★FAQ
Q:ゲームやめる時どうすりゃいいの?
オプションからメニューに戻る
vEにしろvPにしろ必ず自宅の中でドア閉めて落ちろ
vEダメ無効になるのに15分かかる模様
Q:鯖満員で入れない
サーバー検索するとこからやり直して何度も連打しろ
待機中は罠、絶対入れない
Q:前回遊んだサーバーのはずなのにキャラ作成から始まった
サーバー検索画面の「前回遊んだサーバー」ボタンは罠
ちゃんと鯖名メモるなりして、選択して入るようにしろ
Q:いやサーバー間違ってないけどキャラいない
キャラ消えるバグもあるとか無いとか
諦めて最初からやり直せ
Q:サーバー移動できる?どうやるの?
各地にあるオベリスクでキャラデータやアイテム、恐竜をアップロード出来る
アップロードしたら移動したいサーバーで始めてキャラ作成画面でキャラデータのダウンロード
アイテムや恐竜はそのサーバーのオベリスクでダウンロード
Q:vPからvEに移動したい
無理
Q:テイムしてる恐竜に飯食わせられない
渡したいアイテムにカーソル合わせて○ボタン2回で1個○ボタン押しっぱで1スタック渡せる
Q:ナルコベリーや麻酔薬食わないよ
気絶値増やすアイテムは自動では食わない
相手のインベントリに移してカーソル合わせてR2
Q:イカダに土台埋め込めない
アプデで一部の方法ができなくなったが、またできるようになったらしい
Q:新しく始めたけど土地空いてない
初期のリスポン地帯やイージー帯はほぼ占拠されてる
奥地にまだまだ空いてる土地はある
Q:リスポンしたら他人の家の中だった、これ詰んだ?
出れるようになっていることが多いが、どうしても出口が見つからないときには
飯食わないで餓死するか、自分のうんこ食いまくって死ね
Q:プテラがどっか飛んでった、もう会えないの?
飛行タイプは動作が不安定
デスログ流れてなければ生きてる可能性はある
Q:肩に乗ったペットどうやって降ろすの?
△2回押せ
Q:今経験値何倍?
石を拾って、1個なら1倍、2個なら2倍
鯖選択画面で
EVENT+ → 採取、経験値、テイム効率2倍
EVENT++ → 上記+ブリーディングと産卵インターバルの効率2倍
EVENT+++ → 上記が3倍
★ TIPS&お役立ちサイト・アプリ
■殺す(眠らす)のに必要な手数・テイムに必要なアイテム時間 等
アプリ:Dododex
が便利
参加してたpvp配信が終了宣言して生き残り組で維持してたのが襲われてやめる決心は出来たんだけどペットが飛行系以外ほとんど残っちゃったんだよなあ
愛着はあるから見捨てるのもって思っちゃうしどうせなら完全に更地にしてくれた方がスッキリしたのに
アベレーションの地震で至高ピッケルが落ちてきた報告聞くんだけどあれ本当なのかな?
中層で6時間ぐらい片手間に探してみたけど至高どころかピッケル自体全然見つからない
ずっとアイランドで遊んでんるんだけど誰かワイバーンくれる人居ない?
孵化とか自信ない。
前スレのグリキチといい何故身の丈に合わないものを欲しがるのか
初めてブリーディングしようかなと思ってるので質問です
調べたら出てくる刷り込み時に要求してくる可能性があるキブル15種類は今も変更ないのですか?
後ブリーディング用の部屋建設するつもりなんですが恐竜は子供の時点での大きさと大人になった時の大きさが違いますよね?
狭めの場所で育てて大人になったときに広さがたりてない場合ってどうなるんでしょうか??
>>15
例えば1マスの小屋に子供入れてた場合は大きくなると壁にハマる
出すには壊すしかないのであらかじめ大きめの施設で育成するといいよ >>17
間違いない。
さらに言うなら土台より地面の方が安全。 孵化したレックスが消えててもしやと思って土台壊したら死体あったわ
やられた拠点とりあえず穴埋めてベッド置いてちょっと経って様子見に行ったらまたやられてて笑った
もっかい埋めてベッド置いたけどまた来るか楽しみ
シングルでマイペースに進めてるんですが、狩人、大物、賢者のアーティファクトを3つ集めたのでボスに挑みたく思っています。
ここで疑問なんですが、ボスってアルファレベルとかガンマレベルとかの段階に分かれてますが、これは難易度上げるだけで貰える報酬とかに変わりはないんですかね?
もしアルファで倒さないと解放されない要素みたいなものがなければガンマで行きたいと思っています。
>>17
それはたぶんだけど地面に埋まる現象が起きるからですよね? >>22
素材の数とかじゃなかった?
俺もシングルだけどまだ狩人しか攻略してない
3つも攻略済みなんてすごいな オレもシングルで同じところだな
赤モノリス行って試しにガンマ召還したら瞬殺されて夜中に爆笑しましたわ
準備してアルファ突撃するぞ!ってその準備をしている間に他のことやり始めて
それから進んでないわ
やはりARKは最高だな
>>22
貰えるエレメントの数と解放されるTEK関係のエングラムが増えるよ
同じ種類のボスであれば上位のボスを倒せば下位のエングラムは全部アンロックされる ホワイト企業羨ましいわぁ
だれか紹介してくれよぅ
あ〜あ、次にINする頃には温室崩壊してるなこりゃ…ハァ…
流石に一日一分すらログインできないようなブラックは辞めないと命に関わるぞ
>>24 いやあ、凄く苦労しましたw最高難易度にチェック入れてるからlv100のこうもりとさそりの集団とか出てきましたからw賢者は熊さん、大物はバリオニクスが大活躍でした
>>26 なるほど!上位を倒せばエングラムの追加があるんですか、ありがとうございます!ならできる限りアルファで倒したいですね
ちらっとみた記事にボスはギガノト(まだあったことない)より遥かに強いとか書いてありましたから、まずは高レベルの大型の数を増やして全戦力を叩き込む準備をしまたく思います 温室は天井さえ温室にすれば300%保てる
>>12
交換ならいいよ
>>29
ボスhp数十万が当たり前だから高品質なサドルも準備するといいよ アルファラプトルが拠点近くでウロチョロしてるんですが、倒さない限り居続けるんですか?
レベル40台のトリケラ2匹、ステゴ1匹、鰐1匹、その他小物ぐらいしか居ないんですけど、囲んでも粉砕されます?
>>31
鉄で囲めば粉砕されないけど、画面内にプレイヤーいてないときにけっこうすり抜けるよ。
チャットで倒してもらうよう呼びかけたら良いよ >>31
トリケラの攻撃にノックバック効果あるから上手くいけば完封できる
金属でトラップ作ってハメて倒すのが安全 アルファラプトルなら トリケラでタイミングよく攻撃すればノックバックで完封可能 ただタイマンに持ち込むこと
モンハンがプレイ出来ないかわいそうな貧民が集うスレはここであってる?w
>>22
ちゃんとボスの強さ認識出来てるなら別にいいけど、アルファの時点でギガノトより強いからな
あとボスと一騎打ちじゃなくボス+無限湧きする大量の雑魚の群れとやる事になるからHPが万を切ってるヤツは確実に死ぬ
シングルで甘め設定だからと舐めてると普通にペット全滅もありうるよ ボスのAI自体はあんまり変わらないからガンマで下見は絶対したほうがいい
TEK作るのならエレメント足りなくなっちゃうし無駄にはならないはず
>>31
そいつ倒したらガタガタ装備手に入るぞ
ガタガタといっても原始的なより使えるんだから! >>30 サドルですね、ありがとうございます。クレート巡りして探していきたいと思います
>>36 アドバイスありがとうございます。hp万超の恐竜は現時点で4体なので、連れていける限度の20体まで集めてから挑みます。
>>37ガンマでの下見ですね、了解です。全準備終わったらまずガンマに行きます。 ワイバーン欲しがるような人だと
それと取引できるような対価は払えない気がするんだけど
>>39は何か魅力あるもの持ってるの?
まぁそんなのは当事者同士で決めりゃいいことだけどさ
タダでくれるような人だっているし >>41
確かに持ってない。。ケツァルなら2匹。
素材ならなんとか集める。。 >>42
ケツアルなんていらないから、お前のケツ貸せよ。
ワイバーン3匹やるよ。
ほら、その青白いケツはよ出せや!!! >>43
一度だけ返信してやるわ。
残念ながら青白くない。毛むくじゃらだ。 実際マップってどこが一番いいんだろな
ラグナロクは飛行系いないと絶対闊歩出来ないし
アイランド離れると平和すぎるし
センターはアイランドが複雑になったような感じだし
アベは今までの感覚で言ったらお陀仏なんだろ?
後、グリフィン基地外だけど
ギガノトテイムするのはやっぱり電撃麻酔弾必須なの??
みんなどうやって気絶までさせた?
>>46
麻酔矢で余裕だよ
大事なのは間隔あけずに打ち続けること トリケラでタイマンですね。ありがとうございます。イメージは浮かびますがトライするのがちょっと怖いw
アベで安定すれば大量のインゴットや黒真珠を楽に取って他マップに送り出せる
ギガノトは麻酔矢でいけるけど昏睡値の減りがヤバイからちょっとでも感覚ミスると数十本追加で必要になる
だから1人でテイムする気なら余裕見て1000本くらいあった方がいい
10%オフクーポン来てるからこのゲームの全部入り買おうかなと思ってるんだが、セールが来るかどうかわからないけどセール待った方がいいかな?
車や家でもないんだから小遣いでほしい時に買えよ
よくいるセールが割引がとか言ってるやつは本当にやりたいのかいつも疑問
アプデでなにが変わったとかどっかに書いてないんかな?
公式サーバでラグナロクとアイランド経験のある人に質問
ラグナロクはアイランドに比べ高レベ出やすいんですか?上限はラグナロクも150?
バシロさんの作り出す原油ってタイマーあるけど
食料保存庫や冷蔵庫で延ばせますか?
キャラ移動しないで別マップで新キャラつくればアイテム送り放題で便利なのにみんな移動してんのかな
ラグナロクいるけどラグナロクは永住する所ではないな
ラグナロクは高レベルテイム場所だわ
ギガノトは気絶回復早いから眠らせた早めに麻酔薬入れろよ
ギガノトのブリがいまいちわからん
インプリ100%のレベルマックスでどのくらいまで伸びるんやアルファトライブのギガは
>>64
ステ低くて不便なのって重量ぐらいだからなぁ
それも強い恐竜送ってアルファちょっと倒せばレベル70ぐらいならすぐ行くしそんなにかな 69宣伝 2018/02/06(火) 21:42:56.09
>>45
ラグナロクとセンターの二強でどの生物やどんなスペースで生活したいかによると思う
居住用の隠れ家的ロケーションや生物数はラグナロクのが多いし火山噴火して溶岩吹っ飛んで来るのとか素晴らしい
ただ個人的にはセンターのが好きだ
凄まじい才能持った一般人がロマン盛り沢山で作ったMODだけあって鳥肌モノのロケーションが多すぎる
チラ見えする溶岩を太陽に見立てた巨大地底湖とか、謎パワーで普通に浮いてるラピュタとか、地味に便利な鬼ヶ島とか、FFにありそうな水晶遺跡とか、水面積と深度のおかげで他所だと疎遠な水棲生物と身近に暮らせるのとかこんな長文ぶっこくくらい全部好き 604センターにいたんだけどな、消滅直前に運よくラグナロクに移動できたが鯖にいた人達は元気かなー
公式605でやっているけど、近所の拠点がなくなって、でかくなりすぎて、野生の進入経路塞ぐのが、面倒になってきた。
交配させて産んだ卵がアイテムをドロップした時に表示される箱の状態で落ちてきて拾ったら消えちゃうんだけど原因はなんなんだ
地面の上だと産めないって事はないよな?
>>74
しかも権利だけじゃなく作った当人も買って雇ったとか聞いた >>66
どのくらいもなにも100%で生まれた時のステータスから20%増でしょ
うちのギガ100%で340超えるくらいのはず
海外のメガトライブだと400とか超えてるから噛み合うとすぐに死んじゃう >>77
サンキュー
340ってのはステフリ前だよね? >>30
どんな感じで天井置けば300%になる?
あと、ワイバーンは何と交換か一応教えて! 5ch鯖は最近外人っぽいのが何人か入ってきてるっぽいね一人が見つけてフレンド呼んだのかな
>>81
豆腐小屋みたいな感じでも300%なったよ
ポリマーかな >>83
何枚天井おいた?
ポリマーいくつくらい? >>72
605は外人が原油ポンプ独占しててうざかった記憶 >>84
天井は床となる土台と同じ数だよ
どれぐらい準備できる? 設定変えずにシングルプレイですが、テリジノを発見しました。天井の無い豆腐つくってスロープ付けたトラップ?の下準備必要ですか?麻酔矢よりも麻酔弾じゃないと長続きしますか?
レベルにもよると思いますがテイムは長いと聞きましたが麻酔薬はどれ程いるんでしょうか?質問だらけですみません。
ラグナロクでワイバーンの巣探してるんだけど南西はどこにあるんだ?ワイバーンいっぱいいるけど巣がみつからん・・
>>88
ワイバーンの洞窟があってそこに卵あるよ。 トライブ宣戦布告ってあるけどこれveじゃ意味なし?
洞窟なのか、ぐぐってもでないんだよなあ、どっかURLない?
>>86
例えば土台四つなら四つの天井で3~%いくの?
とりあえず欲しい数とワイバーンのステ等詳しいこと聞いてから考えるよ。 ワイバーン欲しくて卵集めしたいけどプテラを使い捨てでいけるのかな?昨日裸アルゲンでいったらポイズンにスナイプされた…。
同盟内だと全タレも攻撃的なペットも無効で、ペット攻撃しても反撃してこないのはバク?
今なら下克上し放題なんだが?
>>100
普通の脳みそ持ってたら仕様だって分かるよね そいや、大分前にも聞いて解決したと思ってたけど、やっぱりダメそうだから再度質問。
崖の上とかに建築しててそこから海まで長いスロープを上から伸ばしたいんだけどどうすればうまく伸ばせるのかな?途中で支えなくなって困るんだけど。。。
>>102
その伸ばしたい上の足場から一つずつスロープの伸ばしたい方向に柱スナップさせつつ置いていくんじゃだめなん? >>102
土台系の建材とスロープで直径が違うから土台判定を
スロープ自体にスナップさせないとダメかもしれないね >>102
ちゃんと柱が地面に刺さってないだけだよ スロープの下の天井が土台判定になってない >>63
それやりたいんだけど、どうやって新キャラを同じトライブに入れるの?
ソロだと無理? 木材など素材集めでモロクトカゲかカストロイデスどっちが重量的、移動速度的にに優位か教えて欲しい。どっちも150テイムです。マンモスは除いて
>>108
同一psnアカウントだとオベリスクやビーコン経由で、異なるプレイヤー同士でアイテムやペットのやり取りができる >>109
ベリーを採取する事なく木材を集中的に集められる以外はビーバーの方が上かと >>88
ワイバーンいる入江の滝の周辺よく調べてみろ、自分の環境だと画面切り替わり時に一瞬向こう側が見える壁があるので、近くにいけば分かると思う
>>98
南西のワイバーン卵なら、イカダに豆腐建築して、中央付近に食糧保存庫とベット置けば、ほぼ安全に卵取れるよ
取れる場所が限られるのと、
なぜかポイズンの攻撃だけ、たまに当たるが、まあベットで復活した時点でタゲ外れるので、まあ安全 >>111
ありがと!羊肉簡単に取れるからトカゲで妥協しようかな 5ch鯖、インベントリから日本語でアイテム検索して絞ったやつだけ全移動できるようになってるけど公式もできたっけ?
一週間ぶりに帰ってきたら近所が崩壊しまくっててワラタ
実際はいろんなとこ封鎖されまくっててまったく笑えなかったが
>>114
ローカルは普通に出来るよ
出来ないのは公式だけ >>113
ビーバーは汎用性では圧倒的 特にサイズの小ささ故、木材回収後工房に直接戻っても邪魔にならないチェスト作業台代わりになる
モロクは外でベビーモスゲートを作成そのまま設置する使い方すると仕事する >>113
キブル用意できないならトカゲでいいと思う pvp鯖は後発なので苦戦してますね
どMには良いかもしれませんが
pc版は値引きを買って始めた人も多いのでしょう
同じ物を安く買えのは得した気分になるのでしょう
安くないと買えない人もいるでしょう
でもモンハンの旬は今です
定価で買える経済力があるなら迷わず買いです
中古の値下がり待ちの人はまだ ARKで楽しい振りをしていて下さい
モンハンで待ってます
また来ます
蜂の巣から無限湧きするハチの攻撃でアルゲンから落とされたのだけど
これって前からでしたっけ?
以前、ティラノで蜂の巣ガブガブした時はかなり適当にやってたけど落とされることは
無かったような・・??
>>108
アイランドのキャラとは別にラグナロクで新規キャラを作ります
ラグナロクのキャラがオベリスクに着いたらゲーム終了でタイトルに戻る
アイランドのキャラでオベリスクに行ってアイテムやペットを入れる
アイランドの方を一旦終了してタイトルに戻る
ラグナロクのキャラでオベリスク確認
初めはいらないゴミ転送した方がいいかも
あと、ペットは一気に出すとロストの恐れが 隣が解体可能になったからハイエナしに行ったら
ぶっ壊しても石材とか貰えないんだね
石材リサイクルしようかと思ってたのにな
>>110
>>121
なるほどありがとう!
ちなみにそうなると、別マップにある建築済み拠点は新キャラでは使えないという認識でおけ? >>117.118
ありがとー!ガリミムスめんどくさいしね。テイムしても卵産みにくいし
新鯖で1からやってるんでトカゲテイムします! >>125
別MAPに既存キャラいるなら
そのキャラで試した方がいい >>122
アーク大好き人間だからまた来ると思うw >>71
同じく604出身だ。ロルバが酷すぎて去年の内にトライブ全員でラグナに引っ越したけど、青オベ島や鬼ヶ島付近の大規模拠点の人達とか引退したのかな >>128
いや、今まで鯖移動してメインのキャラで作った拠点。
これは多分新規キャラで使うのは無理だよね?
拠点は島ラグナセンターにそれぞれあるが、キャラはメインの一人しかいない。 >>100
バクってなんやねん
どーやったらgとkをうち間違えるんだ? 石建材と木材建材はマッチするけど、金属建材って他2つの建材と雰囲気合わな過ぎじゃね?
ブリキ感が凄い。
テイムしている最中に護衛として肉食の恐竜達を近くに配置しようとしたら食べちゃいますか?
金属建材ももっとオシャレ感あったらいいんだけどなー
>>135
pvpでもなきゃ鉄の家になんて住みたくもないしな
せいぜい船の船体に使うぐらいだわ
ちなみに銀色染料で塗ると元の色よりテカりが落ちて落ち着いた鉄板になる 柱単品は金属が一番かっこいいと思うわ
マイクラの原木みたいに横向きに設置できれば良かったんだけどね
>>109
アルゲンで輸送すればよくね?
テイム後なら鯖設定問わずアルゲンで小型掴めるよね? >>132
全部アンロックか暗証番号設定したら使えるけど
メインキャラ上書きしないために鯖移動⇒サブキャラ鯖移動って二回鯖移動しなきゃいけないからかなり面倒 やらなくなって二ヶ月ぐらい経つけどロルバとか改善されましたか?
607だったけどあまりに酷すぎてなぁ
ロルバは改善されてない
エラーもかなり減ったけど0ではないしたまに起こる
カニ可愛いよカニ。
掴んでよし、ジャンプしてよし、投げてよし。
>>144
俺の500番台鯖はプレイ不能レベルだったロルバがゼロになった
ちょっと気味が悪い ラグナロクにロックドレイク連れて行ってあそぼって思ってダウンロード後にエラー、再びインするも無事消滅、まぁ危険性はわかってはいたがタイミング最悪。最下層に取りに行く気力はもうない
スピノサウルスって深海じゃやっぱ使えんのかな??
アルゲンキブルでスピノ捕まえて バシロテイムに踊り出したいんだが
>>151
バシロテイムならバリオがいい
周りにくっついてるマンタを一方的に倒せる
水中のスピノは小回り効かなくてちょっと使いにくい >>152
厳選しなくてもバリオでいけるかね
アルゲンキブルはすぐに作れるけど
パリキノキブルは時間が掛かりそうで 海の生物はどうしてみんな
俺つええから精神でどいつもこいつもケンカ売ってくるのか
>>154
別に厳選せずにそこそこのレベルでも深海の大型とクラゲウナギ以外は敵なしだよ
もし厳選するならパキリノは防虫剤をエサにすればすぐテイムできるから考えてみては 買おうかと思ってんやけど
鯖落ちとラグってゲームに影響出るレベルの酷さなん?
オベリスクを使って同じサーバー内での移動はどうやるんでしょうか?次のサーバーへ旅立とうから探してみても今いるサーバーが見つからなくて…
>>159
イグアノドンみたいに二足四足を切り替えれるようになるみたいだな
俺的には足音をもうちょい静かにしてほしい スピノの好物が魚肉系になるらしいから今のうちにテイムしといた方がいいね
>>165
なにを移動させたいの?
プレイヤー?動物?アイテム? >>169
プレイヤーと恐竜です!青から緑や赤に移動できるのかなと アップロードした後に他のオベリスクでダウンロードしとけ
なお移動は
>>171
プレイヤーをファストトラベルのような使い方はできないですか?直接行って近くにベッドを作るとかしかないですかね? >>163
その鯖内にある別のオベリスクまたはビーコンから取りだせるよ 拠点つくってたり、いかだ作ってたりしたらプレイヤーのレベルが60まで上がってしまい、テイムしてる恐竜や施設レベルと釣り合わないんですがこれはあるあるですか?w
よくある。テイムせずひたすら環境整えてたら70越えたしな
フリプで来るから始めようと思うけど気を付けなきゃいけないことはある?
似たようなdbdはやってるけど
>>177
初見ならタグソより難易度高い。100回位死んでから色々コツ分かる >>174
テイムばかりしてロクな拠点ないより拠点整備してからテイムに力入れた方がいいよ
拠点の充実度=強い恐竜の獲得度だから なにかと思えばevolveと間違えたのか
ありゃ複数人のプレイヤー対一体のモンスターで対戦するシューターだよ
分からん。公式のツイッターは何もない。スパチェンのページは言わずもがな
外にいるから分からんけど、PC版にこの前来たアップデートなら昔から不正利用されてた脆弱性を修正したらしいよ
アプデの度にまた不安定にならないか心配になるゲーム
>>146>>147>>149
返信遅くなってすまない 鯖によっては改善されてる所もあるみたいですね ありがとう
他ゲー移ってたけどまたやりたくなってしまった…でもロルバで失った時間を想い出すと怖くてなぁ
麻薬中毒者の気分だ >>187
それはPCにさえ来てないんだからまだ先じゃないの? >>183、175、176
返答ありがとうございます。
アプデと言えば、テイムした恐竜の名前日本語で名付けられないんですかね?
ちょっと悲しいポイント。 >>171,173
返答ありがとうございますー
新天地目指してみます! 一人での渡川はピラニアを返り討ちにできて平気になってきたんですが、
騎乗して、更に追尾で荷物ペットを2頭ほど連れて渡川しようとするとどうなりますか?
後ろが攻撃されてついてこれなくなります?
感染症三つついて、常に咳している状態なんだが、デスポーンして治らない感染症って一つだけじゃないの?
スピノサウルスってアイランドだと
どのへんによく湧く???
そういう恐竜がリスポーンする地点がわかるマップが観れるサイトがあるらしいけど
英語わからん俺にはきつい
モーターボートを鉄材で覆って軍艦みたいにしたいんだけど武器は何設置したら良いですかね
自分もタイムアウトでかれこれ1時間くらいまともにプレイ出来てない
はー
ディメトロドンをテイム中にアプデとかマジうんこ💩
セッションが見つかりません。ゲームの内容以外で腹の立つゲームだぜ
>>198
スピノはアイランドだとマップ中央の川、マップ北西の川、南のイージーエリアの川。とにかく川付近探せばいい。 手渡しテイムの猶予マジきつい
2回目空腹インターバル経過してからだと与えられない間にもう一度インターバル時間経過すると空腹なのに餌がない判定になってテイム値がゴリゴリ減ってくからバシロとかキブル以外だとちょっかい出して来た鮫の排除に十秒使うだけでもうゴリゴリ
緑っぽいスピノがかっこいいなと思ってたのにやっとテイムした140のが茶色でガッカリしてたんだが
ジュラシックパークのスピノも茶色だったのに気付いてとても満足
全体的に廃墟が増えてきたわ
というよりもはや大半が廃墟
恐竜ごっそり消えてるとこはもう家主戻ってこない所だろうなぁ
タイムアウトも相変わらずってか前よりなる気さえするし、マジでデカイアプデするだけで何一つ改善できんゴミ会社やなぁ
鉄が採取できる近くに小屋建てようと思ってるんだけど、どの程度離せば湧き潰しせずに回収し続けられるか確かめる方法とかある?
分かる人いたら教えて欲しい。
なんとなくプレイヤーの攻撃力500倍にしたんだがこの状態で生物殴ったら自分が死ぬ
一体なにがどうなってんだよ
PS4版、今回のアプデでメガロのブリ変種生まれるようになったかな?
キブルハウス作ってるけど
豆腐建築なのは、しょうがないよな。
なんか、センスない。
豆腐に親殺されたみたいな人いるけど人の家が豆腐だろうが何にもきにしねぇよ
>>70
センターすげーやりたくなってきた、ありがとう そう思うなら屋根なり柵なり柱なり使えば少しは見た目マシになる
>>213
土台15個分ぐらいじゃなかったかな
philoって人がYoutubeに検証動画あげてたよ 重いうるさい視界悪いの三重苦
それが毎日のように降ってくるから困る
>>220
土台15個分も離れてなきゃダメなの!?
もっと近くにも資源湧いてる気がするんだけど。。。 >>224
たしか8+8マスで周囲16マスじゃないけ? >>225
言うたら面積64マス「縦横8マス」湧き潰しになるってこと? >>224
資源の種類によって湧き潰しされる範囲は違うよ
鉄とか貴重資源は周囲16マスで木とか石はもっと狭いから近くにも湧く >>227
前の家は門のちょっと前に鉄湧いてるような気がしたんだけどなら気のせいかな? >>228
門で入れるように囲もうとしてるんだけど、どの程度の距離離して囲めば中に湧いてくれるのかよく分からなくて。
柵の土台とか木のトゲとかも湧き潰しになるのかな? 公式PVEソロで初ワイバーンブリーディングに挑戦したいのだけれどミルクを他サーバーのサブキャラで調達してオベリスクで転送するのは厳しいでかな?
今いるサーバーがワイバーントラップだらけで新しくトラップを作るのが厳しそうなので他サーバーにトラップだけ作ってきたけれどブリ施設も同じサーバーに頑張って作った方がやっぱりいいだろうか・・・
ワイバーンの餌やりって今も4時間に1回なんかな?ググると一日1回とか2時間に1回とか情報ばらばらなんやけど。
センターでイカテイムしまくるぐらいやってて正月に期限で全部消えてからやってないんだけどアプリケーションエラー減りました?
>>233
かなり減ったたまになるくらい
そのかわりホストエラーが増えたけどアプリエラー頻発してた頃よりはかなりましになった 減ったんですね…!
フレンドみんなやめちゃったけど一からまた始めようかな
空飛んだら落ちてたあの頃に比べたらホント快適になったよ
金属鉱石が良く取れる山場は行く勇気が無いw安全な場所は草食島ですかね?
評価調べたら鯖落ちラグで散々だったけど今は改善したんか
じゃあ買うか
アプリエラーは無くなったけど結局タイムアウト頻発するようになったから変わらん
PVEで本拠点とは別の場所で広い土地を持ってて
維持が面倒くさくなって他の人のために更地にしようとしたら
さらにその土地を囲むように大規模な場所取りしてる奴が居たんだけど
更地にしたところでそいつが柱置いて場所取りするだけだから残した方がいいかな?
テイムしたトロオドンが色々と可愛げない
戦闘力はディロ並みだし交配した子供も目を離すとすぐに餓死する割には愛撫する暇なく成熟したりする
>>241
まあ代わりの柱置かれるだけだろうな
土地だけおさえてる場所に維持なんかいたっけ >>241
お前さんからしたら、自分が正義の場所取りでそいつが悪の場所取りなのかもしれないが
他の人はどう思うだろうな
まぁ、面倒くさいんならなんでもいいじゃん メインキャラがいるサーバーでアップロードしたアイテムを別サーバーにいるサブキャラで受け取ることってできますか?公式pveでの話です
>>246
それ昨日答えたんだけど(^^;)できるよ同一psnアカウントなら もうひとつ聞きたいんですが、そのサブキャラがいるサーバーにメインキャラを移動させるとサブキャラは消えちゃいますか?
>>251
消えるよ
消したくないならサブキャラも別サーバーに移さんとダメ >>238
南中央の山なんて南から上がっていけばラプトルくらいしか怖いやついない
稀にカルノわくけどすぐ逃げられる
東側奥いくとテリジノがいるがそっちに金属ないし
南の洞窟は敵いないからそこにも金属あるぞ
水晶も黒曜石もあるし奥にはアーティファクトもある
草食島はいかだでいくとリードシクティスにやられる可能性ある
プテラでいく場合は持ち帰れる量が少ないから荷物用プテラを別途二匹くらい連れていくといい
一番いいのはアルゲンで行くことだけどアルゲン取れる頃には草食島なんていかなくてもレッドウッドの山行けるだろし >>232
食料値の減少が1時間で300
産まれたては4時間ぐらいで0になる
育ってくれば食料値の最大見も上がるから放置時間も伸びるよ
>>245
公式サイトにバグの修正 装備の見た目変更 って書いてあったよ ミルクをオベリスクに預けたら腐敗時間が30分から進まないバグって修正された?
みんなゲーム内日数どんなものなの?
俺は発売日からシングルちょこちょこやってて140日くらいやわ
ド初心者なんだけどアルファカルノがレッドウッド南側に湧いてて怖いです
>>261
レッドウッドの中はカルノめちゃ多いからアルファもかなりの頻度で湧くぞ、たまに湿地抜けて南側にも来てるな
ある程度戦力揃えばいい経験値と戦利品になるんだが… >>229
建築物によって湧き潰しになるモノとならないモノ
それと範囲がそれぞれ違う 食料保存塩の腐敗時間は何分でしたっけ?サバイバーインベントリ内で
>>255
4時間w育つまで4時間毎にあげないと死ぬのね。その4時間毎にあげ続けるの何回繰り返せば育ってくれるのかな?
あと育った後の放置時間は6時間くらいが限界?それが分かればブリやるかやらないかはっきりするんだが。 >>266
青年期になったら食料値の減りが半分になるから大変なのは前半だけだよ
大人になったら普通に肉食べるようになるから気にしなくていい クロスアーク10鯖無くなった??誰か確かめてけれー
>>262
レッドウッドのカルノはテイムしたいのに
ラプトルバード従えてて腹立つ 最近タイムアウト多いわ
昨日も卵取って飛び上がった瞬間に落ちてお気にのグリ失って気落ちしてたとこにグリ145見つけてテイムできたけど寝たのは4時だし前のよりステ低かったし結局つらい
アベレーションの最下層の黒炭みたいな地面にスタックするの復帰できた方居ます?
気をつけてたけど昨日遂に巣の手前でやってしまった。
サプレッサでキルログでないアップデートはまだですよね?
>>255
ありがとう!今月は奇跡的に土日の連休が2回もあるからチャレンジしたいんだ。ブリーディング2倍無いと月曜に半日ミルクあげれないのが不安だが頑張ってみます。 綺麗な金属鉱石だな〜と思いながらよし砕いたろって石の近くに行ったらロックエレメンタルだったわ
初見だったのでびびった純度100パーセントみたいな色しやがって
>>275
あと結構大事なことなんだけど育てるのはできるだけ高レベルのやつのほうが楽だよ
レベルが低いと食料の最大値も低くなるから結果的に放置できる時間が短くなる 山間部にいるアルファティラノを殺処分したいのですが下記の作戦可能でしょうか?
1:ティラノを川沿いに誘導
2:鉄製捕獲施設に捕獲
3:近所に畑とプラントX設置
4:ボウガン撃ちながら見学
>>214
素手殴りや高所ダメージは自分に攻撃扱いになるらしいので、被ダメージも減らさないとスペランカーばりに何気ない段差で死ぬ >>269
まずはレッドウッド手前の川岸でそこそこ高レベルの熊を蜂蜜でテイムすれば活路は開かれるよ
HPがやや低めなのと狙われやすいデメリットはあるがその他は超一流
追従中立にしておけば虫に集られてスタミナ0にされたり発狂した高レベルメガテリウムに遭遇しない限りは安泰だ >>266
4時間しか放置できないのは最初らへんだけだよ
成長すれば食料値の最大値も増えていくから1度に最大まで回復させれば放置時間も伸びる
最後らへんとかは48時間放置しても平気だったりする
成長しきって大人なれば他の肉食と同じく生肉食べる pvpでアルゲンテイムとC4作成までできるようになったんだかここから先、何テイムしたらいい?次の段階は何が目標でしょうか?
>>283
目標を他人に決めてもらおうとするあなたにはこのゲームは向いていません
大人しくマリオでもやりましょう >>282
十分楽しめる
アプデで色々改善されてるから
今が買いかも >>283
まだそのレベルならひたすら金属掘って隠す
中途半端に拠点建ててタレット20個くらい置いても目立って壊されやすくなるからソロなら今はずっと金属掘ってなさい >>283
ひたすら隠れる 隙があればC4で拠点を潰しにいく
それしかないぞソロは 大型恐竜飼えないからまともな拠点は潰せない ボス戦とか特定のコンテンツ以外はソロでもあらかた遊べるのかな?
オン行ったら焚き火の設置場所すら無かったからとりあえずしばらくはオフでやろうと思うんだが
>>282
ホントだ!セール来てる!シーズンパス買うわ!
マイクラ好きなら楽しめるよ。 このゲーム買ってやってるんですが、目的が分かりません
マップの遠いところに光ってるので行ってもアイテムしか取れず、モンスターをてなずけるのも、時間かかる上に恩恵少ないので一人のほうが良いので野良でやってるんですが結局ベッドから再スタートで終わります
どうしたらいいんでしょうか?
ぶっちゃけモンスターも槍10本あれば大体勝てますし、目的が分からないです
アイランドようやく自分なりに一通り遊んだからラグナロクやってみたいんだけど
前に書いてた人がいたけど同じアカウントだと恐竜やアイテムを送ったら新規キャラでつかえるってのは仕様なの?
ある日バグだったから使えなくしましたとかなったら怖いんだが
なにやっていいか自分で考えられないならやめたほうがいいだろ。シナリオに沿ってやるゲームじゃないし
>>291
GEOの買い取りカウンターに持っていくとお金というアイテムがゲットできる >>291
生活を向上させていくゲームなのでベリーだけ食べてフラフラ生きるのは違うと思う >>288
オレはシングルでまったり進めてる。勝てない敵出たら難易度下げるインチキプレイでTEK洞窟までクリア出来たよ 槍のみとか小型しか相手にできんやろ
防具もなさそうだしテイムした生物の恩恵が少ないって基本的な知識不足なだけやん
動画でもwikiでも何でもいいから情報を仕入れた方がいいぞ
そういうの無しで試行錯誤していくのが好きってんなら色々試してみそ
教えてくれ!dododexである空腹タイマーとは気絶させた後の時間だよね?
原始人プレイしてた時に初遭遇したレックスはブロント並みにデカく見えたなぁ
ソロで快適にやろうとしたらめちゃくちゃ難易度下げないといかんのね
大型捕まえてそれでその後どうすんの?
そもそも大型捕まえるメリットってなんなのさ?
>>298
おれもそんなこと考えて
サバイバーで闘い挑んで返り討ちにあったわ
アイランドで馬テイムしたいのですけどどの辺り探せば居そうですかね?
以前は赤モノリスと青モノリスの中間辺りのレッドウッドの西あたりでよく見かけたのですが
ここ最近見かけなくなった。近所にアルファでも湧いて乱獲してるのかな
この文打ってて思い出したがカンガルーも絶滅したようだ。今年見てないわ テリジノとアルファラプトルがペアルックで歩いてるw
テリジノテイムしたいんだけど、アルファ倒すのが先ですか?
南西の端の方なのでテリジノ出てくるの珍しいです。
>>280
クマーはレベル3はテイムできたけど
レベル上がってくるとクロスボウでは厳しいのでは?
体力に対して気絶値の伸びが高いから ちなみにゴリラはオスメスレベル10前後の捕まえた
難易度高いってwikiに書いてあったけどしゃがんでたら
割とべったりでも敵対されなかったし
時間はかかったけど
>>299
そうだよ
そこに最大食料値と現在の食料値入力してスタート >>299
もちろん 。というかそれ以外何があるのよ >>291
とりあえずマップ埋めでもしてみては?
槍10本に生身では、必ず埋められない範囲が出てくると思うので、そこを埋めるために何が必要かを考えて行くと目的が見えてくるかも? >>308
ありがとうございます!
dododex便利〜 >>301
快適になるかわりにやることもなくなるよ
だから長く遊ぶつもりならローカルソロでもなるべく難易度は下げないほうがおススメ
短期間さらっとやるだけならヌルくていいけどね 結局湧き潰しの正確な範囲分かる人いないの?
門で囲みたいんだけど
>>277
ポイズンの175なら一個あるからブリーディングまでにちょくちょく卵見に行きます!
タイムアウトとかエラー多いけどやっぱりark楽しい 断言できないけどたぶんゲートは湧き潰しならないと思う
うちの拠点の外周を囲ってるゲートにデッカイ石が重なるように湧いてたから
>>315,6
皆ありがとう。
恐竜門で囲って中に軽く燃やすための施設を作りたいんだけど、この前そこに建ててた人は門の中すぐのところに軽い拠点みたいなの建ててたのに門の前に鉱石湧いてたからよく湧き潰しが分からなくて。 Modで美少女キャラをテイムできるようにしよう!!
ティタノボア卵産まない!産みにくい!って結局今4匹も連れ帰って飼ってんだけど
これってもしや重量オーバーだと無精卵も産まなかったりする?
ドードーの卵を目一杯詰め込んであるんだが
いや、木材で動けないオヴィラプトルが卵産んでるからこういうものなのか…
重くしたくないから増築は自重してるというのに蛇さんたち場所取りすぎやろ
蛇はメイトブーストないし4匹程度じゃそんなもん
まぁそのうち産むよ
>>321
ちゃんと産むけど、頻度は低いので他の事しながら気長に待つしかないかと。
うちのキブルファームにも2匹いるが、たまに転がってる白い卵見つけるとちょっと得した気分になる程度にはレア。 湧き潰しの範囲分からんよな
シングル(リポップ関係はいじってない)で、アベのキノコ林開拓して拠点作ったんだけど、遠征から帰ると土台も恐竜もぶち抜いて木やキノコ復活してたりするんだけど
サルコの下からちょうどキノコが生えててパラセクトみたいになってたのは笑ったがw
VRArkのPVのティラノ何猫被ってんねん
そこは幼女ぱっくんするだろ普通
YouTubeの配信とかでPVP行くとでかいトライブがサーバー占領してるから新規は入る余地がないって言ってたんだけどマジ?このサーバーやめた方がいいってところとかある?
気をつけた方がいいトライブ名も教えて欲しい
アイランドからラグナに来てグリテイム→ワイバーン卵盗むまで完了した。ワイバーン育成したらアイランド帰るんだけどやっぱりミルクには罠必須?柱だらけで場所もだし、大量の資材も大変だし。他人の扉開いた罠だと気絶前に逃げられるだろうか?
>>328
意外とワイバーントラップは少ない資材で作れるよ
簡単だから作るのをおすすめします ダウンロード&関連動画>>
この動画が1番参考になると思う
近くに小屋建てて発電機とリモートキーパッド置くと安定する
誰でも使えるようにしてあるフリートラップじゃない限りは使わない方がいい >>329
ありがとう、因みに育成中は罠で気絶させてミルクとったやつを何度も気絶させてミルク取る感じかな? 1ヶ月間やった感想
pve 他人とやる意味が見出だせない
土地がない柱オンライン
これやるくらいならシングルプレイの方が楽しい
pvp ひたすら殺される
家はあまりインしてる時には襲われないが
翌日には壊されてる
トライブに入っても、これぞpvpって感じの対人戦はない
あっても誰かが作った建物を壊す、誰かの恐竜を殺すって感じ
人対人(笑)
共通していえるのは後発ではじめもなんも面白くないオンラインモード
ps4じゃ重くてストレスになる
シングルプレイはそれなりに楽しい
>>331
メスワイバーンとアルファワイバーン(オスメス不問)からミルク取れるんだけど
メスワイバーン眠らせてインベントリが5個とると一時間後にまた取れる
描写範囲外なるとすり抜けてどこかにいくから自分のやりやすい方でいいと思う アベpvpほんと平和だよな
pvpでキャラだけ作ってみようって思って二週間ぐらいやってみたけど、そこまで襲われもせず80レベ近くまで簡単にレベル上げられたわ
>>327
基本的にどこの鯖でも襲われるから
気をつけなきゃいけないトライブとか無数にある アベPvPってカニとリーパーを仕入れるための出張所みたいになってるの?
>>325
マジでよく分からん。
もう一つ違う山も見に行ったが家の裏に鉄湧いてたし、明らかに12マスだっけ?も離れてなさそうだし。 >>331
トラップにいれたままなのは今の仕様だとオススメはしないかな
ミルクとったらさっさと殺して次沸かしたほうが他の人にも迷惑かけないからいいと思う トライブ入らなけりゃpvpやっても全然楽しくないぞ。他人の養分になるだけ
>>327
だいたい大手トライブがあるところは同盟も多いから知らないIDが入ってくるとすぐに同盟チャットが流れるよ
あとはイージーリスポーン湧きが多いからそこにいって排除する >>338
俺はもっぱらそんな感じ
あとはtek関連作りやすいからtekタレット作って遊んだり、レイド用のリーパーのクローンを量産してる >>333
アルファワイバーンはメスのみミルク採取できます。オスはミルク取れません。オスなので。 >>344
アルファは倒したら50個ぐらい取れるよね
今まで倒してきて全部ミルクとれたからオスメス関係ないと思ってた >>345
俺もそれ思ってた!今までアルファからは無条件に取れてるからオスメス関係ないかと思ってたよ スピノ見当たんね
ティラノは多くいるのに
たまたま見かけたらテイムするぐらいなもんなのかなあ
質問なんですが蜂蜜って資源マップに場所のってますか??
英語だから確証はないんだけどみた感じそれらしいのがない気がする
ラグナロクで湧く場所知ってる方いたら教えてください
マップにもよるがアイランドだとスピノはかなりレアな部類だと思う
アベだとわんさかいるけど
>>348
スポーンマップでgiant beeで見つかると思う
資源じゃなくて恐竜扱いだよ アイランドはただでさえ狭いから何か探してる生物居るとプレイヤーの観測網に引っかかってその周辺の生物がいつまでもデスポンしないから、山から肉食でも降りてきて生物食い荒らしてくれないと配置が変わらなくなる
スピノみたいに海岸沿いや水辺の生物だとドードーや亀に配置取られていつまでも出てこなくなるし、海中や森だとすぐ生態系変わったり自宅の近くに居る生物が何週間もずっと同じ場所に居れるのはそれのせい
ついに自分の拠点内移動している時ですらホストの接続エラー?が起きるようになってしもうた
心の休まる場所が無い…
>>350
恐竜欄にありましたーありがとうございます アベレーションPvPはいくつか見てたけど結局外人の手下みたいな事してた奴くらいしか戦闘してるの見てないな
建築上限って5000個設置だよね?
それってワールドマップで建てられる上限って事?
それとも拠点の場所決めてそこの周辺で5000?
ブリーディングについてなんだけど
あれって食料値と酸素値なんかの不要ステの遺伝も高い数値狙った方が良いのかな
ずっと無視してて今更ふと気付いたんだけど、スタートレベル(全ステの合計値)が高い方がテイムレベルアップ時のステ上昇率が良いはずだったし
土台下げしたら壁の高さまでズレるので土台を重ねて置けば良いって説明してarkの建築動画ようつべにあげてるひといるんだけど、重ねる方法が分からないんだけど分かる人いる?
>>357
レベルアップ時のステータス上昇率は全ステータスの合計値まったく関係ないから無理に狙わなくても良い ラグナ南西のワイバーンの巣やばいな、入口あれ1か所だけなのか・・・
>>361
あの狭さのおかげで卵は盗みやすいけどね 高さがギリギリ過ぎて内部はいるのにワイバーンじゃ無理だからグリフィンじゃないときつくね?
スピノサウルス←魚食性のトカゲ
カルノタウルス←肉食性の牛
メガロサウルス←大きい トカゲ(全般的に恐竜を意味する)
>>363
普通にワイバーンではいれるで
コツは入口の天井こすりながら入る 無人の建築物を壊してたら
過疎ゲーでこんな事して喜んでる自分に恥ずかしくなった
アップデしても何も影響ないしもう無理なんだな
公式pvラグナでやってるけど毎日戦争なぐらいには人はいるよ
PvPならめちゃめちゃ人いるよな
PvEはこれといった目的なんて無いんだから人口減るのは当たり前
PvEは月一でもミニミッションみたいなのやればいいのにな
適当にNPC作って○○持ってこいとか○○テイムして何処其処まで連れてきてくれとかさ
>>332
お前はアホなの?
1カ月で何も分からんからw
しかもシングルなんてぼっちでつまらない。 工業路と旋盤の間にメガテリウムハマったんだが
どうすりゃいいの???
どっちも壊したくない
>>373
追従中のまま建物が見えなくなるくらいまで離れてまた表示されるまで近づいたりを繰り返したりとか…
ダメもとだけどね >>373
工業炉はきついが旋盤は材料たいしたことないだろ
まぁ中身移動させるのめんどくさいけど… >>373
工業炉作れるなら旋盤の材料程度惜しくも何ともないのでは?
メガテリウムが自力で脱出できないのなら、俺だったら旋盤を壊す >>374
工業炉に捕えられてるのは難しいな
俺はそれでカワウソを失ったけど地形とかと違って読み込みタイミング違うから奇跡でも起きない限り無理だと思っていい
今のうちに工業炉で大量に素材作って作り直すしかない
ちなみに脱出させる為に色々試すだろうけど、工業炉のド真ん中に柱とかの建材を重ねて置くと何故か工業炉にアクセス出来るけどインベントリが開けないっていう謎バグ併発して機能を失うからそれだけはやめとけよ >>370
NPC「サソリの卵わけてくれる人いませんか?」
原人「ありますよ」
NPC「12'34 にいますから持ってきてください」 PVEは定期的にマップにボスドラゴンとかボス猿とかボス雲とか沸く仕様にすればいいんじゃないかな
あとティタのやギガノトやアルファなんかは
もっと拠点やサバイバーに対して攻撃的でいいと思うわ
>>371
無いよりいいでしょ
景品自体?も無いよりマシ程度のもんでいいんだよ
超絶ロングモヒカンとか恐竜着ぐるみコスとかw
>>382
なんでNPCが全チャ(ry >>383
そんなに戦いたいならPVPいけよ
PVEにそんなもんはいらん >>383
恐竜がこれ以上攻撃的になるのはどうだろw
まぁそのイベ限定でアルファカワウソとか追加されるなら会ってみたい気はする
ただ自然災害はあってもいいのかも
ある種の緊張感と本当の意味での理不尽さがあってさ 自然災害系はアベやSEであるけどただ怠いだけなんだよな
無駄に土地を広げないようにと僻地にそこそこの広さの外壁と多段層建築作ってたら建築上限引っかかって泣いた
めちゃくちゃ土地を広く取ってるところは独占欲が強いわけじゃなくそういう制限を避けるって理由があったのね
始めたばかりのPS4組を蹂躙したハロウィンイベントをお忘れか?
アルファイクチオルニスとアルファぺゴマスタクスを出そう
引退を決心。攻撃的にしたリーダー格の恐竜に
他の恐竜皆追従させて自立戦闘集団として解き放った
>>395
餓死消滅させるよりはその方がいいだろうな
おつかれさん アルゲンテイムできると世界変わるな
プテラだとどうしても不便だったのに
速度以外はストレス一切無いというかこれで速かったら色々おかしい
>>397
アルゲンが便利過ぎて150キブルテイムが欲しくなるし手に入れたら何をするにもアルゲンだけで良い状態になって飽きてくる
その後刺激を求めて熊やティラコレオで地を駆け回るようになるところまで含めてアルゲンテイム出来るようになったあたりからこのゲームめちゃくちゃ楽しいよ >>374
ケツで掴む 最悪壁か天井壊せば多分行ける 俺は死にゲーとか鬼畜裏ボスとか好きな方だけど
このゲームのバグ、バグ死は本当無理だわ
何回アップデートしても直せないし
pvpで他人と争いたいとは思わないし
pveも一人じゃアルファのラスボス無理だろうし
お城作りもTEK以外は所詮下位互換
結論 引退します
さよなら 皆さん頑張ってね
最近ラグナロクに越して来たんだけどいい場所見つけられなくてCursed Shoresに拠点立てちゃった
あそこって熱中症以外に気をつけることある?
PVEなんだからもっと積極的に凶暴な恐竜と戦闘してもいいだろとはおもうがな
隙あらば自分語りをテイムしたいんですが、キブルわかる方いますか?
vPの動画初めて見たけど別ゲーでワロタ
MMOと同じで時間と人数集めたトライブが一強だしニートやってる時にvPやりたかったわ
vEでもやりたいこと山ほどあって時間も素材も足りなくて糞楽しいサンドボックス系はヤメラレナイ
スパチュン鯖と同じぐらいの倍率なんかな?
社会人だときびしいなぁ
PvEこそ柱やテイム上限解消の為の仕掛けが必要だと思うわ
柱にだけ敵対するアルファビーバーが鉄柱だろうと囓って破壊しまくってたらステキやん
まぁそんなんだと対策されてもっと見苦しいMAPになるだけだけど
DODODEXで150グリフォンの昏睡までクロスボウで95発とあるけど、これ弱体前?今95発撃ったら死なない?
>>405
ただでさえ緩いのにまた倍率上げんのかよw 発売日から今日までディスク入れっぱなしで遊んでいたARK
先ほど引っ張り出してケースに戻しGEOってくる事にした
今までありがとう、さよならARKのBRディスク
そしてセールのDL版こんにちわ
>>408
今見たら18.9%の確率で死ぬ
弱体後なのかは知らんがクロスボウはやめとけ >>398
アルゲンが便利過ぎて150キブルテイムが欲しくなるし手に入れたら何をするにもアルゲンだけで良い状態になって飽きてくる
飽きるの早すぎ
ワイバーン、ギガ、モサ、イカ、ブリードレックス、ボス、洞窟...
まだまだあるのにアルゲン150で飽きたの?お疲れさん >>397
アルゲンは戦闘でも圧倒的なのがチートすぎるんだよな
いつでも離脱して立て直せるっていう >>413
アルゲン乗り回すのに飽きるって意味だよ
このゲーム自体はやりたいこと多過ぎて飽きがこねーわ アイランド免疫の洞窟クレートマラソンしてるんですけど銃器系とか防具系って出るんでしょうか?かなり回ってるけどサドルと建材しかでないので気になりました
>>412
あれー?俺のDODODEXは%表示ないな…安全にライフルでやります!ありがとー >>417
でかい鳥に乗ってる!スゲー!って憧れてアルゲンテイムしだして、
レベル高いアルゲン手に入れて何でもかんでもアルゲン!100m向こうに行くだけでもアルゲン!!ってなって、
やがて完全に乗り飽きて遠いところへもわざわざ肉食乗って陸路で行ったりするようになる
俺のことです >>327
公式PvPは大手トライブ同士の鯖間戦争だからな。宇宙系SLGで惑星の取り合いしてるようなもんだ。
そんで戦争が終わって一方が勝つと、鯖の完全制圧に乗り出してくる。
その後も定期的に(ボーナスタイムが終わる1週間毎が多い)掃除してくる。
だから新規にとっては争い合ってる鯖の方が逆に安全。ラグいけど。
君のコミュ力が高ければ、アルファトライブに取り入って安全に暮らすこともできるだろう。
その場合は今度は君が割り当てられたエリアに入って来た新規の通報や掃除をすることになる。 もうすぐバレンタインだけどなんかイベントあるかなー。
バレンタイン仕様の蜘蛛やムカデなどがウロウロするように
バレンタインって海外と日本じゃ全然違うから日本人からしたらコレジャナイ感出ると思うな
あまり詳しくないから聞きたいんだけどそもそも海外でバレンタインってゲーム内イベントするほど大きい行事に入るんだろうか?
よし明日やっと二倍テイムだ
念願のグリフィンテイムしにいくぞーー(⌒▽⌒)
ところでみんなはナルコベリー集めはみんな何でやってる???
効率のいい恐竜教えて
PC版ではバレンタインイベントあったんじゃなかったっけ
>>428
能円って野菜以外意味あるの???
農園でナルコ育てる時間より
効率のいい恐竜で採取した方が時間かからないんじゃ 一度作ったらたまに肥料やるだけなのに育てる時間とは
フンコロとか環境整うと肥料モリモリ集まるから
とりあえず野菜、あとナルコなどはお好みでじゃないかね
ナルコを恐竜で採取なんて本当に始めたばっかりの人ぐらいしかやってないよ
一回収穫期にすれば必要な時だけ取るだけでほぼ手のかからないものの時間ってなんだ?
キブル作ろうと蠍メス7匹、雄1匹テイムしたんだけど、5時間見ていたが卵2個しか産まない
こんなもんなのかな?
亀は雌5雄1で一時間に1〜2個
ドードーはつがいで一時間に3〜4個産むけど蠍産まなすぎて辛い
やっぱオヴィラプトルないといかんかね
>>426
ステゴあたりオススメ
一番楽なのは農園つくること 温室とフンコロいればナルコなんて腐るほど取れるしなぁ
病気治療の実績取りたいんだけど、手っ取り早いのは免疫洞窟の池に飛び込めばいいのかな?
農園作ると楽なのか
温室作らんとダメんだろうけど
メガテリウムでナルコ700-800集めるのに五分もかからないんだけど
温室農園の方がいいのか
野菜は採取できないから仕方ないけど
そら収穫するだけなんだから1分もかからんしな
別に温室じゃなくても採集よりは格段に楽
>>437
俺もブロントで数分で終わる
うんこ回収してフンコロ突っ込んでそこから肥料回収して農園に突っ込んでベリー採取とか書いてるだけでもめんどかった >>444
その作業が二週間に一回程度やりゃ維持余裕なんだけどな 温室なしで野ざらしの畑でも畑10個で毎日ナルコ3000個採れてる
使いきれないからステゴやブロントで採れた分は捨ててる
菜園1個で約300個収穫できるから、菜園3つ作っとけば900個収穫に1分もかからんよ
フンコロガシ
糞をあげてないと死んじゃうのな
堆肥つくるのはやくて
糞の供給ちょっとサボったら死んじゃった
(´;ω;`)
>>441
1回やればわかるよ。楽した後だと今は面倒に感じ無い事も面倒になるよやっぱり。
温室じゃなくても数置けば全然賄えるし。 >>448
フンコロガシは糞を肥料に変えちゃうから今度は餌に腐った肉をあげなさい。 >>448
フンコロの食料値回復はうんこじゃなく腐肉がいいよ。 書いてて思ったけど、俺がアベレーション好きなのは麻酔薬やキブル作る必要があんまり無いとこも大きいな。準備のための準備がかなり緩和されてる。
ナルコ重いのにわざわざ他人の敷地までアルゲンとかで飛んでいってパクるのか
そんなヒマあるならクレートからもらえる畑少でも並べて自分で栽培した方が早い
畑はアンロックにしないと他人はアクセス出来ないよな
エアプか?
スペースの確保や温室部屋やら肥料の安定供給やら準備はちょっとめんどいけど
作物腐敗遅らせたりできるし農園でやれると楽だよね
冷蔵庫にある程度貯めたら野菜とかは必要になるまでナルコにしても良いんじゃない。
ナルコならブロントだろ尻尾一振りで1500とか取れるし
プラットフォーム付けて化学作業台乗せて沼地に置いとけば麻痺薬大量作れる
ちまちま糞集めてんの?
温室でナルコ畑3つ。2倍イベで肉をかき集めて腐らす。腐った肉を冷蔵庫に保存。そして毎日インした時に冷蔵庫から腐肉100.ナルコ畑から500〜600採ってすり鉢に入れて自動スリスリの放置。
あとは他のことやってる間にまた同じこと繰り返す。毎日1日2回やれば麻酔薬なんて腐るほど出来る。畑も大きければもっと早いんだがね。ナルコのみなら尚更簡単に集まる。
そもそも毎日常にテイムしてるわけでもないだろうに
菜園放置しておいて必要なとき取るだけで十分じゃないの?
化学作業台はまあ作業台の中でも割とどうでもいい部類だしな
すり鉢も場所取らないから複数置いとけばいいし
科学作業はむしろ重要だと思うけどなぁ
これないと火薬作るの面倒だし
なにが面倒か何て人それぞれだしな。
アベレーション導入してたらフンコロガシやマイマイなんてドードーテイムするより楽かもレベルだけど、アイランドとかだったらテイムしに行くのもめんどいしね。
セメントも発火粉レベルの作りやすさだし、資源調達先としてもアベレーションは神。
テイムする施設作りって天井の無い豆腐(石)作ってスロープで上まで繋げて人間が通るドア作れば良いの?
ま〜たナルコ討論かよ本人が一番って思ってることが一番効率いいんだよ!!!!!!!
他人に自分の価値観押し付けんな!!!!このフンコロガシが!!!!!
>>469
壁をドア枠にして、一辺は出入り用のゲート。
詳しくはググれば即出てくる 化学作業台もありますよw
農園の隣に冷蔵庫一個とすり鉢数個置けば麻酔薬なんて作りやすいし楽なのよ。まさか農園の隣に化学作業台置くアホおらんだろうにw
採取だと余計なものも大量に取れちゃうのが嫌だな
大規模な菜園、拠点は好きじゃないからこじんまりした菜園でちまちま集めてるわ
すり鉢より化学作業台の方が完成個数多いんじゃなかったか?
アベレーションはほぼ毎日配信してる人がいるから作業しながら見てるけど
PvPだと資源集めに有用ぽいけどPvEで遊んでもつまらなさそうで未だに買う予定がない
>>469
テイムする動物によって段差変えたり
小型の熊やティラコレオなら一段で良いし
REXだと2段、スピノだと4段 アベレーション行ったら
いきなり死んで何これ状態だったんだけど
初心者が安倍から始めるのは鬼畜
>>476
多いし、作成時間が全然違う
化学作業台ないと火薬作るの面倒でしょ
というよりある程度になったらブリーディングメインでテイムしないからそんなにナルコも麻酔薬もいらんだろ
ちなみに今は面倒だからレプリケーターでまとめて作るようにしてる。贅沢なアサルトライフル弾が作られます ナルコ採集して作業台まで少しあるいて持っていく手間差し引いてもなあw
一番使わないのは旋盤
まあ必要だけど毎回使う物でも無いし
糞集めなんてフィオミア一匹いれば済む話だしなぁ
肥料もくそ余ってくるから農園の維持はほんと楽
必要な時に必要な数だけ取り出せるし
>>482
お前のレスは全部否定だけだなw
まるで小学生w >>480
そうか?アベレーションはやる事が段階的になってて分かりやすくて初心者ってか、最初にやるマップとしては漠然と飽きちゃうのの防止になるから最初にやるのに向いてる気がする。 そもそもの効率考えると科学作業台冷蔵庫農園鍋全部近い方がいい
ブリメインとかそこまで出来るのは比較的時間がある奴だけやろ
全員そこ目指してるわけじゃないわ
フンコロの隣が定位置のフィオミアだけと手間とは思わないなあ肥料頻繁に補給するわけでもないし
>>482
最初から近くに作ればいいじゃない
俺は拠点を増築した時にグリルと科学作業台と工業用鍋をひとつの小屋にまとめて菜園とついでに蜂の巣もその小屋の裏に置いて効率良く作業できるようにした アベレーションなら科学作業台便利。ガソリン作れるから。
ナルコは馬の重量上げたやつにぶちこめば楽。
科学作業台作るまではね。
すり鉢とか使わなくなるレベルで馬便利。
たまに生産止まってるのは解せないけど。
すり鉢ってwwww
完成個数1.5倍で速さも全然違うのに毎日すり鉢でドヤ顔ww麻酔薬程度に1日2回もやるのかよw
>>492
毎日麻酔薬作ってんの?!
他マップへそんな感じなのか アルゲン先輩の次世代はすり鉢先輩かw
香ばしすぎて草はえるw
>>485
すり鉢先輩八つ当たりは勘弁してもらうないですかね >>498
正直あれは目から鱗だわ
筏拠点からペットがすり抜けるのなんて何回も経験してるのに >>493
安価ミス?毎日麻酔薬なんて作るわけない
キブル用意出来てからは麻酔薬あんま使わんからなぁ
化学作業台で数週間に一回大量に作るぐらいじゃないかな このスレはナチュラルに人のことディスるのやめた方がいい
俺も散々グリフィンでいじめられたし😕
>>373
もう壊しちゃったかも知れんが
・他のペットに騎乗してスタックしたペットを追従
・追従元のペットを少し離れたとこに移動
・表示範囲外に出るかログアウトしてしばらく放置
コレでもしかしたら抜け出せるかも
駄目元でやってみてみては? >>498
あれいいよなー
特に考えなしで筏からスロープ落としたの作ったけど視界不良すぎて前がみえね >>382
乞食クレクレくんは納品クエストNPCだった説 >>500
確かにイカダ罠に誘い込むしか考えてなかったけどそのまま突っ込むって発想は無かったよね すり鉢の人は勝手に逆切れしてるだけにしか見えないんだけど
何故素直に化学作業台でやったほうが効率いいことが認められなかったんだろう
モンハンやってると1週間はやいわ
ワイバーンとか全部消えちゃったかな あーあ
まいっか
すり鉢先輩って面白くないんだが。
小学生なら笑いそうw
>>507
当たり前に早いのは化学作業台だよw
だけど最初質問した奴が化学作業台持ってるような奴に見えたか? モンハン面白いけど
モンハンはいつでも出来るからなあ
>>510
だから馬おすすめしたつもりなんだけど。
低レベルでも重量重視にすれば結構持ってくれる。
ニンジンないとテイムする気が起きないけど。 モンハン() これってどういう意味?
モンハン(笑) ならわかるけど 間違えたの?煽り方
別にゲートじゃなくても筏で突っ込めばいけるぞ?センターでよくやってる方法だしな。
>>515
なんかごめんね。間違えてはないよ。
モンハン() ()は本来の(笑)から笑いが抜けてるから失笑の意味で使われてる
注意事項は対象が筏の上で一度動いて乗るまではまつことだな。合わせただけだと抜けるが対象が動くと筏にのる
折角蟻いるんだから蟻の巣か蟻塚欲しいなあ
蟻の巣を大冒険とか少年心をくすぐりすぎる
実装されねえかな
このゲーム糞面白いのにリアフレは数日で辞めてしまった悲しい
ギガ インプリ94%、HP 33000, メレー450
取引しようとしてんだけど、価値高い?
>>519
そういう意味だったのかw勉強になったわw 筏の前面に水中にスロープ伸ばして
すくい上げるように捕獲も出来る
舵から壁を離せば攻撃も当たらない
最初はライフルで狙撃すれば向かってくるし
ベリー採るのに一々ブロント動かすのも面倒になったので巨大菜園を作りフンコロ数匹とフィオミアを置いてスティムベリーもメジョベリーも栽培したら草食永久機関が出来上がった
ナルコも野菜も大量に収穫出来るしかなり楽になった多分ブロントで採りにいったほうが効率は良いんだろうけど
>>524
veならポリマー500個くらいの価値かな 肉食餌永久機関とか作る方法はないかな?
リードシクティス囲うくらい?
>>531
発信機つけて攻撃的で放浪。
ペットにとっては一番幸せだろうなw おまえら先輩サバイバー共が
温室だのフンコロだのすり鉢だの楽しく盛り上げっている間に
オレの野ざらしの畑の近所に念願のトイレが完成間近
>>530
そんな取引聞いたことない
そこそこのギガにポリマー500って、逆にあんたならそれで2週間かけてブリードしたギガを手放すのか? 次はツリープラットホームと決めているので温室はまだ先になりそうだ
一つの事に区切り(今回はトイレね)が付く頃には次の目標が出来るのですが
前回にツリープラット(略)を作ろうとした時も
セメントが足りない→カタツムリテイム→ケーキの為にハチと対戦→敗北
↓
ビーバーダム襲撃→カワウソ発見(初)→カワウソ追跡中にアルファラプトル襲撃→死亡
こんな感じで寄り道しまくりでなかなか進まないのう
結論:ARK超たのしい
>>535
ならいちいちここで価値高い?とか聞くなよ、チンパンかよ VEでギガノトなんざ趣味でしかないからな
欲しい奴は自分で用意するだろ
>>529
ブロントで取りに行くイメージではないと思う
俺もそうだけど、その場で何回か尻尾振るだけで腐るほど取れる
って知らない?まさかブロント持ってないの? >>535
PvEならギガはどんなステだろうが趣味枠だし割と妥当なんじゃ?
PvPなら初心者相手にあればその10倍くらいの価値はあるだろうけど veでそもそもギガのブリに2週間かけようとか思わないなあ
使い道ないし
>>539
持たない、持てないやつの僻みはすごいなー
趣味だ、と自分に言い聞かせてー >>524
公式vPならまだ欲しがるところあると思うけど、vEならいらないかなぁ
vPでも騎乗者ボーナスついたギガにはおそらく勝てないからねぇ
ただそのステなら産まれた段階でメレーが370くらいあるのかな⁇メガトライブ並みの強さだけどすごいの持ってるね ブロントさんでお花摘みすると通った後が中小動物の死体だらけになるよな
>>535
そこそこどころかかなり450メレーとかかなり高いと思うよ
海外の有名どころのギガもそれくらいだったはず 結局ここで価値を聞いても全て個人の意見で全く参考にならないからな
相手の言い値を参考に交渉するしかないし、自分が交渉する側ならそれを手にいれるまでの時間と下準備にかかるまでの時間を計算してそれに見合った物を要求すればいい
>>532
それティラノでやったけど描画範囲内じゃないと肉増えなかったわ。 >>541
ギガはロケランですぐ発狂するからvpじゃ使いずらい
初心者相手には使えるけどレイドされた時のリスク考えると拠点内には置きたくない
エアプもいい加減にしとけやー >>546
そうそう
こういう答えが欲しかったの、そこそこの経験者ってことが文面でわかる >>540
足遅いから拠点から森まで動かすのが面倒なのと森に置いとくにしても行って乗って採って持って帰るのが面倒って意味なんだが特に夜
今日妙に揚げ足取りたがる奴多くない? veのギガノトはロックエレメンタルを比較的楽に狩れる以外は他で間に合うからなあ
あーくそ久々の鯖落ちだわ
油断してたわ墜落死確定かなあ……
グリフィン135lv眠らせた(´;ω;`)
グリフィン基地外だけどやっとグリフィンテイムできそう(´;ω;`)
明日二倍テイムだから明日やっても良かったんだけど
ケツテイムに時間かけよう(⌒▽⌒)
>>551
エアプ言いたいだけかな?
初心者相手にってわざわざ付けた意味がわからないんだろうか ドヤ顔トレードしようとして価値が低いとわかると僻みとか開き直ってて大草原
ブロントさんはあまり絡まれないしね
心配なら近場でテイムしたカエルやディモルフォドンでも追従させとけば安心
>>563
むしろブロントに他生物追従させてたら足元でスタックしないか ギガはアルゲンに乗って追従させると
よく、頭に引っかかる
小回り効かないしティラノでよくね?
ギガはボス戦にも行けないしゴミだよな
うちのブロンとさん適当テイムの個体だから
野晒しはちょっと怖いんだよね
ハウス出来てから置物になってしまった
あれ、俺ならポリマー500までなら出せるって意味で書いたけど怒らせちゃったかな?
PvEだとギガノトの価値そこまで無いんだよな…ごめんな。
本人がやりたいようにやるのがええねん
動かすの面倒くさくてもせっかくテイムしたブロントさん乗りたいしな
でもvEでも宣戦布告すれば建物と恐竜 全壊し出来るんだよね???
冗談で承諾してもらったところをギガノトで全滅させたら面白そう
やっとティラノの名工サドルbp手に入れたと思ったら、
前から持ってた職人bpから0.2しか数字上がらなかったわ。
ポリマー500なんて
2倍期間なら一日でも集めれるだからそんな価値ねぇよ
2倍期間じゃなくても日課で普段から集めてりゃそんなに苦労もしねぇ
いや、ポリマー500の価値が安いのは分かってるんだよ。そのギガノトがその程度しか価値が無いって事を伝えたいだけなんだよな…
>>579
オフライン中でも
空腹からのHP減衰で暴れたりするんだろうか?
するんだったら一種の拠点の自爆装置的な使い方もあるんじゃね? アベPvPはワイバーンみたいにノーリスクで一方的に攻め込む事ができないからか皆平和主義なんだよな
ポリマーもガソリンもセメントも腐るほどとれるから資源なんか別に要らんしな
グリフィン135lvフルキブルテイムしたのにステータス低すぎ(・・;)
スタミナ切れたらケツ逃しそうになるだろこれ
みんなどうしてんだ
>>585
重量500ぐらい
あとはスタミナ極振り >>584
ほぼ毎日配信してるのを見てたけどほとんどが作業ばかりで楽しかったのは最近親分の外人がRMTしてた事に怒ってドレイク売った先を襲撃したり
サーバー内でもめてポルトガル人に襲撃されてボコボコにされてた時くらいだったな
アベレーションはとにかく暗くて見ててもなんか気持ちが萎えてくる >>585
なる
石油と真珠調達ぐらいには使えそうだな >>585
そもそもグリはステ的には大したことないからね
基本は移動用くらいに思ってたほうがいいよ 基本的にPvPアベはカニとリーパーと宝石系の装備補給しに行くところだし
それ以外はラグナでいいじゃんってなるからな
プリミティブプラスラグナロクで鯖たててプレイしてるんだけど、凍土洞窟のデスワームが透明になってる。他の人もなってますか?
全サーバー中、俺のサーバーだけ参加者0でゲームに入れねー
何度もやり直してるだけでリモコンバッテリー1個減ったわ
糞ゲーが
鉄の採掘場を少しだけゲートで囲みたいんだけど湧き潰ししちゃうかな?
範囲分からなくて、分かる人なし?教えてください。
フンコロガシテイムできないんだけどなんで?
△で糞与えるってなってるのに渡せないのでテイムできない
アベレーション楽しいね。
飛行生物が居ないから飛行ゲーにならないし深層とかちゃんと目的があるから飽きない。
何より可愛い生き物が多い!
ムカデはfuck
とあるYouTuberの動画も参考に見たんだけど、その言ってた場所よりももっと近くに建造物建てても湧き潰ししてない家とかあってよく分からなくて。
あと、ベヒモスゲートは湧き潰しするけど、普通サイズの恐竜門だと湧き潰ししないってのもほんとなの?
>>591
この前のラグナロク追加MAPから公式でも消える
対策はログインしなおせば見える >>594
ちゃんと一番右にうんこセットしてるか?
肥料だったりしないか?
腐肉で試してみるのはどうだ?
一度敵対しちゃったりしてないか? >>598
全部再度確認したがだめだったよ・・・
なぜなんだ・・・ ワイバーン孵化させたんだけどケアって8時間なの?
4時間じゃないのかよ
>>599
もしかしてだけどフンコロのレベル150超えてないかな? >>585
ケツなんか遅いからスタミナ回復しながらでも逃すことないだろ >>597
そうなんですか。ありがとうございます。 >>596
普通の恐竜門は湧き潰ししないんじゃね
たまに門から木とか岩が生えてるしそれ採取してもまた生えてくるし
ベヒはしらね