ワッチョイ bf8f
がワッチョイ手書きガイジなのでNG推奨
シーズンチャレンジのステージ4って来月にならないと開かない?
もうステージ3終わっちゃったんだが
>>17
たぶん3月あたまくらいじゃない?
シーズン2が3月末までだから。 トーナメントを「参加」にして、トーナメント作成中の表示から何も変わらなかったので画面を戻ったら「2ND CHANCE」の表示が、、、
ヒートシーカーで開始早々ボール放置する奴マジでつまらん
>>21
IPアドレス 61.86.126.55
ホスト名 cagi2003-055.kcn.ne.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 630-1124
都道府県 Nara
市区町村 Nara
緯度 34.683
経度 135.8 いや意味はないけどなんとなくね
せっかくのIPスレだし
携帯キャリアのネットワーク接続で割り振られるIPは地方すら当たらないまったく違う県名が出るんだよね
ちなみに俺は名古屋にいるらしい
fennecのbpが400crで売れた
前からこんなに高かったっけ
>>29
まぁフェネックとかゴミだし
IPアドレス 175.132.166.13
ホスト名 KD175132166013.ppp-bb.dion.ne.jp
プロバイダ 未入力
国 Japan
郵便番号 214-0021
都道府県 Tokyo
市区町村 Tokyo
緯度 35.6895
経度 139.692 おいバグってシーズンチャレンジのカウント進んでねーぞ
>>26
こう言う当たり前のことをドヤってるの時点でダイヤ以下の雑魚だろ 来週のアプデでエピックの2段階認証してれば課金してなくてもトレードできるらしいけどほんと?
ワッチョイ手打ちして効いてるのバレバレで草 ん悔しかったね
>>31
いまやったらマジでカウント進まないわ。
試合後のXPももらえなかった。 ウィークリーチャレンジの追加モードをプレイするってやつランブルやったのに未達成のままなんだが
>>43
なんで英語に変えないの?
読めないのか? >>45
ある程度は読めるけどいちいち変えるのが面倒
ロケリーばかりやってるわけじゃないんで お、今見たらちゃんと達成されてるわ
単なるバグだったか
>>46
なるほどそこまで読めないのか
なら仕方ないな >>45
ゲーム内で言語設定させろよめんどくセーな そもそも存在しないチャットをチャレンジにしてくるバカ運営が悪いのでは?
そんなゴミ低脳ならチャットも英語のままでいいよ
なんだいつものブーイモじゃねえか死ねよハゲ
目の前にいたら殺してやるんだがなあ
>>52
英語読めないなら勉強することオススメするよw >>53
お前は日本語すら読めないようだな
俺は死ねって言ったんだぜ? ブルカスってまだこのゲームやってたんだな
相変わらずプレイしないプレイスタイルだったが
スピードフリップのカストレ今までボールに全く触れなかったけど、久々に練習したらそこそこ触れるようになったわ
練習してない技術が上達してるのは何故なんだ…
味方のこと煽ってたGqtsB、タイマンしようぜ!!!
お前も雑魚なんだからwww
手打ちおじが居なくなれば平和になるんだからいつまでも同じ事してないで早く消えて♡
なんでダイヤ以下の雑魚が書き込んでるんだ?
専用スレあるんだからそっち行けよ
またカジュアルでブルカスに出会ったわ
2点取られた時点で放置→抜け
カジュアルレート1500台って明らかにブルカスの実力以上なんだし勝ち負け気にせずチャレンジすりゃいいのにもったいない
あんな良い練習の場は無いのに向上心無さ過ぎ
これブロックするとマッチングしにくくなるのな
あまりにもクソ雑魚ナメクジと組まされるから片っ端からブロックしてたらまともな味方と組ませてもらえるようになったわ
>>76
これなんで分かったの?
本当なら即実行する >>79
これ気になるわ。
最近始めたんだがガチャの玉も選択したあとレア度選べるけどわざわざ下のレア度選ぶメリットってなにかある? ランク機能してないからスレ荒れるんだよ
運営はもう少し調節しろ
試合に付いていけないやつはたとえ勝ってもランク落とせばいいのに
非パーティー時に回線落ちあった場合は人数不利側のレート減少免除とかそういう基本的な事さえも調節できてないのゴミだろ
それだと、負けてる側の参加ユーザーの回線落ちが「チームのため」に行った良い行動ってことにならない?
>>87
ペナルティ貰うのに積極的に切断するやつなんかいないだろ
基本的にどのゲームもランクは切断したやつはレート減少と一定時間のランク禁止、人数不利のチームは勝利レートはそのまま、敗北時のレート減少だけ免除だよ 上に上がっちゃダメなやつが上がるのを阻止しないといつまで経っても同じ事の繰り返しになる
>>88
へー、そうなんだ
じゃ、それを運営にメールすればいいんじゃない? 無料化前から言われてんのに直んねえんだからどうしようねえよ
>>92
言われてるって2ちゃんねるとかTwitterで?
ちゃんと運営とEPICに仕様案をメールしたらいいんじゃない その程度やってないとでも思ってんの?
人に偉そうに言う前にお前もやれよ
>>96
え、だって運営とEPICに仕様改善のメールを出してるんでしょw
いいね。
思わず笑顔になっちゃうわ… >>102
シルバーか?
なんで攻めずにすぐ戻る割にはゴールも守らない中途半端なことしてんの?
パスも途中で切り離すお願い雑パスだし
あとボールカメラ切りすぎだろどんだけブースト取りたいんじゃ スピードフリップのカストレ全然当たらんかったけど、ロケットトレイルデフォルトにしたらめっちゃ当たるようになったわ
ブーストによっては処理重くなってラグってたんか…?
なんで105で104のレスが抜けてることに気づけるんだ🤔
透明NGしてりゃ抜けるの分かるだろ
俺も気違いブーイモNGしてるから抜けてるぜ
ライセンス契約できない問題はどうやって解決するの?できないとか過疎もクソもないな
ぶっちゃけこのゲームは無料化して大失敗した
もうこれは確かだわ
無料開放して新参が次々とプレイ人数増えてやってくるまではいい
コンペに参加するのはある程度のレベルになるまで参加出来ないとかもっとスキル磨かせてからにしたらよかったのにな
あとこのスレでもプラチンコ騒ぐ厨多すぎでみんなコンペに参加しちゃう ここはワロタでいい
>>121
はいエアプwww
いきなりコンペなんか出来ないぞガイジ チュートリアル的なので、ハイジャンプ出来なかった時点で詰んだ…
コツが分からなかった。
FORZA4でのサッカーみたいで、好きなジャンルなのに。
アドバンスドのボール6個くらい浮いてるやつは始めたばっかだと難しかった気がする
>>133
どうやったらハイジャンプになるのか、ボタンのタイミングが全然つかめなくて。 >>134
やり方は動画探せばすぐ見つかるから後はくるりんしなくなるまで練習するだけ XPレベルでもらえるアバターボード廃止されたんか?
1950から貰えてない
使わないからいいんだけど
1950にはもう無いんじゃないの?
俺は昨日1050になって貰えたけど
Fordのヒットボックスって情報出てる?
見たところoctane、fennec型っぽいけど
つべに動画も来てたな、octane型で横に結構余白有る感じで後ろは車体がはみ出す形になっとるな
今のプロリーグ試合間のアイキャッチにFord車がフィールド整備してる動画流れるけどあれ可愛いんだよなあ、使わんだろうけど買うか迷うわヒットボックスも悪くはないし
チャレンジに追加モードで2対2のフープってでたんだけど何ですか?2対2はバスケしかないようなんだけど
>>151
そなんだ、ありがと!苦手だけどがんばる! 無料化から2ヶ月くらいまでは深夜でも110万人近くプレイリスト入ってたのに今エリア一切変えてないのにどの時間帯でも60万とかだけど何があったんだ皆飽きたのか
FORD F150 RLE なかなか使いやすいな
見た目もカッコいいし当分これにしとこ
JAPはJPNに籠っててくれ頼む
USWに来られてみんな迷惑してるの気づいてくれ
>>154
空中制御を簡単にしないと新規は入り辛いかもな
世の中俺みたいな天才ばかりじゃないし ねもと氏がSSL目指す放送最近やってるけど日本人のSSLって何人いるの?
realize氏は到達済み?
ねもとさんは質問への回答や解説が丁寧だから見易いね
今年は更新頻度上げてくとかでよく見るようになった
HARBINGERをハービンジャーと読むやついるのか。英語苦手なんだなw
>>163
発音は「ハーベンジャ」か「ハービンジャ」
あんまり伸ばさないよな
少なくとも「ハービンガー」とは聞こえない お前ら試合の動画とか見ないの?解説も配信も英語はハービンガーだろ?w お前らドイツ系か?w
>>170
スレ貼ったんだからそっちで発狂しろよガイジ 英語の発音記号からしてハービンジャーなんだよなぁ
なんだよハービンガーって
魚か?w
ハービンガーイジはこれについてなんて言うの?
>>174
流石にどんなバカでも発音記号は読めるよな? gerだからガー読みしちゃったのかwwwww
英語苦手なのかな?w
スッップ Sd5a-+OHp [49.98.225.139])
バカなこいつの名前を背負って生きていくわ
ボールカメラONでやってみたらすごいつまらないゲームになった
>>180
ほんとにね。
スレもゲームもだが他のゲームに比べても圧倒的に民度が低い。 どれどれ
ワッチョイ 238f-DFeu [118.111.54.238]
ID:Qh6wwQba0
IPアドレス 118.111.54.238
ホスト名 FL1-118-111-54-238.kng.mesh.ad.jp
国 Japan
地域 Kawasaki
郵便番号 215-0025
緯度、経度 35.5997,139.4944
無料化する前はそんなひどくなかったと思うけどな……
まともな質問にはしっかりアドバイスもらえてたし
ワッチョイ手書きおじがずーっと暴れてるせいで常人は書き込みたくなくなるでしょ
モードによっては確かに10分かかる。
スノーデイとか
トーナメントの報酬について聞きたいんだが支払い高いやつのほうが高レアリティが出やすいって認識でOK?
10分とかJPとアジア一部しかチェックしてないからだろ
時間帯によるけど日本の深夜枠はアジア全域とアメ西とオージーはチェック入れておけば3分も待つことないぞ
それより負けが付くととことん負けまくる こにネトマみたいな八百長システムなんとかしろよ
JPNで10分も待つくらいなら東南アジアと米西でカジュアルやる
連続でランクやってても急激に上がるわけでもないし
あーJPNで待ってるのか
そりゃ10分待つわw
俺は基本的に北米鯖でしかやらんからなぁ
視点下げたらかなりエアリアルやりやすくなった
お前らはやく言えよ〜
>>201
当然USWだよ
3v3で最低10分は待たされる >>207
いやいや、その条件なら1分もかからんだろw >>208
意味不明
現実に最低10分は待たされるから >>208
それとも糞運営わ不自然な操作でも犯してるのかな? 時差も有るし時間帯が悪いのかもね、それかスーパーソニック到達者で単純にマッチ自体が少ないとかな
>>211
USWは3v3で最低10分待たされる
それが現実
運営糞過ぎ なんかこのスレ気違いが住み着いてるから全く機能してないな
>>214
なんでこんなに画面ガクガクしてるんだ? すんません
雑魚味方放置しても蹴られないように、設定してあるんです
おい、ソーラーエクリプス流してるやついたぞ
日本はなんでまだステージ4解禁されねえんだよ
地味というか他の人よりかなり成長が遅いと思う
ボールカメラ切ってるから遅くて当然なんだけどな
「一般的に言うエアドリ」なんてまず出来ないだろう
自分でその選択をしたわけだし
バスケばっかりやってインチキチャンピオン報酬確保w
>>229
>>229
バスケとドロップショットはエアリアルが上手くないとチャンプになれない
特にバスケは打ち出す方向の精度も必要だし
俺みたいなランブルチャンプの方がインチキ >>234
シュート打ってから何にも当たらずに得点になるやつ
バックボードもダメ この画面で階層(レベル)を追加購入できなくなってるのは仕様なの?最近経験値稼ぎが面倒になってきたからもう買いたいわ
>>233
バスケはみんながやらない分ガチると差がつくからおすすめよ >>238
過疎ってるからか勝つとDivが2〜3段階一気に上がったりするもんな やはりラマトッパーやラマホイールをつけて試合に出ると仲間に良いカンジの緊張感を与えられるな。良いアイテムだ。
>>240
鳩や王冠でも同じ効果がある
「またヤベーの来たな」って
トッパー乗せてる時点でかなり疑うけど >>239
まあ逆にすっごい落ちることもあるんやけどな笑 2ヶ月以上やってやっとダイヤ行きました
プレイ人口の上半分くらいには入れてるのかねこれ
2ヵ月でダイヤか
本当に実力があるのか、はたまた例の「下手でもゴールド3にすぐなれる」という改定に乗っかってしまっただけなのか
パーティならランク上がりやすいってのもあるが
エアリアルが下手でロングクリアも打てないダイヤじゃないことを祈る
通常であればエアドリ練習でゴールまで空中ボールキープは楽勝なくらい出来てるはず
いやあそのへんは無理無理
というかエアドリなんてしてる奴当たったことないよ
エアドリもあくまで一つの技であってできなくてもグランドチャンピオンぐらいまでなら行けるからね
てかむしろ覚えるべき技の優先度としては低い
空中操作の練習としてやるのは大事だとは思うけど
>>246
プラチナだけど練習だけなら距離があっても空中保持したままワンバンさせずにゴールまで運べる
それがオーソドックスなエアドリだと思ってるから 俺は派手なプレイが好きだからランク上がらんのだろう
オレは派手さはクルマのスキンだけにしてるわ。人の目を引くような明るく動的なスキンをつけてドヤりながら・・・・ゴールに芋ってる
東京ヴェルディってeスポーツ部門持ってて、一応ロケリのチームもあるんだね
知らなかった
テクニックより立ち回り上手ければランク上がる
一度攻めたら引かない人の多い事よ
そして自分が前に出ると2人ともついてきてゴール前ガラ空きにするパターン
どんなボールが出るか分からないのによく前に出てこれるなと
トップレベルならゴール前開けてプレッシャーかける戦法が主流だけど我々のレベルでは守り偏重の方が安定して強いやろね
野良ならなおさら
ポジショニングなんか1stを頂点に出来るだけ大きな三角形を作る、くらいの雑な意識で良いのにな
>>254
これプラチナの時によく見たわ
猿とはやりたくないから通報してブロックしてたわ >>255
上位はそもそもボールを後ろにこぼさないからな >>256
上位になるとバックボードや強めのセンタリングが増えて2ndはエアリアルシュートが必然的に増えるからセンターにいてくれるとかなり助かる
分かってる味方は本当に良いポジションにいるんだけどな
野良3人でパス繋げてシュート決まると気持ちいい エアドリするためにコントローラ設定かえて、コントローラ買って
コントローラの握り方も変えた(中指と人差し指を揃えてLRに置く)けど、
switchって時点で出来ることに限界ありそう・・・
確定で言えるのわ妨害の為に潜り込んでる運営の在った方が負ける
>>260
オラオラ
ある程度のスペックのPC買うんだよ >>260
DS4使ってるけどSwitchでプロコン使うと左右のスティックがふにゃふにゃすぎて安定しなかったわ
少しだけ動かしたつもりがぐわっと動いてしまって
あのふにゃふにゃ感は子供を対象にしてるんだと思う Switchでロケリーよく出来るな
俺はDS4に慣れすぎてジョイコンプロコンも駄目だった
DSもちょいやりにくいからロケリーやる度にDS4に替えてるにょ
ねもととやってたbloomのzouってのにたまに当たるんだけど俺らみたいなゴールド1のエアリアルできない連中相手にフリースタイル(?)決めて動画にするのってなんなん?
スマーフして雑魚ボコった動画あげて許されてるのなんかロケリだけだろ
勝ち負け気にしないとかいうならそれこそGCとか相手にそれやって盛大に負けてくれよ
当たる度になんもできずにボコボコにされるわ終わる前に途中で抜けてくわで超不快
心中お察し。
そんなん始めた頃にやられたら速攻やめてるなー
やっぱそうだよね。switchはアクセルの微調整できないし(常に全開)
switchでやる前はmacでやってたんだけど、突然macでのサービスが終わって、
switchやるゲームないなーと思ったらロケリがあったんでそれでやってる・・・
>>266
本人のTwitter見てきたけど、動画内の他の車の動き見る感じやっぱりスマーフっぽいね
効果があるか分からんけどとりあえずゲーム内で通報するしかなさそう こいつ以前からスマーフやってるやん
388: 2020/07/30(木) 00:06:02.66
zouとかいう名前でフリスタ動画あげてる奴、勝ちそうになるとチームで途中抜けしてずっと初心者狩りして動画作ってやがる、まじでクソだわ
プラチナ中盤くらいからスマーフ減るからそれまでの辛抱
realizeとかもそうだしフリスタ勢のカジュアルはそんなもんでしょ
カジュアルの意味調べていけ
不利ってか他機種でやってるとコントローラが微妙すぎるし、あと単純にクオリティが低いのがね
Switchオンリーなら気にしようが無いと思うけど
一緒にプレイした人見るとSwitchでやってる人意外といるからね
Switchをプライマリにやってるんだけど、Epicの方でロケットリーグ起動してリプレイ欄どうなってるか覗いたらその後switchでリプレイ保存できなくなった。
色々再起動やら調べたがよく分からん・・・。
誰か助けて
ゴールポストより高く飛べないアホがエアドリとか語るなよ(笑)
ブルカスはエアドリ以前にボールカメラほとんど使わないのがマジで意味不明
上手くならないのにいまだに続けてるのも意味不明
>>274
流石に15fpsでロケットリーグは無理 >>273
一度も言ってないカジュアルの話知ってるとかイキりスマーフ集団本人じゃねーか
レート下げの初心者狩りがカジュアルならオッケーとかほんと腐ってんな >>284
フリースタイルはカジュアルでやるのぐらい常識やろ
糖質か知識不足か知らんけどお前さんヤバいだろ そもそも真剣勝負じゃない環境でのスーパープレイ見せられても何の感動も出来ない
>>286
まさにそれ。相手も強い中で繰り出せる技だから意味があると思うわ。
相手が弱かったりプレーヤーID見てすり寄ってくるような相手にキメるのはスーパープレーとは呼ばないよな だいたいみんなやってるからスマーフオッケーみたいな前提がどうかしてる
意図的なランク下げとか相手いるゲームで問題外だろ
スマーフってゴールド以下とかカジュアレート低いとこにしか現れないだろ
2万試合して10数人ほどしか出会ったことないぞ
そら適正帯より低いランクやマッチに入るんだからそうだろ
>>291
月2、3回しかカジュアルやってないじゃん
会うのが嫌ならJPNサーバ外してUSWサーバ入れた方がいい
あっという間にカジュアルレート400なんて過ぎ去ってしまうぞ 初心者はフックショットやショートバウンドショットで強打を覚えるとすぐ上位に行ける
前フリップして車の屋根で打つんじゃなく鼻先で打つことを意識して
>>292
カジュアルレート400なんてすぐ過ぎ去るのになんで負けてるんですかね?
クリップ稼ぎでもしたり勝ってるのに抜けてたりしてあえてレートでも下げてるんかな
不思議だなあ まあカジュアルで格下相手にやるならBotでもいいんじゃねと思うけどどうなんだろうね
フリースタイルやったことないからわからんな
>>295
なに言ってんだ?
スマーフされる側の話だぞ?
自分が400前後にずっと留まってるから意図的にレート下げてるスマーフに遭遇するんだろ?
600〜800なんてすぐに上がる
もうひとつ言うとそんなのに遭ったら途中で抜けすればいい
そいいうやつらは動画目的だからいいところで試合終了されるのを嫌がる フリースタイラーが相手のときは壁にボール運んだ瞬間突っ込んでって起点潰してるわ
ダウンロード&関連動画>>
この車体に限界を感じて来たのですが、変えるべきでしょうか
正直、こういう戦いが増えてきてつらいです >>294
Luv_u_need_uとか一日で-472とかやってて笑う
わざわざ初狩りするためだけに50試合途中抜けしてるとか最悪すぎだろ トーナメント報酬の3つ目ってどうすればアンロックされる?
決勝進出?優勝?
>>303
公式Twitter。
April 7 までって書いてあったよ。 >>305
さんくす。理由の説明はないパターンか。 >>304
3つ目がどのランクか分からんけどチャンプトナメとか一つランク上のトナメで一回勝てば開けられるようになる すごい初歩的な疑問なんだが、スティックエアロールで背面になるとして、離陸の際左に振ってからひっくり返るのなんで?
ボタンエアロールと同じように、飛んだら振らずにひっくり返る方が楽では?
>>309
チャンプ以上ならバシッと回答できるやろ そのやりとりを雑魚専用スレでやれって言ってるのにこのアスペは……
>>310
説明できないから煽りしかしないんだよ
言わせんな ちなみに最初に左に振るのはスティックエアロール特有のやつじゃなくて背面への移行の違いでしかない
最初に左に振るほうが楽に微調整できるエアリアルにできて、直接反転するやつは到達が早いエアリアルになる
地上でも車体ひねって裏がえってボンネット側で打つとイメージしやすい
>>316
バトオペ、フォトナ、荒野行動、◯◯◯がガイジの温床になっている理由を教えてやろう
・基本無料だから社会の濁りが集まりやすい
・そこそこプレーヤースキルが要求される対人ゲーでマウンティング材料ある
・シーズン変わってもやること変わらないから変なプレーヤーしか残らない 別ゲーやってた身からしたらロケリはチーターいないだけかなりマシだと思う
チーターいないのほんとすごい
どういう対策してるんだろう
チーターいないと思ってる?
実はばれてないだけで無限ブースト使ってるやつはいると思う
試合中なんて分からねえしリプレイで他人の動きをじっくり見るやつもいないだろ
チートってコントローラーの入力奪うのがほとんどだからマシンを自動操作することになると思うけど、機械的に方向転換とかしても人間と大して挙動が変わらないから上手いプレーヤーと区別がついてないだけのような気がする
俺ランク戦のリプレイ全部見返して分析してて他の人の視点も通して見るけどブースト無限の奴なんて見たことないな
まあリプレイのブースト残量を偽装してるとしたらわからんけど
でも偽装してたらブースト0の状態でブースト出せるってことだもんな
そんなところに注視してないから気づかないだけかもしれないけど多分見たことないな
ブースト残量なんかはサーバー側で計算してるだろうからクライアント側は手出しできないと思うけどね
よくこれBANされないなという卑猥なプレーヤー名は見るけど、たしかにチートは見たことないなw
無限ブーストなんて使えたら目立つだろうな。やるならあと自車両の移動速度上げたり、ヒットボックスを拡張したりかな?意外とチートが介入できる要素が少ないのかも知れん
もしそういうチート使っててもやっぱり腕が無いと意味無いもんなw
調べた感じあるにはあるみたいだな
まあでもFPSのオートエイムみたいな致命的なチートは生まれにくいんだろうね
興味持つ人いそうだから詳細あんまり書きたくないけどまあ地味なやつだよ
それ使ったら勝てるようになるみたいな代物ではない
ワンボタンで1番良いスピードフリップやストールできるようにするやつとかやろ
他のゲームはチートをしてそのまま結果に繋がりやすいのもあるかな
このゲームで思った通りのところに動けても立ち回りの知恵がなけりゃあんまり意味ないし
>>332
自分の操作でストールしてシュートが決まった方が嬉しいのに >>334
君や俺のようにそう思える人間ばっかりなら他のゲームでもチートいないよ ランブルのアイテム操作とかはありそうだなぁって思ってるけどどうなんだろ
まぁランブルやらんからどうでもいいんだけど
FPSじゃ死体撃ちとか屈伸煽りが話題になってるけどロケリじゃデモとバンプまでしか無いもんな
ナイスシュート!
ナイスシュート!
ナイスシュート!
それでも煽りエモートや死体撃ち、シャゲダンよりはマシに見えるw
FPSも死んだら爆発して消えれば死体撃ちは無くなる
フェネックよりFORDのがやっぱ使いやすいなぁ…
FORDにもBDSデカール着けさせてくれぇ
高校大会準決勝見たけど負けるチームって空振り多すぎ
>>342
準決勝、決勝と見たけど、だいたいダイヤ帯、優勝チームがチャンプ帯って感じ? 競技が高度化されたら高校生大会もGCトップレベル同士の試合になったりするんかな
甲子園に出るレベルの選手に敵う一般人がいないみたいに
小学生GCとかもいるらしいしそこら辺の世代が高校生になる頃に盛り上がってたら楽しみやね
もっと部員が増えないと続かない
そういう面でもN高が一歩抜けてる
カジュアルv3 マッチングまで最低10分掛かるし
もうオワコンなんだなロケリー
ごんぬずわ
子供のスイッチでapex やるぞ!
↓
それまでニンジャラやってよう!
↓
うん、結構面白い!
↓
Apex配信キタ!
↓
やった!
↓
難しすぎる!
↓
ニンジャラは飽きた
↓
ロケットリーグ?
↓
やってみたら面白い
↓
ずっとこればかり
こんなパターンの人(ワタクシ)もいます
まだまだ増えますよ
なんか変なやつばかりになったなー
無料化の前はわりとまともなスレだったのに
昔は有料だったんですよね?
無料になったら人口はどうでした?
無料化での人口増加を恩恵享受したのはダイヤ以下のまともにゲーム出来てない雑魚帯だけ
クロスプラットフォームは人口増える代わりに雑魚層が厚くなる上無料になるとキッズや貧乏人が群がるから民度低下が顕著
>>356みたいな古参マウントプレイヤーや老害も人増えない理由のひとつだろ。
あとは攻略サイトとか説明サイトとかもほとんどないしそもそも日本語の公式ないってのも大きい。 野良で組んだ時に左がファーストに行くってのはどのランク帯から基本になってるの?
左優先は知ってるか知ってないかだからなぁ、チャンプでも知らん人居るし
体感だとダイヤは八割知ってるイメージ
壁に止まった状態から自分より低い位置か同じくらいの高さにある空中のボールを触りに行けない
何かいい練習方法ないですか?
>>362
その位置にいることが間違いじゃない?
初心者がボールの真下に行っちゃうのと同じで
触るならボールとの距離がある時点で壁から離れないと DS4純正の裏面ボタン買ったけど常に握ってるとこがスイッチになってるから少し力が入ると押してしまう
もうちょっとマシな構造にできなかったのか?
一応毎試合最初のファーストタッチはクイックチャットで行く行かない宣言するな、したら大抵対応してくれるしその後もスムーズになる
3rd位置の時はややこしいから何も言わんけど
目の前に対称にいる二人がどっちもブーストに行ったときの絶望感
声掛け合うくらいしてくれ…
>>368
パーティー組んでる奴らでさえやらかすからな
パーティーならどっちいくかくらい決めとけよって思いましたよ? つうか、そいつら何のためにパーティ組んでるんだよw
USWカジュアル1600v3だと最低10分は待たされるな
もう完全にオワコン 若しくは運営不正
>>370
USWサーバでレート1590で1分かからん
完全に運営に個人狙い撃ちされてるな
頭にアルミホイル巻くしかないな >>370
運営にお前の脳内盗聴されてるっぽいぞ
早く脳内ポリスに被害届出せ! >>372
USWレート1500で最低10分
完全に糞運営のオワコン ぶっちゃけ言うけど日本の盛り上がってない時間帯(夜中1時〜4時頃)でアメ西とかチェック入れてるのに10分とか待たされるて拷問だろこいつ
普通なら深夜の時間帯でもJPに各アジアオセアニアにアメリカ入れてれば3分以内にマッチングされる カジュアルもコンペも同様 (但し3 vs 3の話な)
この条件で10分かかるとかなら 回線状況の問題じゃねーか? 何もイジってなくとも3分以内にはマッチングする
まさかWiFI接続じゃないだろうな?
10分待ちは運営に脳内支配されてるとしか思えないな
>>376
もしかしたら「時差」という言葉を知らないやつがいるのかもしれん >>378
時差はデフォの話で自分がどの時間帯にプレイしてるからマッチングが鈍くなるのは当然とか言う話は分かるだろうけどな
ロケリーが過疎ってるとかそれ以前に待ち時間10分てのは何かあるとしか言いようがないな
信じられない マッチングに10分?ブロンズより下に見えないランクがあるんだろうなw
>>379
例えば今の時間帯は3vでUSWだけなら12,000人しかいない
正直10,000未満だと「超過疎ってる」と言っていい
無料化前はもっと少なかったが まあ一時的にでも1万未満っていうと、オレがオワコン認定しているWorld of Tanksと同じくらいだからなw 過疎ってると言っても良かろう。
AnimusGPって、ドミナス型じゃなくてブレイクアウト型だったのか。ずっと前者だと信じて使ってたわ。
ログインしたらリポートしたプレーヤーに対処したみたいなメッセージがでた
リポートって機能してるんだな
>>385
報告が多いとかリプレイ見るとかしてるんかな? >>386
多分報告多い順にリプレイ見てるんじゃないかな 最近始めたんだけど、ゲーム内のアイコンって変えれないの?
>>388
どれのことかわからん。
できれば画像つきだと説明してあげれる。 たまにJPNサーバで日本国籍なのにping500越えてるやつはなんなんだ?
家回線が携帯キャリア電波使ってるとか?
>>391
無線で一時的に回線不良起きてるとかじゃね?
常時それなら知らね >>385
無能運営が仕事サボって遊んでる時に偶々同じゲームやってたんだな >>389
>>390
EpicGameのアイコンって変更できる?
プロフィール変更画面に画像変更できそうな箇所が見つからん・・ すごく当たり前のことを言っておくと、まずここは家庭用ゲームスレで、PS4/5ならPSNアカのアバターを変えるだけ。
XBO/XOS/XSX/XSSならXBOXプロフィール、Switchならマイニンテンドーアカウントのアイコンを変えれば良い。
epicはアイコン変えられないか
steam勢だから知らなかった
エピックのアイコン変えられたところでエピックでやってる人少ないからあんまり意味ないよな
アイコンの画像ファイル入れ替えたら変わんないのかな
上位のレート帯まで来ないと、カップは利用出来ないですよ
レートは今いくら?
すまんミス
このゲームでかそってるなんてかんじたことないけどなあ
>>402
このオールスターカップっての俺のやつ鍵かかってるんだけどアンロックの条件ってなに? >>401
簡単なのは壁を横方向に転がってくるボールを壁からフリップしてシュートするだけでも空中ゴール
これ空中か?とは思うけど「車体の高さ」と「浮いてる事」が条件じゃないかな? >>406
2月くらいから週末トーナメントに週1か2で参加してて、準決勝と決勝にはそれぞれ一回行ったけど優勝はまだだからやっぱ優勝がアンロックの条件なのかな。 epicアカだと直ぐマッチング済むな
steamアカじゃ10分以上待たされるのに
>>411
たくさんトーナメントで勝ち続けることじゃね?
あとは上手い人とパーティ組んでGCトーナメントに入れてもらうか gcじゃなくてダイヤのトナメでちょっと勝ち進んだら開放されたと思うから、そこまで難しくはないと思う
無料化で始めて早半年、ようやくダイヤまで登ってきたけどそこから先の壁が厚く感じる…
チャンプまで行くのにもう半年かかりそうだ、上手い人ってどれぐらい時間かけてるんだろう
>>413
ダイヤでいけるんだな
頑張ったから誰でもワンチャンあるやん ある一定までは努力でそこから上はただのセンスだからね
何万時間やり続けようが無理なものは無理だよ
どんだけ陸上でいいタイムで走るための努力したって限界あるからね
それってSSLなるとかってレベルの話?
GCくらいなら正しい努力をすれば大半の人はなれるよ
ソロ真面目にやり始めたけど、決定力無さすぎてヤバイわ
今までいかに自分が適当にボール触ってたかがよくわかりました
結局、いかに味方を選別するかだしね
このゲーム1000時間やってるけど、はっきり言って雑魚い味方なんてわんさかいるわけで、口に出さないだけで何しとんねんヘタクソ、と常に思ってる
重要なのは、そういう戦いを捨てていかに普通の味方で確実に勝てるか
味方がCPUであろうが、弱くないと思ったら普通に勝てる
まああくまでも、自分に相当の実力があった上での話だが
ダウンロード&関連動画>>
>>418
どのランクか知らないけどオフラインプレイで「無法地帯1v4」やるといい
ファーストタッチから考えさせられる バカゲーかと思って始めたらめちゃくちゃeスポーツしててワロタわ
ゴール前にボール落ちると怖くて触れへんくてわちゃわちゃすんの草
>>423
元ネタがサッカーという実際のスポーツだからね。
サッカーの1プレーヤーとして動かないとだからスポーツ感はんぱない >>419
キャリーしてやったら「もう一試合」連呼してうるせー 一試合やったら抜けるやついるよな
しかも負けたら即抜けするくせ、1分後にリマッチするっていう
負けて顔真っ赤なのはわかるけど、マッチングに時間の無駄だから引退しろと思う
初心者の頃は連戦してたが今はまったくしない
JPNサーバで1試合したらしばらくJPNサーバは外してる
カジュアルなんて毎回同じメンバーだとつまらないし相手が自分より強くないと何も楽しくない
接戦で盛り上がったとか雰囲気がいいメンバーだったとかなら連戦したい
抜けるってことは試合展開なりチャットなりで折り合いが悪かったんじゃね
このやべーやつカジュアルマッチしかしないから一般的な価値観とはズレてるんだろうな
スポーツと一緒で出来る限り違う相手と対戦した方が実力伸びやすいと思う
スピンオフってあるしゲームシステム自体何かしら違うんじゃね
正直、操作方法も少ないからできんこともないと思うけどね
ロケリプレイヤーのIQ80、って言われてるくらいだし実際そう
なんだ、完全に別ゲーじゃねえか
しかもつまらなそう
おもしろそうじゃん スマホなら友人にも勧めやすいし丁度良い
操作感覚をどれだけ近付けられるかかな
要はスマホ版を触って興味を持ってもらって正式版を触ってもらおうってことでしょ
その時に操作感が違ったら続かず終わりになるわな
sideswipeこれどうやってエアロールすんの?pvでやりまくりなのにできねぇ
ある程度ランク上げたが、結局やられるときはゴールドでもダイヤでも同じようにやられるのね。ダイヤでも二人でアタックし外す光景をなんどもみて悲しくなったわ
ゴールエフェクトのライトショーの色違いてめっちゃレアじゃない?
ライザーのほうは7色あるけどライトショーは全く出んわ
フォトナのチャレンジ報酬もらうために初プレイしてみたが、説明見なくても直感的に楽しめる操作性はすごいと思った
正直チャレンジ消化のための退屈な作業になるかと思ってたんだが面白いな
3v3で味方がめちゃウマな2人だった時は笑いが出たし、割と自分でもゴールが決まったりで貢献できたのが嬉しい
ソロも挑戦してみたが、こちらが開幕1〜2点取るとソッコーで不戦勝になるというのが4回続いて、そこのモヤモヤ感だけは残念
おそらく相手もフォトナチャレンジ勢だったと思うが、不慣れなら不慣れなりに我慢してプレイしろよとw
こっちだって今日始めた初心者なんだからと呆れたわ
フォトナのチャレンジで久々にプレイしてるけど、やはり音楽が良すぎるな
人が増えたからか知らんけどサーバタイムオーバで接続切れた
なんか接続不安定だな
スタンダードなのに後半ダブルスになったわw
>>451
買い。特に白いロゴホイールは人気だしカッコ良い NRGクラスでもミス多いし韓国とか中国が本気出したら競技シーン一変しそう
微妙に流行らんのが不思議でしかたない
>>454
韓国人中国人(香港)っぽいのとたまに当たるけどあんまり上手ではないな
あまり関係ないけど東南アジアサーバはスペインやポルトガルから参加も多いね
ヨーロッパサーバが強すぎて逃げてきたのかも シーズン1はゴールド、シーズン2はプラチナって来てるから、来シーズンはダイヤ行きたいなぁ
エアドリ練習飽きたからどれだけ長く空中キープできるかやってたら車の操作が上達した気がする
回りながらキープはまったく出来ないが
PCならワークショップでそんな練習はいくつもあるんだろうな
かわいいから牛さん乗せてるけどトッパー付きは地雷なん?
>>460
ランクマッチでは地雷だけど低いランクでは大丈夫大丈夫 >>459
動画で見た一番すごい海外プレーヤーは800超えてたな。ちなみにアイテムのカラバリをコンプするだけなら300で足りる。 >>462
うげっ、そんなにあるのかー
今、250ぐらいだけど、カラバリばっかで飽きてたとこ…
教えてくれてサンクス! これ基本ロックオンなの?
それとも外した方がいいの?
ロックオンってボールカメラのこと?
であれば基本は常にオンが正解
ヒット精度、ゲーム展開の読み、ボールキープ、エアリアルすべてにおいてボールカメラが有利
うおおおお買い逃したテーマ曲来てるうううう
やったぜ
>>466
やっぱそうよね、一緒に始めたフレンドが酔うし自分の車体の向きこんがらがるから基本ボールロック切ってるらしい
酔うならしゃーないかって感じだけども しゃあなくないわ
ボールカメラ切ってふらふらされるのは迷惑
ちゃんとボールから目を離さないというこのゲームの基本が理解できればむしろボールカメラじゃない方が酔うと思うから、がんばって早くこのゲームの基本を身につけてもらうしかないかな
ボールカメラ切って右スティックだけでボール把握してたら逆に尊敬する。
プロのスタートキック?ってなんかクソ早いし車体がジャイロ回転してるように見えるんだけどどうやるのあれ
スティック前倒しの2回ジャンプじゃ遅いのん?
エアロールのことか?Youtubeで検索して勉強するのが早いと思うよ
>>473
斜めドッジした瞬間左スティックを逆方向に入力すると、前に行ける推進力を得つつがケツを後ろに向けたままドッジできる ブループリント整理してたらバグってロビーでなにか項目を決定ボタン押すたびに新着アイテムなしって告知がでるようになってフレンド検索ができなくなった
整合性チェックしても直らんしどうしようもないんだけど
>>361
体感8割ってことは2割も任せたらダメな状況があるって致命的じゃね
左ルールなんて知ったこっちゃないってことで全部突っ込んだほうが良さそうだな >>477
プロはこの普通に難易度高い入力を一回もミスらないのすごいよね >>481
ミスった動画はうpらないだけな気もする。もちろんミスる確率が低いのは間違いないけど。 最近はダイヤ帯でもスピードフリップそこそこちゃんと使ってくるやつがたまにいて練習すべきかなぁと悩み中
スピードフリップミスるとすこーんって吹っ飛んでくからまじでださい
それなら車体変えりゃ良いのにね
上にいけば行くほど、どいつもこいつもオクタンで嫌気がさす
APEXみたいに1チームでその車種使えるの1人だけにすればよりeスポ感出るし有料スキンの販売も伸びるだろうに。でもしんどいか
ボディタイプごとにもっと特色あると使い分けが進むかもね
3秒ごとにブースト12回復するとか、最高速度が5パーセント速いとか
ゲーム性が変わるから難しいけど
フェネックの人気が出てきてからドミナスの扱い軽くなった気がするわ。トレード対象車種になったし。
>>490
相手がスピードフリップじゃなければドミナスは卓球のラケットの要領でファーストタッチを斜めフリップして背面で打つとよい
フェネックやオクタンで同じことやっても負ける >>480 開幕二人がファースト行くと競り負けた時超ピンチになるから問答無用で行くのは推奨しない
単純にチャットすれば良いよ アルマイト仕上げのパール塗装のフェネックいいぞぉ〜
左優先知らない味方もその前提の上でそのランクまで来てるからまあめちゃくちゃ不利ってこともないよ
クッソイラつくけど
ファーストタッチで「任せた」と余計な事を言う最後尾3rdが邪魔
混乱させるなよ
知らない人からすればそうなんだろうけど、左優先を知ってる側はそれに沿った動きするからなぁ
初動出遅れるしセカンドも行けないし甘いクリア出来ないしパスも難しい
競り勝ってくれたら文句無いんだけどね
そもそもなんだが右じゃなく左が行く大きな理由ってなに?
新シーズンの車、TYRANNOとそのカスタム車種のTRYRANNO MAXだとさ。
>>497
これまじで死んでほしい普通に勘違いするわ >>499
右利き左利きみたいなもん
フリップしやすい割合が左側からのファーストタッチの方が多い もしかしてこのゲーム民度低い?
めっちゃ煽られるんだけど
他のゲームに比べても民度低いね。
スレ見返せばわかる。
フォートナイト、バトオペ2と並ぶ3大クズ専無料ゲーだから仕方ない。
いわゆるAAAタイトルみたいなエンターテイメントとして積極的に楽しむタイプのゲームじゃなくて、
基本無料だし他に生きがいもないから適当にプレイしてますみたいなプレーヤーしかいない。
パズドラやモンスト、もしくは1円パチンコみたいなもん。
ミスすると煽るやつがいる以上それは無理だ
一切ミスらないプレイとか人じゃ不可能
それでオウンゴールすると消えるユーザーが多いのか
別に点取り返せばいいだけなのに…
負ける時って開始1分もしないで分かるマッチングにされてるな
開幕棒立ちでタッチしないとか一人だけセーブとシュートのスコア溜まって
他は糞の役にも立たないっていう
シーズン3へ移行スムーズにするために、ウィークリーチャレンジ更新できなかったんかな
シーズン変わるとカジュアルレートもリセットされるの?
セカンド毎回いない (´・ω・`)
ミドルにパスしてもほぼ居ない (´;ω;`)
二人してゴール守ってるか下がってる(´;ω;`)
でも勝てちゃうんだなぁコレが(^ω^)
>>516
動きが完全に自分1人と味方2人に分かれるね
その場合はやはり2ndが問題児だと思う
1stにくっつきすぎてシュート打てるわけがないポジションにいるし >>517 個人的にミドルに居ないのはそこまでどうでも良いんだけどね、また攻めれば良いし
ただクリアボールにセカンド行かないのはキツい
そういう人は基本パスしないし 最近、2人して守っている光景を目にするけどなんだろ…
>>517 個人的にミドルに居ないのはそこまでどうでも良いんだけどね、また攻めれば良いし
ただクリアボールにセカンド行かないのはキツい
そういう人は基本パスしないし 味方に「すごい!(煽り)」って言われないプレイをせよ
ミスの加減によるから
失点に直結する凡ミスは煽りチャットの嵐を覚悟しとくべき
2人パーティーの下手な方は可哀想なくらい煽られる
こうやって自らがやってるゲームのユーザー数を減らしにかかるんだからアホだわな
まあ国によってはそれが普通にフレンドリーな対応なのかもしれんが
ないか
下手くそはぶっちゃけ邪魔だからな
やめてもらって結構
>>526
海外サーバで守備ミスると
すごい!
すごい!
すごい!
助かった!
助かった!
助かった!
上記×3でチャットが埋まる
ミスを取り返す活躍をすると黙る 今日始めた!
今んとこ楽しいけどスレの民度低いな乙
シーズン3のトレーラーにPS5って書いてるけどアプデ来るのか?
まあ120fpsでプレイ出来るモニター無いけど
>>530
スレとして成り立ってないレベルでね。
質問しても返してくれる人少ない。 ロケリは無料でクロスプレイできる数少ないゲームだから参加型配信にはいいゲームだな(なお実力差には目を瞑る事とする)
煽られたらサンキュー!でチャット欄埋めつくすようにしてるわ
いつもチャットオフで黙々とやってるからミスっても煽られてたとしても何も見えないw
当然活躍しても見えない
淡々とプレイするだけよ
外人が敵同士で煽りあってるの見るのおもろいわ
ダイヤ下位ならいうほど味方煽ってるの見ないけどなぁ単発wowくらいで
これ同じ曲をずっとループして繰り返し聞くことってできないの?
スピードフリップでノータッチエース決めるのきもちぃぃぃ
プラチナにいる間に頑張って成功率上げよう
最近始めて3v3難易度オールスターのAIにボコられ続けてたんだけど
1、2、3の動きを意識してから互角に戦えるようになって嬉しい
123大事だな
>>538
敵味方関係なく煽りまくるのは定型化してるね
それにイラついてプレイに影響出るのはばかばかしい 味方がずっと前に居るから自分は下がらず得ないとか、今度は味方の一人が下がりすぎてて自分は前線に居座る とか多いからねぇ
123それぞれの役割が解ってるならスイッチ出来るのが一番良い それが出来る味方と当たるとほんと楽しい
>>542
それに慣れたらオールスターの上の無法地帯1v3と1v4
無駄な動きしてたらAIに負ける カメラとかの設定同じにしてもアカウントによって操作感が違うんだけど原因分かる方いますか?
>>530
最近までずっと居たキチガイ居なくなったっぽくてまだマシになった方なんだよなあ >>545
これやり過ぎたら対AI用の動きになって高いボールにガンガン行けなくなるよ
ソースは俺 >>548
どちらかと言うと1v向けかもしれん
さっきカジュアルでdore52xさんが味方になった
全部1人でやってたわ 無法地帯AIは壁が出来れば負ける事は無いからなぁ
それに多少ミスしても全然許されるのが甘い
昔プロの行動がプログラミングされたAIbotが使えるみたいなの流行ってたけど
あれで1v1等試してみたいが公開されてるのかな
カジュアルはみんな上手くて楽しい
たまにランクやるとレベルが違いすぎて愕然とする
rlcsの結果眺めてたらRizoいなくなってんじゃん
ついに引退か
>>552
カジュアルばっかやってるとそうなるよな
そしてランクに行く意義が見出だせなくなってくる ランクでのしあがるのが楽しいのでは?カジュアルはそこまで真面目にやらんでしょ
カジュアルは気楽に連戦できるのは良いけど適正帯入った時の試合はランクマッチの方が楽しいと思うな
そもそも、ランクなんて雑魚と当たったらマジで地獄だしね
なんでぼろ負けしてる戦いを、試合放棄投票して却下、抜けたらペナルティやねん
しかも対戦相手は8割パーティー組んでるっていう
これがレート云々とか笑うわ
カジュアルで実力の底上げ→ランクマッチ
この繰り返しで必ず前シーズンよりランクは上がってる
ランク回し続けてもそんなに急に上がるものでもないからカジュアルやってる割合が多い
週1〜2でトーナメント参加しはじめて2ヶ月。
未だに1度も優勝できない。
決勝行けたのは1度だけ。
雑魚すぎ?
それはさすがに雑魚と言わざるを得ないな
何が一番駄目って、優勝してないも当然悪いけどそもそも決勝一回っていうのが何よりもひどい
このゲームって、準決勝の時点で三ゲーム二点先取したら勝ちだから、決勝行くのはかなり運ゲーじゃないんだよね
普通なら決勝だけそういうシステム、っていうのはよくあるんだがこのゲームはそうじゃないし、おまけにセカンドチャンスまで設けられてる
その調子だと、MVPもほとんど取れてないんじゃないか?
煽り抜きで言うと、嘘か疑うレベルの話
もしかりに事実だとしたら典型的な地雷プレイヤー
それだけやれば味方に強いプレイヤーもくるし、居るだけでそいつらを弱めるヘタクソってことになる
>>562
MVPは平均2試合に1度はとれてる。
負けるときは相手3人パーティーで上手いときとか味方が攻められてるのにブーストとりにいってゴールがら空きにする味方とチームになったときとか。 カジュアルにしろコンペにしろ試合開始早々1点でも入れられたら負け投票からのぐたぐた展開からの退室は萎えるな
野良にしろチームでやってる以上さ 毎回毎日同じ調子でプレイ出来るなんてことマジで無いからなこのゲーム
動物園や水族館にいる動物のように人前では毎回同じショータイムをやれと見事に調教されてる分けじゃねーんだよ
ロボットでもチートでもなければそれが普通だ このゲームはマッチングが糞なだけ マジPC勢いらん
開始早々に投票出来なくしたのは無能
おかげで放置が捗る
と 余計なこと言い過ぎた PC勢に謝る ごめん
プレイヤー1人1人 違うからマジでごめん もう滅茶苦茶やこのゲーム
長いことやってきたけどこのゲームはチャンプ2辺りまで頑張れるかどうかや
ここら辺りからガチでプレイしてる輩が増えてくるからゴミクズみたいなプレーヤーが減ってくる
小学生の体育のクソ団子サッカーからポジションを意識した中学の部活レベルに上る感じ
文句が多いのはランクやりすぎってことなんだよ
息抜きでカジュアルやランブルやれば気分転換になる
そのせいかなぜかランブルの方がランクが高くなった
アイテムに頼りすぎて基本の実力が無いやつが結構いるから
PC勢いらんならクロスプラットフォーム切れ
設定の一番最初の画面にある
チャンプ帯入るまでは操作技術ゴリ押しでいいと思うわ
立ち回りはそこから覚えればいい
多分それが一番効率的
壁や地面の落下予測も出来ないのに空中で撮ろうとするのはまだ早い?
俺カジュアルレート2000超えてランクの方はC2だけどダイヤ3の終盤辺りから普通にランクのがきつかった
カジュアルって相手が真面目にやってないから当たり弱くてのびのびできるってだけで、ランクで味方弱いとか言って勝てないなら単にそれが相手にガチられた時の実力なんよ
あとカジュアルは不利で途中抜けしまくりゃ勝手にレート上がるから、勝手に味方が上手くなって下手な奴が自分もその辺にいると勘違いしやすい
試合中敵車にずっと神風アタックしてるやついるけど
敵でも味方でも迷惑だな…
まあシステムが悪いわな
ランクはパーティーのおかげでレート滅茶苦茶、カジュアルは途中退出でレート変動無し、っていうのでどちらも当てにならんね
パーティのせいでめちゃくちゃってのもよくわからん
正直全員GC以上とかにでもならなきゃたいした影響なく勝つし全試合パーティーとぶつかるわけでもないんだからたいしてレートに影響ないだろ
良い味方がいないから勝てないんじゃなくて良い味方がいるときしか勝ってないのに気付くべき
どう考えてもプレイヤー層のレベルの高さはPC>PS4-5だけどな
switchは一番ゴミプレイすんなクソガキ
xboxはまあ...どうでもいいや
ダイヤ帯で、二人組と味方になったはいいが一人がゴールド帯だったのはびっくりした。
パーティ内で差がある場合どうすればいいか分からんが、一ランク以上差があるならマッチ不可とかしてほしいわ。
説得力ねえんだよなぁ
レス質はどう考えてもワッチョイ>その他>ブーイモだし
>>573
レートの上下は自由自在だけどそのレートに合ってるかどうかはMVPや目に見えた活躍をしてるかどうかだな
たまたま勝った動画だけここに上げるやつもいるけど だよな
カジュアルだから手を抜いてるなんて言ってても、結局雑魚の言い訳なんだよね
本気でやらないゲームなんて1割も楽しくないってゲーマーなら誰もが知っているし、それすら本気で理解できんやつはどうせヘタクソだからどっちでも結果は変わらん
先日アイテムストアで無料だったトッパー付けて戦ってたら負けまくってランクめちゃくちゃ落としたけど、トッパーが原因かと思って外したら勝てるようになった。
でもヒットボックス関係ないんだね。視界のせいか?
ごめん、消えるわ
当然パーティの方が有利だが、vc無いなら大して条件変わらないし実力差はvcあろうがそう簡単に覆らないかと。
ただパーティ内でちぐはぐなランクはやめてほしい。明らかに適正ランクにいない人を迎え入れて勝てるほど上手くないので。。
なんかここ最近プレイヤーの質が落ちたと思うのは気のせい?
元々?ちなC帯
自分だけかもしれんがロケットトレイルによってスピードフリップのカストレの成功率かなり変わるし、トッパーで何か変わってもおかしくない
ロケリずっとやってるところはコミュニティ形成されてるからここで多く発言してる人は新規のが多いんじゃない?
C帯なんて一番勘違いしちゃうランクだと思う
勘違いせずに自分のプレイに改善点探し続ければ抜けられるランクだから煽られたりしても馬鹿だなあと思ってればいいよ
>>589
そんな器大きくないからc帯抜けるまでチャットオフで行くわ
c帯のみんなごめん、愛想悪く見えるかもしれんけど許して エピックオンラインサービスがなんたらって言われたんだけど俺だけ?
>>572
早いうちからバンバン飛べばいいよ
どうせ軌道の予測もエアリアルも今後ずっと練習していくものだし ボールにいち早く触る手段のひとつがエアリアルなので先にやっても損は無い
上手い人は飛ぶのも早いし正確にヒットする
予測が早いんだよね
アプデ来てるけど容量そこそこあるね
何にこんなデータ使ってるんだろ
余ってるトーナメントのポイント自動で交換されるみたいな情報をどっかで観たからそのままにしてる
間違い?
レベルに応じて取引に制限とアイテム合成に異種アイテム可能になったくらいか
やっぱSSLの人らにとってはSSL以外人に非ずって感じなんかな
無料化から始めたけど下取りこの仕様にするのに何年かかってるんだこのゲーム
ロケパスないとレベルアップしたとき寂しいから買うつもりだったけどなんかパッとしないなぁ
それはそうと急にハデスボム貰えたんだけどこれなんかの詫び?
パスの新車使おうとしても試合に入るとなぜか車体だけオクタンになるのは何故…
週末トーナメント参加するのにランクマッチ10試合こなしてないとダメだっけか?
ロケットパス、70までは階層を買えるけど、71以上は買えないようになってるから階層を購入したい人は注意な。
前シーズンまでの購入上限ないの便利だったのに。。。
あ、そうか余ってたトナメのポイントが自動交換された報酬か自己解決
しかし8月中旬までかなげーな
トゥーン調のタイヤの白欲しいしやっぱ買うかロケパス
ロケパス100までの内容見えてるけど70以降みんな一緒なん?
>>620
いっしょ。TYRANNO GXTは真紅とコバルトがあるでしょ? まだXPブースト80%掛かってるけどシーズンでリセットされるはずだよね?
新パス楽しみにしてたけど何だかショボい
101以上がプレーヤーによってランダムになってる。
また決定ボタンだけでマッチ検索出来なくなってるな
なんでひとつ改善するとひとつ改悪するんだ?こいつらアホかよ
>>625
ロケットパスの階層(Tier)って、経験値を貯めなくてもクレジットを払って上げられるでしょ?1階層100円弱で。
あれ、ロケットパスで欲しいのに出ないアイテムがある時にお金でゴリ押しできて便利だったんだけど、二つ前のアプデで制限されちゃったのよ。
だから今シーズンからは71階層より上にあるアイテムで狙ってるものがあったらちゃんと経験値稼ぎをしなくちゃいけなくなった。今シーズンはそんなに欲しいアイテムがないのが救いか。 サーキット考えたやつアホやろ。
見辛くてしょうがない。
あれ、今回前よりレート低くてもランク高いな。以前と同レートなのに全然違う。。
>>630
オレンジ色の芝生の真上に乗ってる12ブーストがマジで見辛い
場所覚えてるとはいえ道が見えにくいのはちょっと困る 普通のロケットパスとプレミアムの違いがわかりません
13階層まで解放されるだけつて解釈でええの?
>>627
そういうことか
ありがとう
連投すまん >>633
そう。プレミアムは普通のロケットパス+自動で13階層アップ XPブースト無くなってた
新パス買ったけど欲しいアイテム少なすぎる
一試合ごとのレートの変動値が上がってるので連勝すれば一気に上がるが連敗すると一気に下がる。
また、レートに対するランクが上がってる。前回プラチナだったやつがダイヤな感じ。
久しぶりに起動して下取り良さげになってるのにこの機能は使えませんって出るんだけど同じ症状出てるやついる?
なんかアイテムトレードやランダム抽選を管理してるAPIサーバが不調だったらしいね
>>624
これ本当に意味分からないな
めちゃくちゃ不便だわ >>639
前シーズンよりランク70ポイント分ぐらい上がりやすくなってんね あれ?71以上でも階層を買えるようになってるぞ?w
すまん、>>623で間違った情報を吹いてしまった。今シーズンは101階層以上も出るアイテム決まってるっぽい。とりあえず160まで貼るわ これ。まだ階層161から上は買ってないのに出るアイテムは少なくとも階層200まで決まっているらしい。
ちなみにTYRANNO GXTのホワイトは階層114で手に入る。階層101〜200にデカールはまったくない。
興奮のあまり言ってることがおかしくなった。階層161以上から上は買ってないのに出るアイテムが見えちゃってる(ベールで包まれていない)、が正しい説明だな。
今シーズンは本当に大した景品ないからオレも階層買うのこれくらいにしておくか。階層201以降が見えたらまた貼りにくるよ。
>>647
前シーズンから入ったんで違和感あったが以前はこのレートでこのランクだったのか。
ダイヤ帯で右往左往してたら、同レートでいきなりチャンプはびっくりだ。嬉しいような嬉しくないような。。 >>650
固定だとこうやって情報見られるのは悪くないな
しかし俺の目当ては172か…見えちゃうと遠いな
シーズン半ばまでかかりそう >>650
これって色違いアイテムを集めるために階層買ってるの? >>654
うん。過去2シーズンの経験からして階層350〜400くらいまで上げないと車体やデカール、ホイールそれぞれの全色が揃わないから階層買った。オレのプレイ頻度的に自力では200くらいしか上げられないからな。
今シーズンは160まで買ってデカールがないことに気付いたからちょっと階層上げのモチベ落ちた。色付き車が階層200までに7色配置されてるから、やはり14色集めきるためには400あたりまで上げる必要あるとは思うんだけどね・・・ >>655
単純にすごいな
俺もそれなりにやってるからそこそこ集まってるけど全色揃えようと思ったことはなかったなぁ >>653
たしかにこのホイールは良いデザインだな。ペイントの白と比べると若干青いか。
>>657
そうそう、そのデカールと組み合わせたいんだよね
タイヤは今までマンガ調のやつなかったからさ
画像サンクス >>650
ありがたい
何度見てもベースが地味すぎて、なんだかなぁ
とりあえずクレジット回収できればいいや… TYRANNO GXTカッコ良いんだけど、他のGXTと同様に変なオーラに包まれてるエフェクトがなぁ
チェッカーフラッグのゴールエフェクトがダサかった…
俺も手が出てくる系はどれもあまり好みじゃないけどちょくちょくリリースされるってことはそこそこ使われてんのかな
>>657
イニDぽくてええな
このデカールってオクターンだけ? >>663
たしかBreakoutにもあったと思うけど、基本的にはそうだね。車種限定デカール。 低空エアリアルショットの練習楽しい
見た目がおしゃれで強いシュートになるの良いねぇ
階層201以降も出してきた。アイテム/色が重複せずに出るのは階層233のスタープリンセスのロケットトレイルまでで、234以降は認証付きのダブりが出る。
やっぱりロケットパスからデカール2,3種類が消えたぶん色コンプは簡単になってるね。
ディフェンスしない触れるボールに触りに行く味方と5連ちゃん...
なんで厳しいディフェンス強いられてるから解ってないんか味方
前シーズンのランクマちゃんとやっとくんだったなぁ
かぶってるブループリント下取りしたら100パーフリーズするんだけどみんなどう?
トーナメント負けたから報酬ガチャやったら一発目でBMのゴールエフェクトが出て笑った。
ありがとう1200トーナメントポイント。
前シーズンはプラチナとダイヤの境を行ったり来たりだったが今シーズンはいきなりダイヤ2スタートって
しかも最初の10試合は勝率4割くらいなのに
前シーズンd3-2位で止まってたけど今シーズンいきなりcで始まったわ、何気に目標にしてたから達成感もクソもない
>>669
確認した。まだアイテム交換&抽選APIの不具合修正されてないねこれ。怖すぎる。 ちなみにオレは下取りに出したアイテム5個が消えて、新しいアイテムは何も貰えなかった。アホだろこれ。
鬱陶しいかもしれんから恐縮だけど、ロケットパスについてもう一つ発見があったから報告しておくわ。
>>650, >>667の階層71から始まるアイテムの並びと階層234からの並びが全く同じだわ。多分これ71から233までの163個のアイテムが出る準備がぜんぶ決まっていて、以降はひたすらその並びのままループするんだろうな。 >>671
>>672
今シーズンは前シーズンより同レートでも1ランク上になる。前シーズンの1ランク上を目指す感じやね。 >>676
おれも不思議に思ってスレを開いたが、なんでそんな事を・・・
上手くなったと錯覚させる為か?それとも何か別の調整の目的でもあるんかね ランクによってマッチングの待ち時間に差が出るのを防ぐためとかかな? FortniteやストV(?)ではそういう調整あったよ。
全盛期からプレイヤー人口が減ると、上位ほどマッチング待ちに悩むことになるみたいね。
>>676
自分も含めヘタクソのランクだけが上がっても意味が無い
ろくに飛べないチャンプとか出てくる可能性が ブロックしてるのにしょっちゅうすり抜けてくるの何なの
もしかして全く意味ないの?
公式のパッチノートあんま読まれてないんだな
ダイヤ以上の人口が少ないからレートの閾値調整するって書いてあったよ
>>680
ただでさえマッチング遅いのにブロックの有無で決めてたらさらにおそくなるからな
お手軽なストレス発散以外の効果はないね >>683
そっかー…
遅くてもいいから当たりたくないのに
クソザコでも楽しめて好きだけど、結構ガバガバなんだね >>685
Epicgamesが提供するプラットフォームのブロックはフレンドリクエストやVCリクエストのブロックだね。
その時にマッチングしたくない相手がいる場合やゴースティングしてくるプレーヤーがいる場合は設定でマッチングディレイ機能を使ってねってのがEpicのスタンス。 今回のアブデでダイヤとプラチナが大体上位50%の境目になった感じか?
前がどれくらいだったか知らんけど、上位30%くらいも居れば普通にマッチしそうなもんだけど
そんなにマッチ厳しかったのか?
前はダイヤ↑が上位20-30%とかじゃなかったっけ
ゴールドとプラチナの境が50%だったような
確かゴールドU〜ゴールドVが全プレイヤーの中間だったと思う
そうなんか。今回ダイヤに押し上げられた側だけどtop45%だったから
プラチナとダイヤの境目が50%くらいになったのかなと思ったわ
分布図出してほしいわ。今回チャンプになったが持ち上げられただけなのでどの程度上位にいるのかしりたい
>>692
分布図というか各ランクのパーセンテージあるよ
始まったばかりだからアンランク多くてまだ情報少ないけど ランクと実力デタラメなのに
ランクばっかり気にするのな
ロケットリーグ ランクで画像検索すると分布のグラフが出てくるよね
1vs1のランクマッチって鯖の地域によって同じランク帯でも実力が全然違うよね
今俺ダイアモンド3をうろちょろしてるけど日本鯖が一番弱い
>>699
日本は人が少ないから同じメンバーになる確率が高い
相手が弱ければ勝ち続けるパターンも多いから実力上がらずにランクだけが上がる >>701
DS4、箱コン、最近はeSwapも見かける eSwapの良いところはスティックやボタンがおかしくなったらそこだけ交換できること
ちょっと前の統計は9.9割ds4だったけどプロコン増えたしdセンもあるし分かれてんのかね
「eSports」が取り上げられることも多くなったのにデュアルセンスに背面ボタンが無いのは遅れてるとしか
箱コンエリートもサードパーティー製もほぼ付いてるのに
DS4の後付け背面ボタンは押すつもりがなくても握ってるだけで押してしまう位置にある
そうなんだよな。PS5って頑張るとこちょっとおかしいんだよな。買っちゃったから使ってるけどXSX買えば良かったと後悔してる。
ロケットリーグもPS5版がないからPS4版でやることになるしw
>>692
いまそこなら前シーズンd3とc1の間くらいだったと思うけど、それなら上位5%くらいだと思う
前シーズンはc1から上位3%だった これ報告って試合中しかできんのか
トーナメントで人種差別的な罵倒されたから棄権して俺がペナルティ喰らったの損しかしてない
>>708
人種差別発言は一発BANじゃなかったっけ?
惜しいことをしたな kysって言っても24時間プレイ禁止食らっただけだったし大したことないだろ
ゲーム機本体の録画機能で録った動画をYoutubeにアップして問い合わせから報告してもbanにできるぞ
と言ってもEpicはアカウント再作成への対策はなんもしないガバガバなバカ会社だからあまり相手にダメ入らないけど
最近の新車はどれも色付き部分が車体のカバー側にも主張してくるようなデザインになっていてそこは良いと思うわ。
Tygrisのフロント部分とか、Tyrannoのカウル部分とか。
でもどうせ新車使わないんだよな
せっかくならありきたりなスポーツカーに寄せたものじゃなくてスカラベみたいな尖ったデザインの増やしてほしい
その方がむしろ使用率上がると思うんだよね
Octaneも冷静に考えたらなかなか尖った形状してるし
TYRANNOだけはガチめに使うわ。せっかくのドミナス型だし、ドミナス型ならドミナス一択みたいな雰囲気が好きになれなくてな。
変な形の車の方が良いのは完全に同意。スカラベとかBackfireとか蟹ロボみたいな変なマシンは増えて欲しい。
シーズン変わってから初めて落ちたしカクつくし不安定な気がする
おま環かなぁ
>>716
たしかに。スカラベで上手くなったからと言ってどうというわけでもないしなw エピック垢のmasayan3101
お前二度とプレイすんな
プロのリプレイ見まくってたら自分の立ち回りがわからんくなった
わからんくなったのになんでかわからんけど今日ずっと勝ててる
わからんことだらけだ
エピック垢のyahmanp8
お前ダイヤのくせにローテーションも出来ねえのかよ
他人にバンプしといて助かった!だ?
氏ねよ
閾値変わった影響が大きいけど念願のC帯に到達して嬉しい
有吉eeeeでロケリやるってのに、話題にもなってなくて草。
かなり新規ユーザー期待できると思うけどな
新規ユーザーが増えるってことは独り善がりな無能が上位ランクに来るってことだからな
迷惑極まりない
放送前にネガるのもあれだけど、初心者だらけの地上戦団子サッカー見せられて魅力的に映るかどうか…
予告貼っとくけどゲームはおまけみたいな扱いな気がする
ダウンロード&関連動画>>
そんなに高度な技術がなくても>>>>726のよりもうちょっと上手い程度でゲームの魅力が伝わる動画になるのに、726のプレーはそこに及んでないなw
ちょっとフィールドを走れてる感や球を蹴れてる感が出せるだけで良いのに。 ランブルやったほうが絶対映える
俺が初心者誘うときはいつもランブルやる
日本じゃそもそも知名度ないからこうやって名前が知れるだけでも悪くないと思う
今プロになってる人も最初は馬鹿ゲーだと思って友達とプレイしてたって人結構多いし
やっぱまずは触れてもらうことよ
芸人集めて遊んでる姿に技術がどうだとか…
そりゃ人口増えねえわ
お前らサッカーボール初めて蹴ったとき
戦術だポジショニングだ理解できてたの?
あの団子サッカーでも面白いと感じた奴が続ける事で
知識や技術がついてくるんじゃん
初めてロケリやった時の気持ち忘れちゃったの?
まあそうか。タダでできる車サッカーゲーがあると認知してもらえるだけでも儲けもんだな。
初めてロケリやった時はアイテムありのスマブラやってる気分だったわ
何してもバカ笑える
>>730の頭2行とそれ以降の論理関係を説明してもらえると助かる。もしかしたら勘違いをしているかもしれないからな。 数年前に紹介動画で観たときはバカゲーおもろみたいな感じですぐ興味をなくしたけど
最近けっこう真面目にやってる配信ずっと観てて自分もやりたくなって始めたので、そんなバカゲー扱いされるほどおかしいゲームかってなってる
もう普通の対戦ゲーというか競技としてしか見れない
スプラトゥーンがバカゲー扱いされるような(本当にする人がいるか知らんけど)違和感がある
ランブルは今でも割とバカゲーに見える
swithでもps4やps5、PCでも無料でできちゃうってかなりいいよな
とりあえずDLしとこってなる人多そう
あとは番組がこの手軽さと魅力をどう伝えてくれるか次第だな
反響がいいと、この番組同じタイトルでも何回もやってくれるが、それはさすがに期待できないか
そりゃあガチでやればなんでもesportsだ
ランブルもマリオカートガチ勢の如くアイテムを保持してここぞで使うのだ
ランブルはトーキョーアンダーパスを攻略できるかどうかで上手い下手が別れる
そりゃ2000時間プレイしてるだけで上手くなったらみんなプロになってるわ
参考までに2000時間でランクどこまで行ってるか聞きたい
マウス勢ワイ、1500時間プレイしてダイヤモンド1…
野良専で1500時間でD2
パーティー組んでたらもっと上に行ってると思うがそこは気にしない
3人がちゃんとポジション分かっててロングボール打てればいい試合になる
逆に敵がカットしやすい中途半端なボールを打つと押されっぱなしな試合展開になる
単純にそれが出来るか出来ないかだけだと思う
試合中にボールが高く上がる事が多いなら上手いやつがいるということ
ダイアの配信者見ててもチームしか組まないからゴールドレベルの酷さだったりする
飛ぶ判断遅い飛んでも当たらないボールすかす
甘いクリア打たないのもそうだけど、味方にパスする とかも意識してもいいと思うよ
D帯はパスを意識しない人が多すぎる印象、セカンドも行かないし
パスを受けられる立ち回りとかパス出来るコントロールとか身に付けたらすぐC行けると思う
>>746
なんかフワッと上げてそのままエアリアルで打つつもりなんだろうけど高さが出てなくてボール奪われる人が多いね
それをやる味方だったら急いで守備に回ることにしてる >>748 そうだねー、ミスは別に良いんだけど出来ないことを無理してやって欲しくないよね
3vは横パスが超強いんだし(敵のボールをリダイレクトするとかは別として)無理に一人でクリアしようとせんでも良いのにね またローテーションも出来ない雑魚が上がってくるのか
下手くそが気儘にプレイして既プレイヤーをディスターブでイラつかせるんだろうな
基本無料化の弊害だわ
マッチングに1分も2分も3分も待たされると過疎ゲーだなって思う
ゲーム中に落ちて再起動したら今日下取りに出したブループリントを全て再取得し、ロケパスアイテム無くなって焦った
しばらく経って再起動したら本来の取得分まとめて貰った
昨日の昼は一時的にプレイできないと表示されマッチング検索できず
前シーズンでは無かったけど…よくあること?
昨日の昼ちょっとおかしかったな
メニューに戻ると検索が中断されるけど検索画面で動かさないでいると普通にマッチした
いつの間にか直ったけどメンテではなさそうだったな
レートに対するランクは引き下げられたので前回と同レートなら高ランクが割り当たるが、当然上手くなった訳じゃないのでこの腕でこのランクか。。と思ってしまう。
運良くチャンプになったが、ダイヤ1相当としか思えん。
ゴーリーないしバックボードからサイドの人がセカンドとってクリアってディフェンスに憧れてるんだけど
サイドの立ち位置が全然わからん
>>758
ランク帯によるけど今のD〜C帯は味方のほぼ真横に居ればokよ(壁には登らない)
初めはセカンドで良いクリアボールに変える ってより、敵より早く触ってボールの軌道を変えるだけでok
ランクが上がってくると味方がでけぇクリアする頻度が上がったり、サイドからパスが来るようになるから、そうなったら真横より少し離れて余裕持つ感じ >>759
壁に登らないのか……!!
さっそく今日からやるわありがとうございました 前シーズンの終わりくらいからスタンダードまじで勝てねぇわ…
逆にダブルスは結構勝てて、個人的に良い動きできてる気がする
まあバカゲー、っていうか実際には単純ゲー、って表現が的確だと思う
ゲームっていうのは読み、っていう要素があるんだけどこのゲームは特にその割合が多い
たとえば読みで位置変えたり、読みでディフェンスにいったりね
読みは、推理とか心理対決みたいなところがあるんだけど要は運
読みがあってたら大きなアドバンテージだけど、もしその読み外れてたら大誤算だよね、というハイリスクハイリターンなゲーム
たとえば読みで前出たら強いヒットされて一気に危険になるとかね
FPSなんかでも確かに読みはあるが、読みが外れても銃口さえ向けりゃ不利の時でも勝てることはある
ロケットリーグの場合、自分がエラーしたらチームのブーストが足りなくなるかローテーション崩れて負ける
分かりやすくいうとこういうこと
最近1v1はD帯でもスピードフリップ使って来る奴がいて困る
自分も練習するしかないのか
>>762
それは読みが甘い(分からない)から運だと言って思考停止してるだけよ
運の要素は回線のラグだけ、くらいに考えといた方が良い
50:50に見えても1ミリでも有利に運べる要素がある よくこんな中身ない文章を意味ありげに長々かけるもんだと感心するわ
読みを運だっていうなら1v1の上位勢がいつも同じメンツなのはおかしい
まず前提としてこのゲーム技術介入度超高いし、読みの要素多いゲームが運ゲーだってのもびびるくらい破綻してるし
テニスでボールの軌道予測外れたら返せないから単純なバカゲーだよねってくらいわけわからん事言ってる
このゲームはボールに体当たりしかできないんだから相手が打てるボールの強さの最大値を見誤って頭越されるのは単純に経験不足なんだよなぁ
そもそも1stが読みやプレッシャーで前出て頭越されても別に後ろが奪えばいいし、逆に頭越されたら本当に危険になる3rdのときにボール触れるかわからないようなリスキーな動きすべきじゃないし
そういうチーム単位での役割分担とリスク管理がわかってないから運ゲーだと思ってしまうのでは
書いてる本人が本当にローテーションを理解してるのか怪しい
運が一切絡まないゲームも読み合いが勝敗に関わらないゲームもオンラインならほぼ無い
現実のスポーツだってそうだしな
読みに対する根拠(相手の体制、動き、ボールの軌道etc)がちゃんとしてるから運ではないと思う
雑魚とか低ランクとか変なレッテル貼りしないで丁寧に反論していて感動しました
荒らしが消えたのは本当に大きいっすね
敵の中の誰が触りそうなのかをかちゃんと見てれば分かることだよね
どんな高さで打ってくるのかは相手の力量ってだけで
上手い人はすぐ床に落としたり天井にぶち当てるようなヘマはしない
ロケットリーグの運要素ってキックオフの配置とデモされた後のリスポーン場所ぐらいしかないよね
ゴールド以下は運ゲーだぞ
シュートしてもボールがどこ行くか分からないからw
初心者が自分の技術の無さ立ち回りの下手さを「運」で言い訳してるという話
いまだにボールカメラONで打てないからそんな事になってる>>762 ゲーム初めて1日目は逆にボールカメラオフの方が見やすかったけどな
初心者ガイドでつけっぱなしでいいって解説されてて今じゃオフのままプレイとかありえないけど
レースゲーで常にライバル車にカメラを向けてるワイは意外とボールカメラ初見でもしっくり来た
ボールカメラONならフィールドをボール中心に3D的に見られるから打った後のボールの方向も把握しやすい
方向が分かるということは「修正もしやすい=上達する」ということ
初めからボールカメラオンだったから、なぜ初心者ほどボールカメラオフにするのか分からんかった。初心者ほどボール把握せずにサッカーできるわけない。
車体優位の操作慣れてないと視点優位で操作できるボールカメラオフの方がやりやすいってのが有るだろうね、結局ボールが視野に入り続ける方が良いからボールカメラ入れっぱなしに矯正するってだけで
あとエアリアル視野に入りだすと断然ボールカメラの方が操作しやすいし
逆にボールカメラオフのプロ居たら教えてほしい
その人のプレイ画面を見てみたい
ダブルスで自陣ゴール前にいる時正面からボール運んできて
最後に浮かす感じにシュートしてくるのってどう対応すればいいの
BDSのExtra氏はちょいちょいボールカメラ切ってるみたいね
海外の誰かが動画で紹介してたわ
まあここで真面目に語っても、誰もカメラオフの利点なんてわからんよ
次行け
誰かは忘れたけどプロで低い軌道の壁球でボールカメラ切る選手は見たな
>>789
相手の車を飛び越える感じにエアリアルして突っ込む。高さが合えばブロックできる。もちろんすかったら失点するが。 >>792
プロが空中キープや複数回のフリップリセットでボールカメラ切るのは次元が違うよ 今までエアドリずっとボールカメラのままやってたけど最近エアドリバンプのためにボールカメラ切ったまま運ぶ練習してる
エアドリに見せかけてシーリングとかエアドリに見せかけてピンチショットは練習してる
空中技を覚えると不思議と試合中のボールの見え方が変わってくる気がする
敵味方問わず周りが上手いと自分もいつもよりいいタッチとか立ち回りができて
敵味方問わず周りが下手だと自分も下手にならない?
敵味方問わずだからな?
>>800
試合全体のペースに飲まれるよね
それってボールスピードのせいじゃないかと >>800
自分は正反対だなぁ
周りが上手いと中々ついていけずに下手になるけど、周りが下手だと(脳内満面ドヤ顔で)シュート決めまくる事が多い >>800
これプレイヤーのタイプによると思うんだよね
スピード上げて自分でガンガン行くテクニック型のプレイヤーは周囲が下手な方が追いついてくるやつがいなくて好き勝手できるから気持ちいい
逆に引き気味でじっくり戦う立ち回り型のプレイヤーは周囲が上手い方が理想的なローテーションやポジショニングが活きてきて自分も上手く戦いやすい
プロに例えると前者はGimmick、後者はTurbopolsaあたりが代表だろうか
もし「周囲が俺より下手なのに全然安定して勝てない! 今のランクから抜けられない!」って悩んでる人がいたら多少toxicでもいいからガンガン行く戦い方を是非一度試してみてほしい(特にダイヤ以下)
俺も戦い方切り替えたら一気に適正ランクまで上がったことがある 攻守に渡ってことごとく似たようなポジショニングをとる味方がいるとプレイがメチャクチャになる…
たまにお前ドッペルゲンガーか?って思うくらい動きが被る事あるよな
その同じ立ち回りが型にハマってんなら良いでしょ、いつもと違う事やられて被られるより何倍も
あ、似たような立ち回りって自分と被ってるって意味か、失礼しました
何度も何度も繰り返しプレイしてると自分が青なのか赤なのか消失することあるな
カジュアルプレイで途中から入ると色間違いがち…
味方が俺のシュート止めまくって、糞チームに入ったと思ってたら俺が糞だた
負けるパターンその1
1st2ndが戻れてないのに3rdが無理に50:50取りに前に出ると負ける
他に負けるパターンなんかある?
ダブルスは順調にダイヤまで行けたけどスタンダードがプラチナ1まで下がったわ…
スタンダードまじでパス出しても誰も行ってないこと多くて勝てなくなったわ
>>811
これ分かるわ
途中参加だと最初自陣どっち混乱する >>801 802 803
まともなレスばっかりで感動
ボールスピードねー、確かにカスってる試合思い出したら最速で走ってる時間短いかもな
結構共感得られるあるあるだと思ったけど、真逆の人もいることにびっくりだわ
あと、すでに1人でガンガン攻めても勝てないランク帯なんよなー 車体をゴールドにしてるから途中で自分がオレンジに錯覚してしまうという
Turbopolsaって賢いだけじゃなくて脳のある部分が普通の人より大きいとかそういうのが有りそうな感じ
ターボのリプレイばかり見てると他のプロのリプレイ見たときにグダつきが気になるようになる
>>813
スタンダードは猪介護ゲーだから攻撃よりまず守備だよ >>819
猪2ndも1stと同じくらいブーストを消費してるから3rdの自分がクリアからセンタリングしても2人揃って100ブースト取りに戻ってるパターンが多くて
一発決めるのに50〜60ブーストあれば充分なんだからイケる時は攻めに転じてほしい 猪がいる時は俺は絶対にゴールから出ない
その方が勝てる
>>811
嘘みたいな話なんだけど1回2v4になったことあるのよな
で自分が決めたらオウンゴールになったことはある
ただの見間違いだと思うけどまじで味方が3人いると思ったんだよ…… 然るべきタイミングで12集められないと弱いっていうのはこの前の日本大会の結果でも露骨に出てたよね
自分が点決めたときクイチャ誤爆してディフェンディング…と打ったときほど焦ったことはない
ごめんを連打して事なきを得たけど、フリープレイでもクイチャ打てるようにして練習させてくれ
際どい競り合いから良いパス来て点決めてグレートパス!ってチャットしたらリプレイで敵が触ったボールだったことが判明したときのフォローの方法がわからない
とりあえずマイバッド言ってる
チャンプ到達出来て狂喜乱舞してたらどうやらランクの査定が緩くなっただけっぽくてなんか拍子抜け
せっかく当初の目標達成出来たのにこんな形での達成だとなんか虚無るなぁ
本来のチャンプが今はグラチャンになってるって事だよね?また頑張るかぁ…
自分がうまくなってもその分周りもうまくなって
上達したあとの無双モードの感覚が一切ないな
今D2だけど周りの技術見てたら分かる
自分が基準にしてるのはバックボードに当たったボールを決められるかどうか
そんな美味しいシチュエーションでボールが落ちてくるのを待ってたら以前のプラチナ下位だろう
ダイヤは3からだな
2以下はプラチナと大して変わらん
別に相手よりも先に触れなさそうならミスしたところ確実に決めればいいし
上で先に触れるなら飛べばいい
チャンプ帯でもバックボード外すの多いしそういう基礎エアリアルの精度やボールタッチの間合い予測速度精度はランク差デカイ
プラチナダイヤあたりって、守備的で攻撃チャンス逃すとがっかりされるが、守備的でカウンター封じても気付いてももらえないことが多いので
猪率高くなるよね
猪というかボールの予測をしてないって印象があるな(経験談交じり
相手がどれぐらいのボールをどこに打つかが分からないから先回りしないで突っ込む
酷いと本来フォローやゴーリーをやるべきタイミングで突っ込んで簡単に抜かれる
逆に打たれたらマズイところでフォローやゴーリーがいるのにファーストがアプローチしないで守備しづらいところへ打たれるパターンもあるけど
久々にやったら皆の言うとおりあっけなくC帯いったわ
2シーズンぐらいずっとD3で止まってたのに複雑な気分だ
感覚では2ランク分ぐらいレベル落ちてる気がする
基本無料になってから毎シーズンレベル下がってるよ
ダイヤにゴールド並みの雑魚がいっぱいいるし
猪言うてもファースト行って相手に蹴らせて、セカンドがクリアないしパスするとか常套手段なんだし一概には言えんでしょ
猪がどうこうよりもっと味方に任せるって事をやってくれと思うわ、打たせて〜の立ち回りもそうだけど、君が触るより俺が触って君にパスした方が良いよねってボールでも触られたりするからすごいもどかしい
せめて触ったんなら仕事してくれ
>>835
俺の場合P3→D2だから無条件で2段階昇格
地べたを走り回るだけのやつがいるDだとは思ってもみなかった >>837
俺が自陣ゴール前から3人抜いて相手ゴールへ緩く転がったボールを俺があと一押しすれば入るところへ味方が横から割り込んで俺と接触
敵が間に合ってセーブされたわ
Potato leagueに動画アップされてもいいくらい >>840
ああそうか、味方に任せない、譲らない人ってボールにさわれるから行くor行きたいから行くって認識だったけど、そもそもが周り見れてない 単に状況が解ってないって可能性もあるか
そりゃそうよな、ある意味天啓だった 味方の粗さがしに夢中で自分が見えてない奴もいるけどな
プラチナ以下の下手なやつと一緒にプレイしてるとこっちまで下手になった気がするのが不思議
猪の話題で思うんだが、自分の予測タイミングよりはるかに遅い動きを味方にされてると突っ込まざるをえなくて、こっちが相手を猪化させちゃってる時があるんだよな
特に日本鯖はC帯後半くらいまで明らかにプレイスピード遅いし
まさかと思うがスレ民の中で白フェネックを無料化前の時買ってないやつはおらんよな
フェネック見た目はすごく好きなんだが、どうにも使いにくいんだよなぁ
結局オクタン使ってしまうわ
スタンダードにコンビで来るのできるだけ止めてほしいわ
大体片方が地雷で立ち回りのレベルがランクに合って無くてフォローが疲れる
switchだけどロケットパスのタイトルを設定する場所がどこにもない謎
車の性能差なくしてほしいわ。そうすれば見た目だけで選ぶことができる。
白ドミナスのトレード相場OctaneやFennecと比べてもめちゃくちゃ高いよね
なんでだろ
>>842
あいつ粗さがしてるわなんて普通他人に解るわけないやんそんなのw煽り厨の事言ってんのかな? >>852
色付きドミナスがトレードできるようになったのは今年に入ってからだから、まだ一部には需要あるんだろうな。 >>853
味方のプレーがクソだった事を並べて、負けた理由にしている人のことじゃない?
お前のプレーはなんぼのもんじゃい的な… プロもミス普通にあるし一試合に細かいところ含めて一つもミスらない奴なんていないしな
味方が悪い部分も当然見えるけど切り替えるしかない
>>853
ミスすると事あるごとにチャットするプレイヤーいるが 実際に現実でチームスポーツやってればわかるだろうが、味方に文句言ったところで悪影響しかないもんな
現実と全然違うのは顔も知らないような相手と勝手に組まされてるところだな
即席で組んだチームで仲間意識なんて芽生えることないし
関係性が続いていく中でお前糞だなって延々と毒吐き続けるやつなんてそうそうおらん
味方がミスって失点してうわ味方クソだわーって思うやつはそこで停滞するし、味方もミスしたけど俺もこういうプレイができたなって考えられるやつは上に行く
ただそれだけ
>>860
ウメハラだったかプロ格ゲーマーが、勝ち負けも大事だが以前よりできるようになったことを大事にしろとさ。
そうすれば自ずと勝利も増えるだろうとさ。、 抽象的なくだらない精神論よりもっと具体的なものの方が力になりそうな気がするけどね
延長戦で誰の目にも決めて当然のゴール前に転がったフリーボールを外せば敵味方関係なく「すごい!」「すごい!」の嵐
そりゃ誰だって言いたくなる
その後挽回してシュート決めれば「ナイスシュート!」
どっちも感情を表してるだけだしあんまり気にすんな
チャットでも性格出るなw
言わなくていい一言言うやつとか…
有吉eeee見てたけど、ここまでゲームの時間が短い回は珍しかったw
まぁ有吉結婚のおかげで視聴率はいつもより高そうだけど、
ゲームは案の定、操作も覚えてない魅力が全く伝わらないグダグダ試合だったなw
2回目は期待できないな、、、おじさんたちには他ゲームに比べると操作が難しすぎたか
味方煽る奴にまともな人なんて一人も居ないしなぁ
自分はコンペティティブにやるよりバカゲーでやってた頃が純粋に楽しかったから、有吉eeeみて始める人はバカゲーだと思って初めて欲しい
最低限動かせるようになってまともにボールに当てられるようになるまで10時間くらいはかかるゲームなのに有吉eeeeeeeeeeに一体何を期待してるんだ?
ガイジすぎにもほどがあんだろ
いきなりプロの試合見せる
↓
素人始める
↓
動けない飛べない触れない
↓
なにこれ面白くねえ
有吉いいeeeee!を見せる
↓
素人始める
↓
有吉より動ける春日より飛べる
↓
なにこれ面白え
あのグダグダも魅力なんだよねえ
まともじゃないことは確かだけどゲームのうまいへたに人格関係ないからね
Eスポのプロの不祥事の多いこと
有吉eeee、グダグダ団子サッカーなのは全然構わないんだけどリアクション薄いのが気になった
あれでプロのお笑い芸人たちなのか?
同じ下手でも俺のリア友の方がよっぽど楽しそうにプレイするし笑いも絶えない
所詮仕事でゲームやってるだけの芸人たちの中に童心はないということなのか
ランクまだ安定してねえのか
雑魚のせいでダイヤに落ちたわ
>>873
ロケットリーグが地上波に乗っただけ良いかと。
欲をいえば、無料なことを宣伝してプロの試合を一瞬でも出してほしかったな。あれではエアリアルもない球転がしにしか見えない 有吉は二回目以降の放送を想定してそうな編集だったから、まあこれからだろうと思う
有吉の結婚イベントとかぶったのは、ロケリ普及にとってはラッキーだったな
FPS不毛の国だったのが、いまやエイペックスやフォートナイトが中高生のマストゲームになってるから、知名度だけでも十分
ちと話はそれるが、国内と国外のeスポーツタイトルって合わせてる?
ロケットリーグ含め海外勢と戦うなら国外のeスポーツタイトルを盛り上げないとダメな気がした。
>>880
国内のなんたらってeSports協会にスマホ課金ガチャメーカーも入ってるから期待できない
eSportsを利用してるだけ なるほどね。
有吉見て、高校生大会のタイトル見て、これ国外でもやってる?と疑問になってさ。
>>881
JESU(日本eスポーツ連合)はプロライセンスの利権団体だもんなw
利権にあやかりたい死にかけの日本のゲームソフトメーカーと、ゲームソフトメーカーにシェアを割りたくないソシャゲメーカーがクソゲでユーザー囲い込み合う謎の座組み 完全に国外に合わせる必要はないと思うけど、ある程度は合わせないと世界の大規模イベントとかに合わせられないと思うけどね。
もうあるのか分からんが、サッカーみたいにクラブ代表・国別代表とかできるとより盛り上がりそうだけどなぁ。
ロケリ日本人プロって世界で見ても弱いほうだからな
日本人トップ3でいってもOCEのRLCSに参加できるかどうかのレベル
海外トッププロの配信見ても日常的にトッププロ同士で戦える環境があるのはアドバンテージだと思うわ
本気で取り組んでるのなら海外で生活して英語勉強して海外のプロチームに入るとかすればいいのに
グローバル化が全然進んでないのかそういう話滅多に聞かないな
野球だってサッカーだって海外飛んでプロチームに入るの普通なことでしょ
国内で盛り上がってないと、海外で通用するような人材が育ちにくいから、海外行こうって話も出てこんでしょ
企業も個人もeスポーツで本気で金儲けしたいなら、ロケットリーグみたいな海外で大会やってるタイトルに注力した方がいいのに勿体ないなぁ。
ガラケーが廃れたように、日本だけの狭いタイトルじゃ先細り確定だろ。
日本大会優勝者は賞金+世界大会チームと戦えるとかして世界との交流を図る等、色々あるだろうに。
いきなり海外行くのは生計の保証が難しいから厳しいと思う
まずは地域のプレイ人口の差を埋めないとな
そうすればトップ層のレベルもあがるし
中国が民主国家ならプレイ人口的には困らなかったはずなのが惜しい
中国版ロケットリーグのサーバー断絶してるのなんでだろうと思ってたけどプレイ動画見たらデフォでボールの軌道予測が表示されててびっくりした
課金システムとかも違うみたいだしいろいろ一緒くたにできない事情がありそうだね
>>892
Rizzoの上げてる動画だよ
プロがAIや初心者相手にチートする必要なさすぎでしょ 日本topでチーム組むとなると誰だろ
リアライズは確定としてねもとさんとカンラさんかなぁ
リアライズは純粋に上手い
かんらは多分日本で一番ロケットリーグの立ち回りを理屈で理解してる
ねもとはその二人に比べると落ちるな
てかねもとより上手いの結構いるぞ
SSLの時点でねもとさんより上手いの結構は居ないでしょ、リアライズ、かんらさんとして後一人誰よ
個人的にはBurnが上手いし若くて新進気鋭ってイメージで組んでみてほしいな
しかしリーダーボード眺めてると同じRLCSない地域でも中東というかサウジアラビアの層の厚さ半端ないな…
>>895
俺が見たのはRizzoのだけどこの動画でも軌道予測出とるな
低ランクの間だけなのかずっとなのかはわからんけど そこまで世界と日本とは差があるので?あっちはプロリーグがあるから対戦相手には困らんとは思うけど、全く相手にならない?
日本人ダントツのRealizeでさえようやく海外のプロでもない魅せプ集団の中堅どころって認識
Pulseの人らってコンペティティブにプレイしたらどこまで行けるんだろ
Evampleは1v1ならプロ相手にBO5ストレート勝ちしてたけど
>>903
プロリーグの壁は厚いのね。
現実のjリーグと海外リーグのようだ。。
ダイヤとチャンプを行ったり来たりなんだが、周りのチャンプに比べ速さと正確さを両立できない。よくあんなに速く正確に動けるものだと感心してしまう。 正確さを鍛えるのって何すりゃいいんだろう
実戦を数こなせばいいのかひたすらトレーニングをやれなのか
>>906
D帯のときにカスタムでひたすらいろんなバリエーションのパワーショットの練習してた時期があるんだが、あれは結構良い練習だったと思う。
車体のポジショニングやボールを打つ位置の調整とかが身についた。
エアリアルで打つのもそれでうまくなった部分もある。 カメラ設定と感度整えてひたすらトレーニングだと思うなあ
暇なときはフリープレイ
1日1個カスタムトレーニング
必要に応じてワークショップ
同時進行でRLCSのリプレイや配信を見る
これで最初はエアドリすらできなかった俺でも今ではフリップリセットできるようになったよ
このゲーム一ヶ月でもブランク開くとガッツリ下手になるな、戻し大変だわ
カメラ設定や感度はあんまり変えるべきじゃないよな
練習した時間を捨てることになる
>>907-908
d
とりあえずしょーもないミスを減らすためにGround Shotsの最初の方をやり込んでみるわ >>910
そうかな?
俺はカメラ設定変えて動かしてみても下手だった頃より全然上手くできるよ
視野角110と距離270以外は自分に合ってるの見つけるために色々試してみたほうがいい、と思う コントローラーが駄目になったから変更したら全然操作感違うから全く取り返せない
変えてからもうあんまやってないや
シーズン変わってからカジュアルでSSLとかシーズンエリートとバンバン当てられるせいでコンペ以外で全く練習できない
レート管理どうなっとんだこれ
>>912
自分の場合は距離100高さ50角度−15とか距離400高さ200角度0とか
他に追随も弄ったり色々試しすぎて一つの設定での感覚が磨かれてない
その時間が勿体なかったなと後悔した。今は距離230高さ90角度−15でやってる 気分転換で適当なプロのカメラ設定に変えると最初の10分めちゃくちゃ上手くなった気になる
エアドリ練習を難なくこなせるようになってからボールとの間合いを考えるようにもなった
するとプロの配信の目線と同じような瞬間が増えた
壁から飛んでタッチする事も増えてきたわ
リークによると次の週末にF-1マシンがショップに並ぶらしいけど、なんのコラボなのかよくわからん
ダブルフリップリセットを練習してるんだけど、フリップリセットと比じゃないレベルで難しいんだな
身につける技術がめちゃくちゃあるから、マジで何千時間も楽しめそう
エフワンマシンとか、形イビツだし絶対誰も使わんだろ
それとも普通より速いんかい
>>918
今回のホイールにOZラリーレーシングのそっくりさんがあるからブランドコラボかもね アドバイス付きでキャリーしてくれる場合はワンチャンあるけどな。友達に誘われて始める時はだいたいそんな感じだろうし。
だがこのスレでできた人間関係でそれは難しかろう。
C帯ぐらい kbmでやってる
アドバイス欲しいです
>>927
おーマジでそっくりだ
今回のロケパスいまいちだなーと思ってたけどNASCARとかF1とか詳しい人からしたら元ネタわかって楽しいのかもな 立ち回り終わってるチームになったらどうしたらいいんかね?
>>928
まずkbm辞めてコントローラー使います >>930
一人で攻めて一人で守って‥相手チームにどこまでやれるかのハンディキャップ戦修行を楽しむ。 ダイヤ3なんだが、味方がローテーションする前提の動きだから二人で突っ込む動きあると途端に崩れてしまう。。
まだダイヤ3で好きに動いて勝てる腕ではなく、チームに依存してしまうレベルなのがダメなのよね。
クソどうでもいいけどランクマで「Rule #1」守っちゃうプレーヤーって許容できる?
rule1なったところで実質ダブルスになるだけだからなんとも思わない
2vほとんどやったことないから困るんだよな
まあ許容できないというわけじゃないが
どっちかが一方的に不利になるわけでもないし許容できない人のほうが心が狭いと思う
レートが1日で100下がった。。ストレスマックス〜
このゲームのレートなんて、パーティに当たるだけで落ちるんだから運だろ
なにを言うとんねん
周りがなんだろうが勝てる力がないと安定しない。。もうフォローで走り回るの嫌
ダウンロード&関連動画>>
こういうのがしょっちゅう起こるんですけどどうすれば治りますか?
位置取りもそう悪くないと思うし空中機動にも慣れてきたのに
当てられないから結局シュートもセーブも出来なくて悔しいです 一人目の赤がぽーんってそのままクリアすれば終わりじゃないの
落ちついてプレイしろとしか
決めれる時に決めれる奴が上に行くわけで
単純に実力不足なんだよ
>>944
そうっすね。味方に左右される時点で力不足なのと、チャンスを必ず決められる・守れるなら自ずと勝てるはずなんよね。 >>942
周り含め全員が壁から離れたボールに触れないくらいのレベルなら、戻った流れで壁に登っちゃうの止めて横から入って弾くしかない
ピンチの場面で焦って一か八かの自分の出来ないプレイするとだいたい失点する トッププロでもそろきゅーだと普通に負けること多いしそんなもんじゃね
こっちだけはシュートしてもキーパーがしっかりいるのに
相手はほぼフリーゴールで入れたい放題だったりするしね
ブロンズとダイアくらいのよっぽど実力離れてないと3v1なんて無理だよ
1st、2ndが戻ってないのに3rdが50:50取りに行くと負ける
久々に触ったらレートぶっ壊れてんな
ダイヤチャンプ行ったり来たりだった雑魚フレが相変わらずの下手さなのにGCタッチしてるし
ダイヤ狩りしてたスマ垢でバッケス起動せずに周りのランク見てダイヤに調整したらダイヤにしても下手過ぎてレート見るとc1手前なのに1000ちょっとしかないし以前のランクから丸々1階級底上げされたようなもんだろこれ
gcもsslもこのレベルで緩くなってるんだとしたらランクの概念崩れるな
ランボルギーニ好きだから買ったが、各種装備専用品なのね。あれはひどい。。ドミナス型かな。
>>949
単にレートに対するランクを全体的に底上げしただけなのでやる気は削げる
自分の実力を知るのはTRNのレートグラフをランクを無視して見るしかない 950踏んでるやん。スマホからスレ立てできるかな?
SSLの希少価値があってこそモチベ高いところあるんだけどなあ
ランボルギーニたっか!
前はDLCこんな値段しなかったよね
無料化したぶんDLCで稼ぐスタイルだから値上げはしかたないかもな、収益上げたかったらもうちょっと闇プリントの入手性を上げりゃいいのにとは思うが
スマホからはスレ立てできなかった。2,3時間後にPCから立てる。
レートに対するランクが底上げされたから、今回のランクは前回のランクより1つ上と思って認識した方がいい。
なのでランクよりレートで考えた方がややこしくない気がする。
ランク底上げでわーわー言ってる人多いけど無料化前の基準に戻っただけじゃないの?
むしろ今のランクのがしっくりくる
なんならシーズン14なんてもっとランク基準低かった気がするけど
戻ってないぞ完全に気のせい
〜D3までのレート値が低くなり
C1〜GC3までのレート幅が広くなっただけだからSSL関係ないしCになりやすくなっただけだね