★FAQ
Q:ゲームやめる時どうすりゃいいの?
オプションからメニューに戻る
vEにしろvPにしろ必ず自宅の中でドア閉めて落ちろ
vEダメ無効になるのに15分かかる模様
Q:鯖満員で入れない
サーバー検索するとこからやり直して何度も連打しろ
待機中は罠、絶対入れない
Q:前回遊んだサーバーのはずなのにキャラ作成から始まった
サーバー検索画面の「前回遊んだサーバー」ボタンは罠
ちゃんと鯖名メモるなりして、選択して入るようにしろ
Q:いやサーバー間違ってないけどキャラいない
キャラ消えるバグもあるとか無いとか
諦めて最初からやり直せ
Q:サーバー移動できる?どうやるの?
各地にあるオベリスクでキャラデータやアイテム、恐竜をアップロード出来る
アップロードしたら移動したいサーバーで始めてキャラ作成画面でキャラデータのダウンロード
アイテムや恐竜はそのサーバーのオベリスクでダウンロード
Q:vPからvEに移動したい
無理
Q:テイムしてる恐竜に飯食わせられない
渡したいアイテムにカーソル合わせて○ボタン2回で1個○ボタン押しっぱで1スタック渡せる
Q:ナルコベリーや麻酔薬食わないよ
気絶値増やすアイテムは自動では食わない
相手のインベントリに移してカーソル合わせてR2
Q:イカダに土台埋め込めない
アプデで一部の方法ができなくなったが、またできるようになったらしい
Q:新しく始めたけど土地空いてない
初期のリスポン地帯やイージー帯はほぼ占拠されてる
奥地にまだまだ空いてる土地はある
Q:リスポンしたら他人の家の中だった、これ詰んだ?
出れるようになっていることが多いが、どうしても出口が見つからないときには
飯食わないで餓死するか、自分のうんこ食いまくって死ね
Q:プテラがどっか飛んでった、もう会えないの?
飛行タイプは動作が不安定
デスログ流れてなければ生きてる可能性はある
Q:肩に乗ったペットどうやって降ろすの?
△2回押せ
草食島の内側の入江のところが橋かけられて生物も筏も出入りできなくなりました 外側でできるとしてもこれは規約違反ってことになりますかね?
ならない
草食島をゲートでぐるりと囲われてないだけマシ
いやー逆襲のワラ好きだなー
ちょいちょい面白いこと言うし感情もろ出したりするところいいねー!
あと自分ve勢だから見入ってしまうな
わらは意外と考え方が現実的。
頭いいよあの人。ニートやってないで、営業やらせたら、いい線行くと思う。
知識がないとか思ってるやつは裏かかれてるよ。
ケツァルのプラットフォームの上に、ゲート四方に箱型に設置してケツァルハメるやり方は今でも出来ますか?
月冬は最初はナルシストぽくてきもいとおもったけど実はそんな事はなかった
EXTINCTIONエクスプローラーノートSEのボスのとこだけ無い?
スレッド再利用
ここは
【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part74
arkやろうとしたらアプデに100分超えてるんだけど何これ?w
ネット工事するまで借りてるソフトバンクのair。
これは宜しくないの?w
最近PC版ソロ始めて、ある程度やり方わかって恐竜のレベルを公式と同じにしたいんだけど、難易度?5にしたり、最高難易度にチェック入れたりしても120のままです。
もちろん、コマンドでdestroywilddinosもしています。
わかる方いらっしゃいましたら教えてください
islandです
シングルの項目のチェック外すとか
あったような…
まぁ、ここはPCじゃないんで
起動して見たら残り6分だった
まぁ、10分は超えてない
100分はいろいろマズイでしょ笑
なんか前のイベントで重くなってたらしいな
1.73はパフォーマンス改善のアプデだってよ
青いタペヤラが南国の鳥っぽい派手さで好きになった
カラーが増えると画面が賑やかで楽しい
たしかにカクつきがへったような
まあいつものようにドレイクさんは地面と一体になりましたが
イベカラーのテリジノちゃん(5)がいたからテイムしようかと思ったけど
レベル5でも2時間半かよw
アースロプレウラの調整がwikiと食い違ってると思ったら日本語wikiがまちがってんのな
英語wikiに詳しく書いてあった
アースロプレウラやばくない?
tek建築も壊せるようになったんでしょ?
>>47
マジかよ
去年のハロウィンイベントみたいに洞窟生物がそこら辺沸くようになったら鉄建築してる奴らもヤバイってことか
ワクワクが止まらんな >>32
あれ無線じゃん。速度も3Mぐらいしかでないやつなのでオンラインゲームむいてないぞ。 >>50
あの当時は楽しむ余裕もなく初心者虐めのクソイベントめ!と思ったけど今なら楽しめそう
でも今だとすぐ駆除されちゃいそう ムカデならアベ中層にうじゃうじゃいるけど
どうってこと無いよ
手渡しテイムで渡すの遅れるとテイム値下がっていくけど下がるまでの猶予って餌によって変わる?
例えばバシロだとキブルで渡すインターバル52秒で他は10秒無いけど、キブル以外だと下がるまでの猶予も短いのかな
拠点作ってたら建築上限に引っかかったんだけど新しく作り直すしかないかな
>>54
インターバルは渡す餌がどれだけ食料値回復するかに左右されるんじゃない? >>50
鉄やtekで建築してる人は拠点にかなりの戦力置いてるからムカデなんか眼中にない
石以下の人には驚異になる結局は初心者イジメでしょ。 ペゴマスタクスのテイムどうなってるの?
メジョベあげても数値すぐ下がるんだけど
ハロウィンの時はまだみんな始めたばかりで、やっと石建築やテイムに本格的に取りかかりだした頃だったからなあ
まだ拠点の整備も戦力になる強いペットも揃ってない時期に長い夜とムカデの襲来はすごいホラー体験だった
>>57
なるほど
低レベルのバシロがいて試しに普通の生肉で始めたら途中で沸いたサメ一匹処理する時間で下がったからさ
餌あげてから30秒もかかってなかったし流石にこの速さだと高レベルをキブルで狙ったときに失敗しそうで怖くて 手渡しのインターバル経過して再度手渡し出来るようになってから渡さずに更にインターバル経過したら下がるよ
バシロで生肉とか渡してから16秒しか猶予ない
キブルなら104秒は猶予がある、ただし時間置くと次の手渡しまでの時間も短くなってるので注意
TEKステゴって変種もいるらしいがこの場合ステゴサウルス変種がTEKステゴサウルスになるのかTEKステゴサウルス変種という更なる別種として存在するのかどっち?
>>63
ありがとう仕組み理解したわ
そりゃ下がるわな キブルならなんとかなりそうだ ワイバーンの巣で卵取りに降りたら無抵抗にしてたワイバーンが勝手に飛んでって、しかもマグマに着地して死んでワロタ
一瞬過ぎて何も出来なかったわw
たまに野生のワイバーンが瀕死になってたりするけど
あれ自分からマグマに突っ込んでるのかね
>>69
着地した瞬間足滑らせたのかマグマに落下するのみたな >>51
やっぱり?w
流石に100分はかからなかったが30分くらいかかったw ドレイクの卵盗みに行ってきたんだが予想より数が多くてリーパーキングがミンチになった
周りのドレイク掃討したのに
やっぱり仲間と行かないと危険?
リーパーがやられる状況ってのが想像出来ないんだが
もしかして光つけっぱで戦ってた?
着地してワイバーンから降りた瞬間ワイバーンが飛んで、溶岩に突っ込んでいったこと俺も経験あるわ。
付けてない
敵のキングが湧いて慌てて下に逃げたら予想以上にドレイクがいて地面にスタックしてしまった
ソロならドレイクの方がいいのかな?
ステータス優秀だったから割とショックなんだけど…
漆黒のTEK Rexカッコいい
高レベルいたら欲しいな
スタックなら仕方ない
ドレイクのが行き帰りも速いし卵も簡単に取れるからオススメ
滑空して逃げるだけだから戦闘にもならない
ていうか野生のリーパーキングなんて瞬殺出来るから逃げる必要無いぜ
リーパーならスタックでも攻撃出来るし優秀ステってんならドレイク50匹くらいに囲まれてても全員虐殺して終わりじゃない?
リーパーは空中状態でも攻撃出来るからな
どういう状況かわからんね
>>81
マジかアプデで攻撃力300%増加って聞いてたから逃げたよ
地面にスタックした時点で終わってたけど最後まで攻撃し続けたよ うちのクソ雑魚リーパーですらドレイク十数匹に囲まれてなお生還できたしなー
野生キング湧かせないために小まめにネームレスは処理しよう
OC鯖でいかだ置きまくって恐竜大量に抱えてた糞ジャップが集団レポートされた後綺麗サッパリいなくなってて草
ワイももちろんレポートしたけど気分ええわw
リーパーなんてドレイクに囲まれた状態で10分くらい殴られても生きてるのに
どうやったら死ぬんだ、動画でも見たいわ
スタックしてるっていったけど、スタックしようが攻撃はできるし
イベカラーのダークブルーのリーパーがカッコ良さそうなんだけど出たやついる?
来週で終わりっぽいから中々厳しいね
金庫や冷蔵庫を綺麗に並べる方法ってありますか?
視点変えてやっても上手くいかないです・・・
>>90
梯子に登って角度合わせれば綺麗に置けるよ やるメリットは全く無いんだけど拠点内の恐竜の半分以上が初期レベル220以上になってくるとパラサーやパキケみたいなただのキブル要員も高レベルで揃えたくなってくる
テリジノやメガロなんかはキブル要員であってもテイムするよりブリした方が増やすの楽で自然と高レベルだらけになるし
なんかpingは軽いのにやたらガックガック
なんだけど自分だけか?
通信が重いってのとは違う感じの重さ
描写が遅いというか変に時間がかかる
>>64
変異なしのTEKステゴサウルスだったはず >>93
巨大建築が付近にないのなら洞窟の近くだったり特殊な場所でラグが発生することはある >>60
自分がテイムした時のやり方はまず壁で囲ったトラップに落としてぺゴマが隅っこに行ったら壁とドア枠で囲んでからドア枠に突っ立ってひたすら盗ませる。気長にやるしかない
ちなみに自分はメジョベ大量に持って□ボタンで25個までにしてそれをセットしてた。色々個数試したけどそれぐらいが安定してた気がするし、分割で楽に個数調整出来たんで 月冬って何であんな気持ち悪い喋り方なんだろう親の顔が見てみたいわ
>>96 俺もトラップ入れて個数調整して渡してみたんだけど、次渡すまでに下がりきっちゃうんだよね。
レベルによって変わるのかな また月冬の宣伝が沸いとるわ
自分は青ベリー50でやったがほぼ下がらずにできたと思ったが
月冬喋り方が嫌いで見ないけど
ここじぁ話題の中心なんだな
YouTubeで稼いでるんだろうな羨ましい
初心者なんだが、発信器って一度付けたら外せないのか?
お試しに小型につけてしまって困ってる
ライブ中心でしかもゴミみたいな登録数と投げ銭しない底辺貧乏人視聴者しか抱えてないから月500円も稼げてなさそうw
俺の居るセンター雨降り過ぎだわ1日に何回降るんだよ
イベントカラー厳選してるのに何も見えん
>>106
どうしても視認性を確保したいならケツァルプラフォで騎乗位置に室内判定作るといいよ >>106
センターどう?アイランドに飽きてしまった パソコン版だとリーパーキングのインプリントにほぼキブルが要求されないみたいなんだけどPS4版にこの修正ってきてないよね
3回に1回はキブル要求されるんだけど俺の運が悪いだけ?
ディメトロだけでドレイクの卵孵化できるようになったぜ
7匹でいけるもんなんだな
9回中に2、3回はキブル要求される感じ
散歩よりはマシだけど
センターは景観好きなんだよな
全マップの中でダントツだわ
こういう自然豊かな緑のマップでラグナロクみたいに複数マップ固有種が出てくるDLCこねーかな
ラグナロクは地上の木の密度多すぎるとこがけっこうあってなあ…
センターは景観良いけどちと物足りない
ボスも弱いしな
月冬って名前もきもっアニメアイコンがつけそうな名前だしな
アイランドでも高レベ湧きやすくしてくれれば全て解決なんだよ!!
>>109
用途によると思うけどアイランドに飽きたならお勧めはできるかな。
野生生物の出現数も多いしその分厳選もできるし。 >>119
アイランドの海は広さ詐欺だよな
深さはあるが広くない >>107
個体の色とレベルを視認するのに室内判定で確保できるの?
ただケツァルの高レベルまだいないので難しいね・・・ センターでティラノ厳選したいんですけどどこがオススメですか?
TEKなんかもできればテイムしたいんですが
>>122
望遠鏡が果てしなく使いづらいけど色視認なら問題はない 本体黒で羽根がダークパープルの糞カッコ良いドレイクの卵をゲットしたぜ
Lv15だがな...
薄い紫と暗い濃い紫の2種類あるな
ラグナロクは砂漠拡張きてから始めたけどその広さと多様性に感動したわ
遺跡が多いのも雰囲気あっていい
ただ戦闘音楽だけ不満だな
ラグナだけなんであんな地味なんだろ
アイランドとかセンターと同じでいいのに
>>124
望遠鏡は通常時でも使いづらいのに・・・
けど解決策ありがと。 >>123
センターでティラノ厳選なら火山島がお勧め。
座標は(10,60)ぐらいだったかな。
火山灰で常に薄暗いけど島内に数十匹は練り歩いてるよ。 火山はオベリスクも設置されてるしもうテイムしてくださいよと言わんばかりだよな
Tekも二匹見かけたし
軽い気持ちでセンター火山はやめとけよ。
痛い目みるんご
綺麗に建てるのはマイクラarkで頑張るわ
まぁマイナー恐竜や生物、ギミックでも増やしゃええのに…この開発チームの視界不良の天候へのこだわりはサブイボーarkのエンディングへと繋がるモノなんだろう(当確)
Tek Rexだったらセンター火山島で簡単に手に入るでしょ
ひたすら間引きしつつ周回してれば
>>132
普段はいない色だよ
イベカラーは羽根の先端の色も違うから間違いない
原色系の紫ならレアだけど普段からいるけどね ラグナ砂漠でデスワ角狩りしようと思うんですけどワイバーンソロ何レベルくらいのでいけますかね?
より具体的には体力メレーいくつくらいあったらいけますかね?
ちなみに凍土洞窟はクマー渋滞で無理でした
センターの火山やばいw
ティラノが常にいる状態なんだね
もっとはやくに知っておけばよかった
>>138
ヘルス3000メレー300でも勝てる
弱いよデスワーム >>141
見つけるのが大変かな。
たぶん広大な砂漠に1匹ぐらいしかいないかも。
だいたい砂漠中央あたりから探索、地面スレスレ飛行で先方からでてくるよ >>143
ギガノトテイムもセンター火山がオススメですか?
アイランドはたくさん出るけど低レベルばかりだし
ラグナロクは全然出ないし迷ってます >>144
ラグナロクはギガノトは緑オベ近くの平原や北側火山の東側の平原に出やすいけど離れてるからね
センターなら火山地帯ウロついてたら見つかるけど、マグマダイブには気をつけて 自分も昨日久々にセンターいってテックス狩り始めたけどアベからドレイク+電撃麻酔弾大量に持ち込んだらテイムも殲滅も捗る捗る
あの性能で騎乗射撃ができるって反則級
罠作る必要すらないという
ノーマンズスカイが遂に完成したぽいな。
かark拠点維持と平行してやるか。
せっかく公式ソロで草食島占領してるし。
そういやtek恐竜てなんか特殊能力あんの?
放射能耐性あるとかマグマ耐性あるとか?
>>147
張り付き状態で一人称視点で変な方向になったり
ドレイクの頭に弾撃ち込んだりがなけりゃもっと使いやすいだけどな 海洋生物でエンジョイできるマップっていったらやっぱりセンター?
>>152
あー確かに望遠鏡は凄い使いづらいね
最近もう面倒だから近づいてレベル性別確認してるw
射撃は斜め前方に敵を捉える癖つけるとなんとかなる あとさ
攻略サイト見たらプテラやタペヤラで蛇掴めるって書いてあるんだが正しいか?
10回程度やったが掴めなかった
あー、すまん>>157は自己解決したわ
なんかPC版と掴める生物が違うっぽいな ラグナロクて戦闘BGM小さい?
何かが襲われてても耳済まさないと聞こえんレベルなんだけど
任意のペットを一気に放浪モードONにしたりOFFにしたりって出来ないよね?
ブリーディングで1匹ずつ手動でON/OFF切り替えがすごいメンドウで何か良い方法がないものか
>>159
ハァぁっwww!?!?!!?
既に知識はあるくせに、わざわざ初心者スレに居座って、初心者からの質問にはへりくだってヨイショされなけりゃ教えねーってかw
ほんとキモいなただ単に先にゲームやってただけの人間が匿名掲示板でイキッてるのはよぉ
誰もアンタみたいのには聞いてないから、めんどいならスルーしてくれな通知が邪魔なんだよ キブルでもつくりながらおちつけよ
そろそろ2倍じゃねえか帰りてぇよくそが
>>164
もっかい発信機作ってその発信機付いてるやつに投げてみ
投げるモーションの途中で既に付いています、外しますか?って出てくるよ 初心者スレとはいえこういう奴に教えんなよ
増長するだけだぞ
面倒くさい事はトライブを作って
パシリを入れてやらせればいいんだよ
中高生とかが狙い目だよ
アベレーションに持ち込める生物ってアベレーションに生息してる生息以外は無料?
アベで持ち込めないペットをダウンロードしようとしたらどうなるんだ?
普通に転送失敗かダウンロードできませんとか出るのか?
572の枠空けた誰かありがとう!ありがとう!
お前が殺したのか事故で失ったか移動したか知らんがありがとう!
お前にいいことあるといいな!ありがとう!ありがとう!
>>178
リストには居るけど選択出来ない感じ
ローカルでも未だに制限有るのが残念、公式で縛られてる分ローカルではやりたい放題してみたかったのに >>180
ローカルでもできないのか…
次のDLC配信くらいまでには全種類解放して欲しいもんだがねえ 近くにレベル20のアルファレックス湧いたけど250越え程度の普通のレックスじゃ相手するの危険だろうか
いや、余裕
怖いなら石あたりで2×2×2の捕獲罠作って入れとけば罠破壊するのに夢中になるからその間にかぶりつくといい
>>186
メイトブーストかけてったら余裕だったわありがと 遺跡(エンシェント・デバイス)の入り口を守護するかのように白いTEKステゴが徘徊してて、俺にはこいつを殺すこともテイムすることも出来ねぇ
アイランドの暴食の洞窟
メガラニアに騎乗して下まで行く事って可能でしょうか?
毎回グラップリングフックで行っているのですが、高さが本当に苦手で(リアル高所恐怖症)
ペットでの攻略方を模索中です。
昨日始めたばかりの初心者なんだけど、サクサク出来てたのに突然めっちゃラグくなってなんも出来なくなるのなんで?
サーバーや環境によるかもしれないけど誰かが建物を壊体しだしたりすると重くなるかな。
他にも色々重くなる要因はありそう
どこでやってるか知らんけど
アベはもうアホみたいにエラー落ち
ホスト落ちばかりだぜ
プレイヤー名nameko
暇なのか知らんが全チャで質問とかしてる
外人に注意されても逆ギレし随分前に俺が注意しても逆ギレして
ずっと根に持ってたのか俺の拠点近くに沸いたティタノサウルスを引っ張ってこようとしてたっぽい
ワイバーンで来てわざわざケツァルに乗り換えてたから間違いない
その後俺に気づいたのか何もせずに退散したから
嫌がらせのティタノ誘導目的だったのは明白
こいつがインすると全チャが邪魔になるので
緊急の連絡用としてはチャットが機能しなくなるから他の鯖でのプレイをお勧めする
もし今プレイしてるやつは何か嫌がらせっぽいことされたらすぐに違反報告した方が良い
明らかな規約違反で迷惑
>>194
前スレからnamekとか言ってたけど誰にも相手にされず
誰それ?とも聞かれずしびれを切らしてついに、誰も聞いてないのにnamekoが誰なのか自分から語りだしたのか
かまってほしくてnamekoって何度か言ってたのかもしれんけど、それらが全くスレに関係ない内容でウザかったから
お前もnamekoって奴と同類だぞ いきなり見知らぬ外人からPSIDにメッセージきて柱どかせ云々言われたんだがなんでIDバレたん?
各マップに新しいエクスプローラノートが2つずつ増えたんでしょうか
180
漆黒TEK
しなせても〜た
外人のバカバカバカ
>>199
ぴなーch
Youtube検索してみて メガロサウルス超強化来ないかな
使い勝手悪すぎんぞ
>>191
公式のアークの鯖は週末になるとテイム速度2倍などのイベントをやるのでpveだと特にラグさが増す
この時はロールバックなども起こりやすくなるので転送などロールバックで消えるものはやらないのをおすすめする 焦土は夜めっちゃ短いから羨ましいよ。
メガロ水に沈めたら覚醒とかないかな〜〜
まずアロの強化が先だな
ジュラ紀の王者が聞いて呆れるわ
>>204
うわぁ・・・
テンプレというか予想通りすぎる返しにビックリだわ
本文に「次にお前はお前namekoだろって言う」って内容仕込もうとしてやめたけどやっときゃよかったなあ」 >>210
ほうほう
俺がそのnamekoって奴じゃないという証明はできないし、する意味もないから
完全に無意味なレスバになったなぁ
暇だからちょっとは遊べるかと思ったけどツマンネー >>212
単発の荒らし擁護は自作自演のテンプレ
俺はちゃんとどういったもんがテンプレなのか内容を書いたから
君もその本人後輪のテンプレとやらの精しい内容をお願いしまーす RMTerやアフィtuberがこんあ裏通りまで宣伝に来なきゃいかんとか…
ポップでパーリィなストライクゾーンの広いDLCやスピンオフはよはよ
>>214
はぁ・・・ツマンネーなー
レスで勝てないから本人認定に頼ってるとしか思えんしなぁ
それ以外のことでレス返せないんだったらツマランから終了かな >>202
アベですでに火力トップだぞ
公式の適当ブリでもメレー800行くし いや
最初にnamekoを晒したのは俺だけど>>194は俺じゃないし
namekoどころか俺になりすますのがマジでわけわからん……
今度俺がnameko関連で書くときは何かされた時だしスクショ&動画付きだから
それ以外のnameko関連の書き込みは此処のスレだろうが晒しスレだろうが
完全ななりすましの荒らしだからスルーで頼むわ namekoがそれだけ嫌われてるってことじゃね?
てかはやくnamekoのPSID晒せよ
>>218
なんか良くわからんが
晒しスレで晒されてる人をここにも書き込んでる奴がいるってことなのかな
とりあえず、今来てる荒らしはクソツマランからもうスルーする >>217
もしかしてアベだと常に暗いから活動時間関係ないってことか?
アベ全くやらんから分からんけど
世界ふしぎ発見見てたら砂漠で遊牧民プレイしたくなってきた >>197
柱に表示されるからな持ち主あとはスタートボタンで右に表示される現在ログインしてるプレイヤーのID一覧みてメッセ送ったんだろ アベメガロは変異種の特性で元々高いメレーが更に4%上がってるから火力最強
クマ変異種のフックも火力ヤバイよ
>>190 5ch鯖では行けたよ。
ただ高所恐怖症だとメガラニア視点は
グラップより恐ろしいんじゃないかと心配してしまう >>190 5ch鯖では行けたよ。
ただ高所恐怖症だとメガラニア視点は
グラップより恐ろしいんじゃないかと心配してしまう センターの海底クレート巡りは速度上げたバシロが安定?
センターの広さ舐めてた・・・
>>228
センターもラグナロクもそうだけど海底クレート巡りはあまりオススメできない
探すのに時間がかかりすぎるからかなり非効率的だけどやるならバシロかなぁ
純粋に海底クレートだけが欲しいってだけなら、ラグナロクの砂漠クレート付近に豆腐小屋たててファストトラベルで巡回するのが効率いいかな テイム中に麻酔薬食わせてたら肉が腐って、カーソルが腐敗肉に移ってしまい食べさせてしまったんですがこれはテイム効果下がりますか?
なんかアイランドの平均レベル、ってか高レベルポップ率上がってない?
気のせいかな?
この間のアプデ以来、120以上に頻繁に出くわすし、熊、テリジノ、メガテリ辺りの人気生物も150とわりと遭遇する
レックスも北部じゃなくても3桁見るようになったわ
センター深海クレートはバシロじゃ回りきれんな
速度全振りしたイルカ一択レベル
>>232
マンタおすすめ
別次元のスピードでものの数分で回りきれる 遠出中のエラー溺死がマジで腹たつ
酸素も多少は降っておくべき?
あーラプトルめんどくせえ
装備の耐久減るのむかつくわ
>>233
マジかマンタはテイムしたことなかったわ
試してみるありがとう ガセ情報だろだと思ってマンタの速度調べたら凄すぎワロタ
地中に埋まった鉄パイプを排除する方法ありますか?
同じく地中に埋まった電線は野生のアンキロ捕まえてきて破壊させたりできたけど
鉄パイプにはダメージが通らない
てことでグレネードやC4も試したがダメだったんです
>>238
マンタは陸に乗り上げて事故るってリスクあるがスピードは速いね >>207
アロは強化よりモーション変えたほうが良い。全然揺れないから乗ってもカートに乗ってるみたいで生き物感が皆無。 モーションといえばアロはあのサイズでも下に潜られたら攻撃が当たらないという致命的な欠点があったな
マンタで水面からジャンプした後に×ボタン連打すると落ちないままものすごいスピードで空中飛べて楽しいぞ
イベントカラーリーパーキング見た人いる?
今回のイベントカラーは似合うかな
ワニも水中でかなり速くなったけどブリ個体でスピード上げたら海底クレート漁りもワンチャンある?
>>247
マンタもイクチオもそうだけど、クラゲの電気に耐性ない奴はどうしても事故る危険がある
イクチオとかは使い捨てで運用できるから楽だけど、ブリ固体とかだと使い捨てってわけにはいかないだろうから厳しいんじゃないかな
ワニに関しては乗ったことないからわからん