!extend:on:vvvvvv
↑スレを立てる際、コピーして2行以上にすること
◆GOD EATER 3:開発中
対応機種:PlayStation4、STEAM
発売日:ps4版、2018年12月13日発売予定、PC版は未定
価格︰通常版(パッケージ・DL)/8200+税、初回限定生産版(パッケージのみ)/9980+税
・公式サイト
http://ge3.godeater.jp/
以下発売中
◆GOD EATER
◆GOD EATER BURST
◆GOD EATER 2
◆GOD EATER 2 RAGE BURST
◆GOD EATER RESURRECTION
・次スレは>>950
・>>950が無理な場合は代役を指名、スレが立つまで書き込みは自粛
・スレ立ては宣言してから
・基本的にsage進行
・コテハン、荒らし、アフィブログ関係者はスルー
※前スレ
【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1845喰目
http://2chb.net/r/famicom/1540089049/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 貴様ら>>1は全員銃乙が妥当だろうな
さて祝日が明けて体験版アンケートに関する発表はあるのでしょうか >>1乙 明日休みだからRB頑張る!まだ難易度4だけど >>1乙
ジャンプ中にしか聞けないけど薙刀から双剣に切り替えするときの専用ボイスってちゃんとあるんだね
地上で聞けないのはバグかな >>1乙
雑誌のスキャン?のやつ適合試験のシーンそんなに幼く見えないな
公式のキャラ設定に幼い頃に適合試験したってあるから今回適合試験のシーンないのかと思ってたけどキャラクリ少ないから出せるってことか PVでもあったけどそもそもフード深く被ってて顔見えないようになってるからね
性徴期前だから体型は男女どちらでも殆ど変わらんし
RBフリプで久々にプレイしたんだけど素直にキャラが動くってこんなに気持ちいことなんだな
ドライブツイスター楽しすぎるっぴ!あともっさんのも〜も聞けて満足した
>>8
GEBからある回復弾ボイスは未だアーカイブでしか聞けないぞ 【普通にバグ】音リソース未解放、槍展開エフェクト残存、十字キーとRカメラ上下不一致、訓練所の声が部屋主
【改修期待】ステップ攻撃の受付時間拡大、ステップ途中で攻撃発動、振り向き動作のキャンセル、全方向ステップ、先行入力の上書き禁止、看守が面倒、ロビーで走れ、L1押したままカメラ回してロックオン、L1長押しでもロック解除、部位ロックで個体変更可に
【頑張って改修期待】数フレーム遅延改善、カメラ慣性最小化、ロックオン敵中央固定、回線安定
【仕様変更希望】初段BA廃止、効果音を聞き取りやすく(受け渡しバースト、回復、ジャスガ)、クリティカルのエフェクトを見やすく、ベルセルクラッシュから捕食等連携可、ハンマーステップ攻撃方向転換、CC刀身長く、バスター△3段目戻す
不要なエフェクトを目立たなく、他キャラの効果音を軽減、ロックオン時ダイブで方向入力時のみ方向指定可に、キー配置拡大、アクセサリ色増加、アイテム自動回収スキル追加、効果音に爽快感、コントローラ声復活
【次回作に期待】キャラクリ関連、捕食警告手遅れ(オペ2人に)、マッチング見直し
作文の検討材料にどうぞ
RBで銃メインに戦いたいんだけど、
OP回復で一番有能な近接&BAって何かな?
前スレでアイテム回収可能範囲の話があったが、2RBより少し広くなってる気がした
気のせいかもしれんけど
>>15
サイスの特殊攻撃が結構OP回収できた覚えがある 公式ツイッターだんまりやなぁ
体験版配信期間終わりましたありがとうございました位書けばいいのに
想定外の厳しい声で言葉を慎重に選んでるんだろうか
2RBやり直しはじめたけど、やっぱ随分グラとキャラの動きが粗いな
ただキャラバリが3より多くて草
あとPS4だとR3でカメラ操作が多いからそれに慣れるけど
十字キーでショトカって設定出来ないんだっけか
はじめからやり直しはじめたRBで衣装をいじるが
B特装黒上衣・槍
B特装黒下衣・短剣
に落ち着く女ギャラクシー
>>19
3以外は出来ないね
自分はモンハン持ちで安定させてるよ
他ゲーでは変えるけど狩りゲーはこのスタイルが一番だ >>22
結合崩壊でチケット取るかアモル待ちすりゃ手っ取り早い
GEBの頃は殺意をもってレア素材掘りやってたのにお手軽になっちまったなぁ GEって毎作叩かれてる気がするけどなぜビッグタイトルなんだろう
レア素材より貴重な通常素材
むしろ狩りすぎてレア素材も溜まってるぶん逆に一部の素材がなかったりする
>>12
吹き飛べ!(回復弾)
が好きだからこのままでいいやって思ってる >>24
快適なアクションと自キャラ愛のおかげかな
だから今回の3はキャラは良くとも肝心のアクション面etcのせいで本気でシリーズの色々が不安 正真正銘のターニングポイントだからな
GE3がコケたら…
経営側が想定した次回作出す為の売上ライン超えなかったら、本当にシリーズ凍結
だからこそあのアクションの出来が本当に不安だ…
これがまだ発売まで期間残されていれば、もっと気楽に構えられるんだがな
発売に間に合わなくても今のご時世パッチで調整できますし
調整するかはわからないけど
今時発売日に修正とか普通だしな
だからと言って未完成売られても困るが…
初日ギガパッチか
ダッシュ距離とかコマンド入力時間とかは修正できそうだが発売日に間に合えば御の字
遅くても発売一週間までに修正しきれないと今の世の中糞ゲーって言う評価が広まるのは早いからなー
致命傷じゃ済まなくなる前にマトモになればいいな
とりあえず今後アプデでPSくりゃあなぁ・・・中にはPSだけで戦う変態とかもいたらしいし
>>33
もう遅いだろ
たとえどれだけ改善されてもクソゲーのレッテルが剥がれることはないだろうよ 発売日に修正入るなら間に合うかな
ゲームの開発って口揃えて予約数が大事って言うけど、修正も1ヶ月以上経ってからじゃ殆ど意味ないからなぁ
もちろん買ってくれた既存ユーザーの満足度を上げる意味では大いに効果的だけど…
やたらグッズ推すのもソシャゲ連発するのも、ぶっちゃけシリーズ繋げる為の苦肉の策だろうしな
とはいえ不安ではあるけどもう出来ることもないか
カメラさえ修正されればそこそこ遊べるんだけどな
修正されなかったら、前作との比較動画を上げられて再起不能
個人的にはクソゲーって言葉をあんまり安売りしたくない
世の中にはもっと酷いバグ抱えたゲームとか、「正常に動作してるのに糞」なゲームとかあるしな
けどアクションゲームで操作性悪いってのは、やっぱクソゲーなのかも
強襲ミッションのマッチングを通常ミッションでやってほしいところだが
まぁあれも人数割ってたらミッション開始後補充してほしいけど
>>39
まともに動けなくて入力遅延するアクションゲーが糞でなくて何なんだよ ステップ、慣性、硬直、入力受付
この4つをパッチでクリアできると思うか?
しかしエフェクトって調整できるもんなのかね
基本的に近接は密着して敵を攻撃するし射程や範囲とか意味無くて総ダメでしか選ばれない気がする
カメラ云々は旧作の糞カメラに慣れすぎてる人ほど違和感感じる
まともなps4ゲーやりなれてる人ほど感じない
>>45
ジャンプしただけで、ロックオンしている敵が画面外に消える時点で糞だから
これはロックオンって呼べないから エフェクトはカッコイイのもあるけど普通に削除でいい程度の存在
>>42
キャラのモーションに関係するディレイ操作除くなら
数値書き換えるだけで調整できるようにしてある…はずなんだが 正直がんばればアクション関連は修正できるだろう
この開発が頑張ればという話だけど
キャラクリだけはどうしようもないのがな
仮にもpspで一時代を築いたシリーズがここまで落ちぶれるの見るの悲しいとともに怒りが湧いてくる
アクションはRBとかのそのまま持ってくりゃよくね
と思うのは頭悪すぎるか
バンナムの良心とか言われてた頃が懐かしいな
あれは主に課金関係での評価だったけど
まあ初期衝動で作った1stアルバムが一番評価高くて後は微妙って歌手とかも居るしなー
そのまま持ってきてたとしても何も変わってねーって叩かれてたと思うよ
今の体験版が酷過ぎるから前のままで良かったってそう思うだけさ
中身に対して売れすぎちゃったんだよねこのシリーズは
落ちぶれたと言うよりは底が知れただけ
PS4でやって行けるようなパワーは無かったってだけ
>>57
うんその通りだけどだから最低でも前に戻せと 剣・銃・盾の複数の組み合わせだから幅はありそうなんだがかなり本人が強くならないと選択肢無いに等しいのがGEよな
素材はいいと思うんだよ、素材は。調理と味付けを完全に失敗してるんだよな。クソ2にもいえるけど
>>44
BAEは根本的にどうしようもないね
産まれるべきではなかった 運よくいいものができて売れたはいいが何故売れたのか売った側が誰一人理解出来なかった
その結果今に至る
>>62
素材と発想は良かった、だから売れた
でもそれだけじゃ長続きしないのは見えてて成長できなかったのが辛い…8年経ってこの有り様はもう畳むしか無さそう そもそももうシフト自体が狩ゲーに飽きてソウルライクにしか興味ない感じを受けるし
IPをこれ以上盛り上げる気がないんじゃないか
まぁ素材はな
某有名店の料理が口に合わなかった皆様に合わせたテイスト
ってのが流行っただけで比較対象ありきの構成だったから・・・
なかなか互換が切れなかったのとゲームバランスがなかなかうまい具合に作れなかったのは惜しいな
流石にどんなに待っても3バーストが出ない未来はやだけどこの現状だからなあ
>>55
カメラの話だが日本語わからないのか
このゲームもそうだが
TPSゲーでロックオンに頼ってるうちは初心者だぞ vitaのソフトに毛が生えたぐらいのしか作れないメーカーってPS5とか出たらどうするんやろなってGE3見てて思う
>>71
そらぁ…身の丈にあったSwitchとかに行くんちゃうの ps5って出たとして開発エンジンはどうすんだろうな
まだアンリアルエンジン使うの?
どうなのその辺に明るい人
ハードの性能グラに全振りはやめてくれぇ・・・
いや確かにある程度は欲しいけども
キャラクリゲーで1番ヒロインしてたキャラはフリウォの主人公を監視してた娘。無機質なキャラかと思っていたら、助けた時の貴方の元に戻れて嬉しいですって台詞にやられたプレイヤーは多い筈。3の監視野郎も少しは見習え
だからどんどんゲーム会社って消えてるよね
スーファミとかpspの頃は色んな所がゲームを出してたけど
今じゃ有名どころしか生き残ってない、もしくはソシャゲでも作るか…
>>70
ロックオンを除くカメラには不満はない
理解できなくてすまんな 何を考えて作ったのか分からん謎ゲーも出なくなってしまったな
それは少し悲しい
こんな出来でも8800円取ろうってんだから厳しいんだろうね
そいやDLCの話は聞かないが何も情報ないよね?
>>78
この手のゲームでロックオン時の挙動気にするやつとか初心者だけでほとんど居ないマイノリティだからな
きちんとロックオン時のカメラて付けないとダメだぞ
マイノリティはマイノリティらしくしてくれ >>79
CS全盛期は色んな会社がよく分からないゲーム出しててカオスで面白かったよな
その分クソゲーもゴロゴロしてたがw テトリスやぷよぷよを延々とぼったくり値段で各機種で売ってるメーカー見ると図太いなとは思うわ
結局は過去の遺産ありきで新規は参入しづらいんだろうな
儲かる確証もないしさ
今から色々改善して発売日にパッチ出せばギリギリ助かる
そこで出なきゃ致命傷でシリーズごと終わりそう
シリーズと言ってもCS限定ならシナリオ的には2つしかないけどな
>>23
そう言えばRにも名前違いでいたの忘れてた
毎回湧くか知らんけど試してみるわ クソゲーっていうか残念ゲーだな
このまま世に出たら間違いなくGEブランドは死ぬ
そういやps4のアクションゲームって拡張版は元ゲームに追加データみたいな感じで入れてる気がするけどまた出たとしたら別のゲーム扱いでフルプラで買わせるんだろうか
例えばウィッチャー3は大型DLCを二本出した後に完全版がフルプライスより若干安い値段で出てるな
取り敢えず初心というか、1度バーストの頃の単純なシステムに戻すべきだと思う。バーストのバランスやシステムが支持されたシリーズなのに新しい作品が出る度にドンドン新しくしていったらそりゃこうなるでしょ
後ろ足に少し引っかかっただけで真正面から轢かれたくらいのダメ判定とか広すぎる攻撃判定もなんとかして欲しいわ
震動がすべからく攻撃なのも辛い
>>95
開発「初心に戻ってキャラクリをシンプルにしました!」 今回はバースト悪徳商法はやらないんじゃないかな
dlcで対応してくるはず
今時バースト商法は特異でヘイト稼ぐだけで企業ブランドイメージにも傷がつくだけでなんで上が認めないよ
海外だと課金ガチャも難色示してるんだっけか
それでもEA?は揺るがないとか
アラガミの攻撃予兆とか攻撃後の隙とかもう少し何とかしてほしい。
ハバキリの挙動を見ていると製品版のアラガミの挙動とか不安しかないよ
GEBが良かっただけで無印の時点でアレな出来だったし
Bの出来でここの開発神格化し過ぎた奴が当時多かったからな
あれでスタッフが天狗になったのは間違いない
いや待て
バンナムの場合、DLCの方が悪徳ではないだろうか
>>100
難色どころかベルギーでは既に法規制されてガチャ禁止になってる
アメリカでも時間の問題だし
他の国でも議題に上がりだしてる
世界規模での規制も時間の問題になりつつある >>109
GE2でその開発は死んだよ……防衛班の手によってな…… 産まれた瞬間からAGEならあの抑圧生活が当然だと思えるが
そうでもなければ自棄起こして自爆覚悟の反乱で
嫌な奴に吠え面かかせた上で抑圧生活からの脱却(死)も出来て一石二鳥なんだよなぁ
フリウォのキャラクリくらい使い回せよ
コードヴェインでやれてんのに
なんでだよ!防衛班は悪くないだろ!
防衛班を有料にしたバンナムが悪いんだ!
>>113
俺の経験上シナリオが良いゲームは他の出来も良いイメージだわ
シナリオは良いけどゲームの出来は糞ってのあんまりない気がする 冷静に考えるとあれだけど面白かったからいいかと思えれば多少粗があっても構わんぞ
ステップ攻撃の入力受け付けどうにかなれば何とかなる
俺はアレだけはアカンかった
ステップ攻撃出したいのに通常攻撃出たり
>>110
そういえば防衛班あったな……
改修DLC出すなら追加ストーリー付きでバーストのアペンドくらいはあるか?
流石にDLC出すとして5000円超えとかないよな……? >>116
今度swichに出る夜廻セットだけど
ストーリー演出テキスト世界観BGM全部申し分ない(この俺が深夜廻の小説買うくらい)が
ゲーム部分は正直お勧めできないぞw アプデでも有料DLCでもバースト商法でも3にPSが追加される世界線は存在するのか?
犬の作り方が甘いんだよな
ゲーム・オブ・スローンズのラムジー様を見習ってどうぞ
>>95
バーストの頃のように近接攻撃のディレイ受付短くしました!
バーストの頃のようにガード解除時の硬直増やしました!
ほら楽しめよ >>116
個人的にソルサクは肝心の狩り部分はいまいちだったな アンケって1000文字まで?
プレイ中に気になったとこだけで1500くらいになるんだが
夜回り好きだけどだんだん恐怖よりイライラの方が勝ってくるんだよな
システムメッセージに擬態して自殺を促してくるラスボスとか斬新で面白かったな
誰かこの画像の高画質持ってませんか? マジで公式ツイッターが黙りを決め込んでどうすんの?
炎上の対処法であるまいしリアクションが遅ければ遅いほど状況は悪くなる一方なんだけど
まぁアンケートで山ほど挙がった意見・要望を精査中だろうが
発売日までに間に合うやつとデイワンパッチで対応できる物は早めに答えてほしいわ
バーストの物語は世界に翻弄されてる感じがあったけど
2とRBはずっと身内ネタを聴かされてる感じがしてとにかく苦しかったわ
>>131
ジュリウス!?ジュリウス!ジュリウスー!!おでんぱん! >>130
いやどうすんのもなにもこのまま売り逃げにきまってる おでんパンは出落ちの一発ギャグみたいなもんだったなぁ
シリアスな場面もギャグに変えるアイテムだった・・・
体験版終わりましたさえ言わないのめっちゃ怖い…アイアンマン…
GERいまさらながらやろうか迷ってるけど、例の「逃げるな!」はやっぱ新規収録?
それともGER自体旧作のボイスそのまま使い回し?
GEB 極東トップのGEも配給のショボさにぼやいてた
GE2 開幕わけのわからない食べ物を大量に持ち歩くさっきまで一般人だった少女が出てくる
>>128
その手段がとれる説得力もラスボスだから!で済ませずちゃんとあるからな
勝手に湧き出る技術に物資、エネルギーがあってかいめつーだのせいきまつーだの知るかバカって話だ
旧式化しててもおかしくないから実際
むしろなんたらアーツくっつけるより近接:HP+30 遠距離:OP自動回復大 新型 で選ばせた方がええんとちゃう? 日本一のゲーム悪くはないんだけどなんというか同人感が凄いんだよな
大本のコンセプトは悪くないんだけど調整能力がガバガバ、でも良い値段するってのがね
>>140
わかる、二流にしておくのは惜しいが一流張れるかというと色々足りない感
周囲メーカーがそれ以上に気に入らないから肩入れしてる消極的側面は確かにある よくわからん発想のゲーム出すところは好きだけど同人感はわかる
あと一歩が足りんね
広報に力入れてないから売上も振るわないし
ゲームのコンセプトとか世界観設定とかそういうのはお?って思わせるの多いしちょっと触っただけなら面白いと思うの多いんだけどな
ガッツリやるとうーんってなっちゃう
3の16番ちゃんなんかRBでも聞いたと思ったけどウララかな?
今作の囚人設定、本当にかっこいいからこれしようぜwって感じがするから怖い
RBやってるがほんと水増しひでえなこれ2のストーリーすら完走できずにリタイアしそう
昔の俺はよくこんなん2週も3週もしたもんだ
自分も2以来でRBやってるけど話ちょっと進むたびに使い回しクエストばっかでうんざりしてきた
レア博士ブン殴って一気に全部吐かせてぇ
ストーリークエやってて、このクエは何なの?ってのが多すぎるわ
ストーリー重要そうに見えて戦闘との絡みが全然ない
たまにストーリーに絡んだミッションもあるけど、大体は進行度を1つ進めるためのミッションだからねぇ
>>149
サバイバルでその辺うまく料理するかと思えば、単に連戦で長くしただけとかね…
防衛班の帰還とかはわりとその辺しっかりやってたのになぁ 装備ランクや強化のめんどくささも相まって面倒と飽きのWコンボでヤバかったな…
ミッション水増しする割に肝心のストーリーが描写不足のところあって凄いもやっとする
ユノの歌関連とかさ
ストーリーミッションも
え?今ストーリーミッション中なのになんで他のミッションやってる暇あんの?って区切りされてる所あって萎えたな
(水増しミッションなんて1の頃からあったのにそんなこと忘れてここの連中は2ばっか叩くんだよなあ)
BRメンバー救出の時はゲンナリしたもんさ
別にストーリーが早く観たかった分けじゃないんだからね
悔しい、それでも一通りやっちゃう(ビクンビクン
アラガミデザインも3で変わったなぁ…
これはこれで神っぽいから良いとは思うけど、シンプルさやモチーフがわからなくなった気がする
買わないからいいけどさ
>>157
1の頃から叩かれてたけど
え?にわか宣言? 乱戦がまためんどくせーんだろうなあ
素材狩りに行くだけで
何でストレス貯めないといけないんだよ
>>99
無双の猛将伝商法みたいなものですねw
無料アプデで済ませやそんなもんという程度の内容。 ツクヨミが辛すぎる…こいつだけ攻撃パターンいやらしすぎない?
誰かアドバイス頼む…当方鎌とショットガンです
>>91
今のMHWなんて当初の面白さなんて殆ど残ってない開発の簡悔仕様バリバリだぞ? >>83
FC〜PS,DS辺りは本当に昔のアタリショックみたいに訳わからん会社が春先の筍の様にゲーム出してたからな 悔しいでも感じちゃう(悔イキ種)
>>165
銃スキル揃えて散弾乱射すれば良いんじゃね? >>165
鎌なら離れて展開と回避しとけばいいんじゃ…
自分がやるなら神削ぎと良いタイミングでバンバンしとくかな
まあハンマーで独楽が個人的に楽で好き ツクヨミに銃撃つなら徹甲でな
鎌なら安全圏からブンブンしてるだけで勝てるだろ
昨日とりあえず2編エンディングまで終わったんだが曲でゴリ押すストーリーはここで終わり?
最後光のアリアで無理やり感動させにきてるの草生えた
RB追加ストーリーもまた良bgmでゴリ押しなの?
RBはユノはガチで空気
代わりに2以上の超展開が待ってるから楽しみにしておけ
本当に曲売るためだけのキャラでしょあの子
ツクヨミはロングのエリアルキャリバーで一方的に弱点殴れます
2とRBのストーリーはまあ別に何とも思わないが
ミッション説明欄の内容を使って
短編ストーリー集に仕立てた方が
面白い気もするんだがな
それこそカリギュラ帝云々とか、他にも色々
道場の主?がアラガミに喧嘩売りに行った奴はちょっと面白かった
売上悪くてもバーストは出ると思うよ
GEシリーズのバースト商法は新規ストーリー部分の音声とムービー以外ほぼ使い回しだから開発費はかなり安く抑えられる
というか始めからバースト分も含めて予算組み込んで出す事を前提に開発してる可能性すらある
無印の頃のバーストはまだ不満点改善しようって気概のが強くて既存ユーザーにも配慮したアペンドディスク方式で安く提供したのもあって悪くなかったが2からは完全に分割完全版商法だからなー
まあ本編+拡張and拡張で売らなきゃ海外でハブされるだけだろ
RBでてこずったら
充填爆弾落として誓約執行して
地獄の螺旋でえぐればいい
>>192
元々武器に重さが無いとかヒョロガリが巨大な武器を振り回すのはおかしいゴリラ使えって言う意見が多い海外からは受け悪いからハブされても今更だぞ >>196
後一月しかないのに出すのかねぇ……
このまま売り逃げor延期じゃないの? 尻で売れた2Bとか見るにガチムチ関係無く出来の問題じゃないか
>>198
2Bは尻が完璧すぎて巨大な武器を振り回すなんて目に入らなかった可能性 アクションもベヨネッタより遥かにショボかったけどステマのお陰で売れたね
automataはARPGだし、前作のレプリカントと比べたら十分進化してたしな
GE3は退化してるのがつれぇわ
尻で思い出したけど胸に比べて尻のこだわりがショボすぎだろ3の女主人公
プリンプリン存在する2つの肉がまるで存在しないかのような棒骨格の上に
ズボンのポリゴン重ねてるだけやん
ニーアはケツだけじゃなくて本編も良くできてたから…
>>161
少なくともアヌビスとラーはなんていうかそのまんますぎる
ソシャゲのモンスターじゃないんだからよ 体験版の出来も良かったしな
ヨコヲゴリ押しの強制視点変更やシューティングは叩かれてたけどまぁあれはヨコヲゲーだからなで済まされる部分だしな
キーコンも全部変えれたのは評価高かった
>>157
無印だと1つの難易度でのストーリーミッションの数って多くても15いかないくらいで丁度良かったのに
2だと難易度ごとのストミの数が15超えるのは当たり前
特に難易度2なんて20近くもあってそれに加えて2はキャラエピなんかもあったから悪い意味でボリューム満点というかストーリーだけでダレてしまった記憶がある
ストーリーミッションの構成は3ではある程度ミッション数をおさえてくれればいいんだけど 話が複雑すぎてあんまり売れなかったdod
話題性はあったけどヨコオゲーに抵抗ある層には売れなかったレプリカントゲシュタルト
尻で万人ウケしたオートマタ
やはり世間が求めてるのは素晴らしい尻なのでは
おっぱいじゃありきたり過ぎるんだよな
時代は尻だよ尻
ほう尻スライダーと尻ゆれですか たいしたものですね
一理ある
胸と同じレベルでブルンブルンしてる尻想像してしまった
>>207
射線上に出るなって私言わなかったっけ? そんなこだわりスライダー調整できれば終わる話(出来ないけど)
ゴッドイーターの女キャラ、みんな太もも細すぎてイヤ
せめてマイキャラぐらいムチムチにさせて欲しい
>>194
「しらねーよ日本はそういうもんだよバァカ」って努力が足らんかった…
開き直れば〇方の萃香みたいに向こうからだんだん関心寄せてくるから 俺もな尻の方が好きなんだけどな上は名前忘れたけどコートのやつ着せてるから尻が見にくいのよ
ちなみに下はスーツのにしてるわ
そういやケツを強調した女性型アラガミって世界を閉ざす者くらいか?
正直にいうけどあれ初見時ちょっとちんちんがおっきしたわ
3は盾構えた画面で確認したかぎりでは腰回り悪くなさそうだったけどなぁ
しょうもないアクセサリーはいっぱいあるのに赤ずきんは実装してくれなかったな
雰囲気はいいよなと公式サイト眺めてたけどキャラバンの建造が早急に進めたとか魅力的なキャラクター達とのストーリーが魅力みたいな言い回しがちょっと引っかかるんよね
神経質すぎるってのはそうなんだけど
2だと1の主人公のほぼ居ないかの様な扱いだったけど
既存GEに対感応種能力付加できるんだし、万能能力で
AGE→2主人公灰域適応→他GEに配布 万事解決では?
ミッション選択とか端末の画面はレスポンスいいのに
ボタン入力やカメラ操作が遅延してるの謎すぎる
>>242
一見無理と思える状況で知恵絞っての解決じゃなく
もうおしまいだぁからのバックグラウンドなしでご都合解決とかマジで茶番 灰域への対応が感応能力に由来するなら、もしかするかもだけど
遺伝子とか特定の偏食因子とか、体の作りからどうにかしないとダメなら、2主人公じゃ対応できなくね?
>>247
大丈夫だ感応現象を信じろ
ミノフスキー粒子並みに仕事をしてくれるぞ >>245
お前わかってるな
フランちゃんのミニスカ尻最高だよな 自分で書いてから気付いたけど
主人公が他ブラッドの能力とか獲得できてないし
配布が可能だとしても、少なくともAGEと共闘してるだけで灰域能力取得は無理そうね
結構辛辣なのね皆…
俺、2や2RBめっちゃ好きなんよ、
特に2RBは新マップの追加や
物語の内容やボリューム共々かなり気に入ってて大好きよ
ミッションの水増しやサバイバルに文句言われてるけど
これも含めて2RBメチャメチャ気に入ってるし、
それに2RBは自分のキャラクターを
直感でシャキシャキ動かせるのは気持ちイイ
それだけにGE3の体験版はスピーディーなのに
どこか常にもっさりが付き纏って違和感が半端なかったわ
まぁ、それでもGE3予約しているから遊ぶけれど、
もっさりが改善してくれてると嬉しいけど…大丈夫かなぁ…
振りが重くなっていくつかの武器を使いこなせなくなったり
4方向にしかステップ出来なくなったり振り向くのにやたらモタついたり
灰域適応は代償が大きすぎる
すげー基本的な質問なんだけど、
どうせ敵の弱点属性つくなら◎の武器より◎◎の武器作ったほうが強そうな気がする
属性値◎の武器はスルーしてOK?
>>254
まず物理で弱点つかないとマイナス効果にしかならないからスルーでいい
弱点つけるならあった方が良いけど ○×付いてないのが正解です
使うならリインフォースぐらいで
>>252
スピアのバクフリが仕様変更で凄まじい煽りを受けてる
もともとそこまで強い動きでもなかったのに リインフォース一応ウロ堕天以外には強いんじゃないっけ
ちょっと調べてみたけど、アラガミの弱点属性でも実際に肉質?ついてない部位が結構あるのね
ガウェインの胴とか銃貫通でクリティカル出るほど柔らかいのに、属性に弱いわけじゃないから無属性が一番ダメージ出るのね・・・
属性武器の道は険しそうだからまず無属性充実させるよ、ありがとう
>>264
乱戦で対属性がボンボン出てくるこら無属性武器が安定なのはシリーズの伝統よ
ブリーフィング内容信じて属性武器担いでいったらその属性に耐性が有る敵が増援でくるor最初から居るってのが偶にってんなら良いけど毎回そんな感じだから属性武器担ぐのはつらみ 結局初期武器系統しか使わんから装備強化の楽しみも少ないってとこもストーリーしんどい理由だなぁ
サポートで属性強化される一部ミッションは属性武器強い
IE轟爆とか鬼強くなる、強バレット使った方が早いが
Bの頃はストーリー中でも無属性と神属性で何本か作りながら進めてたけど2は初期武器万能過ぎて他の作る気がしないからなあ
ストーリー終わってやっと他の強い武器作るかっていう程度
ノコジンも問題の一つよね
ノコジンシステムのおかげで余計に初期武器以外に手を出すのが躊躇われるように、、、
ノコジン掘り、素材収集の二点が結構メンドクサイから気分や相手で武器を替えましょーとはいかんよね
>>194
これよく目にするけどなんでDMCとか人気なんですかね 耐性持ち相手に減衰するっていうのがなぁ
乱戦乱戦アンド乱戦に噛み合ってないわ
ぶっちゃけGEの武器デザインってほぼゴミだから一番マシな初期武器にスキル詰め込めるのは割と評価してる
>>271
スタイリッシュ悪魔ゲーだから
ノリが違う >>271
デビルメイクライは悪魔も銃撃も大好きだからな外国人は
2Bの尻もそうだが何か一つツボにハマれば外国人は許容してくれる
ヒョロガリはダメだ!って強く言われてるのはそもそも外国受けの悪いJRPG畑がメインたからかー >>269
Bは属性に肉質ついてたからな
RBから乱戦に邪魔になった且つ調整がダルくなったからだろうけどあの属性おざなりに変えたけど 一応弱点さえつければそれなりの差をつけて属性>無属性ではあるんだけどね計算上は
PSPo2iみたいに武器を複数担げたりMHFGみたいに倒す対象が少なかったりとかが出来ないから反属性による減衰は悪手
2RBやってるんですけど
鎌のエクスキューションってBAの覚醒率が0,1ずつくらいしか上昇しないんですけど
これゲームクリアまでに覚えられますかね?
Rなら固有スキル目的に担ぐ理由があるけどRBはそれすらないからな
R久々起動したけどグボハンマーの銃特化性能で笑えてきた
後半のBAは後半のミッソンであげるもんやぞ
上がり幅が全然違う
弱点有り無しで1ミッションの時間に2・3分も差出るわけじゃないし無属性でいいわなってなっちゃう
スキルに赤(ダブりのみ)付くの嫌な身としてはRは固有にスキル盛り過ぎてダメだったわ・・・
固有消すのも勿体無い感じするし見た目が固定化されちゃう
乱戦ある限り属性武器が復権する事はあり得ないし
更に言えば複合物理属性武器が息する事もない
結局の所各武器種に数個だけある単一物理属性武器しか使わない
3の追加アラガミどいつもこいつも乱戦で更にめんどくさい特性持ってやがる
その点モンハンはクエスト中でも武器を切り替えられるようにしたんだよな
乱戦で属性バラけさせるのは無能としか言いようがない
複合物理が半々は絶対使わんな
ショートの月蝕刀ぐらいに片方に寄ってたら使うかもって範囲
>>289
あれはいいアイデアだ
まあ早々単体以外にはいかねーけど
調査クエ&レア報酬も痕跡がトリガーになる以外はいいアイデア
ってかモンハンみたいにストレスを減らす方向に何で舵取りできないわけ? 毎度毎度いつもいつも乱戦するゲームなのに武器を変えられないとか属性武器作るなって言ってるようなもんだし
属性がせめて有利属性にプラス効果、不利属性には減衰無しなら乱戦でもまだ行けたかもなー
属性と言えばセット装備の近接&銃と盾が噛み合わないのもなんとかならんのか、、、
水属性のグボロ装備作って一式装備すると近接、銃は火に強いが盾は水に強くて火にはそうでもないってどうなのよ
相手が火単独で出てくる→グボロ装備だ!→盾だけ別のにしなきゃ効果薄いやんは誰もおかしいとは思わなかったのか
のこじん問題は置いといて、減衰さえ無ければ乱戦で一番ウザいのを真っ先に倒すための属性武器選びとかできるんだよ
耐性相手には無属性になるだけだから
弱点突くのは全属性弾用意すりゃ良い銃でどうとでもなるし近接無属性安定は仕方ない
近接武器とか初期武器とホールドあるシユウ武器位しか使ってないな…トロフィーの為に適当なランク15は作ったけど
ワールドの武器切り替えはいいアイデアなんだけど利用する状況がまず無くてな・・・
プレイヤーは全員全属性対応出来る銃が有るしアラガミの属性なんてどうでもよくね?状態なんじゃね
ワールドは全体的に今までのシリーズとは考えられないほどいろいろ進化したんだけど
ストレスを減らした分新しく追加して釣り合いをとらなければいけないという開発者の強迫観念がすべてを台無しに…
属性が外せたらいいのにな
属性外した分物理が上がれば神
採用していいぞバカナム
そもそもMHWは近接の属性死んでるから属性武器なんて持たないし
極ベヒーモスで武器持ち替えやったくらいか
外見も結構気にするから一式以外はあまり装備したくない病
キャンプで武器変えられます!→無属性強化
なぜなのか
ゴッドイーターオンラインは武器複数持ち込めたんだっけ?
まあ無印dostriW、モンハンの据置ナンバリングは思い付きを荒削りのまま詰め込んだ新ベースが恒例だから
GE3もせめてそういう方に振り切ってればなぁ
MHWはちゃんとアクション面とかユーザーの意見をサンプリング重ねて作った部分に関してはよくできてる
そうでないオナニー押し付けのゲームバランス部分は相変わらずのゴミ
GEも無印βからGEBまでのユーザーの意見をサンプリングして調整してた頃は新しいハンティングアクションゲーの一柱になると思ったんだけどね
>>306
大丈夫大丈夫
同じ様にプッシュされてたCVは延期したから >>306
このラップ調にのせて紹介するPVダサいからやめてほしいわ >>292
車庫入れやクシャ閃光無効はストレスではなかった…? ロードの長さがストレスに感じる事はあっても戦闘部分は昔と違ってイライラする事はなくなったなぁ
>>306
ラップ調の歌が酷過ぎて速攻で視聴やめたわ…
ラップ調にされると
超絶的に物凄くダサくなって
折角のゲーム紹介がただの苦痛な映像になってしまう
いいかげんラップ調はダセェって気が付けよ… このラップ昔からだしポジティブな意見も頂いてるんだろ
もういっそ同じ形態の武器二つ積めるようにしたらいいんじゃね
そしたら異なる属性の武器で変形しながら弱点をつく戦いができるだろ
銃二つ積むと自前でOP回復がアイテムでしかできないからリスキーだが
別に海外コンプがあるわけじゃないとは思うんだけど日本語のラップはキツイ
>>320
ダイブ用のバッグラー
ガード用のシールド
防御力振りのタワー 言葉の意味や扱いに通じる程無理にも気付く
普通の歌詞でも思う いっそ知らない言語の方が音楽として聴ける
グラウンドのBA2つセット出来るようにならねえかな
テンダラから神殺しに繋ぎたい
RBやってるがなんかクロガネシロガネ鍛えときゃよくね?感が凄いな
バスターなんかは片方の物理属性だけのやつは作っといたほうがいいんだろうけど
>>325
正解
クロガネシロガネ以外は強化する必要0 レンカが使ってたみたいなパージ式神機で良いんじゃね?
手動パージ出来るが武器降った回数とか時限式で強制的にパージ(火属性神機が一定時間しか熱に耐えられないみたいな感じで)して次の形態移行とかさ
>>306
あかん
最後まで見られんなんつーセンスや
ハイセンスすぎてついていけん 久しぶりにRBやってるけど、オラクル系BAはオラクル部分にスキルが乗らないから全てゴミって認識であってるっけ?
アナグラのBGMを陽だまりの中でに変えるためにストーリー終わらせたのに肝心の陽だまりの中でがなくてワロタ
はぁ・・・・・・・・
モンハンwは導き虫の首ゴキャだけは本当に理解不能でちゃんとテストやってんのかオラァ状態だったけど
その他は許容範囲というか「現代のゲーム」やってる感じがある
一部の敵の一部の攻撃を除いて理不尽なアクションもない
練習したら完封に近いところまで持っていける
GE3はこれ本当に2018年末に出るゲームか?ってくらい全てがPS4初期のクオリティに感じる
すげえ!って感じる部分がひとつもない
せめて60FPSにならない?
PROのファンがめっちゃ静かだからハードの性能使い切ってないの伝わってくるよ?
MHWなんか起動した途端ファン全開になるまでハードの性能使ってるよ?
>>331
言うほどps4初期のレベルか?
ps3で十分だろこれ >>331
もう敵にかをしてはMHWは褒められたもんじゃないわ
只管簡悔仕様にしててMHXX時代の調整に突き進んでる 煽り抜きでRBはPS3の画面だと思った
本当に本当にネタ抜きで最初画面見た時PS3で出るんだと思った
その後知り合いに4だぞって言われて自分の目で確認して嘘でしょって思った
VITAと4のマルチは流石に無理があったね
>>334
王ハザクの瘴気削りみたいな減らされる分以上殴って回復しろって調整以外はアリでしょ
歴戦クシャの閃光耐性も初心者にはキツイけど詰まるほどじゃないし
王ナナのノヴァもアイテムと僧衣フル活用してねってことでギリギリ納得できる
歴戦ジョーとかストーリー上のネルギガンテとか絶妙のバランスで感心する つまらない倒し方はよくない、で拘束を取り上げる簡悔は別に正当だと思う
固めて作業以外の攻略を用意してないモンス制作がクソ
>>312
売上げが死ぬから延期しないだろ
GE3が1月以降の神ラインナップとまともに戦えるわけねー ところで誰か>>329には答えられないの?
歴戦のゴッドイーターはもうスレには残ってないの悲しい >>339
と言っても同じ境遇のCV延期したしありえん話ではないでしょ >>308
ユーザーの意見をサンプリングして調整した結果が特化刀身でお手軽火力1.5倍の剣達かぁ CVも延期決まったの2ヶ月前くらいだっけか
生放送でわざわざ言及したといってもここの会社
平気で嘘吐くから何があっても不思議じゃないんだよなあ
でも流石に年内発売予定の奴を二本とも延期したりするかなぁ
エロゲー作ってんじゃあるまいし
ふとGEBっていつ出たんだっけって思ったらもう8年前なんだな・・・
フリプの2のやつやってるんだけどクエスト全然解放されないんだが
何回雑魚狩らせるんだよ
GE無印からGE3
アラガミ→そのまま
神機→一応増えた
グラフィック→多少はまともになった
キャラクリ→そのまま
腕輪のサイズ→そのままというか両腕になった
マップ→多少は増えた
アクション→劣化
操作性→劣化
運営の頭→退化
運営からしたら
「なんでこんな面白いゲームが出来たのに意味わからんケチつける奴ばっかなの?いつもの純粋なファンはどこ行ったの?」
って感じだろうな
GEB〜2の間に優秀な人材を引き抜かれたんだろうな(推測)
八年前の他人が書いたソースコードなんて解らないので
新規で入ってきた&無能な人間が四苦八苦しながら作り上げたのが
ソース使い回しだらけのGERとかいう絞りカス
そもそも製品レベルに達していないものを出して
購入したユーザーにデバ‥ご意見を頂いて
やっと製品レベルになったのがバーストだから
それを神開発とか最後の良心とか持ち上げた結果がこのザマよ
未だに褒めるだけのイエスマンが居るから付け上がったままだゾ
あれこれ言ってもちゃんとそれを聞いて良くしようとしてくれたからね仕方ないね
もちろん悪いところも聞いてしまったけどね
まあTwitterを見てると信者の育成には成功してるからな
8年でアクションゲームとして劣化しても8年かけて育てた信者が買ってくれるし商売としては大成功するだろ
>>360
体験会とかスタッフに会えて感激で半泣きみたいなの結構いるからなーそりゃアクション駄目になるよ >>346
お前がストーリー進行に必要な
キャラに話しかけるまでだよwwwwwww 成長するのは信者だけでゲームのクオリティは退化とか良い事ないな
勿体ないシリーズだわ
もはや未練も無いが
どうせチェッカーがもん…文句というか意見をゴミ箱にポイだぞ
RBの職員みたいに
>>361
そりゃ勘違いしてスタッフサイン会とかやるわ 昔の記憶を頼りにRBやったらゴリラソードでひたすらブレイカー打ってるわ
どうせGE3もシナリオ水増しなんだろ俺特知
ツイッターでも問題点を指摘してる人はいるということは忘れないであげて欲しいんだ(´・ω・`)
うちのテレビだと3は画面いっぱい使わずに黒枠が残るんだけどこれどういう仕様なの?
画面フルに使ってくれないと寂しいんだけど
GEスレにまで酒井語録があって草
ネットミームその物になったんかあのハゲ
>>368
PS4本体の設定でサウンドとスクリーンのとこで表示エリアを広げられないか? 敵の撃破・結合崩壊とかプレイヤーネームとか無線メッセージの部分すごく見づらくなかった?
ウィンドウもっと黒くしてってアンケに書いてきたわ
MHWでも思ったことだけど画面広く見せるためにHUD犠牲にすんのやめてほしい
>>369
2(5)ちゃんに来るようなゲーマーなら知ってるレベルの大罪人だし色んなとこでネタ使われてるな >>369
PSO2はキャラゲーとしてやってはいけない禁忌を犯したからな。
まじ今の上層部は滅びろ(EP2からの古参並感) >>370
サンクス、そういうのがあるのね
MHWやNierとかはフルスクリーンなのにGE3や旧作格ゲーやHD移植ゲームはどうにも枠残って不思議だったんだよ >>367
マジで目に入れないようにしてるんだろうな
正直どのぐらいの数字になってそれが現れるか楽しみにしてる サイン会とかしてたなそういや
色んなゲームに言えるがやっぱプロデューサーが調子乗るとゲームは終わりだな
FFのサイン寄せ書きとかユーザーに喜ばれると思ったのだろうか
フリヲのプロデューサーも全国オフイベでサイン会してたよ
ゲームのプロデューサーが信者集めてサイン会とか碌なことない
PSP時代の狩ゲー同士今こうしてもんじゃとして混ざり合うことができて光栄に思う
ソルサクフリヲGE討鬼伝
今思えば豊作なのかもしれない
>>340
ba強化とかは満遍なく乗ったと思うが
剣達とかはダメだった気がする
opありではie系は別枠だけど蒼棘でもなければ(一部がぶっ壊れてるからそれと比べなきゃ)普通に使えるレベル
オラクルと物理両方当てればやっと普通ってレベルだけどさ サイン会じゃないけど生放送とかで宣伝多くなってなんかコレジャナイになっていったシリーズがあったなぁ
>>201-203
GE3体験版エディットで2BとA2は作った・・・でも服もパーツも少な過ぎて似てなかったww >>210
NieR:Automataはアクションが無双より良い動きしてて楽しかったよ。
視界悪いカメラアングル強制変更とか唐突なシューティングがクソだけどww Nierのぬるっとしつつもスピーディーなモーション作れるところそうそうないでしょ
あれ凄かったもの
まずは自分達の過去作を超えることからはじめて欲しいです…
ニーアのアクションモーションまとめは時々いまだに見るくらいすき
あの格闘モーションほんと凄いと思う
良いアクションゲームってモーションが綺麗で繋がってるんだよな
pso2とかge3ってシャカシャカしてるだけでモーションショボいし
そもそも劣化してるのおかしいだろ…
>>387
アクションは好きだったけどストーリー性重視のための演出やらでなんか勿体無い作品だった… 宣伝の前にやることちゃんとやってよ
アニメ GOD EATER(全9話)の反省しろよ
ゆーて新武器二種は薙刀モード以外はそんな悪くなくね?
ロングは1から作り直してやったほうがいいと思うけど
>>395
薙刀も良かったけど新武器はこのアクションに合わせた作りだったのもあっておかしかったなぁ
まあ結局はBAゲーだけども…
ショート、ロング、スピアは作り直しで後は細かな調整入れないとさすがにね 流石に劣化してるってのは言い過ぎ
2018年のゲームとしてどうなんとは思うけど
2018年を締め括ってくれる神ゲーやぞ
多々買え!多々買え!
>>395
双剣も重月もむしろ良いと思うぞ
2RBでも使いたいぐらいだ
ただ問題は新近接に焦点を当てすぎて旧近接の調整をおざなりにしていることだ 操作性や視認性をどんどん上げていったらアクション部分はイースみたいになりそう
あれは動きゴキブリでグラがしょぼいけどあれ低予算でやってるししっかりやることやれば形になるお手本だと思うわ
レイジングムーンのBAにだけは興味ある
ただムーンストーム系で良いってなりそうムーンスラッシュは空気
消音装備や視覚低下サポートで乱戦は回避可能な事が多いでしょ
>>401
旧近接武器のモーション値下げられてるとか見て萎えたわ
特に鎌はラウンドとクリーヴの火力下げるってどんな判断だ ソフトの発売日1、2か月前なんてもっとワクワクソワソワしてたんだがなあ…
ムーンストームつえぇよな
あの性能でスタミナもOPも使わないってやべーよ
ノコギリの□長押しはもっと威力上げてほしいねR+□ブンブンと威力大差ない
まぁバーストアーツで化ける可能性はあるけど
>>403
ゴキブリみたいでもJG連発は気持ちよかったから楽しかったな
アクションゲーでアクションがダメなのは… あの斧形態OPの残量で威力変わるけど何かOPと関連してる設定あった?
ゴキブリ・・・アクションゲーム・・・自キャラちゃん・・・ウッ頭が
評判よかったら買うかなぁ、それまでカスメでキャラクリすとこ
>>408
重月を推したいもんだから露骨にバスター産廃にされてるのが腹たつ
現状散月連打マシーンという ストリートファイター30th予約しました 今更打倒ウメハラで頑張る
新武器の両手武器の半月みたいのは待機モーションがエッチだからみんな使おう!
そもそも無印の時点でモーションが耐え難いほど酷かっただろ
その点元祖は無印の時点で完成されてると言っていいほど良く出来てるわ振って当たったときの臨場感がダンチだわ
双剣と輪月の繋ぎや残心は良いものだと思う
既存武器は見映えに限っても酷いな
GEはpsoと並んでその辺雑だったから伸び代の塊だと期待してたんだがなぁ
ガンダム動物園も最新機体は動き凝ってるけど古参機体は変わらないイメージ
>>421
あれはアーケードで常に新機体作ってるから分かるけど
これはCSで何作もやってるのに8年ほったらかしだからな
武器種だって数少ないのに 斧月展開状態のクソダサモーションから目を背けるのはやめろ
コンボもっとディレイかからんかなぁ
キャンセルするならどうせ回避や移動挟んで切るし
でもBまでのショートの△締めは好きだった
好きだったんだよぉぉぉ!
ステップの劣化は方向毎のモーション作るのがダルかったんだろうな
仮に8方向にしたらもう4方向分のモーション作らなきゃいけなくなるし
変なこだわりで無印からすら劣化するとか
ぶっちゃけロングも含めてモーション自体に文句ない
というか元がPSPから時が止まった代物だから改善されたとしか言えない
ステップ方向毎にモーション作るゾ〜(知将)
モーション作るの疲れて4方向までしか出来なかったゾ〜(池沼)
アクションが面白かったら内容は正直そこまで気にしないけど
自機は劣化の一途を辿るのに同じように乱戦だらけで敵は隙消し行動だらけなんだろうと思うとどうにも…
スピアがコンセプトレベルで死んでて悲しい
ダイブでどの武器でも一気に近寄れるし
バックフリップもステップで代用可能だし
ステップ四方向は単純な見落としや設定ミスじゃねーかな
モーションなんて前後左右を角度ごとに使い分けで大した違和感なく済むし
どっちにしろ大馬鹿ってところは変わらないけど
>>404
なんでギースの話してんだろうって思ったら違った モーション作んなくていいしキモチわるく不自然に動いてもええから斜めに
ステップしてけれ
動けないほうが何倍もストレスだわ
最悪年内のうちに修正してくれるなら発売日に買ってやるよ
だからはよアナウンスしろ
そらまぁ最初は評価芳しくないとはいえRBを無料で提供してもらったし
多少の事なら愚痴だけで済まそうと思っていたが
有料デバッグの報酬兼慰謝料として受け取っておきます
ロングなんとかしたら巻き糞の一番下並みのクソゲーでも買ってやるからバランス調整くらいまともにしろ
8種類しか無いんだからせめて死に武器は出さないでほしい
もうアクション面は諦めてパンツとかえちえちな衣装に期待するわ
>>446
はい
物理、貫通、破砕のみ
属性も○✕仕様 シフト製GEも褒められた物じゃないがGE3のアクションが前作より劣化してるのはどうなん?
ステップでフレーム回避が出来ないのにガードが劣化してるし
バックラーとシールドぐらいは以前の旋回速度まで戻せよ
どうせ正面でガードしてても微妙な角度で捲られる攻撃とかあるだろうし
反対向きでガードしてノックバックで距離を詰めるテクニックが気軽に使えない
あと既存武器の魅力か落ちてるし今のGEは操作が上手くなる楽しさが薄いと思うわ
小型の雑魚戦も相変わらずつまらんし
こんなんじゃ新規は入ってこないよ
PSPの頃みたいにモンハンのおこぼれに預かってMHWでPS4買った人を頂けるかもしれない(適当)
何でPS4でvitaやPSP作品よりも劣化するのか理解不能
マーベラスに開発預けたんだからそりゃ変わるだろ
文句言わずに買え
双剣使いにくかった、何で連結して双刃薙刀にしないとステップ技使えないの?
ただでさえステップ技出しづらいのにw
初期はステップ攻撃の方向転換できなくしたりバーストで二段ジャンプできなかったらしいし
なんか変に拗らせた上級者みたいな思考なんだよな今回の開発
そのくせBA連打で全部おkの雑な調整が余計腹立たしい
>>451
あの頃は同じ携帯機の中でそこまでクオリティに差がなかったし、GE2の時はグラフィックに関してだけ言えばモンハン抜いてたまであるから....
据置に移ってから差をつけられ過ぎたからファンでもない限りこんな化石買おうと思わない 普通にだんまり決めてるな
たくさんのご意見ありがとうございますくらい言えねえのか公式は
一応予約してきた
ダメそうならキャンセルすればいいだけだし
>>458
(沢山のテストプレイとポジティブな意見ありがとうございます^^) >>362
いやストーリー進めても1個ずつしか解放されねーじゃんエアプか? 体験版については様々な意見をいただいていますが頭聖域の楽しいというポジティブな意見も頂いております
>>459
それはタチが悪いゾ
予約入ってるって言われたら何だ好評じゃんてこのままかも
ほんでキャンセルするなら予約した店にもダメージいくし二重トラップやで 新しい開発もとんでもねーもん引き受けちまいましたな
>>461
ストーリー進めたら基本ストーリークエ+1,2クエ増えてはいるはず レイジバーストのまとめサイトない?
NPCのスキルとか、装備派生がわからん
素材も漢字ばかりでどれがどれだか…
地方で入荷数少ないから予約無いとほぼ買えないので赦してや
DL版だといざという時売れないからな…
フリヲで学んだ
>>469
特典のスーツも着太り酷くて散々だったよなあれ… コラボ神機は今回はあるのだろうか
衣装と髪型のみとかつまらん
>>468
ここから発売まで今出てる不満に対処とかできるかって言われたらな
ダメそうならっていうかダメだと思う まあ、製品版はアプデで直るかもしれんから…
様子見するのも有りっちゃあ有りだよな
もう一回改善体験版ださないと予約はしてやれん
出さないなら発売様子見一週間でスレで人柱どもの死に様を見る
おまえらが発狂死してそうならセールかワゴンで買うわw
早期特典の着ぐるみに魅力ないしな…ビキニとかならなぁ
でも今回の女主見た目がドストライクで予約しちゃいそう
このままの出来だと福袋に入りそうだから予約しないかなあ
>>393
一年後くらいに追加エピソードありで13話とかになってなかった?
初回の時はどうでもいいようなとこに作画カロリーを無駄に使ってここがすごい!みたいな自画自賛総集編を3回くらいやってた記憶はあるが。 マーベラスに開発投げたならカグラみたいなエロゲーになるかと思ったがそうでもなかった
ただ、自社コラボでなんか仕込んできそうかもとは思うがwGEリフレとか
まあ一番楽しみなのは発売直後のこのスレなんですけどね
こっちキャンセルしてRDR2予約しといた
この判断正しいんやな
>>482
そうだったのか、カグラやったことないから知らんかった
てっきりマーベラーだとばかり思ってたわ タムがゴッドイーター作ったらとんでもねえもんが出来てしまう
>>461
高難度ミッションもフリーも増えないとか
俺がやったのとは違うGEやってるんだなwwww サリエルちゃんにお願いしたい
あ、アイテールさんは呼んでないです
白いサリエルちゃんprprと言っていたアイツは元気してるだろうか
>>451
正直なとこ良く出来てれば少なからず新規入って来たと思うよ
MHWは実際新規ユーザーかなり開拓したしな
そこで狩りゲーハマった人が「モンハンとはまた違ったタイプの狩りゲーなんだやってみよっかな」となってもおかしくはない
なんだかんだでラインナップツアーとか、PS関連のイベントでもトレーラー流されたりでアピールはされてるしな
良く出来てれば、だけどな そういやちょいちょい設定クレイモアに似てるなぁ
覚醒者とか半覚醒者もやってるし
とりあえず修正が無かったらずっと国王と同レベル扱いだけど
ここの開発はどれだけ不名誉か理解しているのだろうか?
>>497
国王と同じって業界で生き恥を永遠に晒すみたいな…
死ぬよりつらいわね ずっと国王でぐぐっても検索に引っ掛からない程度だし大したことないな
newガンブレレベルでないと不名誉でもなんでもないわ
カグラのところがGEやったら服に耐久度つけてどんどん破れていきそうだ
どうせグッズ屋だしどのキャラも似たりよったりのアクションだったけど一応快適ではあったからこれならそっちでも良かったんじゃないかと思ってしまう
好意的な意見しか目に入らないスキルのおかげで
このまま発売日を待つんだろうな売り逃げ上等のバンナムですから
RB楽し過ぎワロタ、序盤に喰いまくってアラバレとOP貯め込んで吐き出し続ける行動が出来なくなると思うと涙が止まらない
チャージが必要なCCよりステップ・ジャンプで即出し出切るBAのがダメージ高いんだぞ
いくらBA無しと有りだっつっても、ちょっと動かせばどころか
設計段階で「あれ、この威力じゃ弱すぎない?」と思わない開発チームなんか発売後ももうダメでしょ・・・
>>499
さすがに文脈見ればずっとは入れんだろ
俺も知らんけど国王 無能 ゲームプロデューサーでググッたらそれっぽいのが出たぞ >>504
どちらにしてもその程度ってことを証明してくれてありがとう >>499
乳癌で検索しても出ないしその程度ry
ガンブレまで入れていいならPSO2 国王くらいで対等だろうw >>507
流石にその返しは苦しいぞ
素直にごめんなさいしとけ >>505
まあお前が大したことないと思っても知ってる奴には相当なんだろう
このままの駄作でそれと並ぶと思うと楽しみだ 公式が反応ないからユーザー同士で憎しみ合うしかないのだ
>>510
勘違いしてるようだが
信者でもなんでもないぞ
前スレあたりで俺のip検索してみ
むしろアンチ側だからな
おまえの糞見たいな例が大したことないと言ってるだけ、現実見ろよ >>513
発言で判断してるんでお前個人がどうあろうが知ったこっちゃねーです
で?newガンブレとかいう世界見渡しても1つしかないような名称でしか検索に上がらない代物が何だって? >>508
外向けに発言する事が多いのがPだからってのもあるが
今まで炎上して酷かった経験がPに多かったから何となくPでググってたわ IP検索してみとは言うけど固定じゃないIPをどうやって…
トライエースにでもお願いしてゴッドイーターNOVA作れば良かったのに
サイコパスサカイオナニーのおはなしこわいからやめて
ゴッドイーターNOVAとかおっぱいが更にブルンブルン震えるようになりそう
それこそ貧乳だろうが
グライドのチャージ時間とバクフリは明確に差を感じる
Rでいつもスキルと制御ユニットで二重に溜め短縮してたけど、それ抜きにしても3は明らかに溜め遅くなってるよね
そういや見てなかったと思ってPV見たけどジャスガのエフェクトえらく派手じゃないか
なんであんなショボくなってんだ
だってジャスガジャカスカ決められたらくやしいジャナイスカ
今brやってっけどジャスガも攻撃もふってからのクイック捕食も敵の動きに合わせてよく調整できてるよな
ジャスガなんて初見でも予備動作しっりあってそれみてコンボぎりでとめて合わせていけるもんなぁ
グラは確かに古くて今だとしょぼいけどアクションゲーとしてはおもいどうりに動かせて快適だわ
こないだの体験版はあえて操作系を糞調整にして難易度あげてやり甲斐の演出したんじゃないかって思うぐらいだ
あと3のモンスターの捕食いらんのちゃうん
あれテンポわりーんだよな
brだとそんなのないからテンポよくてワロタ
新アラガミでアラガミしてるデザインってバルバルスだけだと思うわ
ハバキリはデュエマ
アヌビスは遊戯王
ヌァザは討鬼伝
ラー、グウゾウはソルサク
そんな感じ
開発さん、捕食された時のスト2koみたいな演出正直どうなのw
>>479
第一ガグラは開発がマベじゃなくてタムソフトだし >>486
登場キャラがモブ除いてほぼ女で胸も揺れまくりでアラガミに捕喰されると服がビリビリになるんだろうな
と書いたけどタムって銀魂無双みたいな普通のも作ってるからバグまみれってオチ何だろうな………今とあまり変わらないなw >>447
一番期待してたのこれだけど透過で期待出来なくなったわ
普通に考えればアクションゲーで透過っていい機能なんだけどな >>486
タ無双(うたわれ斬)買った。
ストーリー端折りまくり、強靭アーマーがクソシステムで雑だったww
でもアクションは快適だった。やはりアクションゲームは操作性だよ。 カプコンの壁カメラの特許消えたのか
やっぱカプコンって糞だわ
>>533
タムはドリクラでガチってノウハウ蓄積したらしくアニメ系モデリングは最近かなり良くなったんだよな
ただ肝心のゲーム部分が昔のままだから色々とボロがでるという >>459
うわ最低
小売にダメージ行くだけやんけ マグノリア・コンパス
ジュリウス
シエル
ナナ
ロミオ
リヴィ
……なんてこった、メンバーの名前並べたらロリが隠れてやがった
……とか、どーでもいいこと考えながら
ブラッド・アーツ育成のために自爆とシールド展開でバスター頑張ってた
頑張りすぎて、こんなどーでもいいことが浮かんのだのか……わからない
フリプ着たので最近始めたんだけど
スレの勢いもブロードキャスト数も多いよね
どのあたりに面白さを感じるんだ?死にはしないが
敵が固くて倒す爽快感がまだ全然ない
マジジーナロリ?(難聴)
つまりこれはジーナさんの胸が幼j(パァン
うたわれ斬はうたわれに興味がない奴がやっても微妙だと思うけど
モデリングも演出も良かったしファンアイテムとしてはそこそこいいゲーム
流れ的に2も出るだろうしアーマーがなんとかなればもうちょっといい
ボクソンくんの顔文字は可愛いけど見るとイライラするから出すな
GEはもともとショートゲーやぞ
GE3体験版はバスターゲーだったけどw
まじかなめまくってた
てか普通に火力も出るしOPも貯まるし最強じゃん
無印派生は銃が強いからショート万歳
2はダイブがノーリスクハイリターンすぎてショート万歳
今更だけど3鎌恐ろしく火力下げられてること知って驚愕
>>533
アクションが快適って点は大事だよな
自分の思い通りにシャキシャキ動かせるってだけで
ある程度大味な部分は許せる
>>525
GE2RBはシャキシャキ、キビキビと自分の思う通りにキャラを動かせるし
クイック捕食も絶妙な速度で繰り出せるから使ってて気持ちイイんだよな
ジャスガも絶妙な「ゆとり」的な時間を設けてくれてるから
結構成功させ易いの良い、グラはさすがに今の年代に見ると粗いけど
それでも背景とアラガミとのメリハリはしっかり利いてて
作り手がアクションゲーに大事なのは何かを良く考えているのが分かる
体験版はスピーディーにキャラを動かせるようにしたい割に
常にもっさりが付き纏い、神機のモーションが遅くされる謎仕様だし、
更に変な慣性まで入れてるせいでアイテム回収がやり辛いしなぁ…
今までのシリーズで良かったアクションのレスポンスの良さをGE3では失われてる
GE3の体験版、何かただ紙を切ってるだけで何の爽快感もねぇ アクション面の劣化が目立つのも気になるけど
(良くなってる部分もあるけどね)
拠点でのアイテム確認もチグハグなのよね
変にモンハン意識し過ぎてるのか
アイテム欄とかもモンハンのパクリみたいな配置にしやがって
なんかアイテム使いにくいと感じるボタン配置や立ち止まったりとか
でもGE3の体験版で良かったのはやはり「ダイブ」だわ
今までのシリーズはミッション終了時の空いた時間に
アイテム回収とかしてたけど
その時に、ショート以外だと移動が結構遅かった
(一部BA連発とかで代用はある程度利くけど)
だからダイブが追加された事によって
バスター担いでいようがハンマー担いでいようが
移動はラクになったのは素直に褒めたい
>>558
ダイブはいいね
突進だとかの大きく動く攻撃されたときRBだとステップとかで追っかけなきゃいけなくて3やったあとだと遅く感じる 戦闘中でも近くにアイテムがあれば拾うけど、
戦闘が終わった後に回収し忘れたところへ移動する為に
ショートでキャンセル移動や一部BA連発で移動ってのは意外と手間だからね、
その点、ダイブは移動距離も結構稼げるしスピーディーさがあって良い
攻撃にも回避にも移動にも使えると言う良システムで
これを使いこなせるようになるとヒットアンドウェイがクソ熱くなるだろう
…だから各神機のもっさりモーションだけはマジで修正した方がいい、
折角、ダイブと言う良システムを搭載したと言うのに
もっさり神機攻撃モーションはダメだ…(´・ω・`)
公式がだんまりなのは今まさに延期するかどうかの判断をしているから
敵が捕食時にバースト時にダイブでぶち当たると相殺するシステムにしよう
>>554
鎌は全体的にモーション値が下がってるっぽいな。特にクリーブの威力がアホみたいに下がってる気がする >>558
ダイブは接近→攻撃に使えるだけなら非常に良かったが離脱に使えるから実は一番のクソ要素だわ
飛んで行って飛んで離れての狩りゲーでも何でもないクソアクション
途中で追加されたのもゴミみたいな操作性だからこそと納得出来る ダイブは意外にステップと差別化できてて悪くなかったけどR2+×は謎すぎ
R2L2使うの2つしか無いんだからR2ダイブL2エンゲージで良いだろこんなん
コードヴェイン延期したからGE3まで延期は無理だろうな
バンナム的にはクオリティか納期かコードヴェインかGEかどっちを差し出すかってツラい判断だったろうな
>>565
2RBの感覚で鎌ぶんまわすと全然火力出てないのよな
その反面鎌ステップBA→ジャンプBAの火力がほんと高いからバスター並みにBA… アクションも何も全部中途半端なんよな
グラ良くなったキャラクリもパーツは減ってるし
ていうか未だにフェイス1とか固定から選ぶタイプだし
製品版で増えてないのかなぁ…
BAとエフェクトはいらない子なんじゃなかろうか
平常時もチャンスも少しの隙もひたすら連発するだけになるし
十字キーとかショートカットでまるまる余らせてんだよな…
無かったら無かったで物足りない
あったらあったでバランスこわるるし一辺倒
3の鎌は何で展開の火力下げたのか分からない
あれスタミナ使いますやん…ヘビィムーン何も使わず火力出ますやん…
リーチ長いから火力下げた?展開攻撃産廃化されたらもう鎌の特徴死ぬし鎌じゃなくて良いですやん…
BAでどうにかなると思いたい
BAの威力補正こんなにいらん
モーション変化で空きの多いモーションには気持ち程度に威力補正付けてくれればいいのに
三秒貯めのCCが700ダメージなのに
超連打出来るステップBAが630ダメージ叩き出す武器を平然と出す時点でバランスもクソも考えてないでしょ
そもそも何でこの威力しかないのにCCチャージ時間伸ばしたし
オープンワールド化くらいの変化がないとダメだな
それすらも今は当たり前になってるのに
ビル爆破とか上空からの奇襲とか地形を利用した戦闘とか考えられなかったのかね
狩ゲーでオープンワールドは討鬼伝で合わないのが証明されたから
キャラクリは討鬼伝は2で詳細な顔の変化に身長や胸囲の変更とかまでできたのに…
コエテク程度のショボさではそもそもOW自体無理で崩壊してるだけ
狩りゲーとOWとの相性は未だに分からんけどまぁGEも無理だやめとけ
狩ゲーとオープンワールドが合わないんじゃなくて討鬼伝2がつまらんだけだぞ
やるとしてもMHWみたいなエリア全部繋げる方がいいよな
アラガミがダイブで避けるの前提な攻撃してくるから見とけよ見とけよ
つまらんかったかもしれないけど新しいことに挑戦しようとした姿勢はいいでしょう
今のGE3見てみなよ
討鬼伝1は体験版不評で改善して出して評判良かったけど2はOW化疑問視されたまま発売して死んだな
GE3はどうなることやら
実際の狩りに近いゲームデザインのオープンワールドは親和性が高いだろう
問題は何度も何度も同じボス倒すような「狩りゲー」とオープンワールドは相性が悪い事
オープンワールドは世界を作ることに優れていて、そこには常にランダムのような要素がある事が望ましい
俺は討鬼伝2嫌いじゃなかったがなぁ
OWでしかも鬼の手とかいう立体機動まである癖に壁を乗り越えれないとか変に不便な部分が気にはなったけど
フリヲが既に発売してたのもあって…
>>591
討鬼伝は
無印体験版(モッサリ)→無印→アップデートまでは良かった
極→2で一気に没落したんだよな
これも森中関口という無能コンビのせい 新規の人は満足かもしれないが
今までのシリーズ遊んできたファンをバカにしたような出来だよ
討鬼伝で思い出したけど開発スタッフが続編はオロチの後作るってヒで言ってたね
3なのか2極なのかはわからんが
7大豆よろしくサバイバル物でよかったんとちゃうか?
7日夜に偏食場パルスが作動してラッシュラッシュ
数は大量だけどそこまで体力はない
防壁にアラガミ素材混ぜるとそのアラガミに対し耐性のあるブロックになる
トレーダーはフェンリル補給拠点、で、偏食因子打たないと七日後にアラガミ化(死亡)
あとはSLGもアリ?有料でリンドウとか出せる、旧作のデータがあれば進行度に合わせた強さの主人公も可
そのままだとオフラインにてソロでオウガテイルも倒せないクソザコ(死亡アリ)からはじまって
ランダム地形からだんだん強化、発展していく自分だけの支部を眺めつつ(ターン制)
オンライン(リアルタイム)で育てたユニット一部派兵、場所は選べるから最初は大人しく雑魚付近でいい
協力も出来て撤退や拠点壊滅、GE全滅までに貢献稼いでその貢献値で支部拡張する、ランキングも出るよ!
…その場で思いついた妄想のが今よりゲームしてそうなのがもうだめだなこのゲーム
新要素ダイブと新武器2つと新アラガミをRBに追加すりゃ事足りそうな
それくらい進化、変化って意味では代わり映えしないね
システムチャットは地球防衛軍をパクってくれ
あれがベストだわ
GEは小学生の時に「凄い」「天才」って言われて
思い上がって何の努力もせず小学生のままの能力で高校生になった奴 みたいな感じ
GE PSP(小学生)にしては良かった
GE2 Vita(中学生)にしては微妙
GE3 PS4(高校生)とは思えない
グラもUIもキャラクリも操作性も 何もかもがPS4の水準に達してない
椎名氏のまま?なら期待できるのは音楽ぐらい?
ぶっちゃけさ ダメ要素も多いけどMHWってPSPじゃ絶対出せないじゃん?
でもGE3は出せるよね? 少なくとも「PSPでも出せそう」って思っちゃうよね? まぁそういう事
討鬼伝もそうだったけど進化の前にアクションとバランスという基礎を丁寧に固めてくれ
進化してねえ事を叩いてる暇ねえんだよ
問題は退化してるってところだ
まずはDS4を活かすことから始めようや
ボタンの割り振りが前時代的すぎる
DとかPが操作に慣れてるから脳死でコレが最適なんだと思い込んでるんだろう
>>607
デュアルショック4はPS4コンの事だと思うゾ 身体が変わっても頭が変わらないと意味がないという良い証明になった
UIは特に何とも思わなかったけど吹っ飛び中に
アイテム欄開けなかったり使用でいちいち足止めたり
やっぱ操作性に関わるところが駄目なの目立ったわ
>>614
俺も慣れもあるからめちゃくちゃ気になったというわけでは無いがしかしあのUIの見づらさ分かりづらさは無視できないわ
特に新要素のBAとかエフェクトとかそのあたりは酷い
開発側も感覚が慣れてるから何とも思わなかったんだろうけど新規プレイヤーのこと考えてないと思われても仕方ない作りだよあれは 吹っ飛んで動けないのは捕食されたペナルティなんだろうけど
数発殴ったら即活性化、後は避けても防いでも捕食するまで延々と食いに来るのがな
現状じゃ誰かがババを引くのを待つだけとかクソゲー感半端ない
思うに通常の活性化と捕食での活性化は分けた方がよかったんじゃないか
アイテム使うのにいちいちウインドウ開かなきゃいけないわ開いてる間はほぼ歩きしかできないわこれほんとに何作も出てるアクションゲーかよ
GEチームはアイテム欄をタッチパネル側にしない究極の無能集団だからな
ブラッドアーツってモーションエディットを作れなかった代わりって話なかったっけ
そっちを実現すれば良かったのに
>>618
ほんまにモンハンと言う参考例があるんだからさ
初心に戻ってパクれよと エフェクトは削除、BAはモーションや特性の変化だけで極端な火力上昇は無し、PA追加
2RBで難易度15まで来てシロガネ最終に強化出来る様になったんだが、タワーシールドだけが素材欄が?で強化出来ないんだけどなんかフラグいるの?
今まではアイテム使う必要なかったけど今回はかなり使う羽目になりそうだな
>>627
本来できるのに???は必要な素材を入手出来てなくてとかもあった気がする >>624
モンハンという定規から脱却したのは良い
ただ、目標が周囲を理解させるに遥かに遠い有様なのがどうしようもない
その「周囲」が開発スタッフにまで及んでるから猶更
アクションで攻める、リアリティ重視?快適さ重視?
ストーリーを持ち出す、論理的?勢い?それともいっそ捨てる?
世界観や演出はどうする?シリアス?ギャグ?
全てが中途半端でさ、誰に向けてるか全然わからない
挙句自己模倣含めどっかでみたことある何かが巧妙に入り込めば飽きる
基礎からのやり直し以外もう手段はないです PS3初期に出たゲームです☆って言われても信じるかもしれん
開発さんあなたは何がしたいんですか。あなたに会って話がしたいですも
信者以外のコメはNGになるだけだし特に変わらんさ…
まぁ下手にNG設定なんてするとpso2見たいな墓穴を掘りそうね
@運営、ユーザーを馬鹿にしたくてたまらない
Aニコ生のプレゼントキーワード(コメントすると景品が当たる)を「私は謝罪する」にする
Bコメントでユーザーから「謝罪する」とコメントが流れまくるのを妄想して絶頂
Cだがキーワード発表した途端一切コメントが流れなくなる
D運営、かつて「謝罪しろ」と言われまくってキレて
言論弾圧で「謝罪」をNGワードにしていたのを忘れる
E会場騒然
Fゲストの緒方恵美が「こんなんでもどうせあと数年続くんでしょうね」と呆れ気味に皮肉コメントを残して終了
無敵の相手にアンチユニットをぶつけ最後の大技をなんやかんやして回避
それが二度三度と続けばついてけないのも当然だわ
突っ込みどころ満載の赤い雨とかマラリアのが比較にならないほど厄介だぞ
そうでなくても予防接種はおろか上水下水もロクに機能してないの明白だからペストあたりが猛威振るうだけで詰み
脅威を煽りたいのはわかるが軍事、衛生、供給面にまるで理解が無く
死亡シーンも凄く少ないから薄っぺらくなって茶番も甚だしい
モブイーターが進撃並みに死ぬくらいでちょうどいいだろうに
ってか
狩りの要素が面白ければ
ストーリーなんて多少ぶっ飛んでても良いわ
>>645
どらまてぃっく()で売っていくならあれもこれもダメダメって言っただけで
いっそなくてもかまわないってのは634でも言ったように同意見だけどな
アホみたいに手間コスト容量取って三文芝居見せられるくらいならダメージに応じて服がビリビリー!のが評価高いって絶対w ストーリーなんて一回見たら終わりだし叩かれる要因にしかならないし
まぁラケル先生居なかったらこんな劣化ゲームもうやってなかったけどな
せっかくVITA切ったんだしもっと進化しててほしかったな
8人ミッション以外VITAで事足りそう
刷新しようと考えなかったのか足りなかったのか
どちらにせよ惜しい事だ
次の機会が残る程度には売れて欲しいがねぇ
GE3でもストーリーで無口な空気主人公なのかわらなそう
GERでコア追加されて思ったけどこれ3に引き継がれてたら笑えないな
キャラクリ系主人公だから無口なのはしゃーないけど
活躍の場はあって欲しいな
キャラクリですらvitaオンリーのフリウォに負けてるからな
最悪を想定しておくと気が楽だな
少なくとも体験版から改善なんて殆どされないだろうから
そこから不安要素が数個増えたところで最悪なのには変わりない
フリヲのキャラクリはvitaトップ
他を知らないだけだろうが
フリヲはキャラクリ良かったし、アクションも良かったよ。
茨の立体起動とか、遮蔽物でカバーアクションも出来たりとか細かい動きが良かった。
でもそれ以外が想像を絶するほど糞すぎてメリットが消されてたけれども
>>654
無駄なエフェクト消したらヴvitaでも余裕で動きそう >>658
進撃2なんか原作ありきキャラゲーの中オリジナルの主人公がいい感じに絡んでた
どうせやるならあれくらいのことをやってほしい
でもって体型、胸も変えられるけど顔が進撃基準で可愛い系の顔が作れないのが玉に瑕 GERの複合コアを作製すんのにMHXの評価値システムみたいなの導入すれば
ちっとも要求されないコモン素材にも活路を見出だせるのに
……既に2でやってたわ
しかも調整が酷いってレベルじゃないヤツ
コエテクはこれまでのコラボ無双見ててもオリキャラの扱いは心得てる印象
GEは逃げるな以上の展開は作れなさそう
>>661
フリオのキャラクリよかったけど、vitaだとPSO2系がダントツトップなのは間違いないだろう
GEはシナリオでセリフしゃべるのが個性あったけど、体型いじれないのが勿体なかったな
討鬼伝2&無双系も初期のころは糞だったけど、細かくいじれるようになって進化してた
ゲームは糞だけどキャラメイクが意外とよかったヴァルハラナイツw >>668
PSO2はコンシューマー系じゃなくてオンゲだからちょっとちが…PSNOVAあったなたしか GE はほんとラストにいきなり喋るからお前誰だよ感がすごいし戦闘ボイスと違和感ある演技されるとくっそ萎える
逃げるなのときは無印の空気があったからおおって思ったけどそれから成長がまるで無いからな
体型とか、流石に維持れるだろ
今回のはアクション体験版だしな
なぁ?
まーたのこじんあんのかよ
しかも10にならないと発動しないとかさあ
ガチャ入れるならモンハンみたいに一個でスキル突くようにしろよな
今の時代キャラメイクやるならPSPo2は超えてほしかったなぁ
明らかに出来が悪くなってる凡百キャラより人気版権キャラに似せれたり
ぼくのかんがえたさいこうのおりきゃらのが断然需要あるのがこの手のゲームの宿命だし
くそにくそに言ってるけど体型変えれる上でアクセも充実し
知る限りで6倍以上にもなる有力声優多数種類も多数なボイスは間違いなく長所
>>674
むしろくそにからキャラくりぬいたらゴキブリしか残らないレベルですし… PSO2の話は変なの湧いて荒れ始めるからやめような
フリウォは銃撃主体&三次元的な動きの出来るゲームで当たり判定まで変わるってのも凄い
細かい当たり判定とかどうでもいいゲームだったからな
フリオは当り判定細かくなかったっけ?
頭ヒットで即死とか
銃はバーバラゲーって記憶がる
そしてps3データ保存してモジュール?合成頑張ってたな
カレーの木に関する突っ込みを
ボイス入りで、隊長にやってもらいたかった
フリヲは一応TPSだから頭部とその他で分かれてたでも狩りゲー部分だと関係ないんじゃないかな?
武器合成周りとシナリオと天罰限定素材以外は好きだったよ
フリヲは当たり判定細かいよ
敵の武装を破壊したら攻撃の種類が減っていたし、足を攻撃したら膝をついて動きが止まってた
そして武器強化はPSO2に負けないくらい糞だった
これはボロクソでフリウォが擁護されるってのもよくわからんな
フリヲは、いろいろクソだったけど、
茨とか、ぶっ壊したときの爽快感は良かったな
GEは、結合崩壊はずーっと、空気が抜けた風船みたいになるだけで変わらんな
シリーズの名前を冠してたことでマイナスに補正かかってるのもあるからね
この流れがフリヲ擁護に見えるのは流石にどうかと思う
荊とかTPS中心は斬新だったけどなぁ…敵咎人とかはもっと練り込むべきだった
開発がマトモで3作ぐらいしたら良作にはなってたんじゃないかな
もう諦めろお前らいい加減気付いてんだろ
黙ってRDR2でもヒットマンでもジャスコ4でもやろうや
GE無くてもいいゲームは幾らでもあるぞ
むしろ足とか結合崩壊させても活性化して動きが活発になるアラガミ
フリウォは死んだ
GEはまだ生きている
この差は大きい
GE3の運命や如何に
>>690
開発が悪名高いディンプスじゃなければ何とかなってたと思う特に人間系のAI >>686
クソだクソだ言ってる作品に
劣ってる箇所だらけなのはどういうことだ開発さんよぉ?ってメッセージ? >>594
モンハン(本家カプコン製)、討鬼伝シリーズ(コエテク製モンハン)、GE3(バンナム製モンハン)
どれが一番モッサリですかね? >>695
捕食したくてGEやってるんか?
楽しいゲームがやりたいんじゃないのか?
自分に素直になってみようや >>698
捕食アクション楽しんで何が悪い!(GER並感)
ちなみに3は普通にクソと思ってます(序盤体験版がクソなら見送る予定) フリウォは身長で当たり判定変わってたから、対人ガチ勢は皆チビ設定にしてたな
あと地味な色合いね
協力ボラでは身長色々だし、派手な色使った人結構いた
武器の関係で黒赤、白水、白紫、緑で染めた人が多かったけど
プレデタースタイル個人的には普通に面白かったよ
GERが面白いとかいう話ではない
>>694
ところがどっこい
フェイタルバレットは更に糞AIになりました 公式の沈黙は何なんだろ
想定以上のマイナス意見で死にかけてんの?
今の世の中、何を言っても炎上に持ってこうとする人がいるから
だったら何も呟かない方がいいっていう可能性
LGBTのやつらとかがいい例
>>704
せめてアンケートありがとうございますとか今度の生放送で改修を発表しますとかくらい言って欲しいよね
体験版終わったら開発陣が黙り込むのは怖いわw >>704
改善点を発表する準備中に決まってんだろ
言わせんな恥ずかしい 体験版出して静かにしてられる様な奴らじゃないぞ
当初予定していた「体験版プレイありがとう発売までのラストスパート頑張るもう少しまってて」的なウキウキコメントを差し替えてる最中だろう
>>705
いやその理屈はおかしい
その考えならそもそも生放送も体験版も必要無いからな
それにその例えは商売人でも担当する人間がいる訳でも無いから的外れだよ エフェクト、キャラクリ、オンライン周りは望み薄だと思う
賭けられるところは調整された経歴のある操作性の改善と
認識があってショートカット追加までされたキー配置くらいか
全部直せるわけないのに今後の方針なんか言えるわけないやん?
黙り込んでる時点でどういうことか察しなきゃダメやで
諦めて他のゲームやろうや
な?
ニーアオートマタは体験版でほとんど叩かれなかったからな
日本人は何でも叩くって言われるが
クソゲーしか叩かないと証明されてしまった
>>713
んじゃお前さん仮面ライダー サモンライド!やって来い 言い訳と叩かれるのループになるだけだからな
修正してますと言えば一時的に火消しになるかもしれんけど
ニーアは体験版でシューティングとハッキングを隠してたからな
もうR2L2十字キーまともに使わせてくれればそれでええねん
それだけで
同伴するNPCやプレイヤーの数によってアラガミの強さを調整する機能はあるのかな
キャンペーンは全体的な難易度を調整出来るようには見えなかったが
>>638
シオとスサノオ合体させたの見たい
ダークサムスやヴェノムみたいな感じ >>718
こっちはクソ要素を全部隠したら画面映せんがな シューティングはヨコヲの趣味だぞ
基本的にヨコヲのゴリ押し部分は全て叩かれてたけど
それはヨコヲゲーだからで一掃される部分なんだよな
そもそもプラチナと尻で売れただけでヨコオなんざどうでもいいしな
シューティングとか音ゲーとかはあるの知ってるから…
GE3もまだバレットエディット隠してるから安心しろ
ヨコヲの時点で確実にクソ要素あるの分かってるのが強みだな
隠されてようがあるの確定してるし
フリウォも糞な部分軒並み隠した体験版出して好評だったなって…
ストーリーも隠してるし使い回し骨格も隠してるしガバガバBAも隠してるし楽しみだな!
バーストと有料DLCもあるしな!
なんだろう
この調子だとバレットエディットに不安しか残らない
>>732
俺脳筋ゴリラだから分からんけど、今回なんかコスト制限有るんだろ? 体験版では好評だったPSNOVA
キャラクリとかは十分に好評だったのに
製品版になってストーリーがうのリッシュって分かって総たたき
そもそもPSOはまともな髪型が無い時点でダメだわ
あんなに体型弄れるのに髪だけうんこしか無いってどういうことよ
種類も少ないし
他のは豊富なのにさあ
攻撃系のバレットはどうせロクな事にならんから制限ガチガチだろうとどうでもいいけど、回復も弄れないとなると微妙だな
>>725
なんだかんだでストーリーも結構好き
動画でニーアオートマタのモーション集眺めてるけど派生モーション多いし
モーキャプと手付けのバランスとか動きに躍動感あってほんと良いな
ガード劣化させるならフレーム回避に力注げば良かったのに
ニーアオートマタや崩壊3rdとかのフレーム回避は特殊演出があるから狙って出したくなる >>737
ガード劣化してるって認識がそもそも無さそうなんだよなぁ
吉村とかシリーズちゃんと遊んでるんだろうか >>705
今まで活発に発言してて急に沈黙したのが問題なんだと思うよ?
自分の作成してるゲームがここまでのクソとやっと気づいたとしても
それはそれでセンス壊滅してるって事の証左だからマズいんだけどねw バレットのモジュールがやたら減り
自由度の無さ過ぎる環境周りにネタバレット民が阿鼻叫喚し
火力バランスが無印以上にぶっとんでる惨状に10fc
開発ここ見て事態の重大さにやっと気づいたのではないのか
それか体験版だしてからのキャンセル多すぎて上からなんか言われたか
散々プレイしてダメなところ分かってたデバッガーは今頃ここ見て笑ってそう
直前放送でココから予約増えると上からニコニコして貰えるみたいな事言ってなかったっけ
なーんか不評みたいやん?大丈夫なんか?って感じになってるんかね
デバッガーとか説明された通りの動きさえ出来てバグなけりゃ余計な事は言わんだろうしな
BEは何かしらのえげつない制限かかってもエフェクトはより酷くなってそう
ガンブレ急降下からのコードヴェイン延期のアクロバット決めて
GE3までコケたらバンナムのゲーム部門は糞祭りだな
吉村のプレッシャーやばそうで笑えてくる
2でIEを連射する快感を知ってしまったから気持ちよくなれない
そりゃGE2RBより悪化してたらみんな予約キャンセルするよ
IEやCCまともに使おうとするだけでBA強要されるの嫌だぞ
体験版のBAはレベル1だったからな
レベル4になったらどうなるのか
>>745
バンナムは唯一指摘できてた内製のデバッガーがもういないからな
外注デバッガーなんてYESマンしかおらんし改善は絶望的だろ 吉村Dは知らんが富澤Pはテイルズのプロデューサーになったから
GEシリーズが終わっても神戸コケてもクビにはならんだろうし軽く考えてそう
もう体験版発売まで開放してみんなでデバッグすれば良くない?
そもそもBAになっただけで強くなるのにそれを更に強化したらそれ以外は使う意味ないってわからないのか
益々バスターは空中散月連打マシーンになるのか
草枯れるわ
BAとエフェクトは全般的にスタミナを消費するようにしても良かった気がするな
レベルの高いBAはスタミナ消費も大きいようにすれば、敢えてレベルの低いBAを選ぶ価値も出てくる
火力一辺倒にならずに個性を出せたし、エフェクトを外すという選択肢もあり得た
弱BAにも使い道が生まれたり、ここぞというときの息切れ前提な馬鹿火力も有ったかもしれない
生放送してもアンケ出しても聖域語が含まれていない場合はNGワードとなります
某王国のように建国ダァ!
>>761
STじゃなくてOPでよくね?それだとロング一択になりそう そういやスタミナ消費も激しくなってるから全力攻撃付けたら面倒くさそうだな
>>763
武器やBAによってはOPでもよいよな
個性があったほうがいいし
この開発が、現状の無制限ぶっぱでバランス取るのは難しいだろう リオレウス「どうして俺の後輩達はどいつもコイツも上手く育たないんだ?」
BAの前に普通のモーション間の調整できるようになってくれ
BAに関しちゃ制限つけろよとあちこちで言われていたが結局は実質制限なしに等しいまま続投か
OP消費かチャージタイムがいいと思っていたが通常時は出せないとか
ゆうた以外には影響皆無っぽいな
>>767
モンハンはともかくおめーはでかい顔すんな、見た目だけのクソモンスが >>767
むしろクソモンスの弟子として立派に育ってる件 >>769
バースト中しか使えないんで!とか言いそうな勢いだしね
これだけ楽なのに無制限とかそりゃBAゲーになりますわ 捕食やフィールドのデバフで無理にでもバースト解除させてきそうなんだよなぁ
HP上限じゃなくてバーストゲージを削る殺生石とか出てきたりしてな
現状BAブンブンゲーなのに捕食の次はかバースト時間短縮トラップかーハハハこやつめ
やめてくださいストレスでしんでしまいます
>>774
ではアクセルとエンゲージでどうにか戦ってくれ >>775
バースト抜きだと挙動遅いし二段ジャンプもないしスタミナ回復量も増えない、クリアできない訳では無いだろうけどウヘェ… エンゲージ時は繋がってる相手にだけ受け渡しできるようにして!予約しますから!
バースト対策で絶対補食させないマンの糞アラガミとか増えそうですね
紅蓮のオロチ無理
マルチ行ったら助けてくれる人いる?
バレットエディットを制限した代わりに、BAエフェクトで楽しんでくださいということだと思うんだが
全然、これっぽっちも楽しくないのが凄いよな
後のコラボ企画で、ハート型のエフェクトとか追加する気かね
もろちんさ!
いくらでも助けてやるし助けられてやるよ!
うっかり耐摩耗軽装・湿を眺めてたら、おしゃれ神喰いのトロフィーをゲットしちまったぜ
>>780
喰って強化しリンクバーストで超強化、バレットで色々
そんなGEだけの特色が悉く潰れてるのはもうね BAとかなくてもいいのに
エフェクトより動きが欲しい
>>786
マジでこういうの思いながら作ってそうだなと体験版のデキみて思うわ シナリオの出来も酷かったけど、せめて世界観ぐらい守って欲しい
1じゃ食えるだけマシとかまだ言ってた気がするけど
2じゃ移動要塞作れるわ式典パーティやるわ潤沢過ぎる
ギルの「帰りに茶でも寄ってくか」とか、台詞考えた奴頭おかしい、エリナの台詞考えた奴は有能
>>786
むしろ爽快感に相反する無駄な動きくっつけたせいなんだよなぁ
>>788
ちょっとした小山、地盤沈下で足回り終わりそうだってのがもうね
あんなもんどうやって修理するのか、走行中ムービーも不自然な平地が続いてるし
アラガミって地面も食い荒らしてクレーターみたいにしてるだろうがと
つーか海外に支部本部あるんだからどうせ作るなら普通に考えて空母だろうと言いたい
で、3では兵力すら不自由しなくなってる、なんだこれ >>793
一応AGEは適合の条件が厳しいみたいな設定はあるみたいだな
まぁそれなのに二束三文おじさんが出てくる合理的な理由が付けられる未来は微塵も見えてこないけど とってつけたような話とわけのわからんモンスターをどんどん追加するモンハンが超絶馬鹿売れしてる現状からすると
実はストーリーとか世界観とか重視してるひとってそんな居ないんだよ
アクションゲームとして気持ちよくて楽しいことが重要
体験版やる限りGE3はそのアクションゲームとしての出来がヤバイ
今どきこんなの出しちゃうのって確認したくなるくらいヘボい
>>795
気持ちよくなりてぇけど操作系統にそびえ立つクソが多すぎるもんな
逃げ道のストーリーも前科がある
無印ストーリーの破滅を待つだけの世界観をメタ的にゲームでやってきてる説 GEの場合モンハンと違ってストーリーを割とガッツリプレイヤー側に見せてくる割に、そのストーリーが割とお粗末で世界観無視したような描写してくるから批判されてる面もある気がする
モンハン並に薄味というか、あってないようなストーリーなら多分今程批判されてないだろうな
GEはキーコンフィグ本当どうにかなんねーかな
Rでガード、○でステップ出せるタイプがあるだけでも多少はマシになるのに
あと銃状態でRで射撃できないのはどうなんだ
vitaオンリーのフリーダムウォーズでも出来てた訳だし出来ない筈が無いのに
GEのシナリオで一番キツいのが主人公がしゃべるシーンだわ
Bでウケたのを勘違いして、毎作品ごとに、「ほら、お前らこういうの好きなんだろう?ほれほれ」って感じでねじ込んでるのが痛すぎる
バカの一つ覚え
2からは何故そこ喋らせたって感じだよな
セリフなかったらないで寂しいが
主人公のセリフはBみたいに最骨頂で叫ぶなら盛り上がるんだけどね
RBみたいにどうでもいい部分でいきなり言われても萎えるだけだよな
gdgdとはいえGEからストーリーと世界観取り上げたら何が残るんだよ…
無言で過ごした期間が長過ぎて喋った頃には違和感しかない
いっそ無口キャラで通すから最後まで黙らせて
>>797
R射撃は変形とリンクバーストできなくなるから…
まぁ現状の操作ある程度捨てて△がバレット2種入れ換え変更、R2変形とかなら□とR1両方で射撃できるじゃねーかタコとは思うけど 最終的に残るのはアクション部分だからなー
GEは操作性やアクションの演出もだけどゲームバランス狂ってるのも致命傷だな
>>798
実際に主人公がシャァベッタァァァァァァァ!!って毎回喜んでくれるユーザーが一定数いるから仕方ないね...
まぁ自分もバーストの頃はそんな感じだったけど、今はもう冷めた目で見ちゃうからアカンわ >>806
基本無口が良いけどだからこそここぞという時喋って欲しい…(´・ω・`) バーストの時は初めてだし決めるところでしゃべったから良かった
まああの時は本当にびっくりしたもんだ
ただ2ストーリーの方のは淡々としすぎててそこかよ感が強すぎた
GERは追加ストーリーでリーダー命令をって言われて中身の無い命令をボイス付きで出してガッカリした思い出
キャラクリゲーで主人公がストーリーで喋るの珍しいし逃げるなはかなり好きだったな
2の時は一瞬誰が喋ってるのか分からないまであるからな
あっどうでもいい会議で喋りだしたのはRBじゃなくて2か間違えてたわ
Bの逃げるなは俺も好きだったよ
あの「リンドウを刺すんだ!」シーンは散々PVで見てたからテンションマックスだったし
あの頃のワクワク返して
あれマジでキモイルカとしか言い表せない見た目してて好き
(^p^)うわああああ
>>797
モンハンは薄いけどラスボス倒した後の感動や達成感や流れる映像が好きだったな(mhp3信) いうほどキモイか?
これリンダキューブ的な定義のイルカに近いんだよなぁ…
見た目が一番近いってだけで
アマツ初見時の討伐後晴れる演出見た時はなんとも言えない達成感があった
モンハンの自分が救世主になってる感じとモンスターそれぞれにも生き方がある感じ好き
GEはまぁ設定上得たいの知れない化け物でしかないのはしょうがないけど骨格使い回しのせいで敵全部モブにしか見えん
無敵消してスパアマでいいからブラッドレイジっぽいのとプレデタースタイル追加してくれないかな……連ステとあのBGMかかるの好きなんじゃー
ブラッドレイジみたいなクソはいらんな
何アレ、どう見てもパチスロです本当にありがとうございましたwwww
ぼく想像 防衛戦でアラガミが想定よりも多すぎてもう無理ぽ…からのレイジ覚醒
現実 新機能できたからテストしてみて^^すごいねもう使いこなすなんてキミって最高だね!
どうして…
ちょくちょく出てくるpso2ネタってネット全体で広がってるのか、このスレだけなのか、pso2ユーザーがたまたまこのスレにいるだけなのか...
pso2やってないからよく分からん
pso2知らんけど事実陳列罪ってワードはかなり秀逸だと思う
最近は他所でも時々見るようになったけどここは単に層が被ってるから多いんじゃないかね
粘着してるのが一人居ればネットの流れなんて出来るからななんでも
被ってるのはファンじゃなくてプロデューサーの性質だぞ
作った物が注目されてるだけであってその視線は作者に向けられたものではないのに
どいつもこいつもどうして勘違いしちゃうんだろうか
オフラインイベントって言葉に拒絶反応が出るまでになってしまったよ
>>841
調子に乗っちゃうのは人気ゲームのプロデューサーの宿命だからね…
そこでサイン会とか寄せ書きやっちゃうプロデューサーに成功者は居ないし図に乗らないかどうかのある種の試練なんだよ 別に図に乗ろうが、プレイヤーバカにしようが(やっちゃ駄目だけどさ)オフパコしようがかってだけどさ。仕事はきちんとしようって話よ。前作より劣化とか恥ずかしくないの?ものづくりの人種としてさぁ(´・ω・`)(色々諦念並感)
サイン会とか1部のやつらに需要あるせいで勘違いしちゃうんだよな
富澤とか吉村のなんか欲しくねえわ
調整ユーザーに丸投げする気ならもっと早く体験版だすでしょ
これを自信満々に宣伝になると思って出してきた事実に震えろ
操作がRBまんまなのは流石に呆れ通り越して笑ってしまったわ
普段自分でゲームやることないんだろうな
>>846
これだよなぁ
数ある名作とかここ最近のヒット作とか触っていいとこ取り入れようとしてない
思考停止の操作性。今までこれだったからいいだろ的なね。
モンハンのアイテムショートカットは本当に素晴らしいアイディアだよ vita切ったんだからユーザーがps4クラスの他のゲームと比較して厳しい目になるのは当たり前
ボッコボコにされてだんまりしてるの見る感じマジで開発は気づいてなかったんだろうな
>>849
他のソフトは相応の操作性やグラや拘りやらだから多少は許されるけどこれはあのレベルで8000円だもんね
最後は乱戦と操作性のコンボ発動のストレスマッハで飽きそう >>847
試遊会でもモーションに違和感はいわれてるはず
ただ、短時間でほどんどが初見の武器で初見のアラガミと戦うことになるから確証や具体的な問題点を得る余裕がない
さらにいえば、試遊会の地上BAは双剣と鎌以外体験版で違うものに差し替えられてる
CCの刀身短縮確認したくてもチェイサーになるし、槍ブンブン丸ではないからコンボがほとんど繋がらないのも気づけない 糞2Vitaは開発曰くオーパーツなので参考してはいけない(なんで動いてるのかすらわからんらしい)
>>850
あの出来でDMC5のデラックスエディションより高いのはマジでユーザー舐めすぎだと思う >>853
エラーが死ぬほど多かった理由はそこからか ブラッドレイジの突然歌い出す謎演出結構好きだったわ
>>853
そういやそんな事言ってたな
確かによくvitaであれ動かせてるよなぁ >>797
とうきでんとかマジで毒にも薬にもならないような平凡な
よくいえば王道なストーリーだったけど
不快感はほぼなかったからこういうのでいいんだよなぁと思った
ゴッドイーターはちょっとクリエイターさんサイドが描きたいものの主張が激しすぎなんだよなぁ
歌で世界を救うとかさ
今回の囚人設定も絶対虐げられてる感がなんかかっこいいからってだけで適当につけただろこれ 討鬼伝2はOW化で叩かれたけどシナリオはちゃんと主人公が主人公してて展開も熱くて好きだったけどな
コーエーはその辺上手い
>>778
神速唄ってバーストが肝なのに非バースト時のもっさりで戦えと?
何をやらせたいんだ開発は…… >>859
詳しく知らないからだけど人間離れや時空間移動とか色々スゴイことになってたけど中川多めを除けばあれはあれで良かったね
焔の姫誘拐カッコよかった 鬼2ストーリーの戦闘中会話で
隊長クラス揃い踏み!みたいなのが熱かった記憶がある
ゴッドイーターてストーリーでの特殊戦闘中ボイスうまく活用できてないイメージあるから
3では熱い会話あるといいなぁ
>>847
開発擁護するわけではないが体験会行った身からすると雑誌やネットとかから情報が全くない状態で新武器アラガミを見せられてテンション上がってる状態で短いプレイ時間だと細かいとこは気付かないというか比べたりできないんだよなー RBの槍BAを教えろください
まだ黒BAは解放前なので他のでお願いします
>>859
討鬼伝と極をやってるとチープで印象に残らない微妙シナリオだけどな なんならムービー入れてくれてもいいぐらいなんだがなぁ
本当にミッションあるだけって感じだからもっとストーリーと連動させてくれたらいいんだが
>>865
討鬼伝は2から入ったけど
こういうのがいて極嫌いになったの思い出した
GE2rb,GER→3ではそういうことが起きないといいと思っている
思ってはいるが 鬼2は博士えもんとカラクリ産み出しちまったし無かったことにしていいわ
>>870
何かあれば「助けてー博士えもーん!!」「しょうがないなぁ……」で解決だからな
しかも鬼の脅威や背水の陣とかよりも内輪揉めばかり取り上げられてな…… 2はアフターケアがダメすぎた
DLCで極難易度あれば良かったのに
あれではボリューム不足
討鬼伝2とか伏魔殿が難しいってちょっと騒がれてたくらいしか記憶に無いが
実際はボコボコにしてた模様
それで焦ったのか何なのか知らんが共闘版とかいうスタミナ制オン用ソフトを出してきたからな
余程予想よりも悪かったんだろうな
アクセルもクソ要素じゃね
プレイの幅がさらに狭くなる
>>856
おーねがい シーンデレラー♪
と、歌が聞こえるなか
隊長は「くたばれっ!」とかいうんですよね >>878
なんでバーストで発動から変えたんだろうな
アクセルトリガー発動のためにプレイの幅狭められてる感あってクソおもんないよ 良くて効果量はLv1のままで持続増加&条件緩和辺りかね
ただ、体験版で他装備が明らか初期装備+BALv1の状態な事から
多分アクセルトリガーも同じく初期で作れる物だと思うけど、それで既に効果量10%20%だったし
空気になる可能性より、ぶっ飛んでる性能の方がかなり高そう
討鬼伝は新作出すなら鬼の手どうすんだろうな
あれ無しのには戻れる気がしない
どうせトリガーハッピーみたいなぶっ壊れトリガーが登場してバランス崩壊ですも
>>795
何のことはない
神ストーリー>ストーリーなし≒良ストーリー>凡ストーリー>三文芝居(GE2)
理解のあるストーリーもってこれなければただの出しゃばるうざい要素
そのストーリー進めなければ見れずそのためにあっちこっち動かされるのもマイナス ここまでアラガミがちょこまかするなら通常ダッシュ移動はスタミナ使わないようにしてほしいわ
>>873
自分銃スキーで銃が出たーとおもったら
体験版の餓鬼すら苦戦して「えぇ…」と思って調べたら
開発の銃嫌い情報、なぜ入れたクソが 853 774メセタ (ササクッテロ Sp93-Ha4+)[sage] 2018/10/25(木) 10:47:04.80 ID:r/Ol5/Bzp
おーいいね
乳揺れやエロ衣装は素晴らしいが当然中身も面白くないと >>892
森中が「遠距離で戦うのは卑怯」と生放送でぬかしたからな
だからあんな仕様で霊脈とか嫌がらせにしかなってない いくら討鬼伝叩いてもGEがそれ以下なのは事実だから諦めろ
討鬼伝もGE3もクソなだけだぞ
公式も未だダンマリだしな
2からなんかテカテカさせすぎだし彩度が高いんだよなぁ
それがよりチープさを際立たせてる
2からのテカテカ感はvitaの有機ELにはよく合ってたな
2体験版の頃が一番、画質良くなったなあって感じてた
3DSとかvitaってやたらキャラの周りテカテカさせるゲームあったよな
あれ何の意味があったんや、流行りか?
討鬼伝には悪いけど、討鬼伝と比較に出されてる時点でGE3ダメだと思う
まぁまだ改善点の洗い出しとパッケに間に合う修正、パッチになる修正のタスク分けとかしとるんじゃろ
問題点が多過ぎるからくそ時間かかって大変なんじゃね
さすがに来週末までには何らかのリアクション有ると思うが、無かったら下手したらダンマリ売り逃げモードかもしれんな
とうきでんは個人的には好きだったけど多分シリーズ的には2で完全に死んでる
ゴッドイーターもとっくに死んでるんだけど死体に鞭入れられ辛うじて動いている生ける屍
武器けっこうグラ細かいけど種類減ったりするんかなあ
まあ細かい部分はエフェクトで見えなくなるんですが
グラ気合い入れてるならフォトモードとかあったら嬉しいなあ
オオグルマ復活なんかしたらまたアリサがんほぉ!ってなっちゃうじゃん!
ここの開発はものが出来るまで何も言わんぞ
パッチを制作中で一言でもツイッターに進捗を上げれば騒ぎが多少は収まる時ですら何も言わない
それでいて営業からのグッズ報告だけは即やるからぶっ叩かれるんだが
三十路とか一番肉体の熟れ方と性欲のバランスが神ってる時期だろ!たまらんな
>>900
どっちもクズって意見が読み取れないあたりまだまだだな^^
こっちもこっちでOP激減フィールドとかやらかしてるし RBやりなおしてるが……クロガネシリーズの発展ってランク4かよ……
シロガネに派生させる用のクロガネシリーズ用ののこじん+1集めめんどくせ
なんでアドバンスドガードなくしたんだろ
バスター使う楽しさの一つだったのに
というかバスターだけ劣化が酷い
>>917
バスターとか全然恵まれてるからな
ショート、ロング、スピア、サイズの前でそんか事言ったらボコられるぞ 課金コンテンツならともかく買い切りコンテンツでボクソンとか意味不明なんだよなあ
>>917
ロングとかくっそモッサリなんだが、何なんあれ 開発一のオムムメ、しげつきを使えというありがたいお導きぢゃ
>>922
もう確認出来ないけど体験版の後にRやRB触ったら振り早くてびっくりした
こんなにもっさりなってるんやなって ショート、ロング、バスターは正直攻撃速度の差がなさ過ぎるからもっと差つけてもいいんだけど
それに合わせて火力調整もして欲しいところ
なんかこの調子だと体験版にはなかった別の大きな問題点が製品版にありそうな気がする
>>913
ツバキさん目の間にしてもう一度言ってみろ >>924
もっさり+デフォIEが糞だしな
BAで使える程度になるか分からんがヘビィムーンとか何も消費せず火力出せるし
武器バランス糞糞&糞 >>926
毎回そういうパターンだろ?
体験版でまあまあ好評で本編でずっこける流れ
今回は体験版時点で大分やばそうだから
今まで以上の度肝を抜かされる糞要素楽しみにしとけよ RBってフェデリコくんの髪型ないの?アネットのはあるのに…
ショートのアドステ無くしたのもちょっと意図が分からないよなぁ
これでアドガアドステはエンゲージ盛り上げるためにアクセルトリガーにしました!とか言い出したら笑うんだけど
マルチはバスターとヘビーしかいなそう
体験版はどうだったん?
>>896
体験版でも思ったけど、肩周りのグラフィック荒いのが気になる
光沢や陰影つけるの苦手なのか? というか体験版なんて発売日に惜しんで取り下げるのもどうなんだよ
やらせておけばいいのにそんなに不安なのか
体験版のオウガテイルにあたるあの雑魚、糞強くなかったか?
行動間の待ち時間が短くて、捕食してる間に何度殴られたか
そういえばエイブラハムの中の人もう亡くなってるけど物語への絡み方によってはバースト出したくても出せないんじゃ
>>942
オウガテイルもなんだかんだ小型雑魚ポジにしては優秀だけど確かにアックスレイダー?には捕食邪魔されまくったな
結構恥ずかしかったんだけど俺だけじゃなかったのか そこは声優チェンジするんじゃないの
GERB➝Rと並行しつつ3体験版やったけど重力微妙に無視した動きがすげえいいな(とくにPS)と思ってたら削除されてた上に振りがリアリティのためか遅くなってて萎えた
そら常人ならバスターやハンマーは遅くなるだろうけどGEって半アラガミじゃん
そんな隙作るような武器欠落品じゃね?って思ってしまうんだよなあ
アックスレイダーは攻撃の間隔は短いけど正面以外スッカスカだから見てから後ろ回って捕食してた
しかしPVで主人公喋ってるけど今回はどういう扱いなんだろう
>>937
BAセッティングの関係で体験版はバスターの独壇場だったな 製品版ではアドバンスドステップやらのスキルをノコジンに入れてたら笑う
>>946
素直にRBとRを合体させたGEを遊ばせてくれと思うよね
なんでこうも変な風に弄るのか アクション体験版じゃなくて序盤体験版出してくれよ
アホみたいにのこじん掘りするからさあ
まあ発売までに各所修正されなかったら買わないけど
>>950
次スレお願いします
>>949
本当それ
過去ログ読んだら特に2発売時期に攻撃が軽いみたいな意見集中してたけど自分はそれこそがGEが人でない証拠見たいで好きなんだよね・・・ すまんホスト規制で建てれんかった
テンプレも長文で貼れんとか言われたんだが…
真面目にブラッドアーツとプレデタースタイル使わせてくれるだけでいいわ
補食モーションの隙、増加!w
プレデタースタイル、削除!w
武器の攻撃スピード、鈍化!w
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
少なくとも富澤吉村当たりはアクションの細かい劣化とかは言われるまで全く気づいてなかったと思うぞ
多分今回の体験版でのそういう意見出てビックリしてるところだと思うぞ
あいつらずっとガチャプレーだからな
マベとしてはシフト富澤吉村のケツ拭くのが嫌だったんだろ
>>958
鎌とかファングが上手く繋がらないことが多々あったわ
あとダイブは入力ミスると何も発動しないからこれも解り易いな 双剣はアドバンスドステップができれば愛用確定だった。今作もショートソード担ぎます。
鎌君3でも使うにはかなり愛がいるやろ
そんくらい弱体化まみれやし
まあ最悪火力いいよ
今までできてたことができないのはほんと糞
火力は隙の少ないBAでつよエフェクトばら蒔けばなんとかなりそう
決めるのが楽しい大技が心配
正直、富山Pと渥美Dの存在をみんながここまで徹底的に忘れているのには驚きだ
吉村「みなさまが送っていただいた中で製品版に反映、改善される修正箇所が決定しました!」
・髪型が増える
・テカりの程度調整
・お尻も揺れるようになる
以上です!
間違いだな
その3つをめちゃくちゃ引き伸ばして10個くらいにして発表するぞ
眼鏡のアンダーリム製品版でも無かったらマジで許さんからな
>>967
なおこのアップデートは来年冬に配信します!!!! >>970
1年近くDLC頑張ってくれたら僥倖なんだが…月イチペースで良いから頑張ってくれねぇかな〜 過去武器は捨てて双剣と電ノコで行こうかなあ
てかそれ以前に今のままだと買うかどうかも怪しいな
このタイミングでアニメ借りてきた
ちな1話の横乳さんの「殺すわ」発言で2話以降初見
わりと有り寄りの有りっていうか、放映当時irirしかしてなかったレンカも回を重ねると受け入れられた
総括として2はメディア展開間違え過ぎたって印象やから3ではその辺フォロー頼むぞ
まあメディア展開じゃなく本編のエフェクトや操作性どうにかしろって言われたら反論できねぇわけですが
(でもアニメ、俺的にツバキさんもヒバリちゃんもパフェやったんや……マジで……)
個人的にもアニメ面白かったよ
リザレクションは1話ついてる限定版?買ったし
時間かけた分テレビ放送出来なかった奴は出来よかったな
結局リンドウさんは前に助けた主人公のこと覚えてたってことなん?
でもあと数年の命ってことはクレイドル計画その後やらブラッドと邂逅したかとかわからないんだな
ガチャプレイでもエフェクト過剰で敵が何してるか見えないってのは気づくだろうになあ
しかもそれが四人とか八人になるんだぜ
なんで放置してるのは理由を聞きたい
steamいつになるか分からないからps4買おうと思うんだがスリムとproってそんな変わらん?
そういや漫画と違ってアリサとフラグ建てなかったな
姉ちゃん可愛かったからしゃーねーか
ところでこの調子だとオンラインに手を出さないまま体験版終了しそう
全然操作に慣れねーわ糞が
良くも悪くもいつものGEだよな
MHWみたいに別ゲにしろとは言わんけどもっと挑戦できなかったのかな
いつものGE?
過去作でよかった要素をことごとく削ぎ落としたり弱体化させてるのに?エアプかな?
>>979
一部のゲームが高グラで動くし処理も早くなるから
悪いことは言わないからPro買っとけ >>979
GEみたいなチープなゲームなら変わらんけど大作ソフトなら結構変わる >>979
値段も下げられてるし絶対にproをお勧めする >>971
マベって売って即切り捨てってイメージ敷かないが下請けだとどうなんだろうな Steam版いつ頃だろなぁ
とりあえずPS4版買うか迷う
proに4Kを求めてるならまず考えろよ?
4Kモニタがないとまず意味ないから
>>897
遠距離に逃げるアラガミばっかり出して、どの口が言うのか フリプ勢だけど難易度5から急にだるいの増えすぎじゃねこれ
-curl
lud20200225044223ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1540204892/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1846喰目 YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1856喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1836喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1946喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1896喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1906喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1886喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1806喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1956喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1916喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1926喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1796喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1966喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1766喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1776喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1976喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1816喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1776喰目
・総合】GOD EATER:ゴッドイーター1891喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1850喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1922喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1844喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1955喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1883喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1824喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1904喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1944喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1919喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1909喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1950喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1934喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1858喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1942喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1853喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1938喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1910喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1835喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1834喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1889喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1914喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1845喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1879喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1880喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1952喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1897喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1832喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1894喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1948喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1928喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1932喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1949喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1939喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1881喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1865喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1937喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1893喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1871喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1942喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1892喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1827喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1870喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1825喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1951喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1848喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1859喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1933喰目
・【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1878喰目
07:05:11 up 19 days, 8:08, 0 users, load average: 8.30, 9.16, 9.59
in 5.4924690723419 sec
@5.4924690723419@0b7 on 020121
|