーヌ
*10 アルファタウリ
**5 アストンマーティン
86音速の名無しさん (JP 0H33-gUNg)
2021/05/09(日) 23:54:45.40ID:fWhhlUVWH
強きものが居るべき位置で活躍して評価されてんだからいい事やろ
これ以上の事はねーわ
倒す相手がいつでてくるのか
そこを楽しみにみてるわワイは
ケチつけたりしない糞みたいにwww
87音速の名無しさん (ワッチョイ 170e-7fsT)
2021/05/09(日) 23:54:55.35ID:94UWMqIm0
マックスもハイハイ終わりwな感じだったな
88音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/09(日) 23:55:08.83ID:KBf1MFCd0
>>68
>>72
レッドブルの戦略担当も失敗はほとんどしないんだが
今回はメルセデスの戦略が完全に上だったということだね

これは拍手を送りたいわ
素晴らしい作戦

ハミルトンはスタートでミスって順位を落としたけど
それをカバー出来る戦略は有能

レッドブルはもっと戦略の幅をもたせるためにはペレスが前にいればいいだけどなぁ
89音速の名無しさん (ワッチョイW fb44-nbdq)
2021/05/09(日) 23:55:15.13ID:IF8CoduB0
ボッタスに同じ戦略できそうに思えないので、やっぱりハミルトンすごいなって思う。ボッタスにフェルスタッペンに勝てる要素はあるのか?
90音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-TzQi)
2021/05/09(日) 23:55:17.80ID:vr9k9lpwa
マゼピンもうスピンするの恥ずかしいから安全運転してるでしょ
ミックに全然ついていけないもん
91音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/09(日) 23:55:30.30ID:A8ota7uyd
まさかレッドブル、レッドブルPUになってからチャンピオン取る気じゃ?
俺スゲーしたいのか?
92音速の名無しさん (ワッチョイ 8f57-9/J3)
2021/05/09(日) 23:55:37.90ID:8dDJ7b+Z0
結局、アルピーヌは予選番長だったん?
93音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-XxK1)
2021/05/09(日) 23:56:07.79ID:uplxVRZs0
このおっさんいつまでLEADERSなんだよ
94音速の名無しさん (ワッチョイ d392-7fsT)
2021/05/09(日) 23:56:18.06ID:rKPCQ3F20
トト自らFIAにブルーフラッグ出せと言わせるマゼピンある意味すごいw
95音速の名無しさん (ワッチョイ df44-jjtP)
2021/05/09(日) 23:56:40.00ID:rU22pLDf0
マックス「はいはい、うちはご覧の通りですよ」
96音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-TzQi)
2021/05/09(日) 23:56:53.72ID:vr9k9lpwa
コンストラクターズはマクラーレン対フェラーリ、アルピーヌ対タウリ以外動かないなこれ
97音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/09(日) 23:56:59.43ID:Vcg5MV8nr
これだけ強いなら勝てなくなる前に引退したら?去年末に引退ちらつかせてたくせに卑怯だこと
98音速の名無しさん (ワッチョイW 738e-dw9d)
2021/05/09(日) 23:57:18.68ID:tav6PagV0
>>92
オコン何気にワンストップでポイントゲットしてるし頑張ってるんだよね
ガスリーのやらかしペナルティが痛かった
それにしてもタウリはなんで予選あんなにダメだったんだ?
99音速の名無しさん (ワッチョイW eaaf-fAg9)
2021/05/09(日) 23:57:24.46ID:GSO2xbxi0
このレースは完全にメルセデスのストラテジーが秀逸だった
レッドブルはハメられたというか自滅やな
ストラテジストの差が今回は出た
100音速の名無しさん (ワッチョイW fb44-nbdq)
2021/05/09(日) 23:57:24.83ID:IF8CoduB0
しかし、去年のラッセルのピットは一体何だったんだろう?同じチームと思えない
101音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/09(日) 23:57:34.71ID:pz4Fph4t0
ペレス「肩さえ異常なければなーッ!カーッ」
102音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/09(日) 23:58:25.36ID:KBf1MFCd0
>>87
マックスも戦略に文句いいたくなるよなぁwwww

レッドブルはメルセデスが2ストップやってくると気が付くチャンスはあったんだな
ハミルトンがあれだけタイヤを使って攻めてきた時点で2ストップも想定しておくべきだったね

ただ残りがソフトタイヤだからタイヤ交換のタイミングは別だけどね
103音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/09(日) 23:58:39.22ID:pz4Fph4t0
>>100
運転してるのがチャンピオンかそうじゃないかってやっぱ緊張感が違うんじゃない?
104音速の名無しさん (ワッチョイ 3e9a-kAcN)
2021/05/09(日) 23:58:51.76ID:iAN7OHTj0
ハミルトンはバカウヨが死滅するまでは引退しねえだろうなw
105音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/09(日) 23:58:53.97ID:KBf1MFCd0
>>89
ボッタスは無理よ
遅すぎるwwww
106音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/09(日) 23:58:54.88ID:Vcg5MV8nr
こんだけ負け続けてるとケチつけたくなるだろ
さすがに今回は我慢も限界だわ
107音速の名無しさん (ワッチョイW 738e-dw9d)
2021/05/09(日) 23:59:05.74ID:tav6PagV0
>>101
元々車をモノにするまでには時間がかかる言うてたやん
今年は新人と移籍組にとっては走る時間が短いからしんどい
108音速の名無しさん (ワッチョイW be6c-nFSz)
2021/05/09(日) 23:59:27.44ID:7aJ3iwmK0
戦略とかいうけど、多分クルマもメルセデスのほうが出来がよさそうね
109音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/09(日) 23:59:45.26ID:KBf1MFCd0
>>99
ハメたというよりレッドブルがミディアムロングやっていなかったことが大ミスじゃないかね?
110音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/09(日) 23:59:54.90ID:pz4Fph4t0
モナコでルクレールがPPとかとらねーかなw
111音速の名無しさん (ワッチョイ df44-jjtP)
2021/05/10(月) 00:00:11.23ID:+EsaUNGd0
>>108
あっという間に弱点克服し尽くしたな
112音速の名無しさん (ワッチョイ 7f3d-gUNg)
2021/05/10(月) 00:00:15.00ID:GVTr6qer0
ペレスが間に入ってこれないから
赤牛も積極的な防衛策打てへんのやろ。
5戦待ってくれってペレス言ってたけど
あと1戦でなんとかなんのかペレスは。
113音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-XxK1)
2021/05/10(月) 00:00:22.14ID:ygX+FQSO0
本当にマシンが糞だった角田
114音速の名無しさん (ワッチョイ 170e-7fsT)
2021/05/10(月) 00:00:34.65ID:AOGWSpYv0
ピエトロがバイトしてる
2人の正ドラよりお前のほうが速いんじゃね
115音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-2OLv)
2021/05/10(月) 00:01:02.59ID:HjZ7foiQ0
>>110
むちゃ言うなよw
116音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 00:01:08.82ID:TO9X7LK+r
レッドブルのストラテジストは三流だよね
おととしのハンガリーで同じようにやられたのに無抵抗に等しかったし
117音速の名無しさん (ワッチョイ df44-jjtP)
2021/05/10(月) 00:01:30.30ID:+EsaUNGd0
>>115
いや、あり得る
118音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-2OLv)
2021/05/10(月) 00:02:00.37ID:HjZ7foiQ0
>>117
どんなとんでも予想だよ
119音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 00:02:17.62ID:TO9X7LK+r
レイシストのハミルトンが引退したらみんな幸せよ
こんなロボットみたいなチャンピオンなんて器じゃない
120音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 00:02:17.85ID:kjzVKg0qd
メルセデスとレッドブルだけ1人体制で戦って貰おう

それで他のチームとバランス取れる
121音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 00:02:22.06ID:6szdvBUia
今日は面白いレースが見れて
満足度は高かった
122音速の名無しさん (ワッチョイW eaaf-fAg9)
2021/05/10(月) 00:03:24.47ID:ZmkJP6Ab0
>>109
それ
結局自滅
123音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 00:03:46.89ID:TO9X7LK+r
こんな勝てるレースをみすみす落とすなんて
この怒りをどこにぶつけたらいいのかわからん
124音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 00:03:49.96ID:kjzVKg0qd
いい車出来てるのに負けたなあ
125音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 00:04:01.19ID:4njSZMbj0
>>115
ここ数戦のルクレールの予選見てるとそうそう無茶でも無さそうなんだよなーこれがw
フェラーリコーナー速いし!
126音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 00:04:24.57ID:GIq/HwlJ0
>>108
このサーキットに関しては一発はほぼ同じ速さはあったけど
レースペースでは若干メルセデスの方が良かったように見えるね

そこに2ストップ戦略だから今回レッドブルは太刀打ちできなかったという感じかな

まさかミディアムがどこのチームも早々にダメになるなんて思わなかっただろうね
でもそれを読んでいたのがメルセデスって感じ
127音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 00:04:39.65ID:6szdvBUia
枕とフェラーリの争いも熱い
リカルドが本領を発揮したら、枕が有利か
128音速の名無しさん (ワッチョイ 6a0b-jjtP)
2021/05/10(月) 00:05:00.59ID:8jhPcSdT0
ホンダ勢総じてダメだったね。。
129音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 00:05:10.34ID:kjzVKg0qd
>>125
面白い
130音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 00:05:49.12ID:GIq/HwlJ0
>>128
角田ってPUがいったのかね?
131音速の名無しさん (ワッチョイW be6c-nFSz)
2021/05/10(月) 00:06:10.26ID:ApiOsHjP0
てゆうか、飲料メーカーが政治力、技術力もある自動車メーカーに勝つほうが無理ゲーなんだよ
絶対メルセデスは赤牛に少しだけ勝つように調整してるよ
132音速の名無しさん (ワッチョイW ea6c-piVZ)
2021/05/10(月) 00:06:27.28ID:Q3FS3Xpy0
近いだけにモヤモヤするな
133音速の名無しさん (ワッチョイW fb44-nbdq)
2021/05/10(月) 00:07:36.94ID:ZJxuWKj60
角田、クラッシュ以降のパフォーマンスが悪いから、ダメージが直せて無いのかも
134音速の名無しさん (ワッチョイW 5b0e-JejH)
2021/05/10(月) 00:07:40.25ID:Ga8VOFnc0
レッドブルの戦力は基本的に単純だからな頼みの綱のタイヤ交換も失敗したし勝ち目0
135音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 00:07:44.54ID:TO9X7LK+r
近いようで遠いってことなんだろ
少なくともストラテジストだけはそう言える
136音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 00:07:55.19ID:kjzVKg0qd
>>130
燃料ポンプ
前ポンプなのか直前ポンプかはわからん
137音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-XxK1)
2021/05/10(月) 00:08:54.79ID:ygX+FQSO0
ペレスはボッタスにさえ追いついてくれれば
138音速の名無しさん (ワッチョイW 176c-H/8y)
2021/05/10(月) 00:08:55.77ID:kDdxhn/v0
戦略の幅が違いすぎる
予選からのタイヤセットの残し方、予選で2台揃って前に居れる速さ、決勝でのタイヤの残し方・使い方、ポチ、全てメルセデスが上
139音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 00:09:12.83ID:6szdvBUia
ストラテジストは引き抜けないのかね?
140音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 00:09:49.04ID:GIq/HwlJ0
ただまあレッドブルマックスにしたら
予選2番手で2位で最小限のダメージですめば良いところが
ファステストポイントも獲れたのは想定よりは良い結果だったとも言えるかな

抜きにくいサーキットで早々にハミルトンをブチ抜いてマックス優勝アリというところまで持っていけたことを次戦からいかせばいい

とにかく今回は戦略にMVPを
141音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-XxK1)
2021/05/10(月) 00:10:03.76ID:ygX+FQSO0
まるこ「君のとこのポチいいな。交換しようよ」
142音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 00:10:08.28ID:TO9X7LK+r
相撲で言えばメルセデスが大横綱
レッドブルがちょっと毛がついた大関って感じかな
143音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-DjaX)
2021/05/10(月) 00:10:10.66ID:XgjLMJPF0
>>113
年始のシェイクダウンからマシントラブル続きの角田くん
もうメカニックを信用してないだろうな
144音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-2OLv)
2021/05/10(月) 00:10:41.70ID:HjZ7foiQ0
メルセデスはミディアムを2セット持ってたので
ストラテジーがレッドブルより有利に組み立てやすかっただけだろ
なにをアホみたいにストラテジスト批判してんだおまえらw
145音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 00:10:59.62ID:kjzVKg0qd
レッドブルの首脳陣って、老人だらけのイメージ
146音速の名無しさん (ワッチョイW 8f5c-vLmS)
2021/05/10(月) 00:11:01.02ID:ycT3/DZA0
最高のレースだったな!
147音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 00:11:12.75ID:GIq/HwlJ0
>>136
ポンプね
つまらんトラブルでリタイヤは角田もあきれるしかないなw
148音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-xYg2)
2021/05/10(月) 00:11:19.23ID:Bq8Htkiy0
>>118
ルクレールはモナコの人なんだから
モナコの道をよく知ってるに決まってるだろ!
土地勘あるから速いよ!
149音速の名無しさん (ワッチョイW 738e-dw9d)
2021/05/10(月) 00:11:56.42ID:W2vRuj2f0
>>143
メカニックというか車をモノにできてないから安心して踏めないんじゃね?
ミックは車が遅いなりにちゃんと走らせてる
150音速の名無しさん (ワッチョイ df44-jjtP)
2021/05/10(月) 00:12:05.59ID:+EsaUNGd0
セナが事故ったときに頭抱えてたハゲが、今もいるんだけど・・・・・・
151音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 00:12:26.61ID:TO9X7LK+r
いやだってストラテジストの差で負けたのは明白なんだから叩かれて当然よ
しかも一回でなくて二回目なんだよ?
更迭されても文句言えないレベル
152音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 00:12:50.36ID:6szdvBUia
角田はとにかく車に乗る時間が欲しいのに
運にも見離され始めてる
153音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 00:12:52.22ID:GIq/HwlJ0
>>144
え?タイヤ持ち込みもちゃんと計算の上で選ぶわけだからそれは戦略じゃね?w
154音速の名無しさん (ワッチョイ fb8e-jjtP)
2021/05/10(月) 00:12:58.70ID:HXdHwUtr0
>>136

>前ポンプなのか直前ポンプかはわからん

川井さんもその様にいっていたが、直前(高圧)ポンプはカム軸駆動なのであんな風に
止まらないんじゃないの。電気が行かなくなって止まった風だったので供給
155音速の名無しさん (ワッチョイW 738e-dw9d)
2021/05/10(月) 00:13:01.21ID:W2vRuj2f0
>>150
あのハゲまだ製図台で線引いてるらしいぞ
156音速の名無しさん (JP 0H33-gUNg)
2021/05/10(月) 00:13:05.36ID:3ixs0C3vH
ストラテジおじ
これハミ様でないと絶対にできてないからな
戦略で負けただけであってドライバーとしてハミ様にタッペンが負けた訳ではないという方向に誘導すんなよw

これ
ハミ様でしかできてないからな?w
157音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 00:13:58.69ID:kjzVKg0qd
>>147
輸送ポンプならレッドブル
加圧ポンプならホンダ
ソーセージでゴン!なら角田が悪い
158音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 00:14:10.21ID:TO9X7LK+r
タイヤ持ち込みの計算からレッドブルはメルセデスに負けてるということ
認めたくないがね
159音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-XxK1)
2021/05/10(月) 00:14:18.25ID:ygX+FQSO0
予選後
バトン「喝だ!新人がマシンに文句言うのはありえない!弁えろ!」

決勝後
バトン「喝だ!タウリのマシンはクソ!」
160音速の名無しさん (ワッチョイ fb8e-jjtP)
2021/05/10(月) 00:14:36.92ID:HXdHwUtr0
>>154

途中で送信してしまった・・。

供給側(低圧)ポンプの故障の様に見えた。
161音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 00:15:09.54ID:GIq/HwlJ0
>>156
いやそれはないでしょ
どちらもワンストップならスタート直後にトップを奪ったマックスがそのまま優勝だった

今回は完全に2ストップ戦略が勝利をもぎとったとしかいえないわ
162音速の名無しさん (ワッチョイW fb44-nbdq)
2021/05/10(月) 00:15:13.09ID:ZJxuWKj60
フジテレビでは、メルセデスにソフトが2本あったけど、レッドブルには1本しかなかったことと、フリープラクティスでロングランがあまり出来ず、タイヤの特性を各チームとも捉えきれてなかったことで生まれた不確定要因が勝負のあやだったとも解説してた
163音速の名無しさん (JP 0H33-gUNg)
2021/05/10(月) 00:15:35.12ID:3ixs0C3vH
wwwwwwwwwwwwwwwww
164音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 00:15:47.50ID:kjzVKg0qd
>>154
メカトラブルについてはこれ以上の発表なさそう
165音速の名無しさん (ワッチョイ d392-7fsT)
2021/05/10(月) 00:15:57.01ID:++83HzFb0
ハミルトンは2秒以上離されないのがすごい
まあ、ペレスがハミルトンのピットウィンドウ内にいれば関係ないかもだが
166音速の名無しさん (ワッチョイ 3344-7oqX)
2021/05/10(月) 00:16:03.88ID:w7fE28GD0
>>158
今年ってタイヤ持込数はピレリの強制供給でチームは選択指定できないのでは?
まあ決勝を想定してFP予選での使い方はチーム次第なので、チームが負けていことには同意
167音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 00:16:18.06ID:GIq/HwlJ0
>>158
タイヤ持ち込みからのFPロングデータの差だよね
あの時点で戦略の幅に大きな差がでた
168音速の名無しさん (ワッチョイW 738e-dw9d)
2021/05/10(月) 00:17:01.29ID:W2vRuj2f0
メルセデスのハミルトンへの煽りもなかなかだったな『前にやったことだからできるでしょ?』ってなかなか言えない
169音速の名無しさん (ワッチョイ aaab-9/J3)
2021/05/10(月) 00:17:33.23ID:8v5qqQqy0
ハミちんが勝って今日も酒が旨い
170音速の名無しさん (JP 0H33-gUNg)
2021/05/10(月) 00:17:52.46ID:3ixs0C3vH
>>161
ブルが1ストップではどうやっても勝てなかったのは分かるけど
逆の立場だとしてタペンが2秒速いペースでミッション遂行できたとは思えないw
逆にハミ様ならギリギリ抑えきってたまであるww
171音速の名無しさん (ワッチョイW fb44-nbdq)
2021/05/10(月) 00:17:57.72ID:ZJxuWKj60
というか抜いて勝つレースは面白い
172音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 00:17:58.79ID:kjzVKg0qd
レッドブル
互角の車なのにもったいない
173音速の名無しさん (ワッチョイW 66c9-+UxH)
2021/05/10(月) 00:18:06.88ID:Jhq1pFTf0
そこなんだよね
メルセデスのストラテジストにそうとう楽させてる
174音速の名無しさん (スフッ Sd8a-ieD3)
2021/05/10(月) 00:18:14.46ID:mX8thsAed
5chに凄腕のストラテジストがいるからスカウトしてもらおう
175音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 00:18:44.43ID:4njSZMbj0
まぁセカンドドラが近くにいない時点でストラテジストも使える駒が少なくてもきついんだろうけどね
176音速の名無しさん (ワッチョイW 6a19-HxsU)
2021/05/10(月) 00:18:48.78ID:gbWi6kU30
アンチハミルトンが秒で今回の優勝を戦略だけに結論づけようとしてて草
ハミルトンの技量込みでの戦略であって他のドライバーならあれは無理です
177音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 00:19:08.28ID:GIq/HwlJ0
>>165
あれはトップを奪われた直後から2ストップ作戦を前提に組み立てていたね
んでハミルトンにタイヤを使わせてマックスに喰らいつかせてからのミディアム→ミディアム

最初からあの戦略を想定していないとやれないよな
ボノって人だっけ?戦略担当
178音速の名無しさん (ワッチョイW 738e-dw9d)
2021/05/10(月) 00:19:09.34ID:W2vRuj2f0
今回ピットクルーがとっ散らかってるパターン多かったけどどうしたんだろうね
179音速の名無しさん (ワッチョイ 1acc-9/J3)
2021/05/10(月) 00:19:36.72ID:KSTTCGBK0
角田が早めのストップ&見慣れたハミルトンの勝利でこのスレ全然盛り上がってなくてワロタ
180音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-XxK1)
2021/05/10(月) 00:20:43.14ID:ygX+FQSO0
レースは面白かったけど結果が気に入らないという
181音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 00:21:01.44ID:TO9X7LK+r
>>166
レッドブルがチーム力で負けてるなんて正直認めたくなかったがこれからはそう思って見た方がいいのかな

>>167
まあレッドブルがこの負けをどう捉えてるかだよね
182音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/10(月) 00:21:13.95ID:T7UMLXDXd
>>179
今2つスレが並行してる
183音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 00:21:14.11ID:GIq/HwlJ0
>>176
マックス、リカルド、ルクレール、そしてラッセルやノリスでも可能だと思うわ
あれだけ安定したマシンと信頼できる戦略がいれば間違いなくやれる

ボッタスは遅すぎるんで無理だけど
184音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 00:22:25.09ID:kjzVKg0qd
>>183
遅いから解雇されないボッタス

かも
185音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 00:22:40.50ID:TO9X7LK+r
>>176
アンチも何も事実じゃん?
ハミルトンファンなんているんだな笑
186音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 00:24:22.69ID:GIq/HwlJ0
>>184
イネオス次第だろうねぇ
ラッセルを前提に話しをしているようだからなぁ

そもそもイネオスがメルセデスワークス買い取ったら
間違いなくラッセル確定
187音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 00:24:31.23ID:6szdvBUia
ボッタスがスタート直後にルクレールに抜かれて
その後、抜き返せずに何か戦略考えてくれと無線で言ってたのは
割と悲惨だった
188音速の名無しさん (JP 0H33-gUNg)
2021/05/10(月) 00:25:06.77ID:3ixs0C3vH
>>183
無理やな
こんな最後クルーズする様な貫禄の展開ば絶対無理
終盤にやり合ってどっちが勝つかどっこいの勝負になっとるはずやわ
189音速の名無しさん (ワッチョイ 3e9a-kAcN)
2021/05/10(月) 00:25:10.03ID:Qya8ZtQy0
昨日→ボッタス級のドライバーが今すぐ欲しい
今日→ボッタスは遅いから解雇されない
190音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-DjaX)
2021/05/10(月) 00:25:10.30ID:XgjLMJPF0
>>136
この症状は、シェイクダウンの時にも成ってたでしょ
ハーネスの取り回しが違ってて断線してたと聞いたが
サクフィーヒルの時もFP1でエンジンの電気系トラブルとか
似たようなトラブルが角田だけ3回も
191音速の名無しさん (ワッチョイ d392-7fsT)
2021/05/10(月) 00:25:38.07ID:++83HzFb0
>>177
ピーター・ボニントンはハミルトンの担当エンジニアで
ジェイムズ・ボウルズがストラテジストかな

チームラジオで、バルテリ、ジェイムズだけど…と言う人
192音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 00:26:12.86ID:4njSZMbj0
>>179
こう言っちゃなんだが今回のレースで角田に期待してたやつなんておらんと思うぞ
予選順位が悪すぎて
193音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-FnZm)
2021/05/10(月) 00:26:21.61ID:ztovASVU0
角田、マゼピンと共に去るかな。
ぶっちゃけ、見苦しくて見てられん。
194音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 00:27:41.24ID:GIq/HwlJ0
>>187
あれは笑ったねwwww
お前のマシンは1秒速いのに戦略にどうにかしてくれって泣きつくのは情けなさすぎたわ

ルクレールとボッタスの腕の差を考えると無理もないけどさぁ
195音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 00:29:08.52ID:4njSZMbj0
ここはタイヤコンディションが同じだと抜けないコースだし
ボッタスは終盤ルクレールを普通に抜いてたけどな
196音速の名無しさん (ワッチョイW fb44-nbdq)
2021/05/10(月) 00:29:37.89ID:ZJxuWKj60
ルクレールはマシンなりの最高の仕事をしている感じがする
197音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 00:29:46.88ID:GIq/HwlJ0
>>191
そうだったんね
ジェイムズ・ボウルズって人にMVPあげるわ

というか今日はボーナス出るだろうなぁ
負けレースを戦略で見事にひっくり返したわけだからボーナス弾むだろう
198音速の名無しさん (ワッチョイW cf0e-ZzV+)
2021/05/10(月) 00:30:59.36ID:3hxBogps0
なんかもう冷めてきちゃったな
角田は糞だしいつもどおりのハミ劇場だし
199音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 00:31:22.92ID:6szdvBUia
そういえばノリスが黒白振られてたね
ノリスがそういうのを食らうのは珍しい
200音速の名無しさん (ワッチョイW 667c-1PsH)
2021/05/10(月) 00:31:25.97ID:WlUHlPE50
>>190
クビアトもステアリング調整してもらうのに時間かかってたし、まさかタウリのセカンドのクルーが微妙な可能性も…

>>192
今回の決勝はほぼポイントなんて不可能で、走行経験の足しにするしかないと思ってたらこれだもの、今のところ持ってないな
201音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 00:31:38.85ID:GIq/HwlJ0
>>196
ルクレールは凄いね
サインツはもう完全にセカンドで確定だな

ルクレールは速いだけじゃなく最近落ち着ているから
ちゃんとしたマシンさえあれば複数回チャンピオンになれるドライバー
202音速の名無しさん (ワッチョイW 6a19-HxsU)
2021/05/10(月) 00:33:21.19ID:gbWi6kU30
>>185
その戦略を実行して優勝したドライバーはハミルトンしかいない
これが事実
203音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-9/J3)
2021/05/10(月) 00:33:46.11ID:HNx2aQFh0
まあ予想通りので展開だよな
結局強いのはハミルトンじゃなくてメルセデスなんだよねw
ぺレスがボッタスの後ろに入ればあんなことにはならなかった
以上w
204音速の名無しさん (ワッチョイW fb44-nbdq)
2021/05/10(月) 00:33:52.57ID:ZJxuWKj60
>>201
サインツはボッタスのようなポジションにはならないと思う。ルクレールがダメな時に行ってくれる期待がある。
205音速の名無しさん (JP 0H33-gUNg)
2021/05/10(月) 00:34:04.52ID:3ixs0C3vH
次のチャンプはルクレ
予言しとく
タペンではない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206音速の名無しさん (ワッチョイ d392-7fsT)
2021/05/10(月) 00:34:54.61ID:++83HzFb0
>>197
ジェイムズさんがどういう契約してるかわからないけど、
ボーナスは出ると思う

スタートでフェルスタッペンが前に出た時のことも考えていると思う
トラックポジション重視のコースでひっくり返すのはすごい
207音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 00:37:12.21ID:6szdvBUia
サインツは予選で1分18秒4まで行ける感触があったけど(ルクレールは1分18秒5)
最終アタックはトラフィックに引っかかったと言ってた

速さの面でもルクレールと遜色ない所まで到達しそうだよ
208音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-9/J3)
2021/05/10(月) 00:38:20.88ID:HNx2aQFh0
元々負けレースじゃないだろw
前に出てワンちゃんあるかも程度だった
最初からぺレスがいないからアンダーカットでやられるのは目に見えてただろうにw
209音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-DjaX)
2021/05/10(月) 00:38:50.74ID:XgjLMJPF0
>>202
速さでは負けてるんだから、作戦でマシンに慣れればラッセルでも務まるでしょ
レッドブルがいつまでも戦略が進化しないだけ、プロだったら考え付くはずなんだが
210音速の名無しさん (ワッチョイ 2a4d-9/J3)
2021/05/10(月) 00:38:53.97ID:HNx2aQFh0
それが追加でタイヤ戦略も加わっただけだろw
211音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-2OLv)
2021/05/10(月) 00:39:20.50ID:HjZ7foiQ0
サインツは冷静なドライバーという印象だが
今回は母国GPということで逆にリキんでしまったかな
212音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 00:40:05.69ID:GIq/HwlJ0
>>204
確かにサインツはボッタスのようにダメドラにはならない力があるとはおもう
213音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 00:40:50.79ID:4njSZMbj0
レッドブルはモナコどうかなー
214音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 00:42:06.78ID:GIq/HwlJ0
>>213
S3の最速はマックスだったからモナコは良いだろうな
でも今回のように戦略でひっくり返される可能性もあるな

ペレスがどの位置に入れるかそれがキーじゃないかな
215音速の名無しさん (ワッチョイW 6a19-HxsU)
2021/05/10(月) 00:43:28.44ID:gbWi6kU30
>>209
希望を持つのは勝手だがそんな事実はない
以上
216音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 00:44:03.52ID:4njSZMbj0
さすがにモナコはほぼ抜くの不可能だからマックスがPPさえ取れればなんとかなりそうだけど
まぁなかなか厳しいよね
217音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 00:44:23.63ID:6szdvBUia
モナコはリカルドがトップ2の4台に割り込みそう
218音速の名無しさん (ワッチョイW fb44-nbdq)
2021/05/10(月) 00:47:28.54ID:ZJxuWKj60
ペレスのモナコと言うと、マクラーレン時代のとっ散らかったイメージが抜けない
219音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 00:48:13.17ID:4njSZMbj0
アルピーヌもモナコ速そう
220音速の名無しさん (ワッチョイ 2a2c-GQSx)
2021/05/10(月) 00:49:02.61ID:tSmehzPP0
レッドブルのピットミスが無くても負け戦だった
221音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-Gc5h)
2021/05/10(月) 00:50:03.78ID:WmI8N7wMa
去年の一番面白かったのが
ハミルトンがコロナになったというのがね
F1みてらんないよな。
222音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 00:50:14.43ID:TO9X7LK+r
そもそも戦略でメルセデスより負けてるからね
戦略というのはFPでのタイヤの使い方含めてのことだけど
223音速の名無しさん (ワッチョイ 3e9a-kAcN)
2021/05/10(月) 00:55:21.92ID:Qya8ZtQy0
ハミルトン引退後のチャンピオンの可能性は
ラッセル>フェルスタッペン≧ルクレールだと思う
224音速の名無しさん (ワッチョイW fb44-nbdq)
2021/05/10(月) 00:58:04.25ID:ZJxuWKj60
>>223
ノリスは入らない?
225音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-2OLv)
2021/05/10(月) 00:58:37.90ID:HjZ7foiQ0
フォーミュラEがモナコでレースやって
F1よりラップタイム20秒も遅かったらしいね
F2と比べても10秒以上遅かったとか・・・
226音速の名無しさん (ワッチョイW fb44-nbdq)
2021/05/10(月) 01:08:13.91ID:ZJxuWKj60
>>225
調べたらモナコを1:30位で回るF1って6輪タイレルとかの時代らしい
227音速の名無しさん (JP 0H33-gUNg)
2021/05/10(月) 01:09:07.40ID:3ixs0C3vH
ストラテジおじ=タペオタ
メルセ乗れば誰でもハミゲームできる=タペオタ
捻くれたタペオタw
228音速の名無しさん (ワッチョイW 9f92-GbGv)
2021/05/10(月) 01:12:17.38ID:vYib2eWs0
フェラーリが速かったころは糞戦略にイライラしてたけどレッドブルが速くなっても糞戦略にイライラするわ。
いつもメルセデスだけ完璧なのな。
229音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 01:12:51.55ID:4njSZMbj0
だからこそ何年もチャンピオン取れるのさ…
230音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-hw7W)
2021/05/10(月) 01:13:57.04ID:hm+u+BMRd
ペレスさんは五戦待ってくれって言ってたけどその五戦目がよりによって超特殊超低速のモナコとはねー
予選で6位か7位になって抜けずに5位か6位フィニッシュってのがもうなんか見えちゃってる気がするんだけどなあ
231音速の名無しさん (ワッチョイ 66e8-tkxK)
2021/05/10(月) 01:14:24.30ID:Orbnni0a0
メルセデス+ハミルトンパッケージに穴なさすぎて
レッドブルがタイトル穫れる気しなくなった(´・ω・`)
232音速の名無しさん (ワッチョイW eac0-ivOR)
2021/05/10(月) 01:15:07.45ID:0n+BnhDY0
>>230
モナコはフェルスタッペンが苦手だから差は縮まると思うよ或いはペレスの方が速いかも
233音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 01:15:20.57ID:TO9X7LK+r
あのシューマッハ時代のフェラーリよりも完璧なんだもんなぁ・・
どうしたら勝てるのか絶望すら覚える
ああ眠れない・・
234音速の名無しさん (ワッチョイW 178e-ZqYC)
2021/05/10(月) 01:15:30.12ID:0eF0Ld9F0
というか少なくとも3戦目まではレッドブルが速かったのにハミルトンが3戦勝ってる時点で穴はドライバーって分かるでしょ
235音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 01:15:36.03ID:on4vNQTr0
>>225
20秒で済んだんだ。もっと遅いかと思ってた。F3くらいかと
236音速の名無しさん (ワッチョイW d392-jH2J)
2021/05/10(月) 01:15:38.97ID:NUoPWp3v0
>>223
今年くらいのマシン差なら普通にタッペンいけると思うが
ラッセルは予選番長なのでハミルトンの代わりにはなれない
237音速の名無しさん (ワッチョイ aea6-7oqX)
2021/05/10(月) 01:15:40.86ID:iT7Kq6jl0
レッドブルは片方ばかり速く走れる車を変えないと永久に勝てないぞ
F1はチーム戦なんだから
238音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-AsC7)
2021/05/10(月) 01:15:48.05ID:rmnfkvx90
メルセデスは、開発スピードがダントツだから
この時点でメルセデスに追いつかれてるレッドブルはもう終戦状態
239音速の名無しさん (ワッチョイW a62d-yUTG)
2021/05/10(月) 01:15:55.51ID:Tarmo1mJ0
フェルスタッペンはいつもプールサイドでしでかすイメージ
240音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:16:06.43ID:GIq/HwlJ0
>>228
メルセデスはずっと前から戦略担当は非常に優秀だったからね
今回はもろにそれが出た

負けレースを戦略ひっくり返すのはこれで何回目だろう
対フェラーリの時はフェラーリが自滅することが多かったから目立たなかったけどwwww
241音速の名無しさん (ワッチョイ 6a21-wP1o)
2021/05/10(月) 01:16:41.69ID:OO9ltYlF0
何て言うか、マシンがどうとかドライバーがどうとか
最早そういうレベルじゃないよね、メルセデスの強さは
242音速の名無しさん (ワッチョイ eac6-9/J3)
2021/05/10(月) 01:16:42.15ID:X8ZH9AMj0
2020 4レース
HAM 4-1-1-1
BOT 1-2-3-11
VER R-3-2-2
ALB R-4-5-8

2021 4レース
HAM 1-2-1-1
VER 2-1-2-2
BOT 3-R-3-3
PER 5-11-4-5

レッドブルは進歩してボッタスが後退してる
243音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-O+9r)
2021/05/10(月) 01:16:51.75ID:4NUzPvdla
>>235
モナコでそれなら高速サーキットはどのぐらい差がでるのか…
244音速の名無しさん (ワッチョイW 6a6b-ltc/)
2021/05/10(月) 01:17:02.08ID:VDQqXUgD0
>>238
どうやって分かるの?そのスピード。
245音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 01:17:10.33ID:C+H0IBgq0
>>225
FEはカーボンニュートラルは、F1よりも進んでいるけど
速さはまだまだだね

F1もカーボンニュートラルでFEに近づくにつれ遅くなったら笑えない
246音速の名無しさん (ワッチョイ 66e8-tkxK)
2021/05/10(月) 01:17:14.39ID:Orbnni0a0
ぼっさんは今日も空気だったな
247音速の名無しさん (ワッチョイW 178e-ZqYC)
2021/05/10(月) 01:17:26.88ID:0eF0Ld9F0
というかマシンの差がとかストラテジストがとかいうけどこの条件で抜けるなら開幕でフェルスタッペンはハミルトン抜けた筈なんだよな
実際はコース外からしか抜けなかったけど
248音速の名無しさん (ワッチョイW 4aa1-1I/i)
2021/05/10(月) 01:17:36.75ID:Que++Uvp0
>>246
今日は世界最高のセカンドだったろ
249音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 01:17:39.97ID:TO9X7LK+r
こんなに何年もメルセデスに勝たれるとF1というスポーツ自体も悪影響だよね
今年こそレッドブルが負かしてくれると思ってたのに・・
250音速の名無しさん (ワッチョイ eac6-9/J3)
2021/05/10(月) 01:17:41.08ID:X8ZH9AMj0
開発スピードもボッタスのマシン大破で予算制限のあおりをくらっているという
251音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 01:18:02.77ID:gYARuePw0
メルセデスはバランスが良いチームだからね総合力で手ごわい
だからハミルトンも他のチームに移動してしまうと厳しいみたいな事が言われる訳で
フェラーリが肉薄した時も戦略がダメだった分でしてやられてたからな
252音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 01:18:36.37ID:C+H0IBgq0
ボッタスは、歴代最強王者のチームメイトでメンタル不調起こさないから
メンタルは最強だろうな、ロズベルグは逃げ出したからね
253音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-7fsT)
2021/05/10(月) 01:18:49.71ID:ccH2vi2A0
なぜかチャンピオンの方がアグレッシブな戦いしてくるんだよな
そこがメルセデスの強さか
レッドブルはせっかくタッペンのような闘志あふれるファイターがいるんだからソフトでバトルさせてやりゃ良かったのに
それで負けてもタッペンは納得しただろう

マックス・フェルスタッペン 「ハミルトンにいいカモにされてしまった」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_62196.html
254音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-VKOh)
2021/05/10(月) 01:19:09.09ID:auTt9FFTp
ドライバーオブザデイでハミルトンが選ばれるほどの異常事態
255音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 01:19:10.95ID:eG8K9L+jr
ハミルトンが馬鹿にされるのって戦略でしかマックスに勝てないからなんだよな
相変わらずスタート後のバトルが下手くそだしw
256音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 01:19:15.05ID:on4vNQTr0
ハミがダメなときはチームが助けるし、チームがやばいときはハミが踏ん張る。そして契約交渉でゴネる。理想的な関係だ。もう何年も見てきただろう。

ドライバーが強ければ戦術アロンソになっちゃうし、チームがいいマシン作ってもエースがスベッテルでタイトル台無しなんてこともある

マックスとレッドブルはメルセデスとハミに近いけど、相手が強力すぎるのと、チームメイトが近くにいないのがあかんね
257音速の名無しさん (ワッチョイW 178e-ZqYC)
2021/05/10(月) 01:19:18.01ID:0eF0Ld9F0
>>251
いやそんなこと言われてないだろ
むしろハミルトンが居ないと勝てないのはメルセデスでしょ
居なきゃ今年優勝0だし、コロナで欠場した時みたいになるだろ
258音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 01:19:22.10ID:6szdvBUia
マシンの差が縮まったら
ハミルトンの凄みがはっきり見えてきた
259音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-O+9r)
2021/05/10(月) 01:19:40.71ID:4NUzPvdla
メルセデスマシンはマゼピンモードやしな
あんなマゼピンでもテストでのれば余裕で他チームより早かったんやし
260音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-AsC7)
2021/05/10(月) 01:20:08.55ID:rmnfkvx90
>>241
ドイツの巨大自動車メーカーが会社を上げて本気参戦してるからね
その時点で他のチームは勝てないのは目に見えてた
261音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:20:09.42ID:GIq/HwlJ0
>>238
実はそれがそうでもないんだよね

昨年の予選タイムと今年のタイムを比べれば一目瞭然だが
レッドブルが0.5秒失っているのに対してメルセデスは1.2秒も失っている

4戦目にしてこの差はあまりに大きいから
メルセデスはフロア規制で失ったタイムをほとんど取り戻せていないということ

バルセロナは元々メルセデスのマシンに合っているコースっていうのあったし
何よりも戦略があまりにも完璧だったということもあって勝てた感じかな
262音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-VKOh)
2021/05/10(月) 01:20:13.76ID:auTt9FFTp
>>252
たまにおかしくなって無線で暴言吐いたりするじゃん
今回も謎のオーダー無視してたし
263音速の名無しさん (ワッチョイW 4aa1-1I/i)
2021/05/10(月) 01:20:36.09ID:Que++Uvp0
>>257
んなわけないだろ
だったらレッドブルがメルセデスのスタッフ引き抜かないよ
パッケージとして最強なのがメルセデス
264音速の名無しさん (ブーイモ MMd6-ZwuZ)
2021/05/10(月) 01:20:36.27ID:Nn+1PT5kM
>>98
マシンが大したことないのがバレつつあるだけかと
265音速の名無しさん (ワッチョイ f358-dxvU)
2021/05/10(月) 01:20:43.29ID:Wpjfh52R0
みんな勘違いしてるけど、ベンツの戦略が特別優れているわけじゃない
RBの戦略が使える状況じゃないのが問題
266音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 01:21:05.72ID:gYARuePw0
>>248
最後は仕事したな
いきなりルクレールに抜かれて大差付けられだした時はペレスと一緒にがっくりしてたが
トトのアンダーカット指示でルクレールの前に出れてからはちゃんと仕事をこなしてた
まあ、あんだけパフォーマンス差あるんだから、それくらい自分で抜いてよとは思ったけど…
そこらがハミルトンとタッペンに差を付けられるとこでもあるな
267音速の名無しさん (ワッチョイW 178e-ZqYC)
2021/05/10(月) 01:21:49.96ID:0eF0Ld9F0
>>263
あのさあ今回引き抜いたのはpu部門、レッドブルには今までその部門居ないから引き抜くの、分かる?
おじいちゃんボケちゃった?
268音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 01:21:54.75ID:TO9X7LK+r
おととしのハンガリーと今回でマックスのストラテジストは変わってない?
だとしたら戦犯になるが
269音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 01:22:28.01ID:C+H0IBgq0
>>262
逆に言うと、それぐらいのダメージで済んでいるのが不思議
270音速の名無しさん (ワッチョイW 4aa1-1I/i)
2021/05/10(月) 01:22:35.38ID:Que++Uvp0
タウリって開幕直後は3位争い行けるで!って空気あったけど
現段階ではアルピーヌに勝てるかすら怪しいよな
271音速の名無しさん (ワッチョイW 178e-ZqYC)
2021/05/10(月) 01:22:56.81ID:0eF0Ld9F0
今回もハミルトンと6秒も差があったのになんであんなにすぐ詰められたのか分からんよな腕としか思えない
272音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 01:22:58.65ID:on4vNQTr0
>>92
中段でオコンくらいなんじゃ?
後ろでアロンソに粘らせて逃げ切った。

62-66周でガスリーに19秒詰められたからなオコンは
273音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 01:23:20.07ID:eG8K9L+jr
とりあえずホーナーマルコニューエイを外す所からスタートしないと駄目かもなレッドブルは
274音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 01:23:26.25ID:okhm6aeF0
>>266
一方のペレスはがっくりのままだったな
ルクレールより速かったかというとそこまで速くもなかったし
275音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:23:30.99ID:GIq/HwlJ0
>>253
今回ばかりはチーム力が現れたレースとしか言えないよね
マックスは完璧な仕事をしていたがメルセデスの戦略が見事にひっくり返した

ペレスが上位にいなかったこともメルセデスの戦略のお手伝いしていたようなものだけどなぁ

ペレスはちょっと今回予選が遅すぎたね
ひじを傷めていたってことだから仕方ないのかもしれんけど
276音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-VKOh)
2021/05/10(月) 01:23:40.01ID:auTt9FFTp
>>259
他のチームで同じ事やれば同じくトップタイムだよ
テストなんてマクラーレンやトロロッソが普通にトップタイム記録するのに馬鹿なのか?
277音速の名無しさん (ワッチョイW 7ee3-c0L1)
2021/05/10(月) 01:23:41.11ID:YyBigPec0
>>273
それもうレッドブルじゃないやん
278音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-BmBB)
2021/05/10(月) 01:24:20.20ID:xc6cr/7Q0
>>259
そんなのミハエルのフェラーリと一緒じゃん
バドエルやジェネでもトップタイムだもん
279音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 01:24:32.53ID:on4vNQTr0
>>269
パーソナルスポンサーーを失い、可愛い五輪彼女を失い、たぶん毛髪も少々失ってるけど、なんとか頑張ってるな
280音速の名無しさん (ワッチョイW 178e-ZqYC)
2021/05/10(月) 01:24:37.36ID:0eF0Ld9F0
>>273
ハミルトンに来て貰った方が速いだろ
281音速の名無しさん (ワッチョイW d392-jH2J)
2021/05/10(月) 01:24:40.95ID:NUoPWp3v0
>>263
馬鹿なのか?
282音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 01:24:47.56ID:C+H0IBgq0
赤牛は今年何勝できるかな?去年とあまり勝利数変わらなそう
283音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-Isfp)
2021/05/10(月) 01:24:50.48ID:J/GgmFc2M
メルセデスとレッドブルでコンスト優勝争い
フェラーリとマクラーレンで3位争い
アストンとタウリとアルピーヌで5位争い
の序列はほぼ確定してきたね
284音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-7fsT)
2021/05/10(月) 01:25:01.32ID:ccH2vi2A0
>>270
ライバルはアストンマーチンやで
285音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 01:25:17.31ID:okhm6aeF0
>>270
中段は完全にマクラーレンVSフェラーリだね
タウリはその後ろでアルピーヌと争ってる
286音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 01:25:44.09ID:C+H0IBgq0
マクラは赤牛と戦えるぐらいには期待していたけど
さすがにそこまでの飛躍はなかったね
287音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 01:25:48.42ID:TO9X7LK+r
個人的にはレッドブルには目を覚ましてもらってFPのアプローチを変えてほしい
そうすればメルセデスに対抗できるはずだから

根拠はないけど・・
このままズルズルといくのは悲しいよ・・
288音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 01:25:59.05ID:eG8K9L+jr
>>277
それ何理論?
289音速の名無しさん (ワッチョイ 6a0b-DjaX)
2021/05/10(月) 01:26:04.30ID:SPirjB/P0
ハミルトン、今回のスペインGPでポール100回、優勝回数98回。
優勝は100回は今季中に達成するのはほぼ確定。

ハミが凄すぎるのか?ボッタスや以前のニコがハミを脅かすまでの実力がないのか?
他のチームが弱すぎるのか?

1987年からF1を観てるけど、もうテレビの前で正座をして観るくらいの緊張感は
なくなってしまったw
290音速の名無しさん (ワッチョイW 5b0e-JejH)
2021/05/10(月) 01:26:08.50ID:Ga8VOFnc0
レッドブルがうんこ過ぎてラストイヤーオワタ
291音速の名無しさん (ワッチョイ f383-9/J3)
2021/05/10(月) 01:26:17.95ID:g9hvCJzJ0
すげー微妙なミスだけどぼっさんは2回目入れない方が良かったよな
292音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 01:26:25.80ID:on4vNQTr0
>>270
ホンダの白髪は番組でアルピーヌを鼻で笑ってたけどあっという間に追いつかれたな
293音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 01:26:35.87ID:okhm6aeF0
>>283
今回はフェラーリの速さに驚いた
今までロングランはマクラーレンの方が速かったのに逆転してるし
294音速の名無しさん (ワッチョイ 66e8-tkxK)
2021/05/10(月) 01:26:37.92ID:Orbnni0a0
>>270
アルピーヌに勝つには2台共機能しないと
295音速の名無しさん (ワッチョイ aea6-7oqX)
2021/05/10(月) 01:26:56.07ID:iT7Kq6jl0
>>270
ドライバー、チーム力、その他諸々負けてるのに
フェラーリ、マクラーレン、アルピーヌを打ち負かすのはおこがましかったかもしれん
とにかくまだ他が本調子じゃなかった開幕2戦で馬鹿なミスで大量にポイント失ったのが痛かった
296音速の名無しさん (ワッチョイ 1acc-9/J3)
2021/05/10(月) 01:27:02.71ID:KSTTCGBK0
>>288
テセウスの船
297音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:27:02.80ID:GIq/HwlJ0
>>271
タイヤが違い過ぎたってこと
12周差もあったからね

1.5〜2秒違う計算になる
んでその通りのペース差だった

それを読んで戦略を組み立てたメルセデス
298音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-BmBB)
2021/05/10(月) 01:27:20.48ID:xc6cr/7Q0
>>291
そう、結局ファステストはフェルスタッペンだもん。
前回もこれミスしてるんだよね。
299音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 01:27:20.76ID:gYARuePw0
そもそもタウリがマクラーレンやフェラーリより上とか変な事を言ってる人がおかしかっただけだよ
元々アルピーヌとどれだけ競えるか、それ以外に上回られずに走行順位を守れるるかって立ち位置だよ

タウリが特定のコースでは速いなんてのは前々からそうだバーレーンはトロロッソ・タウリが何回か良い予選や順位を記録してたとこ
バーレーンでテストしてバーレーンで開幕戦やったんだから、その分普段より良さ気に見えてただけだ
そして、それなりに良さ気な状態でもタウリはたまにセッティングが分からなくなったり、タイヤを見失うチームなので安定感もあまりない
そこらで問題が出なかった時に得意コースで期待する感じの体勢
ガスリーも角田もなんかおかしいぞ?とか言い出してる状態の今回は本当になんかおかしかったんだろう
300音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 01:27:20.79ID:eG8K9L+jr
>>280
ハミルトンにポチを遣らせるのは良いアイデアかもな
でも遅いでしょこいつ
レッドブルにぶち抜かれるんたから
301音速の名無しさん (ワッチョイW 7ee3-c0L1)
2021/05/10(月) 01:27:21.76ID:YyBigPec0
>>294
フランス人対決と新人対決ですね!
302音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 01:27:27.86ID:6szdvBUia
アルピーヌは1ストップが裏目に出た

ルクレールは普通に走り切れそうだったが
ほとんどクリーンエアで走れたからかな
303音速の名無しさん (ワッチョイW 178e-ZqYC)
2021/05/10(月) 01:28:20.64ID:0eF0Ld9F0
>>297
4周差の時に6秒詰められたからタイヤの使い方が下手としか思えん
20秒以上の差を詰められたのは論外
304音速の名無しさん (オッペケ Sr33-TvTV)
2021/05/10(月) 01:28:28.39ID:k/WWPtIxr
>>292
山本?
あのバカは一つ覚えの「個人的なDoDはフェルスタッペン選手ですね」を言いに来てるだけだぞ
305音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 01:28:29.63ID:on4vNQTr0
>>297
ハミのも6周オールドてもう少し差は減ると思うけど、連続走行より分割のほうがダメージは少ないんやろな
306音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-O+9r)
2021/05/10(月) 01:28:38.01ID:4NUzPvdla
>>271
スタートの熱入れがあんま良くないだけ。
前もリスタートでハミルトンはマックスにかわされてたし
307音速の名無しさん (ワッチョイW 4aa1-1I/i)
2021/05/10(月) 01:28:46.07ID:Que++Uvp0
フェラーリなんでルクレールにプランFさせたんだろう
どう考えても無理だしリスク生むだけじゃん
308音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:28:47.43ID:GIq/HwlJ0
>>289
今回のレースを見てわかるようにメルセデスが凄過ぎるということ
ハミルトンもそれは認めている

>ハミルトン「もしもマクラーレンに留まっていたら、僕は今でもタイトル1回だけだったろうね」
309音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-BmBB)
2021/05/10(月) 01:28:54.87ID:xc6cr/7Q0
マックス・フェルスタッペン 「ハミルトンにいいカモにされてしまった」

まだまだ一枚上手だな
310音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 01:29:04.72ID:okhm6aeF0
>>302
アルピーヌは1ストップだったから遅く走ってたのかな?
第1スティントから明らかにペースが悪かったけど
311音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 01:29:09.26ID:on4vNQTr0
>>304
あいつ毎週出す意味がわからない
312音速の名無しさん (ワッチョイW 178e-ZqYC)
2021/05/10(月) 01:29:20.75ID:0eF0Ld9F0
>>300
それならフェルスタッペンはポチにも勝てないね
313音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:29:41.58ID:GIq/HwlJ0
>>305
違う
6周オールドを計算にいれて12周差
314音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 01:30:00.56ID:okhm6aeF0
>>307
安全を見たんでしょ
そもそもフェラーリに乗ってフリーストップできる位置にいるルクレールが異常
315音速の名無しさん (ワッチョイW 7ee3-c0L1)
2021/05/10(月) 01:30:13.98ID:YyBigPec0
>>308
ハミルトンもメルセデスもすごいじゃあかんの?
316音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 01:30:33.78ID:C+H0IBgq0
ハミ、単年契約なのに働きすぎだなw
単年契約にした上層部の見る目のなさ
317音速の名無しさん (ワッチョイW 178e-ZqYC)
2021/05/10(月) 01:30:34.60ID:0eF0Ld9F0
>>306
違うでしょ
ハミルトンは内圧上がるまではタイヤマネジメントしてる、フェルスタッペンは馬鹿なのか、無能なのか初回から飛ばして潰す
318音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 01:30:39.96ID:on4vNQTr0
>>313
すまんかった。テレビの表示はすでに履歴を足してたってことか
319音速の名無しさん (ワッチョイ 3fc1-HdVm)
2021/05/10(月) 01:30:46.32ID:/KpxQIRI0
>>265
メルセデスの戦略が優れてる所はオプションを豊富に確保してるとこ
RBはとにかくペレスが仕事できるようにならないとチャンピオンシップでは勝てないだろうな
320音速の名無しさん (ワッチョイ aea6-7oqX)
2021/05/10(月) 01:30:56.83ID:iT7Kq6jl0
アルファタウリはアルピーヌにも抜かれたが
まだアストンマーチンよりは速さあったな
コース上でベッテルとストロールを抜いてたし
321音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 01:30:58.88ID:TO9X7LK+r
ハミルトンはメルセデスに助けられて98勝もしてるというのは確かにわかる気がする
322音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 01:31:12.29ID:eG8K9L+jr
>>312
え?いつも勝ってるけどメルセデスのポチにw
323音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-BmBB)
2021/05/10(月) 01:31:28.77ID:xc6cr/7Q0
>>315
こいつの正体はカスリックというハミルトン下げに人生を浪費してる顎オタなんだよ
324音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:31:35.90ID:GIq/HwlJ0
>>315
イモラでの笑劇的な大ミスを見てしまったらそうは言えないよ・・・・www

それに今シーズン何度フェルスタッペンにオーバーテイクされてんのって話だからなぁ
325音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 01:31:43.16ID:on4vNQTr0
>>314
去年のマシンでポディウム載ってる変態だしな
326音速の名無しさん (オッペケ Sr33-TvTV)
2021/05/10(月) 01:31:44.01ID:k/WWPtIxr
>>311
今回もイギリスのアパートですか?
レッドブルシャワーで髪がバキバキになるんです
とか同じやり取りばっかりだよな
あとは「川井さんも言ってるように」しか言わない
視聴者プレゼントもレッドブルにNG食らうし約立たずすぎる
327音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 01:31:52.32ID:iFre4PhGa
ガスリーに対してペナルティもらったミスをネガティブに言う声より挽回してポイント取れたポジティブな声が多いな
みんな優しいね
328音速の名無しさん (ワッチョイ d392-lTf/)
2021/05/10(月) 01:31:55.69ID:hQvHlgu+0
>>260
もうそこに規模資金力で勝てるのはVWグループしかねえと思うんだけど
そちらさんはF1やる気ないのかえ?アウディ、ポルシェブランドとかで
トヨタは死んでも再戦しないだろうし
329音速の名無しさん (ワッチョイW 7ee3-c0L1)
2021/05/10(月) 01:32:02.31ID:YyBigPec0
>>323
知ってるよ
コピペの人やろ?
330音速の名無しさん (ワッチョイ f383-9/J3)
2021/05/10(月) 01:32:11.99ID:g9hvCJzJ0
アルピーヌは最終盤にアロンソが耐えきれなくてピット入ったし完全に戦略ミスの上切り替えも出来なかった
331音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 01:32:33.63ID:okhm6aeF0
>>325
しかも今回はライバルのノリスが後方だったしね
332音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-AsC7)
2021/05/10(月) 01:32:34.11ID:rmnfkvx90
メルセデスが今使ってる風洞って、ホンダの金で建てたものなんだよな

その風洞を使って開発したメルセデスのマシンに、やられるホンダって…
333音速の名無しさん (ワッチョイW 7ee3-c0L1)
2021/05/10(月) 01:32:44.37ID:YyBigPec0
>>324
オーバーテイクの数を競うわけでも
ミスの多さを競うわけでもないんだが
334音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 01:33:09.82ID:C+H0IBgq0
ラッセルをハミの代わりに乗せても、同じ仕事は無理だろうね
335音速の名無しさん (ワッチョイW 8fc0-ivOR)
2021/05/10(月) 01:33:16.64ID:uN0jwj0G0
またハミルトンノイローゼ共が必死にあら探しして心の平穏を保とうとしてるなw
明日からも毎日毎日ハミルトンにケチをつけ続けなければ心が壊れてしまう悲しい人生だよね
336音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 01:33:38.29ID:C+H0IBgq0
>>332
言いたくないけど、それは自業自得
337音速の名無しさん (ワッチョイW 4aa1-1I/i)
2021/05/10(月) 01:33:48.16ID:Que++Uvp0
メルセデスは2019ドイツみたいな慢心もう見せなくなったな
あぁいう余裕ぶっこいた惨敗また見せて欲しいのに
338音速の名無しさん (ワッチョイW 7ee3-c0L1)
2021/05/10(月) 01:34:06.99ID:YyBigPec0
>>335
今年一年
イモラのミスで生きていくつもりなんだろうかwww
339音速の名無しさん (ワッチョイ 6a21-wP1o)
2021/05/10(月) 01:34:33.57ID:OO9ltYlF0
タイヤまとめ

https://twitter.com/pirellisport/status/1391303575264014336?s=20
https://twitter.com/pirellisport/status/1391412188473069569?s=20
□■2021□■F1GP総合 LAP2505□■スペイン□■ ->画像>6枚
□■2021□■F1GP総合 LAP2505□■スペイン□■ ->画像>6枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
340音速の名無しさん (ワッチョイ 3f3c-jjtP)
2021/05/10(月) 01:34:42.64ID:xq90chrm0
どんなに優れた戦略を立てても、戦術レベルで実行できなければ結果につながらないという事くらい
知っているようで知らないんだな
341音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 01:34:44.20ID:on4vNQTr0
>>330
アロンソは持ったらラッキーだったけど、あそこまで伸ばしたのはオコン逃げ切らせるためだよ。ワンストップに決めた時点でアロンソ切るしかなかった

アロンソトレイン外れたら、4-5周で19秒差詰められるくらい、オコンはヘロヘロだった。アロンソ先に入れてたらオコンがやられてる
342音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-BmBB)
2021/05/10(月) 01:34:45.61ID:xc6cr/7Q0
>>329
そう、人生終わってる人に関わっちゃだめだよ
343音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:34:57.17ID:GIq/HwlJ0
>>333
いやだから特に今回はメルセデスの底力を認めているよ?
名前忘れたけど戦略担当にはボーナスあげてねって感じだわぁ
344音速の名無しさん (ワッチョイ aea6-7oqX)
2021/05/10(月) 01:35:13.15ID:iT7Kq6jl0
>>339
一人くらいハード履いてほしかった
345音速の名無しさん (ワッチョイW 7ee3-c0L1)
2021/05/10(月) 01:35:18.63ID:YyBigPec0
>>342
まぁ時間の無駄やろね
忠告ありがとう!
無視することにするわ
346音速の名無しさん (スフッ Sd8a-y6e1)
2021/05/10(月) 01:35:22.37ID:eevI4NFed
>>334
ラッセルがダメなのではなく誰にも無理
こんなに勝ちパターンあるドライバー見たことない
347音速の名無しさん (ワッチョイ fa1d-dxvU)
2021/05/10(月) 01:35:25.32ID:EY/FRKSh0
今年はミドルチーム以降のクラッシュ少ないねぇ。
348音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 01:35:55.71ID:6szdvBUia
>>293
イモラでも赤旗前はルクレールがノリスに30秒くらい差を付けてたから
今年のフェラーリはロングランも結構いけるのかなと
349音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9b-Fod4)
2021/05/10(月) 01:35:57.35ID:GS15AVZLM
>>339
こう見るとルイスの戦略は常軌を逸してる
メルセデスおそるべしだな
350音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 01:35:57.69ID:TO9X7LK+r
>>340
レッドブルがそうなってくれたらいいんだけどなぁ・・
351音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:37:38.71ID:GIq/HwlJ0
>>350
戦略も同レベルにならないと年間を通じて勝ち続けることは無理だろうね
それよりも大きいのがペレスだな

ペレスが予選3番手か4番手に来るだけでメルセデスの戦略を多く封じ込めることが出来るからなぁ
352音速の名無しさん (ワッチョイ aea6-7oqX)
2021/05/10(月) 01:37:47.54ID:iT7Kq6jl0
レッドブルはミディアムを1セット残してなかった時点で負け確だったな
353音速の名無しさん (ワッチョイ f383-9/J3)
2021/05/10(月) 01:37:50.91ID:g9hvCJzJ0
>>341
だからレース中にさっさと2ストップに切り替えられなかったって話ね
他の中段勢は切り替えたでしょ
354音速の名無しさん (ワッチョイW 0b12-gQGq)
2021/05/10(月) 01:38:04.41ID:XY7WzE4h0
今シーズンはずっとこのままな気がする
355音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 01:38:13.02ID:gYARuePw0
>>327
ここのスレ住民の多くは色々なチームのドライバーにも結構優しいよ
リカルドだってまだまだ移籍したばかりとか、挽回して頑張らないとみたいな論調でしょ?
ちょっとでも悪いと今すぐ消え去れ!みたいなんばっかり繰り返す極端な人はむしろスレでも異端な人

大体、ホンダしか応援してない筈とかレースの楽しみ方を理解してない変な人が言いがかり付けてるだけだしな
腕前が良いドライバーが接戦したりオーバーテイクするのをみんな楽しんでるし、結果だけを見るんじゃなくて、過程を評価してる
だから結果的に良くても悪くても、語られる内容が異なってくる
変な人は結果しか見てないからな…しかもFP1回や途中で結論急ごうとする謎っぷりだし
マゼピンくらいになると流石に懸念を示されるけど、逆に変な人はマゼピンにはやたら優しいという面白い違いも見られる
356音速の名無しさん (ワッチョイW d392-jH2J)
2021/05/10(月) 01:38:25.06ID:NUoPWp3v0
>>341
オコンのためにアロンソ犠牲にするとはアルピーヌやるな
357音速の名無しさん (ワッチョイ bea1-fceI)
2021/05/10(月) 01:39:10.81ID:Cb+y2BPb0
>>327
あのミスのおかげて獲れたポイントって面があるからなぁ
ペナなかったら周囲に合わせてもっとソフトで粘ってアストンやアロンソと一緒にポイント圏外に墜落してたよ
行って来いでわずかにリターンが多かった
358音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 01:39:27.10ID:6szdvBUia
>>339
アストンの戦略はよく分からないね
359音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 01:39:32.41ID:okhm6aeF0
>>348
フェラーリは熱入れが良いっぽいからロングランが心配なんだけど、
中段グループではレベルが違う速さだったね
サインツもスタートで失敗してなければリカルドの前でゴールできてたでしょ
360音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-7fsT)
2021/05/10(月) 01:39:41.46ID:ccH2vi2A0
こうなってくるとモナコでは絶対にリベンジしないといけないなレッドブル
ポルトガルとスペインは元々メルセデス有利と見られてたが
モナコはレッドブルが勝てると踏んでるコースだしここで取りこぼすと追いつくのが厳しくなるし
361音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-AsC7)
2021/05/10(月) 01:40:16.44ID:rmnfkvx90
結局メルセデスかー
この流れは来年も続きそうな予感しかない
レッドブルはもう来年からホンダの資金が入らなくなるから期待できないし
362音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 01:40:31.02ID:gYARuePw0
>>337
メルセデスは厳しい時には戦略挽回で頼りになるが
余裕かましすぎてるとたまにやらかす時もある…
タッペンが居ない余裕な状態だからってタイヤを付けるマシン間違えたりとか
気軽にタイヤを選んでハミルトンに後で怒鳴られてたりとか
363音速の名無しさん (ワッチョイW 4aa1-1I/i)
2021/05/10(月) 01:40:35.17ID:Que++Uvp0
ノリス41pt vs ルクレール40pt
この2人の戦いは終盤までもつれそう
364音速の名無しさん (ワッチョイW 632f-PPJ7)
2021/05/10(月) 01:40:50.69ID:/URYtqJn0
>>275
フェルスタッペンのピットイン、早すぎたと思うんだけどそうでもない?
365音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 01:40:51.56ID:okhm6aeF0
>>360
今回のS3が速いチームが勝つと思われる
366音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 01:40:56.86ID:iFre4PhGa
>>358
単純にタイヤに厳しいのかも
気温が高くなると
367音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 01:40:56.99ID:eG8K9L+jr
ペレスは使い物にならないなんて初めから分かってたことでしょ
予選で4位に収まることが出来てレッドブルにすぐに招集できるドラなんてガスリーしかない
368音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 01:41:03.77ID:on4vNQTr0
>>356
アロンソがチームプレイしないって言うやつには良い反証になったな。遅いんやからしゃあない
369音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:41:04.51ID:GIq/HwlJ0
>>352
それを知ってのメルセデスの戦略だったからねぇ
しかも今日は気温が上がってきて路面温度が上がったこともちゃんと計算していたっぽいところが
メルセデスの抜け目ないところだな
370音速の名無しさん (オッペケ Sr33-y40f)
2021/05/10(月) 01:41:23.71ID:TO9X7LK+r
>>351
となるとペレスが駒になることを願った方が早いのかな?
371音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 01:41:44.48ID:C+H0IBgq0
>>361
PU最適化、トラブル修正が相当厳しくなりそう
372音速の名無しさん (ワッチョイ aea6-7oqX)
2021/05/10(月) 01:41:49.74ID:iT7Kq6jl0
>>358
ミディアムの感触が良くなかったとか?
ここ前戦でもミディアムがイマイチだった記憶
373音速の名無しさん (ワッチョイ 3fc1-HdVm)
2021/05/10(月) 01:41:52.36ID:/KpxQIRI0
>>364
あれは入らされたというしかないね
アンダーカット怖くて
374音速の名無しさん (ワッチョイW 8fde-nFSz)
2021/05/10(月) 01:42:01.98ID:bNvZfif80
>>342
お前も目くそ鼻くそ

シューヲタかハミヲタの違いでしかない
375音速の名無しさん (ワッチョイ e6da-fceI)
2021/05/10(月) 01:42:08.05ID:zwiZpWXc0
ハミがよっぽどポカでもやらない限り今年もメルセデスだね
376音速の名無しさん (ワッチョイ f383-9/J3)
2021/05/10(月) 01:42:12.49ID:g9hvCJzJ0
>>363
ノリス推しだけど早々に抜かれると思うわ
377音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 01:43:01.41ID:okhm6aeF0
>>370
ルクレールに先行されるのは100歩譲って仕方がないとしても、
リカルドとサインツにも負けて予選7位って笑うしかないよ
378音速の名無しさん (ワッチョイ aea6-7oqX)
2021/05/10(月) 01:43:07.96ID:iT7Kq6jl0
>>376
ノリスは浮き沈み激しいからね
今回のレースみたいに
379音速の名無しさん (ワッチョイW 9f92-GbGv)
2021/05/10(月) 01:43:38.13ID:vYib2eWs0
イモラはハミが盛大にやらかしたけどポチが体を張って助けたからな。こういう時だけ完璧な仕事をするポチ。
380音速の名無しさん (ワッチョイW 4aa1-1I/i)
2021/05/10(月) 01:43:39.60ID:Que++Uvp0
>>376
いやぁまだ分かんないでしょ
マクラーレンの方がフェラーリポイントリードしてる訳だし
381音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 01:43:47.11ID:C+H0IBgq0
今年も鈴鹿厳しくなりそうだもんな
24年まで延長は、ホンダ最後の良心かな?
382音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 01:44:04.28ID:gYARuePw0
>>364
最初のピットはそんなに周回変わらないのでそんなに問題ないよ
むしろ、問題ないからこそメルセデス側はMタイヤを早目に捨てる博打に出ざるを得なくなった
そして、その博打をあとおしする様にRB側の判断が硬直してしまった話
383音速の名無しさん (ワッチョイW dfc6-wtYU)
2021/05/10(月) 01:44:22.67ID:gWpJKxoK0
角田は結構タウリ公式Twitterに外国人からもリプで無線をなんとかしろって言われてるね。
384音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 01:44:37.83ID:on4vNQTr0
もうハミルトンは0点になるようなことを避けるだけでいいな。マックスがそういうことを狙って来るのが分かっただろうし、モナコもそこ気をつけるだけだな
385音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 01:45:08.84ID:okhm6aeF0
>>376
バルセロナは完全にフェラーリ>マクラーレンだったね
今までのノリスはSCとか赤旗で上手く立ち回ってたけど、
今回はそれができるポジションにもいなかったしね
386音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-AsC7)
2021/05/10(月) 01:45:13.99ID:rmnfkvx90
>>378
今回のノリスは、予選でマゼピンに妨害されて
Q3と決勝で使うタイヤが無くなったから仕方ないよ
387音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 01:45:45.95ID:C+H0IBgq0
>>383
トラフィックパラダイスまでは最高だったのにね
388音速の名無しさん (ワッチョイ 3f3c-jjtP)
2021/05/10(月) 01:45:57.88ID:xq90chrm0
ダメージ最小限というランキング2位の確定をちょっとだけ遅らせつつ
おまえは良くやった最高だったという謎賛美ができる便利な言葉
389364 (ワッチョイW 632f-PPJ7)
2021/05/10(月) 01:46:18.37ID:/URYtqJn0
そうか
見てたときは限界まで引っ張れよと思ったけど、そうでもなかったか
じゃあ、スタートの時点でRBの勝ちは薄かったんだな
390音速の名無しさん (ワッチョイ aea6-7oqX)
2021/05/10(月) 01:46:19.07ID:iT7Kq6jl0
>>386
そういう沈んだ時の挽回があまりないって話
サインツは何度も見た
391音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 01:46:50.67ID:iFre4PhGa
>>357
1回目のタイヤ交換後は前が空いていたからいいペースで追い上げれたよね
どちらかというと2回目のピット作業で手間取った方が痛かったね
あれなければ集団に捕まらなかったんじゃなかったかな
392音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 01:46:52.57ID:C+H0IBgq0
勝者に挑戦できる2位と万年2位じゃ同じ2位でも価値が違うからね
393音速の名無しさん (ワッチョイ f383-9/J3)
2021/05/10(月) 01:47:18.25ID:g9hvCJzJ0
>>386
Q3はペレスの撒いた砂利でタイム出なかったしな
ノリスはなんかツイてないんだよなーラストラップで止まったりするし
394音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-1I/i)
2021/05/10(月) 01:49:29.90ID:cOHOiEiWa
ルクレールは予選速いのが強みよね
メルセデスとレッドブル除けばポルトガル以外全ての予選で1番手だし
395音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 01:50:06.18ID:6szdvBUia
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ee217e5ac4632af6a5f6c513ef3518b7efc9c88

「1ストップで行くアイデアもあったが、経験から1ストップのほうが難しいと思っていた。
2回目のピットインをするかレース中は悩んだけど、チームが良い判断をしてくれた」
396音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:50:25.30ID:GIq/HwlJ0
>>364
川井が解説していたけどアンダーカットをさせないためにもあれは正解だったとおもう
しかしレッドブルはメルセデスが2ストップで来ることを想定していなかったのは大失敗だったな

そもそもミディアムの摩耗状態のデータをレッドブルは持っていなくてメルセデスが持っていた時点で勝負アリだった

もしレッドブルもちゃんとミディアムのロングやってどのくらいタイムが落ちるのかをほぼ正確に把握出来ていたら
マックスのスタート直後のオーバーテイクがあってこそだけど勝てていただろうなぁ
397音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 01:51:14.28ID:iFre4PhGa
ルクレールは何か掴んだ感じの安定感身に付いたね
でも元のトップグループに戻れるかは
来年のガラガラぽんに期待するしかないか
398音速の名無しさん (スププ Sd8a-q4G8)
2021/05/10(月) 01:51:15.03ID:07ySuQxbd
ペレちゃんはいつになったら表彰台上がれるの?

もちろん実力で
399音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-OdnR)
2021/05/10(月) 01:51:25.48ID:kyv/gLSpM
毎年5戦目ぐらいでシーズン終了
400音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 01:52:27.78ID:C+H0IBgq0
>>398
肩の調子が戻ったら
いつ戻るかは不明w
401音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 01:52:27.92ID:gYARuePw0
アロンソはむしろトゥの与え合いとかのチームプレイに煩い方じゃない?
自分が復帰不可能な時もそれなりに考えるので、メリットがあると考えれば積極的にやってくるよ
自分が何かを狙えそうな時には容赦しない&代表と喧嘩しまくる&政治的要求が強いって話

あと、コース上では意外とそこまで激しくはないが、ピットレーンとか降りた後とかは危ない
タイムアタック邪魔して通せんぼしたり、後ろから飛び蹴り入れてきたり、ファンを煽って署名集めて脅してきたりする
ゲートやらかした悪い大人達に色々と変なことを教えられたせいとも言われるけど…
402音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:52:28.68ID:GIq/HwlJ0
>>395
やっぱりちゃんと事前にメルセデスは作戦組み立てていたんだね
すげーわ戦略担当のおっさんは
403音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 01:53:03.41ID:okhm6aeF0
>>397
良い車さえ乗れればすぐチャンピオンを獲っても驚かんよ
やっぱり予選が速いというのは重要やね
404音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-hw7W)
2021/05/10(月) 01:53:12.51ID:hm+u+BMRd
ペレスも終盤のFL狙いでちゃんとファステスト出せる力はあるんだよなあ
あれでホントにポンコツだったらそもそもチームもペレスにFL狙いさせようとしないと思うんだよね

重タンの時がダメなんだろうか
あとはトレインに入っちゃった時
あれ、これってアルボンと同じでは…
405音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 01:53:14.66ID:iFre4PhGa
ペレスまだノルマの4位一回なんだよね
まあ5レース待ってくれって言っていたし
モナコ以降で4位に安定して持って来れないと首が涼しくなるんだろう
406音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-kzyh)
2021/05/10(月) 01:53:20.44ID:7ZMbzC7n0
>>396
>ミディアムの摩耗状態のデータをレッドブルは持っていなくて

これマジ? FPでやんなかったの? そりゃ厳しい。
407音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:53:28.40ID:GIq/HwlJ0
>>400
肘じゃなかったっけ?w
408音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 01:53:54.53ID:C+H0IBgq0
今ホンダ勢とか使っているメディア来年どうするんだろうな
元ホンダ勢、旧ホンダ勢で押し切るのかな
409音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 01:54:01.25ID:6szdvBUia
ルクレールが本当に落ち着いたのかは
優勝できる車にまた乗らないと分からないけど
今はもう欠点が見当たらないレベルに見える
410音速の名無しさん (ワッチョイW be64-5nrr)
2021/05/10(月) 01:54:33.83ID:1IV0DGdL0
予選でタッペンの前に出ただけ今までの若造とは違う
411音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 01:55:00.62ID:okhm6aeF0
>>404
リカルドトレインから抜けたと思ったらもうどうしようもない位置だったしね
ポルトガルでも同じだったけど予選で前に行けないと駄目
412音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:55:34.03ID:GIq/HwlJ0
>>406
レッドブルはFPでミディアム2周しか走っていなかったんだよね
まあフォローをするなら新パーツの性能評価を行っていたんで時間がなかったと言えばなかった
413音速の名無しさん (ワッチョイW d392-jH2J)
2021/05/10(月) 01:55:59.30ID:NUoPWp3v0
ルクレールはポール獲れるグランプリではしっかり獲ってたもんな
タッペンはそれが全く出来ないのがヤバい
414音速の名無しさん (ワッチョイ aea6-7oqX)
2021/05/10(月) 01:56:06.91ID:iT7Kq6jl0
まぁ正直拍子抜けだな、今シーズンレッドブルとホンダがが互角以上の車とPUを用意して
フェルスタッペンならハミルトンに一泡吹かせられるんじゃないかと思ったが
全然そんな事なかった、ガッカリしてる人多いんじゃないの
フェルスタッペンは今一度第二のビルヌーブの助言を聞いた方が良いんじゃないの?
どんな理由であれ、あの人一度勝ってるからな
415音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 01:56:24.90ID:okhm6aeF0
>>409
優勝争いできる車に乗ったら腹黒さが蘇るかもしれんし、見てみないと解らんよね
ただ現時点で言えてるのは中段グループでは抜けてる
416音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-1I/i)
2021/05/10(月) 01:56:42.16ID:+gMBjcXIa
ルクレールは表彰台見えてきたらまた焦り出すんじゃないかな
今は表彰台チャンスないからそんな積極性がないんだと思う
417音速の名無しさん (ワッチョイ 3f3c-jjtP)
2021/05/10(月) 01:56:44.41ID:xq90chrm0
ルクレールはアレジ方向で愛されるフェラーリドライバーになれそうなわけか
418音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:57:07.32ID:GIq/HwlJ0
>>413
ルクレールがポール取った時はフェラーリチートPUだったからだよ
あれがないとメルセデスがポールだった
419音速の名無しさん (ワッチョイ fa1d-dxvU)
2021/05/10(月) 01:57:14.45ID:EY/FRKSh0
>>404
アルボンよりは良いよ間違いなく。
ほんのちょっとだけだけど。
420音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 01:57:23.10ID:on4vNQTr0
ルクレールはまだ4年目5年目とかだろ? いまフェラーリにはプレッシャーかかってないし今のうちにいろいろやって引き出し作らないとな。チームメイトとも合ってるし。ただギリギリのバトルだけはまだ判断が
421音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 01:57:38.53ID:C+H0IBgq0
スペインで赤牛の真の力が発揮されるという煽りが意味不明だったな
事前分析もできてないという、赤っ恥
422音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-kzyh)
2021/05/10(月) 01:57:43.88ID:7ZMbzC7n0
>>412
そりゃいかん……。タウリに走らせてデータとることもしなかったのかな。
戦略・戦術ってのは、ほんと難しいね。

あんれ? じゃあ、なんで新品ミディアムがマックスにはなかったの?
423音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-7fsT)
2021/05/10(月) 01:58:26.74ID:ccH2vi2A0
レッドブル、オラクルでちゃんとレースシミュ取ってるのかよ・・
優秀なSEいてるのかよホント
人間の判断より将棋も囲碁もAIの方が圧倒してる時代にまさか人間が戦略立ててんじゃないだろうな
424音速の名無しさん (ワッチョイ aea6-7oqX)
2021/05/10(月) 01:58:28.98ID:iT7Kq6jl0
>>406
これな、レッドブルは一体何してたんだか
□■2021□■F1GP総合 LAP2505□■スペイン□■ ->画像>6枚
425音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-hw7W)
2021/05/10(月) 01:58:30.19ID:hm+u+BMRd
>>411
そう言うとこも含めて現状ではアルボンに毛が生えたってくらいの評価になっちゃうんだよなー
つーても一度予選でフェルスタッペンの前に出たこともあるくらいだしどうなるか見てみよう、って話だろうけど
426音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:58:55.83ID:GIq/HwlJ0
>>422
マックスがFPのロング最後ミディアムで2周走った
ペレスじゃない
427音速の名無しさん (ワッチョイW d392-jH2J)
2021/05/10(月) 01:58:59.01ID:NUoPWp3v0
>>414
第二のビルヌーブ「マックスはルイスの凄さを思い知っただろう」
タッペン「お前に言われなくても元々知ってる」
こんなだぞw
428音速の名無しさん (ワッチョイW 4aa1-1I/i)
2021/05/10(月) 01:59:03.27ID:Que++Uvp0
フェラーリはスペインでこの速さだし
何回か表彰台乗れるチャンスはあると思うんだよね
429音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 01:59:32.88ID:eG8K9L+jr
>>400
今度は腰の具合が悪化しそうだな
モナコの予選後辺りで
430音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-kzyh)
2021/05/10(月) 01:59:48.31ID:7ZMbzC7n0
>>421
ある意味で「真の力」だったんじゃない。
ストラテジー能力って、重要な要素だし。

そういや大昔、ウィリアムズにそれがなくて川井ちゃんだったか、
黒脇さんが鬼脇さんになって怒ってたような。
431音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 01:59:56.73ID:GIq/HwlJ0
>>424
新ブレーキダクトとか持ち込んで来たからフロービズ付けてデータ取りやってたよ
432音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-hw7W)
2021/05/10(月) 02:00:29.68ID:hm+u+BMRd
>>419
完全タラレバだけど、今のちょっと挙動が良くなったRB16Bにアルボン乗せたらどうなるのかってちょっと見てみたいと思っちゃうな
433音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-kzyh)
2021/05/10(月) 02:00:31.04ID:7ZMbzC7n0
>>424
……あれまぁ。ほんとだ。
434音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 02:00:35.46ID:6szdvBUia
フェラーリと枕は良いドライバーを揃えたよね

レッドブルはセカンドに誰か一人欲しいはず
435音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 02:00:36.82ID:on4vNQTr0
おまいらツノダはどうするんや
436音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 02:00:46.39ID:okhm6aeF0
>>428
むしろバルセロナが合ってた気がする
437音速の名無しさん (アークセー Sx33-nFSz)
2021/05/10(月) 02:00:57.16ID:WPJCBa+hx
挑戦者は本気だけど事実上のプロレスなんじゃないかと疑いたくなる
メルセデスのポケットの中はどうなってるんだ
438音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9b-Fod4)
2021/05/10(月) 02:00:57.68ID:GS15AVZLM
>>408
ホイヤーのバッジの時はほぼルノー勢と呼ばれてたな
まあ来年はバッジではなくRBかRBテックとかの会社名を付けるだろうからそれに倣うだろう
439音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-IEZL)
2021/05/10(月) 02:00:58.02ID:wYx53US2a
>>424
時間がないならペレスがミディアム履いて役割分担しても良かったな
440音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-jjtP)
2021/05/10(月) 02:01:41.77ID:3OozbkG60
マックスが勝てたとしたら
ハミルトンの2回目のピットストップ直後に
入るしかなかったんだろうけど、
ミディアムタイヤはなかったって事か。
441音速の名無しさん (ワッチョイ d392-DjaX)
2021/05/10(月) 02:02:13.00ID:7o+G+IgT0
タッペンがペースコントロールしてタイヤマネージメントしても全く効果が出て無いな
ペース遅いままでタイヤのデグラデーションが激しいのは変わらない
一方のハミルトンは滅茶苦茶プッシュしてもレッドブルよりデグラデーションほとんどしないんだから
はっきり言って絶望的な差だよ今日のレースも見えない部分で完全に支配されてた
442音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 02:02:24.07ID:eG8K9L+jr
>>409
競争の無いところでは欠点なんて見えてこない
ハミが序盤でマックスにフルボッコされる程、バトルが下手というのは競争があってこそ分かるもんだ
443音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-VKOh)
2021/05/10(月) 02:02:43.98ID:auTt9FFTp
>>437
ボッタス見てたら紛れもないガチだと思うぞ
ハミルトンがPPや優勝であんなに喜ぶのはかなり珍しい
444音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-hw7W)
2021/05/10(月) 02:02:47.62ID:hm+u+BMRd
>>435
とりあえず、放置
新しい燃料の投入がないのでw
445音速の名無しさん (ワッチョイ aea6-7oqX)
2021/05/10(月) 02:02:59.42ID:iT7Kq6jl0
まぁ結局の所、金曜日の時点で勝負は始まってるんだよね
446音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 02:03:14.61ID:iFre4PhGa
角田はスタートはすぐに改善できるやろ
毎レース順位落としているぞ
447音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 02:03:27.18ID:GIq/HwlJ0
>>439
そういえば今回ペレスはFPで異常に遅かったんだよね
何かやっていたのは間違いないけどミディアムタイヤの評価よりも重要事項だったんだろうか

バルセロナってこともあって多分色々パーツ取り替えてデータ取っていたとは思うがなぁ
448音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 02:03:50.35ID:C+H0IBgq0
>>435
脳内がトラフィックパラダイスしてる
449音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 02:04:31.02ID:eG8K9L+jr
>>441
メカニカルグリップに雲泥の差があったな
如何ともしがたい
450音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 02:04:31.65ID:okhm6aeF0
>>435
精進しなさいとしか
451音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 02:04:33.21ID:on4vNQTr0
>>440
バルテリとの差を見つつ、ソフトの持つレンジまで来たら、入って爆走猛追って手はあったな
FL取るかとの二択になるけど
452音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-33Nr)
2021/05/10(月) 02:04:42.45ID:NqbgOiSP0
>>412
FP1、2の時間が短くなった事に上手く対応出来てないのかな
453音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 02:04:48.98ID:GIq/HwlJ0
>>440
ソフトしかなかったからね
もちろんメルセデスの戦略担当はそれを知っていた
454音速の名無しさん (ワッチョイ aea6-7oqX)
2021/05/10(月) 02:04:51.73ID:iT7Kq6jl0
>>446
タイヤの熱入れ問題を改善できない限りスタートも改善されないぞ
逆に言えばタイヤの熱入れが解決すれば全て良くなる
455音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 02:05:23.75ID:on4vNQTr0
みんな優しいな 。わしもツノダは放っておくに限ると思うわ
456音速の名無しさん (ワッチョイW ca2e-Y0ay)
2021/05/10(月) 02:05:27.65ID:io/O6giM0
ボッタスのポチっぷりは全盛期のバリチェロと互角だな
457音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 02:06:09.81ID:C+H0IBgq0
角田は来年、琢磨と仲良くインディだろうね
F1の思い出作って欲しい
458音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-VKOh)
2021/05/10(月) 02:06:36.64ID:auTt9FFTp
>>440
タイヤあってもアンダーカットされてる
ミディアム持ってる状態先に入るしかなかったがその場合はハミルトンが1ストップで逃げ切り
タイヤマネジメント身につけないとピレリ継続する限り勝ち目なし
459音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-jjtP)
2021/05/10(月) 02:06:47.13ID:OcOnA6tW0
結局ぼっさんで十分なんだなってのが…
460音速の名無しさん (ワッチョイW 4aa1-1I/i)
2021/05/10(月) 02:06:52.74ID:Que++Uvp0
タッペンが優勝する時って圧勝のパターン多い印象
接戦で勝ったのルクレールぶち抜いた時くらいしか思い出せないわ
今年の差なら接戦をモノにする能力欲しいね
461音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 02:07:37.05ID:GIq/HwlJ0
>>452
開幕戦から3戦目まではちゃんとやってたんだけど
今回のFPは明らかに違っていた

ミディアムタイヤの評価よりも優先すべきことをやっていたということになるから
何をやっていたのか知りたいね
462音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 02:07:51.45ID:iFre4PhGa
ボッタスは弁えたセカンド
これ重要
463音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 02:08:05.97ID:on4vNQTr0
ハミルトンにしてみたら、毎レースあんなレースやってたら、ドラッグやってるようなもんだろうな。辞めたいって思うことがないやろ。アドレナリンもウンコも出まくるよ
464音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-jjtP)
2021/05/10(月) 02:08:55.32ID:OcOnA6tW0
角田はインディであの言動やらかしたらふるぼっこ度はF1処じゃないぞ
465音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 02:08:55.32ID:gYARuePw0
ルクレールはもともとそれなりのマシンを与えれば扱える実力は言われてた
残る不安面はスタートして暫くの間もみ合い中のコーナーで焦って自らが原因のクラッシュを起こす事と、
本来いるべきではないポジションで挽回を焦った時に無理なドライブでお互いのマシンを壊しちゃう時かな
そこらへんはまだ懸念としては残ってるね
去年も第2戦や第16戦で焦りすぎて前のマシンに追突してしまったりしてたから…
466音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 02:09:18.44ID:iFre4PhGa
FP短くなったおかげで予想が難しくなって面白いからいいことだと思う
467音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-hw7W)
2021/05/10(月) 02:09:39.92ID:hm+u+BMRd
>>462
オーダーに対して明らかに抜かせるタイミング遅かった気がするけどw
468音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 02:10:34.47ID:okhm6aeF0
>>460
1戦目 圧倒的優位な状況からハミにアンダーカットされて逆転負け
2戦目 ハミ自爆で楽勝
3戦目 メルセデス速すぎワロス
4戦目 FPでミディアムをろくにテストせず逆転負け

チームの問題もあるね
469音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 02:10:36.65ID:GIq/HwlJ0
>>466
それ川井も言ってたね
FPの時間がドラマを生み出しているみたいなw

確かにFPって一番重要かもなぁ
470音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb8-C7Xb)
2021/05/10(月) 02:10:51.36ID:C+H0IBgq0
>>467
演出だろう、言うこと聞くにしても
抵抗しないと無茶なオーダーが次々と来るからね
471音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9b-Fod4)
2021/05/10(月) 02:10:55.89ID:GS15AVZLM
>>455
お前優しいな
お前がほっといてもメディアから総攻撃のロックオン状態からこの英語力で乗り切れるかどうか笑
ベッテル並みにハゲ散らかす未来しか見えない
472音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-7fsT)
2021/05/10(月) 02:11:06.11ID:ccH2vi2A0
ソフトが以外と長く持ってたから第三スティント、ハミルトンから3周遅れの46周目でソフトに変えてもよかったんじゃない?
それでハミルトンつつけばハミのタイヤも終わってたかもしれないし
473音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 02:11:17.90ID:4njSZMbj0
FPは準備期間だから準備期間が短くなると予想外の事態が起きやすくなるよね
474音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 02:12:19.43ID:on4vNQTr0
>>467
あの不屈のチンケさと逃争心あってこそのボッタス
475音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 02:12:22.79ID:GIq/HwlJ0
>>472
それが出来なかったのは気温だろうね
路面温度が上がっていたからソフトは第一スティントのように持たないだろうな
476音速の名無しさん (ワッチョイW 6aac-VRC9)
2021/05/10(月) 02:12:29.73ID:Xuw44XQc0
ハミルトン
予選 4※若い頃は5
ロングラン 5
ペースアップ 5
タイヤマネジメント 5
オーバーテイク 5
ブロック 5
運 5

最強やわ
477音速の名無しさん (ワッチョイ 3f3c-jjtP)
2021/05/10(月) 02:13:13.78ID:xq90chrm0
>>469
それ、レッドブル「ホンダ」でなければ、同じようなニュアンスのことを言ったのだろうか?とw
478音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-hw7W)
2021/05/10(月) 02:13:34.66ID:hm+u+BMRd
>>470
そういう面もあるのかね
抜かせる時も結構サイドバイサイト気味で見てる方もちょっとヒヤヒヤしたけどもw
479音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-33Nr)
2021/05/10(月) 02:13:54.51ID:NqbgOiSP0
昨年まではだらだらだと思ってた初日のFPが90分から60分になってこんなに重要な要素になるとはw
480音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 02:14:08.58ID:okhm6aeF0
>>478
無意味に抵抗してたよね
481音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 02:14:30.82ID:gYARuePw0
ボッタスの蓋を嫌った&M無いのでSがどれくらい続くかで迷った&ひょっとするとボッタス1ストップまで恐れたのかもね
まあ、判断が鈍かったし、FLで1ポイントだけ取り戻すみたいな負けを縮めるみたいな話にもなっちゃってたよな
アグレッシブに挑んで勝ちに行く姿勢ではなかった
482音速の名無しさん (ワッチョイW 4aa1-1I/i)
2021/05/10(月) 02:14:31.48ID:Que++Uvp0
>>476
あと無線も5だわ
あれはメルセデスにもレッドブルにも何らかの影響与えてるはず
483音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9b-Fod4)
2021/05/10(月) 02:14:45.38ID:GS15AVZLM
FP1,2なんで60分にしたんだ?
484音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 02:15:03.62ID:iFre4PhGa
>>479
90分あっても走らない時間結構あって見ている方も中だるみあったよね
485音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 02:15:38.66ID:GIq/HwlJ0
>>479
本当だよねw
FPつまらねーって思ってたけどこれほどまでに重要な要素がつまっているとは
486音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-33Nr)
2021/05/10(月) 02:15:45.72ID:NqbgOiSP0
>>484
単なる居酒屋トークの時間だと思ってたよw
487音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 02:15:53.59ID:on4vNQTr0
>>481
ボッタスもたぶんニューのソフト履いたマックスには抵抗できなかっただろうけど、ステイって方法もあったしね
488音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-VKOh)
2021/05/10(月) 02:16:27.09ID:auTt9FFTp
>>470
無茶なオーダーなんか過去になかったと思うが
優勝譲った一度だけかな
あれもタイトル争い脱落してたんだから自業自得でしかない
ガチ抜かれしてた可能性もあったし
今回はそもそも戦略違いだから抜かせて当然
ピット入れれば一番良かったと思う
489音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9b-Fod4)
2021/05/10(月) 02:16:35.22ID:GS15AVZLM
>>476
チームのビルドアップ能力がものすごく高い
各エンジニアに対するリスペクトと労いでエンジニアのパフォーマンスを引き出すのが上手い
490音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 02:16:48.14ID:on4vNQTr0
>>479
鈴鹿に見に行くぶんには反対だけど、テレビで見るなら、フリー一時間は丁度いいね。みんなやること多くて走るし
491音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 02:16:54.12ID:iFre4PhGa
>>483
予算削減の一環
492音速の名無しさん (ワッチョイW 8f50-ePfA)
2021/05/10(月) 02:17:12.79ID:hqHqOJun0
結果的にどういう戦略ならタッペン勝てたのかな。
決勝のタイヤは実際と同じとして。
493音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 02:17:17.42ID:/iNSW9r1r
>>472
勝負はモナコと考えているかもしれないから何とも言えないな
最悪3位でファステストも取れずに4ポイント損をするより、モナコで1位ファステスト取ってポイント差を詰める方がベストかもしれない
結局、内部の人間にしか分からんな
494音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-hw7W)
2021/05/10(月) 02:17:30.74ID:hm+u+BMRd
>>480
そう見えたよね
チームからもう明確にペースが段違いのルイスの邪魔すんな(意訳)って言われてるのにコーナー4つくらい抜かせないで最後も横っ腹張り付いてたし
そういうところでチラッとアピールすることに意味が多少あるのかな
495音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 02:18:21.00ID:GIq/HwlJ0
>>490
そうそう見る分にはFP1時間ってちょうどいいね
むしろ予選がちょっとせわしく見えるんで予選はもうちょっと長くてもいいかなぁ
496音速の名無しさん (ワッチョイ 3f3c-jjtP)
2021/05/10(月) 02:18:40.28ID:xq90chrm0
仮に次戦からフリー走行を90分に戻したら、レッドブルフェルスタッペンが勝ちまくるシーズンへとがらりと変わるのか?とw
497音速の名無しさん (ワッチョイW ca2e-Y0ay)
2021/05/10(月) 02:18:44.48ID:io/O6giM0
モナコでも同じパターンで負けそうなレッドブル
498音速の名無しさん (ワッチョイW d392-jH2J)
2021/05/10(月) 02:19:42.08ID:NUoPWp3v0
>>489
フジDAZN共にその点も褒めてるよな
ポールトゥウィン決めてあれやられたらチームのモチベーションも上がる
真逆の事やったのが角田でQ1落ちからのチーム批判は最悪
499音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 02:19:51.50ID:on4vNQTr0
>>492
レッドブルにはなくて、ハミセデスが一回目のマックスのストップでレッドブルがトチったのを見て、即入れるってケースしかなかったと思う。

フェラーリならやってた。そして二回目も先に入られて逃げ切られ終戦や
500音速の名無しさん (ワッチョイ aea6-7oqX)
2021/05/10(月) 02:20:01.16ID:iT7Kq6jl0
>>492
ソフト、ソフト、ミディアム

知らんけど
501音速の名無しさん (ワッチョイW dfc6-wtYU)
2021/05/10(月) 02:20:02.85ID:gWpJKxoK0
やっぱりペレスがフェルスタッペンの援護を全くできなかったのが痛いよな。
というかもしこの1年もこんな感じなら本当にペレスにした意味がないな。
502音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 02:20:23.48ID:okhm6aeF0
>>494
譲れって言われてるのに抜かせるコーナーで並走してたね
何のアピールにもなってないどころか印象悪くしただけでしょ
503音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 02:20:24.87ID:6szdvBUia
>>494
もう来季の契約が無いことが分かってるのかもしれない
自分には(今年の)契約があると口走ってたし
504音速の名無しさん (ワッチョイ b7b9-jjtP)
2021/05/10(月) 02:20:32.92ID:/ZxzBCdy0
今の金曜FPは全チームがひたすらタイヤテストするだけで見ててもつまらなくなってたしな
しかもタイヤ性能がわかっちまうと決勝レースも全車が同じタイミングでタイヤ交換という
波乱もなく糞つまらなくさせる原因にもなっていた

昔なら金曜はひたすら神セッティング探すのに使われたが
今はセッティングなんてほとんどしないしな
タイヤテストしかしない金曜フリーならもう必要が無い
505音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-2OLv)
2021/05/10(月) 02:20:57.24ID:HjZ7foiQ0
そういえばオコンとストロールの審議はどうなった?
506音速の名無しさん (ワッチョイW 4aa1-1I/i)
2021/05/10(月) 02:21:44.26ID:Que++Uvp0
レッドブルからしたら2戦目の赤旗痛かったな
あれがなければあのレースでハミ4位以下で終わっててポイントリード出来てただろうに
507音速の名無しさん (ワッチョイW be64-5nrr)
2021/05/10(月) 02:21:58.15ID:1IV0DGdL0
F2時代に短い周回レースで最後尾から2位とかあのルクレール劇場見せつけられたら、同じ車でハミタッペンに負ける器とは思えないんけどね、チャンスないからしゃあないね
いつかのイモラでギリギリハミを抑えた位かな今までの高印象は
508音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 02:22:47.66ID:on4vNQTr0
>>505
アロンソちゃうか?
>>504
カワイやヨネヤが喜ぶようなF1じゃダメなのはハッキリしてる。ただでさえコンピュータに支配されつつあって不確定要素が減ってきてるのに
509音速の名無しさん (ワッチョイ 0b46-gIrT)
2021/05/10(月) 02:22:59.88ID:Rim951Tg0
角田慣れてるコース走り込む機会失ったのは辛いな
510音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 02:23:43.58ID:6szdvBUia
>>501
移籍組が軒並み苦戦してる状況で
癖が強いと言われてるレッドブルをすぐに乗りこなせるドライバーなんていなくね?

我慢が足りずにセカンドを育て損なったレッドブルの自業自得かと
511音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-2OLv)
2021/05/10(月) 02:24:01.31ID:HjZ7foiQ0
>>508
すまんアロンソとストロールだった
512音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-33Nr)
2021/05/10(月) 02:24:02.99ID:NqbgOiSP0
>>485
もうFP始まる前段階から戦いが始まってる感すらあるかも
事前に決めてテスト項目やスケジュールの組み方さえ勝敗を分ける要素みたいな
513音速の名無しさん (ワッチョイ 7e50-Y/5H)
2021/05/10(月) 02:24:33.40ID:bHPEJmgO0
>>492
ソフトソフトミディアムでつないでアンダーカットされないようにトラックポジション重視で先に動く
514音速の名無しさん (ワッチョイW d392-AFsO)
2021/05/10(月) 02:25:10.26ID:St66R1120
勝ちたければメルセデスやめるの待つしかないわな
515音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-hw7W)
2021/05/10(月) 02:25:15.08ID:hm+u+BMRd
>>492
完全に妄想だけど
・ソフト→ソフト→ミディアムのツーストップ
・1stスティントのソフトでゴリゴリペース上げてハミルトンぶっちぎって18周くらいする
・2ndスティントでもソフトでゴリゴリ飛ばして18周くらい走る
・3rdスティントのミディアムでちょい押ししながら30周走る

みたいなことしなきゃダメだったのかもしれないと思ったり
要するにメルセデスと持ちタイヤが違う時点でメルセデスとは全く違うストラテジー立てて押し通すような決め打ちが必要だったんではないかと
516音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 02:25:45.63ID:on4vNQTr0
>>511
お咎め無しで終わるんじゃね。
アロンソも避けたしストロールも外に出たし順位もストロールは戻したし

マックスが勝つチャンスはここにもあったな。ベッテルあたりがやらかしてSCとか
517音速の名無しさん (ワッチョイW 4aa1-1I/i)
2021/05/10(月) 02:26:59.24ID:Que++Uvp0
マゼピンが意外と魚雷しないから混乱招かないんだよな
遅いだけ
お前の役割はそれじゃないだろう
518音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 02:27:14.46ID:iFre4PhGa
ストロールそういえばコース復帰の手順守らなかったのは大丈夫だったのか
ポジションは戻したけど
519音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 02:27:48.62ID:ICaRGlrOr
黙って3年ガスリー乗せてればな
アルボンペレス持ってきて得したのはサラリー上がった本人たちだけだろw
520音速の名無しさん (ワッチョイW d392-AFsO)
2021/05/10(月) 02:28:18.15ID:St66R1120
ストラテジー考える人員もメルセデスとレッドブルじゃ全然違うんだろうなぁ
AIとかも導入してそうだし
521音速の名無しさん (ワッチョイ be30-5KFm)
2021/05/10(月) 02:30:10.03ID:B7Hvgouk0
ガスリー乗せてたら去年あたりでシート喪失してると思うぞ
好みが違いすぎるんだからタウリでしか成功できなかったよ
522音速の名無しさん (ワッチョイ be6c-DjaX)
2021/05/10(月) 02:30:32.18ID:XgjLMJPF0
>>483
今年の様にレース数増やしたいから、エンジンの走行距離を例年どうりに減らして調整

する為と聞いたけど
523音速の名無しさん (ワッチョイ 1a1d-9/J3)
2021/05/10(月) 02:30:43.40ID:0L15Jp0m0
メルセデスは車の開発で少々の失敗があったとしても立て直してくるし
ドライバーと戦略でリカバーしてくるからもう隙がなさすぎて絶望的だな
524音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-7fsT)
2021/05/10(月) 02:33:29.41ID:ccH2vi2A0
公式のアマゾンAIリアルタイム分析では48周目に58周目のSTRIKING予想だして
しかもOVERTAKE DIFFCUTY 2で追い付かれればほぼ間違いなく抜かれる状況
その時点でどうやっても1ストップで勝つのは不可能になったんだから
ソフト交換を決断すればギリ間に合ってたと思うんだが
525音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-kzyh)
2021/05/10(月) 02:35:45.83ID:7ZMbzC7n0
ミックのロケットスタートがF1でも健在で驚いている
526音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-727w)
2021/05/10(月) 02:35:53.36ID:Ee+W9MOmd
チャンピオンシップ考えたら、ハミルトンの前でフィニッシュ出来ればいいのに、馬鹿なピットのせいでハンガリーの悪夢再びだよ!
ハミルトンのピットに反応しろよ!
527音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-kzyh)
2021/05/10(月) 02:37:00.82ID:7ZMbzC7n0
>>524
その辺は、今夜RB首脳陣が喧々諤々やるとこじゃないの。
528音速の名無しさん (ワッチョイW be91-DP3J)
2021/05/10(月) 02:37:15.58ID:NHTPqmmg0
アロンソは下位か スピンでもしたの? それとも実力??
529音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb6-AFsO)
2021/05/10(月) 02:37:38.80ID:Ps7GwMDZ0
>>524
レッドブルは決断力のなさがひどいよな
ホーナーの指揮官としての能力に最近疑問を感じる
530音速の名無しさん (ワッチョイW d392-Dip1)
2021/05/10(月) 02:38:51.62ID:u3bkFNhD0
ガスリーのおかげで寝ないで見れた
531音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-70ee)
2021/05/10(月) 02:39:09.55ID:zsstkoD00
角田は今回のリタイアで悪い流れが止まった
532音速の名無しさん (ワッチョイ aea6-7oqX)
2021/05/10(月) 02:39:12.63ID:iT7Kq6jl0
>>528
戦略ミス
533音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-MXpj)
2021/05/10(月) 02:39:41.37ID:G8LCCkKG0
アロンソは完全にタイヤが終わってたな
534音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 02:40:01.33ID:on4vNQTr0
>>528
5ラップ足りなかった
535音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 02:41:15.86ID:gYARuePw0
ボッタスのタイヤはルクレールを自力で抜けなかったせいでアンダーカット目的で24周PITから使い続けてた
ハミルトンとのタイム差&挽回するだけの余裕から見て、少なくとも17周付近では決断しないと厳しかったんじゃないかな
Sとはいえ新品C3なんでそれくらい走れるだろうし、その付近ならまだGAPは15-20秒あった
ハミルトンの近くには出られたし、あとはゆっくりコンマ秒で差を縮めつつ、タイヤがヘタレたボッタスをパスしてから
中古Mvs新品Sでの残り10周叩き合いみたいな
ズルズル判断引き伸ばしてハミルトンにグイグイ迫られてしまって身動き取れなくなった&周回処理で予想以上にハイペースで迫られて余裕なくなった感じかな
逆を言えば周回に捕まる前に入っておけば、ハミルトンに周回処理を押し付けて追い上げる側に回れたかも知れない
536音速の名無しさん (ワッチョイW ca2e-Y0ay)
2021/05/10(月) 02:42:15.78ID:io/O6giM0
ガスリーがレッドブルに戻ることはないの?
537音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 02:42:47.66ID:on4vNQTr0
アロンソの2周後に入ったオコンも最後ヘロヘロだったからなあ

ガスリーはスコアできたけどバックしてればもっと
538音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-hw7W)
2021/05/10(月) 02:43:13.14ID:hm+u+BMRd
>>524
ハミルトンが2回目のタイヤ交換終えて出てきた時点で残り周回22周で約22秒差(だったかな)
後5周ミディアムでペース限界まで上げて引っ張ってソフトに交換
この時点でハミルトンにカットされて恐らく10秒〜15秒の差で2位で復帰
ここから残り17周ソフトで鬼追い上げ
ってのは充分考えられると思うけど、やらなかったんだよねえ
539音速の名無しさん (ワッチョイW be91-DP3J)
2021/05/10(月) 02:43:19.01ID:NHTPqmmg0
>>532
>>534
ありがとう!
540音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 02:44:28.12ID:gYARuePw0
>>536
すべてはペレスとガスリー次第
これにはガスリーが余計な事を言わないってのも加わる可能性がある
仮にガスリーがそれなりに使えそうでもニューエイやスタッフに変な事を言い続けると
戦略級スタッフの方が重要なんで上げられなくなるし…
541音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-TzQi)
2021/05/10(月) 02:44:41.85ID:JJbmNyWya
オーバーテイクは無理って考えたんだろうね
だったらハードでワンストップがよかった気がするな
542音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 02:44:46.80ID:ICaRGlrOr
>>536
タウリが落ちても困るしねぇ
マルコやホーナーが自分たちの判断が間違っていたという事を認めることになるので可能性はかなり低い
543音速の名無しさん (ワッチョイ ea50-jjtP)
2021/05/10(月) 02:46:05.16ID:XYxODwgG0
>>536
ないよ
レッドブルのマシンを乗りこなせないの明白だし
どアンダーなタウリマシンで速いってことはそういうことだ
544音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-TzQi)
2021/05/10(月) 02:46:30.11ID:JJbmNyWya
妙にガスリーに厳しいよね
何があるのかな
545音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-aKkd)
2021/05/10(月) 02:46:40.00ID:cvlJQvjq0
ソフトじゃ追いつけても抜く前にタイヤ終わってしまうって判断だろうし、それは間違ってはないはず
不利に立たされたのだから、ソフトに履き替えるのではなくハード使うってギャンブルもあったのではないか
546音速の名無しさん (ワッチョイW d392-AFsO)
2021/05/10(月) 02:46:46.45ID:St66R1120
トラックポジション重視で抜けないって言ってる川井アホやんて思いながら見てたけど案の定だったな
ハミルトンに抜けないなんて有り得ないから
547音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 02:47:31.76ID:gYARuePw0
むしろ残り17-20周あたりまでのプッシュが良すぎたってのもあるかな
このペースを維持出来るならあるいはみたいな
しかし、この先がダメだった
まあ、周回数を重ねればそりゃそうだよって話でもあるが、周回遅れの処理もあったしな
ああいうのを交わすタイミングが違うとひっかかる側とスムーズに通り抜ける側で別れる
548音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 02:47:53.37ID:6szdvBUia
ガスリーがレッドブルの車に合う合わない以前に
マルコのガスリーに対するコメントは明らかに冷たいし、トゲがある
549音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 02:48:22.63ID:gYARuePw0
>>545
ここはソフトが持つのが分かってるっていうか、実際は普段のMだからねC3だよS
550音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 02:49:03.30ID:on4vNQTr0
レッドブルの問題はチーム内に敵を作ることだよ。要は二人を等しく扱えない。あのリカルドさんがでていくくらいなんだから。

ガスリーが入った年は失敗作を作って、冬にガスリーがクラッシュしたのを気づきにできず、ニューウェイ死ねということもできずガスリーをスケープゴートにした。それからも変わってないから、ガスリー戻しても無駄。
ペレスでさえ苦労してる
551音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-aKkd)
2021/05/10(月) 02:49:19.58ID:cvlJQvjq0
マルコじゃなくてホーナーじゃね、厳しいの
当時厳しいこと言ってたマルコだけど、スタート前にガスリーと談笑やら激励する姿がちょいちょい映る
552音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-nCRA)
2021/05/10(月) 02:49:27.92ID:tyGDRpALM
>>61
今日の結果はかなりがっかりした
レッドブル・ホンダはゼロヨン番長だけどチームとしては未だNo.1には届いていない
フェラーリはビノットがまともな眼鏡をかける様になったのが大きい
553音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 02:50:18.82ID:iFre4PhGa
マルコよりもホーナーがガスリー嫌がっている気がする
554音速の名無しさん (ワッチョイ aea6-7oqX)
2021/05/10(月) 02:51:01.75ID:iT7Kq6jl0
予選5位獲得したガスリーに「フェルスタッペンならコンマ2.5秒速く走れる」と言ったばっかだぞ>マルコ
555音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 02:51:18.12ID:ICaRGlrOr
ガスリー戻すなら年帽5億の3年契約
契約の途中破棄は残りの額を全額保証とかじゃないと成立せんわな
556音速の名無しさん (ワッチョイW 7f4d-TQBc)
2021/05/10(月) 02:51:25.07ID:2ttT+n+m0
ハードは失うタイムが大き過ぎたんだろうラップタイムに分があるハミルトンに唯一勝てる可能性があったとするならソフトソフトミディアムで頭抑え続けるしか無かったな
557音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-nCRA)
2021/05/10(月) 02:51:39.07ID:tyGDRpALM
>>552
>>61はアンカーミス
558音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 02:52:17.53ID:gYARuePw0
>>544
ホーナーがレッドブルエンジニア達が賛同しないって説明してたでしょ
ニューエイや現場監督的なスタッフにダメだししてたんでそりゃウケが悪い
元々はガスリーだって成績だけでは1年は使うって言ってたんだアルボンはちゃんと使った
ガスリーがニューエイにコンセプトレベルでの変更を持ちかけてたり、
専任スタッフを無能呼ばわりして更迭してガスリーが指定する他のエンジニアと入れ替えて
みたいなことを言い続けてたのが良くなかった
あと、そのタイミングでサインツ達に完封喰らったのも良くなかった仕事してる状況で言うならまだ分かるけど
559音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 02:52:41.29ID:on4vNQTr0
マックスしか速く走れないクルマにどれほどの価値があるのか…
マックスが去ったあとのレッドブルは、顎がいなくなった後のベネトンみたいになりそう
560音速の名無しさん (ワッチョイW dfc6-wtYU)
2021/05/10(月) 02:54:02.56ID:gWpJKxoK0
>>510
他のチーム見ても移籍組が苦戦してるのはわかるし、べつにすぐに乗りこなせとは思ってないよ。だから1年このままだったらって話だよ。
561音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6c-rYak)
2021/05/10(月) 02:55:03.75ID:zzjvB65Q0
今年のレッドブルの車はメルセデス上回ってるわ
これで負けるなら序盤3戦はフェルスタッペン自身のミスで取りこぼしたポイント、4戦目は戦略で取りこぼしたポイントのせいだ
562音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 02:55:55.54ID:gYARuePw0
上回ってるというより、引き離されてたのがかなり肉薄したって話じゃないの?
あとはコース次第だよそれぞれ得意コース違うから
ここ最近のコースは割とメルセデス寄り
563音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-9/J3)
2021/05/10(月) 02:57:34.53ID:cjNSiZnm0
>>558
よくもまぁソースも無い事をぺらぺらと真実のように語れるな
564音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-aKkd)
2021/05/10(月) 02:58:05.16ID:cvlJQvjq0
マシンのポテンシャルはレッドブル優位だけど、戦略その他諸々のチーム力まで含めたらメルセデスは強いわ
それに加えてハミルトンの個人の力も絶大だってのが分かるよなぁ
565音速の名無しさん (ワッチョイW db70-AFsO)
2021/05/10(月) 02:58:30.33ID:34Vkjyvt0
ハミルトンに勝てるのってリカルドぐらいしかいないな
フェルスタッペンでは勝てないわ
566音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 02:59:24.37ID:4njSZMbj0
ミックをタウリに乗せてみたい
567音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-7fsT)
2021/05/10(月) 02:59:53.21ID:ccH2vi2A0
>>538
腑に落ちないのは45周目に無線でタッペンにこのペースでは最終ラップ(66周目)に追い付かれると警告したこと
でもその3周後にアマゾンAWSが58周目に追いつくと予想だして実際58周目に追い付いて60周目に追い抜いた
45-48周でハミルトンが猛追してリアルタイム分析が大幅に予想を短縮したのかもしれないけど
それでもレッドブルの分析がかなり甘いんじゃないかと感じるんだよね
アマゾンAIは100万データインプットしてるという話だけど、毎年数百億予算使ってるレッドブルの方がレース分析もっと優秀だと思ってたんだが
568音速の名無しさん (ワッチョイW d392-AFsO)
2021/05/10(月) 02:59:58.25ID:St66R1120
最高速でレッドブルがメルセデスに負けてんじゃん
569音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 03:01:08.93ID:ICaRGlrOr
ガスリーがエンジニア交換を要求した時は受け入れられなかったろ
アルボンの時は結局レニー呼び戻したけど
570音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 03:01:54.80ID:6szdvBUia
上手く行かないときにギャーギャー騒いじゃうタイプと
冷静に状況を改善しようとするタイプでは、前者の受けが悪いのは仕方ないよね
それを補って余りあるくらい速いなら別だけど

>>566
ミックの仕事ぶりには好感しかない
571音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 03:03:27.27ID:4njSZMbj0
>>570
ラッセルもなんだけど遅い車でもやるべきことをきっちりやってるのは好感もてるよねー
572音速の名無しさん (ワッチョイW 7f4d-TQBc)
2021/05/10(月) 03:03:59.56ID:2ttT+n+m0
最高速とか飾りだろ重要なのは如何にコーナーを早く曲がるかだし
573音速の名無しさん (ワッチョイW 2ab8-7OkV)
2021/05/10(月) 03:05:03.46ID:on4vNQTr0
近づけば近づくほど、ハミルトンの凄さを身を以て思い知らされることになるわけやな

今年のメルセデスは路面温度高くても大丈夫そうだし特殊な何レースかを落とすくらいなんじゃ
574音速の名無しさん (ワッチョイW 632f-PPJ7)
2021/05/10(月) 03:05:10.22ID:/URYtqJn0
>>567
一周一秒は甘いって見てる俺らでもわかったよね
575音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-hw7W)
2021/05/10(月) 03:05:42.70ID:hm+u+BMRd
ここまで見てメルセデスにとってデカかったのはエミリアロマーニャでの大幸運リカバリー2位だと思うなあ
あのクラッシュ赤旗がなかったらハミルトン周回遅れでほぼノーポイントボッタスは一桁ポイントだったわけでその後の展開が相当変わったと思うんだよね
576音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-dxvU)
2021/05/10(月) 03:05:43.88ID:LUBAX4VH0
問題はペレスだ
ボッタスと同じ事5戦に4戦ぐらいはやって貰わんとダメ
577音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-dxvU)
2021/05/10(月) 03:08:43.18ID:LUBAX4VH0
リカーマニア=アンチホンダ=朝鮮人
578音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 03:08:55.05ID:ICaRGlrOr
何で一発の速さのないペレスなんて取ったんだろうな
ホントセンス疑うわ
ペレス取って何やりたかったのか小一時間問い詰めたい
579音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 03:10:13.78ID:4njSZMbj0
ガスリーコメント
色々あったからなかなかややこしい心の内w

複雑な心境だ。レースでは上手く挽回できたと思うけど、序盤2レースと比べるとペースが上がらず悔しい。
グリッドに付く際にミスを犯してしまった自分に腹が立つよ。あんな事でペナルティを受けるなんて本当に愚かな事だし、あのせいでレースが難しくなってしまった。
とは言え何度か良いバトルが出来たし、追い抜きを重ねて10位に食い込む事ができたから、クルマにポテンシャルがあるのは間違いない。
今はまだ全てのコーナーで一貫して性能を発揮できていないだけだ。
これからは次のモナコに向けて懸命に仕事に取り組むつもりだ。今後数戦の間にチームが上手くクルマを前進させてくれると信じてる。
580音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-9/J3)
2021/05/10(月) 03:10:17.48ID:cjNSiZnm0
>>568
最高速からドラックレベルがレッドブルのほうが高い事が分かるけど
タイヤの持ちを見るとダウンフォースはメルセデスの方が付いているっぽい

さっさとニューウェイ更迭しろよ
581音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-hw7W)
2021/05/10(月) 03:10:17.62ID:hm+u+BMRd
>>567
なんというか、レッドブル陣営の戦況分析ってかなり希望的観測が入ってる気がするんだよね
ハミルトンの追い上げは一周で2秒とかみたいなペース上げてこないだろう、フェルスタッペンのタイヤも単独走行でマネージ出来てるからもうちょっともつだろう、とか、「だろう」でやってる感じがするw
582音速の名無しさん (ワッチョイ 9f92-DjaX)
2021/05/10(月) 03:11:52.49ID:wNcMwse60
多分ニューエイ体制を存続さしてるのがタッペン。
今の車のコンセプトの基本はタッペン来る前からだし、
そこにタッペンという鬼才が現れてニューエイ車に適応して速さを示してしまったから
RBはニューエイを切るチャンスを失ってしまった。
583音速の名無しさん (ワッチョイ ea50-jjtP)
2021/05/10(月) 03:12:53.88ID:XYxODwgG0
>>579
角田もこんな感じにやんわりとチームにプレッシャーかけるのを覚えないとなw
584音速の名無しさん (ワッチョイW 0b15-AFsO)
2021/05/10(月) 03:13:38.71ID:PHpR1LH+0
自分しか乗れない車に仕立てさせて
チームメイトに差をつけてるだけだな
マックスは
585音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 03:15:26.72ID:ICaRGlrOr
ニューエイなんかモニタ見つめながら祈ってたもんな
あれじゃもう何も期待できない
586音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 03:17:05.27ID:4njSZMbj0
>>583
ガッさん一回レッドブルで辛酸を舐めてるからなーw
レース見てても大人になったなーと思う
587音速の名無しさん (スップ Sd2a-E3xs)
2021/05/10(月) 03:19:20.73ID:RiDv9ALDd
レッドブルがこんな雑ストラテジーなんだから、そりゃタウリが成長するはずねえわなと思った
588音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-MXpj)
2021/05/10(月) 03:22:11.06ID:G8LCCkKG0
雑って言うか後手に回ってる感が半端ない
何時も打つ手が無くなって祈ってるイメージがある
589音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-hw7W)
2021/05/10(月) 03:22:57.66ID:hm+u+BMRd
>>584
自分しか乗れない車に仕立てさせた結果毎レース優勝争いしてるんですけどね
今のフェルスタッペンはぶっちゃけチームメイトのことなんか見てないし考えてもいないでしょ
実はそこが一番重大な問題なのかもしれないけど…
590音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 03:24:25.49ID:4njSZMbj0
毎回毎回メルセデスは弾丸が2発あるのにレッドブルは1発しかないみたいな戦いだしな
条件に差がありすぎて駆け引きができないわな
591音速の名無しさん (ワッチョイ 7ed2-tTFV)
2021/05/10(月) 03:25:00.52ID:B8+3ZNoC0
レッドブルはレース状況に対して事前に用意しているプランが少なそうなんだよな何か
マックス次第でアドリブでやろうとしてディーテルで負けてる感
対してメルセデスの緻密さ、用意周到さよ
592音速の名無しさん (ワッチョイ 66e8-tkxK)
2021/05/10(月) 03:26:38.81ID:Orbnni0a0
ハミルトンが一番成功したアップデートは
ピョンピョン女→おばさんだな
593音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 03:26:43.56ID:6szdvBUia
セカンドが弱くて連携して戦えないのも
レッドブルが自ら招いた状況だから、同情しにくい
594音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 03:28:27.90ID:ICaRGlrOr
バトルでは常にマックスがハムをボコってんのにストラテジーでレッドブルがボコられるパターンに辟易するわ
595音速の名無しさん (ワッチョイW bbb8-TYI5)
2021/05/10(月) 03:29:05.20ID:0ZQlKg9x0
>>585
俺は碇ゲンドウに見えたんだけどなw
596音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-hw7W)
2021/05/10(月) 03:30:13.42ID:hm+u+BMRd
次のモナコでもペレスが何も出来なかったら超大盛り上がりするだろうなあ…
597 ◆FANTA666Rg
2021/05/10(月) 03:30:28.82
ハミルトンはバトンに負けていたし
バトンから「走り方を理解してなかった」と言われるほど
当時のハミルトンは25歳〜27歳
ミハエル・シューマッハの年齢で言う所の1994年〜1996年

1994年〜1996年のミハエル・シューマッハがバトン相手に負けるような事はまず無いだろうね
おまけに「走り方を理解してない」とか言われるような事もないだろう

そういう意味でハミルトンはミハエル・シューマッハより能力的に下
598音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 03:33:11.88ID:gYARuePw0
>>568
レッドブル首脳、不振ガスリーに発破「マシンには何も問題はない。ドライバーとしてチームの期待に応えてほしい」 - AutoSalon.Tokyo
https://autosalon.tokyo/2019/07/11/5474393/
この状態でもまだ庇われてたんだが、新人の僕にはより経験豊富なレースエンジニアが必要だとか言って
人事異動を要求しだしたり、専任エンジニア達がマシンを組み立てられてないと言い張ったりしてたんだよ
マルコにもニューエイを煩わせるなと警告をされたりしてただろ
ガスリーやマルコやホーナー達が喋ってるまんまだよ

>ピエール・ガスリー自身、昨年トロロッソに降格する前に、レッドブルに経験豊富なエンジニアを求めていたことを明らかにした。
>「正直言うとイエスだ」とピエール・ガスリーは語った。
>「僕は1年しかF1にいなかったので、ほとんど経験がなかった。自分が速いことはわかっていたけど、もっと経験のある人が望ましかった。」

レッドブルはエンジニアチームなんで、そこの和を壊そうとする動きはそりゃ不味いよ。下手すれば大量離脱が起こりかねない
同じねだるとしてももうちょっと言い様もあったろうけど、ガスリーのやり方ではまるで無能扱いだ
599音速の名無しさん (ワッチョイW ca2e-Y0ay)
2021/05/10(月) 03:34:36.29ID:io/O6giM0
ペレスのモナコの戦績どうだったけと思って調べてたら2016年に3位だったか、全然覚えてない
雨のレースか
600音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 03:34:49.47ID:gYARuePw0
>>569
レニー呼び戻してもダメだったから結局風洞問題の解決待ちだったんだよ
どこかに問題があるのは分かるが、ガスリーはスタッフがダメと決め打ちしすぎてた
601音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 03:37:58.22ID:ICaRGlrOr
>>600
レニーを呼び戻したのはアルボンの時だぞ
ガスリーは要求しても通らなかった
602音速の名無しさん (ワッチョイ 8f30-TuU6)
2021/05/10(月) 03:42:30.94ID:gYARuePw0
>>601
何を当たり前な事を言ってるんだ
ガスリーの話はアルボンが羨ましいとか言い出した時に当時を自分で語っちゃった話だぞ
しかし、それでどうにかなる話じゃなかっただけのこと
あと、レニーが戻ったのも一連の浮動で妙な批判が巻き起こっていたので、
専任エンジニアの立場をフォローする為に一時的に外す為でもあった
その結果、そこが主な問題ではないのが再確認されたってだけの話

だからガスリーが本気で昇格したいのなら、スタッフを敵に回す様な事を未だに言い続けるのはやめたほうがいい
むしろ戻りたくないのかとすら思えてしまうと突っ込まれるだけのこと
今から既にスタッフ批判してたりしたら、また何かあった時に責任転嫁されるとレッドブル側のエンジニア達が身構えちゃうでしょ?
603音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 03:42:54.60ID:iFre4PhGa
今回のFポイントはフェルスタッペン取れたのはまあよかったね
何度もメルセデスに取られるとボディブローで効いてくる
604音速の名無しさん (ワッチョイW 7f8d-KNQV)
2021/05/10(月) 03:44:18.31ID:VtS/i5HE0
ガスリー グリッドからはみ出てペナ
ジョビ ピットインでタイヤ交換ミス
マゼピン 青旗出ずトト激怒
タッペン ピットインでタイヤ交換ミス
リカルド ウェービングでレースコントロールから注意
ボッタス ハミルトンブロック
ノリス サインツの目の前でブレーキ踏んでブロックで黒白旗
アロンソ ストロール押し出し審議
ストロール ガスリーに進路変更で審議?

全体的に質低いわ
慣れたコースで何やってんだこいつら
605 ◆FANTA666Rg
2021/05/10(月) 03:47:58.92
単純にメルセデスの方が良い車だな
だってメルセデスは
ハミルトン・ロズベルグ・ボッタス・ラッセル・マゼピン
誰が乗っても速いもん
一方、レッドブルはフェルスタッペンとリカルド以外のチームメイトは遅いもんな

メルセデスとレッドブルは
90年代中盤のウィリアムズとシューマッハ率いるベネトンのような力関係だと思うわ
606音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 03:48:40.74ID:iFre4PhGa
ペレスはまだ肘が本調子じゃないから慌てる時間じゃない
607音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 03:48:42.05ID:4njSZMbj0
レッドブル時代のガスリーは確かに言い過ぎた感あったけど
チームもまぁ色々とやらかしてたよね
予選のタイムアップを見誤って走らせずにQ1敗退とか
ドラシャ左右逆に付けたりとか随分後になってそれを見つけたとか
オーバーテイクボタンが効かないとかw
当時何やってんだこのチーム?と思って観てたw
608音速の名無しさん (ワッチョイW 17ca-oFdC)
2021/05/10(月) 03:49:01.35ID:wyq44RJE0
どんどんレッドブルが嫌いになっていってるやついる?俺は来年以降ティフォシに戻るわ。ホンダいなくなるから
609音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 03:50:25.36ID:GIq/HwlJ0
>>512
ここまでマシンの性能が拮抗しているとそういうレベルかもねぇ
今回は特にそれが現れた

今年からタイヤも変わっているわけだからミディアムのロングをやらない(出来なかった?)のはあまりにも準備が足りていないな
610音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-MXpj)
2021/05/10(月) 03:51:58.78ID:G8LCCkKG0
>>606
期限の5戦まで後1戦しかないけどいつ本調子に戻るんですかね・・・
611音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 03:52:51.14ID:GIq/HwlJ0
>>581
それはミディアムのデータがなかったという部分もあったよね
だから大体の予想?みたいなので戦略を立ててた

そこら辺の締りがレッドブルとメルセデスに僅かな差をもたらした感じだなぁ
612音速の名無しさん (ワッチョイW ca2e-Y0ay)
2021/05/10(月) 03:55:02.43ID:io/O6giM0
アルボンでも何回か表彰台乗ってるからそろそろここらで乗っとかないと
613音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 03:57:13.02ID:iFre4PhGa
ガスリーのコメントに角田へのヒントが見える
ガスリーには一部のコーナーでうまくいかないみたいにいっているから
角田のように全然ダメとは感じていないようだ
だから今のままでもうまく回れるコーナーがあるはずで
そこの理解が進むだけでもガスリーに近づけるはず
614音速の名無しさん (JP 0H33-gUNg)
2021/05/10(月) 03:57:26.57ID:3ixs0C3vH
相方の援護が無くても力で勝ってしまうのがハミルトン
相方の援護が無ければハミルトンに勝てないのがフェルスタッペン
つかほぼハミタペ一騎打ちなのにペレス関係ねーよ
タッペンの力のなさチームの無能さをペレスに向けんな捻くれたタペオタwww
まじで( ゚Д゚)<氏ね!よw
615音速の名無しさん (JP 0H33-gUNg)
2021/05/10(月) 03:59:09.01ID:3ixs0C3vH
おい糞みたいなタペオタ
タッペンが勝てんのをペレスやストラテジwwwにすんな
勝てない一番の原因は力不足じゃ
アホかほんまw
616音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 04:01:22.40ID:iFre4PhGa
ミックはスーパーナイスガイ
617音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 04:01:40.96ID:4njSZMbj0
ミックがフェラーリに乗る日は来るんだろうか
618音速の名無しさん (JP 0H33-gUNg)
2021/05/10(月) 04:03:09.86ID:3ixs0C3vH
>>597
結果だけで喋んなアホ
バトンが政治して自分有利な状況+ハミ自滅ありきで僅差で勝っただけだろうが
ニコといっしょじゃ
ニコの方がまだマシだが
あのシーズン見て結果で負けたが速さでも負けたと思うのならF1見るのやめろ
結果だけ見て右往左往しとけ無能wwwwwwwwwwwwwwwwww
619音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-HkLa)
2021/05/10(月) 04:03:12.96ID:iFre4PhGa
ミックは来年が勝負の年
ハースの開発がこけなければいいが
620音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-MXpj)
2021/05/10(月) 04:03:42.15ID:G8LCCkKG0
ほぼ一騎打ちだけど完全に一騎打ちじゃないよな
で、すごく僅差だからそのほぼの部分の精度で勝敗が分かれてる
それがストラテジだったり2ndの差だったりって事じゃね
今回もボッタスの位置がペレスだったらハミルトンはS-M-Mの戦略は取れなかったかもしれんしな
621音速の名無しさん (JP 0H33-gUNg)
2021/05/10(月) 04:04:32.54ID:3ixs0C3vH
いやSMMでぶちぬいとるわwwwwwwwwwwwwwwwww
622音速の名無しさん (ワッチョイ 2ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 04:05:36.17ID:GIq/HwlJ0
レッドブルマックスが今年チャンピオンになるには
今回のようにチームのミスで勝てるレースを落とした時に冷静な態度でチームを鼓舞出来るかどうかだなぁ

間違いなくマシン性能だけでいったら互角のレベルにまで仕上がっている上に
獲得ポイントを見ると勝てるレースはしっかり勝ち、相性が悪いコースやチームのミスがあっても最高のダメージリミテーションでここまで来ているからね

ここで怒り狂ってチームを批判するようならチャンピオンに手は届かない

今の状況をどう考えられるか受け止められるか

本当にチャンピオンの座につきたいのであればチームを鼓舞してペレスはいないものと思えるかどうかだな
623音速の名無しさん (ワッチョイ 23b8-9/J3)
2021/05/10(月) 04:05:58.07ID:cjNSiZnm0
レッドブルが勝てないのはタッペン偏重にしたせいなのは間違いないわ
チームで戦えないのもそうだけどフロント酷使しすぎる特性がタイヤの持ちに絶対影響出てるわ
624音速の名無しさん (ワッチョイ be64-oySJ)
2021/05/10(月) 04:06:32.24ID:1IV0DGdL0
>>617
サインツとジョビとアイロットとシュバルツマン4人がコロナで逝けば
625音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 04:11:26.81ID:4njSZMbj0
>>624
序列的にはジョビさんが次の候補でその次がミックなんかね
まぁサインツが割と適応しとるしフェラーリ的には今の二人を替える必要性感じてないだろうけど
626音速の名無しさん (スップ Sd2a-6AlY)
2021/05/10(月) 04:22:06.74ID:TSXPIysRd
ボッタスとペレスの差を見ればタッペンが異常なだけで車もメルセデスが上だろうな
627音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-MXpj)
2021/05/10(月) 04:28:02.23ID:G8LCCkKG0
ボッタスとペレスはどっちが速いのかね
一発はボッタス
レースは荒れてないとボッタス、荒れてるとボッタスのメンタルが駄目になってペレスという感じがするが
628音速の名無しさん (ワッチョイW faf6-p0Ou)
2021/05/10(月) 04:33:08.72ID:QRFzbQIx0
ハミルトン強すぎた
レッドブルとフェルスタッペンは今年も無理だな(´・ω・`)
629音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 04:52:44.47ID:2jQ4QJ2er
>>627
メルセデスに乗ってるか乗ってないかの差
アホでも勝てるチームだから
630音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-iukn)
2021/05/10(月) 04:58:31.10ID:Elg2mldOM
タッペンがハミにあわせて2ストップにしなかった理由ってなに?
実際、スピードではハミ>タッペンで2回目のピット入られた時点で負け確定だったんでしょ
631音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-06PA)
2021/05/10(月) 04:59:19.07ID:BVlJd0vL0
>>630
同じタイヤがなかったから
632音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-aKkd)
2021/05/10(月) 04:59:52.05ID:cvlJQvjq0
このスレでも散々言われてるけど持ちタイヤ
ハミルトンは新品ミディアム持ってたけどフェルスタッペンは新品ソフト
同じタイミングで入ったら負け確
633音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-iukn)
2021/05/10(月) 05:00:07.65ID:Elg2mldOM
カドターはリタイヤしなくてもノーポイントだったな
634音速の名無しさん (ワッチョイ 66e8-tkxK)
2021/05/10(月) 05:05:12.38ID:Orbnni0a0
>>608
別に好きにも嫌いにもなってないが
今のままじゃハードは互角だとしてもメルセデスは倒せないんじゃないかと思う
635音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 05:08:09.25ID:2jQ4QJ2er
もう誰も角田の話題出さないな
あれ結局再スタート試みたのか?
636音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-iukn)
2021/05/10(月) 05:09:45.47ID:Elg2mldOM
>>635
遅いならフィードバッグがどうとかしか記事にならんしな
637音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-MXpj)
2021/05/10(月) 05:14:59.57ID:G8LCCkKG0
>>635
見返してみたら何度かステアリング付けたり外したりしてるね
動かないようにグラベルに後輪入れてマーシャルが来た段階で車から降りてる
638音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6c-rYak)
2021/05/10(月) 05:25:07.23ID:zzjvB65Q0
ハミルトンがソフトで28周走ってんだからフェルスタッペンも残り23周で新品なら合わせて入るべきだったろとしか
タイヤライフ足りてたろ
639音速の名無しさん (ワッチョイ 4aa1-RxKD)
2021/05/10(月) 05:25:58.35ID:eIhcFCb+0
>>630
ソフトしか残ってないからあの時点で変えたら最後まで持たない
640音速の名無しさん (ワッチョイW 178f-nFSz)
2021/05/10(月) 05:30:12.85ID:+vmFjedf0
>>630
残りソフトの最適周回でピットインしたらよかったのにな
アホとしか言いようが無いわ
641音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6c-rYak)
2021/05/10(月) 05:31:11.69ID:zzjvB65Q0
https://twitter.com/pirellisport/status/1391412188473069569?s=19
ハミルトンに合わせてソフトに変えても全然走りきれたとしか思わない
ハミルトンは中古タイヤでQ2更新してるから実際にはソフト32周目でのピット
ハミルトンに一周遅れて入ったとして残りは22周
それも新品なら余裕で保つだろ
ってかフェルスタッペン自身も第一スティント24周走ってるし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
642音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-MXpj)
2021/05/10(月) 05:33:01.62ID:G8LCCkKG0
ハミルトンにM→M交換に合わせてSにしても前に1ストップ作戦のボッタスがいるんだよ
643音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6c-rYak)
2021/05/10(月) 05:35:44.36ID:zzjvB65Q0
それこそソフトなんだからコース上で抜けばいいだろ
抜きにくいから抜けないって道理ならボッタス1位フェルスタッペン2位ハミルトン3位でポイント差は結局縮む訳だし
あのタイミングで入れてボッタス優勝とあのタイミングで入れずにハミルトン優勝なら前者だろ?
644音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6c-rYak)
2021/05/10(月) 05:38:27.11ID:zzjvB65Q0
もしボッタスが超絶技巧でフェルスタッペン抑えながらハミルトンを前に出したとしてもソフト10〜20周とミディアム40〜50周なら余裕でボッタスは抜けた
どうあっても2位のリザルトとしては変わらないしチャレンジする機会を消したとしか思えない
645音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-MXpj)
2021/05/10(月) 05:39:01.54ID:G8LCCkKG0
ボッタスに蓋をされてダーティーエアーで消耗
タイヤが垂れてきた所でハミルトンに最後抜かされて3位なる可能性を嫌ったんじゃないの
その辺はたらればだから何を言った所でどうしようもないが、問題となるのはここでボッタスが前にいる事
これがペレスだったら逆にハミルトンを抑える事が出来るし、ポチがいかに重要かって事だな
646音速の名無しさん (ワッチョイ be30-5KFm)
2021/05/10(月) 05:40:04.71ID:B7Hvgouk0
明らかにペースはハミルトンのほうが上だったし、ソフトに交換とはいえ後ろに回るのはリスクあるわ
抜けないままタイヤ壊してボッタスすら抜けなかったかもね
647音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6c-rYak)
2021/05/10(月) 05:41:22.53ID:zzjvB65Q0
ボッタスを脅威に思い、たらればで最も消極的な選択をした事がまずチャンピオンを目指しトップを追っている側として駄目な戦略だろ
648音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9b-Fod4)
2021/05/10(月) 05:43:00.14ID:GS15AVZLM
ルイスが今回のマックスの立場で負けてたら…
「完敗だ。僕らはもっと学ぶ必要がある。」とか言ってチームから謝罪の言葉と次戦で勝つためのチーム最大限の総力を引き出す。
649音速の名無しさん (スッップ Sd8a-MEyH)
2021/05/10(月) 05:44:05.97ID:cQ9hV02Xd
まずペレスはぼっさんに勝たないと話にならん
650音速の名無しさん (ワッチョイ be30-5KFm)
2021/05/10(月) 05:44:41.22ID:B7Hvgouk0
ハミルトンが逆の立場だったらたぶんそのまま文句たらたら走ってマネージして逃げ切ると思うぞw
651音速の名無しさん (スップ Sd8a-727w)
2021/05/10(月) 05:45:46.84ID:ZJYsdL+Ld
ハミルトンが入った時マックスは次の周6周オールドのミディアムじゃ勝負出来なかったかな?
レースの流れから1ストップは不利なの分かってたんだからギャンブルしろよと!
1周2秒詰められるのは分かってたんだからさ。
652音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-MXpj)
2021/05/10(月) 05:49:32.79ID:G8LCCkKG0
消極的とは俺も思うけどね
ただ消極的になってしまう原因は取れる手段の少なさから来るもんだから
これを解決しないといくら積極的なストラテジを取ってもギャンブル性が高くなってメルセデスには勝てないと思うんだよ
653音速の名無しさん (ワッチョイ 6a21-wP1o)
2021/05/10(月) 05:51:48.12ID:OO9ltYlF0
>>641
そうそう、だから
「フェルスタッペンはソフトしか持ってないから二回目のピットインできなかった」
っていうの、イマイチ説得力に欠けるんだよね
っていうかそれ改めて見ると、新品ミディアムでそんだけしか走らなかったハミルトンの戦略がよく分からんな
654音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6c-rYak)
2021/05/10(月) 05:54:42.04ID:zzjvB65Q0
みすみす勝てるかもしれない選択を捨て絶対に負ける選択を取った
1stスティントでのタイヤライフを考えたらあのタイミングでも十分に「新品ソフトなら走りきれる」と判断できた
ボッタスのタイムの落ちを見てもすぐに抜けたのは明白だしその段階で「数周後のミディアムの摩耗状態」を見るならアロンソのタイムを見ればほぼ予想はついた
655音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6c-rYak)
2021/05/10(月) 05:56:28.94ID:zzjvB65Q0
レッドブル側が「フェルスタッペンがボッタスを抜けない」とドライバーを信じなかった戦略を取って
メルセデス側が「ハミルトンならフェルスタッペンを抜ける」とドライバーを信じた戦略を取った
ってことが何よりも悲しいわ
656音速の名無しさん (スップ Sd8a-727w)
2021/05/10(月) 05:58:13.66ID:ZJYsdL+Ld
今シーズンの期待外れ

アストンマーチン
アロンソ
ペレス
角田
657音速の名無しさん (オイコラミネオ MM9b-Fod4)
2021/05/10(月) 05:59:32.69ID:GS15AVZLM
>>653
どのタイヤだろうと先に入られた時点でアンダーカット成功でコース上で抜き返せない
先に入られたら勝つには1stopで押さえ込むかSC待ち作戦しかない
658音速の名無しさん (アウアウクー MM73-ltc/)
2021/05/10(月) 05:59:54.73ID:EjMigizFM
プロストラテジストワラワラだ
659音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-aKkd)
2021/05/10(月) 05:59:55.73ID:cvlJQvjq0
ソフトで即前に出たとして、終盤先にタレてきたソフトでハミルトン抑えきるなんて1ストップより勝ち目が見えない訳だが
660音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6c-rYak)
2021/05/10(月) 06:01:26.71ID:zzjvB65Q0
32周目のソフトでハミルトンは自己べ出して交換してるんだぞ
661音速の名無しさん (アウアウクー MM73-2Tw+)
2021/05/10(月) 06:02:16.98ID:0rFBypEuM
ハミの巡航ペースに新品ソフトとはいえマックスが何周ついていけたかは怪しいな。序盤のコントロールした状態とペースの上がった終盤ではタイヤの摩耗も違うだろうに
662音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6c-rYak)
2021/05/10(月) 06:06:21.75ID:zzjvB65Q0
仮にもしそうだとしてもやる価値のほうが大きかったろ
663音速の名無しさん (スップ Sd8a-727w)
2021/05/10(月) 06:06:22.67ID:ZJYsdL+Ld
>>657
イヤ1週目に反応ならアンダーカットされなかったぞ。
ピットストップに8秒掛かるなら抜かれるけど。
664音速の名無しさん (ワッチョイW 6ab8-xmC1)
2021/05/10(月) 06:09:05.91ID:srDcokmL0
2対1やってる限りメルセデスには絶対勝てんわ
665音速の名無しさん (ワントンキン MMef-HuoQ)
2021/05/10(月) 06:10:32.20ID:/8sDMxuNM
レッドブルのストラテジー担当は女だからしょうがない
666音速の名無しさん (ワッチョイ 3303-fceI)
2021/05/10(月) 06:12:43.32ID:vLcyaz270
アンダーカットも、ピットアウト後に後方集団に入ると、厳しくなる
後方集団は同一周回だから、引っ掛かるとアンダーカットは成功しない
だから、川井さんはよく”前に空間が”と言ってる
667音速の名無しさん (スプッッ Sd2a-hw7W)
2021/05/10(月) 06:13:14.85ID:hm+u+BMRd
>>661
20周前後走ってすでにタイヤライフがあまり残ってないミディアムでさらに22周走らせようとするよりも新品ソフトに賭ける方が色々と可能性があったんじゃないか?って話でしょ
現にフェルスタッペンは一回ストップを告げられた直後に「このタイヤでどうやって走り切れって言うの?」言ってるわけだしさ
668音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-MXpj)
2021/05/10(月) 06:16:45.38ID:G8LCCkKG0
1st作戦はギャンブルですらなくてお祈り作戦だもんな
しかも2回目
669音速の名無しさん (ワッチョイW 0b51-84n9)
2021/05/10(月) 06:16:52.49ID:/fsmhQpv0
どうやってもフェルスタッペンに勝ち筋はなかったそれだけの話
本当に勝ちたかったなら角田のエンジンキルをハミルトン2回目のピット後に起こせばよかった
670音速の名無しさん (ブーイモ MM3f-wP1o)
2021/05/10(月) 06:20:52.48ID:hgGuEZCwM
>>658
見る阿呆より踊る阿呆のほうが楽しいぞ
671音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/10(月) 06:31:30.02ID:T7UMLXDXd
>>669
予選までにタイヤセットを残すことの戦略が足りなかったと
で、決勝で単に答え合わせしただけだよね
672音速の名無しさん (ワッチョイW fbb8-HjbS)
2021/05/10(月) 06:32:39.31ID:5dY6NqRi0
レースペースでハミルトンに0.5秒速ければなんとかなった
673音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-0oyS)
2021/05/10(月) 06:36:50.52ID:YyW/jJzf0
せっかく20戦以上あるのに、3、4つやっただけで
今年のチャンピオンが分かってしまうってのは
やっぱマジつまらん話だなあ

あー、眠い
674音速の名無しさん (ワッチョイW 0b15-AFsO)
2021/05/10(月) 06:37:10.33ID:wGf0w30n0
要するに全てにおいて負けていると言う事だね
675音速の名無しさん (ブーイモ MM3f-wP1o)
2021/05/10(月) 06:37:19.62ID:hgGuEZCwM
新品ソフトに交換もギャンブルだっていうのは分かるし、レッドブルの
ストラテジストもいろいろなことを考慮した結果あの戦略をとったんだろうけど、
どうしても「なんでやらなかったんだ」って素人目には思っちゃうw
676音速の名無しさん (ワッチョイ be04-Y/5H)
2021/05/10(月) 06:40:39.35ID:kz9roWRz0
F1のチーム監督って羨ましい仕事だよなあ
適当にうまいもん食って立ち話して、インタビューに答えて、何かあったら机叩いてれば
高給もらえるわけで、俺もやりたい
677音速の名無しさん (ワッチョイW 8fc0-ivOR)
2021/05/10(月) 06:41:19.36ID:XYINWNsG0
別にぶっちぎりのマシンで戦略も何も関係無くぶっちぎればいいだけベッテル四連覇時代の頃みたいに
678音速の名無しさん (ワキゲー MMb6-ZwGp)
2021/05/10(月) 06:41:43.93ID:KL3BbImCM
>>675
同じ負けるにしてもやれることやり尽くして負けたんなら納得いくが、昨日の負け方は全く納得いかない
679音速の名無しさん (ワッチョイ 2ae8-7fsT)
2021/05/10(月) 06:42:28.40ID:rMR/E/PU0
タッペンのがここまでマシン性能は上なのに
ハミルトンにこんだけ差つけられるって
タッペン信者言い訳出来ねえだろ
680音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-0oyS)
2021/05/10(月) 06:42:46.95ID:YyW/jJzf0
>>675
どうやっても勝ち目なさそうだからSCフィニッシュのワンちゃんに賭けた
それだけの話じゃね
レッドブル側は認めないだろうけど
681音速の名無しさん (ワッチョイW 4300-LoXE)
2021/05/10(月) 06:46:37.99ID:LodYX4nJ0
メルセデスと赤牛のパワー競争が拮抗してくると出てくる差が見えたスペイン戦だった
ホントに総合力って大事なんだな
682音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/10(月) 06:47:06.94ID:T7UMLXDXd
スペインGPレースチャート
□■2021□■F1GP総合 LAP2505□■スペイン□■ ->画像>6枚

タイヤ戦略結果
□■2021□■F1GP総合 LAP2505□■スペイン□■ ->画像>6枚

序盤はフェルスタッペンに蓋されてただけで
ペース的にハミルトンの勝利は不可避だった気もする
683音速の名無しさん (ワッチョイW 6a3b-eQ3S)
2021/05/10(月) 06:51:11.28ID:M/tMhsPm0
>>676
他のプロスポーツの監督も同じでしょ
指示出さなきゃいけないし、結果出さなきゃクビだし
簡単な仕事じゃないよ
684音速の名無しさん (ワッチョイ 2f84-GTf7)
2021/05/10(月) 06:51:40.70ID:BXJvIfrf0
開幕前、メルセデスの不調は三味線じゃない
レッドブル今年は頭半分抜けてる

ここの住人の8割ぐらいがそれで同意してたように思うがw
685音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-iukn)
2021/05/10(月) 06:52:14.02ID:zbQVwf5jM
>>678
1ハミ、2ぼっさん、3タッペンもありえたかと
686音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/10(月) 06:53:11.32ID:T7UMLXDXd
戦略じゃなく単純に遅いと

フェルスタッペン、8割支配も為す術なく”カモ”られ2位「遅すぎたという事に尽きる」とレッドブル・ホンダの戦略判断を擁護
https://formula1-data.com/article/spain-day3-verstappen-2021/

「ある意味、結果は見えていた。第一スティント終盤で既に、ソフトを履くルイスは僕より速かった。そしてミディアムを履くと彼は明らかにペースを上げて1秒以内に接近してきた」
「これ以上できる事は何もなかったと思う」
687音速の名無しさん (ワッチョイW 6694-lBV8)
2021/05/10(月) 06:53:58.59ID:ydS1x3ua0
一発の速さだけならメルセデスとタメ張れるようになっただけ大進歩だね
過去数年でそれやれたの排気が甘い香りした年のフェラーリだけだし
688音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-MXpj)
2021/05/10(月) 06:54:49.17ID:G8LCCkKG0
>>682
アストンのタイヤ戦略控えめにいって糞じゃね?
689音速の名無しさん (アウアウクー MM73-2Tw+)
2021/05/10(月) 06:54:54.00ID:0rFBypEuM
>>682
アルピーヌの協力プレー効いてるな
690音速の名無しさん (ワッチョイW 170b-SgR9)
2021/05/10(月) 06:55:32.65ID:siVJbQrX0
チーム全体に力負けだけど、やっぱ2ndが近くにいるって大事だわ
ハミちん2回目のタイヤ交換後、復帰時にペレスが前にいる事できたら全く違ってただろうし
フェルスタッペンはあんな受け身の戦略ではなく積極的な戦い方できただろうし
691音速の名無しさん (ワッチョイW 0b51-84n9)
2021/05/10(月) 06:56:16.45ID:/fsmhQpv0
ひとつだけ可能性があったとすればハードタイヤだけど誰も使わなかったの見るにお察しなんだよな…
692音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-ivOR)
2021/05/10(月) 06:57:05.80ID:sMg7ed93M
メルセデスvsレッドブルで全然目立ってないけどフェラーリが俺たちじゃ無くなってるドライバーが変わるとこんなに変わるのか
693音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/10(月) 06:57:12.67ID:T7UMLXDXd
>>689
アロンソ最強セカンド説
694音速の名無しさん (バットンキン MM77-F88h)
2021/05/10(月) 06:57:41.81ID:IUgb6jCFM
>>676
自分で稼いだ金を何十億も使ってチームの株買ってるけどな、トトは
695音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-f5WP)
2021/05/10(月) 07:00:32.06ID:2LwLkuWja
そもそも第一スティントを本来のターゲットまで走らせなかった為に第二スティントにしわ寄せが来た
1回目のピットストップはマックスのコールで入った可能性が高い(タイヤが準備出来てなかった)

しかしあそこで入らなかったらハミルトンにアンダーカットされていたしもう詰んでいたレースじゃないかな?
696音速の名無しさん (ワッチョイ 3303-fceI)
2021/05/10(月) 07:04:08.64ID:vLcyaz270
毎回だけど、ハミルトンのタイヤのもたせ方は凄い
697音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/10(月) 07:04:42.45ID:T7UMLXDXd
頼もしい

敗北にも諦めないマルコ博士、マシン開発について「チャンピオンジップで勝てないと分かるまでやる」
https://www.gpblog.com/en/news/83859/marko-by-saying-that-we-will-not-win-the-world-championship.html

「我々は、現在のマシンと2022年マシンの両方について、夏休みまでフルに開発を続けることにした。その後、世界選手権がどうなるかを見て判断する」
「メルセデスの優位性と、ハミルトンほどのトップドライバーがいれば、戦うことはできない」と成功したコンビネーションを賞賛
698音速の名無しさん (ブーイモ MM3f-wP1o)
2021/05/10(月) 07:06:05.86ID:hgGuEZCwM
>>695
そうみたいだけど、どのみち次の周で入るつもりだったみたいよ
https://www.motorsport.com/f1/news/red-bull-verstappen-misunderstanding-slow-pitstop/6505803/
699音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/10(月) 07:10:43.06ID:T7UMLXDXd
>>696
メルセデスはタイヤをいじめなくてもレッドブルのペースには勝てるという単純なマシン差の構図かもしれない

だとすると絶望感
700音速の名無しさん (ワッチョイ be04-Y/5H)
2021/05/10(月) 07:12:00.63ID:kz9roWRz0
>>684
改善したんだよ
数戦すれば互角まで戻してくることも予想されていた
701音速の名無しさん (ワッチョイW 8fc0-ivOR)
2021/05/10(月) 07:13:32.06ID:EZS/sRry0
次のレースでもフェルスタッペンが負けるとフルポイント分の差がついていよいよ厳しくなってくるな
そして次はフェルスタッペンの苦手なモナコまだ一度も表彰台に上がった事がない
702音速の名無しさん (ワッチョイW bb50-fipa)
2021/05/10(月) 07:14:48.03ID:WoQEzSC/0
>>696
もうそろそろタイムが落ちるかな…というところで自己ベスト出したりするからなぁ。しょーもなーって気分になるわ
703音速の名無しさん (ワッチョイ 3303-fceI)
2021/05/10(月) 07:20:12.23ID:vLcyaz270
>>699
ボッタスはできていない
薄ゲージタイヤになってから、特に
704音速の名無しさん (ドコグロ MMcf-RCsi)
2021/05/10(月) 07:21:26.36ID:m6sqK6zlM
ハミはマックスに抜かれても余裕だということがわかったレースだった。いつでも一秒以内に入れるし、タイヤマネジメントしてれば勝てる。
705音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/10(月) 07:24:46.83ID:T7UMLXDXd
>>704
頑張ってスタートでトップに立ったフェルスタッペンが結果的にはピエロだった
706音速の名無しさん (ワッチョイW 0b51-84n9)
2021/05/10(月) 07:26:10.63ID:/fsmhQpv0
あれでフェルスタッペンが前に出なきゃスタートで終わってたレースだからね…
よくやったよ
707音速の名無しさん (ワッチョイW 660f-2LN8)
2021/05/10(月) 07:26:41.49ID:K3FUKNoe0
ハミルトンのファンでも無いんだけど去年のトルコ辺りからやっぱりもうえげつないドライバーだというのを見せつけられてるよなぁ、
タイヤマネジメント然り、

個人的に昨日印象に残ったのはレース終わった後、ハミルトンがマシン降りてからマシンを労るようにポンポンって叩いてたのが凄い印象的だった。
クサイかもしれないけどタイヤの状態とか色んな部分でマシンの声を聞いて運転出来るからボッタスに比べてもあれだけタイヤ持たせたり出来るんだろうなって月並みに思ったわ。
ベッテルとかもマシンに名前つけたりしてるんだっけ確か。
角田も昨日のトラブルはそういう考え方だと上手くいかないよってなんか誰かに釘を刺されたんじゃ無いかって勘繰ってしまうな、言霊じゃ無いけども。
すごいオカルト的な話かもしれないけど強いドライバーってみんなマシンのこと大事にしてるよなぁって改めて思った。
708音速の名無しさん (ワッチョイ eac6-9/J3)
2021/05/10(月) 07:29:42.19ID:X8ZH9AMj0
バーレーンの時とか今回もそうだけどレッドブルの特にマックスのタイヤが終わるの早い
こういう展開フェラーリ黄金期の時に何度も見たよね
ライバルがフェラーリを抑えてトップを走ってもピットストップで逆転されるやつ
ああいう嫌な予感しかしなかった
709音速の名無しさん (ワッチョイ be04-Y/5H)
2021/05/10(月) 07:30:27.57ID:kz9roWRz0
>>707
> 個人的に昨日印象に残ったのはレース終わった後、ハミルトンがマシン降りてからマシンを労るようにポンポンって叩いてたのが凄い印象的だった。

ハミルトンは他のレースでもよくやってる
また逆に、マシントラブルでもステアリングを放り出したりなんてことは一度もない
710音速の名無しさん (ワッチョイW a693-LxOo)
2021/05/10(月) 07:31:24.28ID:KSa6IpP50
ミックがF2でもやってたロケットスタート披露したね。
これは本当に恐ろしい才能だわ。
711音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/10(月) 07:33:53.48ID:T7UMLXDXd
レース後のマルコ、ペレスについて
「前方の位置にいればもっと楽だった」「彼はゆっくりとした進歩だ。モナコの予選ではしっかりとした走りを望む」
https://lat.motorsport.com/f1/news/helmut-marko-perez-esta-avanzando-lentamente/6505766/
712音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-MXpj)
2021/05/10(月) 07:35:25.40ID:G8LCCkKG0
アルボン「出番か・・・」
713音速の名無しさん (ドコグロ MMcf-RCsi)
2021/05/10(月) 07:37:33.44ID:m6sqK6zlM
角田はミックに説教されたほうがいい
714音速の名無しさん (ワッチョイ eac6-9/J3)
2021/05/10(月) 07:39:28.12ID:X8ZH9AMj0
LAP25 VER ピットイン  VER - BOT +29.930
HAM - PER +20.218(ウィンドウ内)  
LAP29 HAM ピットイン  HAM - VER +16.910(ピットイン直前の差)

LAP42 HAM ピットイン  VER - BOT +8.802(ウィンドウ内) VER - LEC 18.822(ウィンドウ内)

ペレスもレース序盤は地味に仕事してたんだけどな
715音速の名無しさん (スッップ Sd8a-UId3)
2021/05/10(月) 07:41:30.35ID:6jut/P0Gd
今年マジでハミルトンとマックスしか勝者いなそう
716音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 07:41:30.42ID:kjzVKg0qd
昔、同じ戦略をフェルスタッペンがやったこともあったのになあ
残念
717音速の名無しさん (ワッチョイW 6ae0-y3jn)
2021/05/10(月) 07:44:33.43ID:oAODFqlx0
ボッタスが「ハミルトンの為に道を開けろ」と無線で言われて気分悪かったのか微妙に抵抗してたのにはイライラしたわ
結果今回は勝てたから良かったけどあんな事してたら勝てる戦略も不発に終わる事にもなるしメルセデスはその後ボッタスに己の立ち位置をキッチリ理解させたのかね
718音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/10(月) 07:45:23.64ID:T7UMLXDXd
レース巧者と言えど抜けないサーキットは辛そう

セルジオ・ペレス「最初のスティントでダニエルの後ろで立ち往生し、結果としてタイヤに大きなダメージを与えてしまった」
https://www.gpblog.com/en/news/83826/perez-comes-up-short-in-spain-that-was-a-bit-too-late.html
719 ◆FANTA666Rg
2021/05/10(月) 07:46:52.75
マシンの特性掴んだミックは今後、毎回ロケットスタートするのかな
楽しみすぎる
720音速の名無しさん (ドコグロ MMcf-RCsi)
2021/05/10(月) 07:50:54.79ID:m6sqK6zlM
ミックはもうベテランの走りだな
721音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-cT8Q)
2021/05/10(月) 07:52:40.90ID:aafubwRB0
レッドブルはリカルドが抜けた穴が本当に大きいな
ベテランのペレスでも手に負えないとかもう他に選択肢が無い
722音速の名無しさん (ワッチョイW 8f57-Zr0u)
2021/05/10(月) 07:54:58.55ID:bt9u2+/90
>>707
1回だけとはいえハミルトンを倒したのはバトンとロズベルグ。
どちらもワールドチャンピオンだからねぇ。
このクラスのドライバーが同じチームいればおもしろくなるけど、同じチームにいるドライバーがセカンドだとお察しになる。
723音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-O+9r)
2021/05/10(月) 07:57:10.09ID:4NUzPvdla
ペレス「肘痛かったねん。次は本気だす」
724音速の名無しさん (ドコグロ MMcf-RCsi)
2021/05/10(月) 07:59:34.29ID:m6sqK6zlM
ペレス「慣れるまで5戦必要と言ったが、それは健康な時の話だ。」
725音速の名無しさん (スプッッ Sd43-H/8y)
2021/05/10(月) 08:02:23.96ID:ghYEa3yyd
もうタッペンはコース上で抜いていく前提でタイヤ戦略考えないとダメだな
トラックポジションとか考えていたらいつまでもハミに捲られて終わる
最速マシンと最速ドライバーならできるだろ
726音速の名無しさん (ワッチョイ dfc6-jjtP)
2021/05/10(月) 08:02:35.88ID:okhm6aeF0
>>718
そもそも予選を何とかしろよとしか
フェラーリとかマクラーレンの後ろとか話にもならん
727 ◆FANTA666Rg
2021/05/10(月) 08:04:07.14
ミハエルより若くてブランクの少ないアロンソでも
全盛期と比べると別人のようだ
やはり年齢とブランクは走りに影響するな
728音速の名無しさん (ゲマー MMa2-9Ljd)
2021/05/10(月) 08:04:09.90ID:z5upcPUeM
ソフトの美味しい部分で走れたとは言え、このコースで怒涛の牛蒡抜きラッシュをしたガスリーも凄かったな
2回目のステイアウト時点でオコンに迫れるなんて正直思ってもいなかった
729音速の名無しさん (ワッチョイW db76-AFsO)
2021/05/10(月) 08:04:10.44ID:I+XYUNUC0
ハミルトンのタイヤだけ持ちが違うんじゃないかと疑ってます
さすがになんかおかしい
730 ◆FANTA666Rg
2021/05/10(月) 08:06:51.53
ラッセルでも同じ事は出来るので
メルセデスが速いだけで、ハミルトンが特別に速いわけではない
731音速の名無しさん (ドコグロ MMcf-RCsi)
2021/05/10(月) 08:09:08.03ID:m6sqK6zlM
中野さんも、メルセデスのマシン自体がタイヤに優しいんじゃないか?って考察してたもんな。
732音速の名無しさん (ワッチョイW 6ae0-y3jn)
2021/05/10(月) 08:10:49.38ID:oAODFqlx0
昨日のレース観てたら何気に昔ミハエルシューマッハがやり遂げた全周予選アタックペースの4ストップ作戦を思い出した
相手の意表を突く戦略はワクワクするねぇ
733音速の名無しさん (スッップ Sd8a-YK71)
2021/05/10(月) 08:12:15.47ID:T7UMLXDXd
>>731
言いづらそうに、メルセデスはダウンフォースがあってストレートも遅くない、とか呟いてたな
734音速の名無しさん (ワッチョイW 0be9-AFsO)
2021/05/10(月) 08:13:04.49ID:WG7pD8iC0
リカルドがついにノリスに勝ったね
さすがだな
735音速の名無しさん (ワッチョイ 4a3d-GTf7)
2021/05/10(月) 08:14:40.20ID:FGopIjqo0
結局去年と変わってない?
736音速の名無しさん (ワッチョイW 4300-LoXE)
2021/05/10(月) 08:15:37.43ID:LodYX4nJ0
昨年よりは戦略面での争いになってるから全然マシだな
枕がもう少し上がってきて欲しい
737音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb6-AFsO)
2021/05/10(月) 08:17:15.83ID:owhVmKsY0
ボッタスには勝ててるから去年よりはマシか
738音速の名無しさん (ワッチョイW 2379-UilW)
2021/05/10(月) 08:20:19.38ID:kv2PulqH0
赤牛がハイレーキにして必死に稼いでる部分を
ベンツはローレーキのままクリアしてるからな
セッティングの幅が広いからどのサーキットにも柔軟に対応できる
739音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-qxXm)
2021/05/10(月) 08:21:04.20ID:OJf12T3TM
局所だけ見るとフェルスタッペンがハミルトンに勝つんだけど、
最後はハミルトンが勝つ。今回のスタートもあっさりフェルスタッペンが前に出たけど、
ハミルトンにしてみたら、勝算あるんだから無理に競って事故のリスク増やしたり、
タイヤに負担かける必要ないってことなんだろ。
RBはメルセデス=ハミミルトンの手のひらで遊ばされてるようにしか見えんわ
740音速の名無しさん (ワッチョイW 3fd3-qIIi)
2021/05/10(月) 08:24:31.04ID:q3BZowsw0
>>730
つまりボッタスがちょろいと
741音速の名無しさん (ワッチョイ be04-Y/5H)
2021/05/10(月) 08:25:25.65ID:kz9roWRz0
バルセロナは元々メルセデス・ハミルトンの得意コースなので
742音速の名無しさん (ワッチョイ 2f44-gUNg)
2021/05/10(月) 08:25:36.95ID:nhm2LzHM0
タッペンはノーチャンスだったな。
2回目のピットインもタッペンがアンダーカットできたとしても、その場合ハミ珍は1ストップでいったはず。
その場合タッペンがハミ珍に追いついて追い抜けたとは思えない。
743音速の名無しさん (ワッチョイ eac6-9/J3)
2021/05/10(月) 08:26:10.21ID:X8ZH9AMj0
今年は予算制限があるからメルセデスはいつもの開発力で追いつけないみたいな感じでここでは言われてたけど
全然そんなことなかったなw
744 ◆FANTA666Rg
2021/05/10(月) 08:26:45.49
ミハエル・シューマッハは劣る車でも
こいつなら何とかしてくれるって期待感があった
フェルスタッペンにはいまいちそれがない
745音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 08:30:00.98ID:2jQ4QJ2er
予選後に肩が痛くなる奴に期待するとかマルコもボケたな
746音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-O+9r)
2021/05/10(月) 08:34:21.98ID:4NUzPvdla
>>740
去年ちょいのりのラッセルに負けてたからなw
747音速の名無しさん (ワッチョイ beec-oySJ)
2021/05/10(月) 08:36:16.63ID:SlLSA/Yx0
>>739
マッサと無理に競って接触していたころが懐かしいな
748音速の名無しさん (ワッチョイ 1a1d-1Huu)
2021/05/10(月) 08:37:00.59ID:gdg7akQ00
序盤の角田のSCが無ければ、また違ったんだろうなあ
タイミング悪過ぎたわ・・・
今回はこれに尽きる
749 ◆FANTA666Rg
2021/05/10(月) 08:40:45.70
メルセデスの方が良い車だけど
このくらいの戦闘力差であればドライバーの腕でカバー出来ると思う
フェルスタッペンはそれをやらないといけない
750音速の名無しさん (ワッチョイ dac9-7fsT)
2021/05/10(月) 08:41:15.64ID:RivIQnQY0
残ってるタイヤで戦略が決まるとかおもんないなー。
751音速の名無しさん (ワッチョイW 43e5-7b3I)
2021/05/10(月) 08:41:40.74ID:Db4PW7c10
タッペンはタイヤマネジメントじゃ絶対ハミに勝てないだろうな
752音速の名無しさん (ワッチョイ 4a3d-GTf7)
2021/05/10(月) 08:43:18.14ID:FGopIjqo0
邪魔する角田と役に立たないペレスか
ボッタスだけがハミルトン抑えてくれた
753音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 08:44:37.23ID:2jQ4QJ2er
タイヤメーカーとチームが切り離された事でFIAが勝たせたい奴に良いタイヤを渡すことが容易になったからなぁ
754音速の名無しさん (ワッチョイW 0b51-84n9)
2021/05/10(月) 08:45:26.33ID:/fsmhQpv0
そりゃ全力でメルセデスのために仕立て上げられたピレリ謹製タイヤだからね
755音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 08:47:20.60ID:2jQ4QJ2er
タイヤメーカー復活させないとどんな八百長もFIAは可能だからな
756音速の名無しさん (ワッチョイW 8fc0-ivOR)
2021/05/10(月) 08:48:26.04ID:CM0qIf6F0
ハミルトンノイローゼ達が今度はタイヤのせいにしだしたぞw
757音速の名無しさん (ワッチョイW 0b8e-IK/p)
2021/05/10(月) 08:49:21.73ID:rWr4CHY/0
>>717
ハミがボッタス無事抜いたときにトトがホッとしたように両手を上げてたのが印象的だった
758音速の名無しさん (ワッチョイ 2f44-gUNg)
2021/05/10(月) 08:49:45.09ID:nhm2LzHM0
エースハミ、ポチボッタスのコンビでうまくいってる現状なので
たとえラッセルにボッタスよりポテンシャルがあったとしても今の体制は変わらない
759音速の名無しさん (ワッチョイ dac9-7fsT)
2021/05/10(月) 08:50:01.32ID:RivIQnQY0
たまにはハミにもジョビみたいに空気抜いたタイヤ割り当ててくれよピレリさんw
760音速の名無しさん (ワッチョイ 2f44-gUNg)
2021/05/10(月) 08:50:34.42ID:nhm2LzHM0
しかし1対2じゃ不利すぎるな。ペレスに働いてもらわないと
761音速の名無しさん (ワッチョイW 0b51-84n9)
2021/05/10(月) 08:50:46.70ID:/fsmhQpv0
そういえばジョビナッツィだっけか?のタイヤの空気が抜けてるってひどい罠よな
タイヤが壊れてたのかチームの管理が悪かったのか
762音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 08:51:13.04ID:2jQ4QJ2er
マックスがハミに勝ってもストラテジーで負ける展開が続きすぎるわ
763音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 08:52:01.55ID:6szdvBUia
ルイス・ハミルトン、メルセデスの”ギャンブル的”戦略に感謝
https://news.yahoo.co.jp/articles/04a7f8c1a2a491dcc1584334bd8928649fac213f

「2ストップの戦略を成功させることができるように、週末を通して2セットのミディアムタイヤを
残しておくことを計画していた」

「1ストップの方がよく見える可能性がある。でもここでの経験から、1ストップを成功させるのは、
非常に難しいことも分かっていた」

「僕は本当に悩んでいた。ピットインするか、それとも指示を無視してコースに留まるか……
ということをね。でも僕は、チームの指示に従った。それは、僕らの間に大きな信頼があるからだ」
764音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-MXpj)
2021/05/10(月) 08:52:43.61ID:G8LCCkKG0
空気抜けてるのは流石に分かりそうなもんだけど
製造工場によって微妙にコンパウンドに差があるとかも有るらしいしピレリだからな
765音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-ivOR)
2021/05/10(月) 08:52:53.32ID:AZPPK7XLM
ペレスよりボッタスの方がハミルトンのタイムを削ってるなw今回のレースでは数秒だったけど前回のレースではかなりハミルトンのタイムを削ってフェルスタッペンのアシストしてくれてた
766音速の名無しさん (ワッチョイ cf93-jjtP)
2021/05/10(月) 08:53:39.62ID:6Kt4tMrh0
圧倒的マシン差で勝てなくなってきた時にこそドライバーの腕が物を言うんだから
メルセデスも高給払ってハミルトンを飼ってきたかいがあるってもんだな
少なくとも今年は逃げ切れそう
767音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 08:54:02.08ID:2jQ4QJ2er
次予選でペレスが4位以下になって肩が痛いとか言いだしたら即効首切れよな糞ホーナーはw
768音速の名無しさん (ワッチョイ 2f44-gUNg)
2021/05/10(月) 08:55:05.58ID:nhm2LzHM0
タッペンはチームメイトに恵まれなすぎだわ
769音速の名無しさん (ワッチョイ 2f84-GTf7)
2021/05/10(月) 08:55:07.30ID:BXJvIfrf0
>>700
>数戦すれば互角まで戻してくることも予想されていた

ホントに君は口が達者だねw
まだ言うか
770音速の名無しさん (ワッチョイ eac6-9/J3)
2021/05/10(月) 08:56:12.00ID:X8ZH9AMj0
マックスはミディアムの新品がなかったのが悔やまれる
ハミルトンが入った後にソフトタイヤを履いてもハミルトンに抜かれて2位18Pだった
結果だけをみたらFLポイントを加算できたおかげで7P広がるところを6Pにできたことは良かったことなのか
771音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-ivOR)
2021/05/10(月) 08:56:42.92ID:AZPPK7XLM
でももうペレスの代わりになるドライバーなんていないだろこれ以上上のランクのドライバーじゃセカンドドライバーなんて引き受けないよ
レッドブルははっきり区別するからトップドライバー達は敬遠すると思うわ
772音速の名無しさん (ワッチョイ d392-DjaX)
2021/05/10(月) 08:57:39.96ID:AtNDM2ag0
ハミルトンってタイヤの扱いが天才的に上手いよな
一発も早いしフェルスタッペンよりまだ上
773音速の名無しさん (ワッチョイ 7357-MXpj)
2021/05/10(月) 08:58:24.92ID:G8LCCkKG0
アストンマーティンは未だにタイム全然取り戻せてないし
開幕前のメルセデス不調は本物じゃね

まさかここまで急速に戻してくるとは思わんかった人が多いとは思うが
774音速の名無しさん (ワッチョイW 8fc0-ivOR)
2021/05/10(月) 09:03:47.63ID:TrVUVHZl0
レッドブルは角田選手をさっさと降ろして早急に育成の中からまた次の逸材を探すしかないそれまではペレスに頑張ってもらうしかないだろ
後は下克上のリスク承知でラッセルを引き抜く位しかない
775音速の名無しさん (オッペケ Sr33-oFdC)
2021/05/10(月) 09:04:28.41ID:z61r9tfRr
メルセデスはダウンフォースあってタイヤに優しくて直線も早いとか普通に考えて八百長してるよね。◯ねよF1
776音速の名無しさん (オッペケ Sr33-oFdC)
2021/05/10(月) 09:05:41.60ID:z61r9tfRr
>>772 インチキタイヤに決まってる。
777音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-wmZf)
2021/05/10(月) 09:06:28.36ID:FjbGQ2EUM
>>733
頼む察してくれ
って感があった
778音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-TzQi)
2021/05/10(月) 09:08:47.09ID:gcDdaomZa
ホンダも頑張らないと角田くんにファッキンPUって言われちゃうな
779音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
2021/05/10(月) 09:09:15.69ID:+MB6c70m0
今年の車に乗ってこの惨状じゃペレスなんてガスリー以下としかいえん
780音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 09:12:15.49ID:kjzVKg0qd
ハミルトンは二セット目がゴールまでは無理やんって、変える作戦に変えたように見えるな
タイヤの保ちがフェルスタッペンより悪いからこそ変えたのかも
781音速の名無しさん (ワッチョイW aec9-XxK1)
2021/05/10(月) 09:13:28.91ID:qDz3h8230
リカルドに戻ってきてもらおう
782音速の名無しさん (ワッチョイW d392-jH2J)
2021/05/10(月) 09:13:47.77ID:NUoPWp3v0
>>772
川井が悲しそうにタイヤの温め方も上手いし保たせるのも上手い乱流の中ですらクリーンエアのやつより保たせられると嘆いてたな
今のピレリだとタイヤマネジメントは最強の武器だわ
783音速の名無しさん (ワッチョイ be91-dxvU)
2021/05/10(月) 09:14:36.98ID:8Lg6btoT0
レース前の国歌演奏のトロンボーン?音外してて草
784音速の名無しさん (ワッチョイW ca14-qW0B)
2021/05/10(月) 09:16:52.00ID:rcy/3ake0
シノダがいつもの日本人ドライバーでお前ら残念だったな、それに比べギャッツビーはよくポイント圏内まで巻き返した
785音速の名無しさん (オッペケ Sr33-oFdC)
2021/05/10(月) 09:17:26.73ID:z61r9tfRr
>>782 絶対になんか裏あると思うわ
786音速の名無しさん (ワッチョイ d392-DjaX)
2021/05/10(月) 09:19:19.23ID:AtNDM2ag0
今のF1って最早、いかにタイヤマネジメントが上手いか
見たくなってるよ
予選も第3セクターまでグリップ持たせるとかさ

タイヤも複数会社が供給した方が健全な競争になりそう
ワンメイクの弊害が出てる
787音速の名無しさん (ワッチョイ beaf-+sKk)
2021/05/10(月) 09:19:59.38ID:fXBf2veB0
RBは戦略がコンサバすぎる
挑戦する側なんだからもっとアクティブに行かないと
788音速の名無しさん (スプッッ Sd43-rGE1)
2021/05/10(月) 09:20:23.96ID:0G42SFmId
裏なんて無くて持っているピレリタイヤのデータ量が桁違いなんじゃないの
789音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-wmZf)
2021/05/10(月) 09:20:30.31ID:FjbGQ2EUM
いやミディアム無いのはチームの判断
大外れだったけど
こういうの多すぎないか?
790音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 09:21:47.90ID:kjzVKg0qd
>>789
マックスならワンストップで余裕!って思ってたんだろうな
791音速の名無しさん (ワッチョイ eac6-9/J3)
2021/05/10(月) 09:21:53.57ID:X8ZH9AMj0
2017 ハミルトン 2-1-2-4 73P
2018 ハミルトン 2-3-4-1 70P
2019 ハミルトン 2-1-1-2 86P
2020 ハミルトン 4-1-1-1 87P
2021 ハミルトン 1-2-1-1 93P


2017  ボッタス 3-6-3-1 63P
2018 ボッタス 8-2-2-14 41P
2019 ボッタス 1-2-2-1 86P
2020 ボッタス 1-2-3-11 58P
2021 ボッタス 3-R-3-3 45P

誰だ?ハミルトンの闘志に火をつけたのは
792音速の名無しさん (スフッ Sd8a-y6e1)
2021/05/10(月) 09:22:16.50ID:eevI4NFed
>>780
3セット目予選で6周使ったタイヤであのペースで走れたんだから余裕で保ったと思う
793音速の名無しさん (ワッチョイW d392-jH2J)
2021/05/10(月) 09:22:48.40ID:NUoPWp3v0
>>785
絶対ない
794音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-qIIi)
2021/05/10(月) 09:22:51.67ID:n3PcNxWUp
>>782
去年のイギリスだったかの最終周のパンクケアも異常だったし、アレ何なんだろな
795音速の名無しさん (オッペケ Sr33-oFdC)
2021/05/10(月) 09:23:46.37ID:z61r9tfRr
そーいや去年か一昨年ピレリとメルセデスでテストしてたよな
そーいうことか白けるわー
796音速の名無しさん (ワッチョイ eac6-9/J3)
2021/05/10(月) 09:23:56.13ID:X8ZH9AMj0
ファステストラップポイントを入れなくても過去数年よりポイントをとってるハミルトンに対して尻すぼみなボッタス・・・
797音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-dxvU)
2021/05/10(月) 09:24:13.34ID:LUBAX4VH0
次またこの展開になったらタイヤ死ぬ前に交換しろ!
バカ戦略チーム(RB)め!
798音速の名無しさん (ワッチョイW 17ca-oFdC)
2021/05/10(月) 09:25:07.13ID:wyq44RJE0
>>793 FIAがメルセデスの不正見逃してるのはあると思うけど
799音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-VKOh)
2021/05/10(月) 09:25:10.87ID:Wi8hP7Pzp
マシンのアドバンテージがなくなればハミルトンの凄さは際立ちボッタスとの差が広がる
お手上げだね
レッドブルはセカンドではなくファーストガチャした方がいい
800音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-kXou)
2021/05/10(月) 09:25:44.80ID:P14By75D0
>>791
これ見ると、ボッタスのクラッシュがポイント的に相当大きかったのが分かるな
801音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-wt3T)
2021/05/10(月) 09:26:40.34ID:mTKrCkY2M
やっぱり女にストラテジストは無理だな
802音速の名無しさん (ワッチョイW 17ca-oFdC)
2021/05/10(月) 09:27:20.32ID:wyq44RJE0
>>801 レッドブルってまだハンナがストラテジストなの?
803音速の名無しさん (ワッチョイW d392-jH2J)
2021/05/10(月) 09:27:21.17ID:NUoPWp3v0
>>798
妄想負け惜しみ虚しくないの?
どんな不正すればタイヤマネジメント上手くなるんだよ
しかもボッタスは下手なのに
レッドブルだってふたりのドライバーで大きな差があるだろ
804音速の名無しさん (ワッチョイW 17ca-oFdC)
2021/05/10(月) 09:28:39.91ID:wyq44RJE0
>>803 違うよ、意図的に違う作りのタイヤをメルセデスに渡してるんじゃないかと思う。これはおかしい
805音速の名無しさん (ワッチョイW 0b51-84n9)
2021/05/10(月) 09:29:35.17ID:/fsmhQpv0
まあいい加減フェルスタッペンを優遇しすぎよな
ペレスは十分速いドライバーなのにあんなに差が付くってマシンが弱いと自覚した方がいい
806音速の名無しさん (オッペケ Sr33-oFdC)
2021/05/10(月) 09:30:26.91ID:z61r9tfRr
ホーナーってあの仕事で年収1億らしいぜ
807音速の名無しさん (スッップ Sd8a-F9N7)
2021/05/10(月) 09:30:28.92ID:lxWIUKPad
パワーを言い訳に出来なくなったんだからタッペンも正直に
「ハミは伊達にハゲ上がってきてるわけではなくドライビングの引き出しが多い。(キャップを取り)脱帽だ…フサフサ」

くらい言ってもいい
808音速の名無しさん (スフッT Sd8a-jjtP)
2021/05/10(月) 09:30:46.50ID:aofHyDLpd
>>795
馬鹿かよ
他のチームも分担でやってただろ
809音速の名無しさん (オッペケ Sr33-oFdC)
2021/05/10(月) 09:31:36.10ID:z61r9tfRr
>>808 いや、メルセデスだけのテストがあったはず
810音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-MKDu)
2021/05/10(月) 09:32:09.44ID:RYqZnFG8a
>>804
陰謀論とかバカかと
811音速の名無しさん (ワッチョイW d392-jH2J)
2021/05/10(月) 09:32:36.20ID:NUoPWp3v0
>>794
ロスが追いつかれないよう絶妙なコントロールだったと絶賛してたな
まあ身も蓋もない事言えば才能なんだろう
812音速の名無しさん (ワッチョイW d392-jH2J)
2021/05/10(月) 09:33:33.63ID:NUoPWp3v0
>>804
そんな妄想する馬鹿が出てくるくらい凄いって事だな
813音速の名無しさん (オッペケ Sr33-oFdC)
2021/05/10(月) 09:33:36.69ID:z61r9tfRr
もしかしてハミルトンってシューマッハ以上の歴代最強ドラなんじゃね?
814音速の名無しさん (ワッチョイW 17ca-oFdC)
2021/05/10(月) 09:34:20.83ID:wyq44RJE0
>>810 FIAはおもくそメルセデス贔屓してるじゃん
815音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-TzQi)
2021/05/10(月) 09:34:32.87ID:gcDdaomZa
違う時代の人くらべてもよくわからん
816音速の名無しさん (ワッチョイ d392-DjaX)
2021/05/10(月) 09:34:40.54ID:AtNDM2ag0
単純にメルセデスとピレリのマッチングが良いだけでしょ
まあ今のF1はタイやマネジメントが勝負を分けるってことを
より早くから分かってたのがメルセデス

車の一発の速さは
ハミルトン、フェルスタッペン、ボッタスはほぼ同じだが
ハミルトンのレースペースの速さとタイヤの摩耗の反比例差は圧倒的
817音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-MKDu)
2021/05/10(月) 09:35:11.69ID:bT7RY5yoa
妄想陰謀論者は証拠出せないなら頭の病院行け
818音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-7fsT)
2021/05/10(月) 09:35:33.00ID:ccH2vi2A0
これだけの接戦になるとちょっとしたことで順位が決まるよなあ
でもそのちょっとの差が限りなく大きい
819音速の名無しさん (ワッチョイW 17ca-oFdC)
2021/05/10(月) 09:38:04.46ID:wyq44RJE0
>>816 メルセデス中華資本、ピレリ中華資本。メルセデスの標準タイヤピレリ。メルセデスが売れるとピレリは儲かる

あっ…
820音速の名無しさん (スフッ Sd8a-l1vI)
2021/05/10(月) 09:38:14.27ID:kEWMYhNkd
昨日はレッドブルファンはがっかりでしたね!

私もラスト7周でルイスにあっさりと抜かれる
マックスを見て
2019年のハンガリーの再来だなと落胆し
テレビの電源落として寝ました笑!
821音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
2021/05/10(月) 09:39:25.28ID:+MB6c70m0
>>804
物には限度があるよな
フェラーリの嚠喨不正といいメルセデスのタイヤといい
だから中野も可笑しいと思ったんだろうね
822音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-TzQi)
2021/05/10(月) 09:41:30.81ID:gcDdaomZa
ピレリの陰謀とか言ってる人もうF1見ない方がいいんじゃないかな、それだったら見ててもつまんないでしょ
823音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-MKDu)
2021/05/10(月) 09:41:50.78ID:KmTa6DZca
データや証拠を出せず、根拠がこんな事ありえないという思い込みだけだから陰謀論者はアホなんだ
824音速の名無しさん (ワッチョイW 17ca-oFdC)
2021/05/10(月) 09:42:34.16ID:wyq44RJE0
メルセデスが売れるとピレリは儲かる

この事実だけでも十分証拠でしょ
825音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-VKOh)
2021/05/10(月) 09:43:09.13ID:Wi8hP7Pzp
>>814
メルセデス贔屓なら今回のフロアレギュ変更はしないだろ
DASも禁止されたしレッドブルの圧力で予選モードも廃止された
PU開発凍結にしろむしろレッドブルの言いなりにしか思えない
826音速の名無しさん (ワッチョイW 17ca-oFdC)
2021/05/10(月) 09:44:18.06ID:wyq44RJE0
>>825 駆け引きかもしれないよ?フロア削る代わりにルイスに特注タイヤを…
今のFIAならありえる
827音速の名無しさん (ワッチョイW 17ca-oFdC)
2021/05/10(月) 09:45:08.08ID:wyq44RJE0
>>825 FIAがメルセデスに聞いてメルセデスがオッケーしたら承認されるんだよ
828音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
2021/05/10(月) 09:45:10.92ID:+MB6c70m0
ドメニカリがハミルトンが居なくてもF1はやっていけるハズなんて言うくらいだしね
もうアホだよね
829音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-wt3T)
2021/05/10(月) 09:45:25.49ID:mTKrCkY2M
メルセデスがピレリでテスト出来る回数が増えたのは事実なのに、そこまで陰謀論扱いはないな
830音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-wmZf)
2021/05/10(月) 09:45:42.81ID:FjbGQ2EUM
戦略糞なんだからメルセのコピーして
後はマックスさんおながいします
でいいんじゃね
831音速の名無しさん (ワッチョイ 3344-dxvU)
2021/05/10(月) 09:45:51.61ID:ijLy42lz0
妄想陰謀論者ほど気持ち悪いものはない。
832音速の名無しさん (オッペケ Sr33-oFdC)
2021/05/10(月) 09:46:11.63ID:z61r9tfRr
>>828 ドメニカリは裏を知ってるんだろうね
833音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-wmZf)
2021/05/10(月) 09:47:18.29ID:FjbGQ2EUM
明らかに頭おかしい陰謀論者は
むしろ陰謀を隠す側の人間
834音速の名無しさん (アウアウエー Sae2-TzQi)
2021/05/10(月) 09:47:46.78ID:gcDdaomZa
コロナはマスコミの捏造っていってる集団いたけど同種族なんだろうな
835音速の名無しさん (ワッチョイ 3344-dxvU)
2021/05/10(月) 09:47:56.17ID:ijLy42lz0
>>807
言い訳なんかしてねぇよ馬鹿
836音速の名無しさん (オッペケ Sr33-oFdC)
2021/05/10(月) 09:48:14.00ID:z61r9tfRr
>>833 ドメニカリは現状を変えたいのかもしれないよ?
837音速の名無しさん (ワッチョイW 17ca-oFdC)
2021/05/10(月) 09:49:33.52ID:wyq44RJE0
陰謀論って一蹴するやつはタイヤテストできる回数がメルセデスだけの多い事をどう説明するの?
838音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
2021/05/10(月) 09:50:09.31ID:+MB6c70m0
トラックリミット警告後も見逃し
バックからの逆走見逃し

今年これだけハミルトンはやらかしてるからね
陰謀論で片付けるほうがマヌケ
839音速の名無しさん (オッペケ Sr33-TvTV)
2021/05/10(月) 09:50:57.72ID:k/WWPtIxr
ハミルトンの凄さを認められないやつはF1観戦苦痛だろうな
大好きなF1をワクワクして待ってるのに毎回ハミルトンに発狂させられる
惨めすぎるw
840音速の名無しさん (オッペケ Sr33-oFdC)
2021/05/10(月) 09:51:44.93ID:z61r9tfRr
陰謀論って言ってる人って詐欺にひっかかりそう
841音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 09:52:35.01ID:kjzVKg0qd
フェルスタッペンも頭をツルツルにすれば!
842音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-O+9r)
2021/05/10(月) 09:52:36.56ID:4NUzPvdla
レッドブル的にはというか俺らかてハミルトンならワンストップやろ!
ってイメージ植え付けられてるからなw
843音速の名無しさん (ワッチョイ 260b-DjaX)
2021/05/10(月) 09:53:26.98ID:DhWQke4c0
フェラーリはサインツ加入でいい感じだな
まあトップ争いは出来ないけど、最終的にマクラーレンの上には来そう
844音速の名無しさん (ワッチョイ faf6-DjaX)
2021/05/10(月) 09:53:31.58ID:QRFzbQIx0
今年もチャンピオンはハミルトンかな
845音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-VKOh)
2021/05/10(月) 09:53:54.87ID:Wi8hP7Pzp
>>836
ドメニカリのコメント読めばわかるが唯一のスタードライバーであるハミルトンに長く留まってほしいと言ってるんだぞ
それでも本人が引退の決断をした場合には尊重するしかないと
わざわざ「ハミルトンがいなくてもやっていけるはず」なんて漏らすほど不安があるって事だ
846音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-MKDu)
2021/05/10(月) 09:54:13.70ID:CFcMuHAZa
最後のシーズンでチャンピオンという夢が砕かれたホンダ信者が陰謀論に逃げてて笑うわ
お前らどうせ来年からF1見ないんだからもう見るのやめたら?
847音速の名無しさん (ワッチョイ faf6-DjaX)
2021/05/10(月) 09:54:35.39ID:QRFzbQIx0
日本人シンガポール入国禁止になったけと10月なら平気か
848 ◆FANTA666Rg
2021/05/10(月) 09:54:50.91
ハミルトンがいくら勝とうが、こいつはバトンに負けていたし
バトンから「走り方を理解してなかった」と言われるほどだった

当時のハミルトンは25歳〜27歳で
ミハエル・シューマッハの年齢で言う所の1994年〜1996年

1994年〜1996年のミハエル・シューマッハがバトン相手に負けるような事はまず無いだろう
おまけに「走り方を理解してない」とか言われるような事もないだろう

そういう意味でハミルトンはミハエル・シューマッハより能力的に遥か下だわ
849音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
2021/05/10(月) 09:55:15.50ID:+MB6c70m0
>>845
それでトラックリミット見逃しに逆走見逃しだもんな
ほんと下手くそがチャンプやると興ざめだわ
850音速の名無しさん (ワッチョイW 8fc0-ivOR)
2021/05/10(月) 09:55:28.37ID:bX0guc3E0
お前ら結果論でレッドブルを批判してるがハミルトンが2度目のピットインした時???って思わなかったのか?
851音速の名無しさん (ワッチョイ 260b-DjaX)
2021/05/10(月) 09:55:49.95ID:DhWQke4c0
ホンダも撤退せずに続けてれば優遇も受けられたかもしれんのに
いつも新参
852音速の名無しさん (ワッチョイ faf6-DjaX)
2021/05/10(月) 09:55:54.87ID:QRFzbQIx0
結果がすべて
853音速の名無しさん (オッペケ Sr33-oFdC)
2021/05/10(月) 09:56:15.84ID:z61r9tfRr
>>845 それならなおさら、スペシャルタイヤ、不正黙認が現実的だね
854 ◆FANTA666Rg
2021/05/10(月) 09:57:10.03
サインツの契約がいつまでかは知らんが
契約延長はないと思うわ
ミックがフェラーリに乗る
855音速の名無しさん (オッペケ Sr33-oFdC)
2021/05/10(月) 09:58:21.74ID:z61r9tfRr
>>850 おかしいと思ったよ
856音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-7fsT)
2021/05/10(月) 09:58:51.95ID:ccH2vi2A0
とにかく2対1で戦わないとやっぱ勝てないわ
ペレス次第だな
ペレスが5戦たっても役に立たない場合はもうリカルドレンタルしろよ
857音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
2021/05/10(月) 09:58:57.98ID:+MB6c70m0
分からんよ
ミックをスターにするためにルクレールを切ることも十分考えられる
858音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 09:59:36.62ID:kjzVKg0qd
>>854
案外ラッセルをレッドブルが強奪してガスリーをメルセデスが載せるとか
859音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-O+9r)
2021/05/10(月) 10:00:07.11ID:4NUzPvdla
例年よりハミルトンはプッシュしないといけないのは確かで
PUも労る舐めプできないのは信頼性勝負な場面もでてくるかもしれん
毎年全力のボッタスは年1回ノーパワーなってるし
860音速の名無しさん (ワッチョイ 5b8e-7fsT)
2021/05/10(月) 10:00:32.46ID:TQ1SfAcV0
>>857
完璧にフェラーリが中段チームになるが、
ソレでもやるかね、そんな無謀なコト・・・w
861音速の名無しさん (ワッチョイW 2e0b-xYg2)
2021/05/10(月) 10:01:00.61ID:Bq8Htkiy0
ハミルトンは憎らしいほど強い
横綱として君臨しててくれ。
時々負けると盛り上がるし。
862音速の名無しさん (スップ Sd8a-0Hom)
2021/05/10(月) 10:02:59.37ID:SjUTAyWxd
>>728
アルピーヌもアストンマーティンも
タイヤライフ読み違えたのか
最後のほうのペースダウンひどかったな
863音速の名無しさん (ワッチョイW 43e5-7b3I)
2021/05/10(月) 10:02:59.99ID:Db4PW7c10
>>848
早熟なだけで劣化しちまったがハミは未だに成長し続けてるんだなぁ
864音速の名無しさん (ワッチョイ 5b8e-7fsT)
2021/05/10(月) 10:03:27.34ID:TQ1SfAcV0
>>861
F1グランプリもハミルトンの御かげで
すっかり水戸黄門みたくなってしまったな・・・('A`)
865音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-ivOR)
2021/05/10(月) 10:04:35.63ID:sMg7ed93M
>>848
ビビって徹底的に未勝利ドライバーとしか組まなかったらそんな事は分かりませんw
866音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
2021/05/10(月) 10:05:22.44ID:+MB6c70m0
>>860
やろうと思えばFIAは誰でもチャンプにする事が出来る
流量見逃しタイヤ不正見逃しトラックリミット見逃し
ミックならスター性はハミルトン以上
867音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-2OLv)
2021/05/10(月) 10:06:22.81ID:HjZ7foiQ0
ミックに期待しすぎ
868音速の名無しさん (スップ Sd8a-0Hom)
2021/05/10(月) 10:07:19.49ID:SjUTAyWxd
興行的にはミックがフェラーリで活躍するのが理想なんだろうな
869音速の名無しさん (ワッチョイ fb44-Hnlo)
2021/05/10(月) 10:07:25.18ID:xFHgSxxV0
ペレスが慣れなくてはならないのは二種類ある
一つはマシンに慣れることで、もう一つはタッペンのドライビングスタイルに慣れること
ペレスはその役割を完全に理解して、100%タッペンのドライビングスタイルから学ぶと言ってるのが大きい
とにかく、この役割は他の移籍組よりもハード、5戦よりももう少しかかるかもしれない
870音速の名無しさん (ワッチョイ 5b8e-7fsT)
2021/05/10(月) 10:07:28.15ID:TQ1SfAcV0
>>866
ヨーロッパ人も浪花節に涙する年寄りが多く居るのか?
全くもってアホらしいわ・・・
871音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-ivOR)
2021/05/10(月) 10:07:33.43ID:sMg7ed93M
>>866
2006年は失敗してたぞ?ルノーのマシンを弱体化させ依怙贔屓丸出しの裁定まで駆使したのにアロンソにタイトルを奪われた
872音速の名無しさん (ワッチョイ 73a1-9/J3)
2021/05/10(月) 10:09:13.84ID:GIFJyZQA0
>>758
ハミニコ状態にならないようにしてる気はするね。
873 ◆FANTA666Rg
2021/05/10(月) 10:14:45.85
ミックはF1デビュー前からインスタフォロワーが150万以上居た
こんなドライバーはこれまでミックだけ
874音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0e-AFsO)
2021/05/10(月) 10:16:35.43ID:w7fE28GD0
スペインで本当の実力がわかるって言っていたよなおまえら。
ハミルトンが勝ったらハミルトンが好きなコースだからっておかしくね?
875音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-1I/i)
2021/05/10(月) 10:23:18.89ID:ZA5VKtSCa
ルクレールサインツ体制が想像以上に機能してるし
ミックのフェラーリ昇格は早くて再来年でしょ
来年キミ引退からのアルファロメオ移籍はあるかもしれないけど
876 ◆FANTA666Rg
2021/05/10(月) 10:23:44.70
バルセロナでメルセデスが一番速いのがよくわかった
昨年よりは差は縮まってるが
877音速の名無しさん (ワッチョイW 8fc0-ivOR)
2021/05/10(月) 10:26:26.11ID:DIqpIw120
イモラもハミルトンがやらかさなかったら負けてたろ
やらかす前に凄い勢いで追いつかれてたし
スペインGPまで終えて予選やスタートで前に出てもハミルトンに勝てないという事が明らかになってきた
圧倒的に優位かと思われたバーレーンですら負けてるんだからね
878音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-1I/i)
2021/05/10(月) 10:29:07.23ID:ZA5VKtSCa
バーレーンgpはタイヤ変えた直後にプッシュし過ぎたタッペンがアホだと思ったけどなぁ
コース外で抜いて譲った後もう戦えるタイヤ残ってなくて何やってんだって思った
879音速の名無しさん (ワンミングク MMda-D8ps)
2021/05/10(月) 10:31:36.65ID:XrkEIefwM
>>842
1ストップ有利とかゆってた川井ちゃんにみんな騙された
>>850
鬼追い上げして追いついても垂れて抜けないと思ったわ
880音速の名無しさん (ワッチョイW a6a7-Z0mH)
2021/05/10(月) 10:33:09.15ID:ErElzlcu0
ミックとかオンボード観てても明らかにヘタクソだろ
親父補正にかかる気持ちも分からなくは無いが、いい加減夢から覚めた方が身のためだぞ
881音速の名無しさん (ワッチョイW d392-AFsO)
2021/05/10(月) 10:33:40.59ID:St66R1120
>>879
川井っていっつも間違った事平気で言うよな
あいつの予想いつも間違ってる
ほんまクソ
882音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 10:34:42.94ID:kjzVKg0qd
>>879
俺も追い付けるけどブロックされて終わりだとおもった
883音速の名無しさん (ワッチョイ 73a1-9/J3)
2021/05/10(月) 10:34:50.71ID:GIFJyZQA0
>>850
DAZNは中野さんがミディアムもう1セットあるなら、今のセットは潰して先に交換するような予想してたから
884音速の名無しさん (スップ Sd8a-0Hom)
2021/05/10(月) 10:36:53.88ID:SjUTAyWxd
>>875
来年のハースはポイント取れるマシンになっている可能性あるから来年もハースだと思う
少なくともフェラーリはハースの方に力入れている
885音速の名無しさん (オッペケ Sr33-oFdC)
2021/05/10(月) 10:37:43.08ID:z61r9tfRr
>>883 フジ民だけど中野氏有能かよ、移行するわ
886音速の名無しさん (ワッチョイ d392-7fsT)
2021/05/10(月) 10:39:51.03ID:q9eL6jSw0
ストラテジストとかよりも、ダーティーエアでずっと走ってて、垂れてこないハミルトンの能力
ボッタス2人なら逃げれたでしょ
887音速の名無しさん (ワッチョイW 8f57-5QgU)
2021/05/10(月) 10:40:36.88ID:1Xddl+ET0
見逃し見終えた
さすがメルセデスとしか言いようが無いが
ボッタスに今シーズン優勝の可能性が全く見えないのは何故だらう
888音速の名無しさん (スップ Sd2a-izY4)
2021/05/10(月) 10:41:50.43ID:iSKrbZWqd
まあ結局作戦がとか言っても
ハミあっての勝利だろうな
ハミルトンの力を信じてるからチームも踏み切れたわけで
ボッタスじゃどのみち無理だった
889音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 10:42:50.60ID:kjzVKg0qd
若いほうのボッタスがハミルトンより先に劣化するとは
890音速の名無しさん (ワッチョイ 2f44-gUNg)
2021/05/10(月) 10:43:33.97ID:nhm2LzHM0
pbs.twimg.com/media/E09J_udXMAQszig.jpg

ハミルチン、第二スティントで14周しかしてないミディアムから6周オールドのミディアムに変えたけど、8周分しか若返ってない計算だけど、かなり速く追い上げて追い抜いたね
891音速の名無しさん (ワッチョイW bbc0-ivOR)
2021/05/10(月) 10:43:37.57ID:5LuuFv9u0
タイヤ交換して20秒以上の差があったからね
これはメルセデス失敗だろうと仮に追いついてもその頃にはタイヤ終わってるだろうと思ったんだが所詮素人の考えでした
892音速の名無しさん (スップ Sd8a-0Hom)
2021/05/10(月) 10:44:57.90ID:SjUTAyWxd
中野さんはレース前からメルセデスはミディアムタイヤ2セット残しているから戦略の幅あるから有利って言っていたな
レッドブルは3rdスティントを先に仕掛けることができないと
893音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-O+9r)
2021/05/10(月) 10:45:24.66ID:4NUzPvdla
>>878
あれはもっと早くピットインさせるべきやったやん
謎の引き伸ばしで追いついてから抜ける周回少くて焦った感じだし
894音速の名無しさん (オッペケ Sr33-TvTV)
2021/05/10(月) 10:50:21.16ID:k/WWPtIxr
>>892
それは川井も言ってた
いきなり実行した時はやられたって感じだったけど楽しそうだったわ
川井は昔から3ストップとか大好きだから
895音速の名無しさん (ワッチョイW bef6-mvIv)
2021/05/10(月) 10:50:28.19ID:ei8oUuHW0
DAZNはCSより30秒遅いからCS見ながらDAZN実況スレでネタバレする奴いるから実況民ならCS一択だろ
896音速の名無しさん (ワッチョイ 260b-DjaX)
2021/05/10(月) 10:50:46.79ID:DhWQke4c0
レッドブルが始まる前から詰んでたとはなあ・・・

まあそれもハミルトンのタイヤマネジメント能力のすごさ故だが
897音速の名無しさん (ワッチョイ ea8e-r7TT)
2021/05/10(月) 10:52:05.54ID:h4mByw5B0
>>887
まぁ今年は両陣営ともマックスvsハミルトンと決めつけてるっぽいね
てかレッドブルがはっきりしてる時点でメルセデスも対抗しなきゃ不利になるだけだしね
898音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-dxvU)
2021/05/10(月) 10:56:27.11ID:LUBAX4VH0
もうリカーの名前は2度と出すな!
勝手にいきなり出ていったヤツだ
何があってもヤツを載せる事はRBのプライドが許さん!
899音速の名無しさん (ワッチョイ 260b-DjaX)
2021/05/10(月) 10:59:08.69ID:DhWQke4c0
あとは高速サーキットで勝てないならレッドブルは今年もダメ
900音速の名無しさん (ワッチョイW 0bbc-AFsO)
2021/05/10(月) 10:59:39.55ID:4avFIhgs0
ダニエルのほうが速いのにマックスを優遇した自業自得だろレッドブルは
901音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-IEZL)
2021/05/10(月) 11:06:07.10ID:wYx53US2a
でも今回のはメルセデスとしてもギリギリだよ
レッドブルが少し性能上がったら連勝する
開発競争のチキンレースだよ
902音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
2021/05/10(月) 11:07:56.61ID:74qxVAoK0
>>890
第2STで走ったミディアムの周回数はタッペンとほぼ同じなんだな
それで毎週2秒縮めるというのは違うタイヤという証左になるな
中野はメルセデスの空力が良いと指摘した後、口ごもってだが、そもそも空力がレッドブルより優れていれば予選であんなに接戦にはならない
タッペンか速いのかメルセデスがタイヤ不正しているかのどちらかになる
903音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
2021/05/10(月) 11:09:40.44ID:74qxVAoK0
× 第2STで走ったミディアムの周回数
○ タッペンの第2STとハミルトンの第3STのミディアムの周回数
904音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-GbGv)
2021/05/10(月) 11:13:53.44ID:eIjA3TZ3a
>>850
一昨年のハンガリーの再現だと思ったわ。
905音速の名無しさん (ワッチョイ df44-jjtP)
2021/05/10(月) 11:17:02.51ID:+EsaUNGd0
ハミルトンも第2戦でラッセル抜こうとして無様にグラベルにはまってそのままウォールにゴツン・・・
直後のポチとラッセルの救済クラッシュで最大限のポイントが転がり込んできて余裕できたけど、本来もっとシビアな状況だったはずだったんだが
まあ悪運強い野郎だわ
906音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-WPIi)
2021/05/10(月) 11:18:18.10ID:OJf12T3TM
そんなあからさまな不正があったら、真っ先にRBあたりが黙ってるわけないだろww
そもそも見つかったら、関係者全部永久追放ものだぞ
907音速の名無しさん (ワンミングク MMda-D8ps)
2021/05/10(月) 11:19:59.31ID:XrkEIefwM
>>902
それは労りながらトロトロ走ってるマックスに蓋されてただけやないの
908音速の名無しさん (ワッチョイ be04-Y/5H)
2021/05/10(月) 11:20:32.16ID:kz9roWRz0
>>902
馬鹿なの

ハミルトンが2回目のタイヤ交換をしたのは42周目
その時点でのフェルスタッペンは2ndタイヤで既に18周走っている
比べるなら 18vs 6
909音速の名無しさん (ラクッペペ MMe6-kQTf)
2021/05/10(月) 11:22:46.89ID:XvCgCWzXM
不正なんて簡単にバレる時代
リスク冒すメリットなんてない
フェラーリが既に辛酸なめたじゃん
910音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
2021/05/10(月) 11:24:09.96ID:74qxVAoK0
では6周走った中古タイヤで周回数がタッペンとほぼ同じ状態で、毎週1ー2秒速かった説明してほしい
マシン特性でそんなに速いのならソフトタイヤも相対的にはやくならなければ可笑しい
F1自体がプロレス化したという結論なら納得できるがね
911音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-5QgU)
2021/05/10(月) 11:28:44.85ID:5tq/icqzp
先行してるのに追いつかれて先にピットしちゃったからな
そもそもタイヤがきついマシンなんだろ
どうやっても2位が最高の結果だったように思える
912音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-1I/i)
2021/05/10(月) 11:31:57.05ID:5TxCLSaAa
ボッタスは2スティント目でタッペンに追いつけなかったのが全てだわ
もしハミがボッタスと同じく1ストップ戦略だったら1位になれるかはともかくまず間違いなくボッタスに抜かれることはなかったんだもん
そりゃ譲れって言われるわ
913音速の名無しさん (ワンミングク MMda-D8ps)
2021/05/10(月) 11:32:03.75ID:XrkEIefwM
>>910
だからタッペンは1ストップ作戦でトロトロ走ってただけやないの
ここは抜けないコースだから危ないのはDRSゾーンだけだし
最終コーナーとストレートだけ本気出せば抜けない
914音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab8-jjtP)
2021/05/10(月) 11:32:25.55ID:dD6JOGRs0
アホンダラの負け逃げ撤退が見えてきて飯がうまい
915音速の名無しさん (ワッチョイW 0b9d-7n3v)
2021/05/10(月) 11:34:38.01ID:RPk7sfwD0
>>910
ハミルトンはプッシュしてた
マックスはクルージングしてた

おしまい
916音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
2021/05/10(月) 11:35:49.76ID:74qxVAoK0
>>913
タッペンはタイヤが終わってるけどこんな状態でどうするの?と無線で言ってる
トロトロ走ってたのではなく終わってたんだよ
917音速の名無しさん (ワッチョイW eac9-XxK1)
2021/05/10(月) 11:36:38.66ID:7BQNvc900
HONDAなんて宗一郎がいた頃からこんな感じだろう
918音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-jSKx)
2021/05/10(月) 11:37:19.79ID:WcNly3nGp
>>850
19年ハンガロリンクの再現になる可能性が高いと一瞬で思った
919音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-O+9r)
2021/05/10(月) 11:37:28.27ID:4NUzPvdla
メルセデス「まだコロナ自粛モードやけど勝ってしまうわ」
920音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-DPx4)
2021/05/10(月) 11:38:23.20ID:Ck15BAy0M
たっぺんには向いて無い戦略ではある
921音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 11:39:02.36ID:4njSZMbj0
マックスがいきなり入ってきたからタイヤ用意できなくてピット時間かかったって…
ほんとにトップチームなんか??
922音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-dxvU)
2021/05/10(月) 11:40:05.51ID:LUBAX4VH0
どのみち2位ならマックスの鬼気迫る追い上げ観たいわ
追い詰められて抜かれて終わりよりよっぽど
923音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-1I/i)
2021/05/10(月) 11:40:11.72ID:P0ahXeNza
タッペンって追い込まれるともう無理!って無線でテンパりまくるよな
あれ見てて面白いわ
924音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
2021/05/10(月) 11:43:05.80ID:74qxVAoK0
2ST  新品36周のタッペン
3ST 中古6周(FP)+24周(決勝)のハミルトン

ボッタスはマックスとほぼ同じタイム
ハミルトンだけ異次元タイムということはハミルトンだけ違うタイヤとしか言えない状況だね
925音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-DPx4)
2021/05/10(月) 11:43:13.13ID:Ck15BAy0M
混ぜが見えたからピット行っただけだろ
926音速の名無しさん (ワッチョイ 5b76-MXpj)
2021/05/10(月) 11:44:04.04ID:XVBoDj4b0
次回はモナコパレードか。さっさと中止して余所でやれや。
927音速の名無しさん (ワッチョイ be04-Y/5H)
2021/05/10(月) 11:44:43.09ID:kz9roWRz0
>>921
あれはあれで正しかった
結果的にリードを広げた

本来ならチーム側から指示すべきタイミングだったけど
タイヤがほぼ終わりの状態で、抜けないコースで周回遅れに捕まるなら
先に交換してアンダーカットを回避するのが正解だろう
もたもたしてると、先にハミルトンが入るタイミング
928音速の名無しさん (スップ Sd2a-J6L2)
2021/05/10(月) 11:45:12.46ID:kR6mlIjgd
>>921
何か今回あちこちでタイヤ交換のミスが出ていたからなぁ。ジョビナッツィもひどい目にあってたし。
929音速の名無しさん (ワッチョイ 8f28-dxvU)
2021/05/10(月) 11:45:44.32ID:UKhKautF0
フェルスタッペンはやっぱりプロスト的な後追いの方が合ってるんじゃないかな
先行逃げ切り可能ならそれが無難だけど
僅差なら逆転を視野に入れて組んだ方がいい気もする
930音速の名無しさん (スッップ Sd8a-nFSz)
2021/05/10(月) 11:46:10.38ID:gMet3pOTd
ハミがボッさんよりレース巧者は明らかなんだけど、マックスやルクレールと同じ車でも圧倒できるかがわからないからみんなモヤモヤするんだよな
931音速の名無しさん (ワッチョイ 73a1-9/J3)
2021/05/10(月) 11:46:46.91ID:GIFJyZQA0
>>922
ホンダPUをそこまで信用してないのかもね
特に信頼性
932音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 11:48:24.31ID:lz/2YV//0
>>931
そのレベルの信頼関係ならそもそもプランFすらやろうとしないかと
933音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 11:49:14.49ID:4njSZMbj0
>>927
いやだからそれをドライバーが判断してるのがもうおかしいという話でw
チームの戦略担当はなんのためにいるんだ?っていう
934音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-VKOh)
2021/05/10(月) 11:49:14.90ID:Wi8hP7Pzp
>>930
余裕で出来ると思う
タッペンはせめて速さを失わずにペレスのタイヤマネジメント盗まないと勝ち目なし
935音速の名無しさん (ワッチョイ 6a52-C7Xb)
2021/05/10(月) 11:49:18.01ID:xs7y35uq0
タイヤ変えてファステストラップ狙いって、そのタイヤ最低周回数を設定してその中で
出したタイムとか規制すりゃいいのに。
936音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-O+9r)
2021/05/10(月) 11:51:41.90ID:4NUzPvdla
ぼっさんがよく「ルイスと違う戦略でいきたい」って言ってるから
マックスの無理ゲーワンストップに付き合わせて
チャンスあるよ!とけしかけられてアシスト仕事するぼっさんちょろない?
937音速の名無しさん (ワッチョイW 2379-UilW)
2021/05/10(月) 11:51:48.38ID:kv2PulqH0
最早マックスの泣き言無線くらいしか癒しがない
938音速の名無しさん (ワッチョイ be04-Y/5H)
2021/05/10(月) 11:51:49.63ID:kz9roWRz0
今回のフェルスタッペンに勝機があったとすると、ハミルトンの二回目交換に合わせて交換して
前でダラダラ走ることだったのではないかな。
つまり、ミディアムで1stスティントを再現できるかどうか

こっちのほうがまだ縺れただろう。
939音速の名無しさん (ワッチョイW 9f92-F9N7)
2021/05/10(月) 11:52:11.47ID:LRjoHB2j0
今年はメルセデスはミディアムが速くてレッドブルはソフトが速い傾向なんじゃなかったっけ
940音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 11:54:26.60ID:lz/2YV//0
赤牛は終盤戦は元から得意なコースが多いし(開催できるか謎だけど…)
この差だと本当ちょっとした条件の変化で潮目が変わるか分かんないからとにかく2位以上で付いてくのが大事
>>934
今回だって対ぼっさんで考えたらあのペースで1回交換でゴールは十分可能だったわけで
タッペンのタイヤマネージメントも相当ハイレベルだよ
941音速の名無しさん (ワッチョイW 0b9d-7n3v)
2021/05/10(月) 11:55:05.03ID:RPk7sfwD0
>>939
そんな単純な傾向は無いw
942音速の名無しさん (スップ Sd2a-J6L2)
2021/05/10(月) 11:55:17.96ID:kR6mlIjgd
>>938
ハミルトンにプッシュされてタイヤ消耗勝負に持ち込まれたら、下手したら2位も危なくなるからなぁ。少なくともFLは取れなかっただろうし。
943音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
2021/05/10(月) 11:55:48.13ID:74qxVAoK0
それならボッサンとマックスがほぼ同じタイムというのが説明できないね
明らかにハミルトンのタイヤだけゴム質が違う
944音速の名無しさん (ワッチョイ 73a1-9/J3)
2021/05/10(月) 11:56:10.84ID:GIFJyZQA0
>>932
プランFは一周で済むからまだいいけど
15周猛プッシュしたときね
個人的には結果抜けなかったら、PUへのダーメジリスクだけが残る今のレギュが気に入らんけどね
945音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 11:56:34.21ID:lz/2YV//0
メルセデスはミディアムっていうかC2との相性がえらいイイ感じはちょっとある
946音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-06PA)
2021/05/10(月) 11:58:12.04ID:BVlJd0vL0
ソフトに変えてりゃわからなかったとかいつまで素人考えでうじうじ言ってんだよ…
失敗して3位になればそれこそチャンピオンシップ終了だろ。
947音速の名無しさん (スッップ Sd8a-5QgU)
2021/05/10(月) 11:58:15.05ID:shPSk3EYd
ナンダカンダあってもポイント取るガスリーさん素敵
948音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-O+9r)
2021/05/10(月) 11:58:38.07ID:4NUzPvdla
速さだけはメルセデスに追いつきかけてるけどタイヤライフだけは去年のまま
堅いほどメルセデスが強い。去年の改良シャシーなんでタイヤライフ差を埋める速さ必要やん
949音速の名無しさん (ワッチョイW fb01-G2Tw)
2021/05/10(月) 11:59:21.98ID:kpVf02lz0
当のタッペンが明らかにロングランのペースが違うって諦めてんだから、しょうがないよね。
何らかのアクシデントによるSCが唯一の勝機だったかな。
950音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-YFMW)
2021/05/10(月) 12:00:09.07ID:74qxVAoK0
バレストル時代のプロストの様な加護があるねハミルトンには
でもセナの方が速いよねで満場一致してたのも今とあまり変わりがない
951音速の名無しさん (ワッチョイ be04-Y/5H)
2021/05/10(月) 12:00:44.92ID:kz9roWRz0
>>942
ふつうは後ろのほうがタイヤきついがね
952音速の名無しさん (ワッチョイ 5b76-MXpj)
2021/05/10(月) 12:01:01.45ID:XVBoDj4b0
プランFの問題点は最下位の車が狙ってもポイントくれないことだわな
953音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 12:01:11.96ID:4njSZMbj0
要するにドライバーでも車でもチームでもメルセデスに負けてるってことですな…
マックスほんとに無冠で終わったらやべえ
954音速の名無しさん (スッップ Sd8a-rYak)
2021/05/10(月) 12:01:22.06ID:EOm2nUs/d
2位危ういか?
フェルスタッペン自身一回目のスティントで中古ソフト24周してるし交換したほうが良かったと思うが
チャンピオンシップ負けてる側の作戦とは思えない消極的な戦略だなと思う
955音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-1I/i)
2021/05/10(月) 12:02:54.03ID:ct1tFKC8a
予選だったらタッペンルクレールラッセルはメルセデス乗れたらハミルトンと同等か若干速いかもね
でも決勝ならハミルトンが1番強いでしょ
経験が違う
956音速の名無しさん (ワッチョイW d392-AFsO)
2021/05/10(月) 12:04:19.32ID:St66R1120
ボッタスもハミルトンに本気出されると全然ついていけないってハッキリわかっちゃったな
フェルスタッペンも全然マージンあけられないし完敗認めるしかないわ
957音速の名無しさん (ワッチョイ 6ab8-DjaX)
2021/05/10(月) 12:04:40.61ID:lz/2YV//0
トルコが分かんないけど今年のタイヤ配分
https://formula1-data.com/article/2021-f1-tire-compound-allocation-by-gp
C3もしくはより柔らかいのがメインになるとこだとまた戦闘力バランスに変化あるかも
958音速の名無しさん (ワッチョイ 2f29-7fsT)
2021/05/10(月) 12:07:03.46ID:4njSZMbj0
まぁそれでもFP短くなったおかげで色々と不確定要素増えて楽しいなーとは思ったり
モナコなんかは予選で決まっちゃうからあんま関係ないけど
959音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-06PA)
2021/05/10(月) 12:09:15.20ID:BVlJd0vL0
>>954
ワンストップの可能性があるボッタスがいる限り無理。
ブロックされてタイヤ使えばそれこそハミルトンに楽々交わされる。
ペレスがボッタスとやり合ってくれないとこれからも身動きが取れない状況が続くよ。
960音速の名無しさん (スッップ Sd8a-5QgU)
2021/05/10(月) 12:10:54.25ID:shPSk3EYd
今年もメルセデスマシンはええってことね
けどお抹茶色のコピー機はイマイチ上に来ないな
961音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-uxEf)
2021/05/10(月) 12:11:19.18ID:QOakrg22a
角田君は、応援してくださいって言うけど、
応援されるに相応しい態度って競技中でもあると思うんだよね。
どのスポーツでもカッとなってクソみたいなフレーズが出そうになるけど、
チームには絶対聞かれない様にするのがアスリートだよな。
高校生でもそれはわかってるぞ。
日体で揉まれた方がいいんじゃね?
962音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 12:11:52.25ID:6szdvBUia
ペレス、抜けないバルセロナで8番手から5位「マクラーレンはとてつもなく速くて苦労した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1a36bec0e29bd5c7d99ca6b0df0a6540af528c0

「モナコが楽しみだ。レッドブルのマシンは過去にモナコで強さを発揮してきたから、優勝するチャンスがあると思う」
963音速の名無しさん (ワッチョイ 73a1-9/J3)
2021/05/10(月) 12:12:30.51ID:GIFJyZQA0
>>958
もうモナコでやるにはマシンができすぎるね
964音速の名無しさん (ワッチョイW 8fc0-ivOR)
2021/05/10(月) 12:13:02.49ID:0LyvIy720
フェルスタッペンの方がタイヤの磨耗によるペースダウンが発生しやすいんだから追い上げる戦いは今のマシンの状況では無理だよ
フェルスタッペンがハミルトンの前を押さえて後はペレスに牽制してもらうしかない
965音速の名無しさん (スッップ Sd8a-wVK4)
2021/05/10(月) 12:13:47.72ID:kjzVKg0qd
モナコで最初に赤旗出すのは角田かマゼピンか
966音速の名無しさん (スッップ Sd8a-zlN3)
2021/05/10(月) 12:14:12.52ID:0MHfcGVCd
タッペンの泣き言はガチだからな
967音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-7fsT)
2021/05/10(月) 12:14:38.89ID:ccH2vi2A0
>>524にも書いたように
アマゾンリアルタイムAI分析で48周目に58周目のSTRIKING予想でた時点でRBの1ストップ作戦は破綻してるんだよな
OVERTAKE DIFFCULTY が50%ならまだしも2/30じゃ抵抗不可能なのは明白だったし
この48周の時点なぜソフトに履き替える決断がなぜできなかったのかな
残り18周ソフトが持たないと判断したにしろもっと前にミディアムがダメになるデータが出てるわけで
968音速の名無しさん (スプッッ Sd43-H/8y)
2021/05/10(月) 12:16:17.92ID:CPYV08Mwd
ファステストラップポイントはレースの1/5とか1/6くらいを走ったタイヤのうちで一番速いやつにやればいい
これくらいの周回ならプッシュしたソフトでもいけるだろうし別に毎レースくれてやらなければいけないポイントでもないだろ
969音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-5QgU)
2021/05/10(月) 12:19:48.47ID:5tq/icqzp
>>937
ノイズ、ピーピー音入りまくりで叫んでるの面白い
それでいて速いから尚更w
970音速の名無しさん (ワッチョイ df44-jjtP)
2021/05/10(月) 12:21:06.35ID:+EsaUNGd0
>>962
タラタラと一戦一戦学習してる年齢とキャリヤじゃねーだろアホ
971音速の名無しさん (スップ Sd8a-0Hom)
2021/05/10(月) 12:21:29.98ID:SjUTAyWxd
角田くんは市街地コース走ったことあるのかな
972音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-3X4z)
2021/05/10(月) 12:23:06.36ID:F6QwapzTa
ボッタスがスタートで沈まなければ、タッペン2位も確実とは言えなかったから、やっぱり車はメルセデスなんだろうな。
973音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-VKOh)
2021/05/10(月) 12:23:44.98ID:Wi8hP7Pzp
結局ボッタスは今までもずっと全力でハミルトンは抑えてただけなんだな
974音速の名無しさん (ワッチョイW d392-jH2J)
2021/05/10(月) 12:25:08.18ID:NUoPWp3v0
>>968
それだとほぼ毎回ハミルトンが持っていくけどいいのか?
975音速の名無しさん (ワッチョイW 7329-5QgU)
2021/05/10(月) 12:25:36.61ID:4rnvcET40
>>967
何事も無く進む前提だけで考えたら君の言う時点でタイヤ交換しても負けるからじゃないの?
勝てるとしたら前で粘ってる間にセーフティーカーが出るとかでそういう運任せに頼るしか無かったとか。
976音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp33-5QgU)
2021/05/10(月) 12:25:42.18ID:5tq/icqzp
俺の感想

ハミルトン ← タイヤ持たせんの上手すぎ
フェルスタッペン ← ようやっとる
ペレス ← まあまあ挽回したな
ぼっさん ← 本当にハミルトンと同じマシンなんか?遅すぎない?
977音速の名無しさん (ワッチョイW 9f0b-06PA)
2021/05/10(月) 12:25:46.67ID:BVlJd0vL0
去年までのメルセデスならたまに覚醒したボッタスがハミルトンとポイント分け合ってたりして、今の成績でもフェルスタッペンにもチャンスあったかもしれないけど今年はハミルトン専用機になっちゃって直接勝たないとどんどんポイント離されていくな。
どこかでハミルトンを3位以下に落とさないとならなくなってきたし、ほんとペレスの出来次第になってきたな。
978音速の名無しさん (ワッチョイ 3f3c-jjtP)
2021/05/10(月) 12:27:15.71ID:xq90chrm0
フェルスタッペンはファステスト王者獲得に向け全力投球
979音速の名無しさん (スッップ Sd8a-ZtcL)
2021/05/10(月) 12:27:42.51ID:+URPVb/Yd
ハミルトンの無線って公開する必要ある?嘘ばかりで腹立つから遮断してほしい。
980音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 12:28:01.32ID:GHsTe7+gr
ペレスじゃボッタスを捕まえられないよね
車の性能に大きな開きが出始めてるから
また予選で中段に埋もれて何とか4 位5位取るのが精一杯
まだアルボンのが慣れてる分良いかもしれない
981音速の名無しさん (テテンテンテン MMe6-iukn)
2021/05/10(月) 12:28:37.68ID:zbQVwf5jM
>>787
少なくとも今回は前を走ってるんだから保守的にもなるさ
実際ハミにあわせても負けるだろうから走りきる戦略に変えて
それが無理ならファステストと変えていったわけだし
982音速の名無しさん (ワッチョイ 66e3-7fsT)
2021/05/10(月) 12:29:41.89ID:ccH2vi2A0
>>975
新品ソフトがあの時点の気温でどれだけ持つかは不明だったが
少なくともミディアムがもたないのは明白だったわけで
レッドブルは45周目に無線でタッペンにファイナルラップ(66周目)で追い付かれると伝えたが
実際にはアマゾンリアルタイム分析の通り58周で追いつき60周目に抜かれた
RBの見積もりちょっとグダグダじゃないのかねえ
983音速の名無しさん (ワッチョイW d392-jH2J)
2021/05/10(月) 12:30:08.59ID:NUoPWp3v0
ハミルトンは前のクルマの乱流の中でも他よりタイヤ保たせられる
単独走行なら文字通り異次元のマネジメントできる
一昨年のシルバーストンのファイナルラップはF1見てきた中で1番の衝撃だった
984音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 12:30:41.16ID:6szdvBUia
ハミルトン、チームオーダー後のボッタスの動きは「完全にフェア」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8e2080081a8572a50012dafca5772a1ba1f52a8

「正直なところ、彼がメッセージを受けたことを知らなかったので、心の中では『彼とレースをしなければ』と
思っていたが、特にこのシーズンの序盤では(チームオーダーの有無は)全く問題なかった」

「ターン10に差し掛かった時(ボッタスとは)おそらく少し離れていたと思うんだけど、バルテリは
完全にフェアだった。彼がこれであまりタイムを失っていないと良いな」
985音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-raZa)
2021/05/10(月) 12:31:02.10ID:Z48eUXZoa
ピット入ってポジション変わらないなら入るだろうけどわざわざピット入ってメルセデス2台に先行させるのはどうかと思う
986音速の名無しさん (ワッチョイW 73ec-2OLv)
2021/05/10(月) 12:31:18.74ID:HjZ7foiQ0
2019年フェラーリの不正ってどのタイミングで疑いが指摘されたんだっけ?
シーズン序盤はまだ普通の速さだったけど
途中で妙に速くなったから指摘されたんだっけ?
987音速の名無しさん (ワキゲー MMb6-/LZ+)
2021/05/10(月) 12:31:28.84ID:p33toEJJM
>>979
DAZN民?
サッシャ誤訳あったみたいよ
988音速の名無しさん (ワッチョイ df44-jjtP)
2021/05/10(月) 12:33:35.06ID:+EsaUNGd0
>>984
飼い犬を思いやる目線、乙
989音速の名無しさん (ワッチョイW d392-rYak)
2021/05/10(月) 12:33:56.48ID:UAnRttnL0
不正とかアフォ?
ユーズドだけど軽タンで走ってんだよw
990音速の名無しさん (オッペケ Sr33-TvTV)
2021/05/10(月) 12:34:10.15ID:k/WWPtIxr
>>979
よく聞いてたらわかるけど嘘ついてないぞ
タイヤが良くないとか報告するけど良くないからタイム出せないわけでもない
タッペンも普通に同じような事を言うしその後自己ベスト出してる
991音速の名無しさん (スフッ Sd8a-y6e1)
2021/05/10(月) 12:34:49.76ID:eevI4NFed
>>987
ハンガリーをハングリーとか言ってたな
992音速の名無しさん (アウアウウー Sa1f-C6N7)
2021/05/10(月) 12:35:00.81ID:MmlkLGTja
次スレ建てろよ
993音速の名無しさん (ワッチョイ 9f0b-9bly)
2021/05/10(月) 12:35:54.27ID:+CqX58xx0
メルセ無双に萎えてスレも立たんか
994音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 12:38:15.24ID:GHsTe7+gr
>>986
モンツァ終わった位じゃなかったっけ?
995音速の名無しさん (ササクッテロ Sp33-5QgU)
2021/05/10(月) 12:38:35.15ID:znv2wA5tp
>>987
ベルギー、イタリア、シンガポールで3戦連続で速くて、流石にお前シンガポールはなんかやっとるやろ?みたいな雰囲気なのは覚えてるが・・・
996音速の名無しさん (スッップ Sd8a-E3xs)
2021/05/10(月) 12:40:20.31ID:uaIMW5yvd
□■2021 F1GP総合 LAP2506 モナコ□■
http://2chb.net/r/f1/1620617998/
997音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 12:40:46.76ID:GHsTe7+gr
メルセデスが不正してるなんて今更な話だわな
マックスはそれでも勝てば良いだけ
丁度良いハンデだw
998音速の名無しさん (オッペケ Sr33-YFMW)
2021/05/10(月) 12:50:11.55ID:GHsTe7+gr
ああ、シンガポールだね
何でシンガポールまで速いねんってなってホンダとあらゆる可能性を模索してFIAに流量に関するグレーゾーンが合法か問いあせた後、FIAから全チームにNGの指示が出たんだっけか
そう考えるとあの糞眼鏡よくチーム代表なんてやってられるな
999音速の名無しさん (アウアウエーT Sae2-jjtP)
2021/05/10(月) 12:50:56.22ID:6szdvBUia
>>996
おつ
1000音速の名無しさん (ワッチョイW d392-rYak)
2021/05/10(月) 12:51:20.45ID:UAnRttnL0
>>996
乙です
950はマジクソだな妄想を垂れ流すは、スレ立てせず逃亡するは
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 1分 10秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220202054ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1620503410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「□■2021□■F1GP総合 LAP2505□■スペイン□■ ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
□■2021 F1GP総合 LAP2564オーストリア□■
□■2021 F1GP総合 LAP2508 モナコ□■
□■2021 F1GP総合 LAP2611 □■ベルギー□■
日本政府、五輪中の交通インフラパンクを防ぐため、電車料金などを大幅値上げか? 手始めに首都高の料金を3000円もねあげへw
【マターリ】麒麟がくるまでお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル 「秀吉」
ZAPザップ系番組総合スレ2 [無断転載禁止]
【電子タバコ】HiLIQのeリキッド 41【VAPE】
【PS4/XB1/Switch】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1007【転載禁止】
ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 471
【総合】ドラゴンクエストXオンライン part9058【DQ10】
和田アキ子、トイレットペーパーやティッシュの買い占めのススメ…そういうことは必要
【転載禁止】原泰久 キングダム 総合 186【雑談】
【グモッ】人身事故スレ◆Part951【チュイーーン】
ドローンがトビに襲われ墜落ww
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part568 c2ch.net
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズ LV.525
【パヨク悲報】世界最大の汚染大国・韓国、放射能汚染深刻・地下水76カ所から基準値の157倍のウラン 4
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1350
アイドルマスター ライブ・イベント総合スレ Day416
渋谷のキング@コロナ禍でニート生活
【ドット】レトロアケゲー風の新作家ゲーを語るスレ【チップチューン】
【Addictive】 XLN Audio 総合 10 【Drums/Keys】
本田翼 ばっさー 専用 ラジエーションハウス #04
カードコーナー臭すぎワロた
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ253【脱超】
【牡羊】Ariesのお告げたち46【運勢総合】
【芸能】あぁ、ベッキーに驚愕…「50代くらいのおばさん?」と強烈ツッコミ続出
白猫プロジェクト総合スレ Part.10
中曽根元総理 きょう100歳の誕生日 コメント発表
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part2232 ©bbspink.com
【悲報】トヨタの下請けがコロナ破産
雑談 プロ固定のケツマンコ
足コキされたいハロメン
ロングピースとかいうタバコ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 101
エロビキニ・エロ下着
新型コロナウィルス狼対策本部 Part.4
学校帰りに食う肉屋のコロッケ
白猫プロジェクト総合スレPart.30
コロナ菌早く去れ
バビロン 第2章
コロシアム82
わしコロ逮捕
★航空祭総合スレッド587☆
パチンコ店情報板ローカルルール申請
【Netflix】パブロ・エスコバル 悪魔に守れた男 Part.1
ウクライナ戦況総合スレ★31
【S.M.S.L】デジタルアンプ&DACスレ19【FX-AUDIO】
【WiFi/Bluetooth】OBD2 アダプター 総合スレ【ELM327】
【CC】コインチェック 178 【Coincheck】
インターステラー INTERSTELLAR 34
【西の慶應】関西私大トップ 関西学院大学総合スレッド【関学同志社】
【ラスオリ】ラストオリジン - Last Origin Part257
ソフトシンセ総合 part45
【キャスリン・ビグロー】デトロイト2【ハートロッカー・ゼロダークサーティ】
高輪ゲートウェイ 改名運動総合スレ
【PS5/XBOX】UFL総合 Part1
【ホンダ】PCX総合 197台目【HONDA】
【モンスト】モンスターストライク総合 1458【糞運営】
●●●スコッティキャメロン●●●
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap13【国内】
「ナスカの地上絵」の鳥、3点は周辺に存在しないペリカンなど。一方、有名な「コンドル」「フラミンゴ」はそれらの鳥ではないと結論
地方競馬番組議論総合スレッド
【B.LEAGUE】川崎ブレイブサンダース25
松屋総合スレッド250
21:32:47 up 38 days, 22:36, 0 users, load average: 68.65, 78.60, 67.75

in 0.062958002090454 sec @0.062958002090454@0b7 on 022111