!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレは>>950
本文頭に必ず【!extend:on:vvvvvv:1000:512】の【】内を3行入れてください
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALに関連する情報のリークの真偽の検証
情報交換や感想の発表を行うスレです
リークに関連した話題は極力本スレでやらずにこちらで行いましょう
リーク情報に基づいたDLCのキャラ選予想や議論もこちらでしましょう
スピリッツ一覧
https://pastebin.com/CsrHCwb1
アイコン一覧
壁画
※前スレ
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ137
http://2chb.net/r/famicom/1579482534/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured デジモンがアドベンチャー作り直しでTV放送、デジバイスやカードも新しく作ってなんか必死みたいだけど
ここでキッズ人気あるスマブラ参戦も出来たら美味しいだろうな
乙
今予想されてるキャラポケモン剣盾以外全部否定される理由あって予想つきにくいなぁ
verが次は前回否定した中から出るとか言えば盛り上がりそう
>>1乙
剣盾もスピリッツイベントで既出だぞ
時期的には明らかに6人確定した後の開催 デジモンの中でもアグモンって言ってるやつはポケモンでヒトカゲが参戦するような物でもいいのかって思う
進化が売りでモーションが少なくとも2倍って時点でもうキツい
ベレトは級長交代制とか予想してたのは見たが結局武器を借りるに留まったの見たら労力かかり過ぎる案件
>>12
どいつもこいつもまともな予想してないなw
霊夢にアグモンとか逆張りもいいとこだろ 真面目に予想するにしても1体や2体は噴飯もののキャラ入れないと6体埋まらんでしょ
ウォーグレイモン単独で妥協すればいい
切り札で進化してオメガモンチラ見せで大丈夫
いちいちツイッターの予想持ってこなくていいよ
本人たちにも悪いだろ
>>9
御三家最終進化や新しい伝説がスピリッツにないからそこから参戦しそうとかいわれてる ジョーカーのスタンド形式でも手間かかってんのに完全に別キャラ化するワープ進化なんて
出したところで売上への影響力が薄い作品でそんな力を注ぐとは思えない
なにジョジョ?デジモンがスマブラに出ない?
ジョジョ それは無理矢理出そうと思うからだよ
逆にかんがえるんだ「出なくてもいいさ」と考えるんだ
>>12
霊夢、アグモンとかある時点でまともな予想じゃねえよ
無責任野郎のはもっとひどい 1番の予想外がテリーだと思うが
後は名前は出るけど個別の理由で否定された人選だったと思う
もう予想スレ振り返れば全員名前だけは上がってそう
>>12
こうしてみると、色合いがカラフルなもの求めてる人と、落ち着いたカラーの人選を好む人とで、わりとはっきり分かれてる感じだな 手間掛かるから無理ならステージ作る労力をキャラに回してほしいな
どうせ終点戦場化されるし
相変わらず霊夢の予想してる人多いんだな
さすがにネタでもきついわそれ
東方の原作って海外展開してるの?
そもそも本編がswitchに出てない状況だと厳しいんじゃない?
ベレトス参戦で地獄に落ちたかと思ったら
霊夢参戦で無間地獄にまで落ちる気がする
唯一まだ崩れてない法則があるとすれば、このスレで異常な粘着アンチが沸くキャラは参戦するということだな
インディーズはmiiコスに来てるし霊夢はコスと一緒にBGMでいいんじゃないかって思うけど。荒れにくいしファンも音楽入ればいいだろう
本編はクラウドもジョーカーも出てない段階で参戦したから問題無い
霊夢に関しては同人は一律無理と断じてる人にとってはどこまで行っても参戦不可なキャラだし
その他もろもろでカバー出来ると考えてる人には可能性低いながらも参戦有るのではって感じのキャラだろうから
結局全キャラ出揃うまで意見に折り合いがつく事はないだろう
とりあえず原作絵を並べると絵柄の違いがストレートに違和感になることがよく分かった
東方信者がたったの一曲で納得するとは思えない
50曲でも足りないレベル
>>38
真っ当なファンなら正直あらゆるゲームがある中で抜粋されただけでもいい方だと思ってもらいたいけどなあ >>37
バンブラとバンナム系音ゲーとBEMANIシリーズとセガ系音ゲーを完全制覇した
ナイト・オブ・ナイツの原曲フラワリングナイトや
色は匂えど散りぬるをの原曲神々が恋した幻想郷や
BadAppleなどの音ゲーに収録されてるかどうかだけで判断された楽曲陣を引き連れ霊夢参戦! アンテにカップヘッドと来て東方並べるにはキツいものがある
やっぱり出ないな
デジモンはちょいちょい売ろうとしてるけど全然流行らんなぁ
なんでだろ
クラッシュ、ハヤブサ、ユーリ、アルル、ダンテ、レックスじゃねーの
実際問題としてZUNは任天堂に184曲貸し出した過去があるから
184曲付いてくるファイターというとんでもないキャラになる可能性は否定できない
もう希望通りのキャラ来ない気がするから妄想で作った奴供養しとくわ
>>45
新規度外視で無印アニメ見てた既存ファン向けと対象の層が狭過ぎる >>44
よくその面子より下に見られがちだけど東方は1996年から続いてる現役STGだぞ デジモンのやってることって墓荒らしと変わらんから
完全に展開ミスってる
主人公級縛りが他社ゲームにはあるはず
18禁ゲーム・同人ゲーム・洋ゲーは来ない
レベル5はオワコン害悪だからあり得ない
任天堂機に出てないゲームはあり得ない、つまりソニーはあり得ない
カプコンはハンターがMiiコスに前作からいてこれが昇格することはないし、モンハン以上の売上のゲームがないからもうない(成歩堂は?)
ディズニーはアニメキャラであるディズニーキャラを出さないといけないのと版権が厳しいからあり得ない
バンナムはMiiコス全部リストラもあり得るし平八以外なら出るかもしれない
コエテクは?
フロムは?
ファルコムは?
日本一ソフトウェアは?
マーベラスは?
スパチュンは?
任天堂周辺はポケモン以外は?
他はちょっと考えにくい
>>49
リングフィットトレーナーをアイルーと変えろ! フルフェイス重視という訳ではないが次のbgm付きはホロウナイトと予想してみる
外人の大好物なメトロヴァニア系
モンハンバイオ除いたカプコンは任天堂貢献度の成歩堂か売り上げ知名度のダンテだぞ。
>>53
つまりアフィの米欄を荒らしに荒らしまくってるのはまらびと君なんだな カプコンに忖度する意味全く無いんだよな
延長戦なら尚更
ポケモンダイレクトから2週間の法則はつかいかた動画来て終わりかなと
あって一昨年あったミニダイレクト止まりで当然スマブラ情報なんかない
>>49
順番的には、こっちを推す
ハヤブサ(真の第5弾)
クラッシュ(勇者枠、客寄せ)
ダンテ(安定の中継ぎ)
アルル(テリー枠)
エースバーン(ポケモン販促)
リングフィット(オチ) エースバーン第5弾だと遅くね?
夏はおろか秋DLCにも間に合わなそう
ポケモン販促目的なら2021年に入ってからではちょっと遅くない?
剣盾からはほぼ確実に来るだろうなぁ
リングフィットは時期的に微妙か
剣キャラは全部アウトだろ
あの後にダンテとか決まってたらあんなこと言うわけもない
これ否定するのが色々厳しすぎるし
結局第1弾パスに未発表ソフトの販促踏まえた人選は無かったしこの時点で新展開ありきのファイターはないのでは
風花ですら開発中の発表はしていた
そういえば6人目以降でスプラトゥーンのタコを望んでる人いるけどスピリッツになってる時点でね…
11月にFP2の内訳が決まったことを踏まえるとリングフィットはかなり微妙だな
FP1で出た企業はもう来ないだろ
って事はATLUS、スクエニ、マイクロソフト、SNK、任天堂はもう来ない
というのも毎回クレジットに企業名を追加するのが目標になってるからだ
それ以外だとすると、アクティビからクラッシュ、コーエーからハヤブサ、D4からアルル、フロムからダクソ、アークからソル、最後にバンナムでテイルズ(アルフェン・ユーリ・ロイドのどれか)になると思うぞ
>>72
オチのためならばなおさらdlcの金払わせるな、てはなし >>76
PVの流れ的にもただの剣キャラじゃなければ良いという話だと思うんですけど 任天堂販促枠はFEの時みたいに他のソフトとも絡めてガッツリ仕掛けてくるはずだから、ポケモンならDLC配信時期に合わせるだろうな
もし他に販促枠があるなら、任天堂ソフトの販売時期から逆算して推測できるかもしれない
そういう意味でもダイレクト来てほしいね
コロコロのアンケートでスマブラ1位になった時桜井ウキウキだったな
そのアンケートでポケモンに次ぐ人気があり、コロコロもオマケ付属させたりして無視出来ない存在になったFortniteは可能性高いな
>>82
その後に同じような方向性のキャラ出すならあんなこと自体をそもそも言わせないだろ >>80すでにバンナム、コエテクは名前出てなかったか? つか、アルルとか霊夢とかネタじゃなくてガチでまだ可能性あると思ってるの?
コロコロでの人気が根拠ならスプラトゥーン枠増やしてくり〜^
>>85
別に同じような方向性じゃなければいいという話では…?🤔
というか同じような個性つけしかできないなら参戦してないだろう アルルは6割ぐらい霊夢は2割ぐらい
東方の新スポンサーがスマブラ関連企業なら4割足す
第一弾dlcにそのコロコロアンケート上位の面子いなかったろ
むしろこれだけ上位面子抑えたらもう十分とも取れる結果だが
個性被りとか絶対無いからな
勇者とベレトはかなりのキャラを詰ませてる
どうせ細山田のツイートを匂わせとか言ってたバカだろ
開発写真といいあれが一番酷い流れだと思うわ
第5弾確定までにあったブラフらしきものは一旦リセットすべきだと思う
まだ猫リークとかを中途半端に引きずってる人が多い印象・・・
>>94
収録されたのが11月だからそれ以前の確定という可能性も高い 個性っていっても最近のキャラってゲージつけてピーキーな性能にしてるだけじゃね
さんざん桜井が事前に開発中に撮った社内用のゲーム画像せっかくやから出してくで〜〜ってのを考察厨(笑)のアホが「これはアルル匂わせ!アルル匂わせ!!」とか言いまくってたの本当に謎だったなぁ
しっかりシャットアウト出来てるってことが分かったから情報流してる連中は吊るされたかもな
リーカー連中が掴んだのはデマ情報で
バンカズは金の羽の使用回数以外はシンプルな性能だと思う
>>94
バンカズ収録日の段階でFP2は決まったみたいだし2019年の6〜7月とか予想されてる 1キャラ目は話題性のあるキャッチーなやつを持ってくるはずなんだよね
ダンテは割とあると思う
ゲーム業界がリークに敏感なのは分かりそうなもんだけどな
それすら分からずに公式が匂わせやってると思ってたこのスレの一部の連中にはたまげたよ
>>87
霊夢は無いだろうけど
アルルは出てもおかしくはないやろ VerSabiがTGA後沈黙したのはやっぱり嵌められてたことに気付いたからかな?
どっちのソース元もKOS-MOSだけ曖昧な態度だったとかいくらなんでも出木杉だ
海外人気 TGAで受賞 PS系が主戦場とジョーカーと被る点はあるな
>>107
ありえねーだろ
ダックハントとかがオリジナル技ひっさげて参戦できるにしても
落ちものパズルゲーのかわいらしい女の子キャラなんざ戦わせられるかよ
ブレワイゼルダと同じ理由で戦うイメージわかなすぎる 今年の11月ってなんだ間違えた
>>97
>>104
まぁ少なくともFP2キャラの選定と交渉が終わったのはスマブラ発売後で確定かね
かと言ってスピリッツで一度落選したキャラに白羽の矢が立つことはないだろうなあ リーク検証スレなのに、なんで全部リセットしたがるのか分からん
リーク関係ない予想スレあるんだから、そっちでやれって話になったんじゃないの
前々からいるリーカー連中がベレトス誰一人として掴めてなかったのはこういうのみたく色々やり方変えたからだと思う
こっからまたダダ漏れってのは考えにくいし漏れないと思ってる
Katsuhiro Harada
@Harada_TEKKEN
以前も話したと思いますが、鉄拳プロジェクトが7年越しの豪鬼仕込み、ギース、ノクト、ニーガン等々がマイナーリークもしなかったのは、
数年前にフェイクの情報をABCDE...と複数個用意して、各所に渡してリークするルートを発見して、情報伝達方法とフローを変えたからです。
近日中にニンダイでDLC第6弾発表するならまだしも
桜井が6人目発表まで時間かかると言ってたわけだから
仮にアルル参戦が本当だとしても細山田が発表日を間違えたと仮定するのは無理がある
そもそもリークされたらまずいのは第6弾以降だって同じはずなのに
関係者にRTするのに釘を刺すことすらしてないってのも意味不明なんだよな
ただゲームニュースをRTしただけなのに勘ぐられてかわいそう
Verは一応掴んでたんじゃなかったっけ
確信持てなかったのか放送開始直後にMiiコスバラしてたけど
>>51
70歳のニートみたいなもんだろ
年季だけあってなんの貢献もできてない老害 だから関係者じゃないからRTしてんだろ
お前も分からねえやつだなほんと
ポケモンが1枠取るという予想で安心しきっていいのだろうか
実際は3枠ぐらいごっそり持っていくかもしれんぞ
このスレって俺の嫌なものはお前らも嫌だよねー!?って感じのレス多いよね
分かってないだろ確実に
誰一人として自社ってことを分かってなかった
>>110
もうわざと言ってんじゃないかってくらい定期的に見るな
こういう奴 全世界同時発表の関係で日本時間で朝か夜遅い時間のどっちかでしか発表しないから
スマブラ以外に原作元のツイッターでもすぐに告知させるなら解禁日は絶対に教えないといけないんだよな
そういう意味でも順番勘違いした説はないわ
まずアルルと◯夢の名前連ねてる奴がいる時点で呆れた
同じ行に名前打ち込んだらゲーム業界に対する冒涜だわ
何故6枠確定したと思われる後に剣盾スピリッツイベントやったのかという話になる
最初に宣伝するが後はスマブラでは扱わないという意思表示じゃないのか
>>119
Vergebenですらダイレクト前日でやっと動き出した
そこまでKOS-MOSの否定すら出来なかったのは裏で何があったのやら・・・ 剣盾っていうかポケモンは後出しでもスピリッツで主要ポケ出せるし発売直後のスピリッツイベントの存在自体は否定までは繋がらない
こんな感じだな
>>126
同意しか求めてないようなレスは基本同意しかねるものが多い >>129
すぐに告知させる←まず想像
絶対に教えないといけない←想像を前提とした妄想
想像で理論を固めようとするな ブレワイゼルダは原作の方でプレイアブルの噂があって戦う可能性が出てきたの面白いよね
スマブラのディレクターって先見の明が必要だわ
>>131
DXM、バイオ、アスチェみたいに参戦候補になる主人公格を軒並み
スピリットにしたら事実上の落選告知だけど
剣盾は御三家最終進化も残っていればレジェンド要員のムゲンダイナも残してる
スピリッツイベントがあれば即アウトってわけでもないんだよ >>135
ベレトスの時は参戦PV流した直後にFE公式が配信見ろって呟いてたぞ タミスマがベスト16やってるけどキャラ被り無しのバランスブラやってるぞ
>>137
DLCでスピリット映えしそうな伝説ポケモンも増えたしな スピリットには候補本人がピンポイントで出てなければOKなのかどうか
ブレワイゼルダは有力だとは思うが、ブレワイ2がいつ出るかにもよるよな
最初のパスの5人がスピリッツですら扱ってなかったのに剣盾だけは例外なんて胡散臭い話じゃないか
スピリッツ当時済みの作品がありなら風花雪月とか発売直後にイベントやってもおかしくない所を避けてきた
>>145
そうやって全部が全部スピリッツイベント避けてたら
残りが全部筒抜けになってくる 傾向とか前例に囚われすぎなんだよな
パス1弾はオール他社と思われてたところをベレトスがぶっ壊したところじゃん
>>144
せめてバトルレックスにしてくれ
テリーカラーもあるしぴったりっすね 霊夢さんはこのスレのヘイト管理担当みたいなもんだから
定期的に名前挙がるくらいがちょうど良いんじゃよ。
だからって何もかも真っさらになる訳じゃないぞ
配布以外のdlcファイターが主人公縛りもスピリッツない作品からというのも未だ健在
>>152
少なくとも第5弾まではオール他社でシリーズ全体を通して全くスマブラに関わったことのない作品ばかりになるとか散々言われてなかったっけ?
結局オール他社も崩れたんだら何でもかんでも無理に法則化するのも無理があるんだよ >>146
リアルで霊夢アンチを増やすきっかけ作ったコイツなら仕方がない よりにもよってベレトスを出したことで「タイミングさえ合えば参戦させていた」と言ってしまった
あれこれを「既にスピリッツで出してるから」で6弾以降も全部落選にできるのかって話
そうやって無意味な縛りを付けて他社も他社でもう有名どころをあらかた使い尽くしたのに
「現時点で何も要素がない作品のみ」なんて言い出したら何も残らなくなる
結果的にはレジー発言を勝手に拡大解釈しただけだったなそれは
言われていたとかスレの雰囲気を一般化しようとする方が無理がある
>>155
ベレトス武器4種は隠し通せたな、さすがだ 有名どころ使い尽くしたとは言うが有名のハードルが高すぎるだけだと思う
いやでも有名って本来そんくらいのもんなんだろうか
もうわかんねぇや
あくまでネット上での話だけど、もはや4chanとかredditみたいな英語フォーラムの方が霊夢参戦を肯定的に捉えてるの笑う
>>157
お前さんの言ってることもそれと似たようなものだ
公式が一切明言してないことを勝手に法則化させてるだけ
6弾以降はさすがにスピリット化されてるキャラも一部可能性を再考する必要も出てくる まずスマブラのDLCがこんなに続くこととポケモンでもDLCで新ポケ追加という前例がないことだらけだからな
何も残らないは言い過ぎ
すぐ前のレスを遡ってもダンテアルルクラッシュなど一切スピリッツで触れてなかった面子なんてまだまだ出てくるし
テリーのようなマークの薄いところから出る可能性あるの見たら何も残らないは発想の貧困さを曝け出してるようなもの
>>160
これ以上下げてくと自社と他社のハードルが逆転してくるよ
既にアシストやスピリットになってるスプリングマンやレックスは6人目以降でも絶対に出しません
でもアルルや霊夢なら出します
ってなってくるのも本末転倒でしょ >>159
トレーナーはどんどん追加してけ
50人くらいから選べればイメージに合わないポケモン使ってても気にならんだろ 第4弾までの流れで第5弾も他社新規IPから来る可能性が高いって予想が有力視されていたのは事実だろ
まぁFEが全部ぶっ壊したけど
>>164
任天堂タイトルの宣伝よりもそれらを優先するなら第5弾はそいつらが出ただろうけどな とりあえずオール他社前提の予想は見直した方が良いのは事実
自分も5弾まではそこは覆らんと思ってた口だけどw
6弾以降だとせめて1体目くらいは確認しないと今までの法則が
どこまで通用するかも定かじゃない
>>149
これな
○○だからこうなるは通用しないと思うわ 今現在のスレの様相
A「スピリッツになったキャラはもう可能性ないでしょ」
B「6体目以降は分からない、スピリッツからもいるかも」
C「もう今までのリーク情報とか全部リセットな」
その実態
スピリッツになったキャラに希望してるキャラがいない人「スピリッツからは可能性ゼロ」
スピリッツになったキャラに希望してるキャラがいる人「いやスピリッツからもいける」
リークされたキャラの中に希望キャラがいない人「一旦リークリセットな!」
まず何かしらポケモンは間違いなく追加してくるだろうな
FEが増えるならポケモンも増やさない訳が無い
現状スピリッツになったから出られないという前提が崩れてないからな
こっから剣盾が出たとしてもそこは変わることがない
最初期の悟空参戦希望の嫌われ方で霊夢が嫌われるようになったよなぁ
と思ったらアルルが嫌われてるのホンマ謎
スピリット化したキャラでファイター化する可能性があるとしてもまぁレックスくらいだろな
一応なぜかアイコンがないという伏線もあるし、桜井がタイミングの問題を強調してしまったということもあるからな
アルルは少し前にわきにわいたリーク無視派の御輿になっちゃったからな
単純に色んなリーク情報並べて検証したがってた人達にとってはクソみたいな要素で確定確定騒いでるアホどもが邪魔で仕方なかったんだろう
キャラに罪は無いが御輿自体も嫌われてしまった
でもアルル自体はまだ可能性普通にあると思うよ
リーカー共も全滅したし、これで心置きなく参戦妄想出来るな
ちょっと推しキャラの技妄想して来る
悪いけど霊夢もカップヘッドもサンズもやってない方からしたら全員同じなんだわ。全員なんかインディーズで人気あるレベルの認識しかない
>>177
勇者はそうでもないけど
バンカズは許したくないのか使用率最下位(捏造)、動画再生回数最下位(捏造)で貶してたし
本当にアルル来たとしてもずっとこんな粘着が残るのか…
参戦しなくていいかな… いつまで経ってもリングフィットがスピリッツイベントに来なかったら注目しといたほうがいい
自社は基本的にスピリット出すつもりだから
やってない人からしたらなんてインディーズに限らないよな
妄想するだけならどんなキャラでも自由なのでそこまで言ってやるな
>>46
そうなればどんだけ嬉しいものか
絶対ないが 妄想はいいけど、リーカー全滅派はこちらでは?
忘れ去られてて可哀想
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク禁止DLC予想&希望スレ
ここらであえて参戦前にスピリットイベントやって参戦予想を混乱させよう
>>185
その通りだよ。FE含めて特定作品だけ叩かれるのがおかしいと思ってね。こっちの方がいいって意見ならわかるけどそれぞれの作品にファンがいるのによく格とか冒涜とか言えるなって思ってね。
自分の好きな〇〇参戦できたらいいなだけでいいのに何かを貶める必要性が全くない。知らないキャラがでたらそういうキャラもいるんだでいいじゃんって思う 参戦イナゴの過激派が増えたのは事実だな
実際スマブラそこまで熱心にやってる奴そんないねえのも分かってる
>>191
その点ポケモンはまだそこは誤魔化せるんだよな >>189
構ってチャンが人がいないスレに行くわけないじゃん 知らないキャラよりも知ってるキャラ、好きなキャラに出てほしい
出られるキャラは有限
構造的に争いが生まれるようになってるんだよなあ
ヒトカゲのスピリットとかあるしな
だから剣盾御三家のスピリットがあるからと行って進化後の姿が出ないとは限らない
争いが生まれるようになってるから格やら他社縛りみたいな諦められる基準が欲しい奴が多いんだろうな
11人中一人や二人嫌いなキャラ出てもしゃーないじゃん
切り替えていけ!
ただ参戦PV最後のスマブラ×○○表記は今のところ全部新規作だから
剣盾はスピリットで先に出してるからどうなるかわからないんだよな
まだ覆した前例がないし
お前らの好きなキャラ10人衆
アルル、レックス、ダンテ、クラッシュ、リュウハヤブサ、霊夢、ハンター、スティーブ、ロイド、ソラ
さあ何人出れるかな?
ポケモンは最新作のエースバーンだろと思わせておいて
かねてからシリーズを通して愛され続けてるゲンガーかガブリアスあたり参戦させてスマブラーの度肝を抜いていけ
無いと思います
>>203
成歩堂、ソル、アマテラス、ガンヴォルト、隻狼も追加して♡ >>203
レックス、霊夢、スティーブ、ロイドはMiiコスだから残り全員参戦だな 逸そ伝説ポケモンから出せば…と思ったがスピリットにいるし
あと行けそうなのはDLCの伝説ポケモン、ウーラオスくらいか
シカの方は体格的に無理そう
>>207
ご指摘どうも、知った上での書き込みだった
やっぱりポケモンからならエースバーンだよなぁ…骨格が獣人過ぎんかあいつ
人語喋った方が明らかに違和感の無い見た目しとる >>204
FEやポケモンが煙たがれるのって新作のごり押しばっかでその辺のガチ人気キャラは出さないんだろってのもあるよな >>182
サンズやカップヘッドとか全く知らなかったが動画見たら好きになったぞ
好きになろうとすれば好きになるぞ 剣盾はトレーナーも人気だしなぁ
ホップとバイウール―とか、マリィとモルペコとか来…ないな
希望ハンター、ロイド、ダンテ、ハヤブサ、ソラ+誰か
予想(ハンターorダンテ)、ロイド、ハヤブサ、剣盾ポケ+誰か2体
って感じです^^
カップヘッドは動画見るきっかけにはなった
今更ながら桜井コラムで取り上げられてたのを思い出す
針を巻き戻して過去作から出すことのメリットより新作から出すことのメリットのほうがデカいから
Xの初代枠のポケトレ以外全部順番に沿ってるわ
>>213
分かる
剣盾まで全部やって受け入れられてるのにこいつだけはキモい
動いてるの見たら印象変わるといいが 予想 サイバスター、趙雲、ハンター、レックス
希望 サガ、アトリエ、ルンファク
カップヘッドは基本ボスオンリーでリトライ容易だしパターン覚えればいける
ボスに負けたらかなり戻されるホロウナイトとかのがムズいと思う
レックスが無いと思う理由は結局スピリットになるんだよな
スピリットにある=落選がFP1終了時点で一切崩れてない以上落選したキャラを引っ張ってくるっていう行為をするとはどうしても思えない
>>208
霊夢、スティーブはコスでも良い
ハンターもフルフェイスだから百歩譲って良い
レックスとロイドは頭身あれあかんやろ
顔でか過ぎガイジかよ 間に合わなかったからMiiコスにしてスピリッツして
後からDLC決めるときにMiiコスだからスピリッツだからって理由で見送るのもなんかヘンな感じはする
スマブラのアイテムに蹴ると炎を纏うサッカーボールはエースバーンが参戦する伏線だった…?
間に合わなかったは落選と何となく察せても公式側から断定するわけにいかない故の言い回しでしかないのかもしれない
レックスはプレイアブルにするにしてもちゃんと作ろうとしたら手間がアホほどかかるからな
常にモデル2体分動かして、おまけに切り替え要素ありとなれば単純な他のファイターよりデバッグやら何やらで何倍も工数かかりそう
ゼノ2自体バカ売れしたってほどでもないし、冷静に考えると時期的なもの以外にも
製作コストに見合わないって判断されて参戦見送られた可能性も有りそうだわ
ゼノブレイド2自体はかなりの良ゲーだったから勿体ないけどね
1→リュウハヤブサ
2→ロイド、ジーノ(フルフェイスmiiコス)
3→クラッシュ
4→ダンテ、霊夢(フルフェイスmiiコス)
5→アルル
6→ソラ、スティーブ(フルフェイスmiiコス)
おまけ→バンワドかレックス
これぞ究極の理想
ホムラとヒカリの衣装もくそ細かいデザインでけっこう容量持っていかれそう。
ガルグマクの背景キャラくらいの出来で良いなら可能性はあるが。
forのファイター候補には断られたのもいるとぶっちゃけてるし
予想が満願叶うなんて起きえないがね
旬とは言うがシュルク出たのだって3DS版が出るとはいえ発売から4年後だし
DE控えてるゼノブレシリーズが旬外してるとは思えないがな
ソラいるならモンハン組居ないのもちゃんと可愛い(超重要)ケモノ枠居ないのも妥協できる
…というかソラやばいな
>>226>>228
結局タイミングとか関係なしに不参戦ならそんなことを言わなきゃ良いだけなんだよ
ズンパス購入特典もわざわざレックスにしないでズンパス2の古代兵装リンクみたいな
もっとおまけっぽいものでもよかった
ARMSゼノブレ2を「間に合わなかった」なんて言ってしまったから少なくとも5弾までは
こいつらより若い自社キャラは来ないという根拠にまでなってたし
既にアシストスピリットになったからと言って製品版完成時点で考慮していなかった
6弾目以降の人選を決める上で弾く理由にまではならない おじいちゃん、この間FEダイレクトやったばかりでしょ
6人目時間かかるつってるのにニンダイ期待してるとか正気か?
販促枠が読めるって意味ならここでニンダイ待つのもありでは
>>215
ポケモンって何故かトレーナー系のスピリットが一切無いんだよな
ファイタースピリットにも原作絵無しだしなんか複雑な権利関係でも発生してるのか eショップの発売予定が2月以降スカスカだぞ任天堂・・・!
スマブラ関係なくニンダイみたいぞ
それこそゼノブレDEの続報をだな...
水曜日にも告知チャンスはあるからまま、そう焦んないで
株ポケは任天堂の子会社だがゲームフリークとは資本関係はない
少しでも権利絡みで安く上げる為にはゲフリ側の素材使えなかったのかも
やっぱベレトス発表って11月の収録間際に風花DLCの目処が立って、突然完成に近づいた作品(飛び入り参戦する作品か)も決まって、2,3月のニンダイにやる予定を繰り上げたんじゃないのかい?
追加盛り盛りのDEにクロスも移植してついでに3とクロス2も発表してスマブラなんていらねえよ、夏にして
エミリーリークもあまり当たってて欲しくないんだよな
3Dワールドはまだしもピクミンはこの期に及んで新作でなくリマスターなのは勘弁
派生タイトルの中で名探偵ピカチュウだけがスピリットにある
開発が本家と同じクリーチャーズだから
みたいになんかこう、あるんだろなんか
売上的知名度的に厳しいけど操作が楽しそうだからガンヴォルトかアキュラが欲しいです……
あとレトロゲーでLALのキャラ
ポケモンの人間キャラの権利って株ポケじゃなくてゲーフリ持ちなの?
逆転裁判はそろそろ新作出てもいい時期なんだけどな
森ゼノブレワイ2は専用ダイレクトやるのかな?
>>260
デッドラ5は海外スタジオぶっ飛んで消えたし
最近のカプコン作品はいつの間にかぶっ飛んで消えててもおかしくないかな… >>262
ムサシが素手でハブネーク捕まえてたし・・・ ロケット団にははかいこうせん撃っても許されるからな
ファイターパス2販売までに1体も発表されないなんてことはないと思うんだけどなあ
でも桜井の言い方だとE3くらいまで何も無くてもおかしくないような雰囲気だったよな
ファイターパス発表とジョーカー発表はどっちが先だっけか
発売までの機会があるとすれば後はEVOJか
桜井が競技に決まったと別の大会でサプライズ報告してたが
風花雪月の宣伝考えると参戦順番知らないは考えられない
ツイッター担当が発表された映像見てびっくりしましたってつぶやくのかよ
アホか
evojはあくまで日本の大会だし発表はないでしょ
genesisとも被ってるし
発表タイミングもがっつり任天堂に握られてるならダイレクトやE3の客寄せパンダにしかならないんじゃない
>>267
ファイターパスが11月、ジョーカーが12月なので
何一つわからない段階で売られてる期間が一ヶ月くらいあった なんでシーズン2が1枠増えたのか
ここ結構肝かもな
単にパックン分の枠だと思うぞ
発売後6人作れたんだから次もという話になるのは自然
理想
クラッシュ、ダンテ、成歩堂、レイトン、ジーノ、ペーパーマリオ
現実
ポケモン枠、ポケモン枠、FE枠、FE枠、謎の人型イケメン、謎の剣士キャラ
>>275
本当は5人だったがベレトスで1枠削がれた補填として説 >>275
やっぱレックスくさくね
サークライはレックスのMiiコス実装時にここまで参戦要望が来るとは思わなかったんだろう
で、急遽追加したと もう鉄拳みたいにウォーキング・デッドのニーガンでええわ
切り札はルシールでキャラの脳天をかち割ってグチャグチャにする演出
桜井のしばらく時間かかるかもーとか、当てにならない典型的なセリフです
コンパチとはいえ発売時点でも追加されてるのに普通に考えてDLCを複数FEにするのは100%ありえないから安心していいだろ
可能性あるのはダンテぐらいだろうな・・・
バイオはスピリッツで出ちゃったしハンターは他の剣士キャラと被りそうなのがね
>>279
ですよねー…
#feから参戦!とか風花DLCから参戦!とかありそうで戦慄してるわ FEは新作発表すれば自動的に出るくらい覚悟してた方がいいな
ベレトのPVの感じだとレックスも剣以外使うんだろうな
復帰はやっぱアンカーショットか
>>287は
この男は僕に質問してるんじゃない…自分の聞きたい答えを待ってるだけだ…
をそのまま体現しているようだ FE無双やったらほんの少しだけ愛着が沸いたぞ
ほんの少しだけな
ただでさえ多いのにベレトスはカラバリの癖に固有モーションまで用意してるから腹たつ
6人目発表までに何がスピリッツイベントで落選するか
デビルメイクライやぷよぷよなど来たら笑える
>>289
理想を言えば、ブレイドチェンジで背景のブレイドが交代+武器種チェンジの
逆・ポケモントレーナー方式が希望だけど
掛かる労力が通常のキャラ数体分になるし、厳しいか
ポケトレ方式は、ポケモン級のタイトルでしかも初代御三家の
超人気ポケモンだからこそできた特別待遇だろうし ちょうど来月20日にスイッチ版dmcが発売する
その頃にスピリッツイベント来たらダンテは終了
>>297
まだ主人公だけスピリッツで居ない♯FEの影に怯える 近日スピリッツイベントやってもおかしくないポジションだろ♯feは
いたずらに煽るような物言いは同意出来ない
レックスはレックス&ホムラとして参戦ならスピリッツに今いても問題はないのでした
スピリッツボードはじっちゃんやビャッコやラウラなどでおk
シンやメツは難しそうだが
>>299
3万程度しか売れてない奴から来たら流石にキレる こうすれば問題ないとか考えなきゃいけない時点でかなり不利な気がしてきた
絶対来ないと思われていたFEがforのデジャヴで来てしまったので最早我々に安息の地はない
どうあがいても来る予感しかしない、こないでくれと願えば願うほど来そうで恐い
情報ないって言ったってなんだかんだ盛り上がる余地あるじゃないか
嫌がられるキャラが参戦するのではなく
基本的に名前の挙がるキャラに何かしら否定要素があるだけなんだよな。
追加FEまだ来るかもってのはFE新作が発表されてから不安がればいいんじゃね
流石に#FEから来ることはないでしょ
…ないよな?
二進数のほとぼりが冷めた頃に#FEスピリットイベント
制作側としてはmiiやスピリッツで出したが答えかと
そもそも任天堂がこの扱い良しとしてないなら1弾パスですぐ出すわ
ストリートファイターの主人公もまだスピリッツになってないよな
2019年のGOTYをかっさらったSEKIROから参戦させれば日本人も外人も誰こいつとならずに納得するだろ
ユンヤンを採用した時点で兄弟の方が目立ってたしそれらしいと思ったんじゃないの
>>303
いや〜、その3万しか売れ無かったのに
何故か移植してきたソフトだからなぁ
今回の放送でも、放送開始前CMでやたらと推されてたし
やはりFEブランドで特別扱いされてる感じはある >>318
主に外人しか見てないTGAで発表したら
今の比ではないくらい大炎上だったな 特別扱いでカラバリ化が一番角が立たないよなやっぱり
枠多い論争も内輪のシリーズ未消化論争も全部終わる
そして下らないたらればでスレが止まる
こんな話繰り返したところで不毛だ
>>319
どの作品から来てもセンスのあるやつなんか現れないしどうでもいいわ SEKIROはSwitch版移植がFP2の面子決まる日よりもずっと前に決まっていて桜井にも告知されていればワンチャン
#FEから招待するならアトラスから新しいキャラ参戦した方が絶対にいい
来るとも
もちろん原作の現代感や役者的な要素をバッサリ切ってコピペ剣士だぞ
sekiroも単発止まりで任天堂ハード出てないと参戦要件悉く満たしてない
特に近年の作品からはシリーズ化が必須となりつつあるのに
SEKIROとかアサクリ欲しがる奴は原作エアプ感ある
桜井も技と最後の切り札が連想しやすいキャラで決めてるだろうし
有名だからって参戦できるとは限らない
>>331
スマブラforの時に、鉄拳の平八も
キャラ特性をスマブラに落とし込みにくいって理由でNGになったしな
なのでMiiとしての参戦だったらしいし 原作に切り札、必殺技に相当するアクションがあるため技がイメージしやすいキャラが参戦させやすいならキトゥンちゃん出してよ桜井
重力グラブキックスライドに相棒のネコと一体化して突撃する技もあるんだよ
とりあえずフロムから誰か参戦してくれれば満足
灰の人狩人隻狼アルトリなんでも良いぞ
たぶんだけど。ベレト参戦って使い方の動画内で発表されたけど元々はニンダイとかで発表する予定だったんだろうなーと思う
風花雪月のDLCかな?→いやスマブラやんけ!みたいな構成にしたかったように見えるし
ニンダイの予定と噛み合わなかったとかあるのかね
別に誰が出てもいいけど,萌え豚的には霊夢とアルルが出てくれると嬉しい
>>286
ダンテはそもそも任天堂ハードに移植しかしてない時点で微妙でしょ
クラウド並に特別扱いするほど圧倒的実績があるわけでもない
ペルソナですら外伝や派生作品すら出てる
クラウドやジョーカー単体はともかくFFシリーズ、メガテンシリーズ全般としては任天堂ハードとの関わりは深いけど
DMCシリーズは最近でた移植以外に何もないしこの程度の手見上げだけでモンハンより優先されるのかだな フロムから参戦するとしたらSEKIROの狼じゃね
GOTY獲得してるし、必殺技とか攻撃とかの構成がソウルシリーズのキャラより考えやすいと思う
って思ったらSEKIROはSwitchで出てなかったな
俺は何も言ってない
主人公、任天堂ハードにシリーズが登場、ゲーム史に歴史を残すor要望が多い、非スピリットで限定すると数えるぐらいしかいなくね
第1弾は5体だったのに第2弾は6体になったのってさ、
「貴重な参戦枠をFEで潰すな!」って声に配慮したつもりなんじゃね?
という訳で6体目はFE専用枠。
中身は#FEです。
ってのがありそう
徹底して他社縛りして追加DLCも2、3体で終了ならまだしも
5弾によりにもよって元から多かったFEキャラを出した以上は
アシストはともかくスピリットで出した程度の任天堂キャラを排除されても
余計納得されないだけだと思うんだよね
しかも6体も追加になるなら半分くらいは任天堂キャラだと思ったほうがいいわ
個人的にFEキャラより、テリーみたいなキャラが来る方が一番困惑する
だから任天堂キャラの方が誰が来ても納得しやすいなぁ
>>278
増やすに決まってんだろ
頭わいてんのか? ベレト出すならファイターパスと関係ない特別枠として出しゃ良かったんじゃねーのと思う
パックンみたいなな
豪華コラボキャラが続いた後にfeなんて出されたらそらみんな困惑するよ
>>78
発売当初はスピリッツから出ないという方針だったのかもしれないけど、六体目以降は追加なんだからそうとも言い切れない
そもそもスピリッツからは絶対に出ませんって誰がいつ言ったんだ?
全枠他社と決め付けて期待値爆上げしていたこの前と何も変わらないだろ FE参戦してから明らかにこどおじ増えたよなこのスレ
こんなガキくさいノリのスレに書き込むのもだるいな
誰か霊夢とスティーブとカップヘッドとサンズがどう違うのか教えてくれ。見た目とかそういう話じゃなく。
いずれも一定層の固定ファンがいて人気があるインディーズ作品だろう。
なんとなく東方叩いてるやつは仮に東方がどれだけ売り上げ上げてようと叩いてる気がして仕方ないんだが
さっさと6人目発表して今流れてるまたFEかって空気を変えて欲しい
>>361
霊夢は国内キャラかつピカチュウと同期という歴史の長さ
あと公式でアクションゲームも出てるからファイターに落とし込みやすい
他は海外キャラだしスティーブは初期プレイヤースキンでしかないしサンズは主人公ですらない 東方は本編どれだけ売れてんの
他社で参戦するなら単作ミリオンは必要だと思うが
>>359
じゃあバイオやアスチェでれるのか?出られると思うわけないだろ? >>358
今回確かなことはFEはdlcに対する信用を
損失させたということだな >>355
6人追加でも嬉しくないのはこういう理論だよね
実際ポケモンとFEが悪いな >>366
追加のスピリッツは無理に決まってるだろ 頭悪いね 配信遅くなってもいいから次のニンダイで早く6体目のファイター公開してほしいわ
もうFEに怯える日々は勘弁だよ
>>369
いうて既存も主役格いるなら無理だろ。
忘れてると思うがスピリットボード以外にもファイタースピリットあるからね?例えばレックス参戦なんてしたらアタッカースピリットのレックスとファイタースピリットのレックスが同時に存在するというややこしいことになるよ? 本編は知らんがキャラは人気高いから本編外での経済効果は高いみたいな感じじゃね?
オタク版キティちゃんみたいな
>>371
別名義や複数名のスピリットなら問題無いだろう
現にデデデとマスクドデデデ、キングクルールとキャプテンクルール、ジョーカーと心の怪盗団のスピリットが同時に存在してるし 例えばレックスが出たらファイタースピリットはレックス&ホムラになるだろうから一応被らないな
レックス出すつもりが少しでもあるならそもそもスピリットで出さないだろ
それならサイラックスとポーキーのほうが普通にあると思うわ
FP1から延長する可能性はforのこと考えたら考慮してないほうがおかしい
タコだってタコガール&タコボーイだからな 各々一体ずつ出せば何も問題はない
とは言っても2018年まで桜井はDLC作るなんて思ってなかったわけだしどうとも言えるよね
次のダイレクトはどう森ダイレクトだろうし普通のニンダイは3月後半から4月かね絵
&方式で出せば問題ないとか1年間ずっと見たけど結局1弾パスはスピリッツないところだったろ
また願望で2年潰すと思うとやってられないよ
流石に最新作である風花雪月のキャラを出したんだから
追加でFE参戦はもうないだろ
カムイ参戦の後にクロムはコンパチだからノーカンで頼むな
6月にE3ダイレクトあるだろうからもっと早いうちにニンダイあると思うわ
一弾に関して同意だが2弾は当初の予定になかったわけだしまた違うと思ってるわ
2の武器引っさげてタコでねえかな
>>376
いや、製品版のスピリットは6体目以降続けることを完全に念頭においてなかったから何ともでしょ
桜井本人も迷いがあったからアイコンでレックスのみハブるという中途半端なこともした
ファイタースピリットは「レックス&ホムラ」、スピリッツボードはイーラ勢にさて無理矢理帳尻合わせるしかないだろうな >>376
いや、製品版のスピリットは6体目以降続けることを完全に念頭においてなかったから何ともでしょ
桜井本人も迷いがあったからアイコンでレックスのみハブるという中途半端なこともした
ファイタースピリットは「レックス&ホムラ」、スピリッツボードはイーラ勢にさて無理矢理帳尻合わせるしかないだろうな あとゼノブレ2がFE風花出た後だとどうしても任天堂に推されるとは思えないね
ベレトの性能もそうだけどかなり厳しいラインにいると思うよ
ユニバ連動で何かのスピリットぐらいはだして欲しいなあ
ゼノブレ2はそりゃ推されない二年前だし
ただゼノブレDEがあるから何かしらあってもおかしくはないな
何かしらといってもあってスピリッツ追加がいいところ
新作どころかリマスター1本を推す気はしない
これといったDEの続報がないまま年が明けてしまった
ゼノブレ10周年に発売を合わせてるのだろうか?
特定の作品をやたら叩く人って自分の好きな作品が参戦出来ずに気に入らない作品ばかり予想に上がってイライラして書き込んでいるような印象あるんだけど実際どうなんだろ?
霊夢はMiiで来るとしても、サンズカップヘッドみたいな再現の仕方は無理だから、曲なしの普通Miiにしかならないと思う
あの曲ありMiiは、出来も一段上の豪華版だからこそで、普通Miiにも曲付け始めたら、今までのにも付けろって不満でるの決まってる
それか、ただのスピリットイベントで複数枚用意して終わりのパターン、もしくは完全に見向きもされないか
まあ、スイッチにかなり関連ゲームが出てるから、スピリットぐらいはそのうち来ると思うけど、でもそこが限界な気はする
ただ、仮に例のリークの言うようにスマブラ用のアレンジ作ってるって噂が本当なら、Miiよりはファイターの方だと思う
複数のウェポン使うのも取られてレックス独自の個性なんて何もないだろもはや
>>394
FE叩きはそんな気がするけど東方は見下し入ってそう。
96年から続いてるシリーズでインディーズ出身にも関わらずフォギュア含む周辺のグッズ展開、2次創作品の家庭用版移植の販売をいずれかの企業側がやってる作品って冷静に考えたらすごい実績なのになぜか無視されるっていう。 信者がウザ過ぎて原作まで嫌いになるってのはあるあるだよな
>>401
実は東方に限らずありとあらゆる物事において
その発想が全く理解できなかったりする。
ただこじ付けてるだけちゃうんかと。 アンテとかもそうだけど東方は関係ないとこに寒い東方ネタ持ち出してくる奴が多すぎて嫌いだわ
ゼノブレ2についてはFEプッシュが始まった覚醒並の売上を出していて
桜井も不参戦理由を「タイミングの問題」とはっきり言ってしまってるんだよな
既にアシストとして出してしまったスプリングマンはともかく
レックスはいくら剣大杉だろうとスピリットがあろうと出さなきゃ全く筋が通らなくはなる
あの時点では新作だったけどdlc企画が持ち上がった時点で風花の方が出せるタイミングの新作だったまで
だから任天堂が選んだ
FEはどちらかというと内ゲバで殴り合ってるジャンルでは
FEってなんであんな内ゲバ激しいの?
世代間どころか同じ作品の信者同士で殴り合ってたりもするの意味わからん
FEは公式がムーブミスっただけなのに叩かれてるのが不憫
まぁこのスレ的にはゼノブレ2信者の方がウザいけどなw
なーにが筋が通らないだ
てかスピリッツボード問題もイーラ組を補完しつつ既存のニアとかジーク混ぜて作れば良いだけだよな
東方は二次創作が人気であって原作は二次創作ほど人気じゃなかったような
ドラクエが冒険の旅がいい曲って理由で評価されてるし
東方も曲が来たら知らない人でもなんだこの作品めっちゃBGMいいじゃんってなるよ
>>412
霊夢厨はいつもそこを無視するというか、多分普通に身体ある状態で参戦されたら
こんなの違う!とか喚き散らすんだろうな 出すタイミングがあそこしかなかったんだから仕方ないだろ
もう過ぎたことグチグチいうなや
FEが不当に叩かれてるのかわいそう
やったことない人は風花雪月遊んでみてくれよな
俺は遊ばないけど
東方についてはそもそも参戦する最大の根拠の猫リークが完全に死んだ今になってまだ言ってるのかってことだろう
テリー参戦あたりで何でもありって空気になってたがあれもSwitchの中国市場参入が後押しになったのもあるだろうし
任天堂としても訳のわからないレベルまでハードルを下げて他社ばかり販促するなら
任天堂タイトルの販促を優先するのがベレトスで証明されたばかりだ
特定作品に参戦してほしいっていうのとそれは〇〇だから参戦しないって否定は分かるけど作品叩きまでする必要性がない
>>414
設定よく知らんけどいつもの格好って本体じゃないのか >>410
いや参戦基準についてはある程度の明確な筋を通して貰わなきゃ
FE信者や風花雪月ファンとしても過剰な贔屓されてるようで
素直に喜べなくなるんだよな 話題性、ファイターへの落とし込みの適正、ゲーム原作、宣伝じゃない?
まー流れ的には他社でにわかを釣り上げて自社のキャラやソフトに触れてもらうのが方針だと思う FP1と同じ流れだと思うよ 2枠位は任天堂だと考えた方がいい
アルルと霊夢とシャンティとピンクのクマちゃんと8号とキリン装備ハンターだして萌え豚を喜ばせていけ
ネットの批判なんて元々大したことはないにしても
ここから選考に漏れた自社枠増やしてくれた方が好きな作品に向くヘイトも減るか
ということでリングフィットとレックス出して
>>402
主張も度が過ぎるとヤバいやつにしか見えなくなるやつだよ
ラブライバー的な >>420
いつもの格好が何を指すのかは分からんが、まんじゅうなら二次創作だし
二次創作だけど大きくなりすぎて別の権利元が発生するというカオスな状態 霊夢の最大リークって、最初からドコグロくんだけじゃないの?
これがあったからこそ、その後に猫リークが出てきたときに、ハヤブサ霊夢でマッチするって流れで注目されてたはず
>>427
巫女服のやつ。饅頭はもはや別キャラとして独立してる感あるけどあれ以外の饅頭と巫女服以外の姿あるのか >>419
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < やってみろよ負け犬デジモンw
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/ 世界的人気のマイクラやフォートナイトですら服にくれば良い方になりつつある流れ
これもうファイターはなにきても文句でてくるだろ
>>428
ドコグロくんとやらのリーク(?)がどこまでアテになるんだ? >>433
それドコグロくんに限らず、リーカー全員に言えることじゃないの? キャラ当てた実績が2回以上あれば当てになる
一個も当ててないやつはゴミ
ドコグロくん自分の妄想を事実かのように語ってたこと多々あったから全く信用ならない
そういやFortniteのキャラって喋る場面ってあったっけ
仮に出たら無言で戦うのかな
チーフとオリきゅん出して何処ぞのMS枠ヅラしてる
クマとトリに真のMS枠というものを見せてやれ
桜井絶対デジモンのゲームプレイしたことないよな・・・
原作でしゃべりまくりだったのに声帯切り取られたしずえ
桜井「デジモンは、1996年に発売された携帯型育成バトルゲームです。なので、育成が楽しめるスピリッツにしました。」
アークの要素ってくにおくんのスピリットが初だよね?
有吉eeeeeでダウンタウン熱血行進曲マッハ回やってから3日後にくにおくんシリーズ来るとはな
そういえばくにおくんはアークが版権持ってたのか
バイオといいアスチェといいスピリッツだけど参戦するよ!って枠はこれからも増えそうで楽しみだ
バイオの時は出したくても出せない苦肉の策ぐらいに思ったけど本格的に死刑宣告の役割になるとは
UBIとかアークとか参戦してない会社でもMiiコススピリッツ出るようになってきたな
ゲーム界総括しようとしてんのか
>>452
桜井のことだし割と本気でそう考えてそう スピリットが死刑宣告なのは前からだっただろ
一部のレックスだとかワルイージだとか参戦させたい奴が非スピリットからも来る!前例がなくてもワンチャンある!って言ってただけ
ぷよぷよ参戦しないならはやいとこスピリットで来てくれ〜
阿鼻叫喚の様相になってるところを剣盾参戦で全て吹き飛ばすし
そうなったらなったでまた予想が混沌とし出して面白くなるぞ
筋が通らないいうけど桜井の今まで発言考慮すると尚更レックスは厳しいんだけどね
そこにベレトがあんなキャラで出たなら尚更厳しい
スピリットからバンワドでもなんでもいいから出て今までの前提ぶち壊すのが一番面白い
>>454
スピリッツについては
・5体目までのDLCキャラ→製品版でスピリッツ化したキャラの可能性はない
・6体目以降のDLCキャラ→製作を発表した時点でスピリッツ化されたキャラの可能性はない
上記のことはとりあえず確定ではあると言える
問題は製品版でスピリッツ化したキャラは6体目以降の候補としても弾かれるのかどうかだ
特に製品版で不参戦の理由を「タイミングの問題で間にあわなかった」と言われた場合は
「じゃあDLCは?」「特に製品版発売時点で予定のなかった6体目以降は余裕で間に合うよね?」
とどうやっても突っ込まれるんだよ このキャラはスピリットで止めておいたけど要望が多かったのでパス2からファイターに昇格しますってのは普通にあり得るって話か
別にタイミングが悪かったから出せなかった言ったわけでもないけどな
SP発売時に参戦ならわからなくもないが、レックスはスピリットどころかMiiまであるから優先順位はそんなに高くないだろう
しかもスピリットのランクはエース
いればいたで嬉しいけど、現実的に考えると期待薄
スピリッツにいるけど、スピリッツとプレイアブルが同じだった場合は
装備できないってことにすればいいんじゃね。
アドベンチャーの世界観とか設定とか全く気にしてないが
tps://www.ndw.jp/smashsp-interview02/
桜井
今見ると不自然な仲間外れに思われるようなものに、『ゼノブレイド2』や『ARMS』などの新作があるわけですが…、企画の最初に決めたもので進めなければならなかったという理由です。
―― タイミング的に難しかったと。
桜井
制作の真っ只中でこれから1人2人増やす、というのは無いですからね。
タイミングが合っても出さないなら「不自然な仲間外れ」なんて表現しなきゃ良いってことになる
あと過去のスマブラ拳のアンケート上位のキャラがファイターかアシストでかなり参戦しているのでそこから推測した方が早い気もする
ベレトスが出たせいで自社枠は次回作へ温存って言うの居なくなったな
Miiコスが不参戦の決定打になるのはレックスコスが単品販売されたときだけどな
現状はレックス気分を味わうことすら本人のいないパスを2500円払わなきゃいけないわけだしw
くにおくんは格闘Miiで出してくれるならいい
ついでに剣術Miiにマイクラ出してくれ
くにおくんマジか
推しキャラの一人だっただけにちょっと残念
けどスピリットでも出れるとわかっただけでも良いか
パス限定特典って言ってるからあのMiiコス単品で売ったら消費者庁が参戦する羽目になるんじゃない
ソルかこれ
👾(STG代表)、藤崎詩織(ギャルゲ代表)、零児&小牟またはギルガメシュ&カイ(ナムコキャラ残飯処理)、ホーネット(レース代表)
ソニアまたはルシファー(スマホ代表)、ICEY(インディ代表)、さくら&大神(和風枠)、レナス(SLG)、アルル(パズル代表)
ホリィ(テクモ)、小夜(霊夢黙殺)、メタルビートル(コスモス黙殺)、アーサー(外人枠)、ゼネス(カード枠)、ハヤブサ(FE黙殺)、ダークマター(桜井枠)、ソル(新規他社枠)
アークからならソルだろうけど桜井はくにおくんの方が好きそうだからどっちかな〜と思ってたけどここで脱落か
ソル望んでる身としてはうれしい
ソル出すならくにおくんMiiコスに回したと思うけどね。
くにおくんだけはスピリッツでも絶対に来ないと思ってたわ
有名なゲーム会社は軒並み参戦しそうだな、ソニーは知らんが
フロムはやっぱコスかスピリットかなぁ
ここでよく言われてたファルコムも知名度的にスピリットになりそう
まだmiiコスを残してる企業
バンナム
鉄拳、テイルズ、スパロボ、デジモン
カプコン
モンハン、DMC、鬼武者、逆転裁判、大神、魔界村
スピリット等で関わりがあった企業
ubi ×アサクリ、ラビッツ
他に出せそうなの無し?
コエテク
無双、野望、忍者龍剣伝、アトリエ、DOA
マーベラス
牧場物語、ルーンファクトリー、閃乱カグラ
アーク
ギルティギア、ブレイブルー
くにおくんって最近謎の続編ぽいやつ出して爆死してたやつだっけ?
ルシファー(スマホ代表)、グラブルのルシファーかと思ったけど
これ何の作品のルシファーだ
不自然な仲間外れとまで言うってことは、タイミングさえ合えば参戦してしかるべきと取れるよな
逆に言えば仲間である方が自然、ってことなんだから
ARMSはまだ1作目なのとスタッフが遠慮してるからどの道アシスト以上は無理だったんだろうけど
むらびとのような戦うイメージのないキャラが参戦することはない→参戦しました
スピリッツって使い回し絵だし遊んでても楽しく無いし未だにスピリッツ持ちは参戦無しだしで、ガチでただの死刑宣告にしかなってないよな
桜井の発言とか当てにならんしなぁ
今までも頓珍漢な言い訳してるし
>>479
ナチュラルに省かれてしまうスクエニコス…まぁクラウドがアレだからしゃーないけど くにおなんて出せるわけねぇだろ
海外どころか国内でも人気微妙だろ
DLC追加するから余計のコレクション要素がね
Xまではまだ発売時以上に増えないからよかったが
バンカズはファンの声が大きければシリーズ死んでても参戦できるを実現した例
スマブラは名作ゲームの豪勢な墓場かと思えてきた
シリーズ終わってもキャラの遺影だけは残り続ける的な
くにおくんはブレイブルーのラジオで杉田が偶にネタにして
番組で宣伝していたから偶々知っていたわ
CERO:ZのアサクリがMiiとはいえ参戦したことによってCEROの縛りはなくなったと考えていいっぽい?
それならこれドヴァキン参戦あるぞ
くにおくんは30年前はスマブラ的ポジションのゲームだったから…
友達と集まってワイワイ遊ぶ的な
量が量だけに仕方ないけどスピリット戦やらない人からしたらただのフィギュア名鑑の劣化なのがねぇ
巨大化メタル化代償オート回復巨塔持ち込み
この辺りが壊れすぎてスピリット戦やる気起きないんよなぁ
微妙なアイテム持ち込みとか重さやジャンプアップとかだけなら対戦してもよかったんだけど
ただのコレクションアイテムにして、洞窟大作戦みたいな探索アドベンチャーにして欲しかった
>>498
元からスマブラ内での表現が問題なければ元ゲームのCEROはハナから関係ないってずっと言ってたけどな
誰も聞く耳持たなかったけどね CERO関係ないなら桐生がいいなあ。基本素手だしセーフ
くにおを貸し出したって事は
それ以外のキャラについても交渉してたって事だ
つまりアークからソルかラグナが参戦濃厚だ
わざわざスピリットだけの為にやらないよな
龍が如くはいわっちもキラキラしながら紹介したタイトルだからな
for時代説明文でぶっ叩かれたからね
1000以上のスピリット把握して指定の文字数以内でわかりやすくかつ納得いくように解説とか無理だッピ
>>505
桜井が全員参戦と膨大なステージを作りきる為に
1人用ゲームのザコや地形は作れなかったとコラムで言ってる くにおくんは子供のときみんなでワイワイ遊んだ心の中のレジェンド
馬鹿にしちゃいかんよ
ググれば分かるんだけど意外とみんなググらないからな
〇〇ってどんなキャラ?とかここで聞く奴かなり多いし
ここで説明されるよりwikiなり公式サイトなり見たほうがいいと思うんだけど、その一手間が億劫なんだろうな
くにおは犠牲になったのだ…古くから続くギルティ…その犠牲にな…
歴史だけで他社からの参戦が通ると考えるのに無理があった
売れる見込みという商売に当然無ければならない前提が抜け落ちていた
ギルティ知らないんだけどもし出るとしたらあのベルトいっぱい付いてるやつが出るの?
アークならノエルで頼む
俺はあれ?コンボの名人なんだ
あの赤くてギザギザした髪型のベルトいっぱいの大剣使いだよ
多分空中ダッシュからの奇襲と
打ち上げ攻撃やジャンプキャンセルを絡めた空中コンボがウリのキャラ
アーク「他のシリーズは聞かないんですか?」
桜井「いや、くにおくん だけでいいです」
学習しないなホント
バンカズがokならマイクラやヘイローからも参戦確定と騒いだの忘れたか
ソルは空中回避がない代わりに空中ダッシュと空中ガードができるとかありそう
ぷよぷよ、逆転裁判、テイルズ
正直、この辺は油断してたら突然スピリットぶっ込まれそうで怖い
たしか今、フィルスペンサーとダグバウザーの二人が同時に来日してるんだっけ
もしかしたら、マスターチーフはあるかもな
>>510
おまけにそれを8言語だか12言語だからな 国によっては発売されてない作品もあるからそっちにも対応しなきゃいけないし
てか他言語対応の為に名鑑の説明文やめたんじゃないかまである カプコンならダンテよりもアマテラスのほうがいいなあ
もしスピリットでアルルがきた場合
ルキナ 下B連打カービィ4色 小ピカチュウなのが想像できてしまうな
>>528
今のMSの擦り寄りっぷりからするとガチであるかもな
haloリマスターをスイッチで出します!からの参戦もありうる 格ゲーキャラはもう要らんという思いはあるが
でもなんとなくパス2にも格ゲー枠ありそうな気はするんだよな
スマブラに一番新規ユーザーとして取り込みやすそうなのって格ゲー層だと思うし
DLC5体を改めて見ると、やっぱり既存モーションの流用がかなり多いよね
一から新しいものを用意する必要があまりなくて、それでいて専用ギミックも、プログラム的に複雑にならないキャラが選ばれてる説は当たってると思う
それで考えると、クラッシュみたいに似たような技がすでにあるキャラとか、ハヤブサのようなシンプルな武器持ち人型は、かなり可能性高いキャラだと思うな
アルルが魔道物語要素少なめで、ぷよぷよメインのパズル要素を押し出すようなものなら、ちょっと厳しい気がしてきてる
ソルは空中ダッシュ自体は再現できそうだし、技もテリーや武器持ちからの流用が利きそうだから、可能性あるんじゃないかな
テイルズもロイド来るかと思ってたけど、よくよく考えたら二刀流を持ち味にするなら、凝ったモーションを新規に用意する必要あるから、難しいかもしれない
ギルティギアはどう考えてもパスの最初ではないわ4,5番目あたりならあり
>>533
出すならE3で日本向けキャラと同時発表かな ドラクエバンカズライン クラッシュとチーフあたりは大物すぎてMiiコスとかスピリッツだけで借りるみたいなのは絶対無いだろうな
そういえば今日見た夢は
地面に招待状が落ちててその前にクラッシュが映ってるテレビが運ばれてきて
テレビの画面にクラッシュ…不参戦!って出てテレビが壊れ
直後に東方とぷよぷよの映ったテレビも同様に不参戦!って表示が出て割れるんだけど
散らばった液晶の破片に魔導物語の画面が出てきてそこに招待状が吸い込まれアルルが参戦する夢だった
>>377
「8号」名義にすればいいな
勇者で名前に漢字を使うことも解禁されたし ソルというかアークキャラはベヨネッタ系の性能+振り向きだからな
強キャラだったらヘイトやばそう
>>528
さすがにそれは何でもスマブラに絡めすぎだと思うけど
仮にMS2枠目があるならやっぱりスティーブじゃないの?
Halloは任天堂に全くソフト出したことがないし
アサクリと同じ理由でNGになるだけでしょ やっぱスティーブはmiiコスだと思うな
あいつほど剣士miiが似合うやついないだろ
コンボキャラってだけでもヘイト溜まるのに
原作だと10秒近く相手を硬直させるギルティのコンボ完全再現出来たら流石にまずい
レックスはホムラヒカリがCEROに引っかかるからでれないんだ…
コス変えるのもなんか違うしな
くにおくんが犠牲になったことで#FEの可能性が上がったと思うと絶望しかない
ギルティギア、というか格ゲーはもう海外メインでしょ
国内はもうオワ
タコの種族名はオクトリングです
いつか忘れたけど、ギルティのディレクターが
「GGは完結するまで他社とはコラボしません」みたいなこと言ってなかったか
スティーブはモーションがね… 原作再現すると直立不動がデフォだから
機敏に動かす必要があるスマブラでは動かしにくいってのがあるし
miiコスだと本人じゃないのでその辺無視できるからmiiコスじゃないかな
>>558
ブレイブルーとはコラボしません、って話だろう
他社コラボなら色々やってる ホムラとヒカリはスピリットみたいな修正でいいだろ。舞は修正不可能なレベルだったじゃん
未プレイだからよく分からんけどドラコンインストール以外に切札に相応しい大技って持ってるの?
テイルズ剣士もコンボ型にできるっていうけど
終始マベコンみたいなことしてくると思うとめちゃくちゃ鬱陶しいか簡単にすっぽ抜けて弱いかのどっちかになりそう
舞は出禁、カムイ女やホムラヒカリは修正されて
胸の谷間見えてるシャンティやリスキィブーツのスピリットや
全裸のルト姫、太もも露出のゼロサムやベレスは有りって事はCEROに引っ掛かるのは
人間キャラで股と太ももの境目が見るミニスカ系の類いかねぇ
ギルティか鉄拳のどちらかのキャラがファイターとして参戦して
テリーの際のバーチャのように片方がMiiコスとして来る可能性が出てきた…か?
ソルくるならカラバリで声も石渡にチェンジさせてくれ
>>559
ゲムヲを実現させた桜井ならやる気次第でどうにでもなりそう アシストのクリスタルも格好だけなら舞と変わらんのに有りだから
適用されてるのは人間キャラだけだな
一撃必殺実装します パーセンテージがMAXまであがるので1人サドンデス状態です
初代スマブラしかなかった頃に今起きてることを話しても絶対信じてもらえないようなことって何だろう。やっぱりクラウドの参戦かな
>>578
20年後もお前スマブラやってるぞってのが一番信じられないだろうな 総キャラクター数80人でさらに6人増えるの確定してるよ
ステージは100超えでBGMは900曲超えてるよ 多分この調子だと1000曲いくよ
少なくとも桜井の好みではないわなギルティは
タイトルこそ挙げなかったがゲーム本来の楽しさとは違うと否定した作品の特徴に合致している
>だんだん指で覚えることが多くなってきたのも確かでした。
>勝負がいわゆる“差し合い”ではなくなるような……。
>ジャンプをして対戦相手に一発当てて、決まったコンボをなるべく正確に当てる遊び
ピーチのエロさのエの字もないパンツが修正されてるから
アシストフィギュアのリンもそうだし、スカート系の中が見えるのが問題なんじゃろ
多分風花雪月ステージの背景にいるキャラもブラックホールなんじゃないか
そんなこと言ってたのにforベヨが出来上がるんだからわからないもんだ
ロイドはクラウドがキルソード持つと宮本武蔵になるからそれでいける
くにおくんは格闘Miiで出してくれるならいい
ついでに剣術Miiにマイクラ出してくれ
ギルティは原作だとコンボ食らい中に
ゲージ解放して相手を吹き飛ばせるシステムがあるが
あれ再現したら荒れそう
20年後の新作の主人公じゃなくてクラウドが参戦してることには確かに驚きそう
>>582
好みでなかろうと任天堂がやれといったらやらざるを得ない スマブラがまるで指で覚えることが少ないかのような言い草である
任天堂側がギルティを見出す理由も見当たらない
格ゲーとしては後発でコンボゲーの概念もKOFの頃からあった
>>593
スピード感あるワンボタンコンボはギルティからだと思うぞ確か ならお前が作れと言われて作ったらこうなってしまうという見本
ギルティ好きな人には申し訳ないが個人的にはマイナー格ゲーの一つという印象しかない
自分が知らんだけなのかもしれないが...
王道格ゲーなんてストリートファイター、鉄拳ぐらいやろ
ギルティはウメハラがぁと俺はソルを使い手なんだがくらいしか知らない
テリーはまあ、立役者という意味で参戦は妥当だけど、さすがに鉄拳差し置いてGGとなるとね
そこまで原作再現に拘らなくても、出てくれるだけで喜ぶ人の方が圧倒的多数だと思うけどな
曲にblue water blue skyとかが入るだけで価値はある
アニメーションがすごいけどスマブラじゃ活かせないよね
>>602
格ゲー界でストリートファイターの後はそこら辺が格としては横並びだが
そこで桜井の好みが大きく出てしまった形だわな テリーは一応アジア南米という支持基盤はあったが
GGにはそんなのはあるの?
鉄拳はパキスタンとかでも人気らしいけど・・・
>>594
見てないけどどうせルキナアクアカミラリンだろ? アクア以外全員過去に上位に入ったから除外されたんすよ…
マルスクロムルフレカムイは投票できる
あとアシスト込みだとチキ
>>606
ナンバリング7作中主人公とされるのは2作
2な単独主人公
一応最新7では主人公の1人という位置付けだがその中でもメインに見えなくはない
しかしその7のリリース後に担当声優石塚運昇氏が死亡
既存ボイスの切り貼りという手もなくは無いが、新規ボイスは無くていいとか
お前の平八愛はそれしきのものなのか?
それともコラボ先であるスマブラで新声優発表などいった虫のいいことがあるとでも思っているのか?
また桜井があんなに餓狼愛を炸裂させた以上、鉄拳自体がプレステ5に合わせた新作で
スイッチ殴り込みくらいないと中々参戦が難しいのではないかと >>598
間違ってない
格ゲーがマイナーに落ちぶれてから流行ったから 格ゲーはなぜか海外ではメジャージャンルとして残ってるから
そこでギルティが有名じゃないと何かと辛いのはある
一応EVOメインに選ばれた実績もあるけど
発表までお時間いただくかも
って結局E3か9月のニンダイか来年1月の特番まで中身不明のまま半年から一年待つ必要があるのかな
ギルティから来るの難しいっていうのは何となく分かるわ
そんなにお時間頂かれたらおっさんストレスで憤死するで
フィルスペとか来てるって事は
またマイクラとか出すつもりなのかな
ギルティがマイナーっていうか日本に限れば今の時代だとストリートファイターと鉄拳以外の格ゲーがマイナーまである気がする。マーベル vs CAPCOMもいつの間にかでてた印象
GGも鉄拳も原作を再現するにはコンボが欠かせないだろうが
そうすると操作不能時間を出来るだけ短くするという
スマブラのコンセプトとどう折り合いをつけるかが問題になるよな
しかしスマブラでテリー使うとカッコイイなあ
最新作が1999年で終わりとはさびしい
アークはアニメ調格ゲーでの3D技術は一番だと思うけど
結局キャラ人気のドラゴンボールやグラブル、コラボゲーのBBTAGの方が有名というね
まあでもギルティ以外はアーク代表としてはなんか違う
くにおくん終わってもうた・・・
起き上がりに頭突きスペシャルでハメたかったのに・・・
順当に考えたら来週はFEトーナメントなんだけど(作品限定はマリオとポケモンで前例アリ)
もしFEトーナメントじゃなかったら
第6弾以降にもFEキャラがいる可能性が跳ね上がる
格ゲー勢曰く、コンボ中は休憩時間みたいなもの
スマブラはそれが通用しないので疲れる
剣持ちもしくは武器持ち限定トーナメントかもしれない
>>637
それだと剣盾ポケモン参戦しない可能性が高くなるぞ テリーが桜井の趣味枠なら
6人目以降もあいつの趣味枠とか来るのかな
ジョーカーはパス発売と同時に発表だっけ?
今回はパスだけ先行して売るのか、実装にお時間頂くなら2弾の発売日あたりにニンダイ期待できたけど
発表にお時間頂くだからなー
>>642
むしろ剣盾ポケモン出ない方が嬉しいわ
もうこれ以上大事で貴重な枠と時間を無駄にされたくないし 桜井の趣味枠って表現ナンセンスだと思うわ
桜井ほどのゲーオタが評価してる作品は大抵任天堂も評価してるでしょ
桜井が作ったゲームなのに桜井の趣味が入っていては不満なのか
任天堂のゲーム出すのに枠の無駄言ってる奴は買わんでいいんだぞ
これは嫌なら買うなが通用するからな
桜井が作ったゲームなんだからもっとカービィと新パル増やしてもいいよ
なんならメテオスとムシキングも入れといて
ハヤブサが忍者と聞いて和風ステージに期待したんだが本編はファイナルファイトかニンジャスレイヤーみたいな世界なんだな
一応ハヤブサは忍んではいる
なお忍ぶ気がないすごい漢
和風ならやはり霊夢だな
ステージは博麗神社かツアー形式の幻想郷で
ツアー形式幻想郷ええやん
面白そうではあるが参戦しそうかと言うと
>>646
剣盾ポケモンを「枠の無駄遣い」呼ばわりする奴こそ本来の客じゃないと思うがねェ・・・ 隼の里は一応和風
忍衆のくせに天守閣まで構えてるけど
このペースで他社のスピリットイベントをやってくれるのなら
E3まで大分キャラが搾られるんじゃないのか
>>652
???「(忍ぶ気が無いとは)このたわけが。リューエンジン!」 販促には遠いタイミングでくにおスピリッツという時点で
任天堂か桜井かどちらの意向になるのやら
桜井がコラムで大運動会紹介してたし桜井の趣味には合いそうだが
次のニンダイがいつになるかはわからんし
そこでスマブラ新キャラの発表があるかどうかもわからん
けど最低でもパス販売前後に何かしらの動きはあると思ってていいよな?
ポケダイから2週間の法則は終わったし一昨年は3月 去年のダイレクトはバレンタインデー
来週ダイレクト無いとは言い切れないが過去の開催時期と照らし合わせればまだ早すぎる
和風ステージほしいからアマテラスや霊夢には期待したい
ジョーカー以外はどこか見慣れたようなステージが多かったから新しい雰囲気のがほしい
>>657
ポケモンだってスマブラ毎シリーズに出させてもらってるだろ >>648
仮に霊夢とかが趣味だったとして参戦しても喜べるか? ポケモンはいいけど剣盾となるとまあね
剣盾にいるポケモンの中から人気で選ぶ、なら悪くないんだが
DXMの時もだけどスピリットのためだけに他社と交渉するのも凄い話だと思う
スピリットと言っても版権を借りる訳だから電話1つで済む話じゃないだろうに
>>667
ファンなら喜ぶんじゃね。製作者の思惑とか多くのプレイヤーは興味無いだろ 人気ポケだとドラパミミッキュギャラロトムドリュ辺りになるけどええんか
>>671
それガチ環境の使用率で人気じゃないじゃん
スマブラforの人気キャラはディディーとシークとベヨって言わないでしょ >>669
借りた先に失礼のないように作らなキャラならんし結構大変だとは思う
とはいえそこが開発とユーザー需要の意識のズレなんだろうなあと思う
大変なことしたから需要ある良い商品になるわけでもなく
>>671
ガチ勢人気とは言ってないがミミッキュならええぞ
ギャラも出せるなら使ってみたい ゲーフリが推すとしたら御三家ワンパチマホイップ辺りが怪しい
>>663
ジョーカーはファイターパス配信当日に発表だったから第1弾パス全員未判明期間は実質ほぼ無かったし
第2弾も1体目すら判明しないまま売る期間は出来る限り短くしたいんじゃないかとは思うんだけど
桜井は6体目発表まで時間かかるかもしれないって言ってるしなんともだよなぁ せっかくポケモンはいろんなのがいるんだから
二足歩行じゃないのを増やしてほしいよな
剣盾御三家全滅だけど
ジョーカーはまだ全く作ってないのにTGAで急遽PV公開
テリーもまだ完成してないのに未完成の参戦PV公開してたから
任天堂の都合次第で公開を前倒しにできるんだろうね
DXM以降他社スピリットイベントは2ヶ月間隔で開催されてるのか
他社キャラまでスピリット処刑の対象とか割と無慈悲だよな
もしかして追加スピリット初出のメーカーってこれ(アーク)が初?
ポケモンはトリトドンやウツドンですら牛丼のオマケに付けるだけで牛丼よりも高騰したりするからな
アミーボでしか商品化されずそのアミーボもワゴンで売れ残るようなキャラとは根本的に価値が違う
使い方動画でのMiiコス紹介、定期的に開催される他社スピリッツイベントこれを乗り越えたものだけが参戦権を獲得できるのだ
>>685
DXMのマーベラス もしマイクラステージ来たら攻撃のたびに地面が壊れるんだろうか
>>688
完全に忘れてた
つーか任天堂枠だと思ってた >>667
東方厨「桜井の趣味は東方!だから◯夢が参戦する!」
キモすぎだろ 流石に桜井の趣味も微妙に決め手に欠けるって時にしか影響与えんだろ
全てのDLCが終わった後に投票で最後の追加1体を世界規模の投票で決めますとかちょっとやってほしいかも。
投票したいというより苛烈な世界の枠争いが見たい。創価学会みたいな〇〇に投票してくれメールとかまじで友達に送るやつでそう
桜井はPCゲームにまで手を出すゲーオタだし出すかは別として東方も遊んでそうな気がする
テリーまでは桜井の趣味が介在する余地があったように思うけどベレトスで選定基準もよくわかんなくなっちゃったな
ネタバレ控えたから公式配信で突っ込んだ話できなかっただけで
桜井が風花好きな可能性も普通にある
>>695
前作のとき同じようなことやったくない…?
なお結果 というか桜井はFE好きだしFEコンサートにゲストとして呼ばれるくらいにはズブズブだぞ
予想の幅が広がったとも言える
第5弾までは他社枠だと思っていたがそうでもなかった
前例がある以上第6弾、第7弾、第8弾続けて他社でも結局最後まで自社枠の可能性がある
桜井の趣味枠とかいうネタで言ってんのかマジで言ってんのか分からんパワーワードすき
桜井さんは門番くんまで拾ってたし、風花それなりに楽しんでやっただろう
時間が足りないから、テリーみたいに隅の隅までとはいかんだろうが
FEを知ってる人がこれ以上の新キャラは無いとわかってるのにFEに詳しくない人が勝手に不安がってるのが面白い
桜井の趣味云々は憶測や推測でしかない
もっと非スピリットは参戦しないだとか、既存シリーズ他主人公だとか、どの辺りまでならスピリットになるか考える方がよっぽど有益
そもそもここの一部の好き嫌いが異常なだけで、世間一般は誰が出ても最後は必ず歓迎するよ
桜井が個人の趣味で任天堂の決定を蹴ってるなんて考え方も、自身がそうした偏見に塗れてないと出てこない発想だよね
確かなのはテリーが桜井の趣味で決まったかはともかく
結果として趣味ど真ん中でバンカズの倍の時間語ってしまったということ
>>695
孫悟空、サイタマ、バットマン、スパイダーマン、アイアンマン、ウルバリン、ナルト、ルフィ、星矢
仮面ライダー、霊夢、まどか、セイバー、セーラームーン、承太郎
てかほぼ日本アニメ、漫画、アメコミ、洋ゲーだらけになるだろ 趣味で最初から最後まで決めてるとは思わんけど同じような条件のファイター候補が二人以上いた時、自分の思い入れの強い方を優先するだろうとは思う
ディレクターの趣味ならごり押しできると本気で思い込んでる中学生のたまり場だからね、仕方ないね
SNKもKOFも有名なのに参戦したテリーの知名度が微妙というのがもどかしい
>>703
投稿拳
結果としてヨーロッパで人気1位だったベヨが参戦し大会出禁となった 野球で例えたら「あの球審アウトローをストライクにさせるからピッチャーはアウトローのボールを投げる」って予想してるもん
肝心なのは球審を予測することではなくピッチャーやバッターを予測することではないかね?
任天堂が出したラインナップに桜井がウキウキできるキャラがいるってだけだからな
悪魔城もペルソナもSNK格ゲーも過小評価する意見はしばしば現れるし、このスレにおいて主観で語られるキャラの「格」と桜井・任天堂の実際の評価には齟齬が生じやすいから
桜井や任天堂の評価をコラムやインタビューから探るのは有益なことだと思う
桜井の趣味枠とか安直にくくって考えるのは言語道断だが
>>695
面白いけど、さすがに現実的ではないなあ
開始からある程度の投票期間、その後の集計と
交渉、制作決定発表、そこから本格的な開発
ざっと見積もっても、企画発表から1年以上は確実に待たされる計算
その間の繋ぎも用意できないとしたら、人離れで採算取れても旨みはなさそう
もしまたやるなら、今から投票してもらわないと、いろいろと間に合わないと思う >>711
だから人気者に挟む印象操作は止めろ、霊夢厨! >>651
そもそも初代龍剣伝からして舞台アメリカだしな ハヤブサってアメリカ人だったんか
日本人だと思ってた
貴様らの言う投票拳は既に
我々が5年前に通過した場所だッッッッ
>>722
その3つを挟んでると見りゃまぁ妥当だろ >>711
スマブラってやっぱゲームキャラしかいないから面白いんだと思うわ
アニメゲームアメコミなんでもありの闇鍋なんてやりたいと思わないしな もちろん現実的ではないし面白半分で18禁キャラに入れるやつもいるだろうからほとんど個人の妄想に過ぎないけどね。
本当にやるならあらかじめニンテンドーが用意した中から選択式にするとか上位20体の中から1体選別しますとかいろいろな制限かけないと無理だろうし。
鉄拳みたいに人気ドラマのキャラ出したら醒めると思う
実際のところFP2は1と並ぶくらいのファイターが来ればいいけど
ジョーカー勇者達と並ぶにはどこから参戦したほうがいいのだろうか:
アサクリはもうコスで出ちゃったから絶望的やな
18禁云々は海外版メタルギアソリッド5も18禁だし、やっぱ薬指がまずかったんかなぁ
FP1もジョーカーだけさっさと公開されたけどそれで全体の傾向を読み取れたかというと全くそんなことはなかった
唯一の共通点になるかと思われたオール他社もあっさり崩れた
FP2の最初のキャラも公開したところでそれで示せる傾向なんて何もないんだろうな
下手な期待を煽ったりミスリードを誘ったりしても後で文句を言われるだけ
唯一の共通点はあるだろ作品単位でスマブラにいなかった
>>734
途中送信してしまった
勇者とベレトス以外は会社も初参戦だったし、共通点とかそういうのは結局考えてなさそう レジーの発言的なものが出てもあんまり都合の良いように解釈しない方が良さそう
オール他社予想の根拠って8割方あれだろ
>>705
すまん知ってるけどちょっと不安だわ
別に2021年に新作出るから参戦とかあると思わんがその…ソシャゲ方面のテコ入れのついでに出る可能性がね
どっちかと言えばないと思うが言い切るのは現状じゃ無理だわ
まあアニメ漫画以外は全部出ないって言い切ると後で恥かきそうだけど >>737
ジョーカーはセガ枠と考えれば初参戦会社でもない まぁ誰も予想しなかったサプライズではある
結果はどうあれ...
ソシャゲからも任天堂ハード縛りがあるから無いと断言できる
一応、他社ならそれなりにシリーズが続いてるタイトルってのも外れてないと思う
どのくらい続いていればいいのか曖昧だが
毎度毎度主人公優先と昔から言い続けられてたのにKOS-MOS確定だろって言ってたやつが
平気な顔して今も書き込んでると思うと面白い
>>743
パズドラっていう3DSで出たゲームがありましてね… ニンテンドーハード縛りって確かに今のところあってるんだけど余り関係ない気がして仕方ないんだよな
あ、現役って意味ではなくて
一発屋じゃないて意味ね
>>746
でも別にKOS-MOSって主人公で間違いないんだけどね
ダブル主人公のゲームだし
海外版パッケージもKOS-MOS
「ドラえもん」の主人公が誰という話に近い >>749
以前桜井がその件について発言してるし関係ないは無い >>747
モンスト もだよ
だからソニアかルシファーはでます >>752
そうなのか。じゃあその条件は確定なんだね つうか一度も関わったことのないゲームを任天堂がラインナップに挙げるわけがない
スネークが参戦した時点で任天堂ハード出てなかったから何でもありだろ
別にKOS-MOSが有力とは思わないけど
ゼノサーガ゙ep1&2がニンテンドーDSで出てたし
3DSのプロジェクトクロスゾーン(モノリス制作)とかでもゲストで出てるし
スイッチでもゼノブレ2で出演してるし
なによりKOS-MOS作ったモノリスが、今は任天堂の子会社になってるし
下手なサードキャラよりは、任天堂に関わりあるんだよね
予想
今度からDLCは2組ずつ発表
2組はそれぞれ似たもの同士
他社と任天堂の組み合わせ
アルル&カーバンクル vs アドレーヌ&リボン
ジバニャン vs ニャース(カントー、アローラ、ガラル)
ロイド・アーヴィング vs レックス
東方でもDOOMでもだいたいの企業がスマブラ参戦なら二つ返事で許可出しそうなんだよな
それだけ名誉あることのはずなのに桜井が言うにはすでにオファー蹴って実現できなかったキャラもいるらしいが
ほんとどのキャラなんだろうな
ソニーキャラとかディズニー噛んでるソラみたいなのは任天堂側からそもそも候補に入れないだろうし全く見当もつかん
任天堂ハード縛りもクラウドやジョーカーの例からかなり緩くはなってきてるな
ただそれでも(外伝でもいいから)新作を一つも出さず過去作の移植のみのDMCのダンテを
他のカプコン候補より優先して参戦させるかというとそれもそれで引っ掛かるけど
>>766
それな
しかもベヨネッタよりも上にいて、スネークたちベテラン勢と競ってたキャラという事実
なんだかんだで出口調査でもベヨネッタ上位にいたし、人気のソラは橋本もディズニーも反対姿勢は見せていない
正直、ボンバーマンなんじゃないかと思ってる
何気に投稿拳のときの海外票でも上位に食い込んでる >>685
アークも日本でらアーク販売扱いになってるBIT.TRIPっていうインディーゲーがforでフィギュアで出てるから厳密には初出メーカーではない パズドラで一番有名なキャラってこいつじゃないの?
公式がもう出してアピールしまくっちゃうシャンティが参戦することを祈ってハーフジーニーヒーロー買うか
って思って見たらフルプライスで二の足踏んでる
>>765
ジバゴミはまずあり得ない
そんなの出るなら早々にDLCはもうやめろレベル 何の根拠もないけどソラはオファー入れてる気がするんだけどなあ。版権はディズニーかもしれないけどスクエニのゲームキャラって印象の方が強い。
キャラの使用料の折り合いがつかなくて実現できなかったとかはありそうだけど
>>758
ゴーストバベルとFC版とCG版があるぞ 版権交渉断られたキャラ知りたいけど
知ったら知ったで絶対変なのが版元に罵詈雑言飛ばしてくるからないんだろうなぁ
シャンティって東方以上にノイジーマイノリティの印象なんだが
ここではわりと好意的だな
スマブラレベルのオファーを蹴るってことは作者の世界観へのこだわりが強い作品ってことだよな
ソラセフィロスジーノあたりのどれかスクエニキャラかクラッシュだと思ってる
マスターチーフはHalo公式がスマブラ公式にリプ飛ばしてるあたりノリノリっぽいんだよな
>>753
ドラえもんは何だかんで話の中心に居るけど、ハルヒは意図的に核心からハブられてんじゃん
昔のまとめ漁ってると結構面白いな >>782
ソラは版権、セフィロスがfFF側が乗り気ではない、ジーノはお察しくださいと言わんばかりに不可能、消去法でクラッシュだろ
マスターチーフは結局コス止まりになりそう かつてしたらばで何故かりゅうおうスレが建ってた事を俺は知っている
forの時点では無理だったけどSPになって参戦可能になったとかもあるかもよ
コンマイ版権とかDQとか
ホロウナイトってコスだよな
やはりICEYでしょ
次の中華枠これな
マスチは画像でしか知らないけど、これサムスでよくね感がすごい
>>736
作品単位って言ってるじゃん風花要素なかっただろ Mii結構ゴツいからフルフェイスでもホロウナイトコスはキモくなりそう
>>791
レックス期待できないのはこれなんだよな
あれは宣伝できる新作でスマブラには一つも要素なかったからだろうしなあ >>791
そもそもスマブラSPの方が風花よりずっと発売が前だから
風花要素を入れるも糞もない >>797
5弾まではともかく完全に発売時には作る前提じゃなかった6弾以降の可能性としては今のところ否定できる段階にない
そもそも6弾以降はさすがに「間に合わなかった」という言い訳も使えないからスピリットが既にあるとかいう理由で
候補から弾くというのもかなりアホらしい仮定なんけどな 少しでも多くのキャラ入れるために追加アシストキャラパック売ってとか思ったけどDLCありとなしのネット対戦発生するからだめだな。
まあ追加キャラの作成で手一杯でそれどころじゃないけど
「シリーズを通して一切の要素が入ってたらアウト」
「forの時代にMiiコス化してたらアウト」
こういう勝手な法則を作って5弾でベレトス参戦で大概が崩れたけどね
スピリットにいるキャラは参戦できないなんて一言も言ってませんよニッコリ
とかいってなんか要望すごいキャラ参戦して予想スレと4chが阿鼻叫喚になるんでしょ
そして蘇るワルイージファン
当時はDLCの企画なかったから仕方なくスピリットに入れたけど今は追加決まったからスピリット有無関係なく出そっか〜っていうのも別にありえない話ではないんじゃないの
それと第2弾のDLCに選ばれるかどうかは全く別の話だと思うけど
気が変わるかもしれないと言ってる時点で予想じゃないじゃん
スピリッツにいる時点で落選してるわけだし何かしら理由あって落選したキャラを繰り上げ参戦って妥協してるみたいじゃね
新しいところから呼び込むだろ
アルルはよ来い
参戦しないなら早くスピリッツで発表してくれ
それすらなかったら悲しすぎる
まぁファイターパス2弾も最初から決まっていたみたいなゲスパーされたらなんとも言えないけども
バンジョーとか前から要望はあってスピリッツにぶちこまれててもおかしくなかったのにいなかったからな…
>>789
これで済むやつは大体射撃Miiで済むよな FP2出すことも実は去年のE3前後に決まってて夏にはオファーしていたのかもしれん
そこでアルルの参戦は決まってて細山田はてっきりFP1で配信されるものと思って「???の使い方」のツイートをRTしてしまったと予想
まぁ可能性薄いけど
確かシュルクんときは関係者がRTして出るだろ!って雰囲気になってからのルフレだったんだっけ
あんときと同じパターンは…ないか
>>813
スマブラは歴史繰り返すし
あるだろうな 販促や契約が絡むのに自分のキャラを他社に貸し出していつ配信するか知らされてないなんて常識的にあり得ないじゃん
モノリス連中だってシュルクがいつかは当然知ってたけど単純にそれまで盛り上げたいと思ってリツイートしてただけだと思うぞ
細山田はゲームに関する話題なら何でもRTする人なので可能性はおそらくない
>>813
普通にあると思ってるけど
でもあの時は確か高橋嫁がリツイートしただけじゃなくて、ゼノブレの脚本家の竹田もリツイート
それまで参戦キャラ全てを言い当てていたgamatsuのリーカーが「プリーズエンジョイマイグッドフレンドシュルク!」と書き込んで
アルルの時とはもう比べもんにならんぐらいの確定ムードだったからな
今回は言っても細山田だけだからあんだけ後盾があったシュルクの時より大分弱い >>806
FPにも採用されずスピリットにいないキャラなんてそれ以下とも言えるんだけど?
アサクリやDOOMの件からして洋ゲー全般も期待できないしあとはソラとかクラッシュとか版権厳しいけど
何とか実現出来そうになったとかでない限りはここから皿に他社に広げるなんていたずらにハードル下げるだけ
任天堂タイトルの販促よりも優先するほどのキャラなんさどれだけ残ってるんだ? >>818
細山田は基本的にぷよぷよかセガに関するものしか基本RTしないぞ
細山田エアプか スプリングマンやレックスは「不自然な仲間入り」と言ってた以上は
タイミング以外の条件は満たしていたとはいえるし
それも第6弾以降ともなればいいかげん関係なくなる
他社キャラをこれ以上増やしたところで出てくるのがアルルとかになるなら
普通に任天堂キャラの販促を優先するだろうな
リーク対策に本腰入れて第5弾はあれだけの厳戒体制だったのに第6弾以降については関係者のRTすら釘指してないとか
冷静に考えたらあり得ないことくらいわかるだろうにw
サンズ枠でボンバーマンのmiiコスが出てほしいもんだ
アシストでいるのにBGMないのは寂しい
追加作品のスピリットイベント去年の夏以降になってから一気に増えてきたからね
今後の任天堂作品でいつまで経っても追加来ない作品が出てきたらまあ怪しいかも
ルイマンとか以前のナンバリングのスピリットだけでいいでしょってのもあるけど
まぁ今まで特にスマブラ関連のツイート全然リツイートしてなかったのが
ここにきていきなりだから何かあるんじゃないのかと思われるのも自然だろう
細山田の件が仮に無かったとしてもセガキャラの中じゃソニックに準じるくらいの知名度はあるから一応候補には入る
BGMだけ売ってくれたらいいのにとはforの時から思ってる
前も言われてたけどニンダイはRTしてるので
単純に新キャラ気になるだけのミーハーの可能性が高い
レッキングクルーあたりでスパポンのバトルBGM流したいんじゃぁ〜
全然自然じゃないよ
本気で漏らしてる、公式が匂わせてると思ってる連中は自分の都合のいいようにしか考えられてなかった
くにおくんが外れたか…
やっぱり国内で相当有名な古株でも今大して売れてなきゃ無理ってことかな
同じようなレベルのゲームは外れるのかなぁ
>>790
リドリー発表前時までこういう書き込みが蔓延していたという事実
なお発表後は手のひらクルールな模様 発表されてからはみんな持ち上げてたよな
特にクルール
参戦前は時代遅れのキャラ扱いだったのに参戦後は一躍レジェンド扱い
いうてドンキー新作出てもどうせクルール出てこないしな
懐古のおっさんが喜んでるだけってのは一切否定出来ない
>>821
スマブラもSEGAのキャラが出ているから
と捉えれば、まあこれはゴリ押しな意見な 代わりにレトロ社要素が一気に減ったよね>ドソキー
リターンズとトロフリのラスボスが☆2なのはどうかと思った
参戦したらレジェンド扱いが行き過ぎて
最近じゃ参戦前からレジェンド扱いされ出すキャラも出てきたぞ
キングクルールは知らんけどリドリーは前作forで桜井が
「大きすぎるし縮小すると原作のイメージを壊すので」って発言があったからなぁ
そりゃ参戦しないと思われる
>>836
3Dゲームの元祖かつゲーセンで社会現象まで起こしてテレビで取り上げられたゲーム史的に重要な作品であるバーチャファイターのアキラがアシストな時点で終わったゲームは厳しそう
社会現象までなったんだから恐らく餓狼より人気あっただろうし >>840
てことは今必死にスレ民がおっさんしか喜ばないとかキッズしか嬉しく思わないとかキモいとか騒いで否定してるキャラも来るかもしれないというわけだね リドリーはいくらかデフォルメされたけど、参戦しただけでホント嬉しい
リドリー参戦はファイター以外無価値思想の権化
巨大ボスというそのキャラにとってベストな形での参戦を良しとせずファイターに拘る人があまりにも多かった
いつ最後に出たかすらもう覚えてないわクルール
もうそんな感じのキャラになってる
ダムスとリドリー来るまでサムス一人だったせいもあるな
>>849
リドリーを操作したいんで
ファイター以外は無価値なんでw >>850
そんなキャラでも出られるという希望が持てる
テリーも主人公やってたのは20年前の話だし まぁプレイアブルの価値ってすごいからな
リドリー操作できるゲームこの先メトロイド本編でもでないだろうし
リドリークルールが使用率ワンツートップの俺としてはこいつら参戦してくれてほんと良かったわ
>>850
今見てきたらクルールが最後に出た作品は今から12年近く前のゲームだった >>837
勝馬に乗って予想外した奴にマウントとるしか能のないアホおるからな
ここ最近だとFEひたすらに持ち上げてた奴おったけど リドリークルールバンジョーは順当に要望多いキャラを出すと普通に盛り上がることを教えてくれたな
参戦する前の批判を全て消し飛ばした
クルール関連のスピリットがばっりばりレジェンドやエースで統一されてる中で
レトロスタジオ製のロードフレドリックなんてノービスだからね…最新作本編のラスボスなのにノービスて
今後ドンキーシリーズでクルール復活させるの決まった上での格付けなんじゃないかと勘繰るぐらいには差が酷い
その前作の敵、ティキ族もスピリットでひとまとめにされてるしな
扱いが中々酷い
スピリット本気で遊んでる人ほとんどいないだろうけど、ランク低いスピリットも複数重ねるなり何なりでレジェンドに近い強さまで上げられるようにしてほしいわ
自分の好きなキャラや強そうなキャラが★低いと萎えるよな〜
リオレウスの★2やウェスカーの★3でガッカリしたよ
そもそもワニ一味以外敵全然わからん
キング→キャプテン→博士までしかラスボス知らない
アタッカースピリットのノービスとホープランクなんてレジェンド取ったら使わないしなぁ
個人的にはナックルジョーの星3が桜井のんほおを感じる
スピリットってランク付けする必要あったか?
全部平等でよかった気がするんだが
1月総合ダイレクト実績
Nintendo Direct 2015.1.14
2月総合ダイレクト実績
Nintendo Direct 2012.2.22
Nintendo Direct 2014.2.14
Nintendo Direct 2019.2.14
3月総合ダイレクト実績
Nintendo Direct 2016.3.4
Nintendo Direct 2018.3.9
4月総合ダイレクト実績
Nintendo Direct 2012.4.21
Nintendo Direct 2015.4.2
Nintendo Direct 2017.4.13
2011年10月以前はダイレクトがなかった
2012年は2月と4月にダイレクトをしている
2013年の春まではハードの専用ダイレクトで通常がない
4月にスマブラ・トモダチライフ・マリカ8ダイレクトがあった2014年は2月にダイレクトをしている
2015年は1月と4月にダイレクトをしている
Pokemon Direct 2016.2.27があった2016年は3月にダイレクトをしている
ファイアーエムブレム Direct 2017.1.19があった2017年は4月にダイレクトをしている
Nintendo Direct mini 2018.1.11があった2018年は3月に総合ダイレクトをしてる
Pokemon Direct 2019.2.27があった2019年はその1週間前にダイレクトをしてる
今年はポケモンの専用ダイレクトを1月にしたので、2月か3月か4月に総合ダイレクトがある(同月に行う場合は専用ダイレクトより先?)
あつ森ダイレクトが発売直前にあることを考えるとその直前に総合ダイレクトを置くということは稀なようなので3月か4月かな
スピリッツは性能付けたら必然的にランクついちゃうよな
リドリー一緒くたにしてる奴多いけどクルールとは全然違うだろ
メトロイドの殆どの作品出てるんだから一緒にすんなよ
>>867
ナックルジョーごときが3とか意味わかんねえわ
その割にクラッコが星2だったりもうわけわからん >>875
4月にニンダイなら…と思ったけど、ニンダイ向けの映像をわざわざ使い方に移植したわけだから、E3ほぼ確定だろうね 確かアシストで出演してるキャラは星3以上になってるんだっけ
ドッスン(星2)
ワンワン(星2)
ハンマーブロス(星2)
モンスターズ(星2)
クラップトラップ(星2)
ナックルジョー(星3)
アシストで雑魚敵で星3なのこいつくらいだし完全にんほってるんだよなあ
任天堂「E3で第6弾発表します!」
外人「ウオオオオオオオオオオ」
任天堂「幻影異聞録♯FEより蒼井樹 参戦!」
外人「ウオオオオオオオオオオ」
そもそもナックルジョーってそんな目立ってるか原作で
>>881
規模の小さいまとめサイトがまとめてた内容で申し訳ないんだが
日本だとロイド・ソラ・ダンテ・ハンター・ベレトス(参戦済)・アルル・ガンダム・雷電・セフィロス・2Bらしい
アメリカがクソリプ外国人の要望まんま
ヨーロッパはチームフォートレスのヘビー、アグモン、ジバニャンが入る以外はアメリカとほぼ同じ
無理っぽいキャラしか残ってない ニンドリのアンケートだとバンワドとかレックスが上位だったか
鏡とかドロッチェとかは完全に別キャラがファイターの雑魚になってたしwiiまで空白期間長かったから人によってはピンとこないのもいるだろうな
優遇不遇がまったく目立ってないオールスターゲームなんてないからもうしょうがないことなのか
>>886
雷電セフィロスみたいな他社二枠目が魅力あるなあ
主人公なら出せる〜とか言ってFE大量に出すなら雷電も主人公だしな >>886ダンテとアルルくらいしか
ジバネコは論外 セフィロスは時期的には良いんだけどな
やっとリメイク出るし
>>886
それ海外のどこの骨ともわからんやつがまとめたデタラメもいいとこなやつじゃん
アメリカ、ヨーロッパのやつと縦に並んでる画像のやつでしょ?
何をどう集計したかも分からない代物だし全く何の参考にもならないよあれ スクエニはドケチのくせに強キャラにしろとうるさいからいいです
世界枠:ハンター
国内枠:アルル
海外枠:クラッシュ
格ゲー枠:平八
自社枠:エースバーン
第1弾と同じポジションを想定して予想するとこんな感じだけど
まぁほとんど外れるだろうな・・・
参戦順や傾向までFP1意識する必要ないし
そもそも他社と自社の割合が前回と同じとは限らないからなぁ
ハンターってどちらかというとドラクエの枠になりそうだが
6弾以降も今まで一要素すら出してないキャラしか来ないって主張あるけど洋ゲーがほぼ無理だとはっきりした今だと
任天堂タイトルなしで6体も埋めるのなんてほぼ無理だよね
5弾までオール他社貫いたならまだしもベレトス出してしまった以上は「任天堂キャラをおざなりにしてまで出すほどのキャラ?」って突っ込みがどうしても出てくる
スマブラに一切関わりのないタイトルで限界突破出来そうなキャラはソラ・クラッシュの版権厳しいコンビくらいしか残ってない
残ってる他社候補でもモンハン・鉄拳などのMiiコス出し渋り組出す方がまだ堅実なくらいだ
外人別にハンター好きじゃないだろ
ワールドは興味本位で買った人多いけどほとんどの人が脱落したし
ハンターとか声とか肌の色とか装備の見た目とかどうするんだ?
キャラエディットユーザー丸投げの存在をスマブラに落とし込み再現とかまじで無理だぞ
辻本と話し合って出来るようなもんで済まないし当のCAPCOMがハンターを作品の広告塔としてのキャラとして扱えてないからな
テリー枠は格ゲー枠じゃなくて桜井がウキウキで紹介する枠だろ
>>903
マヴカプか何かでレウス装備ハンターが出てなかったっけ? >>903
そこはまぁルフレだのむらびとだのもやってるんだからどうにかなるだろ
ただハンターは個性の出し方が見た目だけじゃないのがな ルフレは参戦時に公式で外見定めたけど
その後アバター要素がどんどん薄れて今やその面影まずないからアバターキャラの参戦例としては参考にならんような
ルフレよりアバター色は薄れたとは言えカムイというアバターキャラが参戦したことも忘れちゃいけない
ハンターは流石に後から公式側で合わせるのは無理だな
>>912
ベレトスといい…反省しない公式
まあ開き直ってるんだろうな! >>914
ベレトスはFEなので男女で少しモーションが異なります くにおをコラムで見た記憶があったと思って漁ったら「ハメもまた一興?」の回にあった
大運動会にはハメも詰み状況もあるけど仲間内でやるなら面白いと勧めた回
正直、前作のパルテナといいアニメPVのノリは少々きついものがある
上(任天堂)の指示だからしょうがない
さすがにもうFEはないだろう、そう思っておこう
もう難癖レベルの叩きになってきた
自分の趣味に合わないから糞とか知るかと
>>921剣士は〜なんてわかってるなら何であんなpvにしたやら、FEは多い、と言わせるべきだし
まあ桜井ではなく任天堂の指示であれば悪いのは任天堂 PVもそうだけどわざわざFEの解説を始めた時はバカにしてんのかと思った
>>924
まあdlcの発表時期とかからして任天堂の働きかけがあったことは間違いないな
こればっかりはまーくんに文句言っても仕方ない ファイターパス第2弾が他社5人と#FEでも文句が言えないという
需要が多いゲームだと何しても許される風潮だからな
顔とか装備とか弄れるのがmiiのみなの改善して欲しいわ
全部まとめた1セットの色替え方式とかいつの時代のゲームだよ
せめてアバター出身のキャラは2項目ぐらいは服と髪型それぞれ弄れていい
あのPVが寒く感じるのは仕方が無い
参戦キャラもキャラのセリフの概要も桜井さんが決めてるのわかってるのに
「剣士は沢山いるからもう良いじゃろうと?」とかベレス出して「あ〜そうきたか〜なるほどのぉ〜」
とかメタネタじみた事やられても白々しく感じるだけだしね
PVはforだとロックマン、リザードン+ゲッコウガ、SPはクルールが好きだな
うーむ、ネメシスのグロい最後の切札でもCERO Bで済むのか…
男はレウス一式女はキリン一式でいいだろ
顔とか声はは適当なデフォ顔ベースでいいし、あとは村人みたいに肌色何種類か分けておけばいいじゃん
○○のつかいかた
桜井「んほぉ〜」
スタッフ一同「ハハハ」
寒いです
リドリーが大舞台で帽子くるくるした時は海外勢並みに興奮したわ
@ft32415077
彼はベレトスに対して正論しか言ってないな
っていうかキャラクターがべらべら喋る参戦PVは基本寒い
台詞回しがあんまよくないんだと思う
>>919
アニメがキツいというよりセリフあるのがキツい
キャラの違和感や公式側にやられると寒いネタが多い
二次創作でのみ使われるネタを公式が便乗するような痛々しさがあるからそっち系のネタ使うのほんとやめてほしい 外人にファイヤーエンブレムとファイアーエムブレムの違い伝わんの?
桜井もアトラスのPVで言ってたけど原作からして砕けた雰囲気だろペルソナ5
ジバニャンは正直百裂肉球以外技持ってないから出られても困る
ケータがいろんな妖怪召喚ならあったかもしれないが
時期的にもありえないだろうな
スマブラforのwikiのカムイのとこ
桜井は
「検討時はファイアーエムブレムのキャラが多くなりすぎることが気がかりだったが、
他の誰も持ち得ない個性で仕上がった」
と述べている[98]。
今回もそう思ってそうですね
パックンベレトスと来たら次に来る任天堂キャラはポケモンしかいないな
色んな外人の2弾予想(願望)キャラ見てもポケモン全く入ってないな
まあ向こうももう十分だと思ってんだろうな
たまごっちはバンナム作品の中では社会ブームレベルの売り上げ記録している作品ではある
中でもまめっちは作中の代表キャラでマリカーでもゲスト共演していたりするし単純なキャラ知名度はバンナムキャラだとトップレベルではあるような気もするが果たして
たまごっちはアニメ版声優起用でカラバリでラブリっちとか
みらいっちとかメロディっちとか選べれば俺や一部のケモナーあたりが喜ぶよ
今でもPixivでメロディっちがラブリっちに小便飲ませる絵(無駄に上手)が描かれるくらいには人気ある
ブーム起こした頃は輝かしいが今はな
まあぶっちゃけ妖怪もたまごっちもテリーも細部は違うけど同じようなポジションだと思うよ
フォトナかマイクラが参戦して練習したら指先が満足して
モンハンか東方かリングフィットが参戦して友と語り合えば口が満足して
アイルーかエースバーンが参戦して写真撮れば股関が満足するから
それぞれ一人ずつ参戦しろ
>>959
妖怪とかあんなのすぐブームきえたろ
レベル5落ちぶれた原因の作品だわ!子供騙しだろ たまごっちってスマブラに参戦できるほど技揃ってるのか?
>>961
でもスマブラにせっかくの貴重な大事な金、枠に時間を潰すようなことはさせたくないな
たまごっちとかそんなもののせいで >>963
あるわけないだろ
それなのに予想してるやつ多いからね!まあよくてスピリッツだろ エースバーン…と見せかけてスプラトゥーンの没キャラのウサギ参戦!
>>966
技なんてなさそうなパックマンwiiトレダックハントとか戦うことが出来るのか微妙なしずえさんがいけるならどうにかなるんじゃない? >>968
全てをキティワールドにする光線がこんなところにも・・・ シーズンパスの内訳見て理解したと思うけどニンテンドーswitchの市場に全く関係の無いキャラは一体も来ない
第一に来るのはポケモンやFE(白目)はもはや恒例として、そのほかはニンテンドーswitchの販促目的で関わってる他社のソフトのキャラが来る
任天堂の市場に全く関わりの無い他社キャラクターを貸して貰ってだしてもその場しのぎの売り上げに過ぎないし商売敵に対して得でしかないからな
>>954
今の時代そういうのはMODで作れちゃうから多分ガセだと思う
実際ゼロサムをkosmosにしたMODもあったし >>972
それぐらいならできるけどmiiの場合モデルの出所が必要だからね
どこからか引っ張ってきてないならmii用に帽子作るモデリングできるというのが最低条件になる
フルスクラッチでクソニッチなカコデーモンとマロの帽子作るとか相当な変態じゃないとやらんから
ここまで手間込めてガセリークしたやつは相当な変態ということになる
miiの帽子周りはモデル交換とは訳が違うぞ P5S販促のためジョーカー参戦させたとか本気で思ってるのかね
オリきゅん(カラバリは色違いのみ)
まめっち(カラバリでいろんなたまごっち使える)
ブイズ(カラバリでいろんなブイズ使える)
霊夢(カラバリでいろんな東方キャラ使える)
ソーマ(カラバリでいろんなゴッドイーター使える)
どれかふたつ選べ言われたらやっぱりオリきゅんとブイズかなー
ラブリっちやピアニっちが殴られる有様はあんまり見たくないしなぁ
しずえは既にボコボコにリョナられてるけども
キャプテンファルコンが許されてるから原作で技がないキャラもなんとかしてくれそう
たまごっちは全部の技でうんこをなげればいいよ
>>973
むしろMiiの帽子だけなら普通のモデルインポートより手間がかからないぞ >>973
海外のファンボーイ目線だと別にニッチなチョイスでもないと思う
doom大好きでいつもマリオRPGからのキャラ参戦訴えている人間はかなり該当する奴多そうだし >>974
P5Rは遊べないにしても原作展開と連動してたし一緒に売る気満々だったのは間違いなさそう >>974
桜井さんの趣味枠もあるだろうし、ペルソナは若者向けでもあるからそういうこともあるかもね
唯一例外としてバンカズは本当の意味でユーザーの要望が強かったキャラだから任天堂も出さざるおえなかった感があるけど、次のシーズンパスはその枠があるかどうか バンカズと違うのはその手の要望で名前挙がるジーノやロビンはもうスピリッツとかで出してるという点
よくある外人要望ランキング見ても第2のバンカズポジションと言えるものはない
ジョーカーは普通に催促枠だろ
今後多く関連新作ソフトを世に出してセールス展開していくタイトルだしでセガ的にも任天堂的にも利のあるチョイスだと思うけど
>>978
肝心の帽子のモデルどこから持ってくんだよというのが付き纏うぞ
カコデーモンのしかも旧作の3dモデルとかネットで転がってるの探してもマジで少ないからな
ぶっちゃけ引用した瞬間一発バレするレベルだし
デザイナーが嘘リークするにしてもてくせで作者バレする可能性が高い
なんでこの手の否定するときはきっちり嘘リークとしての証拠探してから否定したいのよ スピリッツのmii昇格はあってもキャラ昇格はないだろうなあ
>>984
モデルつっても今じゃ有志がMMDとかで作れる時代だからな
モデルじゃないけどforのレイマンのガセリークはよくできてたわ >>986
有志で作る場合フルスクラッチやるやつって割と限られててコミュニティ
あとカコデーモンとマロをmiiとしてわざわざ選ぶ奴そうそういないのがな
モデリングも兼ねたmodコミュニティってスマブラだとそうそうみないのよね
ようするにどこかで配布されてるならこのカコデーモンのヘッド欲しい訳だわ コミュニティ→
コミュニティの付き合いする奴が多いからこのヘッドあいつが作ったやつって即バレするはずだと思うんだよな
レイマンの嘘リークとかは本気で参戦して欲しいからやったんだろうし気合の入れ方が違うのよな
>>987
そんなカコデーモンとマロのファンがいないみたいな言い方しなくても…
カコデーモンは知らんけどマロはジーノ出すならMiiならこいつとすぐ思いつく気がする >>989
片方が好きって奴はいても
両方好きで帽子作るって奴は嘘リーク用に依頼されたりとかでなければそうそういなさそうなんだよな
作品の共通項がレトロ止まりだし
カコデーモンというかdoomは懐コンとかじゃなくて今を生きるコンテンツだからなあ レトロで懐かしい作品でよく思い返される魔界村とかプリンスオブペルシャとかスペランカーから来ても良さそうだがね
取りあえずあのインタビューでDOOM推してた外人は消沈してるな
>>980
それはアトラスの匙加減であって任天堂あんま関係なくない レトロで特定ジャンルに一定の存在感あっても購買層が期待できなければスピリッツ止まりというのが
図らずもくにおで証明されてしまった
任天堂が求めてるのは確実に買ってくれるユーザーの数
カコデーモン帽子はwiiuの改造には見つけたけどまったく別のモデルだから
本家であっても改造であってもリークになってる謎のモデルなんだよな
マジでどこから出た
カコマロはまだ不可解な点も多かったけどSabiが割と早い段階でフェイク認定して結局4,5弾でも音沙汰無かったし普通にガセリーク扱いで流れてしまったな
自分もまだちょっとマジなんじゃないかと思ってる
著名ModderですらMiiコスチュームのmodが可能かすら知らなかった訳だしフェイクなら相当の変態よな
ただSabiは誰が作ったか分かったかもっていってたしソース元も否定してたはずだけど
初めて知ったけどDOOMってFPSの元祖で日本でも64で発売したりしてたんだな
でも海外中心の展開とCEROZだしよくてMiiコスじゃないかと思う
>>994
公開した人が作って初めて公表したとは考えられない? 正直任天堂枠をあらかじめ決めてたならだいぶヘイトたまる決め方してたのかなと思うわ
桜井がゲームプレイしてからキャラ作り始めるというのがはっきりしたから
尚更三月に延期決まってるdoomだと厳しいのかなと思ったわ
>>996
コマンド入力ケン昇竜できる時点でスマブラspが確定してるから
調べてみたけどスマブラspのmod回りってまだ全然って感じだからmod周りとしてもリークになってる変な動画なんだよな 1000ならフラワリングナイトと二色蓮花蝶つき霊夢コス配信!
-curl
lud20200128135547ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1579602208/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ138 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart38
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart288
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart178
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart18
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart28
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart198
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart288
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart268
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart108
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ150
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ157
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ154
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ146
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ144
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ136
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレ156
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart69
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart76
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart90
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart261
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart197
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart226
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart52
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart97
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart81
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart272
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart175
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart284
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart22
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart279
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart33
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart86
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart57
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart40
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart49
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart166
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart47
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart27
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart161
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart209
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart281
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart69
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart283
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart181
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart172
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart64
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart243
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart196
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart35
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart36
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart74
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart107
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart101
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart260
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart79
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart201
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart21
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart92
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart53
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart19
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart164
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart177
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart231
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart99
・【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart106
22:43:28 up 33 days, 23:47, 0 users, load average: 16.92, 46.14, 61.86
in 0.070247173309326 sec
@0.070247173309326@0b7 on 021612
|