◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.7 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1611278411/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【開発】Studio Wildcard
【発売日】2017年10月26日(日本)
【価格】パッケージ版/7,344円(税込)
ダウンロード版 通常版/7,344円(税込)
ダウンロード版ARK: Survival Evolved - Explorer's Edition/11,880円(税込)
【公式サイト】
https://www.spike-chunsoft.co.jp/ark/ ※海外版、対立煽り、他作品叩き、wikiのテンプレ掲載の話題は荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい。
※次スレは
>>950が宣言してから、宣言が無い場合は
>>970が宣言してから立てましょう。
■公式Q&A
https://www.spike-ch...ark/sp/qa/index.html ARKの質問にみんなが全力で答えるスレです
======================
※前スレ
【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.6
http://2chb.net/r/famicom/1567001727/ ※関連スレ(ワッチョイ有り)
【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.6
http://2chb.net/r/famicom/1567010601/ 【PS4】ARK: Survival Evolved part117
http://2chb.net/r/famicom/1607696014/ 1スレ消化するのに1年かかるような過疎スレで、たかがワッチョイ有無の差でいつまでも重複させるんじゃねーよ
ひとまずこっち使い切れ
【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.6
http://2chb.net/r/famicom/1567010601/ >>1 乙
ワッチョイだけならともかくIP付きとか使いにくいからこっちでいいよ
気にしないやつはそっち使ってろ
エクスティンクション、ローカルにて最近アークデビューしました。
エクスでは高レベルが沸きにくいと聞いたので他のマップで
ギガノト高レベル厳選をやろうと思っています。
クリスタルアイルズ、バルゲロ、ラグナロクが高レベル恐竜が沸きやすいとは聞きました。
質問です
ギガノト高レベル厳選に適したマップはどこでしょう?
よろしくおねがいします!
>>5 センターの火山かな
肉食湧きまくるからそれなりの罠を。
ローカルなら出来ると思うんでenjoyして下さいね。
>>7 回答ありがとうございます
きくところによると、
他人の建造物が立ってる公式PVEと
好きに土地を使えるローカルとでは
テイムの勝手が違うんですよね〜
センターで頑張ってギガ厳選しようと思います
ありがとうございました!
公式サーバーでやっているのですが、大きい拠点は叩かれたりしますでしょうか?建造物じゃなくて土地が広いという意味です。湧き潰しにはなってないと思います。
今度ps5が届くのですが、ps4と同じpsアカウントでps4とps5で遊ぶことはできるんでしょうか?
>>8 湧き潰してないなら叩かれる事はないと思うけど、あまりに広範囲にばら撒いてるとかだと通報すれば消される
>>9 できる
同じアカウントで2台同時にインしてプレイはできない
ボス戦未経験なのですが、そろそろTEKが欲しく…バルゲロのαボス全討伐を想定した場合最低どの程度の戦力が必要になりそうですか?
今のところティラノはブリ込でメレー1400、ヘルス三万程度でサドルは職人見習いの防御40しかありません。
ユウティラヌスはレベル200代の野生に毛が生えたようなのしかおらず、ダエオドンは未所持です。
やはり現状で突入するのは無謀でしょうか?
>>11 ゴリラとドラゴンはそれで大丈夫
あとは降りてこないマンティ対策にポンショと弾を用意
>>12 ありがとうございます、マンティコアがデレてくれることを祈りつつひとまず弾作り溜めしようと思います。
デイノニクスのブリーディングについて教えてください。
インプリントボーナス込みHP5000程度の個体を作ろうと思った場合、ボーナスなしでHP4100程度の個体が必要だと思うんですがこれはどの程度変異させないとダメなのか教えていただけますか?
ブリ開始する個体の初期HPに依るんじゃないでしょうか
デイノニクスLV150の平均HP1040の個体からブリ開始したと想定した場合、
>>14さんの目標であるHP4120に届かすには38回の変異で到達する計算になります
仮にHP優良個体でスタートしたとしてもせいぜい初期HPは1800程度です、それでも変異は29回
公式だと半年〜1年ぐらいかかりそう!
PCローカルでプレイしてますがワイバーンやリマントリアなどのアプデで交配可能になった生物の交配ができません。一度ゲームを落とすと交配が始まりますが1つ産むとそれ以降は交配中のマークがでないです
噂だとアプデ前にテイムや産まれた個体はアプデ後になっても交配不可能らしい
バルゲロの深海エリアが暗すぎるので可能であれば光源生物を連れていきたいのですが、肩乗せ状態でも窒息死しますか?
>>19,
>>20 回答有り難うございます。
肩乗せ状態で小一時間潜って見た所大丈夫そうでしたが、事故防止にダイビング用の子を作って連れて行ってみようと思います。
公式ラグナロクの凍土洞窟のアイスワームクイーンをペットなしソロで行く場合、どれくらいの戦力が必要ですか?
質問です。
公式PVEで、ワイバーン4体、グリフォン1体、ギガノト1体連れた複数人グループがやってきて、施錠してる恐竜門を普通に解錠開門してきたんですが、そんな事可能なんでしょうか?
公式ラグナロク476サーバーです。
パスワードを設定していると逆に開けられてしまうんじゃなかったかな
lobi のトレード板ってオーバーフロー個体の取り扱い禁止?
オーバーフローはグリッチに含まれるのでしょうか?
自分がプレイしていない間はps4をサーバーにしてフレンドが遊べるようにして、自分がプレイする時は非専用サーバーにして一緒にプレイということは可能でしょうか?
別のセーブデータになっちゃいますかね?
Nitradoで鯖立ててるとアプデ後一日くらい繋がらなくなるんですが、これって通常運航でこんなもんですか?何かしら異常?
公式って頻繁にサバ落ちしています?
復旧するのにどれだけ掛かるのだろう?
設定でテイム恐竜の体力を少しいじっただけでペットの体力が10分の1になってしまいました。
せっかくここまで育ててきたのですごいショックです…。
数値戻してもそのまま。
その後テイムした150越えも体力500しかない。
元に戻す方法はないでしょうか。
基本的にローカルの数値設定は変更するとテイム恐竜に必ず反映されるから、戻らない事はないはず。
戻すパラメータが実は間違っているか、クライオポッドから出せば反映されているかのどちらかかと
ラグナロクの青オベあたり(?)の海中から行ける、大きなキノコがたくさん生えている洞窟というか地底空間があったと思うんですけど、入り口の座標はどこでしたっけ?
昔トラメンに一度連れて行ってもらったっきり座標を忘れてしまった
自己解決。10.5, 24.0のLair of the Maskってとこだったわ
寝袋を作って設置したけどリスポーン出来なかった
必要なときが来たとき困るんで教えてください
最近やっとテリジノをテイムした初心者です。超級キブルが欲しくて、テリジノのメス3体とオス1体とオヴィラプトルを近くににおいてるのだが一向に卵を産まないんだが偶然かね?
オフラインです。
オヴィラプトルは放浪モードにしないと意味ないよ。
それでも遅く感じるなら設定で丁度いいと感じる孵化ペースにすればいいんじゃない?
>>41 放浪モードにしてあるのよね。卵マーク出てるし。
スピノとかユウティラヌスとかレックスとかは産むんだけどテリジノだけ産まないんだよなあ。バグなのかなぁ
>>43 特定の恐竜だけ全く産卵しない現象はあまり聞かないからたまたまだと思うけど、テリジノは比較的無精卵産まない気がする(個人的な体感)から、気長に待つしかないかもね。あとはローカル環境下で生物をマップ間を移動させたりすると内部のタイマが狂うのか、しばらく全く産まなくなる傾向はある。これも個人的な体感。
あとは、一旦設定で産卵感覚を最短にしてみて産むか検証してみるとかもいいかもね。で、全く産まないならバグ。クライオポッド持ってるなら出し入れしてみたり、オベリスク出し入れで改善するかもしれん。
ps4版ってSpawnSetupDino コマンドは使えませんか?
何度入力チェックしても通りません
>>47 コマンドをspawnDinoに変えると召喚できるのでblueprintは間違えてないのは確認できました
他はwikiそのままなのですが…うーん
PS4でサーバーたてて遊んでるんですが
延長されたイベントが適応されてないのですが何が原因なのかまったくわかりません。
おなじような状態の人はいませんか?
もしくはどなたかアドバイスお願いします
麻酔矢を4人で10ダメージx4本打ち込んだ場合
10x2x4=80の気絶値が即座にたまる。
そのあとのDOTってどうなりますか?
1.当てただけ効果が重複して4秒間かけて10x2.5x4=100の気絶値がたまる。
2.当てる度効果がリセットされて4秒間かけて10x2.5=25の気絶値がたまる。
3.当てた本数分効果が蓄積して16秒間かけて10.2.5x4=100の気絶値がたまる。
どのパターンになるのでしょう?
ありがとうございます!蓄積なんですね
麻酔弾と麻酔矢で違う種類撃った場合はどうなるんですかね?
別の効果として重複するのかな
矢の分4秒間25上がってから、弾の分5秒かけて65上がって、矢4秒、矢4秒、弾5秒、矢4秒
みたいに当てた順番全部覚えてて順番に処理されていくのかな・・・
北米版arkで建てた専用サーバーに、日本語版arkのプレイヤーを招待することは可能でしょうか?
初心者な質問ですみません
ARKのサバイバーはサーバーにログインしないとデータなどは消えますか?
建築物などは2週間?ログインしないと消えてしまうと聞いたのですが、睡眠中のサバイバーはどうなのでしょうか
時間が経つと消えるのでしょうか?また、消えたあと同じサーバーに入るとレベルやエングラムも取り直しになるのでしょうか?
サバイバーは消えない
死んだり閉じこめられたりしてることはある
消えないんですね…ありがとうございます
トライブに入れた人が音信不通になってしまったのですが睡眠中の肉体は海に沈めるとかしか方法がないのでしょうか
設計図クラフトで材料が作業台に入り切らないのはアルゲンでなんとかなったんですが
旋盤が必要な至高ポンショとかになるともうTEKアプリケーターがないと駄目ですか?
xboxでアイランドのデータリセットされたんだけど、csでデータ復旧する方法ってありますか?
シングルプレイ1か月の初心者です。
友人がarkを買う予定なのですが非専用サーバーでマルチをしたいと思っています。
ここで質問ですが
私がホストの場合、招待した場所はシングルプレイで作ったサバイバーとマップにまるのでしょうか?
また私がクライアントの場合、サバイバーはシングルプレイキャラが行くのか、新規レベル1が作成されるのか?
また、非専用サーバーでプレイした記録はどうなるのか?
どうぞよろしくお願いします。
Genesis1でバグ集めをしています。
29まで集めて、30個目の座標に行くと、すでにバグがなくなっていました。
しかし自分の探検家の記録ではまだ未発見のままです。
どうしたらよいかご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
(現在、ark wikiからバグの座標を確認して収集中です。
例えば火山の3番は47.4, 66.7のはずですが、ここには紫の柱はありませんでした。)
>>62 自分のPSをサーバにしようとすると
その君の友達と時間を合わせないと遊べないので
レンタルサーバがお勧め
レンタルサーバでやれば常時arkの世界が自動で進行するので
一人でやりたい時も二人でやりたい時も自由にやれるよ
PSをサーバにした場合、やっぱり普通のサーバではないので
君のお友達が距離的に離れた場所で活動する事もできなくなる
すごい不自由になるよ
ひと月1000円程度なので別に高くないからレンタルサーバ使った方が楽しいと思うよ
ここみてニトラド契約してみたんだけど
設定とかも終わってアプリからもウェブからもサーバーが機能してるのは確認できてるけど
PS4のサーバーリストに表示されないっていうね…
サポートに連絡してもネームフィルター使えとかしぼらずに検索してみろとかで話にならないし
ネットで調べてサーバー言語英語とか名前の入れ直ししてもダメ
みんなすぐにサーバー(10分後)にはいれてるの?
>>65 ニトラドで借りてたけど、立ててすぐには表示されなかったよ自分は
次の日にはあったかなあ
>>66 反映されるのに時間がかかるかんじなんだね
ありがとう今日の夜改めてみてみる
オベリスクでテックレプリケータつくろうとおもったら
オベリスクのスロットが50になってて作れないんですけどなにか他に方法はありますか?
前に低温冷蔵庫とポッド作ったときはスロットたくさんあったと思うんですけど困ってます
それとも有機ポリマーじゃなくて黒曜石で作るポリマーじゃないと枠が無理ってことなんでしょうか
>>70 ありががとうございます
ポリマー800無事つくってテックレプリケータつくれました
最後の試練って一人がミッションをクリアしていればクリアしてないフレンドも連れていけますか?
デイノニクスの壁登りができないバグ直す方法ありますか?自分はローカルホストで接続してるフレンドはできます。ポッド出し入れとアップロードし直しは効果ありませんでした。
画面上に赤文字で出る文字を消すことは出来ませんか?
トライブの人が卵厳選で◯◯がkilledされたの文字で画面が埋まって全く見えません
Steam版をローカルシングルで遊んでいます。
昨日のアップデートを適用したところ、
ビーコン・洞窟・海底・砂漠等のあらゆるクレートが、原始的品質の戦利品しか出さなくなってしまいました。
マップはアイランド、ラグナロク、クリスタルアイルズで確認しています。
この現象、自分の環境だけで起きているものでしょうか?
また、修復する方法について心当たりのある方はご教示いただきたいです。
よろしくおねがいします。
ここps4スレね。
クレート品質の設定とか難易度の設定がおかしくなってないか確認したらどうかな?
恐竜やアイテム資産一切ないんですが、genesis2から始めて楽しめますか?
個人的には変化球からやるようなものなのでお勧めしない
ああちなみに自分は新キャラ裸一貫で始める予定(ローカル)
arkというよりサーバーレンタル関係だからスレチかもしれないけど助けが欲しいです。
昨日ニトラドにアカウントを作ってPS4arkジェネシス鯖をレンタルして今朝稼働を確認しました。
今arkを開くと検索に出ずニトラドを開いたらarkサーバーどころかアカウントが存在しないと言われパスワードの変更も出来なくなりました。
作りたてなので現状無駄金を払った以外影響はないのですが、もし期限のデフォルトがアカウント自動更新でログイン出来ないまま永遠引き落とされるのではないかと不安です。
同じような状況になった方はいませんか。
>>79 PS4版スレでしたか。大変失礼しました。
スレタイをよく読むべきでした。
間違えたにもかかわらずお答えいただきとてもうれしいです。
ありがとうございました。
公式鯖で初めて見たんですがヘレナから買い物できないんです今作は素材買えないんですか?
ジェネシス2実装されてからPS4サーバーが立てれなくなりました。同じような症状の人解決した人いらっしゃいますか?
ジェネ2転送解禁するまで別キャラで遊んでた方が無難ですかね?
夫婦でこのゲームをプレイしたいと考えています。
PS4は2台所持しているのですが、1台使用しての画面分割プレイと、
それぞれPS4使用での2人プレイで違いなどはありますでしょうか。
また2人のみでプレイする場合は追加でサーバー料などがかかってしまいますか?
よろしくお願いします。
画面分割は分からないけれど2台でプレイする場合、片方のPSを親機としてプレイすることが出来る
その場合は子機のサバイバーは親機のサバイバーから一定以上の距離を離れられない
サーバーを借りた場合はこの制限はない
PSが3台ある場合は1台をサーバー専用にすることで自由に動ける…のかな?
ああ当たり前だけど画面分割ならソフトは一つで済むけど複数台プレイならそれぞれにソフトが必要
質問への答えになってなくて草
>>89 画面分割はやってみたらわかるけど画面が狭いしインベントリ内のアイテム説明とかの文字がめちゃくちゃ小さくなる。あとは片方がインベントリいじってる間他方のインベントリ操作ができない等、プレイにある程度支障が出るシチュエーションはある。まぁ遊べなくはないけど。
俺も夫婦で画面分割プレイやったことあるけど、不便はあれどアイランドのボス討伐まではできるから、選択肢として検討してもいいと思う。
あとは書いてる通りサーバーレンタルする手もあるけど、金もかかるしまずはローカルで遊んでみればいいんじゃないかな。他プレイヤーがいる環境でいいなら、公式/非公式サーバで遊ぶという手もあるね。
ちゃんと「それぞれ」には答えてるじゃなおですかヤダー
みなさんご回答頂きありがとうございます。
ローカルで二人それぞれのPSを使用してプレイしてみたいと思います。
距離移動制限の不便さが如何ほどかわかりませんが。。。
いつか公式/非公式サーバーでご一緒する際はよろしくお願いします!
はじめて公式でキャラ消えたんですけど、新キャラ作った場合開放していたレベル上限とかって
またボス戦からやりなおしですか?
>>95 エングラムの解放はキャラごとなので、新キャラならボスエングラムはもう一度ボス倒すしかない
ジェネシスでTEKレックスの厳選をしてるんだけど180を粘ってテイムする場合気絶中のメレーはどのくらいの数値があれば高水準と呼べるのでしょうか
また、交配させていく場合受け継がれるステータスはテイム前かテイム後のレベルボーナス込みのものかどちらになるのでしょうか
ヴォイドアームって鉄の建造物でも破壊してきますかね?
三人称でプレイしてるんだけどマップ見るときはいちいち一人称に切り替えなきゃだめ?
質問します。
TEKレプリケーターを修理したいのですが、必要素材にインゴット900他、総重量が1000超えて自身のインベントリに持てない場合は諦めるしかないのでしょうか?
>>104 L2で投げ捨てた物を四角で拾えば重量制限を無視できますよ
>>105 ありがとうございます。やってみます。感謝
自己解決。ヴォイドワーム鉄やTEKも破壊出来るみたい。無能なスレに書き込む必要なかったようだ。
無能なスレに頼らざるを得ないほど無能な自分に気がついたようだな
PS4のジェネシス2に討伐ミッションがないのですが何か条件があるのでしょうか?
質問に全力でも答えられない奴が何かおっしゃってまっせー!誰とは言わんが🤣
質問失礼します
PS4初期型、レンタルサーバー(gportal)でジェネシス1のラスボス戦が重すぎて挑戦できません
テレポート直後画面が固まり動けないままけ殴られ続けデスしました
ゲーム内もしくはサーバーの設定をいじる等で回避する方法はありますか?
おそらくアプデで三人称でもL2押したらマップ見られるようになった
このスレ全然役に立たんな
テイム後の恐竜のHPや食料値を回復したいとき手動で食べさせても効果は有るんでしょうか
>>111 オプションの頭上に名前表示をオフればかなり変わる
>>113 ある
NITRADOのレンタルサーバーでイースターのイベントをオンにしたのですが、
適用されているのかわかりませんでした。
手順としてはイースターに設定した後、Destroy all wild creaturesもオンにしたのち、
サーバー再起動、Destroy〜のチェックを外し、再度再起動しました。
そもそもイベント自体未経験の為、ドードーが変化しているかどうかをみて確認している状態です。
よろしくお願いします。
>>114 ありがとうございます!
チャレンジしてみます!
ジェネシス1のヘレナのチュートリアル用のムービーが鯖に入る度に流れるのですがこれは仕様でしょうか?
解決方法などはありますか?
イベントのエングラムが調理鍋内に表示されてるんですが、「夏のくらくらタフィー」ありません。
今年は作れないのでしょうか?
どなたか教えて下さい
ARKでサバイバーをサーバー間移動する時に移動先のサーバーに元から居るキャラに上書きした際に元から居たキャラで建てた建物やペットは移動したサバイバーに所有権が引き継がれるかが知りたいです
ちなみに両方のキャラともソロ状態でトライブに入ってない状態で移動先サーバーにある建物とペットもトライブでなくソロ所有権の場合です
宜しくお願いします
受精卵を孵化させようと思ったのですが、孵化値が0になっても割れず、緑の矢印が表示された状態です。これは何が原因なのでしょうか?
>>123 孵化機の場合、任意のタイミングで孵化させるから自動では孵化しない
孵化させたいなら卵を選択後、中央やや下にある孵化ボタンを押すと孵化機の前に生まれる
>>124 ありがとうございます。ただ孵化機では無くエアコンの側での孵化なのです。今までは孵化タイムが0になったら割れてましたが、今は3個共割れずで…
pvpやってる方いたら教えて欲しいのですが、ステゴで弾抜き中に騎乗したままロケラン撃ったら即爆発して自爆しました。
タレットの設定が野生オンリー以外の場合、弾抜きしてる間はタレットの迎撃優先が 恐竜>ロケラン になって、ロケランの弾が素通りすると思ってたのですが違うのでしょうか?
それとも騎乗中が駄目であって、別サバイバーで離れた位置から撃てば大丈夫ですか?
>>127 アサルトライフルとかの、撃ったらすぐヒット判定が出る(ラグは考えずに)武器は撃った瞬間に対象にダメージが入るヒットスキャンって言われてるんだけど、ロケラン・クロスボウ・弓etcはオブジェクトを発射しててそれが対象にあたって初めてヒット判定になるからそのヒットしたものがステゴの棘みたいな判定のでかいものだと自爆したりする。
アップデート後にアイランドでシングルプレイしようとしたら、データ消えててサバイバー作成画面になるんやけど、どうしたら直るん?既出ならごめん、探せんかった。
PSバックアップにアイランドのデータ残ってない?
一応確認だけどアプデ前はアイランドに居たんだよね?
はい、アプデ前はアイランドにいました。バックアップは特に取ってなかったんですよね。
ローカルのセーブデータはありますが、これって上書きされてるんですかね。
サバイバーダウンロードも確認してみましたが、ありません。どうやらこの現象に似ているのですが、PS4の場合マップデータのフォルダはどこにあるのかわからなくて。
PC版だと↓の方法で直るみたいなんですけど、PS4版だとフォルダの場所がわからなくて。
原因:アップデート後、新規MAP用のセーブフォルダが追加された。
(それもまっさらな状態です。)
これが原因です。
そのためアップデート前に保存していたセーブフォルダから
個別のフォルダに上書きしてあげないとダメ!ってことですねw
下手にさわらずに修正待った方がいい感じか?
くるかな
>>128 トゲに当たって自爆は考えてませんでした…
vPの知り合いはいないので今度もう一度試してみます!
ありがとうございました
gportalで鯖2つ建てて身内で遊んでいるのですが、モンボを鯖間転送すると受け取り側で中身のステータスが消失する問題に悩んでいます。
鯖設定で解消できるのであればご教示頂きたいです。
変異オーバーフローについて質問です。
変異数が約21.5億を超えるとオーバーフローして約-21.5億になると認識し、
そこを目指していますが、
-21.5億と0の個体を交配させると
生まれる個体の変異数はどうなるのか
分かる方おられますか?
色つきのリーパー欲しくてローカル・左上から行けるところを30分くらいキルコマンド使いながら探索したのですがクイーン0でキングしか出ず...
場所によって出ないのか出現率低いのか分かる方いれば教えてください
最終的には公式で探したいのですがマゾい?
アベレーションなら下層にしかクイーン沸かなくない?
>>141 wiki見てると地上にも出るみたいな書かれ方さしてたんですよね...
もしかしたら地上湧きはイベ中のみかもしれないですね
イベ中でも地上にクイーンは湧かないぞ
wikiにもクイーンの欄に「下層に出る」って記載されてるから何か勘違いしたんじゃないかな
地上に現れるサーフェスは個体によって色が異なり、もちろんイベントカラーも出現する。
これはリーパークイーンも同じなのだが、内部的には違っていても外見は全て同じ黒色となっている。つまりイベントカラーのリーパーキングが欲しい場合、とりあえず出産するまでは全く分からない仕様となっているのだ(同一の個体から複数回妊娠させられても、全て同じ色の個体が産まれるので注意)。
みたいに書いてるけどクイーンに関しては下層のみってことか。
読解力なくてすみません。解決しましたありがとうございます!
PS4でシングルプレイしているのですが
アイランドからオベリスクで別のマップに移動後
再度アイランドに戻ったときに
アイランドに残していたテイム恐竜や建造物は残りますか?
>>146 変なことやらない限り基本残る
ローカルは本人が居ないエリアは時間が止まるから恐竜も残ってるはず
でもPS4でローカルならUSBメモリ等にセーブデータ残すようにしたほうがいいかも?
まれにエラー落ちなどでデータ破壊されることがあるから定期的にバックアップ取るのすすめる
>>147 ありがとうございます!
安心してエリア移動できます
バックアップしときます
PC版の話なんですが、
筏の上に恐竜ゲートを置こうと思ったら
このプラットフォームには設置できませんって出てきて置けません、どうすれば良いでしょうか?
設置上限が0個になってるらしい
iniファイル内の数字を増やせば置けるようになる
PS4の話なんですが、オベリスクから他サーバーへ恐竜を転送しようとすると
はいを押しても反応せず転送できません
以前もできたときとできないときがありました。 使用停止の時間なども大丈夫な状態です。どうすればいいでしょう。
また、マナガルム?という冷凍ブレスを吐いてくるやつにブレスで即死させられるのですが
対策や、戦える恐竜はどんなのになるでしょうか。
自分のチェストとか建物って、サーバーに何日入らないと消えますか?
>>152 物による
藁だと3日鉄だと2週間とか
石建材の上に金庫を置いて石が破壊されたら金庫が落下して金庫の破壊リミットがリセットされるといった時間差を利用したテクニックもある
テリジノとかの採取レベルを振る時に、サークルメニューを固定するのどうやるんですか?PC版です
psでシングルでやってます
別データで公式できますか?
公式やった瞬間にシングルのデータ飛ばない?
pveローカルソロ、ギガノトサウルスを倒してもギガノトサウルスの心臓を落としません、3回倒して3回ともなしでした
・トドメはサバイバーでもペットでもダメ
・アイテム欄は余裕あり
・死体のインベントリになし
・死体消えてから下に鞄も落ちない
このアイテムは確定ではなく条件付きもしくは確率なんでしょうか?
>>155 地図データは共有してるから、公式では初進出のマップが既に地図全部開いてる…とかはありえる
一応仕様としてはプレイヤーデータは別だからローカル飛ぶとかは無いけど、正直ARKだから絶対にないとは言えない
>>156 最近本スレの方でも同じ話題あったけど、どうやら確率という話
今度このゲームを買おうと思うのですが設定で弄れる内容はマインクラフトくらい自由度が高いでしょうか?
正直マイクラは自由度が高すぎてすぐ飽きたのですが・・・
マイクラの設定における自由度ってのがクリエイティブモードやコマンドで何でもできちゃうって意味であれば、ARKにも公式鯖以外なら同じようなものがある
「次はこの街に行け」みたいな指示されない自由度って意味では、一応ダンジョンやボスはいるけど、それらも含めて何するかは自分が決めるので、そっちの自由度の意味でマイクラが合わなかったのならARKも合わないと思う
>>159 ありがとうございます、うーん公式鯖以外なら同じようなものがあるんですね…
次はどっちに行けみたいな指示が無いのはむしろ大好物なので買って公式鯖で遊んでみますね!
PS4でオフィシャルサーバーのジェネシス1サバに入ったんだけど普通にベットで寝てログアウトして次にインしたら一瞬はいって即エラーでログアウトになって全く操作できなくなってしまいました改善方法はあるんでしょうか?
一旦アーク消して入れ直しても直りませんでした
>>161 ジェネシスで楽しめる無限落ちってやつかな?
>>162 マジで無限に落ちる
落ちてすぐログインすると少しの間動けるけど何にもアクセスできないドアも開かないヘレナワープもできないからサバから出れない少しすると落ちる
落ちたら最初の画面が何故かジェネロックウェル倒したら表示されるはずのキレイなAになってるのよわけわからん…
ps4版での質問です。
蜂の巣や樹液蛇口に製造されていく蜜の速度は調整できますでしょうか?
非専用サーバーでソロでやってます。
速度調整の可否と出来る場合どの項目を弄ればいいのか教えてください。
よろしくお願いします。
高品質サドルの入手方法のまとめをしているサイトはありますか?
調べてもティラノやギガノトばかり出て他の恐竜の情報を集めるのにとても苦労しています
>>165 クレートから直入手か設計図手に入れて作るしかなくね
>>166 どこの洞窟からはこれが出ますよ、とか
例えばラグナロクの赤クレートとクリスタルアイルズの赤クレートは中身同じなのかとか
全部公式wiki(英語)に載ってるから、別途まとめてるようなサイトはないんじゃないかな
今更になってストーリーを予習しながらエクスプローラーノート探し回ってるんだけど、サバイバーが生まれたときには主人公たちがどこまでストーリー進めてたのか時間差がいまいち呑み込めない
ARKシステム管理者になった主人公がサバイバーを作るのに何百年も何千年もかかったみたいなこと言ってたけど、主人公たちはサバイバーよりも何千年も前からストーリー進めてたって読み取れてしまって困惑するんだが
ダイアナはクローンとして蘇生できたけどあくまでも偶然だったからそっから数百年から数千年かけてARKのエラーを修正させるためのしっかりしたクローン(サバイバー)を生み出すことに成功したってことだと思うからその解釈でいいんじゃないかな
まあそうなるとヘレナはそれくらい時間かけても自我を失わずシステム管理者として生きてて逆に前任者は自我が消えるまでどんだけ長生きしたのかって考えちゃうけど
遊んでる最中に自分のインベントリではないもの(作業台や恐竜の中)のインベントリがこんな風にバグ?ってしまいました。
再起動、一度手持ちに移動させて戻してもダメでした
同じような状態になって解決した方、もしくは解決の仕方がわかる方がいらしたら教えてほしいです
>>172 それも既にためしていて、なおらないんです
>>172 何度もすいません、あれから調べたら
ソートだけ△□じゃないとダメというブログを見つけて、試したらなおりました
今まで○で変えてたような気がしたのですが違ったようです、改めてありがとうございました
tek菜園温室効果付かなくて困ってるんですがこれって室内だとダメな感じですかね?
ずっと0%って言う…
>>175 室内等の天井がある下は電源を供給しないと稼働しない
ちなみに発電機じゃダメでジェネレーターの方ね
サーバーを2個借りて遊んでいます
同じサバイバーでマップ間を行き来して
トライブもその都度誘ってもらって入りなおしてたら
全ての所有権はあっても使用できなくなりました
管理者コマンドで所有権を取得しても状況は変わりません
なにか打開策はありませんか?
交配させた子はすりこみで移動速度もあがるの?
飛行系だけあがらないのかな?
5ちゃんねる使用初です。
シングル設定オンでやっているものです。
最近のアプデでカマキリばぐったらしいのですが、こん棒持たせててもバグってますか?
カマキリでこん棒ふっても先にころしてしまうんですよね...
すみません 超初心者です
壁や土台などの建築素材を作成するときなんですが
木材や石の素材を自分のインベントリに入れないと作れませんか?
例えば作業台のインベントリに素材を置いたまま石の壁を作ったりってできますか?
自分に素材を移して壁などを作成してますがすごく大変に感じてます
>>182 作業台に素材入れても作れないって認識であってる
だからこそ重量のステータスが活きてくる
アイランドとラグナロクで遊んでいます。
一人のキャラクターで行ったり来たりして遊んでいたのですが、
マップごとにキャラクターを作れば、転送エラーによるキャラクター消失を防げると聞き、
早速新規のキャラクターを作成しました。
(最初のキャラクターはアイランド、新規はラグナロクで作りました。)
最初のキャラクターが作成したアイテムは使用できるのですが、なぜかテイムした動物には
乗ったり,指示したりすることが出来ません。テイムした動物の名前が赤く表示されています。
どうすればよいのでしょうか?
宜しくお願いします。
PC版だけど
カスタムのマップってシングルでできない?
管理者コマンドうって、クレジットは見たけど、シングルプレイで反応なし
仕様?
少なくともCS版はコマンド不要でできるからPC版の事は分からん
PC版には質スレないけど、本スレで聞けば答えてくれる人いると思うよ
TEK洞窟について質問なんですが、洞窟内は低温ポッド使えないと聞いていたのですが
去年の10月ぐらいの動画をみると、TEK洞窟に入ってすぐ低温ポッドから道中処理用のギガノトを一匹をだして
野生のギガがいる近くの高台あたりでまた低温ポッドから恐竜をだして極寒ゾーンへ誘導してって内容だったんですが
今は昔みたいにTEK洞窟入り口にから数珠つなぎで連れて行くスタイルではなくなっているんですか?
動画の人は公式サーバーでPSだったのですが、サーバーによってちがうのでしょうか?
低温ポッドて、30日たったら中にいる恐竜消滅する?
そのあと充電しても復活はむりかね
公式Tek洞窟はマグマゾーンの終盤ヘアピンカーブまでクライオポッド使えるからそこで恐竜出して追従で連れていけるよ
>>192 遅くなりましたがありがとうございました
ローカルシングルでプレイしているのですがマルチも平行してプレイしたくなりました。
サブアカウントを作れば別々にセーブデータを作れるのでしょうか?
よろしくお願いします
マルチが公式って意味ならマルチのセーブデータは鯖側だから
シングルとは別扱いだよ
GenesisをPS4でNitradoで鯖借りて始めて、ヘレナのワープが使えないんだけど原因わかったりする人いませんか?
ロードアウトマネキンの容量が400から10に減ってる。ps4です。バグ?仕様?
>>195 回答ありがとうございます。
ということはサブ垢は必要ないんですね、よかった。
UIは英語でチャットは日本語が見えるように設定したいんですが、何か方法知ってる方いらっしゃいますか?
>>201 steam版です、言葉足らずで申し訳ない。
ラグナロクからキャラをアップロードしてエクスティンクションでキャラをダウンロードするとリスポーン地点を選択するところで30分待ちと表示されます。
30分待つと無操作タイムアウトで以下ループになります。
何か知ってる方いますか?
鯖の再起動や再インストールは実施済みです。
>>203 すみません、サバの再構築で解決しました
体型は後で変えられますか?
細くしすぎてサバイバーっぽく無いなって感じてきた
PS5で遊んでるんですけど
テイム中の恐竜をテイムリストに登録すると
登録した恐竜の気絶値は見えるんですが、その下の体力食料値が見切れてて見えません、対処法を教えていただきたいです
現在フレンドと非専用サーバにてプレイ中です。
ASMへの移行を試していてサーバーは建てられて接続も出来るのですが、マップデータ及びキャラデータの移行方法がわかりません。
ご存知の方おられましたらご教示いただきたく。
久しぶりにやろうかと思うんだけどアイランドとかのアジア鯖でも4人とかいないようなとこだとさすがに今は攻撃されたりもせず平和?
コントローラーの振動ってどうやってOFFにできますかね
>>210 コントローラー分解してモーター取るといいよ。
>>211 ゲーム内では変えられないんですね…ありがとうございました
公式鯖 ジェネシス1の虫の制裁がガンマですらかなりキツいんですけどコツとかあるんでしょうか?
一応動画で見て金属装備1式2セット、興奮剤2スタック、赤ブリュー1スタック持ち込み。槍→火の槍→火炎放射の順で使ってます。
ガンマはなんとか倒せたのですが装備はボロボロ、昏睡の蓄積値がエグくて5分以上気絶続いてます…
金属胴だけBPがないのでここで現物を集めようかと思ってたのでできればベータはクリアしたいです。
やはり金属装備をたくさん持ち込んでのゴリ押しするしかないのでしょうか?
ARK始めたばかりで質問なのですが、年に1回チャリティーイベントがあると聞きましたが、これは何に対するチャリティーなのでしょうか?
興味本位で気になりまして…
調べても答えが分からずもし知っている方がいらっしゃいましたらご教授ください。
貧困や難病などの全ての困っている子供たちに対するチャリティーです
チャリティー中は開発がTwitchで24時間の生放送
(ARKの新情報解禁とかじゃなく開発メンバーがふざけてることが多い)をしていたり
集まったチャリティー額に応じてリアルタイムで公式鯖内の
経験値、採取率、テイム、ブリーディング各倍率が変動していきます
ローカルシングルプレイだと自分で倍率がいじれちゃうので恩恵が低いですが
公式鯖のサバイバー達は狂喜乱舞するイベントとなっております
去年のチャリティーでは最終的に鯖内の倍率が過去最高の9.5倍まで上がりました
寄付自体も日本からの参加も可能なので詳しくは公式の案内を御覧ください
年1回の盛大な祭りなのでサバイバーとして楽しんでください
かなりの金額が集まったと聞いたので気になっていました!
ありがとうございますm(__)m
ジェネシス2のミッショなんですが一番効率いいのはどれですかね
もしかしたらスレチかもしれなにですけど、G-potalでのサーバーレンタルの自動延長ってどうやって設定するのかわかる方いませんか?
すいません調べても出てこないのでお聞きしたいのですがドードレックスを討伐した際の報酬はBOSSみたく討伐に参加した人全員に入ったりするのでしょうか?
もしくは止めを指したサバイバーのみ入手なのでしょうか?
>>220 つい先日討伐したけど、トドメを刺した生物のインベントリに全部入ってたよ
何人でやっても報酬は一律各素材500のチビペット数個(ハロウィン仕様)だった
サドルのトレードをしたいのですがゲーム内の物々交換も禁止でしょうか?
RMTは禁止だけど生物とかポリマーとかで物々交換はアリだよ
手渡しテイムなんですが、食料値(空腹値)が半分以下になってテイム値が下がってしまいます(バシロサウルス)それでなにか食料値(空腹値)を回復させるような方法ってあるんでしょうか?エサをあげる→テイム値が上がる→次にエサをあげられる前に空腹値半分以下→テイム値が下がるこの状態になっています以前はテリジノのキブルでできたらしいのですが今はキブルシステムが変わっていて
公式鯖で採掘の際アンキロがたまに無人で岩を壊す時があるのですが自動で攻撃する条件が何かあるのでしょうか?
石の近くで自動で採掘してくれる
重量があると止めてしまう
destroywilddinosコマンドが使えないのですが何か間違いありますか?
g-portalで管理者パスワードは設定済
ゲーム内オプションでパス入力して管理者コマンド表示
admincheat destroywilddinos(反応なし)
gmsummonは使えました。
>>228 admincheatじゃなくてcheatだけでいけない?
>>229 だめでした
gmsummonは使えてますが、試しにflyとかgodも入れてみましたけど反応なしですね・・
何故かコマンド受け付けるようになりました
原因わからないのでスッキリしないですがお騒がせしました
ありがとうございました
公式VEのジェネ2で暮らし始めて5日ぐらい経ちますが未だに宇宙空間にエレメント掘れる石が現れません。
1日3時間ほどのプレイですがもしかしてエレメント空間ってすごいレアですか??
騎乗状態のシャドウメインで攻撃出来ないことが多々あるのですが原因はなんでしょうか?
ステルスモードを使うと攻撃出来るようになります
騎乗時だけでなく非騎乗状態(中立等)でもあります
GEN2でトライブを作っていないキャラの名前を変えたくて
同じ垢の別マップで新キャラを作ってGEN2に連れて行ったら
GEN2の恐竜とか建物の所有権とかアクセスはどうなりますか?
できればTEKエングラムを解放したいので別マップのキャラででボス討伐とそれ用の拠点と作り解放し
その維持のためGEN2のキャラを使いたいのですができますか?
>>239 誤字たくさんすいません
それと、公式PVEの話です
>>239 建築物はキャラごとに所有権があるのでトライブが同一でない限り共有はできません。
恐竜やアイテムなどはアップロードすることによって同一アカウントの別キャラで取り出すことができます。
どうしても別キャラで拠点を共有したい場合は他の人をトライブに入れてその人に招待の権限付与→別キャラを招待してもらう等する必要があります。
尚一つのアカウントで同一サーバーに2キャラは存在できないのでキャラ上書き等に気を付けてください。
>>241 ありがとうございます
うー、大変そうですね、もう human で生きていくことにします
便乗でローカルだったらキャラ上書きしても建物とか恐竜とかは残る?
今クリアイだけどロスアイで新キャラ作って、その新キャラでクリアイに戻ったら旧キャラは消えるけど建物とかは残るかどうか
>>243 ローカル環境は詳しくないので公式準拠で申し訳ないですが建物恐竜は残るけどアクセスはできないはずです。
キャラが違うので。
但しローカルの場合コマンドでどうにかなるものと思われます。
>>244 ありがとうございます
コマンド必須とは聞いたことあるんでいけるかもですね
公式pve等倍期間、ジェネ2のようなワールドバフもなし
この状態でシャドウメインの刷り込みって1回どの程度でしょうか?
またロックドレイクのように刷り込み時間に余裕があるタイプかどうかも教えて頂きたいです
>>246 等倍ブリはしたことないので攻略サイトより抜粋、
合計成熟時間 2日0時間43分58秒
刷り込み回数 6
刷り込み猶予時間 0時間43分58秒
>>247 ありがとうございます
そんな便利な攻略サイトがあったとは…調べなおしてきます
公式Pveジェネ2で防御力89.9のデイノニクスサドルBPって
それを報酬としたTEK専用ストレージの作成代行募集のチャットをしたら
作ってくれる人が現れるくらいの価値ってありますかね?
>>249 もったいないよそれぐらいならタダで作ってあげるよ
>>250 そうなんですね、ありがとう
ローカルで大体やった後の公式デビューなので価値がよくわかってないです
鯖が同じならBP報酬でぜひお願いしたいのですが
エレメントが移動できないので自鯖で完結できるようがんばってみます、ありがとう
ストレージくらいただで作成代行してくれる人沢山いるよ
リスポーン地点固定とかどうやって設定するんでしょうか
最近ARK/PS4の鯖を借りて始めた初心者です。
鯖はG-portalでたのですが、エングラムにパイプ(柔軟)、両開きの扉系、階段が見当たらないのです。
設定をあれこれ試してるのですが、原因が特定できず困っています。
どなたかご存じの方がいらしたらアドバイスいただけないでしょうか。
>>256 AllowIntegratedSPlusStructures
が、その設定項目のはずです
>>257 ありがとうございます!
さっそく試したところ、無事直りました!
あまり関係が無さそうな項目だったので見落としてたようです。
本当にありがとうございました!
ソロサーバー→専用サーバー
で恐竜やサバイバーの転送ってできます?一応どっちもダウンロードは許可しているんですができません…
nitradoでサーバー間でエレメントを転送できるように設定することはできますか?
タレットとかガトリング砲とか一発あたりのダメージランキング的なデータって見れるとこあります?
この前初めて友人とアイランドのボスを討伐したのですが
自分のインベントリにしかエレメントが入らなかったのですがこれは仕様でしょうか?
それとも一緒に討伐した人全員にエレメントが入るような設定などありますでしょうか?
>>262 仕様だよ
ボスから得られるエレメントはソロでも30でも同じ量
>>263,264
返答ありがとうございました
頑張ってボス周回します
シングルでやってます 同じプレステで別のサバイバー作って新たに始めると前データ消滅しますか?
同居できないですか? できるならやり方も教えてください
gen2のロックウェルプライム戦に
ギガノトを使っているのを見かけないのですが
ギガノトは連れて行けないんでしょうか
エクスみたいな例外の除いて、基本的にギガはボス戦に参加不可
steamで買って何日か前に始めました
パラサウロロフス?をテイムして追従off放浪offにしても命令:停止(全員)してもそこらを動き回ってます
じっとさせておくことはできないんでしょうか
それと騎乗して木に攻撃しても何も採取できませんでした
arkのサークルメニューはoff(にする)ってことだから放浪onと書いてある状態が放浪モードoffの状態だ
もうパラ使ってないから忘れたけど木が取れないということはベリー類しか取れない恐竜ということ
連投失礼お礼言うの忘れてました、ありがとうございます
ボスなんてしたことないソロ復帰者ですが、運良くお隣のデイノニクスの卵を拝借して孵化してHP25000メレー1400サドル防御65を量産したのですが、公式pveアイランドドラゴンαは何匹いれば倒すことができるでしょうか?
1匹いればいい
タゲ役兼雑魚処理に適当なティラノ19体用意すれば初めてでも難なく倒せるはず
>>275 ありがとうございます、レックス1体もテイムしてないのでコツコツがんばります
PS4ローカル環境での恐竜のスポーンについて質問です
ロストアイランドにてギガノトを探しているのですが全く出会えなく困っています
恐竜のスポーンは描写範囲内で行われるのでしょうか?
それとも描写範囲に入った瞬間に行われるのでしょうか?
例えばギガノトを探す場合1箇所のスポーン位置で留まるのと各スポーン位置を順番に回るのだとどちらが効率がいいでしょうか?
>>277 ローカルだと自分のいるところ以外時間が止まるから均一的なスポーンにならないので生態系が偏る
体感だとスポーン判定は全エリアであるけど描画範囲に入る時点でスポーンしてる感じ
だからどんどん過疎化するからDestroyWildDinosのコマンドでリセットする必要がある
ギガノトだとコマンド後に飛行生物で巡回すると空から落下してるの見えたりするよ
ロスアイでダエオドンサドルのBPもしくは現物探してクレート周ってます
出た人いましたら、何で出たか教えて頂けますか!
スコーチドアースで始めたのですが、磁気嵐を凌ぐためには全面風力発電にしないと駄目ということでしょうか?
その場合、拠点は風力100%の場所を探して建てるしかない感じでしょうか?
リストロサウルスのバフって、数増やせば増やすほど経験値の上昇速度上がっていくの?
スミマセン始めたばかりのものですが質問させてください
質問 蜂蜜を入手したいが蜂の巣が見つからない
プレイ環境 ps4
サーバー 個人サーバーpvp アイランド
内容 攻略サイト等を見ましたがどこにも蜂の巣がありません。バグ等で消失してるのかと思いますが、どうしても蜂蜜を入手したいので解決方法は無いのでしょうか…
蜂の巣は知らんけどレッドウッドに普通に女王蜂が裸でウロウロしてたからレアフラワーでテイムして蜂蜜増やしたよ
バグで蜂の巣無くなったのかな?
>>282 コマンドで野生の恐竜絶滅させてリポップ促してみたらどうだろう
ローカルマルチでホスト以外が制限距離以遠でリスポーンした場合の挙動ってどうなりますか?
リスポーンと同時にホストの所にワープしますか?
>>283 >>284 返信ありがとうございます!
やはり蜂の巣は出現しないようなのでサーバーから立て直します
ローカルや個人サーバーで難易度設定初期値くらいで始めたので野生生物が80前後しか湧かないのですが、このレベルの生物たちを基準にボスの難易度も下がるのでしょうか?それともボスはこちらの難易度設定に関係なくステータスなどは一緒なのでしょうか?
今までフレンド数人と専用サーバー(ps4をサーバーにするやつ)でプレイしていましたがジェネシスやクリアイ、ロストアイランドもできないので、レンタルサーバーを借りようと思うのですが専用サーバーとレンタルサーバーでそれぞれ恐竜やアイテムを移動することは可能でしょうか?
公式サーバーpveでの温室効果について質問です
縦4横5マスの柱上の天井に10個菜園大を置き、壁と天井は全て温室素材で囲っています
写真上から横2列目の菜園の上に水道管通してるのですが、ログインして確認するとたびたび温室効果が0になっている菜園があり困っています
水道管を壊して設置し直すとまた300に戻るので水道管が悪いのかと考えているのですが、またしばらくすると0になっており…0にならないで水を撒く方法はありますか?
天井上には何もありません
>>290 連投すみません、今まで気づいたらすぐ直してたのでわかりませんでしたが、時間経過でまた300に戻っていました
ひとまず解決?しましたすみません
公式サーバーで初めてのヒツジブリーディングを行っています
少年期になり餌箱からベリーを食べるようになったら餌箱満タンのベリーで6時間程持ちますかね?
プレイヤーが寝るときはクライオポッドを使うのがベターなのでしょうか
>>292 エサ箱の範囲内は羊だけにしてメジョベリーを多めに入れとけば大丈夫だと思う
心配なら羊のインベントリに白キブル入れとくのもあり
>>293 ありがとうございますメジョベリー集めてやってみます!
ロスアイのバグティラノについて、レンタルサーバーで出た人いる?
アベのボス用メガロってどんなステ振りしたらいいですか?初期ステhp19000、メレー600です
>>296 環境と難易度と参加人数とサドルの防御も書いて
公式、β、3人、110です。リーパーキングとロックドレイクでクリア済みですが、良いサドルを3個貰ったので
フレ達とメガロも使ってみようという話になりました。
ドエディクルスの放浪モードについて質問です
放浪モードにすると石を自動採取してくれるとあるので使いたいと思っているのですが、見失わないか心配です
見守っているのもなんだかアホくさいし、皆さんはどう使っていますか?
柵で囲むのはなんか多分違う気がしています
安全な土地ならリーシュで移動可能エリアを制限するのが1番じゃないかな。
ブリ中のワイバーンは野生に襲われますか?
思いの外大きいので外に出しておきたいのですが、たまにテリジノが来る環境です
>>300 ありがとうございます
まだ始めて間もないものでその段階には到達してないのですが、覚えておきます!
とりあえずは騎乗したりアルゲンタヴィスで掴んだりやってみます
TwitterでARKの恐竜をスタンプにして販売してる人がいるんですが
ARKはスタンプ販売などで収益を得るのを許可しているんでしょうか?
ARKオリジナルの恐竜なの?
例えばトリケラトプススタンプてのがあっても流石に誰の著作権も侵害してないと思うけど
そんなに気になるなら運営に通報したら?
ギガノト厳選するならGEN2(正確にはR種のギガノトだけど)が一番スポーン率高いよね?
本当はラグナとか安全な平野で罠作りたいけどまずいないから困ってる
繁殖ってもしかしてレベル上げ意味なし?
初期値がランダムで遺伝して、その中からまた良さそうな初期値が産まれたらそれをまた掛け合わせて行くって方式?
>>305 センターなら火山と雪山でよくみるし罠まで誘導しやすいと思うよ
R種のがメレー高いからテイム出来るならR種がいいけどね
>>306 レベルアップ分は意味ない
テイム時のステータスだけ引き継がれる
インプリントボーナスも引き継がれないから理想の個体なるまでエサだけあげてほっといてもいい
公式サーバーでやっておりアルゲンタヴィスをブリーディング等倍で卵から大人まで育てるつもりで今途中位なのですが、刷り込みは等倍でも毎回すぐにやっていたら100%になりますか?
刷り込み可能になって遅くても2分以内に達成しているのですが、2倍やプロコプトドンのボーナスがないと100%行かないとかあるのかな?と心配になりまして
>>308 刷り込み100%は割りと猶予あるから大丈夫
あと8~90%でも十分強化されるからあまり神経質にならない方がいい
>>309 そうなのですね、知れて安心しましたし神経質にならぬようやっていこうと思います
ありがとうございます!
>>307 通りで産まれたてのステータス低いなと思ってたけど、あちこちで言われてるようにレベルの高い野良捕まえてきてレベル気にせずガンガン産まれせりゃいいのね
公式pveサーバーの海底クレートについて質問です。
固定であるはずの場所にクレートがない場合は他のサバイバーが取ったということでしょうか?
とすると他サバイバーとハチ合わせになった場合は奪い合いになると可能性もあるって事ですよね?
>>312 何箇所かあるようなトコだと最初に一つとると他のとこが沸くトリガーみたいになってるトコもあります
カワウソのブリーディングを始めた所、父近接217母近接187の子供が近接229で産まれました
が、何度見てもランダム突然変異は両親側ともに0なのです
突然変異以外で親よりステが高く生まれることはあるのでしょうか?
>>316 そうなのですか!お恥ずかしい…ありがとうございます!
【事項】
おすすめのisland公式PvE鯖はありませんか?
【内容】
今までずっと非公式鯖で遊んでいたのですが、公式鯖で遊びたくなったので探しています。
試しにAsiaのPingが一番低いところに入居したのですが、滅茶苦茶重たい&どこも柱だらけで土地がないため、もっと他に良いところないかなーと。
とりあえず簡単な住居と65レべまで育てたが、もう引越したい・・・。
軽い&土地がまだ余ってる鯖ありませんか?><
サーバーはとにかく回りまくって自分に合うところ見つけるしかないと思う
それでも南側と西側の海岸線はどこも埋まってるんじゃないかな
ボス戦に行く際にオベリスクに全く関係ない人や恐竜がいる場合はどうなりますか?また、同盟関係の人はどうなりますか?
天井が低い場所でティラノなどを育成する場合 成長して圧死とかあるのでしょうか
ある程度大きくなったら外で育てた方が良いですか
>>321 無けど、スタックしてわちゃわちゃするので、広いところで育てたほうがいいね。
>>320 人10、恐竜20迄は範囲内は転送されますね。優先順位は不明。
PS4の公式PvPです。
バレンタインアップデート後、金庫を開けるとエラー落ちします。
6か所の内、2つがエラー落ちして、他の場所の金庫は開けます。
良くあるバグで治るんでしょうか?昨日までは問題なかったのに・・・。
多発してるバグですね。金庫、レプリ、EXOやインベントリ開くと落ちる見たいです。一説にはホバースキフのエングラムや実物が有ると落ちてる報告が多いようですね
質問させてください。
広範囲の筏建築を行いたく、個人でasmにてサーバーを立ててプラットフォームの建築範囲、最大建築数を1000倍まで増やしています。
ですが、ある程度天井を伸ばしたところで「支えがありません」との文言が出てしまいそれ以上の拡張ができずにいます。(土台も置けず)
サーバー設定や、建築技術等でこれを回避する術はありますでしょうか。
PS4ローカルにてプレイしてます
アベレーションでカルキノステイムに挑戦してるんですが、投石器の石が全く当たりません
攻略動画など見て六角形の罠作って投石器の位置も確認して当てる位置も確認したんですが全く当たらず
投石器を近くにしたり遠くに設置したり試行錯誤するも全く当たらず
試しに枠外に投げてみても石が砕けるエフェクトも出ません(石はガンガン消費されます
同じ経験のある方いますでしょうか
>>327です
すみません急に当たるようになりました。
一時的なバグだったようです。
>>324 ホバーセイルのエングラム、もしくは現物を表示してするとエラー落ちするよ。パッチで修正したって言ってるけど現在も直ってる人と直ってない人がいる。
賢者、大物、狩人のアーティファクトクト使って巨大なクモのいる場所に飛ばされたんだけど一緒にいたアルゲンタビスが消えた
自分はクモに殺されたんだけどドロップしたアイテム取り戻すにはまた3つのアーティファクトを集めないとだめなの?
全部の称号アイテムをそこにドロップしてしまった
このゲーム説明とか何もなくPet消えたりボスに飛ばされたりひどすぎる
”飛行生物は持ち込めない”のかよ
何だこのくそげー
じゃあ書いとけよくそげー
このgameマジでくそだな
死ね製作者
落ち着いたか?
次は質問スレに怒りを吐き出すんじゃねーぞ
>>329 ありがとうございます。
拾ったホバーセイルを金庫に入れてました。
今日も試しましたがイベント終わってもまだ直ってないですね。
ポッドに入ってる恐竜達の期限切れまでに修正入ればいいんですけどね・・・。
すいませんxbox版のスレが無いのでここで聞かせて下さい。
箱版でフレンドと非専用サーバーで遊ぶ時に「サーバー検索にて非表示」にチェックを入れると招待してもタイムアウトで入れないのですが、PS4でも同じ症状出てる人居ますか?
鯖移動したバシロがオイルを作ってくれなくなったのですが直す方法はありませんか?
ポットの出し入れとかは試してみましたが治りません
>>326 公式鯖での経験ですが建築知識として
土台にスナップして天井置く→その天井の下に土台を置けるようになる
これでイカダの土台拡張することは可能です
使用する天井は わらの天井 がオススメです
建材によって設置判定が異なり、わら天井は設置判定が"高い"ためです
ただこの方法で伸ばしていくと今度は「プラットフォームから離れすぎています」と表示され、やはり限界はあります
Pc版なら建築に関するmodを探すのが楽で良いかと思います(私はmodの知識はないです…)
水中だと武器による建材へのダメージがやたら多いんですが、水中は全域洞窟判定なのでしょうか?
ローカルで試したらtekサドルで真空室、tekタレット共に3000近く削れてます
数ヶ月前くらいから、野生恐竜の名前の最初にaがつくようになったのですが、これは普通なのでしょうか?直らないものですか?
専用サーバーでプレイしていて、今ラグナロクなのですが、専用サーバーを立てられないジェネシスなどのマップの生物は持ってくることはできないのでしょうか?
今ノーマルパーケージ版で公式PvEをプレイしてるのですが、新たに全部入りダウンロード版を購入したいのですが、その場合公式サーバーのデータはどうなるのでしょうか? オンラインストレージには公式のデータをアップデートする場所がないので、購入迷ってます。
PSNアカウントに紐付いてるから、同じアカウントでログインすれば特に何もしなくて良い
非ホスト専用でマルチプレイをしているのですが、ホスト以外がカルキノスの大ジャンプを行うと必ず一方に引きずられるようにジャンプしてしまいます
北に向かってジャンプしても東に飛ぶのような感じ
この現象を治せる方いたら教えてください
バグが多いとは聞きつつも画面分割でプレイしたくarkデビューしましたが、2Pが参加した瞬間に1Pがリスポーン地点を選択する状態になる→1Pがリスポーンすると2Pがリスポーン地点を選択する状態になる。を繰り返すバグに陥りました。
ゲームプレイ0秒で挫折です。
再起動やステージ変更してみましたが変化なし。
何か方法はないでしょうか。
再インストールくらいしかないんじゃないか?
もしそのバグが直っても分割プレイは結局やれるレベルじゃないよ
>>348 アプリのデータが壊れてるなら再インストールでなおるけど
なにかの原因でローカルプレイのセーブデータが壊れることがあるのでUSBメモリ等にバックアップした後
いろいろ試してみるといい
不正なデータが建物や恐竜等の場合ならコンソールコマンドで破壊すればワンチャン助かる可能性はある
ソロプレイで問題ないようなら2Pキャラデータのみ消して作り直せば出来る可能性もある
ただし一度何かが壊れたデータの場合思わぬ部分に影響が残って結局全てやり直しになる可能性もある
防ぐには定期的にバックアップ取ってエラー出たら正常な時点まで巻き戻す
軽微なエラーだからとそのまま続けるとバックアップまでエラー書き込むことになるから
出来れば何本かUSBメモリ分けて履歴バックアップすると確実になると思う
PS4を一台鯖としてイースターイベントを適用させたいのですが下記のコマンドを入力しても適用されません
-ActiveEvent=Easter
ローカル鯖で遊んでる方でイースターイベントやれてる方やり方教えていただけないでしょうか
Gポータルでサーバー借りたんですがサーバー検索にひっかかりません…
原因は何が考えれますかね
nitradoでサーバを借りてARKをプレイしているのですが、最近メンバーのログインが低くて維持費がもったいないので、サーバを解約しようと考えています。
しかし、いつか久しぶりにやりたくなった時のためにデータだけは保持しておきたいです。
このような場合、どうすればよいでしょうか。
たとえば、解約前にデータをローカルに保存しておいて、再開する際に契約し直し、データをアップロードする……といったことは可能でしょうか。
あるいは、サーバ料金の支払いをせず停止している状態でも、データは消されたりせず、契約し直せば自動的に再開できるのでしょうか。
PS5でARKのフィヨルドマップをプレイしているのですがボス戦の前でエラー落ちして
それからARKを起動しようとするとエラー落ちするようになりました。
これはもう直せないのでしょうか?
バルゲロのボス戦でステゴサウルスをタンクとして使いたいのですが、ティラノサウルスも一緒に連れて行った場合ステゴサウルスが狙われなかったりするんでしょうか。
>>353 データは数ヶ月はお金払わなくても残るけど、消されます。恐竜やアイテムはローカルに避難させる事は出来るので、やるならそのくらいですかね?本当に残したいなら、自分で鯖作るしかない。
>>352 検索の左下、パスワード付のチェックつけてる?はずしてる?非公式さかしてる?
洞窟で死んでアイテムが壁に埋まった時ってghostでもアクセスできなかったらもう諦めるしかないですか?
バルゲロで霜降り肉を落としてくれる恐竜はどの辺に生息してますでしょうか?
危険地帯以外であったら教えてください
ローカルマルチプレイで遊んでいます。
アイランドやクリスタルアイルズで洞窟判定が近くにある場合にホストの座標へワープが発生することは把握しています。
ジェネシス1やフィヨルドのようなワープであちこち行き来するマップはどのようになっていますか?また、フィヨルドやバルゲロの深海や洞窟、アベレーションエリアでもホストのいる座標にワープしてしまいますか?
PS4版ARK、フィヨルドの非公式サーバーをnitoradoで借りてプレイしているのですが、数日前からサーバーに入ることができなくなってしまいました。
具体的には
(1)nitoradoで確認するとサーバーが停止している。
(2)startを押すことでサーバーの起動はできるが、ARK 側から検索をかけてもサーバーが出てこない。
(3)再起動を繰り返しても変化はなく、翌日には勝手にサーバーが停止している。
という状況です。何かアドバイスをいただければ幸いです。
公式鯖フィヨルドで皆んな拠点幾つ持ってるの?
恐竜達だけでだいぶ拠点が重たいから、羊飼う為に第二拠点が欲しいけど、場所的に他人の迷惑にならないか心配なの
>>363 使い勝手を考えるとひとつの拠点を拡張して使う方が便利ではあるが、土地が空いていれば第二拠点を建てるのもアリだよ
ただし人気の恐竜スポーン地点や鉱石その他の湧き潰しになる建物を作るとトラブルになる可能性もある
料理鍋に野菜、ベリー、水瓶入れて火を付けると料理ができる前に何故か染料が出来ちゃうんだけどこれってバグ?対策はある?
>>364 ワープで飛べる地点のすぐそばだったけどラプトルとブロントしか居ないし多分いいよね。ありがとう
>>365 木材で火を付けると木炭が出来て染料が優先して作られるので木材以外で火をつけるといい
ワラが手軽でオススメ
連投になっちゃうけどすみません。
農園(中)と農園(大)の違いって何ですか?採れる量は変わりますか?
あと、タワー式の温室は修正で使えなくなったって聞いたんですが、今はどうですか?
卵孵化装置内に入れたデイノニクスの卵が気づいたら消えてました。電源は一度も落ちてないです。
それも全部消えたわけでは無くて、3つ入ってたうちの2つが消えました。そういうバグですか?
>>369 野生から拾ってきたやつならもともと卵の体力がギリギリだったんじゃない?
低レベルの卵とか放置されまくって体力0のやつとかたまにある
ガチャクリスタル集めをしたいと考えているのですが
フクロウペレットがあれば、ガチャに与えるアイテムは生肉や皮でも問題ないのでしょうか
PC版ですがスレ汚し失礼します
ジェネ2にてホバーに乗っている際にサーバーがダウンしてしまい復旧後ホバーが上昇も着陸もできないような状態になってしまいました
範囲外にいく、ログインし直すなどしましたが状況は変わりませんでした
質問させて下さい。
Ps4です、ローカルで画面分割を用いて1台のPsを2人でプレイしています。
最近Lost Islandに進出したのですが、溶岩と砂漠に近付くとゲームが強制終了してしまいます。手立てはないものでしょうか。
その手のバグは近づかない以外にやれることはないよ
特にps4での画面分割は色々酷いしね
>>374 有り難うございます
新しい恐竜に胸を踊られせてましたが、悲しい現実ですね
PS4版にて、はじめてTEKレプリケーターを作成したのですが起動不可で困っています。
·エレメントを投入しても起動ボタンが出ない
·設置した瞬間から、ストレージが「-1/600」と表示される
·ストレージへの出し入れ、リログ、描画範囲出入り、再制作、設置箇所変更をしても改善されず
·別マップへの持ち出しをして持ち出し先で設置しても改善されず
長文となり申し訳ありませんが、原因に心当たりのある方がいればご教示下さい。
>>376 そうですね
その場合、ps4とモニターと二人分のPlayStation networkが必要になりますよね
TEKレプリケーターはどこで作成出来るのですか?
エングラム見てもありません
>>379 オベリスク
旋盤ではバグで作れないみたい
至高のポンプアクション式ショットガンの設計書を手に入れたので
アルゲンタビィスで作ろうと思い、素材と設計書をインベントリに入れたのですが
作成できません。
試しに作業台で作れるショットガンの素材を入れてみたら作成可能になります。
何か必要なこととかあるでしょうか?
>>383 コメントありがとうございます!
説明不足ですいません。
サドルはつけてあります。
>>385 旋盤のものでも設計書があればアルゲンでも作れると思ったのですが、そうじゃないんですね
諦めてレプリケーター作ります
シャドメインの天然鎧防御100はどうやったら出ますか?
レベル145をテイムしてもブリーディングしても
最大で防御80しかならないです
ケツァルのテイムにコツはないでしょうか?
こちらグリフィン(スタミナ1300ほど)で原始ライフル麻酔弾装備、1発撃つとたいがい視界から外れ追い直し、途中スタミナ回復挟みつつレベル95に100発撃ちこんでも昏睡に至りませんでした。
ネット弾で落として門などで閉じ込めようともしましたが、すり抜けて飛んでいってしまい失敗。
マップはラグナロクです
今ならネット弾→麻酔撃ちまくり解けたらまたネット弾でいけないか?
>>389 その状況ならグリを2体にして1体無抵抗追従
スタミナが尽きたら追従してた方に乗り換えるを繰り返せばスタミナ回復が必要なくなるぐらいかな
ただ、ネット弾使えるならネット→恐竜門2で拘束が早くて確実だから
ローカルでケツ召喚して練習するのがいいと思う
検索すれば動画もあるよ
テリジノサウルスの高品質BPを集めてるのですが、皆さんのオススメ回収場所候補ってどこですか?DLCMAPは全て持ってるので場所はどこでも構いません
>>391 ありがとうございます、今動画を確認しました。お尻らへんの判定を意識して試してみます
追いかけ回すとどんどん危険地帯に行くので、ネット弾の方がよさそうです
>>392 洞窟クレートか深海クレート周るのがいいんじゃないかな
テリジノBP出るかどうかは公式wiki見ないとわかんないけど
>>392 テリジノBPは昔狙ってた記憶で言うと
アイランド野獣、免疫
エクス洞窟、OSD赤と紫
ラグナ雪山洞窟の道中赤
おすすめはアイランド野獣かラグナ道中赤
今時は他に良い所あったりする?
そして質問、環境はpcでsteam版
Genesis2プレイしてメインメニュー戻るとARKのタイトルロゴが出てるメインメニューだと思うけど、自分の表示は以下
しかし一緒にやってるフレがGenesis2をプレイしてメインメニューに戻ると、触手が巻き付いたような気持ち悪いARKタイトルロゴメニューだと言う
同じpc版でsteam環境、些細なことではあるけどなんで差があるんだろう?
Rockwell prime攻略してるかどうかで変わったと思う
>>394 >>395 なるほど、参考になります。ラグナにメイン拠点置いてるし凍土洞窟潜ってみます
>>397 はえ〜そんな違いがあるのか
確かにアルファクリアしてたからそう言う事なのね
ありがとう
ショートフェイスベアをテイムしたのですが採取が出来ません
L2.R2ボタンでできるものなのでしょうか?
>>400 ハチミツのことを言ってるのなら騎乗して蜂の巣を前に△ボタン
ケツァルプラットフォームについて質問です
ケツァルの飛行に支障ないようにするには、どのようなところに気をつければいいですか?
エクスの空飛ぶタイタン用にギガノト乗せる建築をしていたら、下降ができないというか明らかにおかしくなってしまったので
土台も下げたりしない方がいいですか?
ロストアイランドのガス田はどこにありますか?お願いします
ローカルサーバーでプレイしている時、マップ間移動するときの消失バグのリスクが低いのって
・恐竜をそのままアップして転送
・低温ポットに入れてアイテムとして転送
のどちらですか?
他消失バク対策があったら教えて下さい。
ティラコレオって木から降りてれば騎乗解除攻撃して来ませんか?
板違いすいません
Switch版が探しても分からないんで質問させてください。
かわうそ等の小動物は肩から降ろす場合、PS4なら三角ボタンだったんですがスイッチ版の降ろし方わかりますか?
>>406 X2回連続押しとかそんなんじゃないですか?
戦闘開始のためにプテラノドンから降りて亀を攻撃したらプテラノドンが崖を越えて大森林の奥に飛んでいって行方不明になったのですが見つける方法はありますか?
当方のプレイ環境はPS4です。
もし、地道に歩き回る以外になかったら諦めて仕切り直しがいいでしょうか?
恐竜状況は
・行方不明
高レベルのプテラノドン
パラ×2
トリケラトプス
・無事
留守番させていた予備レベル一桁のプテ
地形に引っ掛かっていたため保護できた高レベルのユタと低レベルのバリ
帰省中で環境が違うので少し困っています
テレポートの際にR長押しでメニューを出してテレポートを選びたいのですが、タッチパッドのクリックが効かず次のメニュー(テレポート先選択)がでず困っています。
他のクリック操作には支障がないので、余計原因がわかりません…
どなたか対策教えていただけませんでしょうか
質問です。
テイムした恐竜が緑字で表示されていましたが何かの操作で青字表示に代わり操作できなくなりました。
解決法教えていただけないでしょうか?
410です、質問を取り消します
スッパリと諦めていたのに拠点捜しの最中に偶然見つかりました、スレ汚し申し訳ない
ブリーディングで質問です
シャドウメインのテイムボーナス込みレベル217の雄雌で繁殖しても217の個体しか生まれないんですがこれ以上のレベルで産ませるには変異しないと駄目なんですか?
その親のステが全く同一なら変異させるしかない
違うなら良いとこどりの個体が産まれれば上がるし、悪いとこどりの個体が産まれれば下がる
恐竜のレベルは、恐竜のステータスポイントの合計数というのをまず理解しよう
>>415 >>416 シャドウメインだけレベルの変動がなかったのでどうしてだろうと思ってました、気長にやってみます
ありがとうございました
アベレーションをやってるんですけどクイーンリーパー?と私のスピナサウルスが戦ったあとスピノサウルスの気絶値が上昇して止まりませんどうすればいいんでしょうか?
ドードーに解毒剤を飲ませたいのですが飲んでくれません
どのような操作で飲ませることができますか?
PC版です
たまたまプレイ動画を見て、面白そうだと思って始めてみた超初心者です。
この手のゲームはクソ下手くそなので、初期設定はチート級の設定にしてソロプレイで慣れながら雰囲気を楽しんでいます。
が、やたら頻繁にフリーズしてしまいます。描画オチかとも思いましたが、静止してインベントリ開いてるときにもフリーズします。始めて3日目くらいから出始め、今は5日目くらいですが、5分くらいでフリーズしてしまいます。その度に一度ゲームを終わらせ再スタートしてますが、オートセーブのため、いつも同じところまで戻され、全く先に進めなくなりました。
チート設定がいけないんでしょうか?それともうちのプレステやら回線が悪いのでしょうか?それとも他になにか悪いところがあるのでしょうか?
ど初心者の馬鹿な質問かもしれませんが、全力で教えてください。よろしくお願いします。
>>420 自己解決しました。
チートすぎ設定が悪かったようで、数値の調整で治りました。失礼しました。
>>3 arkで火山の中の行くと固まってランダムでワープするんですがバグですかね?
ARKをconohaVPSでサーバーを立ててプレイしています。(スコーチド)
WinSCPで設定の変更を行なっていますが、恐竜のレベルだけ変更ができません。
GameUserSettings.iniに DifficultyOffset=5.0を入力
overrideofficialdiffculty=5.0も試してみました。
しかし出てくる恐竜が2〜5レベばかりです。
最大150レベが湧くような環境にするにはどのようにすれば良いでしょうか?
ワイルドディノデストロイでリセットはかけてますか?
MEKの回復としてスカウトを使用したいと思っているのですが、
使用すると偵察モードになってしまい、MEKの周辺に飛ばすというのができません。
こちらどのようにしたら回復役としてMEKの周辺に飛ばすことができるでしょうか?
>>425 スカウトにシャード入ってないんじゃね?
最近始めたんですが、クラフト、テイム、ボス、探索とやる事が多い上に他のマップも行きたい
今だにアイランドなんですが、皆さまはどんなタイミングでアイランドからスコーチドに行ったのでしょうか?
そもそもアイランドで全てやりつくさなくてもマップを移動して行き来し長く遊んでるのでしょうか?
フェニックステイムやこれまではハロウィンイベント時、ドードーワイバーン沸く唯一のマップだからその時位…
とある実況者がアイランドにいない生物をテイムする動画を見てスコチやってみようと思った
ほかの複数のマップと並行して遊んだほうが断然楽なのでそうしてる
>>433 テイム恐竜持ってこれるけど
スコチ限定素材も持ち込める?
トロフィーコンプしたいんですが、管理者コマンドを使って探検家の記録を50%にしたのですが、それ以上進みません。どうしたら100%になりますか?
施錠していたはずの家具の中がごっそりなくなってた
盗人ってどこにでもいるんだな
だから過疎るんだよ
さっさとサービス終われゴミが
公式鯖8月で消滅だし移動無しにしてくれたらそれでいいわ
新規潰して楽しいのかなPVE鯖でたった3人しかいない鯖で何がしたいのやらきっしょ死ねよゴミ
2は2024年末だよ
ASAは一応2023発売予定
Switch以外の公式鯖は8月閉鎖予定
>>441 ありがとう!
ASAとARK2は別物なんだね
ごっちゃになってた💦
lud20250220020222このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1611278411/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.7 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart60 [無断転載禁止]
・SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart77 [無断転載禁止]
・SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart114
・ゆるドラシルの質問に全力で答えるスレpart19 [無断転載禁止]
・SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart74
・MHWの質問に全力で答えるスレ109
・MHWの質問に全力で答えるスレ23
・【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ57
・【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ27
・【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ30 [無断転載禁止]
・MHWの質問に全力で答えるスレ53
・【ACE3】ACE3の質問に全力で答えるスレ
・MHWの質問に全力で答えるスレ10
・【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ32
・MHWの質問に全力で答えるスレ88
・【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ38
・【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ17
・MHWの質問に全力で答えるスレ114
・バイクの質問に全力で答えるスレ196
・【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ41
・バイクの質問に全力で答えるスレ173
・【PSO2】初心者の質問に全力で答えるだけのスレ48
・【EDF5】地球防衛軍5の質問に全力で答えるスレッド 其の五
・機動戦士ガンダムEXVSの質問に全力で答えるスレ11
・バイクの質問に全力で答えるスレ200
・MHWの質問に全力で答えるスレ111
・MHWの質問に全力で答えるスレ85
・【xbox360】MHFの質問に全力で答えるスレpart39
・前の人の質問に嘘で答えるスレPart40
・前の人の質問に嘘で答えるスレPart41
・Fate/Grand Order どんな質問にも全力で優しく答えるスレ Lv.11
・Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part47
・Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part46
・Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part61
・【PS4】ARK: Survival Evolved トライブ募集/雑談スレ
・【PS4】ARK: Survival Evolved 晒しスレ 3トライブ目
・【PS4】ARK: Survival Evolved 晒しスレ 10トライブ目
・【PS4】ARK: Survival Evolved 晒しスレ 4トライブ目
・【PS4】ARK: Survival Evolved part6
・【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part10
・【PS4】ARK: Survival Evolved part8
・【PS4】ARK: Survival Evolved part24
・【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part98
・【PS4】ARK: Survival Evolved 日本語版 part1 [無断転載禁止]
・【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part72
・【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part77
・【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part84
・【PS4】ARK: Survival Evolved 日本語版 part2
・【PS4】ARK: Survival Evolved part5
・【PS4】ARK: Survival Evolved 日本語版 part3
・【PS4】ARK: Survival Evolved part120
・PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part13
・【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part56
・PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part16
・普通の質問に逆ギレするスレ Part9 inカポー板
・【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 99tame目
・【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 142tame
・【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 158tame
・ARK: SURVIVAL EVOLVED
・【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 152tame
・【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved
・【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 109tame
・【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 154tame
・【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 124tame
・【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 147tame
・物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ45
15:49:28 up 42 days, 16:53, 0 users, load average: 8.36, 8.50, 8.64
in 0.068388938903809 sec
@0.068388938903809@0b7 on 022505
|