◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/female/1484219751/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1メイク魂ななしさん2017/01/12(木) 20:15:51.17ID:rRBr9qAc0
セルフジェルの人がまったりと雑談するスレです。
初心者・質問・雑談は歓迎ですが、テンプレ必読の上過度な馴れ合いは避けてまったりな雰囲気を保ちましょう。

ここが物足りない人や上級者、サロンのみの人は本スレがオススメです。
>>2のテンプレ読んでないと思われる質問や荒ぶるおブスちゃんは華麗にスルーしましょう。

次スレは>>980がたててください。

※前スレ
【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1457960697/

2メイク魂ななしさん2017/01/12(木) 20:16:35.13ID:rRBr9qAc0
質問する人は以下のことに気を付けてアドバイスしてもらいやすいレスを心掛けましょう。

・質問する前に知りたいことや分からない用語について検索してみましょう。
・過去ログとまでは言わない、せめて現行スレは全部読みましょう。
・2ちゃん自体が初心者の人は素朴な質問スレのテンプレに目を通して下さい。
・ジェルネイル本スレのテンプレは情報が豊富なので目を通してみて下さい。
・何が聞きたいのか、どうしたいのか明確にしましょう。
・「何をやってもダメ」→何をやっているのか詳しく書きましょう。
・「何かないかなぁ」→「何か○○なものないかなぁ」
・「○○使ってる人いる?」→○○を使ってる人に聞きたいことを書き、スレの無駄遣いは控えましょう。
・リフトなどのトラブルについての質問は>>3のテンプレを利用して下さい。

3メイク魂ななしさん2017/01/12(木) 20:17:28.21ID:rRBr9qAc0
★ジェルのトラブルについての質問テンプレ★
【手か足か】
【爪の状態や特徴など】
【プレパレーションの仕方】
【ジェルの順番】
【使っているジェルの種類】
【使ってるライトの種類・メーカー・ワット数】
【ライトの照射時間】
【爪の環境(水仕事多めなど)】
【悩み&質問】

★爪のトラブルについての質問テンプレ★
【手か足か】
【元々の爪の特徴など】
【プレパレーションの仕方】
【オフの方法】
【保湿ケア】
【悩み&質問】

4メイク魂ななしさん2017/01/13(金) 00:18:03.31ID:E2Yrbx620
>>1
乙&ありがと!

5メイク魂ななしさん2017/01/13(金) 01:35:59.39ID:8q9Ijn+O0
>>1 乙です

6メイク魂ななしさん2017/01/13(金) 03:21:03.28ID:jNgj+3Pp0
>>1

ココイストのマットトップがあんまりマットっぽくない
セミマットって感じ
すごいマットっぽいトップってあるかな??

7メイク魂ななしさん2017/01/13(金) 12:16:26.92ID:RIMvrXsd0
>>6
人によってはマニキュアの方のマットトップ使ってるみたいだよ。

8メイク魂ななしさん2017/01/13(金) 12:23:05.77ID:sqRcLYNk0
ココイストは使ったことないけど、グレースよりダイソーのマットトップコートの方がマットに仕上がった

9メイク魂ななしさん2017/01/13(金) 16:56:59.49ID:rsDQ7/8P0
考えてみればジェルにマットになる粉って相性悪いっぽいよね
どうしてもジェルの粘性とセルフレベリングに引っ張られるというか
マットのポリッシュ使ってみるよ

10メイク魂ななしさん2017/01/13(金) 17:02:34.75ID:Mx1kCf5t0
自分もダイソーのマットのトップコート使ってる
何度か重ねるとすごい綺麗なマットになるよ
3日ごとくらいに塗りなおしが必要な感じだけどね…

11メイク魂ななしさん2017/01/13(金) 17:54:35.21ID:nGM2FVAy0
ダイソーのやつもともと黄ばんでるから好きじゃない。モスティのマット使ってる

12メイク魂ななしさん2017/01/13(金) 23:06:39.26ID:+mUV3NhI0
爪伸ばしてるのに爪と肉?が剥がれることってあるんだね。。。

13メイク魂ななしさん2017/01/13(金) 23:09:20.57ID:2oduA9EY0
工房のマット買ってみたよ

14メイク魂ななしさん2017/01/13(金) 23:36:40.23ID:wW7KaKjU0
シリコンブラシが出てきてるけどどうなんだろう
筆よりやりやすいやりにくいとかあるのだろうか

15メイク魂ななしさん2017/01/13(金) 23:45:40.58ID:jFziJf1V0
マットでよさそうなのはざっと
Presto
SunshineBabe
MOSTY
かな
グレースのはツヤがまだある気がする

16メイク魂ななしさん2017/01/14(土) 00:50:37.18ID:yv2Fwdsf0
>>14
フレンチのバックワイプに良いよ

17メイク魂ななしさん2017/01/14(土) 03:41:28.40ID:CPq5q6uY0
工房のジェルネイル用顔料がネイル工房から出てるクロムパウダーに似てるなと思って
そういや買って未開封だったピンクパールを手持ちのシャドウチップでこすってみたら商品画像と同じ感じに仕上がった
ってもう既出?

18メイク魂ななしさん2017/01/14(土) 10:03:15.20ID:yv2Fwdsf0
>>17
ちょっといってる意味がわからんからこの商品がこの商品に似てるって商品のURL貼って分かりやすくしてくれないか??

19メイク魂ななしさん2017/01/14(土) 10:11:44.00ID:Dvi6RTf70
>>17
既出ではないけど、同じこと思ってやってみた
同じ仕上がりで笑った

20メイク魂ななしさん2017/01/14(土) 12:46:33.62ID:bIgidjYQ0
>>17
粒子の大きさ気になって買ったことないけどどんな感じ?
混ぜたのと比較はどう?

>>18
商品名をショップ内検索したらたら普通に出てきたよ
意味分からんとバカにする前に自分でググろうぜ

21メイク魂ななしさん2017/01/14(土) 13:49:29.66ID:CPq5q6uY0
>>18
やっぱり一緒なんだね
買うとこだったわ

>>19
http://item.rakuten.co.jp/nail-koubouu/zirconia-jewely2016-85all?s-id=ipn_browsehist_page
こんなやつ

>>20
混ぜたことはないんだけどクロムパウダーとして使ってみたところ粒子っぽさはないかな

22メイク魂ななしさん2017/01/14(土) 14:14:12.69ID:1PBEcFAq0
>>16
ありがとう
バックワイプ用に買ってみよう

23メイク魂ななしさん2017/01/14(土) 20:51:52.20ID:hfUyd3pC0
プチプラの35色届いた
一番最近の再販で半分くらいグロッシーだった
色被り一つもないし漏れも2つくらいだったからまあ満足かな

24メイク魂ななしさん2017/01/14(土) 21:42:35.43ID:0wB0dr8Q0
グレースのスーパーハードずっと品切れだから
スカルプで妥協するか迷ってる
ここの必ず何か品切れてて本当に頭にくる

25メイク魂ななしさん2017/01/14(土) 23:57:53.27ID:qZVvayLd0
トップジェルを塗っているとカラージェルがヨレてしまいます…
筆圧が強すぎるのか未硬化ジェルが多いのか分かりませんがトップジェルの筆にカラージェルが滲み出てきます…
何かいい解決法を知っている方居ましたら教えて頂きたいです。カラーはネイルタウンの物でトップはキャンジェルです。

26メイク魂ななしさん2017/01/15(日) 00:01:13.32ID:Nlix3x710
硬化不良起こしてるでしょそれ

27メイク魂ななしさん2017/01/15(日) 00:07:46.63ID:xLD4TXWl0
>>26
ちゃんと時間通りに硬化してるつもりでした…
9wのLEDライトを使っているんですが高いLEDライトの方がやっぱりいいんですかね…

28メイク魂ななしさん2017/01/15(日) 00:21:36.30ID:oylwFVsX0
カラージェルが不良品ってことじゃない?

29メイク魂ななしさん2017/01/15(日) 00:31:41.30ID:24cJSOSg0
>>27
その9wのライトの波長とネイルタウンのカラージェルの波長が合ってないんでは?
LEDはワット数より波長が大切
UVはワット数が高いと硬化が早いから

30メイク魂ななしさん2017/01/15(日) 01:02:59.62ID:mi4hGztU0
>>28
不良品なんですかね…でも安かったので…

>>29
詳しく教えてくださりありがとうございます。
自分にあったLEDライト探してみたいと思います。

31メイク魂ななしさん2017/01/15(日) 01:19:39.25ID:9tmvTerB0
攪拌してる?
厚塗りになりすぎてるとか?

32メイク魂ななしさん2017/01/15(日) 01:59:21.22ID:mi4hGztU0
>>31
撹拌してから使ってます。カラージェルは2度塗りにしてなるべく薄めで厚塗りにはしてないと思います…

33メイク魂ななしさん2017/01/15(日) 02:01:19.03ID:DTL0iMu80
>>32
ライトの波長はいくつ?

34メイク魂ななしさん2017/01/15(日) 06:46:32.54ID:i5qax5LL0
自分に合ったライトじゃなくて使用ジェルに合ったライト探した方が…

35メイク魂ななしさん2017/01/15(日) 07:45:09.06ID:IaEDwSbE0
自分に合うライトわろた

>>24
ハードのクリアってどこのも大差ないと思ってたけどグレースのってそんな違う?
ドンキのでも普通に使えた覚えがある

36メイク魂ななしさん2017/01/15(日) 08:45:34.00ID:igO79EYI0
グレースのハードどこがそんなにいい?
私ずっと使ってて何だったらもっといいのないかなとおもってんだけど
固い実感ない割にすぐ割れちゃう
ペラ爪だから今ダサさそっちのけでクレカ2枚分くらいの厚さ

37メイク魂ななしさん2017/01/15(日) 10:52:16.94ID:6z19IfMA0
グレーススーパーハードエタノールで拭き取ると曇るから苦手だ

38メイク魂ななしさん2017/01/15(日) 14:11:41.83ID:QlyXRWda0
同じくペラ爪でグレース全然だめだったわ
拭き取り曇るし合ってないのかな

39メイク魂ななしさん2017/01/15(日) 21:33:34.60ID:k9F3a/2l0
硬化不足じゃない?

40メイク魂ななしさん2017/01/16(月) 10:47:40.90ID:VrmVCOJt0
グレースのスーパーハード、消毒用の濃度のエタノールで拭き取ってるけど曇らないよ
LED対応の非ソークオフのハードが欲しかったから使ってるけど、
テクスチャーがちと緩い以外は不満無い

41メイク魂ななしさん2017/01/16(月) 12:14:58.47ID:dFVjEtgM0
削って自爪の形を整えるのが苦手なんだけど何かコツはある?
いつも出来上がると少し歪んでしまってる…

42メイク魂ななしさん2017/01/16(月) 13:28:02.70ID:cdk3Oz4D0
以前ここで教えてもらった方法だと思うけど、前のジェルを塗った状態で削ってる。
自爪って左右対称じゃないけど(キューティクルラインとか)、これなら自爪の歪みに惑わされずに削れる。

43メイク魂ななしさん2017/01/16(月) 13:54:38.54ID:WvXz6iLP0
クリアのピールオフジェルで表面持っていかれないものが欲しいんだけど
どこかいいのありますか?
グレースのシンデレラは結構持っていかれてしまいました

あと1stepジェルも増えてるけど艶や持ちはどうなんだろう?

44メイク魂ななしさん2017/01/16(月) 15:19:20.71ID:dFVjEtgM0
>>42
ありがとう!!助かる!

45メイク魂ななしさん2017/01/16(月) 20:30:28.60ID:7MMXRIRg0
>>43
グレースクリアはどうかな?

46メイク魂ななしさん2017/01/17(火) 09:18:02.84ID:BsOqaruj0
ジェルで長さ出しの補強ってシルク以外に方法ありますか?10本シルク貼ると余裕で3時間かかって疲れる

47メイク魂ななしさん2017/01/17(火) 10:07:55.03ID:WDBLXhWe0
>>46
長さ出しのジェルは何を使ってるの?

48メイク魂ななしさん2017/01/17(火) 10:08:20.88ID:i1+y1ykq0
>>46
補強しないでハードジェルとコペルもどきでやってる

49メイク魂ななしさん2017/01/17(火) 11:49:48.15ID:uVf1EyJ20
>>48
コペルもどき上手くできる?横だけどコツあったら教えてください
どうしてもサイドからはみ出ちゃう

50メイク魂ななしさん2017/01/17(火) 12:36:35.13ID:i1+y1ykq0
>>49
自分の爪より幅の狭いモールドを選んでる
爪甲部分に乗せるジェルを減らしてみては?

51メイク魂ななしさん2017/01/17(火) 22:57:49.83ID:BsOqaruj0
46です
>>47
ibdのledとかハードのジェルが主です
ストレスポイントに亀裂が入って大体折れていく感じ
柔らかいのは更に亀裂が深くなっちゃう
フォームの付け方からして下手なんだろうなー
>>47
コペルもどきも試したけど、やっばり本家はちがうのかな

折れやすいのは仕方ないけど補強しないと1週間で無事な爪の方が少ない感じです
技術不足や手の使い方にも気をつける事はもちろんあるけど他にも出来ることないかと思って
長文すみません

52メイク魂ななしさん2017/01/18(水) 06:40:30.56ID:PxxMxXuJ0
土台となる自爪が弱いんじゃないかな
上にどんなに硬いものを付けても、土台が弱いとそっちが折れる
それでもがっちりつけようとすると爪甲剥離になるよ
こういう爪は長さ出しにも向いてない
どっちかというと逆に柔らかめのもので、長さ出すなら数ミリ程度がいいんじゃないかな

53メイク魂ななしさん2017/01/18(水) 08:38:20.85ID:swp2fw/W0
>>50
ありがとう試してみる!

>>51
自爪の補強でいっぱいいっぱいの私だけなりの工夫だけど参考になれば
ストレスポイントにだけシルク貼るか3Dパウダー重ね付け
親指人差し指中指の内側が私はすぐダメになって自爪だけではフリーエッジ作れないほど弱いんだけど
そこを重点的に補強するとだいぶ違うよ
グレースのハードかグレースのスカルプ使ってるけど割と盛る
気分で使い分けるけどスカルプのがいい気がする

54462017/01/18(水) 09:30:05.74ID:3vtIXlpd0
>>52
その通りです!薄いというのもあるけど柔らかくて水分量が多いらしい
手は乾燥してるのにね
自分のタイプに合わない形なのはわかってるけどロング好きで試行錯誤してます
やっぱり爪育も頑張らないとな

>>53
ありがとう!3Dパウダー調べたらシャイニージェルってとこが出たけどこれのことかな?さっそく次回試してみます!

55メイク魂ななしさん2017/01/18(水) 12:09:34.15ID:PxxMxXuJ0
>>54
爪の水分量って、どのへんで判断できるの?
手はカサカサになるからすぐわかるけど
グニッと曲がるのは薄いからだと思ってたけど、水分量も関係あるのかな?
乾燥してたら煎餅のようにパキッと割れそうだしね

56メイク魂ななしさん2017/01/18(水) 12:15:18.82ID:Ax/w7r1l0
グレース久しぶりに覗いてみたらベースが「フィルインしたい人にオススメ!」になっててワロタ
リニューアルで成分ちゃんと変わったのかな?
前のでもフィルインで十分使えてるんだけどな
エタノールでオフなんて到底無理でグレースのアセトンでも落ちないってレビュー見たけど
イージーオフを新しく作っただけな気もするけどそれならグレースクリアでピールオフが無難というか商品に行き詰まり感があるね
とはいえ先がちょいちょい浮くからプライマーが欲しい
前スレで出てたプロテインボンダーっていい?
グレースのプライマーの3倍するから迷ってる

57462017/01/18(水) 13:20:38.23ID:eyU+zABt0
>>55
引っ越す前通ってたサロンのネイリストさんに言われたので判断の仕方はわかりません
リフトの鬼でサロンジプシーだったのですがその方は相性良かったので特に何の理由もなく信用していますが確かに水分量はどうやって見極めるんですかね

58メイク魂ななしさん2017/01/18(水) 22:05:53.41ID:0QwOH1aZ0
今さらだけどなんとなく図書館でジェルネイルの基本が載ってる本を借りてみた
そしたらUVランプの交換はどのメーカーでも6ヵ月で交換って推奨されててびびったわ

59メイク魂ななしさん2017/01/18(水) 22:51:07.84ID:KdwOgcav0
そらそうよ

60メイク魂ななしさん2017/01/18(水) 23:34:16.77ID:2XOkC+V10
買い置きも出来ないし、結構高いし
UV時代は大変だったよね

61メイク魂ななしさん2017/01/19(木) 03:47:33.99ID:i8hSlF9k0
UVとLED混合のランプ買ってみたんだけど、これも半年交換?

62メイク魂ななしさん2017/01/19(木) 06:57:37.54ID:RH9WljEI0
ランプ自体が壊れて付かなくなるまでの5年間くらい平気で使ってたわ
硬化おっそかったけど9wだったからかと思って…

63メイク魂ななしさん2017/01/19(木) 19:49:05.47ID:Raqskqtd0
>>60
買い置きできないのはなぜ?

64メイク魂ななしさん2017/01/19(木) 20:42:28.61ID:NyC1t39Q0
それくらい基礎の基礎だからググりなよ
頭悪そうだから解説見ても理解出来ないかもしれないけど

65メイク魂ななしさん2017/01/19(木) 20:46:39.81ID:FZCFXPqX0
必死見たらID:Raqskqtd0はネイリストスレに書き込んでるネイリストみたいなんだけどどういうことなの…

66メイク魂ななしさん2017/01/20(金) 01:10:58.58ID:74qRttaX0
>>63
使用してなくても
UV放出し続けてるから消耗しちゃう

67メイク魂ななしさん2017/01/20(金) 03:07:58.38ID:fH0DNtMO0
>>64
口悪く罵るノリは本スレでやりな

68メイク魂ななしさん2017/01/20(金) 05:50:40.08ID:6r7dRz1E0
何その顔はやめときなボディにしなみたいな昭和感

69メイク魂ななしさん2017/01/20(金) 07:07:00.02ID:Xy5C5Xdx0
>>65
セルフネイラーなのにネットでだけはプロネイリストwwww
闇が深い…

70メイク魂ななしさん2017/01/21(土) 00:43:06.35ID:VmkHke8s0
>>68
それ語呂が間違ってる

71メイク魂ななしさん2017/01/21(土) 12:05:29.15ID:i5TjTQS70
既出だったらごめんなさいだけど、ジルコニアバーってすぐ使えなくなりますか??目詰まりとったんだけど全然削れないのですm(__)m

72メイク魂ななしさん2017/01/21(土) 17:45:14.73ID:7D1I1JOd0
>>71
回転速度上げてみて
前に購入して2回(指20本)で切れ味落ちて、速度上げたらまたサクサクになったことがあります

73メイク魂ななしさん2017/01/21(土) 18:47:25.20ID:AobdHfNC0
>>72
横ですまぬ
それって商品自体は劣化してるってことだよね?
サンディングバンド切れそうだから買おうかなと思ったんだけど

74メイク魂ななしさん2017/01/21(土) 18:49:33.61ID:AdMpiDGw0
ネイル工房とかプチプラのジェルって塗りやすいの?
3年前くらいに買ったら所詮100円かってクオリティだったけど
いまはどうなのかな

75メイク魂ななしさん2017/01/21(土) 19:37:48.67ID:AobdHfNC0
>>74
プチプラは糞

76メイク魂ななしさん2017/01/21(土) 19:47:55.14ID:DC6Ffxgy0
今でも安い物は安いなりのクオリティだと思うけど

77Sage2017/01/21(土) 19:53:22.63ID:hccK9Y6+0
イロジェルとハロージェルとリニューアルプチプラ3回目の新色あたりは発色好きだよ

78メイク魂ななしさん2017/01/21(土) 20:19:53.77ID:7D1I1JOd0
>>73
新品の切れ味からはすぐ劣化するんだけど、その後は使えなくなるまでは長持ちした
>>74
ネイル工房のグラデーションカラージェルは刷毛跡残らずに塗れて感動した
でもろくな色がないんだよねえ…
色揃えだけはプチプラの100円ジェルが好き

79メイク魂ななしさん2017/01/21(土) 22:56:23.75ID:qdLhJpiN0
つい最近ソフトジェルデビューしてプチプラの奴普通に使えると思ったんだけど…具体的にプチプラの奴って何がダメなの?

80メイク魂ななしさん2017/01/21(土) 23:14:46.09ID:Rg7b1Us50
ココイストとジェルグラフからプチプラカラージェルとハロージェルに乗り換えたよ。工房は固すぎた。ベーストップはプチプラじゃないけどね。伸びも発色も良いし同じくダメなところ知りたい。

81メイク魂ななしさん2017/01/21(土) 23:42:39.77ID:hccK9Y6+0
肌弱い人はアレルギーでやすいみたい、プチプラは特に。
ココイストやジェルグラフからのりかえるってすごいな〜!
わたしもベース、トップはプチプラじゃない。

82メイク魂ななしさん2017/01/22(日) 00:21:31.35ID:gXQouUve0
ハロージェル良いんだ!
気になってたから買ってみようかな

83メイク魂ななしさん2017/01/22(日) 00:35:05.18ID:wedV0lsg0
プチプラ系は雑貨扱いのジェル多いよね。成分怪しいのかなぁ。カラージェル沼っててサロン系はほぼ試してダメ元でプチプラ頼んだら塗り心地良くて正直かなり驚いた。ハロージェル最初分離してるし独特の匂いあるけどするする伸びるよ!

84メイク魂ななしさん2017/01/22(日) 08:43:11.80ID:uHYwsw4C0
プチプラはコンテナにお世話になってるな。

85メイク魂ななしさん2017/01/22(日) 11:12:40.77ID:0grVEswp0
キャンジェル使ってみたら超絶ツヤツヤで
塗りやすさも持ちも良くて感動した
ノンワイプでも工房プレミアムやグレースとは段違い
ただたまにキャンジェルでも艶が悪いって見かけるので、そういう人は普段どんだけ艶々しいのか気になった

86メイク魂ななしさん2017/01/22(日) 12:03:40.79ID:leraChaD0
>>80
すごいな
プチプラは粒子が大きいような気がするんだけど
筆も安物だし私が下手なのもあるけどプチプラさんは他のに比べてこんもりする

87メイク魂ななしさん2017/01/22(日) 13:43:29.61ID:ivKhuMA70
ハロージェルってネイルサプライの?
以前ネイルサプライのジェルを買ったけど
蓋をして日の当たらない引き出しに保管していたのに4ヶ月ほどで固まって
使えなくなったことがあるんだけどハロージェルはそんなことないかな
説明に開封後6ヶ月で使用するようにとは書いてあるけど
他のジェルは固まったことないからビックリしたんだよな

88メイク魂ななしさん2017/01/22(日) 14:23:33.74ID:KzHP8nmL0
>>78グラデジェル好きならネイルレシピのジェルも好きだと思うよ〜

高級ジェルって化粧品登録?と広告費用かかってるから高いって聞いたよ

89メイク魂ななしさん2017/01/22(日) 14:30:07.47ID:7ZF+obPr0
ハロージェル使ってみたいけど字体のせいかスマホからだと
カラー名がすごくわかりにくい
あとカラチャありのレビューが増えるといいな

90メイク魂ななしさん2017/01/22(日) 15:12:27.78ID:fVEpSI4Q0
プリティーカラージェルが好きなんだけど
似た様な使用感とかケースのジェルってある?

91メイク魂ななしさん2017/01/22(日) 15:41:16.35ID:KzHP8nmL0
プリティーカラージェルは安ジェルのなかでもダントツ粘りがあるから、あの塗り心地は他はないかも。
粘りがあるのは工房のカラージェルだけど菜にもしてなくても漏れるからほぼ処分したわww

92メイク魂ななしさん2017/01/22(日) 16:50:16.44ID:FsUQYXdK0
>>85
キャンジェル良いよね
硬化熱すごいって聞いたから心配してたけど、トップの上に塗ってるからか全然気にならなかった

93メイク魂ななしさん2017/01/22(日) 16:57:34.24ID:D0Rc/1DY0
工房とかの筆を使ってたけど、もう少しだけいい筆を使ってみたいんですが
いい筆の中では安めのおすすめってありませんか?
ブルーシュ辺りを考えていました

94メイク魂ななしさん2017/01/22(日) 19:09:13.94ID:KjTzSIej0
ジェルオフマシンについて教えてください
マンドレールというビットはサンディングバンドをつけるためのものだそうですが、
説明書きを見ると「柔らかめでジェルを削るのに最適です」とあります
これはバンドをつけずそのままでもオッケーということなのでしょうか
マシンを使ってる方は主にどちらでオフしていますか?

95メイク魂ななしさん2017/01/22(日) 21:19:54.80ID:bTctZbIP0
>>94
マンドレルって、サンディングベルトの芯の役目しかないよー

96メイク魂ななしさん2017/01/22(日) 23:43:07.08ID:gChC4l620
>>94
最初はサンディングバンドだったけど今は金属製のビット使ってる

97メイク魂ななしさん2017/01/24(火) 13:35:05.84ID:Os8vBUJh0
クロムパウダー、ジェルだとノンワイプ塗ってからなのに、マニキュアだと完全に乾く前なのはなんでなの?

98メイク魂ななしさん2017/01/24(火) 14:21:08.54ID:K6hHzqJ20
トップベース不要のワンステップでできるジェルネイルの話もここでいいのかな
塗りやすいボトルタイプで、持ちがよくて、パール系やシアー系のカラーが多いのを探しているんだけど、なかなか見つからない
HOMEIウィークリージェルは塗りやすいけど持ちが悪かった
ジェルミーワンは持ちはいいけどジェルが固めで塗りにくく、パール系のカラーが無いのが不満

99メイク魂ななしさん2017/01/24(火) 14:34:06.08ID:ovihb7150
合う合わないあること承知で誰かオススメのプライマー教えてください
オフしづらくてもいいのでなるべくガッチリ系をお願いします!


>>98
どんなのかは知らないけどプリジェルからも出てるみたいでちょっと気になってる

100メイク魂ななしさん2017/01/24(火) 17:42:10.08ID:HjKsjX+q0
>>98
グルービーネイルのオリジナルワンステップ
パールは無いけどシアー系は優秀

101メイク魂ななしさん2017/01/24(火) 19:45:29.09ID:c4t4sATd0
>>100
良さそうだね。一本買ってみる

ワンステップタイプタイプでパール系はどこが多く出してるんだろう?

102メイク魂ななしさん2017/01/25(水) 09:45:55.75ID:UpFat7lC0
>>101
シャイニーのワンステップジェルは、パール入りが6色くらいあるよ
ただ、持ちがいいかわからないのと、オフの仕方が不明だけど

103メイク魂ななしさん2017/01/25(水) 11:09:56.53ID:OFTEf28g0
>>102
それも良さそうだね
オフは削ってリムーバーで落とすタイプだった
アートはしないので、普通のポリッシュのように塗りやすくて、ポリッシュより持ちがよければそれでいいわ

104メイク魂ななしさん2017/01/25(水) 20:25:52.66ID:RqzVr2aX0
深爪矯正の為にソフトジェルを始めましたがジェルごと折れて却って後退してしまいました
次はベースをハードかセミハードにしてみようと思うのですがどちらが良いでしょうか
ライトはLEDで長さ出しはせずフリーエッジ2〜3mmを強化したいです
伸びたフリーエッジを左右から押す癖がありカチカチに固まったら弄る気もなくなるかと思っています
ついでに固いジェルの上にウィークリージェルして手軽に一層残しとかできたら嬉しいですが可能でしょうか

105メイク魂ななしさん2017/01/25(水) 23:00:04.12ID:DqsV9wwg0
まずその癖を辞めなきゃ

106メイク魂ななしさん2017/01/26(木) 02:06:24.57ID:mppIzZ4Q0
>>100のも>>102のもホワイトが無いのね

107メイク魂ななしさん2017/01/26(木) 02:46:10.42ID:sh8A5MZf0
>>104
ハードの上からピールオフジェル使ったりしてるけど、未硬化拭き取っただけの状態だと何度か手洗いしただけでペロっと剥がれてしまった
軽くサンディングしてからだと1週間近くは持つよ
1層残しというか、ハード層はそのままで

108メイク魂ななしさん2017/01/26(木) 08:11:09.92ID:eVCNNkBL0
私も似たような癖ある笑
結局ハードでも薄塗りだとその癖でしならせられるよ
セミハードでも厚めならカチカチでしならないし…どうせ薄塗りだと駄目だから正直そんなに大きな差は感じないかも
でもハードの方がベースにも使う場合、上手く下処理してうまく塗れる人じゃないとすぐ浮く感じに思う…
答えになってなくて悪いけど>>107さんの言ってる便利な使い方はセミハードでもできることはできるし上手く使えるならどちらでも大丈夫

109メイク魂ななしさん2017/01/26(木) 10:23:19.60ID:gmyKJYwk0
>>107
横だけどそれいいね!爪が弱いからどうやったのが一番いいのか試行錯誤中だったんだ
ちなみひどこのピールオフとハード使ってるの?

110メイク魂ななしさん2017/01/26(木) 13:02:01.90ID:1f0JyJjF0
104です
弄る癖は努力しますが伸ばし慣れてないのでなかなか…

>>108
ハードでも薄ければしなる、技術がより必要というのは考えてませんでした
スカルプティングジェルをポチったので試行錯誤してみます
>>107
言われてみれば素爪よりツルツルじゃ食いつかないですね
アセトンの匂い苦手なのでピールオフの為にサンディングします

綺麗な爪を目指して頑張ります
ありがとうございました

111メイク魂ななしさん2017/01/26(木) 15:16:54.14ID:Zszdcub+0
バイオスカルプティングジェルってやつかな
自爪風ネイルってやつ出てきたけど深爪対策
でうまくフォームつけれるのかね頑張って

112メイク魂ななしさん2017/01/26(木) 17:35:16.48ID:sh8A5MZf0
>>109
グレースのプライマーとベースとスーパーハードに
クイックピール っていうピールオフベース塗ってから普通のカラージェルとトップってことが多い
ホーメイとグレースのピールオフジェルもたまに使います

113メイク魂ななしさん2017/01/26(木) 21:21:34.72ID:PPq+nIyv0
>>110
チップオーバーレイにすれば?
深爪でフォーム付けるの大変だよ、利き手は更に苦労する
本当に悩んでいるのなら深爪矯正してるサロンに一度行ってみたらどうかな

114メイク魂ななしさん2017/01/28(土) 06:47:12.59ID:tLJXUAjo0
HOMEIのウィークリーってすぐ剥がれる
足は3週間位剥がれてこないんだけどさ
家事したりするから仕方ないのかな

115メイク魂ななしさん2017/01/28(土) 10:21:51.89ID:kycILexu0
>>111,>>113
フォームもチップも深爪に施術する自信がないので不恰好でもフローターでやろうと思います
アドバイスありがとうございます

116メイク魂ななしさん2017/01/28(土) 10:35:50.44ID:4Z3UZ1dx0
>>114
すぐ剥がれるよね家事やお風呂に長く入ると二日くらいで取れてしまう
爪の先や根元をちょっとサンディングするといいって聞いて試したけどダメだったわ
ただ綺麗につるんと取れるから楽は楽なんだけどね

117メイク魂ななしさん2017/01/28(土) 10:58:32.46ID:PirFS0N80
>>115
硬化熱でヤケドしないように気を付けてね

118メイク魂ななしさん2017/01/28(土) 19:28:44.57ID:dyfMhuUs0
ジャパンネイルズってレビューどれもすごくいいけどサクラじゃないのかな?
使ってる人いたら使い心地教えてください!

119メイク魂ななしさん2017/01/29(日) 00:08:09.98ID:ci2GgeOP0
ジャパンネイルのベースとトップ買ってみた。ピールオフお気に入りだったけど、剥がれるの早いから、剥がれにくいソークオフジェルと聞いて購入。
まだ使ってそんなに経ってないけど、浮いてこないし、満足です。カラージェルはプチプラです。

120メイク魂ななしさん2017/01/29(日) 04:51:46.90ID:l6FhxrLw0
工房の神田うのコラボに吹いた。
そして相変わらず担当が不細工すぎて二度吹いて、
サンプルのだささに吹死した。

121メイク魂ななしさん2017/01/29(日) 06:48:01.31ID:4PVGIw5r0
>>120
あのハートの蓋のジェルだけ欲しい
ライト無しのセットで3980円って結構ボッてるね

122メイク魂ななしさん2017/01/29(日) 08:00:47.16ID:l6FhxrLw0
確かにジェルはかわいい。
そのうち単品で販売するかな?

123メイク魂ななしさん2017/01/30(月) 07:44:46.39ID:82jw0Gk80
どこに書いてるの?

124メイク魂ななしさん2017/01/30(月) 10:41:54.88ID:o3pJHDpm0
あんなハゲおばさんとコラボするのか
あの歳になると手も汚くなってジェル楽しめなさそう

125メイク魂ななしさん2017/01/30(月) 10:50:33.51ID:04kuFGw/0
>>124
分かるけど本スレのノリで暴言吐かないでよ

126メイク魂ななしさん2017/01/30(月) 11:56:49.49ID:xSDH7/PQ0
>>123
私も、トップにも新商品のところにもないから迷子になった。スターターキットのカテゴリ見たらあるよ。

これ、ジェルは新色?
既存色をコンテナだけ変えてこの値段とか、さすがにないよね?

127メイク魂ななしさん2017/01/30(月) 12:33:05.34ID:rpkR+Bgg0
神田うのコラボは欲しいとは思わないけど
上の何個かのデザインはエリコネイルでありそう

128メイク魂ななしさん2017/01/30(月) 15:21:41.60ID:s2l45RMJ0
>>126
現行色にマカロンシリーズは無いから、赤以外は新色かも
中身が白パケなのかグラデーションカラーなのかそれが問題だ
でも4千円弱は高く感じる、普段の工房価格考えると2千円が適正価格じゃないかしら

129メイク魂ななしさん2017/01/30(月) 23:31:31.38ID:DYsYGI/v0
ネイルレシピのジェルって固すぎませんか?塗りにくい
ピーコックフラワーやりたくて、なんとか出来たはいいけど利き手じゃない方でやるのが予想以上に難しい…困った

130メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 07:37:28.80ID:PN8qcIQJ0
質問です。
ポリジェリカのアイスオレンジを普段使いにも重宝してたんですが
気づいたら店頭から消えてて入手しづらくなってました
あの色に近いオススメがあったら教えていただきたいです

131メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 07:50:13.14ID:wR3RfF1E0
>>130
この色?
【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】  Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
淡いオレンジにゴールドフィルムのラメがチラチラしてる感じなのかな?

132メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 08:25:33.39ID:PN8qcIQJ0
>>131
そうです。
気に入ったらそればっかり使ってしまって他に目がいかなくて
いざなくなりかけてどうしたものかと…

133メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 08:55:17.93ID:gmcWZYkY0
作ったら?

134メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 09:35:44.58ID:MQU568ZX0
>>133
ギロチン送り

135メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 11:03:47.07ID:gmcWZYkY0
意味がわらかない
好きな色を自分で作ったりしないの?

136メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 11:26:28.02ID:flOw6y2t0
自分が欲しいと思った色を寸分たがわず同じに再現出来るの?
色味や透け感やラメ感も全く同じに作れるの?
近いものは出来ても既に気に入った既製品があるならそちらを買い求めるのが普通でしょ
あなズレれてるよ

137メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 11:32:05.55ID:9P82F9Ad0
いや〜この微妙な色の感じ作るの難しくない?
似た色教えて貰って微調整で色を作る感じでやっと納得できるんじゃない

ていうかポリジェシカ アイスオレンジ でググったら3番目に出てくる楽天のお店で買えそうな感じだったよ
送料含めたら高いかもしんないけど

138メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 11:34:57.24ID:7U6PvzK/0
>>136
初心者向けのスレだしね

139メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 11:44:18.35ID:y+whKkZu0
既に気に入った既製品が手に入らなくなりそうだから似てるジェル知らないかっていうのに対して>>133は作ったら?って言ってるんだと思うんだけど
寸分違わずは無理っていうのは似てるジェルにも自作にも言えることだし
私も発色とか分からないからこそ近いもの探すより作った方がいいと思うけどな
適当なオレンジに白赤黄で色味微調整、シアー感はクリア、最後にゴールドパール追加でいけそうだけど
でもそこまでするくらい気に入ってるなら多少高くついても>>137のとこで買い溜めしといたら?

140メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 12:12:25.87ID:RdRoZsVz0
イライラ嫌味BBAうける

141メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 12:13:36.52ID:MQU568ZX0
似てるジェルがないか聞いてるのに、作ったら?って返しがそもそもおかしい

142メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 13:11:55.24ID:WuE2VZmt0
公式の通販?にまだ載ってるから
廃盤じゃなくて単に近所の店で扱ってないだけじゃない?

143メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 13:31:58.96ID:VnHah1Qv0
質問した人じゃないけど
>>131みたいな細かいパールって粉状の単品で売ってる所ありますか?
別の色であんな感じの作ってみたい

144メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 16:59:58.98ID:PkcLiteb0
「パール顔料」「ジェルネイル 顔料」とかで検索するとクリアやカラージェルに混ぜる用のパウダーが出てくるよ。
楽天のネイル工房やミルクキャットで通常価格200円くらい、高品質なピカエースになると500円くらい。
「アクリルパウダー」って書いてあるやつは用途が違うから注意ね。
12色セットとかもあるけど、全然使わない色が出てくるからおすすめしない。半分以上未開封で眠ってるw

それか0.1mm以下の微粒子ラメかな。
ネイルフォーオールやグレースガーデンのラメが好き。

最初の質問者さんの希望にかなうかはともかく、混ぜるのも楽しいよってことで。

145メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 18:43:01.21ID:7U6PvzK/0
>>130
きれいな色だね!欲しくなってきた
ジャパンネイルズのシャンパンアプリコットが色似てそうだと思った
だけどジャパンネイルズのはラメがちょっと大きいんだよね

146メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 19:00:44.96ID:PN8qcIQJ0
仕事で書き込み遅くなりました
>>130の質問者です

皆様沢山ご意見ありがとうございます
廃盤にはなってないのですが、最近リニューアル(?)したようで、新しいバージョンのものしか店頭にないみたいなんですよ
(いつも都内のLOFTでまとめ買いしてるので、しばらく間が空いたうちに入れ替えられてました…)

元々この板のネイルスレでオススメ情報を見て知ったので、ここで聞けば良い情報がもらえるかと思い質問してみました

自作も検討してみます。絶妙な色なので再現できるか
コスパもちょっと心配ですが、自作用の素材も教えていただけたのでチャレンジしてみます

>>145
そうなんです。薄くつけるとうっすらピンクで主張しすぎないラメがちょうどいいんですよ
以前アプリコットを買ってみましたが、ピンクもラメも強すぎてダメでした

147メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 20:05:17.00ID:Xr/eaRsw0
>>146
ベトロの163か164は?

148メイク魂ななしさん2017/01/31(火) 21:45:16.79ID:9P82F9Ad0
お気に入りの色があるってイイネ
ポリジェシカに問い合わせはしてみるのもいいかも
どうしても欲しいって伝えれば在庫1つでも残ってたらなんとかしてくれるかも

149メイク魂ななしさん2017/02/01(水) 03:19:37.42ID:hQGLcSa60
>>146
ジェルグラフの130SGもおすすめです

150メイク魂ななしさん2017/02/01(水) 09:55:59.34ID:m5KN+TK90
>>144
143だけどありがとうございました
良さそうなの見つけたから買ってみます!

151メイク魂ななしさん2017/02/01(水) 11:39:17.98ID:8yAp47nj0
アートなどで未硬化を拭き取ったあと表面を軽くサンディングして…とあります
その場合どのくらいのグリッドのでやれば良いでしょうか

152メイク魂ななしさん2017/02/02(木) 16:13:08.50ID:ex8tlejN0
>>151
私は180くらいかな

甘皮ガッチリの人処理どうしてますか?
今は時間短縮のためオニクリーン使ってるけどどこまでが甘皮かよく分からなくて怖い
キューティクルリムーバーはすごく時間かかるからやめちゃったけど甘皮びっちりにはそっちのがいいのかな

153メイク魂ななしさん2017/02/02(木) 18:04:22.62ID:izd/FMJP0
>>152
本来は駄目だけど、甘皮はある程度取ってる
キューティクルリムーバーとプッシャー、ニッパー使ってウェットケア

154メイク魂ななしさん2017/02/02(木) 18:46:20.72ID:oYjXpGSn0
風呂上がりに適当に押して形悪い所だけ切って終わり
軽く残ってそうなところは軽く削る
甘皮処理適当にしても良いのがセルフのいい所だと思ってる

155メイク魂ななしさん2017/02/03(金) 09:25:20.58ID:RI2vLCi60
簡単そうなジェリーネイルか、赤箱入りのソルースネイルキット迷ってます。

使ってる方いましたら、感想教えてください。

156メイク魂ななしさん2017/02/03(金) 10:34:40.39ID:XEXzPzo70
152ですレスありがとう

>>153
本来はダメってニッパーで甘皮取ること?

>>154
甘皮ガンコだしルーズスキンもびっちりだから処理が甘いと絶対リフトするんだよね
リムーバーでふやっふやにしないとプッシャーで上がらないからすごく時間かかるし
その点オニクリーンは楽に上がるんだけどルーズスキンがどこまでなのかも難しいなー

157メイク魂ななしさん2017/02/03(金) 11:12:31.25ID:pm61qR+d0
>>156
甘皮を丸ごと取っちゃうのが駄目ってこと
私は甘皮取っちゃってルーススキンもニッパーで取るよ

158メイク魂ななしさん2017/02/03(金) 13:25:35.83ID:VZSuN3W+0
>>155
ジェリーネイル使ってる
とりあえず公式のQAやググったら出てくる感想は概ねその通りだったよ
持ちも仕上がりも特に不満はないです
キットの他に必要なのは、オフ用のファイルと筆(付属の一本じゃ足りない)

キットとは関係ないけど、ジェリーのカラーはベトロFUJIとの相性が良くない

159メイク魂ななしさん2017/02/03(金) 13:58:30.49ID:RI2vLCi60
>>158
ありがとうございます。
あのペン型ライトは電池式だし、ちまちま硬化するのは不便ではないですかね?

160メイク魂ななしさん2017/02/03(金) 14:44:19.18ID:cSqFELN40
もしかしてシャイニージェルのLEDって汎用性が低いタイプ?
HOMEIシェルジェルライトは手持ちのジェルがどれも固まるのに、シャイニーの5Wを使ったら、シャイニージェル以外は表面がベタベタする

161メイク魂ななしさん2017/02/03(金) 15:31:19.15ID:XEXzPzo70
>>159
私はペン型は流れないように仮止めしたいときかリペアのときしか使わないな
ジェルを自分でやってく決意が固まったらw数高いの持ってた方がいいよー
CCFLとLEDの複合36wは5秒で手持ち全部固まったからオススメだよ

162メイク魂ななしさん2017/02/03(金) 15:58:11.45ID:VZSuN3W+0
>>159
最後の硬化だけは70秒とか長めなんで、その時だけはまとめて突っ込みたいとは思う

ベースやカラーは五本目の指に塗布し終わった頃には最初の指のレベリングができてるから順番に硬化
って流れでやってるからか、私は特に面倒くさくはないけど、こればかりは人による

163メイク魂ななしさん2017/02/03(金) 19:08:15.39ID:smEGoof50
>>160
シャイニー12w持ってるけどLasoとNouvとスネークはきちんと固まったよ

164メイク魂ななしさん2017/02/03(金) 21:11:40.95ID:1OqoGIHj0
irogelのミルキータイプのカラージェル出るみたいね。すごく気になってる。
同じような色があるから全色は買わないけどグラデーションしやすいならすごくいいよね

165メイク魂ななしさん2017/02/03(金) 23:26:02.41ID:NlFk4Pnz0
>>160
w数が低いだけだと思う
シャイニー16w使ってるけど手持ちの工房、プチプラ、ace、イロジェル、ラピ、べトロ、プリジェル全部硬まるよ

166メイク魂ななしさん2017/02/04(土) 22:19:17.64ID:Itbz2f8D0
>>164
とりあえず2色頼んでみた
ディスプレイで見る限り色もツヤも綺麗だから届くの楽しみ!

167メイク魂ななしさん2017/02/05(日) 07:50:20.27ID:moynB0Kh0
>>152
自爪のサンディングと同じくらいなんですね
ありがとうございます

168メイク魂ななしさん2017/02/05(日) 10:55:55.44ID:+lIGLg2u0
>>166
私も気になっています。
ちなみに、どの色にしたんですか?
使用感など、またレポして欲しいです!

169メイク魂ななしさん2017/02/05(日) 12:49:10.47ID:zvAApsA/0
私も試しに1個買ってみた〜
具合良かったら揃えたいくらい好みど真ん中のラインナップ

170メイク魂ななしさん2017/02/05(日) 14:21:28.24ID:a+f3dDH70
今はグレースのノンワイプトップを使ってるんだけど、もう少し硬さと艶がほしい。
ここで評判が良いのはやっぱりキャンジェルかな?
他にオススメありますか?
理想はガラスみたいな質感で、特にノンワイプにこだわってるわけではないです。

171メイク魂ななしさん2017/02/05(日) 14:33:47.68ID:/q+Yv+Uy0
キャンジェルの艶は認めるけど、長続きしない気がするのは私だけかな?

172メイク魂ななしさん2017/02/05(日) 14:55:28.81ID:N75u3i900
立体のスワロフスキーを硬めのジェルを多めで付けてるのに1日で取れてしまう。
埋めるとキラキラ感がなくなっておかしいし、取れにくくするにはどうしたら良いのかしら。

173メイク魂ななしさん2017/02/05(日) 15:21:11.14ID:WzxSANSU0
>>171
同じく
直後は良いけどだんだん艶が失われていく

174メイク魂ななしさん2017/02/05(日) 15:26:36.03ID:o0GcQzm/0
ノンワイプ全般の艶の持ちが短いのはもう仕方ないんじゃないの

175メイク魂ななしさん2017/02/05(日) 17:32:28.73ID:678BxssM0
>>169
どれもすごく綺麗だよね〜何色買ったの?またレベリングや透け感の具合レポよろしく
こういうミルキーカラーってフリーエッジ透けて見えない?
透けが気になってついつい何度も重ねて先だけ厚塗りで変な感じになってしまう…
かといって不器用だからマットカラーでは上手にグラデができない

176メイク魂ななしさん2017/02/05(日) 20:28:56.79ID:a+f3dDH70
170です
キャンジェル艶は良いけど長持ちはしないんですね、ちょっと残念。
シャイニートップやジャパンネイルも候補に入れているんですが、もし使ってる人がいれば艶感など教えてほしいです

177メイク魂ななしさん2017/02/05(日) 21:14:25.31ID:moynB0Kh0
>>172
一旦埋めたあとスワロ上部の10角形?のとこだけ筆で拭うと良いってどこかで見た

178メイク魂ななしさん2017/02/05(日) 22:51:20.75ID:rEH0JLri0
>>172
ハードでつけたら1ヶ月経っても全然取れなくてオフが大変だった

179メイク魂ななしさん2017/02/06(月) 13:01:03.61ID:2QaFWHXZ0
キャンジェルに限らずノンワイプは全般もち悪いね。
その分メンテがラクだから、曇ったらささっと直しちゃうくらいの気持ちでいいのかも。

180メイク魂ななしさん2017/02/06(月) 13:05:02.35ID:/R9uNMBw0
今まで人間がやってた仕事もロボット化
できるようになる
ネイリストは消える職業
(オックスフォード大の発表)

181メイク魂ななしさん2017/02/06(月) 16:35:27.11ID:FWHAA4l40
何年か前に「将来消滅する職業ベスト10」かなにかにネイリスト入ってたよね

182メイク魂ななしさん2017/02/06(月) 19:12:44.93ID:oBn9lsdz0
せやけどあと20年くらいは大丈夫なんじゃない?
それよりもネイルは何もしないってのが流行ってしまったり
下処理なしで速乾or一瞬硬化で厚みも出てひと塗りでOKみたいなのが開発されたらどんどん廃業していきそう

183メイク魂ななしさん2017/02/06(月) 20:26:35.91ID:1cow9ftv0
定期的に荒らしに貼られるコピペなんだから触らないでスルーしろよ

184メイク魂ななしさん2017/02/07(火) 06:36:14.23ID:DtIpW+7i0
>>183
全然荒れてないけどなんでそんなにイライラしてんの?

185メイク魂ななしさん2017/02/07(火) 08:54:03.37ID:6h7B1C8E0
知らなかった、気をつける

今日発見したんだけど、マットになるトップジェルあるじゃん
あれ使う前にカラージェルの表面をサンディングしてから塗布したらめっちゃ綺麗なマットになったよ!
常識だったらごめん
いつか誰かの役に立つかもと思ったからカキコ
カラージェルの上にそのままマットジェル塗っても微妙でずっと困ってたんだ~

186メイク魂ななしさん2017/02/07(火) 09:55:27.69ID:OdXG+YsH0
>>185
むしろカラーの上に気持ち厚めにハード乗せてサンディングだけでもいけてるんじゃないかとさえ思う

187メイク魂ななしさん2017/02/07(火) 21:21:24.47ID:K84VkWYO0
irogelのミルキー見てきた
色揃え魅力的だねえ
irogelってセルフレベリングする?

188メイク魂ななしさん2017/02/07(火) 23:32:59.85ID:Gcbv8I8a0
irogel のミルキーカラー(オパールピーチ、ピンクアーモンド、メープルローズ)買ったよ!
透明感ある綺麗なヌーディカラーで気に入った!
テクスチャは定番のirogel と同じでもっちりした感じで塗りやすい
グラデはまだしてないので簡単に出来るかは分からないけど

余談だけどオパールピーチとピンクアーモンドは某mジェルに凄く似てた

189メイク魂ななしさん2017/02/08(水) 15:00:00.30ID:C8Yj7wcM0
>>188
どんなとこがmに似てる?発色?

その3つならピンクローズが一番m感あるのかと思ったけど違ったんだね

190メイク魂ななしさん2017/02/08(水) 15:39:41.11ID:LmbLoF3F0
うちにもirogelミルキーカラー届いた!
まだ自爪チェンジ時期じゃないけど塗ってみたい
最近ようやくチップに塗る人の気持ちがわかってきた気がする

191メイク魂ななしさん2017/02/08(水) 17:53:04.76ID:bQfCqY4h0
去年爪甲剥離になってジェル休んで
年末にジェルしたらまたなっちゃった
とある病気の疑いがあってそのせいかと思ったけど
内科の先生は爪甲剥離といっても「は?」とかいっちゃって
まったく頼りにならなかった
まあ皮膚科でもわかんないとか治りませんていわれるらしいけどね
爪の保護じゃなくて、爪自体を丈夫にするにはどうしたらいいかな?

192メイク魂ななしさん2017/02/08(水) 18:33:02.30ID:n9RM8SIA0
それはスレ違いでは…健康板だっけ?そっち行ったら
病気の疑いのある人に化粧板のジェルスレで答えることないんじゃ

193メイク魂ななしさん2017/02/08(水) 18:48:53.89ID:HXQxdr/k0
>>191
充実野菜の人参(野菜ジュース)にプロテイン溶かして、亜鉛とビオチンのサプリメント摂ってたら2ヵ月くらいで爪と髪の毛がしっかりしてきたよ
ジェルを休むと治るって、ジェルの成分が悪さしてるのかね?
それともジェルの収縮で剥離しちゃうのかな

194メイク魂ななしさん2017/02/08(水) 18:52:12.28ID:P5GAbNPj0
irogel新作参考にさせてもらった!Instagramでも見本あげてるひといたよー

195メイク魂ななしさん2017/02/08(水) 20:17:36.72ID:tuPE/YCr0
>>189
色味がそっくりだよ!
写真下手くそだけど…良ければどうぞ
【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】  Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
左がm(ヤクルトカラー)右がオパールピーチ
【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】  Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
左がm(シックリン)右がピンクアーモンド

実物はもう少し明るい色だよ
私は300円でこのクオリティならirogel でいいと思った
他にも似ている色あるかもねー

196メイク魂ななしさん2017/02/08(水) 20:56:00.55ID:96hKqBJG0
スノードームみたいなオイルが入ってるところはどうやってオフするんだろう?
指がオイルまみれになりそうだから、やりたいけどやれてない。

197メイク魂ななしさん2017/02/08(水) 21:03:24.27ID:9Yd0r7wG0
>>195
ありがとぉぉぉおおおおお!!!
レベリングどうですか?

198メイク魂ななしさん2017/02/08(水) 21:22:42.34ID:tuPE/YCr0
>>197
普通にレベリングするよ
他のirogel シリーズとほぼ同じ感じと考えて良いかと

199メイク魂ななしさん2017/02/08(水) 22:26:11.24ID:oc3USA540
先日買ったばかりだけど、>>195さんの見て追加で買い物しようと思いますw
サンドベージュとアンティークプラムを買ったので、届いたらレポしていいかな…?スレ違い…?

200メイク魂ななしさん2017/02/08(水) 22:46:52.65ID:zkIobbPq0
誘い受けウッザ

201メイク魂ななしさん2017/02/08(水) 22:59:23.97ID:22i2VPSg0
>>199
レポ助かるので是非あげて欲しいです

202メイク魂ななしさん2017/02/08(水) 23:31:12.15ID:9Yd0r7wG0
>>199
サンドベージュ気になる!

203メイク魂ななしさん2017/02/08(水) 23:37:06.50ID:9Yd0r7wG0
売り切れるかなと思って私もポチッてしまった
ピンク系売り切れてるし
クリームビスケットとバニラをグラデーションしたい
あと>>195で一目惚れしてしまいピンクアーモンドも追加してしまった…
ネイルタウン送料無料だからとりあえずで買えて嬉しいわ

204メイク魂ななしさん2017/02/09(木) 01:02:17.06ID:/RYSS7FL0
>>195
画像ありがとう!
実際はもっと明るめと聞いて両色ポチった!

>>199
レポ画ぜひお願い!待ってるよー

DM便使えるとほんと助かるよね
まんまとポンポン買っちゃってるわ

205メイク魂ななしさん2017/02/09(木) 09:46:18.11ID:QCkuW/V+0
>>193
剥離はアセトン、石油系の成分が強くてダメージを与えるって言われたよ

206メイク魂ななしさん2017/02/09(木) 10:11:49.19ID:L5eP+aGD0
基本工房のジェルと工房の匠筆使ってるんだけどどうしても動画みたいに刷毛ムラなしで塗れない
オーバルなのがいけないのか平筆の方がムラなくぬれるのかな
圧をかけずに塗ると筆の両端が厚くなってしまうし薄くぬると筆跡がつく
ジェルや筆をもっといいものにしたら解決するのか…
不器用だけど上手く塗れたってオススメあれば教えてください

207メイク魂ななしさん2017/02/09(木) 10:15:59.46ID:94bx76IL0
>>206
工房の 極み筆 とグラデーションカラージェルでムラにならなくなったよ
ラウンド#5使ってる

208メイク魂ななしさん2017/02/09(木) 11:07:52.90ID:Gu94eH3u0
>>
アセトンがダメな人ってオフはどうするの?

2092082017/02/09(木) 11:09:04.96ID:Gu94eH3u0
ごめん
>>205への質問でした

210メイク魂ななしさん2017/02/09(木) 11:20:58.49ID:U+CLVAER0
>>208
205じゃないけど、手削りかマシンだと思うよ

211メイク魂ななしさん2017/02/09(木) 11:38:15.06ID:+rtj4nns0
>>207
グラデーションカラージェルかー
管理難しくないですか?
極み筆は気になってたから買ってみる!ありがとう!
ごめんオーバルじゃなくてラウンドだよね
ラウンドって根元攻めやすいと思ってラウンドしか持ってないんだけど使いにくくない?

>>208
私も205じゃないけどウルトラボンドでガッチリベースとハードで厚み出して
カラー部分だけ削ってフィルにしてるよ
消毒凄く気を付けないと危ないけど楽だし爪のトラブルなくなった

212メイク魂ななしさん2017/02/09(木) 11:44:19.82ID:2OqTtcqb0
そもそも漏れる工房のジェル、特に白パケはおすすめしない…保管がめんどくさい。
グラデジェル、irogel、コンテナ改良後のプチプラカラージェルあたりを使ってる。ハロージェルおすすめ。

213メイク魂ななしさん2017/02/09(木) 16:34:41.18ID:+rtj4nns0
>>212
ハロージェル色出し可愛いね!1個試しに買ってみようかな
プチココもトライしたけど難しかったんだ…
それとも不器用は安ジェルやめてプリジェルとかプロも使うようなのにした方が綺麗に塗れるのかなー

214メイク魂ななしさん2017/02/09(木) 18:48:41.18ID:tj5lwIBg0
>>213
プチプラから出してるジェルは、クリアカラー、シアーカラー以外はゆるゆる。特にプチココはシャバシャバだから、ゆるめなのがダメな人はおすすめしない
ちなみに、プリジェルは硬めみたいだよ

2151912017/02/10(金) 17:39:25.80ID:F52GIzYx0
病気は薬使うほどじゃないって言われて、経過観察?的なことになったので
よけいに爪をどうしたらいいのか悩んじゃって
ジェルをすると痛くなるので、アレルギーっていうよりジェルの硬さ?縮み?に
自爪がついていけてないんだと思う
触った感じ、そんなに柔らかいとも思ってなかったんだけどな
>>193
やってみようかな
サプリは見当を付けたけど、プロテインはどんなの摂った?

216メイク魂ななしさん2017/02/10(金) 18:44:51.33ID:p1CBFVhd0
>>199です。
ジェルネイルスレいくつかあるから迷ったんだけど誘い受けみたいになってしまってごめんね!

ジェルが届いたのでチップに塗ってみました!
https://imgur.com/a/MxIyo
サンドベージュ(G-5)とアンティークプラム(I-6)です。
https://imgur.com/a/HzRHp
粘度はもっちりしていて、レベリングもそれなりです。もったりしてるためはけ筋ができやすいように感じたので柔らかめの筆の方が良さそうです。
https://imgur.com/a/TGJok
ネイルタウンの30色セットのジェルと比較してみましたw
サンドベージュはホワイトと比べるとグレージュのようですが、爪に塗るとかなり白めに見えると思います。
アンティークプラムはZ017を薄めたようなくすみのパープルで、ピンク寄りなので肌馴染みも良さそうでいい感じです!

あの後ピンクアーモンドとオパールピーチも買いました!
まだ2色しか手にしてないですが、ミルキーカラーとってもいい感じなのでもう4〜5色買おうかと思ってますw

217メイク魂ななしさん2017/02/10(金) 19:26:58.31ID:3CA/K7wt0
>>215
Amazonで無添加のホエイプロテイン(3kg)買ってる
ソイはザラつきが気になるんで飲み辛くて

>>216
落ち着いた綺麗な色だねえ
upありがとう、参考になりました

218メイク魂ななしさん2017/02/10(金) 20:06:58.32ID:DZTUxME80
>>216
うぷありがとー!
サンドベージュは商品ページ写真より黄色め?
アンティークプラムが思った以上に綺麗だわ
てかそんなにいいの!?届くの楽しみだわ
ちなみに柔らかい筆って何がオススメ?

219メイク魂ななしさん2017/02/10(金) 22:11:37.54ID:7zUVvWxA0
>>218
色味は、確かに画像のものよりも黄色っぽいですね。
肌に塗れば同化して気にならないくらいミルキーなかんじだと思います。

色一覧よりもこっちのチップ画像の色に近いように思いますので、これを参考にすると良いかもです!
【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】  Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚

使用した筆は、ネイル工房のスクリューブラシなので筆先が柔らかめのタイプです。
極みは筆が厚い?からか圧がかかって表面を撫でる感じにしか塗れないので、柔らかいものでニュルッと二度塗りする方がきれいに濡れる気がしました!

今までmジェルなどに憧れてクリアを混ぜてみたりしていたので、これで十分かなって思ってますw

220メイク魂ななしさん2017/02/10(金) 22:12:05.28ID:7zUVvWxA0
あ、帰宅したのでid変わっちゃいました

221メイク魂ななしさん2017/02/10(金) 22:36:28.64ID:eGe85Rjc0
>>219
レポありがとう!けっこう色つくなぁって印象だね。筆にとる量次第かな。
柔らかい筆だと工房のコリンスキーブラシ試してみてね、セールの時だと200円ぐらいだよ。

mジェルに憧れわかるよ〜w
ちなみにプチプラカラージェルのシアーカラーやネイルレシピのシアーカラーもおすすめだよ〜!

222メイク魂ななしさん2017/02/11(土) 00:19:14.35ID:hLoE1zwU0
>>221
色味が見たかったので、しっかり二度塗りしてます。薄づきにしたらうっすら爪が透ける感じになるかな?って感じです!

筆は実はまだ数種類しか買っていないので、セールを狙ってコリンスキーブラシ買ってみますね!

キットを去年ネイルタウンで買ったばかりで、ジェルはほとんどネイルタウンのものしか持っていないんですw
シアーカラーもチェックさせてもらいます!
ありがとうございます!

223メイク魂ななしさん2017/02/11(土) 02:43:25.19ID:UrShcbcd0
mとかないわー

224メイク魂ななしさん2017/02/11(土) 10:05:43.22ID:Kise0J5C0
mが嫌いだから買わないけど、mジェルの色は好きだわ
ネイル工房にもう少し落ち着いた色味が増えると嬉しいんだけどなあ
特殊色は充実してるのにナチュラルカラーが弱いよね

225メイク魂ななしさん2017/02/11(土) 13:49:29.56ID:0Hxl2mcv0
>>223
巣に帰れよ嫌味はばあ

226メイク魂ななしさん2017/02/11(土) 15:57:43.50ID:HY1KbRzj0
高ジェルに興味がなかったからirogelのミルキーシリーズはありがたいし揃えたいw
参考にG6ポチったから届くの楽しみだわ〜

227メイク魂ななしさん2017/02/11(土) 23:03:40.28ID:CxNUMfc00
工房のキャッツアイマグネットネイルが届いたので試してみた
アプリコットなので模様というよりも光が入る感じ。自分的には満足

縦に磁石当てたら縦のグラデーションみたくなるのかな

228メイク魂ななしさん2017/02/13(月) 12:57:45.16ID:ET2lTSQV0
irogelミルキーのL5使って見た!
セルフ始めたばっかりで不器用な私でもムラなく綺麗に塗れたし、色味も上品で気に入った
これは全色揃えたくなるわ

229メイク魂ななしさん2017/02/13(月) 17:02:40.21ID:Yj/eYFri0
byNailLaboのスターターキット買おうか迷ってるんですが
https://shop.bynaillabo.com/?pid=73576174
LEDライト7w、405nmって使えますか?
キットではなくバラバラで揃える方がいいんでしょうか。

230メイク魂ななしさん2017/02/13(月) 17:14:49.10ID:cmFtVsbq0
7Wでキット1万かー
私ならやめとくかも
ジェルのアイテムで持ってるものって何かある?

231メイク魂ななしさん2017/02/13(月) 17:20:15.52ID:cmFtVsbq0
何も持ってないけどセルフをやっていく気マンマンならジャパンネイルの1万のキットがいいかな
今のライト壊れたら私はそれが欲しい

セルフ続けられるか分からないならネ○コレクションの360円のペン型ライトと1ステップジェル買ってみるとか
続けられると分かった

232メイク魂ななしさん2017/02/13(月) 17:22:41.73ID:cmFtVsbq0
ごめん途中送信した
続けられると分かったらちゃんとした24W以上のライトがあるキット買い直せばいいと思うよ
ペン型ライトは流れ止めの仮硬化に重宝するから持ってても損はないし

233メイク魂ななしさん2017/02/13(月) 17:22:57.52ID:ZRXHja0F0
7Wライトにジェル2色で1万は高く感じるね

234メイク魂ななしさん2017/02/13(月) 17:58:57.22ID:JTkDXSNO0
バイネイルラボはデザインに金を払う気でないと高いと思う

235メイク魂ななしさん2017/02/13(月) 18:08:57.59ID:KTkeJllK0
ID変わってますが229です。ご意見ありがとうございます。
まだ自分では何も用品を持ってない状況なのでキットで、と考えてたんですがやっぱり1万でこの内容だと高いんですね。
1万出すならもう少しいいキットを探すか、最初だしもっと手軽な値段のものから始める方がいいのかもですね。

236メイク魂ななしさん2017/02/13(月) 18:29:18.48ID:ZRXHja0F0
楽天ざっと見て来たんだけど、ネイルサプライの4980円のセット欲しい

237メイク魂ななしさん2017/02/13(月) 20:00:23.65ID:jSQgzi570
ライト7wはちょっと中途半端だね。
続けるならもっと良いライトが欲しくなるだろうし、最初から1万出せるならジャパンネイルの36wキットが買えるし。

ところでプチプラから新商品のメルマガ来たけど、クリアカラーに押し花を混ぜ込んだジェルだって…わー斬新……

238メイク魂ななしさん2017/02/13(月) 20:17:06.00ID:5W8+w1QI0
>>237
大陸通販では昨年からでてたよ
プチプラでもでるのか〜という印象

239メイク魂ななしさん2017/02/13(月) 23:56:41.17ID:HdK01jO80
セルフで節約!とか思って始めたけどなんだかんだお金がかかるよね
パーツとか買って眺めてニヤニヤしてるだけで全然使ってないのばかりだし、カラージェルもカラーチャート作ってニヤニヤ眺めるばかりだし、なかなか上達しないからサロンに行きたくなるし、そもそもオフがめんどくさい

240メイク魂ななしさん2017/02/14(火) 00:07:46.91ID:X3b/Kopg0
>>239
そんなあなたにピールオフッ

241メイク魂ななしさん2017/02/14(火) 00:21:42.02ID:WZHUTL5J0
シャイニークリアの冬のジェル縮みに負けて春までサロンでやってもらおうと5年ぶりくらいにサロン通い再開したら一気に面倒になっちゃって一年くらい自分でやってない
そして気付いたのは自分が何より億劫なのは塗る作業より手持ちの材料で出来るデザインを毎回考える事の方だったみたい
未開封のカラーやベース沢山残ってるからそのうち再開しないととは思うんだけど

242メイク魂ななしさん2017/02/14(火) 07:28:29.67ID:maBR2HQ50
経済的に問題ないなら無理にセルフでやることないんでは?

243メイク魂ななしさん2017/02/14(火) 16:50:01.32ID:w4qz1K070
安く済ませるだけがセルフじゃないと思うけど。
好きなパーツとかカラーも買えて最新のネイルも自分で研究すれば出来るし。

244メイク魂ななしさん2017/02/14(火) 17:41:54.50ID:8Q02SNgZ0
「セルフで節約」なんだから費用でセルフとサロン天秤にかけるでしょ
試行錯誤するのが好き、得意な人ばかりじゃないよね

245メイク魂ななしさん2017/02/14(火) 20:19:57.22ID:Ukc4b+EH0
デザインや色を考えるのが好きでセルフケアやってる
塗ったその日にもう次はどうしようか考えてる

246メイク魂ななしさん2017/02/14(火) 21:36:32.82ID:0YOxTEo50
塗ったり盛ったりすること自体が好きな人もいるよね

247メイク魂ななしさん2017/02/14(火) 21:45:02.50ID:LrTeEbc50
デザイン考えるのめんどい時はふつーにワンカラーかクリアにするけどなあ。

248メイク魂ななしさん2017/02/14(火) 22:10:28.69ID:2J+aFZJX0
私は節約のためにセルフでやってるクチだ
給料があと5万あがったらサロンに切り替えると常々思ってるw
毎度塗り替え本当めんどくさいから楽しんでやってるひとはすごいわ

249メイク魂ななしさん2017/02/14(火) 22:16:50.53ID:qV1q7Uqy0
私も節約
全部厚み出ししたいんだけどそしたら普通の倍するしなー
爪も薄いし田舎だしハードでフィルやってるとこ探すのもめんどいからセルフ
時々形だけ整えて欲しくなる

250メイク魂ななしさん2017/02/15(水) 00:38:43.87ID:jgd5Hrv+0
わたし人見知りだからセルフwww
長時間向き合ってるとか絶対無理www

251メイク魂ななしさん2017/02/15(水) 01:06:08.98ID:BXEbo6LZ0
塗るのが楽しくて仕方ない派
模様書くのも好き

252メイク魂ななしさん2017/02/15(水) 01:39:11.14ID:duUvr59p0
プチプラのジェルが頑張ってならしてもスジ入りまくるしぷっくり通り越してぼってりになるしブツッとしたのが残るしクソほど使いにくくて騙された感ハンパないんですけど私だけですか…?

253メイク魂ななしさん2017/02/15(水) 02:43:38.42ID:6EqdCHNX0
プチプラのジェル(グロッシー、旧グラシエル、プチプラカラージェル)は私もどれもボテボテになる
シアーは薄過ぎて重ねないと発色しないし、クリームタイプは筆跡が消えないから重ねるしかないもんで…

254メイク魂ななしさん2017/02/15(水) 08:08:51.11ID:5doNjlnM0
>>253
プチプラのジェルやっぱりなるよね
なんていうか、粒子が大きいというかゴツゴツと厚みが不均衡になる…私だけかと思ったよ
全部捨てよっかなー
レベリングが優秀なのってどこなんだろう

255メイク魂ななしさん2017/02/15(水) 14:52:22.84ID:ECySlIx90
>>253
プチプラはゆるいって書き込みばっかりだから自分が下手過ぎるんだと思ってたけど
やっぱりぼてっとしてるよね?
下手は下手なんだけどもw
ハロージェルとirogel試してみようかな

256メイク魂ななしさん2017/02/15(水) 15:13:06.92ID:pRJj/2Bi0
ゆるさは同じメーカーのジェルでも、色にもよらない?

257メイク魂ななしさん2017/02/15(水) 16:28:49.10ID:K9Tz8sTc0
温度も大事@寒冷地

258メイク魂ななしさん2017/02/15(水) 17:51:24.33ID:9VGw1dHI0
ゆるいジェルは薄塗りで重ねたらマシじゃない?

私はグレースのカラージェルが苦手、特にプリティージェル。
粘度高めのジェルはどうやったら綺麗に塗れるんだろう?

259メイク魂ななしさん2017/02/15(水) 18:56:15.62ID:OnWNXBKf0
プリジェルはテクスチャ固めのわりにレベリングするような気がする。

260メイク魂ななしさん2017/02/15(水) 21:10:38.69ID:DwS4Rhno0
寒い季節の固いジェルは使いづらい〜

261メイク魂ななしさん2017/02/15(水) 21:37:58.78ID:4895/Xr90
冬はコタツで温めてから使ったり塗った後にドライヤーでブオーってやってる
プチプラのでもなんとかなってるよ〜

262メイク魂ななしさん2017/02/15(水) 22:43:47.76ID:duUvr59p0
252だけど、私も口コミみてゆるいって書いてあったから自分が下手くそすぎるのかと思って焦ったから同じ意見の人いて安心した。ありがとう。
寒冷地ではないんだけど、温めるといいんだ。
捨てるのもったいないからドライヤーであっためて使ってみようかな。

263メイク魂ななしさん2017/02/15(水) 23:05:13.77ID:i8lMRX020
最近プチプラを見つけて大量に購入した。プチプラの中でも色によって感触違うし、元々ピールオフジェル使ってたから、プチプラがゆるいとかがわからないです。ポリッシュ型のがサラサラだったから。
逆に硬いと塗りにくくないですか?まだ慣れてなくて…

264メイク魂ななしさん2017/02/15(水) 23:46:16.78ID:FO5OEtrF0
>>263
半年ROMって、どうぞ

265メイク魂ななしさん2017/02/16(木) 00:46:17.67ID:S7BGOvW20
初級向けスレでそれはないわ

266メイク魂ななしさん2017/02/16(木) 00:51:17.17ID:jlZHLcHB0
塗り方にもよるんじゃない?
筆をポンポン撫でるようにして塗ってる人とかいるし。ちゃんとストロークすれば調整できるよ。
硬い方がレベリング気にしないで済むし、サラサラだとキワに流れるし逆に苦手だなあ…。

ちなみに冷たいとジェル硬いから今の時期はカイロに乗っけてあっためてるよー

267メイク魂ななしさん2017/02/16(木) 01:21:37.55ID:snmqr6Bs0
>>265
たぶん内容より浮きまくってる文体の方で煽られてるんじゃないかな

268メイク魂ななしさん2017/02/16(木) 01:26:27.39ID:nJdBAKx10
>>263
厚み出しとか長さ出ししてると分かるんだけど
筆で乗せてあまりいじらずにちょちょいって触る感じで広げる使い方したりするしさ
ポリ型とは筆の使い方が全然違うのよ

それを加味してもプチプラのマットはどの色も使いづらいな
ラメやシアーならまあなんとかって感じだけど
薄く塗っても薄いなりに筆の跡がついてるようで重ねたら結局がたつく

269メイク魂ななしさん2017/02/16(木) 01:29:09.63ID:omsC5Trq0
>>267
だからって殺伐とするのは本スレだけにしてよ
頭緩くてググればいいことでさえ質問してるって本スレで毒吐いておいで

270メイク魂ななしさん2017/02/16(木) 01:36:42.42ID:BxMeX0RK0
キモッ

271メイク魂ななしさん2017/02/16(木) 04:04:39.82ID:4vpuJpGl0
殺伐とするのは本スレだけにしろって最近よく書いてるの同じ奴?
2chで殺伐とするなって無理な話だしきもい

272メイク魂ななしさん2017/02/16(木) 08:24:21.24ID:vPZPvK8S0
殺伐として初心者が書き込みにくい雰囲気が蔓延たから避難所的にこのスレが建てられた経緯知らないのかな?
2chだから殺伐としてOKって荒らす気満々だね

273メイク魂ななしさん2017/02/16(木) 09:17:28.90ID:dIzUHw0J0
次から改行はしてね、ぐらいで良いと思う

>>263
人によって塗りやすい感覚や爪の形アートの傾向は違うから自分のベスト探すしかない
流れないけどレベリングしやすいのが基準になるかな?

274メイク魂ななしさん2017/02/16(木) 12:16:30.72ID:EdkfLCge0
>>269
自分のレス内容が殺伐としてるとは思わないの?
向こうで叩かれるかなんかしたことがあるんだろうけどいい加減しつこいよ

275メイク魂ななしさん2017/02/16(木) 12:35:52.00ID:HWonRR9k0
話題変わってますよ

276462017/02/16(木) 16:25:54.36ID:6X8AhCsX0
ゆるめのジェルはエースのカラーブラシみたいな柔らかい筆をねかせぎみで塗るとハケ跡つきにくいよ
ゆるいから量とりすぎちゃってるのも跡がつく原因かも
安ジェルとは言え捨てるの惜しければ試してみて

277メイク魂ななしさん2017/02/16(木) 23:07:45.02ID:tNBLHt+m0
プチプラさんの押し花ジェル、レビューに画像あげてる人いるけど酷いね
ゴミ付いてるみたいだよ、ボコボコだし

278メイク魂ななしさん2017/02/16(木) 23:27:32.61ID:KrvmNpWK0
はみ出しまくりの汚いぬり方ってのもあると思うけど
押し花バラバラになっててほんとゴミみたいだね

279メイク魂ななしさん2017/02/17(金) 02:02:52.59ID:lSDFwrj20
アイシングジェルの今更感といい、なんか迷走中だね
押花ジェルはハーブティーの茶殻にしか見えないし

280メイク魂ななしさん2017/02/17(金) 02:57:51.45ID:8P3Flv9p0
>>277
まじでか
クーポンに負けて3色も買ってしまった
白地に爪先だけグラデしようかなとか思ってた

281メイク魂ななしさん2017/02/17(金) 05:07:34.42ID:lSDFwrj20
【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】  Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
よそのショップなんだけど、これ位の形が残ってれば可愛く出来るかも

282メイク魂ななしさん2017/02/17(金) 18:42:21.11ID:8P3Flv9p0
>>281
おおかわいい、まさにそんな感じをイメージして衝動買いしちゃったw
スマホの小さい画面で適当に買ったのがまずかったな
比べてよく見たら全然ゴミっぽいね!
もう諦めるわ…

283メイク魂ななしさん2017/02/17(金) 18:54:36.91ID:6UHTby+J0
>>281
これはかわいいね

284メイク魂ななしさん2017/02/17(金) 19:05:19.83ID:zKFtovPt0
>>277
予想以上にすごかった…
ゴミとか酷いって思ったけどゴミ以外の何ものでもなかった
花自体に色がなくてジェルに色が付いてるだけなのかな

285メイク魂ななしさん2017/02/17(金) 19:08:11.68ID:GaeA2D4c0
>>281 春の歌のやつのほうがまだ可愛かったよ

286メイク魂ななしさん2017/02/19(日) 12:53:18.57ID:mzOD5OzK0
押し花ジェルのレビュー、
「主人に青のりみたいって言われました」ってwww

287メイク魂ななしさん2017/02/19(日) 14:54:59.80ID:UEfumiWt0
>>286
ライトグリーンはまさに青のりだなぁw

288メイク魂ななしさん2017/02/19(日) 15:03:44.21ID:LW+Pdz0+0
青のりワロタwww
茎ジェルって話よね

289メイク魂ななしさん2017/02/19(日) 16:25:14.39ID:6+01Zj4m0
自分で押し花混ぜるか、印刷の細かいネイルシール使ったほうがいいよね

290メイク魂ななしさん2017/02/20(月) 13:02:54.49ID:m26pMzmt0
押し花どこも売り切れだなあ。
レースフラワーな小花買いたいんだけどどこがいいんだろう。

291メイク魂ななしさん2017/02/20(月) 16:32:46.12ID:reYc8Ecf0
初めて買って約二か月の超初心者です
ジェルミーワン(カラー、ライト)、グランジェ(ベース、トップ、カラー、ライト)所有

爪のスペック→薄く、少しでも白い部分が伸びると亀裂が入ったり剥けるので指先以上に伸ばせず
マニキュア時代は塗ると冷たさを感じ、ジェルのライトも熱い
全部の指に甘皮ほとんどナシ

ジェルをオフした素爪の中間〜爪先の部分が、爪の表面がうすく剥がれたような状態になります
落としきれないジェルの残留かな?とも思いましたが違うようです
根元側ではなく決まって中間より爪先側でなります
オフのやり方はジェルリムーバー&コットン&アルミホイルで15分→
ウッドスティックで容易に剥がれない部分に再度リムーバー巻き直し10分

これはやはり爪の表面が少しずつ剥がれているという認識で合っているのでしょうか?

292メイク魂ななしさん2017/02/20(月) 23:33:19.76ID:7oQQUjrY0
>>291
ジェルにする前のポリ時代からその症状はあったの?ポリ乗せて冷たさ感じるってことはその頃から薄かったんじゃないの?オフの仕方悪くて薄くなったのかどうか判別してほしいってことなのかな

293メイク魂ななしさん2017/02/21(火) 00:03:18.48ID:HC4CZf800
>>291
爪がうすいなら毎回オフせずにフィルインするような工夫したほうがいいよ。

私も毎回爪がガサガサになって薄くなったような気がして、ノンサンディングでも結局オフの時に白くなったりしてたから、オフするのが合わないんだろうって思って諦めた。
つるっとオフできるABジェルとかFUJIとかのプロ仕様の高めのベースジェルなら違うかもしれないけどね。

294メイク魂ななしさん2017/02/21(火) 00:59:16.03ID:HKlx9iEb0
>>292
マニキュア時代はポリ塗ると冷たさを感じるほどなので爪は薄い
その薄さの程度を表す意味でこのように書きました
よって薄いのは元々です
薄くなった原因を聞きたいのではなく、聞きたいのは最後の行、「オフ後の表面は爪が剥がれているということなのか?」です
書き方がわかりづらかったのなら失礼しました

295メイク魂ななしさん2017/02/21(火) 01:58:43.79ID:FwRX7eh10
>>294
自分の目で見て剥がれたように見えてるのにそれ以上何が知りたいの?
剥がれてるみたいって言われたらやり方悪くて剥がれたんだねとしか誰も答えようがないよ
判定ほしいなら写真上げるかサロン行ってケアお願いしたら?

296メイク魂ななしさん2017/02/21(火) 02:33:22.26ID:HKlx9iEb0
>>295
これがよく聞く剥がれているということなのかわからなかったので
直接会える人に聞いてみることにします
皆さまありがとうございます
ロムに戻ります

297メイク魂ななしさん2017/02/21(火) 04:20:02.52ID:N8y2UTg60
>>281
かわいい!
どこのですか?

298メイク魂ななしさん2017/02/21(火) 07:30:01.00ID:Jd5ocWLr0
>>297
春の歌。

299メイク魂ななしさん2017/02/21(火) 09:20:20.42ID:N8y2UTg60
>>298
ありがとう!

300メイク魂ななしさん2017/02/21(火) 11:54:18.14ID:I5cTWGJp0
>>216
おお、亀だけど全く同じ色を買った
普段ミスミラリーフ使ってるのでもったりに感じたけどそこそこレベリングするね
サンドベージュは3度塗り、アンティークプラムは2度塗りでイエローライン隠れる感じ
サンドベージュ爪に塗ったら上品でかなり気に入った

301メイク魂ななしさん2017/02/22(水) 02:38:38.50ID:P1Oa4DBB0
初歩的な質問ですみませんがクリアとカラージェルのメーカー違っても大丈夫なんですか?
クリアはプチプラのを使ってるんだけど合わせて買ったプチプラのカラージェルがイマイチ気に入らなくて違うショップのを買おうかと思うんだけどクリアとかも合わせて買ったほうがいいのか悩み中です。

302メイク魂ななしさん2017/02/22(水) 03:55:47.42ID:Dju5VHsk0
>>301
混ぜるんじゃなければ別メーカー使ってるよ
特に問題は感じない
相性は使ってみなきゃわからないからクリアも買っとく方が無難

303メイク魂ななしさん2017/02/22(水) 07:38:08.54ID:v1zKshMz0
プチプラのグロッシークリアジェル、開封から1年弱で硬化しなくなっちゃった
ジェルに寿命があるのは知ってたけど、硬化しなくなったの初めてだよ
他の安ジェルより質が落ちる感じがする、プチプラの商品全般

304メイク魂ななしさん2017/02/22(水) 09:05:39.37ID:EblLH9vh0
>>303
グロッシーのクリア私も硬化しなくなった
ランプのせいかと思って、UVとLEDのやつ買ったら硬化した
LEDだと硬化しなくなるのかな?

305メイク魂ななしさん2017/02/23(木) 00:32:59.87ID:ckktYH3c0
>>302
ありがとうございます。混ぜるときもあるかも。
合わせて買ったほうがいいんですね。
プチプラいよいよごっそりゴミだな…。はぁ…

306メイク魂ななしさん2017/02/23(木) 07:34:44.16ID:KSvfI7gP0
私もプチプラのキットをポチって初めてジェルネイルしてみたよ。
カラーが全くきれいに塗れないor2
だからクリアにホロとかラメグラデしかしてない。

307メイク魂ななしさん2017/02/23(木) 08:50:58.16ID:YzVN754C0
リニューアル前のグラシエルとプチプラカラージェルは、ネイル工房の極み筆で薄く重ね塗りしたらボコボコしなかったよ
昔のグロッシーは分離した上澄み捨てて使ってる
安かろう悪かろうの代表みたいな商品でいい勉強になったわ

308メイク魂ななしさん2017/02/23(木) 09:08:08.52ID:G3iJ8g+m0
>>305
どうせ捨てるなら安くても売ればいいと思います!

309メイク魂ななしさん2017/02/23(木) 11:27:21.03ID:DniQfwyb0
>>306
付属の筆ではきっと綺麗にぬれないとおもう。工房とかで出てる木の持ち手の筆ならまだましかと!

310メイク魂ななしさん2017/02/23(木) 12:08:24.69ID:t1XyHhYA0
私もプチプラキットから始めたけどプチプラはムラになりやすい。
下手なだけかと思ってたけど違うメーカーのジェルに変えたら綺麗に塗れた。

311メイク魂ななしさん2017/02/24(金) 14:45:58.79ID:IJzPMsf40
>>309
ありがとう!
ネイル工房の木の筆ポチりました。
ついでに他のものもついついw
これでうまく出来なかったらカラージェルも変えてみます。

312メイク魂ななしさん2017/02/24(金) 20:25:32.06ID:HuAEw2cC0
フィルインしてる人はどんなマシン使ってますか?
今はオフ前の削り用に激安マシンを持っていて、フィルインもしたいので正逆回転可能なマシンに買い替え検討中です
価格とのバランスを考えるとミニローロプラスかプチトルのMかLが魅力的なんですが、これだとスペックが足りないとかありますか?

313メイク魂ななしさん2017/02/25(土) 20:21:02.84ID:zyYtV4oi0
工房の4in1ジェルとプチプラの3in1ジェルならどっちの方が浮き少ないですか?

314メイク魂ななしさん2017/02/25(土) 21:45:24.26ID:cw0FNz7u0
ミラーネイル何度やっても、最初は鏡のようにピカピカでも5日くらい経つと、曇るというかザラつくというか。
平成一桁製の百円玉みたいな、ちょっと使い込まれた鈍い銀になっちゃうんだけど、原因わかる人います?
これがデフォなのか、パウダーが安いからいけないのか、パウダーとトップの相性が悪いのか、私がド下手なのか。

315メイク魂ななしさん2017/02/25(土) 22:03:51.51ID:aeOytLFk0
相性や値段を気にするならまずどこのを使ってるか書いてくれ

316メイク魂ななしさん2017/02/25(土) 22:52:39.88ID:cw0FNz7u0
>>315
ごめんよ!
パウダーはネイルサプライのマジックミラーパウダー、
トップはポリジェリカのマニキュア型と、
グロッシーのノンワイプのマニキュア型、
どちらの組み合わせでも結果は同じです。

317メイク魂ななしさん2017/02/25(土) 23:11:53.30ID:4Z0+OH420
>>316
やり方間違ってるのかもしれないからやってる手順書くか半年ROMって

318メイク魂ななしさん2017/02/25(土) 23:21:36.28ID:cw0FNz7u0
>>317
トップの未硬化ジェル拭き取ったらパウダー擦りつけて、ダストブラシで払ったあとにトップジェル。
なんか間違ってるかな?
最初のうちはネット上でよく見かけるミラーネイルなんだけど、日に日に溶け出すように粗くなってくる感じ。

みんなピッカピカに輝いたまま1週間以上もつの?

319メイク魂ななしさん2017/02/25(土) 23:33:36.57ID:ObabsVXs0
>>318
うーん、そもそもミラーってノンワイプかましてからすり付けるんじゃない?
未硬化拭き取りってミラー感減るよ

320メイク魂ななしさん2017/02/25(土) 23:44:20.50ID:b8/atriJ0
ミラーネイル結構前ににやった時は
ブログとかでノンワイプにパウダーが上手くいくみたいな記事をよく見かけたよ
ベースの色→ノンワイプ→パウダー→トップ等
今ちょこっと検索したら
パウダーの前のジェルはノンワイプじゃなくてもいいけどその場合はしっかり拭き取るって記事もあった
しっかり拭き取らないとパウダーが浮いてくるらしい
個人的にはしっかり拭き取ったらパウダーが乗らない気がするからノンワイプの次にパウダーの方がいいと思う

321メイク魂ななしさん2017/02/25(土) 23:44:28.70ID:cw0FNz7u0
>>319
ああごめん、未硬化拭き取りはポリジェリカのトップジェルのとき。
紛らわしい書き方してごめんね。
パウダーの下にくるジェルと上にくるジェルを2種類で4パターン試したけど、差はほぼなし。
やっぱパウダーの問題かな…

322メイク魂ななしさん2017/02/26(日) 00:42:16.04ID:uhZm+S2+0
典型的な日本語不自由後出しクレクレさんはネイル以前の根本的な問題を解決してから来てほしい

323メイク魂ななしさん2017/02/26(日) 01:53:00.27ID:Zo2TM4nX0
なんでそんなにピリピリしてんの?生理前?

324メイク魂ななしさん2017/02/26(日) 02:12:39.54ID:8S7ZdBF90
うわあ…

325メイク魂ななしさん2017/02/26(日) 07:50:46.15ID:+KajSzmD0
クロムパウダー、ネイル工房だとノンワイプを秒数短めに硬化してスリスリ→トップコート
プチプラだとピンクの瓶のノンワイプトップ使えって書いてあるね
シルバー(ミラー)じゃなくて偏光パウダーだと、カラージェルの未硬化ベタに擦り込むやり方でオフするまで見た目の変化はないなあ

326メイク魂ななしさん2017/02/26(日) 09:24:19.16ID:lyd65r9U0
工房でパウダー買ったから参考になるー
シルバー憧れたけど自分の爪には浮く気がしてオーロラっぽいのにした。
フレンチとかハーフにすればいけたかな。

それにしても北海道にあるのね、工房さん。
待ち遠しい。

327メイク魂ななしさん2017/02/26(日) 11:12:36.16ID:e4w9fBLK0
>>318
曇った後に、トップジェル塗り直して硬化して、
もし輝きが戻るようならトップジェルが曇ったということになるから
検証してみてはどうだろ。

328メイク魂ななしさん2017/02/26(日) 12:36:52.69ID:KDmxVsEN0
同じ話題で何レスも消費してごめんね。

ノンワイプじゃないトップジェルで、未硬化ジェルを拭き取らないでパウダーを乗せると凄くムラになって、そもそも綺麗に仕上がらないんだよね。
トップジェルの塗り直しもやってみたけど、パウダーの質自体が変化したみたいな感じになってるから元には戻らなかった。
とりあえず実験的に、ノンワイプで照射時間を変えてやってみる事にするよ。
あとは、自分の爪じゃなくてチップでもやってみて放置してみる。

いろいろ考えてくれてありがとうございました。
綺麗にできたら報告しますね。

329メイク魂ななしさん2017/02/26(日) 12:43:47.65ID:YtVehgov0
なんていうか根本的に認識が間違ってる気がするんだよなあ
サロンで何回かミラーやってもらったけどキャンジェルノンワイプ塗って更に拭き取りしてからパウダーこすりつけてたよ
曇ったりミラー流行初期にしばしば書き込み見かけたミラーより上の層が剥がれるとかのトラブルは一度もない

330メイク魂ななしさん2017/02/26(日) 13:52:57.06ID:3Qa/FGvw0
グレースのノンワイプとキャンドゥーのパウダーで問題なかったよ

331メイク魂ななしさん2017/02/26(日) 14:57:14.16ID:a/iXM4w60
こういう時馬鹿の一つ覚えに生理生理って言いだすのって下品だなあ

332メイク魂ななしさん2017/02/27(月) 14:24:48.84ID:mXQ37z9Z0
セルフジェルネイルがめんどくさくなってやめてたけど、数年ぶりにまたやろうと思ったらワンステップのジェルが増えててびっくりした
でもやっぱり持ちは微妙みたいだね
サンディング不要のグレースのクリア→ワンステップジェルだとどうかな?ただのワンステップジェルよりは落ちにくいかなって思ったんだけど意味ない?
あとジムのプール通ってたらやっぱり持ちは微妙だよね?

333メイク魂ななしさん2017/02/27(月) 14:31:28.58ID:mXQ37z9Z0
連投ごめん
上のレスはサンディング不要のベースを硬化させてからワンステップジェルでワンカラーで塗るだけならワンステップ直塗りより持ちはマシかな?という意味だった
やってる人もしいたら教えて欲しいです
あとプールはグリーンネイルとかもあるからやっぱり微妙だよね

334メイク魂ななしさん2017/02/27(月) 14:36:59.78ID:pXV8DeoA0
ネイル工房の筆でカラージェルむらなくぬれるようになりました!
おかげでワンカラーに一本だけでかパール乗せが出来た。

335メイク魂ななしさん2017/02/27(月) 17:54:03.95ID:amcZPc/I0
>>333
グレースをベースに敷いたらモチよくなると思うよ。

>>334
筆変えたら塗れるようになるよね、なんでキットのやつってあんな粗悪品付属してくるんだろね。

336メイク魂ななしさん2017/02/27(月) 18:14:07.33ID:GTgRZhGR0
>>333
ワンステップと組み合わせたことはないけど、グレースのベースは持ち良いよ
というかガッチガチに張り付いてオフがめちゃくちゃ大変だから要注意w

グレースのイージーオフベースの方も使ってみたけど、サンディングなしプレプライマーなしで
1週間〜10日でほとんどの指がキューティクル側から浮いてしまった。甘皮処理はきっちりしたつもりだけど
次は軽くサンディングしてみる予定
グレースのベースはどっちも極端だね…

337メイク魂ななしさん2017/02/27(月) 18:28:40.91ID:dLHb0Anz0
>>335-336
レスありがとう
グレースはサンディング不要じゃない数年前のやつ使ってたけど確かに持ちがよくてガチガチだったw

以前ニットネイルとかアート色々やっててなんだか疲れてしまってセルフをやめてたんだけど、せっかくライトあるのにもったいないとずっと思ってたし 
グレースのサンディング不要のクリアとジェルミーワン辺りのワンステップジェル買って気軽なワンカラーでジェル復帰してみようかな

338メイク魂ななしさん2017/02/27(月) 19:06:03.90ID:5fzI5+Bl0
工房の4in1ってビルダーとしての使い勝手はどう?
爪先が割れやすくなったから2mmほど長さを出してみたいんだけど、素直にビルダー買うほうがいいんだろうか
ビルダー初挑戦だけど安価でオススメがあれば教えて下さい

339メイク魂ななしさん2017/02/27(月) 21:44:35.53ID:SiVE+/ub0
ワンステップジェル使ったら、もう面倒で他の使えなくなった。
ツヤも結構出るし、硬化も早いし。
ミラーパウダーには
ベースに、ワンステップジェルの黒使うとうまく行くよ。

340メイク魂ななしさん2017/02/27(月) 21:54:33.63ID:ZsgHxQWx0
>>339
どこのワンステップ使ってるの?

341メイク魂ななしさん2017/02/27(月) 22:15:50.95ID:3keCeS+t0
>>339
なるほど
黒の次にノンワイプ塗らなくてよくなるのですね

342メイク魂ななしさん2017/02/27(月) 22:52:51.18ID:GSrRupnG0
>>312
ミニローロにラージバレルホワイトシルバー(ミディアム)だけど、
フィルインの時はオーバースペックだから使ってないです
ちなみにベースからトップまでソークオフ

343メイク魂ななしさん2017/02/28(火) 20:18:13.89ID:gTHulBdf0
>>342
レスありがとうございます
オーバースペックっていうのは、削れすぎちゃうってことですか?
良かったらフィルイン時はどうしているのか教えてほしいです

344メイク魂ななしさん2017/02/28(火) 21:34:48.10ID:FyHJBQkH0
>>343
削れすぎる
残したベースでCカーブやハイポイントを整えたいのに、私の技術では滑らかにできないし
ベースが捲れて残せなかったりする
ミディアムじゃなければいいのかも

今はゼブラスクエア150でカラーがなくなるまで削って、180で段差やフォルムを整えてから
スポンジバッファ100/180で滑らかにして、あとは通常の流れです

345メイク魂ななしさん2017/03/01(水) 20:49:48.17ID:f7eGAhNI0
>>344
詳しくありがとうございます
オフには良さそうだけど、フィルインならファインくらい目が細かい方がいいのかな
とても参考になりました

346メイク魂ななしさん2017/03/02(木) 02:49:26.87ID:vewHwWxi0
ジェルで薄くなって巻き爪が痛くて外してから半年、全部生え変わったし痛みはないけど何本かはまだ巻き爪です。
またジェルやりたいけど悪化するよね。もう治らないのかな?
病院考えたけどググっても足の巻き爪治療ばかりで手でも治るのかな。マニキュアはめんどくさい

347メイク魂ななしさん2017/03/02(木) 06:46:43.46ID:ievJqlxa0
>>346
手の薬指が巻き爪なんだけど、ハードジェルで長さ出ししてからカラージェル塗ってる
全然巻いてこなくなるよ

348メイク魂ななしさん2017/03/02(木) 22:54:34.13ID:niM0q4HO0
プチプラのネイルキットを買って3ヶ月ほどの初心者です。
ベース(プチプラのキットのもの)→
カラージェル(プチプラのキットのもの)→
グレースハードジェル→
トップ(プチプラキットのもの)で塗っているんですが数日でベースをのこして剥げてしまいます。
持ちが良い方はなにを使ってらっしゃるのか知りたいです。

349メイク魂ななしさん2017/03/03(金) 01:22:32.73ID:sE08UAyh0
>>348
使ってる材料よりカラーの硬化不足とかベースより上が爪からはみ出たまま硬化してるとかそういう部分に問題ないの?

350メイク魂ななしさん2017/03/03(金) 07:53:37.57ID:ZQVtLx1e0
>>348
グレースのベース→グレースのスーパーハード(長さ出しとかフォルムはこの段階で作ってしまう)
んでプチプラとか工房のカラージェル塗って、プチプラグロッシーのノンワイプトップコートで仕上げ
落とすまでリフトしないで持ってる

351メイク魂ななしさん2017/03/03(金) 14:48:53.82ID:zBSmK2Mt0
>>350
同じだわ〜
完全「フィルインにするためにボンドも追加しちゃった

プチプラほんと…色に惹かれて大量に買っちゃったのに捨てるの悔しいわ

352メイク魂ななしさん2017/03/03(金) 17:01:15.30ID:LFXUY8E80
自分でマシン使ってる時ダストが気になったので旦那に頼んで粉塵マスクをもらって使ってみたけどなかなか良かったですよ
見た目危ない人みたいですけど

353メイク魂ななしさん2017/03/03(金) 17:15:41.99ID:RaOnmlCD0
>>352
私もやってる
型ついちゃうけど掃除のときなんかにも重宝してる

354メイク魂ななしさん2017/03/03(金) 21:40:33.37ID:A8Xl2FsJ0
>>349
ご指摘ありがとうございます。
気をつけてやっているつもりですが再度気をつけながらやってみます!
>>350
ありがとうございます。
一度試してみたいと思います。

355メイク魂ななしさん2017/03/03(金) 22:44:55.36ID:t2ajISUz0
>>341
そう。ワンステップジェル、黒でも赤でも硬化したら
そのままパウダー塗る。
そしてトップ塗る
濃い目のピンク使うとかなり可愛い。
ピンクの鏡みたいでうっとりするよ
白と黄色もやったけどイマイチうまくできなかった。
グリーンも綺麗だったけど、自分の指には合わず。

濃いピンクはまじでおすすめ。
楽天で安いの買ったけどかなりよかったよ。

356メイク魂ななしさん2017/03/05(日) 03:09:30.42ID:rwgZuxur0
ワンステップでいちばん持ちがマシなのってどれかな
楽天のネオコレクションの398円のワンステップのが色豊富でレビューも悪くなさそうだけど使ったことある人いたら感想教えて欲しい

357メイク魂ななしさん2017/03/05(日) 14:12:55.01ID:DwAnd12N0
>>355
濃いピンクやってみる!
ありがとうね

358メイク魂ななしさん2017/03/06(月) 14:56:39.37ID:ncw94Y8f0
中指と薬指で指先から飛び出る爪の長さがかなり違うんだけど
両方同じ長さに整えたほうが良いのか、指から爪の出る長さで揃えたほうが良いのか
【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】  Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚

今は上の状態で整えてるんですが薬指だけ指肉が見えてる

359メイク魂ななしさん2017/03/06(月) 15:01:38.25ID:JzUqx9pS0
正解なんてないんだから、好きにすればいいと思うけど
私なら長さを揃えるかな

360メイク魂ななしさん2017/03/06(月) 15:06:54.35ID:qCPCJoOB0
あまり伸ばしてない短めの爪で地爪が透けてる状態なら、フリーエッジの長さが同じになるように、
しっかり塗り潰すなら爪自体の長さが揃うように整えてる

361メイク魂ななしさん2017/03/06(月) 17:49:46.90ID:tLTd3BeA0
下の右側に合わせて左の爪を伸ばすか長さ出しするのが一番自然にみえるかな?

362メイク魂ななしさん2017/03/06(月) 18:47:29.29ID:jv+7QfU/0
私と同じ悩みだ
>>361に賛成なんだけどそうするとフリーエッジから亀裂が入りやすくなっちゃうから
オーバルの形にすると割れにくいし爪の生え癖ごまかしやすいよ
なんか自分比で綺麗に見えるし
あとは甘皮の処理をこまめにやってネイルベッドを育てるとか?

363メイク魂ななしさん2017/03/06(月) 19:25:40.48ID:YP/RtEmW0
ピールオフベースを使ってる人にお聞きしたいのですが
指先のみ剥げてしまった時、すべて剥がして塗り直しますか?
それとも剥げている部分のみ塗り直しますか?

364メイク魂ななしさん2017/03/07(火) 04:46:14.89ID:oanKJLvR0
マットなカラージェルだとなぜか爪先から剥がれやすく人差し指と中指が1週間くらいしか持ちません。同じ悩みの方いませんか?アイス、べトロ使用。料理や掃除はゴム手袋使用しています。

>>358
>>361に賛成。

365メイク魂ななしさん2017/03/07(火) 06:51:18.57ID:pgRNeUhW0
>>358
縦横比が親指以外同じになるように整えてる
自分的ベストは幅1:長さ1.8くらいかな?
指の形や爪の形で綺麗に見えるバランス違うし、フリーエッジ長いと生活に支障をきたすならフリーエッジ◯mmで揃えるのも悪くないと思うけど

366メイク魂ななしさん2017/03/08(水) 19:09:20.60ID:SaNffnz70
プチプラの福袋に入ってたカラージェルのシャーベットパープルが好きすぎるううう
かわいいいい

367メイク魂ななしさん2017/03/08(水) 23:58:17.78ID:dXxIg1yL0
きっしょ

368メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 00:05:16.68ID:cKpszFUF0
>>366
よかったねー
プチプラはもう私の技量が追いつかず買うことはないけどいい色があると聞くと羨ましい…

369メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 01:03:38.19ID:M/KV68mo0
>>367
30代?(笑)

370メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 01:27:12.65ID:zzgyLK0A0
グランジェのポリッシュ型容器のジェル、ハケの先端があえて不揃いな造りになってますよね
あれ塗りづらくないですか?色もあのペン型ライトも気に入ったので買ってはみたいのですが

371メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 07:49:49.62ID:A4lSt9Fg0
>>368
クリームタイプのカラーがカラーチャートさえ塗るの難しくて笑ってしまった
時間掛けて操作出来るジェルでこんなに苦労するなんてビックリだよ
いい色が多いだけに残念すぎる

372メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 08:06:20.06ID:ZH2tESvn0
>>368
私も追いつきません!
なのでポリッシュの上にトップジェル塗ってる状況です。
良かったらどこのカラージェルを使ってるか教えてください。

373メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 08:31:15.95ID:2833yjRU0
プチプラのカラージェル、年始の福袋で買ってまだ3色くらいしか試してないけど確かにゆるい?薄い?ね
かなり少なく取って薄めに3度塗りが個人的にベストだった
マットカラーもちょっとシアー目に仕上がって結構好き
しっかり色出したいなら4度塗り
irogelとか工房の白パケ硬くて伸びなくて塗りにくいと感じるタイプなので単純に好みの問題かなw

374メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 12:51:59.42ID:r1Mj72OP0
数日経つと白く濁るんだけど同じ人いませんか?
グレースのベースとハードで拭き取りの仕上げでもやすって仕上げても表面ではなく中の方が白くなってる感じ
工房のビルダーでもなる
爪の問題かと思いきや上にカラーを乗せてトップで仕上げてもなる

>>372
模索中…
今はクリアかそれにパーツやシールとかでごまかしてる
それからグレースか工房のホロ入りとか
ベタ塗り恐怖症

375メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 13:12:22.41ID:ukMdvXJh0
>>374
中の方…浮いた時になる

376メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 13:27:50.81ID:gZrlnDXT0
>>374
中浮きじゃないの?

377メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 13:52:56.93ID:oa7u9KPu0
>>374
カラーの生焼けか中浮きしてんじゃないの

378メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 15:21:31.56ID:EGXIvwCJ0
クロムパウダーをやっと買えたので使いたいんだけど、ベースの色によってだいぶ仕上がり変わるだね!
おすすめのベースの色あるかな?
プチプラのクロムパウダー500円の黄色いゴールド04と、鏡っぽい色の06を買いました
黄色い肌なのでベース黒に06だと浮くかな…

379メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 16:31:14.95ID:cKpszFUF0
>>374です
説明不足でごめん
中浮きとは違うんだ、全体なんだよね
クリアの部分を近くでよく見ると白くて細かい粒子っぽいのが見える
泡ではなさそうだしジェルつけたては全然そんなことない
時間が経つにつれ白く濁ってくる
フィルにしてんだけど、根元だけクリアを追加しても元々あったところは白いまま、根元はクリア
数日経つと全部白くなる
私だけなのかな

380メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 16:38:58.54ID:u8meLPUP0
脇から水入ってるんじゃないの?

381メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 17:13:34.44ID:cKpszFUF0
>>380
剥がれたら絶対分かるから剥がれ系では決してなく、ジェル自体の変質だとおもうんだけど…
ウルトラボンドでガッチリつけてるしプレパも油分水分除去も割と念入り
だいぶ前、プロスレで同じ状況のお客さんのこと書いてた人がいて結局解決してなかったから
高いジェルでも一緒なのかなーと同じことになる人探してる
他に特徴としてはかなり薄いこととエタノールよく使うことくらいだけどハードには影響しないよね

382メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 18:20:06.44ID:+2Ilp9Lj0
>>374
私もまったく同じ現象起きますよー。
なんなんでしょうね。
ちなみにグレースのベース、クリアで厚み出し、
カラーで先端のみ薄くグラデーションして
同じくグレースのスカルプで仕上げることが多いです。
一週間目くらいまでは綺麗な透明なのですが、
三週間経つ頃には明らかに全体的に白く濁ってる&うっすら黄ばんでます。
安いからかな〜と思ってました。

383メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 19:23:14.54ID:6SUB11vk0
伸びてきてて、ほんの少し先端が浮いてる状態の爪があるんですけどフィルインするときに先端も適当に埋めたらなんとかなりますか?
フィルインやったことなくて…

384メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 19:46:00.98ID:JcEZ3dQM0
>>374
紫外線で退色してるのかもね
トップ変えてもなるのかな?
やっすいアクリル付けてた頃は白濁→黄色に退色してたけど違ったらごめん

385メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 20:02:18.57ID:EGXIvwCJ0
>>382
横からすみません、>>378ですが私もトップ以外その組み合わせでたまに白くなることが。
トップはグレースのクリアで、黄変は有名なので諦めてはいるけど、白くなるのは疑問でした
根本からまだらに乳白色になっていく感じです
キャンジェルノンワイプトップに変えたら黄ばまなくはなったけど、白くなるのは変わらず

386メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 20:17:42.39ID:kGhaSrCS0
セルフ始めてからずっとオフが大変で悩んでたんだけど、始める時によくわからず買ったベースとトップがセミハードだって事に今日気付いた
持ちはいいんだけどオフに2時間かかるのは辛い

387メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 22:01:03.71ID:YUUODLJr0
>>386
ちなみに何をお使いですか?

388メイク魂ななしさん2017/03/09(木) 22:20:14.99ID:kGhaSrCS0
>>387
ハピネスというのを使ってます

389メイク魂ななしさん2017/03/10(金) 00:27:12.30ID:EUW6v+Ps0
>>381
最後の硬化の時点で今までの倍の時間掛けてみて

390メイク魂ななしさん2017/03/10(金) 06:59:44.71ID:L3fKVNiL0
>>386
私だったらトップだけセミハード使い続けてあとはソフトにかえる
オフの時は手削りで本気出して一層残しであとはアセトン
ていうかちゃんと削ってオフしてるのすごい
全部ハードの時めんどうだからペリペリしてたわ

391メイク魂ななしさん2017/03/10(金) 13:31:48.15ID:NcxiH3OB0
>>383
やめたほうがいいよ
一度浮いたらちゃんとオフしないとグリーンネイルになりそう

392メイク魂ななしさん2017/03/10(金) 14:14:40.12ID:00w9gQQ30
>>390
とりあえずソフトのベースに変えてみる
ソフトだと思って使ってたから、なんでアセトンでこんなに落ちないんだろう?って思いながら削ってたよ…

393メイク魂ななしさん2017/03/10(金) 16:26:17.04ID:OSuaVSTC0
>>382
いたか!
やっぱりグレースが悪いのかなー
硬くてモチもいいから気に入ってんだけどね

>>389
生焼けってこと?36WのCCFLとLEDのミックスで完全硬化30秒だったんだけど一度に厚く塗り過ぎてたのかな
ありがとう少し伸ばしてみるよ
クリアジェルのみだったら光って透過してんだよね?

394メイク魂ななしさん2017/03/10(金) 19:13:03.06ID:LCf9bdEA0
>>393
私はグレースのスカルプで仕上げてるけど、ベースとカラーは表示通りで最後だけライトから出さずに2分連続硬化
ライトは同じ36wミックスライト
スカルプ厚めに塗るとオフまでずっとツヤツヤ

395メイク魂ななしさん2017/03/10(金) 19:17:12.17ID:xK0Xzcff0
全然関係ないけど
LEDで硬化させるときに白く発光するトップと発光しないトップがあるんだけど何が違うんだろ
硬化させた後はなにも見た目に違いがないんだけど

396メイク魂ななしさん2017/03/10(金) 19:52:11.34ID:+2sOYTc80
発光するのは多分蛍光塗料が入ってるんよ
少し青みがかってるからクリア感や白が際立つらしい

397メイク魂ななしさん2017/03/10(金) 19:52:23.29ID:QYAPx0MC0
>>395
黄ばみ防止で蛍光紫が配合されてると発光するって聞いたことある

398メイク魂ななしさん2017/03/10(金) 19:52:50.08ID:QYAPx0MC0
ごめん、かぶった

399メイク魂ななしさん2017/03/10(金) 20:08:13.59ID:xK0Xzcff0
へー!勉強になったありがとう!
少し青みがかってるのか。全然違いが分からないw

400メイク魂ななしさん2017/03/10(金) 22:24:42.42ID:aAY6QV650
塗って4.5日経つとまるで水たまりが干上がるように生え際や側面から収縮したようになってくるのは普通ですか?
浮き、はがれなどではありません
ジェルはベース、カラー、トップすべてグランジェです

401メイク魂ななしさん2017/03/10(金) 22:30:34.57ID:Z74gUpx70
一度に厚く塗りすぎなんじゃない?
経験上薄く何度も重ねると収縮は少ない気がする

402メイク魂ななしさん2017/03/10(金) 23:00:16.66ID:aAY6QV650
>>401
厚塗りだったのか…ありがとうございます!

403メイク魂ななしさん2017/03/11(土) 07:39:39.24ID:okaQ9mpT0
>>391
ありがとう!

404メイク魂ななしさん2017/03/12(日) 20:38:14.66ID:3sPcauZ50
縮みにはサンディングも有効

405メイク魂ななしさん2017/03/17(金) 09:59:40.08ID:5cLpeQvJ0
ライトを36wのに買い替えたら全くリフトしなくなった
もうすぐ1ヶ月経つけどまだ全然平気
セルフなのにここまでの物は必要ないのかなと思ったけど買って良かった

406メイク魂ななしさん2017/03/17(金) 10:04:01.93ID:5rY05qeN0
じゃろ

407メイク魂ななしさん2017/03/17(金) 12:54:10.43ID:xZemMQh30
セルフ初心者で今はペン型のライト使ってるんだけどリフトがひどくて次の日とかにぺろっとめくれてしまうことが多い。
ペン型使いにくいし24wの5本入るライトに替えようかと悩んでるんだけど、やっぱり強いものの方がリフトしにくいのかな?
一応はみ出てるのとか甘皮の処理なんかはしっかりしてるつもりなんだけど

408メイク魂ななしさん2017/03/17(金) 13:11:26.90ID:SLf1Q1yh0
さすがに次の日とかない

409メイク魂ななしさん2017/03/17(金) 13:11:56.14ID:27dl1G8C0
>>407
そらそーよ!
シャキパキピカーンですわ

410メイク魂ななしさん2017/03/17(金) 14:16:53.55ID:ScnmV7Jd0
>>409
やめてwww
思わず口に出したくなるからwwww

411メイク魂ななしさん2017/03/17(金) 14:17:10.29ID:xZemMQh30
>>409
シャカパキピキーン!を期待して自分も36買ってみます。ありがとう

次の日は本当にありえないと思うけど、技術の問題もあるだろうから新しいライト届いたら練習してみる。フットだと一ヶ月くらい大丈夫だったんだけど

412メイク魂ななしさん2017/03/17(金) 14:17:37.13ID:xZemMQh30
シャキパキピカーンでしたすみません

413メイク魂ななしさん2017/03/17(金) 14:53:51.62ID:skWI6zEA0
押し花埋め込むのボコボコしちゃうんだけどどうしたらいいんだろう?
花の芯のところ出っ張ってるから左右の花びらが浮いちゃう。
ビニールで押さえて硬化するしかないのかなあ。面倒だなあ…

414メイク魂ななしさん2017/03/17(金) 15:58:56.93ID:27dl1G8C0
>>411
折れとるがな

415メイク魂ななしさん2017/03/17(金) 15:59:36.30ID:27dl1G8C0
>>413
私ならグルー使う

416メイク魂ななしさん2017/03/17(金) 16:58:48.09ID:bO0j/f010
で、どのライトを買えばいいんですかね?

417メイク魂ななしさん2017/03/17(金) 17:17:00.01ID:L9OEL+m20
押し花は、あんまりホンモノ使っても綺麗にならないので
自分は割り切って写ネイルとかのネイルシール使ってる。

418メイク魂ななしさん2017/03/17(金) 20:52:57.28ID:PjdTyMXL0
ウィークリージェルダメすぎ
私がへたくそ過ぎるんだけど
爪先から剥がれるからもうペラペラ
やっぱり普通のジェルの方が爪にはいいのかしら

419メイク魂ななしさん2017/03/18(土) 09:13:10.93ID:H7ynjeuq0
そういえば春の歌の押し花ジェル買ったから試し塗りしてみたけどプチプラよりはマシに見える
でも三度塗り程度じゃ商品画像みたいにはならないね

420メイク魂ななしさん2017/03/18(土) 12:58:14.87ID:8i0ipmHw0
ウィークリージェルって週末のみって意味かと思ってたら、1週間って意味だったんだね

421メイク魂ななしさん2017/03/18(土) 13:54:26.12ID:pd7ZwOQo0
ウィークエンド

422メイク魂ななしさん2017/03/18(土) 14:06:26.77ID:JiX1clwM0
>>420
じゃウィークリーマンションをなんだと思ってたんだよ

423メイク魂ななしさん2017/03/18(土) 16:12:27.73ID:3SVtSUAv0
月曜日にコペルもどきで長さ出ししたんだけど人差し指だけパカッと綺麗に取れてしもうた。
もう一度ベース塗ってからビルダーで付けたらくっつくかなぁ?

424メイク魂ななしさん2017/03/18(土) 20:27:35.81ID:tRGJ3zR80
>>423
きったね

425メイク魂ななしさん2017/03/18(土) 23:01:49.19ID:xbKs3a2b0
もどきって?
コペルの偽物?

下地が甘いんじゃない?

426メイク魂ななしさん2017/03/19(日) 01:28:05.72ID:MRcHnvhK0
普通のネイルチップでコペルやったって事でしょ

427メイク魂ななしさん2017/03/19(日) 10:07:44.25ID:piVtdnZ/0
コペルもどきのそれ用チップ?も売ってるよ

428メイク魂ななしさん2017/03/20(月) 14:46:43.64ID:L0IWa8wk0
ハンタのアニメ何度見ても面白いは

429メイク魂ななしさん2017/03/20(月) 21:10:32.14ID:yVV17UV10
ウィークリージェルは剥がす時に爪の表面持ってかれる
ペリッと剥がしたい…

430メイク魂ななしさん2017/03/21(火) 10:04:37.57ID:V+TwN2Wq0
私もウイークリージェルとかピールオフベースは毎回ちょっとづつ表面持っていかれるし剥がしたい衝動にかられて爪ボロボロになるから普通のジェルの方が合ってることに気づいた

431メイク魂ななしさん2017/03/21(火) 10:17:19.60ID:6aIABWq90
>>429
マニキュア用のピールオフベースを中心部だけに塗っておくと気持ちよく取れるし爪もそこまで痛まないよ
端に塗っちゃうとそこから1.2日しか持たなくなるので気を付けて

432メイク魂ななしさん2017/03/22(水) 00:12:39.99ID:XFs9OQ8O0
春の歌に会員登録してからクソみたいなスパムが1日10件以上も届くようになった…。
他の心当たりないからほぼ確実なんだけど…腹立つなあ…さすがチャイナ…

433メイク魂ななしさん2017/03/22(水) 17:58:27.86ID:+xugTUqC0
ハートホロで桜ネイル可愛いな。

434メイク魂ななしさん2017/03/23(木) 20:26:16.52ID:j4rtFbkU0
初めはプチプラを…と思ってirogelを買ってみたらテクスチャーが硬くて、全然伸びません。安いから?プロ用のやつだと違うのかな。
ちなみにシャイニーの三原色でジェルデビューしたのですが、こちらも硬すぎて色が作れても塗れません(泣)安いテクスチャーの硬いクリアジェルと混ぜてもさらに伸びが悪くなります。
シャイニーはプチプラじゃないのになぁ…今家にあるジェル、全部使い物になりません。いさぎよくプロ用買ったほうがいいのかな?

435メイク魂ななしさん2017/03/23(木) 20:38:21.87ID:ibn5LBfH0
寒いのでは?

436メイク魂ななしさん2017/03/23(木) 20:48:28.73ID:j4rtFbkU0
>>435 ありがとうございます!早速温めてやってみます!

437メイク魂ななしさん2017/03/23(木) 22:16:42.26ID:67ADVI2K0
クリア混ぜたら薄まって逆に塗りにくくない?
手持ちのジェル無駄にしたくなかったらプリジェルのソルベントで粘度調整してみたら?

438メイク魂ななしさん2017/03/24(金) 08:28:53.77ID:CHuS6poF0
安価なジェルでゆるいテクスチャーが良いならプチプラ(←店舗名)試しても良いかも
あそこのは一部のクリア系カラー以外全部ゆるい

439メイク魂ななしさん2017/03/24(金) 09:24:25.32ID:qmq1gEHu0
マニキュアボトルに入ってるタイプのジェルってどのメーカーのも粘度低いから、それと混ぜて使うとか

440メイク魂ななしさん2017/03/24(金) 11:32:18.72ID:j7IGvx8F0
シャイニーの3原色で固いって部屋が寒すぎるのでは
薄めたいならシャイニーのソフトタイプをちょっとだけ混ぜるとか
ラメやカラーパウダーの時使ってるけど冬はトップでも使うよ

441メイク魂ななしさん2017/03/24(金) 15:03:32.76ID:qB5OVZfO0
434です。
みなさんありがとうございます!ジェルネイルを自分でやろうとかなり意気込んで全然ジェルが伸びなかったのでなんかショックで…
温めてみたら、柔らかくなりました。
わたしが頭で思い描いてる理想のジェルのテクスチャーは柔らかめなのですが、人によって使いやすいテクスチャーは違うものでしょうか?
クチコミなどを見ると、みんな使いやすいと書いているので、わたしがこのテクスチャーに慣れていくしかないのかなと悩んでいます。
シャイニーの三原色でも固めで塗りにくいと感じてしまいます。
テクスチャーの柔らかめのものを選んだらよさそうですね。ジェルネイルをあきらめる前に1000円くらいのジェルを買ってみようと思います。

442メイク魂ななしさん2017/03/24(金) 15:20:04.27ID:uc+R/UzJ0
沼のようにズブズブはまっていってアレもこれも欲しくなるから辞めるなら今だよww

443メイク魂ななしさん2017/03/24(金) 15:30:18.84ID:piUiP/pt0
辞めるなら今だよねw
続けるならベースもカラーもプチプラものから始めるのは結局安物買いの銭失いだったと振り返って思う
やっぱ安いのは操作性悪いしレベリングも遅かったり…
柔らかいのが好きならプロ用でもお手頃なミスミラあたりから手を出してみたら
撹拌いらずだし多分びっくりするほど塗りやすいと思うけどな

444メイク魂ななしさん2017/03/24(金) 16:12:27.80ID:qB5OVZfO0
>>442 >>443
そうですよね(´-`)ネイルのデザインを考えるのが好きで、サロンを開きたい野望まで持って資格をとったのに今このザマです。ジェルの名前教えてくださってありがとうございます。プロ用の問屋も利用できるので、ちょっと諦めがつくまでもがいてみます。

いくらまで使うって決めてネイルやろうと思います。でも沼にハマって溺れそう〜(泣)

445メイク魂ななしさん2017/03/24(金) 16:31:25.16ID:woy6RZ8x0
プチプラ沼にはまってる…
這い上がれない…

446メイク魂ななしさん2017/03/24(金) 21:06:31.81ID:PRlRXeYR0
プチプラからネイル工房に移行w
値段は変わらないけどプチプラより使いやすい。
好みなんだろうけど私は固いほうが塗りやすい。
下手だから緩いとモタモタしてる間に流れちゃうから。

447メイク魂ななしさん2017/03/24(金) 21:46:43.87ID:mXWQzIFb0
>>431
遅くなったけどありがとう!
今のネイル剥がしたら次試してみる

448メイク魂ななしさん2017/03/24(金) 22:54:09.81ID:LwzRLi/Y0
固め好きなら
Irogel ネイルレシピ 工房グラデジェル あたりおすすめ

449メイク魂ななしさん2017/03/25(土) 00:19:32.77ID:AMCKvotD0
安いわけじゃないけどプリジェルも固めかなあ。

450メイク魂ななしさん2017/03/25(土) 07:39:33.66ID:QcP8ZCov0
>>448
ネイル工房のグラデーションカラージェルは本当に塗りやすいよね
ただ欲しい色が無い… くすみカラー出して欲しい

451メイク魂ななしさん2017/03/27(月) 01:40:26.06ID:vo7msmze0
安ジェルの流れる感じが苦手だなー
すぐ流れてはみ出ちゃう

452メイク魂ななしさん2017/03/27(月) 09:42:57.82ID:bJwEJh6C0
ジェルグラフ塗りやすいですよ。価格も手頃だし。

453メイク魂ななしさん2017/03/28(火) 12:57:34.86ID:Uj4exA+x0
ジュークの発送日がどんどん後ろ倒しになってる。
昨日発送ってメール来てたのに今朝になって今週中とか。
まぁつべこべ言っても来ないもんは来ないから待つけど、
焦ってる人は気の毒だなー

454メイク魂ななしさん2017/03/28(火) 14:15:04.02ID:4IYkppJJ0
>>453
× 後ろ倒し
○ 先送り

455メイク魂ななしさん2017/03/28(火) 17:44:14.04ID:zgqlUelO0
うしろだおしの語感www

456メイク魂ななしさん2017/03/28(火) 18:09:51.99ID:hDD+KiLS0
後ろ倒し普通に使うよ

457メイク魂ななしさん2017/03/28(火) 18:14:20.46ID:Uj4exA+x0
妙な揚げ足とりにあってるけど、ニュースでも使われてるし
大辞泉にもあるから言葉として認められてるんだけどなぁ

458メイク魂ななしさん2017/03/28(火) 21:11:26.28ID:KEgoVLZn0
シャイニーってシャイニージェルかな?
私もシャイニージェルのカラーを持っているけど、確かに硬くて塗りにくく感じる
ここ見て買ったハロージェルのマットカラーは緩めで塗りやすかった
何より安いから練習でガンガン使えるのが助かる

459メイク魂ななしさん2017/03/29(水) 00:16:36.62ID:VIvSN3sp0
ミキシングジェルってなんのためにあるのかな
トップ混ぜるのと何か違う?

460メイク魂ななしさん2017/03/29(水) 20:52:33.95ID:wzU4o+/m0
プチプラのクリアジェル先月買ったばかりなのに急にライト当てると縮んでマダラになるようになったんですけど何が悪いのかな??
この前まではちゃんと固まってたのにショック

461メイク魂ななしさん2017/03/29(水) 21:31:06.72ID:eGQfwpnT0
>>460
しつこく撹拌してみて
プチプラのクリアは劣化早くて開けるとすぐダメになるんだよねえ

462メイク魂ななしさん2017/03/30(木) 22:46:30.77ID:uUOdDsAB0
>>461
ありがとう。撹拌してみる

463メイク魂ななしさん2017/03/31(金) 12:26:04.10ID:PbW9EDN90
赤ポリOPIで練習してるけどもっと使いやすいメーカー他にあるかなぁ
キューティクルラインがどうしてもガタガタになってしまって辛い

ジェルも、べーすの時点でジェルラインのところだけ凸になってしまう
こんな感じで検定に間に合うのか不安だわ

464メイク魂ななしさん2017/03/31(金) 16:41:42.85ID:R4nljinn0
プチプラ価格で、テクスチャーの硬いクリアのセミハードジェル知ってたら教えてください。
そもそもプチプラ価格だとプロ用に比べて全体的にテクスチャーは大体かためですかね?

465メイク魂ななしさん2017/03/31(金) 21:13:02.88ID:OOVMnqZ40
>>463
しゃれどわ

466メイク魂ななしさん2017/04/01(土) 00:46:31.73ID:gc4ujUcR0
>>464
プチプラと言うメーカーのビルダージェルはダメかな?
Evaluation: Good!

467メイク魂ななしさん2017/04/01(土) 09:08:03.51ID:Sc4Ipla/0
立体スワロがどうやっても数日で取れちゃう。
皆さんのアドバイス見てガチガチに固めてみても駄目だ。
せっかく買ったのに勿体無いな。

468メイク魂ななしさん2017/04/01(土) 09:20:54.40ID:R3ZO7qoR0
>>464
工房のビルダーかグレースのスーパーハードが好きだよ
自爪が薄いから薄く塗ると割れるけど少し厚みだせば爪が道具になる
おまけにトップにはずっとノンワイプ使っててすぐ曇るのが悩みだったけど
グレースハードは拭き取るとノンワイプ以上のツヤでモチもすごくいいから気に入った
グレースのハードダメって思ってたけど硬化時間をCCFLで倍の36w2分にしたら満足した

469メイク魂ななしさん2017/04/01(土) 11:41:36.50ID:3of7AOfL0
マシンでフィルインしてる人ってビットは何を使ってる?
プチトルに付属してたゴールドビットで削ってるんだけどどうしても根元がリフトしてしまって結局全部オフしてしまう
ちなみにジェルはグレースベース→ハードジェル→カラージェルの順で塗ってる
セラミックのファインとか使った方が良いんだろうか

470メイク魂ななしさん2017/04/01(土) 12:01:19.92ID:R3ZO7qoR0
>>469
カラーは分かんないけどそれ以外全く同じジェル使ってる
サンディングバンドのミディアム使ってるよ
私もどうしても先端がリフトしてしまって結局オフたまにあるわ
でも最近グレースのコースのバッファーの方が早く削れることに気付いてマシンから遠ざかりそう

471メイク魂ななしさん2017/04/01(土) 12:02:51.62ID:Lp9OFBpw0
>>466 >>468
ありがとうございます!
早速試してみます

472メイク魂ななしさん2017/04/01(土) 21:50:12.45ID:Ppr/yW7E0
>>470
サンディングバンドでやってたけどおそいと思うよ
ジルコニアバー買って感動したからビット買い換えてみては

473メイク魂ななしさん2017/04/01(土) 22:09:40.27ID:R3ZO7qoR0
>>472
そうなんだ!
気になってたんだけどジルコニアバーすぐに目詰まりするって前スレだかに出てたけどその辺どう?
サンディングバンドのコースでうっかり自爪削っちゃう不器用でもいけるかな
最近マシンはオニクリーン装着しっ放しだよ

474メイク魂ななしさん2017/04/02(日) 00:29:32.33ID:rlSX339j0
>>470
やっぱり綺麗に一層残すのって難しいのかな
私も大まかにマシンで削ってからファイルで削ることにするよありがとう

475メイク魂ななしさん2017/04/02(日) 00:30:11.91ID:rlSX339j0
>>474
469です

476メイク魂ななしさん2017/04/02(日) 11:10:35.92ID:Di7N9ZJn0
>>473
キワこわいからスムーストップのかたちつかってる

477メイク魂ななしさん2017/04/08(土) 20:26:57.86ID:F8Mgh7Im0
新規様で
ジェル塗ってアートして硬化した後にやっぱり嫌ですこれ!と言われたので削ってやりなおしたんですが、んーなんか違う、、と言われ、私もうまく提案できず、終了まで四時間弱かかりました、
私の提案力不足なのはわかっているんですが。なんかすごい申し訳ないのと、悔しいのとで。。うまく提案できるネイリストになりたいな。。。みなさんお客様の不満そうな感じが伝わって来た時はやり直さず、押し通してますか??( ; ; )

478メイク魂ななしさん2017/04/08(土) 20:30:26.26ID:F8Mgh7Im0
ジルコニアバーはすぐ削れなくなりました。。
こわいので定期的にかえてます

479メイク魂ななしさん2017/04/08(土) 21:07:02.66ID:6MK2dRZC0
釣り針でかすぎない?

480メイク魂ななしさん2017/04/08(土) 22:43:33.76ID:6DbjQzwk0
>>477
大変そうだなと思うけどプロネイリストスレの方がいいよ!たぶんこのスレ、ネイリストは少ない

481メイク魂ななしさん2017/04/09(日) 00:58:23.23ID:HMmznqzP0
ネイリストいない前提でしょ!
ジェルネイル初心者とか中級者向けでは?

482メイク魂ななしさん2017/04/09(日) 01:01:00.93ID:0LLBTq/E0
なぜプロスレで時間鯖読んだww

483メイク魂ななしさん2017/04/09(日) 02:53:27.29ID:K5JtIokz0
>>477
まあ、寝なさい
半年と少し

484メイク魂ななしさん2017/04/11(火) 04:09:48.79ID:snJWiGg90
トップ塗ってライトで硬めて拭き取ってもツヤツヤにならない
ベタベタしてる感じ
ライトは買ったばかりだしジェルとライト全て同じメーカー使ってるから、ジェルとライトの相性が悪いわけはないので私の塗り方や拭き取り方が悪いのかもしれないけど
何か改善の方法はないのかなー

485メイク魂ななしさん2017/04/11(火) 07:29:12.42ID:sogR/W200
>>484
クレンザーをケチらない。
ビッタビタにして、拭き取ると言うより液体を塗りつけるくらいのほうがいいよ。

486メイク魂ななしさん2017/04/11(火) 08:47:39.36ID:Dpxq2P5T0
・硬化してからすぐに拭き取らずに1〜2分待ってから拭き取る
・ワイプにクレンザーをタップリ含ませて、少ないストロークでしっかり押さえながら拭き取る
・拭き取った後、しばらく触らない

487メイク魂ななしさん2017/04/11(火) 10:01:12.56ID:P9D8RWiA0
>>485
>>486
ありがとう
拭き取った後しばらく触らないでみてとは先生からもアドバイスされた
ワイプケチらないでドバドバ使ってみる!

488メイク魂ななしさん2017/04/15(土) 02:32:22.89ID:XI9MWmw50
>>484
ノンワイプトップジェル使えば初心者でも誰でもピッカピカだよ。

489メイク魂ななしさん2017/04/15(土) 05:19:08.95ID:4k53xiL80
>>488
そうなんだけど検定控えてるからね…
指定されたメーカーのトップでいつも練習してるんだ

490メイク魂ななしさん2017/04/15(土) 09:25:18.29ID:Zu5U4lnf0
新手の荒らしか…

491メイク魂ななしさん2017/04/15(土) 10:28:03.33ID:wAkZ/Ail0
先生とやらに聞いても解決しないのか
相当不器用なんじゃないの

492メイク魂ななしさん2017/04/15(土) 11:46:08.66ID:sMVBsAU80
拭き取り方は先生に教わってるの?
メーカーによってだいぶ違うよ
自分が使ってるメーカーのジェルは圧をかけずにそっと拭き取るって使用法
それから買ったばかりのライトだから必ずしも問題ないとは言えないかも
新品LEDライトで全てのライトが点灯してたし見た目光が弱いとも感じなかったけど
出力が弱くなってたとかでじゅうぶんに硬化されなくて交換になったことがある
ちなみにシャイニーの32wのやつ

493メイク魂ななしさん2017/04/15(土) 13:19:30.01ID:QwE0GkHF0
ここのタイトルが初級中級って、ついてるからたまに検定の人が紛れ込んじゃうんじゃない?
初心者とかにした方が良いのかな?

494メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 00:03:39.17ID:nmnwwfO20
ええっ検定=上級者か?

495メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 00:24:43.17ID:itIPNMk70
そうじゃないけど割と自己流というか安全でさえあれば邪道なやり方することあるじゃん
コペルもどきとかさ
だから検定向けのアドバイスは知恵袋の方がいいんじゃないかと

496メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 00:29:45.15ID:+SV5XbK80
過疎だし結局似たような話題ばかりだからスレ分けなくてもいいと思っているが、
上級者()に親を殺されたような人が統合に猛反対するんだろうなw

497メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 00:38:22.97ID:SNF2qX8W0
むしろ上級者様にくだらん質問すんなって追い出された気が…

498メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 01:02:14.23ID:Ge8YBIbB0
実際くだらない質問をして礼も言えない奴がいたのは事実。

499メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 01:31:46.08ID:ChOsG7s30
>>494
検定のためのスレと間違えて検定内容の質問されて
答える方は質問者が検定の話なのか日々の疑問なのかわからず自己流を教えちゃうかもって言ってるんじゃないの

500メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 01:41:09.79ID:SNF2qX8W0
>>498
あんだけ質問内容で叩かれたらお礼も言いにくいだろう
ググって出てくるものは質問禁止な流れだったよ
質問しにくい雰囲気だったから「○○でいいのないかなぁ(チラ」ってやるしかなかったじゃん

501メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 02:09:10.56ID:233g45dw0
またくだらないことで盛り上がってるの
何回同じ事やるんだろ馬鹿みたい

502メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 04:22:23.96ID:UyaW/0dR0
夜中変な時間に目が覚めたからオフして片手だけ新しく仕上げた。眠い
もう片方の手はいつオフして新調しようか…休みの間にできればいいけど、面倒
セルフあるある

503メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 05:16:16.85ID:jmUrV0Td0
先端もサンディングして裏側もプライマー塗って少し覆うようにしても、先端だけ剥げるか裏側からめくれるかでリフトしてしまう。
そんなに酷使する生活じゃないのに、厚塗りすれば良いのかしら。

504メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 06:49:35.43ID:N99EBdDv0
ビルダーで厚み出してる。
先端からはないなー。
下手だからサイドや根本から浮いてきてパカッと外れる感じ。

505メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 07:48:52.52ID:TWUGhK/I0
>>503
少し覆うっていうのは裏側にはみ出すように塗ってるって事?
酷使してないつもりでもついうっかり爪先使っちゃってるんじゃないかな?

506メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 09:03:49.57ID:+SV5XbK80
ID:SNF2qX8W0は当時叩かれた本人?

5075032017/04/16(日) 09:47:48.64ID:jmUrV0Td0
もう少し厚み出した方が良いのかなー。

>>505
そう、裏側も0.5mm位おおっても剥がれちゃう。

2週間でリフトじゃ困る。

508メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 10:41:03.11ID:233g45dw0
自分が使ってるメーカーのジェルは、
むしろそのほんの少し裏側に回ったジェルのせいで剥がれるから最後にファイルで落とすって教わって
それからは先端ハゲなくなったんだけど他メーカーのジェルだと逆効果になったりするんかな

5095032017/04/16(日) 12:10:13.97ID:jmUrV0Td0
>>508
そうなんだね、やり方変えてみようかな、ありがとう!
裏側まで少しおおうって聞いた気がするんだけど、やり方違ったかしら。確かにその方が剥がれやすい気がする。

510メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 12:32:16.15ID:0YLEcwZo0
いやいや、一般的には裏側とまでは言わなくても先端にジェルが引っかかるように塗るって言われてるから
私が使ってるメーカーが特殊で他のジェルには向かない方法なのかも
その後まったく剥がれなくなったから他メーカーのジェルで試す機会がなく……

先端を落とすというのも爪の形を整えるときのように削るのではなく
目の細かいファイルをものすごく寝かせて当てて滑らせるようにするだけ
極端に言うと爪と平行に近くなるくらいの角度
ガリガリ削ってしまうと逆にそこからめくれる原因になると教わった

511メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 12:32:45.58ID:0YLEcwZo0
あらID変わってた

512メイク魂ななしさん2017/04/16(日) 13:48:30.89ID:lUrjy3jI0
>>510
どこのジェル使ってるの?

5135032017/04/16(日) 16:09:49.69ID:jmUrV0Td0
>>510
そっか、ありがとう!
そう言うジェルもあるのか、色々あるから買う時迷うわ。

5145052017/04/16(日) 16:35:09.02ID:TWUGhK/I0
>>507
私は硬化前に裏側に着いたジェルを拭ってるよ
長さ出しした時はマシンで爪裏の段差無くすようにしてる
ココイスは最後にファイルかける指示あるし
他メーカーでも仕上げにサイドエッジにファイルかけ推奨してる所あるよ
ジェルで爪を包むようにっていうのは爪裏まで塗るってことじゃなくて
硬化時の縮みに耐えられるくらいエッジをしっかり作る事なんだ

5155052017/04/16(日) 16:39:40.04ID:TWUGhK/I0
×ココイス→◯ココイスト だったゴメン
>>508さんはココイストのやり方だね

516メイク魂ななしさん2017/04/17(月) 09:52:08.96ID:+hhw10oX0
へーココイストってやり方違うんだ
ジェル替えようかと思ってたけどファイルかけ面倒くさいな

517メイク魂ななしさん2017/04/17(月) 11:55:02.21ID:bl2R3hv40
包むようにエッジ塗る→爪先への刺激で削れたり包んだ裏側から浮く→そこから爪自体の先端リフトに繋がる、みたいなのをどっかで見たよ。
下手にエッジ塗って浮かせるなら、ココイストの技法同様エッジ削った方が良いんじゃないかね。
それでも浮くならサンディング不足か爪先の扱いが下手か。

518メイク魂ななしさん2017/04/17(月) 13:49:39.97ID:cn/lrJrV0
ほんの少しでも長さ出しすると先端からのリフトは皆無になったよ
1ミリにも満たない長さだけど全然違う

519メイク魂ななしさん2017/04/17(月) 15:31:52.77ID:O+CuW01G0
今さらな基本だけど引っ掛けるように塗る基本に忠実なのが手っ取り早く浮かない
裏まで包んでたときは裏から浮いてたけど側面だけなら大丈夫

520メイク魂ななしさん2017/04/19(水) 05:03:28.37ID:P5XKBI+g0
エッジにマジカルプライマー塗ってジェルつけたらはがれなくなったよ。

ジェルのメーカーによって違うみたいだからメーカーの言うとおりのやり方がベストなのでは?

521メイク魂ななしさん2017/04/19(水) 09:41:55.73ID:/dR9OBBE0
そりゃそうだ
自己流でやってる人が多いんでしょ

522メイク魂ななしさん2017/04/19(水) 10:31:33.71ID:ltkpMFGq0
プリパめんどくさすぎて甘皮伸びまくり→余計めんどくさい、のループに入ってる。
ノンサンディングベースでも買って意欲を出そうと思うんだけど、みなさまのオススメ教えてください…

523メイク魂ななしさん2017/04/19(水) 11:25:38.95ID:8Kkmy4PB0
>>522
オニクリーンでプレパ一択
シュルシュル上がるよ
ルーズスキンも余裕

524メイク魂ななしさん2017/04/19(水) 15:35:34.26ID:ltkpMFGq0
>>523
ビットはオフ用のゴールドバレルしか使ってなかったので、プリパ用のも買おうと思います!

525メイク魂ななしさん2017/04/19(水) 21:13:40.40ID:XzjQw+DQ0
トップをハードにしようと思ってフレンチエクストリームとグレースのスーパーハードで迷ってるんだけど艶とか硬さ、塗りやすさに違いって出ますか?

526メイク魂ななしさん2017/04/20(木) 00:00:21.72ID:zwQd243x0
しばらくセルフお休みしてたんだけど久しぶりにやりたくなってきた
甘皮伸びてるからオニクリーン使ってみたいんだけど、レギュラーとロングどっちがおすすめですか?

527メイク魂ななしさん2017/04/20(木) 08:57:53.35ID:nXnLdcrT0
>>526
ロングしか持ってないけどショートの方が使い勝手よさそう

528メイク魂ななしさん2017/04/20(木) 09:15:38.23ID:audBX2zh0
ハンドに使うならロング

529メイク魂ななしさん2017/04/20(木) 16:49:09.96ID:6rx5bFBp0
>>527 >>528

ありがとう
ハンドなんだけど、ロングがいいのかレギュラーの方が使い勝手いいのかは個人差なのかな

530メイク魂ななしさん2017/04/22(土) 11:43:59.33ID:gPH1iiM30
色落ちしない半ブリオン教えて欲しい
グレースガーデンのものは良さそうに見えて
乗せてみると一個一個色が違ったりくすんでたり色が落ちていく…

531メイク魂ななしさん2017/04/22(土) 13:11:43.74ID:1iiulMDz0
セルレでジェルミーワン半額get\(^o^)/
ペディに一つ欲しいなと思ってたところ出会えて幸せ

532メイク魂ななしさん2017/04/22(土) 14:04:39.60ID:pW3+7ldG0
>>531
日記はチラシの裏に書いてろ99枚目 [無断転載禁止]??2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1491124469/
【化粧品】今日、買った化粧品4【購入】 [転載禁止]??2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1419934007/

533メイク魂ななしさん2017/04/23(日) 00:14:04.05ID:FUF6CERJ0
セルフでマシン使わず甘皮処理してる人は、どんな道具を使ってるのか知りたい。
セラミックプッシャーがイマイチなので、メタルプッシャーに変えようか悩み中。

ちなみに私は
ブルークロス→ローロのセラミックプッシャー→BIOスポンジファイルで仕上げ

534メイク魂ななしさん2017/04/24(月) 03:03:48.26ID:Q1s1PSgM0
オニクリーンの使い方が全然わからんw
これってキューティクルリムーバーをつけて使うの?
角度は寝かせて使うんだよね?

535メイク魂ななしさん2017/04/24(月) 09:35:05.71ID:8Z5J8GcS0
>>534
多分そう
寝かせてモグラのようにキューティクルを掘り進んでる
リムーバーなしで余裕むしろそっちのがやりやすい
私はリムーバーでがっつりふやけさせなきゃメタルプッシャーで上がらないから
オニクリーン様様ですわ本当
キューティクルもルーズスキンもガッチリビッチリの人にオヌヌヌ

536メイク魂ななしさん2017/04/24(月) 13:26:12.89ID:VXma2n2I0
オヌヌヌとかいつの時代だ

537メイク魂ななしさん2017/04/24(月) 15:57:12.26ID:Q1s1PSgM0
>>535
私もリムーバー必須だからナシで使うとかイマイチ想像がつかなかったんだけどマジか!すごいな
モグラのように……楽しそうだからやりすぎないように気を付けよう
たまにオヌヌヌされてるからずっと気になってて買ったはいいけど使用法わからず途方に暮れてたんで助かった
今週末にでもやってみるね、どうもありがとう

538メイク魂ななしさん2017/04/24(月) 18:12:33.77ID:0ir5ll9g0
ホームサロンなんだけど、マシン使ったほうがケアって簡単だったりする?未だにケアが正直苦手で時間かかっちゃって、ここ読んでたらめちゃマシン欲しくなった。パラジェルだから表面は削らないんだけど、オフや甘皮周り便利そうだな。買うならG3かな?

539メイク魂ななしさん2017/04/24(月) 18:33:19.77ID:0ir5ll9g0
すみません、間違えて本スレじゃないこっちに書き込んでしまった。失礼しました

540メイク魂ななしさん2017/04/25(火) 08:23:22.34ID:nWf8wFhE0
本スレの人もこっち見てんだね

541メイク魂ななしさん2017/04/25(火) 08:48:45.34ID:lXOyod0z0
見てきたらあっちはライトの話でむしろ本スレよりこっちの流れがマシンだけど…

542メイク魂ななしさん2017/04/25(火) 23:30:26.66ID:1UZkFNT30
本スレ見てきたらめっちゃ荒らされてた笑った
プロの皆さんどうするんだあれ

543メイク魂ななしさん2017/04/25(火) 23:59:57.59ID:bC/mpJkX0
>>542
「本スレ」の使い方間違ってない?
それともこのセルフネイル用の質問スレをプロの検定用のスレか何かと間違えてるの?

544メイク魂ななしさん2017/04/26(水) 00:45:47.38ID:AEdjh3CW0
>>543
プロスレの事だったごめん誤用した!
見に行ったらプロの方前のも新スレも荒れてて、こっち来て無事だったからソワソワしちゃった。スレチだから黙りますごめん!

545メイク魂ななしさん2017/04/26(水) 01:23:46.01ID:1FaKxMoj0
>>544
半年ROMってね

546メイク魂ななしさん2017/04/26(水) 09:32:35.20ID:LyAHzXFP0
いちいちよそのスレの話をここですんなks

547メイク魂ななしさん2017/04/26(水) 13:53:33.66ID:CTSryeUn0
そんなに怒らなくても

548メイク魂ななしさん2017/04/26(水) 22:51:33.09ID:y7cpihEZ0
みんなセールじゃなくてもネイルの買い物ってしてる?良いなーって見ててもセールがあるしって買えないや。一気に買って、並べたり開封したりの瞬間がまた楽しいんだよね

549メイク魂ななしさん2017/04/26(水) 23:04:35.91ID:2D3EBLTs0
>>548
サイト見てチェックはしてるけど買うのはセールの時か送料無料の時かなぁ。

550メイク魂ななしさん2017/04/26(水) 23:59:49.09ID:sP5gDCPp0
>>548
新しい色や細工をしたくなったときに買うから、セールどころかまとめ買いの送料無料すらも微妙だわ

551メイク魂ななしさん2017/04/27(木) 01:25:32.14ID:PtGZoCyn0
>>548
ある程度手持ちが揃ってるから目新しいのとか、欲しいのないとセール以外買わないかなぁ

552メイク魂ななしさん2017/04/27(木) 12:21:01.30ID:oXSHHTIp0
安いマシン使っててぶっ壊れたからジェルできてなかったんだけど、耐えられなくてさっきプッシャーとニッパーで利き手のケアやろうと思ったらジェルやるどこじゃなくなっちゃったよ。まじで流血、痛い。
右利きなんだけど左で道具持っても感覚全然ないわ、なんでやっちゃったんだろう、、、

553メイク魂ななしさん2017/04/27(木) 12:26:12.00ID:IHSyBFWP0
>>552
ひえ、痛そう。お大事に
そんなに不器用なのに、利き手へのジェル塗布は問題ないの?

554メイク魂ななしさん2017/04/27(木) 13:01:11.00ID:SwxDlwds0
>>552
完全にチラ裏だけど同情する、血はとまった?
お大事にしてね

555メイク魂ななしさん2017/04/27(木) 13:54:15.41ID:ODXzJN2S0
私は人より甘皮が長いからと思ってニッパーで切ってたけど、こないだルーススキンだけきっちり取ってオイル塗って放置したら、だいぶピラピラしてたのに翌日には気にならないくらい縮んでて驚いたよ

556メイク魂ななしさん2017/04/27(木) 16:07:07.32ID:XPGnBYeJ0
552です、
心配してくれてありがとうございます。
ジェル塗るのもヨガみたいにかなり変な体勢になってやってます。利き手を塗り終わった次の日は筋肉痛、、、
ネイリストになりたいのにセルフでこのレベルってもう諦めたほうがよさそう
プロの方はみなさんは自分の両手の施術はうまくできるのかな

557メイク魂ななしさん2017/04/27(木) 16:33:47.22ID:QMv17gsE0
>>555
そう、爪から剥がしてやるとお役御免とばかりに勝手に縮むんだよね

>>556
お大事に
短い爪のとき、ボタンを押すとき指の先を使う?指の腹を使う?
指の腹を使うタイプは不器用が多いよ
そんな私も腹派
アートはすっかり諦めた
鉛筆で描く絵や大胆な油絵は自信あるんだけど筆とか微妙な力加減大事な作業は向いてないみたい

558メイク魂ななしさん2017/04/27(木) 19:20:22.27ID:6vyk3YUg0
>>548です。
仲間が多くて嬉しいwセールまで待たないと定価で買うの勿体ない…って思ってしまうからケチくさいけど、一気に買うのも楽しいよね!
>>550さんみたいに欲しい時に欲しいんだけど、送料無料にするのに余計なものまで買ったりしちゃう。

今ブームきてる新アイテムってなんだろ。大きなシェルかな

559メイク魂ななしさん2017/04/27(木) 23:39:42.06ID:oXSHHTIp0
>>557
わたしボタンとか押すときとか今まで生きてきて指の腹しか使ってないです!笑
ショートネイルが好きだから長いときってないんですが、指先つかったことってないかも!?ピアノを習ってたときも指の腹で押して怒られてた気がします。

560メイク魂ななしさん2017/04/28(金) 02:16:58.42ID:mKlKoVbn0
>>559
同士よ
ピアノは指がバタバタ動いて滑らかさの欠片もないんだよね
腹以外で押す人がいるというのも最近知ったんだけども

561メイク魂ななしさん2017/04/28(金) 05:52:03.71ID:A31O1QVx0
もう10年程第2関節で押してるから腹か先か思い出せない

562メイク魂ななしさん2017/04/28(金) 12:28:25.37ID:XHSZU++s0
じゃあ電卓なんかも腹で使うのかな?やりにくそう

563メイク魂ななしさん2017/04/28(金) 14:52:30.46ID:4OgvD/Nd0
>>561
手練れジャネーカなぜこのスレにいらっしゃるのかw

>>562
やりにくいよ
それはなんていうか…知的障害者に「なんで勉強して大学行かないの?」って言うようなもんだ

564メイク魂ななしさん2017/04/28(金) 16:27:51.59ID:A31O1QVx0
>>563
ずっとスカルプだったから、ジェル初心者なんだw

565メイク魂ななしさん2017/04/30(日) 20:03:55.05ID:lAsXTvl10
セルフジェル5回目くらいの初心者です。
工房のノンサンディングのベースジェル→プチプラカラージェル→
プチプラのスターターキットに入ってたノンワイプのトップジェルで
仕上げたんだけど、10日目くらいの今日、リフトしてきた親指のジェルが
ベースを一層残してぺろーんと剥がれちゃった。
ベースの表面に全くダメージはなく、つやっつや。
他の指は一応大丈夫なんだけど、何が悪かったんだろ?
LED24Wのライトでベースを30秒くらい硬化してからカラージェルを塗りました。

566メイク魂ななしさん2017/04/30(日) 20:37:51.11ID:lAsXTvl10
む!スレをよく読んだら>>348さんと全く同じ現象だった。
その後348さんは剥がれないようになったんだろうか。

567メイク魂ななしさん2017/04/30(日) 21:45:45.16ID:EiREPx/J0
書き方かぶりすぎw

568メイク魂ななしさん2017/04/30(日) 21:49:25.97ID:LbimCqOK0
まだ進歩してないのかこの頭弱そうな人w
む!じゃないよ気持ち悪いな

5695652017/04/30(日) 22:09:08.83ID:lAsXTvl10
全く同じ状況で驚いたけど348とは別人だよ。
自分が気持ち悪いと言われるのはいいけど申し訳ないから濡れ衣は着せないで。
>>349のベースからはみ出てしまってないかというのに心当たりがあるから気を付けて塗ってみることにする。

570メイク魂ななしさん2017/04/30(日) 22:23:46.28ID:zVEU7++y0
>>468
黄ばまない?バードかノンワイプ4年くらい前に工房のカラー挟んで使ってた時3週目辺りから黄ばんできて使うのやめてしまった。でもコスパいいからもう1回試すか悩んでるとこ

571メイク魂ななしさん2017/04/30(日) 22:43:03.39ID:2fIdBDa/0
鳥は分かんないけど、グレースのスーパーハードは黄ばみ感じたことないよ

工房のビルダー、硬化熱無いっていうから興味あるんだけど硬化前のテクスチャーはどうなんだろ?
緩いと使いづらい

572メイク魂ななしさん2017/04/30(日) 23:20:42.08ID:G1c8ktm80
>>571
工房ビルダーかったい
水飴みたいで筆が底まで刺さらん
でも好き

573メイク魂ななしさん2017/04/30(日) 23:22:24.64ID:2fIdBDa/0
>>572
ありがとう、買ってみるね

574メイク魂ななしさん2017/05/01(月) 10:50:53.34ID:0WB+41GM0
n.o.u.vの旧ライトの形が好き
小さくて思いついたときに出しやすい

スライサーで縦に切ってしまった爪をグラスファイバーで補強した
上にクリア乗せただけだとあまりにもグラスファイバーが目立つから、
思いつきで沈殿してたnouvオールドローズの上澄みだけ使ってみたら薄いクリアピンクで自爪の血色が良くなったみたいで嬉しいしグラスファイバーもなんとなく隠れた!

大量のプチプラジェルを昨夏にスプラッシュマウンテンさせてからセルフネイルやる気なくなってたけど久々にやると楽しいわ

575メイク魂ななしさん2017/05/01(月) 12:30:24.05ID:MDpyDTli0
>>574
ごめん、スプラッシュマウンテンて何?

576メイク魂ななしさん2017/05/01(月) 14:34:20.85ID:s8nQj2f60
破裂ってことかな?
まだ安ジェル破裂させたことないから怯えてる

577メイク魂ななしさん2017/05/01(月) 14:36:49.40ID:BF/+27860
暑いとコンテナ内の空気が膨張して蓋が飛んでとれる
もちろん中身も飛び散る

578メイク魂ななしさん2017/05/01(月) 14:53:15.55ID:BdGJMN2I0
そんなことあるんだ?!
直射日光当たるような場所には置いちゃいけないんだね

579メイク魂ななしさん2017/05/01(月) 14:59:17.68ID:BF/+27860
爆発するのは安ジェルが主だよ
私は工房ので経験あり、他はなし
クローゼットの中でなったよ
蓋つきのプラケースに入れてたから最悪の惨事は免れたけど

580メイク魂ななしさん2017/05/01(月) 15:07:33.01ID:BdGJMN2I0
>>579
参考になる、ありがとう
自分も今後は蓋付のプラケースに保存するよ
今は紙製のお菓子の空き箱に入れてる…

581メイク魂ななしさん2017/05/01(月) 16:04:06.88ID:0WB+41GM0
>>574のスプラッシュマウンテンは工房の白パケとグロッシーが溢れました
引っ越して来たとこが古い家で真夏に室温40度近くなったのが原因かと
蓋は飛んでないけど蛍光色中心に無印のPP6段引き出しがベットベト
アルコールでせっせと拭いてもベタつき残るし…

今年暑くなる前にパジコのジュエルモールドでアクセサリーパーツをせっせと作って消費してしまう予定

582メイク魂ななしさん2017/05/01(月) 16:36:07.54ID:q1Fwz8p20
中国製なんてすごい勢いで爆発しそう

583メイク魂ななしさん2017/05/01(月) 18:38:44.00ID:LyoB1pME0
最近みなさんどんなネイルしてますかー?


>>581
そっか安ジェル消費はその手があったな
最近パーツモールド買ったからやってみよ

584メイク魂ななしさん2017/05/01(月) 20:06:14.42ID:+/kpQ7je0
最近はテキストタグシールのネイルばっか見かけるよね

585メイク魂ななしさん2017/05/03(水) 10:58:54.97ID:hHg6dhvq0
最近シンプルブームが自分の中できて、クリアにシールでポイントつけたようなのが多い
楽なのにわりと褒められるかも

586メイク魂ななしさん2017/05/03(水) 19:21:48.68ID:yas+af8s0
ワンカラーが多いなー今はシアーカラーでちゅるんちゅるん()にしてる

587メイク魂ななしさん2017/05/03(水) 20:30:23.07ID:/WMsilbl0
私もワンカラー しかも一度塗りw
今はピンクの偏光パールだから次はブルーの偏光パールの予定

588メイク魂ななしさん2017/05/03(水) 20:38:58.59ID:8xsfzuHa0
>>586-587
あなた達、irogel使いですね?

589メイク魂ななしさん2017/05/03(水) 22:25:46.78ID:RzvPZVJ50
イロジェルのミルキーカラーだっけ?
とても気に入った!
今の季節にいいね

590メイク魂ななしさん2017/05/03(水) 22:27:44.71ID:1Lf7QLsG0
この連休にチェンジしようかと偏光パールポチってたの開封したら中指折れたハイポまでがっつり丸見え長さだしのテクは持ち合わせていないやる気なくなった

591メイク魂ななしさん2017/05/03(水) 23:05:41.55ID:rve++9ch0
改行する気もなくなったんですね
チラ裏行けや

592メイク魂ななしさん2017/05/04(木) 00:13:03.78ID:xmBNat/W0
Irogel人気だなぁ〜
ここらへん書き込む人ってあんまりビジュー盛りとかしない?

593メイク魂ななしさん2017/05/04(木) 01:53:41.36ID:9+TFY9RO0
利き手の反対の問題でアートとかはしなくなったなあ。
時間がたっぷりあるときじゃないと無理だー

594メイク魂ななしさん2017/05/04(木) 09:03:13.35ID:EbxnnBv60
>>588
シアーカラーは自分で混ぜてるよーネイル工房のジェルで

595メイク魂ななしさん2017/05/04(木) 11:39:55.24ID:gXrho0NB0
へ〜すごいんですね〜

596メイク魂ななしさん2017/05/05(金) 03:04:32.02ID:hW8/WM520
>>595
うざっ

597メイク魂ななしさん2017/05/05(金) 06:21:22.36ID:7LIlfL900
>>594
クリアジェルの比率ってどれくらいですか?
わたしは大体ですがクリア4カラー1ぐらいです。
好みもあるでしょうけど、こんくらいやらないと思ってるようなシアー感が出なくて。

598メイク魂ななしさん2017/05/05(金) 07:47:43.38ID:giUDOdhF0
>>597
感で作ってるのでわからないです、役に立てなくてすみません

599メイク魂ななしさん2017/05/06(土) 03:09:18.99ID:2PJ0IGQ80
このスレで見たか他のスレで見たか忘れたのですが
「グレースのクリアをベースにすると楽にオフできる」というのを見ました
それはベースジェルを塗らずに爪の上に直接、普通はベースやカラージェルの上に塗るあのクリアジェルを
ベースジェルのつもりで塗るということでいいのでしょうか?

600メイク魂ななしさん2017/05/06(土) 06:00:34.16ID:yjbJ0zHu0
>>599
今試してるけど、キワをよけて真ん中だけクリア塗ってる
んで硬化してそのあと全体に普通にベース塗ればいいんじゃないかな
私は先端がすぐ剥がれるから、次オフするとき削ってしまう分の長さだけボンダーつけるために
クリアをワイプして軽くサンディングしてって工程入れてるけど
余りに面倒だったらまたボンダーでガッチガチのフィルインに戻るつもり

601メイク魂ななしさん2017/05/06(土) 07:51:18.50ID:wz+HvbC40
プチプラ価格のジェル最強ってirojel以上何かある?
固いから難しいかなーと思ってたのに筆の筋が消えてレベリングに感動したんだけど

602メイク魂ななしさん2017/05/06(土) 09:18:30.86ID:zemI5x/l0
>>601
ネイル工房のグラデーションカラージェルもムラなく仕上がるよ
やっぱり固めでセルフレベリングちゃんとする系統のジェル

603メイク魂ななしさん2017/05/06(土) 09:51:07.85ID:UuhfSsN80
>>599
アセトンオフに手こずった時にそれやってみました。ベースを使わずクリアで代用したら一週間くらいで浮きはじめて綺麗に剥がれた。でもそのやり方だとグリーンが怖いので今はマシーンオフしてる

604メイク魂ななしさん2017/05/06(土) 10:38:23.52ID:kcZ9dJM+0
>>601
サプライのハロージェル試してほしい

605メイク魂ななしさん2017/05/06(土) 12:04:13.49ID:yjbJ0zHu0
>>602
なんか筆をこまめに拭いてとか注意点多いから躊躇してんだけどその辺どうですかね?

>>604
前も名前出てきたね
安いし第三弾の色がすごく気になってるよ
レベリングもいいのか…
試したいんだけどブルベな色出しが多くて指を咥えてるんだよね

イエベの指先黒めでどのジェル塗っても撃沈してたから最近クリアネイルだったんだけど
イロジェルのピンクアーモンドがすごく綺麗なヌードネイルになって嬉しかった
ずっと爪見てる

606メイク魂ななしさん2017/05/07(日) 01:28:42.96ID:2PaTL85z0
セルフの方はカラージェル何色くらい持ってますか?
4つのメーカーで30色くらい持っているけど買ったものの全然使わないカラーもあるし、量もたっぷり入ってるのでひとりではなかなか使いきれなくて困る。断捨離しようかな。

607メイク魂ななしさん2017/05/07(日) 03:51:39.61ID:T/EltLy30
私はぴったり30個。全然少ないと思うしまだ欲しいカラー沢山ある
でも、とりあえず買ったオレンジとか緑とか微妙なベージュは全く使ってないな

608メイク魂ななしさん2017/05/07(日) 05:35:24.77ID:vN0tyNer0
>>606
私も断捨離しようと思ったんだけど、さすがにもったいなくてシリコンモールドでパーツ作ることにしたよ
ハンド用はもう肌馴染みよくて塗りやすいイロジェルのシアー数色にしてしまおうと思った
お絵かきも夢見てたけど無理だ

609メイク魂ななしさん2017/05/07(日) 11:24:53.16ID:TigV2gE70
コレクター気質で頭悪いので400色以上ある
リフトしない爪質のせいもあって全然減らない
グロッシーとかグラシエル、本当ゴミだわ
我ながら馬鹿過ぎる

610メイク魂ななしさん2017/05/07(日) 11:46:25.65ID:8RoYg9U30
頭わるいのでって、わかるだけに笑える
自分もだわ

611メイク魂ななしさん2017/05/07(日) 15:00:00.17ID:d7pRX2EI0
頭悪いし自制心ないから楽天セールやヤフーのポイント○倍付けにホイホイされて在庫50色くらいのうち未開封が半分近くある状態でサロン通い再開しちゃって一年経とうとしてる
未開封カラーもだけど一時期ラメグラにはまってたせいでグリッターが何十色も残ってて何とかしないとなと思いつつ見て見ぬふりをし続けてる

612メイク魂ななしさん2017/05/07(日) 19:34:48.20ID:mZI3rzeF0
同じく頭悪いからセールだとまとめ買いしちゃう。
始めて2年でざっと60色くらい。
カラーチャート作ってるから全部開いてる。

613メイク魂ななしさん2017/05/07(日) 20:30:38.80ID:pzmq3qKq0
ちなみにみなさんどこのメーカーがお気に入り?

614メイク魂ななしさん2017/05/07(日) 20:30:44.37ID:2PaTL85z0
みなさんけっこう同じで安心しましたw
ジェルはなかなか現物が見れないから買ってから想像してた色と違うこともあるしなぁ〜。
私もジェル意外にシールやラメ、ストーンもたくさん余ってる。反省しよう。

615メイク魂ななしさん2017/05/07(日) 21:26:05.95ID:wHfBdSdS0
断捨離かねてフリマアプリでまとめ売りする派
そして空いたスペースみてまた買えると思っちゃうwww

616メイク魂ななしさん2017/05/07(日) 22:03:55.57ID:nHbqbOHQ0
失礼だけど頭悪いの私だけじゃなくて笑ったw
数えるの面倒

617メイク魂ななしさん2017/05/07(日) 22:35:50.10ID:0VHxdI6S0
4週間くらいでオフして新しくするけど、どう考えても使い切れない
1gでも充分足りる

618メイク魂ななしさん2017/05/08(月) 00:21:56.58ID:5Um8Tk/60
お仲間がたくさんいて安心したw
チャートも作ってないカラーが沢山あるよ…
セールで5個いくらだからとか、送料合わせとか、色々理由つけて買いすぎてる
最近ちょっと反省して自重してるけどね…
ネットが主だから、レビュー参考に選んでも、やっぱり届いてイメージ違ったりもするしね

619メイク魂ななしさん2017/05/08(月) 17:03:12.53ID:DEuE6XSt0
友達にセットにして全部あげたりしたけど減らないわ

620メイク魂ななしさん2017/05/08(月) 17:23:04.07ID:qwGj0soU0
全部あげても減らない?

621メイク魂ななしさん2017/05/08(月) 18:34:28.82ID:x5ahGp180
いらないなって思ったジェル全部ねw
ほんでまた欲しいの出てきて買い足すから減らない

622メイク魂ななしさん2017/05/09(火) 00:19:10.07ID:EqL0PanC0
そりゃそうだろうねとしか

623メイク魂ななしさん2017/05/10(水) 20:56:59.74ID:ewjGOd500
ベージュジプシーしまくってベージュ系がアホほどある
こんな地味な色どうしていいかわかんね

624メイク魂ななしさん2017/05/10(水) 21:59:56.66ID:2t+vvr7k0
>>623
赤やオレンジや紫足して、なんかマニアなベージュを量産するとか

625メイク魂ななしさん2017/05/11(木) 02:50:43.60ID:sxx+vZhT0
自分も肌馴染みの良いピンク集めたつもりでただの肌色がたくさんあるわ

626メイク魂ななしさん2017/05/11(木) 07:05:15.06ID:SAEajY2t0
買ったはいいが、届いて蓋を開けたら、はぁ?っていうのがあるんだよね
いつか使うかなと放置なのがいけないのかね

627メイク魂ななしさん2017/05/11(木) 15:55:07.21ID:IRZDUcMm0
みなさんメタルプッシャーどこの使ってますか?
おすすめで検索するとウツミしか出てこない。。。爪が小さいからメタルプッシャーexかexワイドで悩み中なんだけど、オススメあったら教えて下さい

628メイク魂ななしさん2017/05/12(金) 07:32:02.61ID:tTiF08Bk0
>>626
サイトで見てもピンと来ないやつも実物見たら可愛いかも!とか錯乱して新色全色買いとかやり始めたら重度だよー
自分のことですが。

629メイク魂ななしさん2017/05/12(金) 09:20:27.97ID:uLX8Hlnm0
それは重度だわ(´ω`)

630メイク魂ななしさん2017/05/12(金) 20:19:08.18ID:HYSvuXfL0
下手くそだから厚み出ししたあとサンディングでならしてるんだけど
そのあとってベースなしでカラー乗せても大丈夫なのかな?
今までベース→ハードで厚み出し→拭き取り→サンディング→ベース→カラー→ハードでトップ→拭き取り
にしてたんだけど少しでも工程省きたくて

631メイク魂ななしさん2017/05/12(金) 20:59:12.35ID:tTiF08Bk0
>>630
ベース無しでカラー乗せて大丈夫だよ
サンディング後だとピールオフも剥がれないくらい定着するから

632メイク魂ななしさん2017/05/14(日) 01:02:24.67ID:9Cuk8Bqw0
初心者すぎる質問で申し訳ないんだけどジェルネイルを厚くするにはどうしたらいいんだろう
どうも薄く塗りすぎてしまうようでジェルネイルらしい厚みが出せない
トップはジェルネイルがギリギリ縮まないくらいの量を塗布してるんだけどもっと多めに塗布した方がいいのかな

ちなみにジェルネイルはベースとトップがシャイニージェル
カラーはプチプラのものを使ってます

633メイク魂ななしさん2017/05/14(日) 01:55:24.30ID:l0C/inum0
薄く塗ってるから厚くならないって当たり前の話じゃない
なにに悩んでるのかまったくわからない

634メイク魂ななしさん2017/05/14(日) 02:02:19.96ID:tbxq/rDp0
分厚く塗ったら分厚くなるけど…?

635メイク魂ななしさん2017/05/14(日) 02:10:53.77ID:kwMdlGj10
塗って硬化して塗って硬化を繰り返して好きな厚さにすればいいだけだと思うよ
ってレスじゃだめなのかな

636メイク魂ななしさん2017/05/14(日) 03:10:49.24ID:S1X/FP3F0
>>632
ベースの上にクリアで厚み出してからカラー塗るとか、トップを重ね塗りしてみては?

637メイク魂ななしさん2017/05/14(日) 03:20:46.46ID:+Utml9ax0
シャイニー使ってるならいくらでも盛れるだろうに
というかシャイニーで薄く塗ってたらベースやトップがクレーターだらけになってそうだけど縮まない量塗ってるんだよね?
よく言うクレカ一枚分の厚みくらいちゃんと塗れてるのに薄い薄い言ってるならクリア塗る量や回数を増やすなりビルダー盛るなりお好きにどうぞ

638メイク魂ななしさん2017/05/14(日) 06:46:53.92ID:XWvnMBg90
>>631
ありがとう!

>>632
なんとなく意味は分かるよ
筆にもっと取ってみて、塗るというより置くように塗ってみたらどうだろう
YouTubeとかで筆の使い方を見てみるといいかも
ジェルは刷毛で塗るイメージとは違うからね
そんな風に塗りやすいジェルはプチプラだとハロージェルとirojelおすすめ

639メイク魂ななしさん2017/05/14(日) 06:49:30.22ID:TpRqszep0
横だけど
厚みを出すのはカラー塗る前?後?どっちが正解?
私は、ベース→カラー→ビルダー→トップ
カラーの後に石と埋め込むついでに厚みも出す。多少のカラーのムラも綺麗になる。
カラーとビルダーが逆の場合理由も教えてくれると嬉しいです。

640メイク魂ななしさん2017/05/14(日) 09:09:24.24ID:FVPAhANV0
私は平らな爪だから、カラーの後にハイトップ作る様に盛ってる

641メイク魂ななしさん2017/05/14(日) 11:01:42.77ID:g9wU3y1t0
埋め込みしないので
カラーの前に厚みを出す
一層残しのオフしやすいから

642メイク魂ななしさん2017/05/14(日) 12:12:02.22ID:XWvnMBg90
>>641
同じく

643メイク魂ななしさん2017/05/14(日) 12:37:26.22ID:FVPAhANV0
なるほどね

644メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 13:42:13.03ID:982+PYEs0
グレースのジェル、ノンアセトンやエタノールでも落とせるって書いてあったからかったけど、全く落ちないんだけどやり方悪いのかな?

645メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 13:49:04.32ID:rv1TnGoe0
>>644
それをここで書くのはさすがに初心者スレとはいえダメじゃないか?

646メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 14:33:53.62ID:982+PYEs0
>>645
使ってる人がいたら聞きたかっただけだけどなぜに。
ジェルネイルの落とし方自体はわかるよ、流石に。

647メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 14:38:57.76ID:XTV9gj5t0
ん?なぜ?

648メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 14:40:43.76ID:XTV9gj5t0
>>647>>645宛ね

649メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 14:41:24.65ID:CIMYq6mM0
>>646
グレースのベース、消毒用エタノールで落ちたよ
マシンで削ってからコットンで湿布しただけだけど

650メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 14:43:01.45ID:Lf44QlI10
やり方を書かないならなんとも

651メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 14:43:03.73ID:clkwwflM0
>>644は別に変じゃないと思う
ある特定のジェルがノンアセトンでも落とせるって名目で売ってるのに通常のやり方で落とせない、
みんなはちゃんとノンアセトンでも落ちてる?って聞きたいんでしょ?
肝心の答えは自分は持ってないので答えられなくてごめんだけどw

652メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 15:06:04.75ID:/hr+zRN60
何でもかんでも卑下したがる人いるよね。人を貶めて優位に立ちたいんだろうね

653メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 15:15:02.82ID:iHPbwx7e0
私はグレースジェルをソークオフで落とすことすら諦めた

654メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 17:19:59.87ID:mNJQLKHR0
>>641
フィルイン上手くできる?
こないだマシンで初めてやってみたんだけど、
どこが一層なのかよくわからなくて結局アセトンオフした
まだマシン使いこなせてないから綺麗に削れないのもあるし
フィルインマスターしたら、デザイン変える頻度を上げたいー

655メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 17:50:15.13ID:Dt+cu1fc0
>>644
アセトンよりもグレースリムーバーよりも、消毒用エタノールが1番落ちるよ(実験済み)
まあ1番マシってだけで、落ちにくいのには変わりはないけど…

656メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 18:03:38.69ID:982+PYEs0
>>644 だけど、カラーもトップも全部ノンアセトンやエタノールで落ちるって書いてあったから通常通り表面削ってコットンにノンアセトンのリムーバー染み込ませてアルミ巻いて置いてみたけど変化なしだった。
アセトンだと指が荒れてピリピリするからノンアセトンで落とせたらいいなと持ったんだけどな。
アットコスメの口コミだとマニキュア用の除光液でも落ちたって書いてあったから落ちると思ったんだけど…。

657メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 18:05:31.10ID:982+PYEs0
>>655
落ちにくいのは落ちにくいんだね。
ありがとう。消毒用エタノールつかってみる!

658メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 18:50:12.21ID:Dt+cu1fc0
>>657
かなりがっちりなベースだから、慣れたらフィンインしてオフの頻度下げたら良いかもね
頑張って!

659メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 20:34:45.03ID:uDxRw0u00
>>654
>>642だけど、カラーの下にビルダー仕込むからあまり一層に固執してないかな
カラーが落ちて表面が滑らかになったらよしとしてる
マシンよりコースのファイルでザリザリ削る方が自分はよかった

660メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 20:47:38.80ID:hCM+QeOe0
homei のウィークリージェル使ってる人いる?

661メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 21:43:19.85ID:7fwUPH890
いたらどうだって言うんだ

662メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 23:08:41.41ID:gkPZVe7P0
使っていたよ(過去形)
すぐ剥がれてしまってペラペラになった
自分には向いていないと思った

663メイク魂ななしさん2017/05/15(月) 23:19:27.85ID:mNJQLKHR0
>>659
ありがとう
今度はファイルでやってみる!

664メイク魂ななしさん2017/05/16(火) 00:32:26.65ID:UshlbrA50
サンディング不要のポリッシュ型トップorベースでおすすめあったら教えてください

今はネオコレクションの398円のクリアをベーストップ兼用にしてて意外と艶も持ちも悪くなくてそんなに不満ないんだけど、他のボトル型ベースやトップはどんな感じなのかなって気になってる
今のところネイルサプライのラフジェルやネイル工房のプレミアム、ジャパンネイル(これは2000円だからやや予算オーバーだけど)が候補なので、おすすめでなくてもこの三つの感想も聞けたら嬉しいです

665メイク魂ななしさん2017/05/16(火) 05:52:46.46ID:4GqYnlTm0
>>664
工房のベースはすぐ剥がれた

666メイク魂ななしさん2017/05/16(火) 17:38:51.16ID:5o0028oD0
>>662
プライマー?を使えば持ちがいいって意見を見たよ
どうなんだろ?プライマー使ってた?

667メイク魂ななしさん2017/05/16(火) 18:30:57.71ID:D7+r2uIp0
homeiは使ったことないけど、ネイルサプライのベーストップ不要、ピールオフのを試してみたよ。
水仕事少なめ、シャンプーはブラシを使って1週間〜10日はちゃんと持つ。
ツヤもそこそこある。
硬化熱が高いのと、トップ不要と言いながら若干未硬化が残るのが不満かな。
ワンカラーならこれにノーワイプトップで充分だと思ったよ。

668メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 01:12:07.44ID:xMqcuG0F0
>>665
レスありがとう
ポリッシュ型の手軽さに惹かれて最近久しぶりにジェル復帰したんだけど、工房のはあんまり評価高くなさそうだね
過去スレでネイルサプライのノンサンディングベースが推されてたから買ってみる

それとノンワイプでツヤが強く出るトップも探してます
ネオコレクションの1800円の良さそうと思うけどレビュー少なくて迷ってる

669メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 04:55:47.14ID:YQNiWLp90
>>668
1800円出すならプリジェルのキャンジェル一択ではあるまいか

670メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 10:03:04.72ID:nnuPh+aI0
>>668
工房のノンサンディグ一時期使ってたけど特に剥がれやすいという印象はなかったから結局自分の爪に合うかどうかじゃないかな
ただトップはゆるゆるでサイドに流れやすいからおすすめしない
トップなら669と同じくキャンジェルおすすめ

671メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 14:01:43.96ID:s486b7+80
>>668
最近ノンワイプトップはミラージュのがお気に入りで使ってる

672メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 15:55:50.29ID:alnp10L/0
>>668
ネオコレクションのJUCIEってやつかな
あれすごくよかったけどボトルネックが透明だからライトからかなり離さないと硬化しちゃう
キャンジェル、勘違いしてる人も多いけど
本来トップの後に塗るコートだから1回で済むと思うとコスパ変わらないよ

673メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 16:26:42.28ID:8NmMTfNH0
>>672
本来はそうかもだけどセルフだしあんま気にしてない

674メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 17:03:43.78ID:q+tGPZsu0
ごめん>>672の文脈わからなかったんだけど、キャンジェルはトップも兼ねてるから実際はコスパいいよって話?

675メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 17:12:53.81ID:knGfMxYZ0
違うよ
どんだけバカなの

676メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 17:21:37.22ID:9dYQPrhK0
初級スレなのにわざわざ発狂する意味

677メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 17:29:41.76ID:DamFkZqw0
違うと分かるなら無駄に煽ってないで説明してやればいいのに
自分も上のレスの意味分からなかったけど、キャンジェルは前買ったら硬化熱が気になって放置してるから関係ないやとスルーしてたw
因みにジューシーも買ったことあるけどトップ完成後に塗るものだったような

678メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 17:48:18.78ID:knGfMxYZ0
日本語初級スレじゃないよね

679メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 17:56:57.13ID:YSW14sJ90
はたから見てるとID:knGfMxYZ0の方が日本語初級っぽく見えるけど

680メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 18:04:57.23ID:8NmMTfNH0
>>678
あんたうちの4歳児と同レベルじゃねーか
一緒に通園しとけ

681メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 18:07:18.11ID:knGfMxYZ0
あの程度のレスが理解できないってそうとう日本語下手ですよね
なんか怒り狂ってる人たちいて笑うわw

682メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 18:09:42.52ID:SXMTkiK+0
>>672=ID:knGfMxYZ0なのかな?
他人だとしたら踊らされてる変な人ってことになるね

レス改めて読んだけど確かに分かりづらいね
キャンジェルが本来トップの上に塗るものだって言ってるけどキャンジェルってノンワイプトップでjuicyの方がシーラーだよね?

683メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 18:22:21.28ID:qQd9M+Vv0
楽天スーパーセールまだかなー
工房のグラデジェル買うんだー

684メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 19:22:41.55ID:alnp10L/0
酷い日本語でごめん
長々するような話題でもないから端折りすぎた
まあ好きにやればいいんだけど、ネオコレクションの1800円のやつは公式がカラーの上に塗ってるし、ノンワイプトップのひとつ
キャンジェルは14gのほうは1900円位で、エデュケーターはトップジェルのあとにうすーーく塗るのが本来の使い方だって言ってる
だから、ネオコレクションの方は15gで1800円、トップジェル無しで塗れるならコスパとしては悪くないねって意味だった
はずだったんだけど、今週もらった最新のプリジェルのカタログ見たらキャンジェルの文言変わってたからカラーの上に直接塗って良くなったのかもね
古い情報でごめんね
日本語気をつけたら長文で更にごめん

685メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 19:48:55.38ID:USdTFJJU0
キャンジェルって本来はトップまで仕上げた上に薄く塗るだけなんだね
キャンジェル買ったお店ではノンワイプトップって明言して売り出してたから最初からキャンジェル=トップって認識だったな
パンフレットの文言が変わったのなら最近トップとして使えるように変わったのかもね

686メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 20:04:52.93ID:UJWjQpRx0
知らなかったのですごく参考になった!
>本来はトップまで仕上げた上に薄く塗るだけ
ここで評判見てなんも考えずにポチったから、説明などろくに読んでなかった…

687メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 20:20:58.79ID:UWOeva8C0
ジャパンネイルのベースとトップの人使ってるよ
塗りやすいしリフトもしない、ツヤもいい
でも結構硬化熱がある
耐えれる程度だから私は使ってるけど、ツメが薄い人は辛いかもしれない

688メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 20:36:29.50ID:FVCj1Yq50
>>684
ネオコレクションの1800円のはシーラーで、1300円くらいのがノンワイプトップだよ

689メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 20:45:00.91ID:alnp10L/0
>>688
名前はそうでもトップ挟まなくていいんだよ
商品ページの動画にのってるはずだよ
トップ複数あるから名前適当に分けてるんじゃないの

690メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 21:06:31.99ID:5go0a9tN0
キャンジェル現在の公式説明
「拭き取り不要のトップコートジェル。優れた透明感で、カラーの発色を妨げず、ツヤも長時間持続します。トップで厚みが必要な場合は、トップジェルを硬化後、コーティングとして薄く塗ってご使用ください。※薄塗り専用」

691メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 21:08:45.30ID:5go0a9tN0
カラーの上に直接塗ってもいいけど薄塗り厳守ってことみたいね。厚み出ししたいなら別の手段使ってねということね。

692メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 21:14:50.56ID:MfDH0Z1t0
キャンジェルは普通のトップだと思ってたから参考になったわ。

693メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 22:05:53.93ID:LsKABGui0
ただキャンジェルは艶が長続きしないんだよな
塗りたてはツヤッッツヤなんだけど

694メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 22:37:06.37ID:cjE2ROOk0
Amazonで売ってるこのライト、レビュー1件のみで酷評だけどどうなんだろ
その辺のショップでよく見るのとそっくりに見えるんだけど異常に安いよね?

https://www.amazon.co.jp/dp/B071NHYTCG/ref=cm_sw_r_tw_awdo_x_lgfhzbWYHB74F

695メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 22:54:58.34ID:9lYcwFoQ0
そう、キャンジェルは艶が落ちて来るよね

696メイク魂ななしさん2017/05/17(水) 22:57:47.98ID:O1zJlYTO0
ツヤ長持ちって言うとやっぱりハードか
でもブラッシュオンでノンワイプの手軽さは捨てがたいよね

697メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 01:57:40.77ID:OJO2/lvv0
>>694
ちょっと前に言われてた詐欺じゃない?

698メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 03:27:05.24ID:kRaGXYtd0
これは海外発送じゃなくてAmazonからの発送だからとりあえず何らかのものは届くと思う
全然関係ない別の物の可能性はあるけどね

699メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 06:51:43.77ID:Pjvf5UrO0
>>695
手軽で塗り直しを選ぶかワイプを選ぶかか
前者のがツヤの蘇りでテンション上がりそう
トップにグレースのハード使ってるけどやっぱり生活してると曇るものは曇る

700メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 08:23:22.86ID:3W/Bj/gT0
ライトを新調しようと思ってるんだけど中々決まらない!

701メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 08:33:24.09ID:JutruE7P0
>>700
予算とか書いてないからなんとも

702メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 08:49:38.74ID:RQd7GcB80
トップジェルにフレンチエクストリーム使ってる人は少ないのかな?
一ヶ月艶々だよー

703メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 09:43:29.54ID:lsYj5/do0
>>702
おっ?よい?

704メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 12:08:17.47ID:ZmS5Gbxl0
>>701
安い方がいいんだけど、安物買いの銭失いは嫌だからさ
思いきろうか悩み中
今使ってるのが初めて買ったセットので1w
爪の両サイドの硬化が甘くて不便になってきた

705メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 12:16:19.41ID:6Yh0Pep+0
シャイニーの今は無き12w使ってるけど使いやすいよ

706メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 12:22:20.26ID:RQd7GcB80
>>703
塗りやすくサイド流れにくくレベリングも申し分なし
オフするまで艶々でハイポイントとかも作りやすいしとてもオススメ
青い色だけどカラージェルの色は変わったりしないよ

707メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 12:23:01.40ID:fEXvvDWI0
去年サロン通ってた頃(容器通りの中身なら)プリジェルトップの上にキャンジェルノンワイプ塗られてたけどそこまで艶落ちる感じしなかったけどなあ
表面のくすみが目立ちにくい色ばかり選んでて気にならなかっただけなんだろうか
サロンではカラー硬化→プリ硬化(人によっては拭き取りも)→キャンジェル硬化拭き取りって手順だった

708メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 12:36:06.66ID:lsYj5/do0
>>706
おぉ詳しくありがとう!
レベリングが申し分ないなんて今すぐにでも変えたいくらいだ

709メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 14:37:11.73ID:FMnE1bou0
ジェルネイルを硬化すると塗った時より色が濃くなるんだけど
これってジェルの種類によるものなのかな

色を作って塗っても硬化すると変色するから納得がいかなくて毎回やり直してしまうんだよね

710メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 21:13:54.58ID:i7olU+TO0
質問です
最近ジェルネイルをセルフで初めて何もかも初心者の者ですが…
ネイルサプライの4in1クリアジェルが、3wのLEDで固まりません
ベトついたままカラージェル塗って同社のノンワイプトップジェルを塗るとツルツルカチカチになるので表面上は綺麗で問題ないのですが…
ベースのこのクリアジェルは元々カチカチには固まらないまま、ペトペトのまま上にカラーを塗るモノなのでしょうか?
ググってもちょっと解らなかったのでアドバイス戴きたいと思い…
どうぞご教授よろしくお願い致します

711メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 21:25:38.56ID:Tc+iPMSh0
>>710
み、未硬化ジェルではなくて……?

712メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 21:41:01.10ID:kRaGXYtd0
プチプラのフレンチローズ良かった
ちゅるんとしたグロスっぽいちょっとシアーな感じ
他のお店だとこういう色選んでも透明感がありすぎる感じのが多いんだけど、このくらいの少しシアー感のあるけど色味しっかりあるおすすめのジェルあったら教えてください

713メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 21:42:12.04ID:Jgb0n8pv0
気合いの入ったデザインにするぞって思うと
ハードル高くてやる気がなくなる
おしゃれなサロンでやってもらうレベルのデザインを
出来もしないのに自分にも求めるから疲れてしまう
グラデとかフレンチでも十分可愛いし服にも合うのに
イベント事があるといらん見栄を張ろうとしてもう駄目

714メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 21:44:28.25ID:QgRi67vo0
知るかよ
技量がないだけだろ

715メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 22:01:54.16ID:hUnUsLBU0
グラデとかくそ難しい

716メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 22:18:12.85ID:i7olU+TO0
>>711
未硬化ジェル…ですよね
エタノールで拭き取っても拭き取ってもずっとペトペトベタベタしてるから、ベースってこんなものなのかな…?と思い…
LEDライトも1分どころじゃなく3、4分照射してもこうなんですよね
もう本当にド初心者の質問でお恥ずかしい

717メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 22:25:14.72ID:effnk0vK0
初心者どころじゃない

718メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 23:03:13.31ID:i7olU+TO0
すみませんでした、ベースはベタついたままで良かったんですね
本当にすみません、まず基礎の本から隅々まで目を通してリトライしたいと思います
ご指導ご教授本当にありがとうございました

719メイク魂ななしさん2017/05/18(木) 23:44:51.58ID:JutruE7P0
>>712
イロジェルミルキーシリーズかネイルレシピシアー5色あたりは?
それかもういっそマオジェル買えば

720メイク魂ななしさん2017/05/19(金) 05:10:41.99ID:SVttRpx40
>>712
プチプラか…レベリングどうですか?

721メイク魂ななしさん2017/05/19(金) 07:41:39.60ID:pzA/EopA0
>>718
ノンワイプ以外はベースもカラーもペタペタでいいんだよ。
今はまだ不安だらけだろうけど楽しんで。

722メイク魂ななしさん2017/05/19(金) 15:39:25.05ID:/pDPJ6Ue0
友達はサンディング不要を拭き取り不要だと思ってたし、ある程度知識がないとセルフってできないんだね

723メイク魂ななしさん2017/05/19(金) 17:54:07.84ID:oII4DKnA0
工程を知るより性質を知った方が理解って早い気がするなー
化学的な方面から説明受けた方が分かりやすいもん

724メイク魂ななしさん2017/05/19(金) 21:54:33.92ID:GIhmWORJ0
>>721
優しい人で和んだ。(*´ェ`*)

725メイク魂ななしさん2017/05/20(土) 12:29:52.25ID:A6J0HZMG0
基礎だけでも習いに行ったらいいのに。

726メイク魂ななしさん2017/05/20(土) 13:12:58.41ID:KxPgbN490
>>725
それはある程度知識があるから思うことやで

727メイク魂ななしさん2017/05/21(日) 06:23:15.74ID:nXbyf7kx0
早く大手化粧品メーカーもジェルに参入しないかねえ
未だにマニキュアの方がいい色が多い気がしてる

728メイク魂ななしさん2017/05/21(日) 06:50:48.91ID:i+yDxRen0
楽天マラソンでセールやってるねー
みなさん何か買った?私はネイルタウンでイロジェルのシアーカラーを買い足した!
あとシールとメタルパーツを買ってしまった
レベリングが気に入ったからクリアも買ってみたんだけど同じ感じかなぁ?

729メイク魂ななしさん2017/05/21(日) 12:41:16.01ID:wref3f4z0
>>727
クリア仕上げてRMKの上から塗ってる

730メイク魂ななしさん2017/05/21(日) 17:04:50.34ID:7yrIwwQn0
>>728
わたしもイロジェルのクリアカラー買おうか迷い中
ダイソーで見つけたシェルと合わせて爽やかなビーチネイルしたい

731メイク魂ななしさん2017/05/21(日) 19:19:36.28ID:i+yDxRen0
>>730
シェルってクラッシュシェル?ダイソーにもあるのか
私は使い物にならなかったダメジェルをイロジェルのクリアに混ぜたら
シアーでイロジェルに近い扱いやすさになるかなと踏んでんだけどどうだろね

732メイク魂ななしさん2017/05/21(日) 21:16:25.17ID:/y0IlLIT0
時間なくて開けてもいないんだけど、イロジェルクリアとシアー両方持ってるよ
触る時間あったらレポするね

733メイク魂ななしさん2017/05/21(日) 21:26:00.95ID:7yrIwwQn0
>>731
そう、6色の6個セットで100円だった
シェル初めてだから楽しみ

734メイク魂ななしさん2017/05/21(日) 23:59:26.74ID:fIbQ3/Ja0
私は昨日セリアで9色セットのクラッシュホロ買ってきたわ!
一つ一つは少しずつしか入ってないけどお試しで使うには十分。

735メイク魂ななしさん2017/05/22(月) 14:39:48.66ID:VD9zecJN0
化粧品メーカーからはジェルでないでしょ
流行的にもジェルからポリッシュに移行しつつあると思う
RMKとアディクションはこの春ポリッシュ全部リニューアルさせたね

736メイク魂ななしさん2017/05/22(月) 15:22:37.45ID:J0N2qVMS0
安価ないから誤爆かと思った

737メイク魂ななしさん2017/05/22(月) 19:03:01.95ID:u8ykOy580
ネイルサプライのジェルって全部made in Chinaかな
どこにも書いてないんだよね

738メイク魂ななしさん2017/05/22(月) 19:17:23.11ID:sXnlDNGH0
>>737
確かに書いてないね。
でも新しいのが国産をウリにしてるから、他のは中国かどこかなんだろうね。

739メイク魂ななしさん2017/05/23(火) 07:28:45.45ID:lQnHrCEu0
そんなんマオジェルだって容器と充填を日本でやってるだけで国産っていうんだから、どこのも怪しいと思う。国産ってジェルが国産とはかいてない。

740メイク魂ななしさん2017/05/23(火) 20:09:34.35ID:uB4fT/rk0
大きいウォーターシールを水から引き上げるときってみんなどうやってるの?
ピンセットとウッドストックで引き上げて見たけど4個ともくるくるになって使えなかった
コツがあったら教えておくんなんし

741メイク魂ななしさん2017/05/23(火) 20:45:17.79ID:B4MWHTRO0
嫌ざます

742メイク魂ななしさん2017/05/23(火) 21:04:53.71ID:mfElZJNw0
台紙ごとくるくるしちゃうの?

743メイク魂ななしさん2017/05/23(火) 21:06:47.69ID:uB4fT/rk0
>>742
台紙から離れて浮いてるからすくうとくるくるするんです

744メイク魂ななしさん2017/05/23(火) 22:00:57.61ID:lZRGJTPd0
竹串二本使いでどや?

745メイク魂ななしさん2017/05/24(水) 00:59:56.58ID:wMuZxCAg0
vカットじゃない普通のスワロ(ss9〜12くらい)を爪に置きたくてビジュージェルを買ってみたけど、普通にクリアで張り付けたときとあまり変わらずにポロポロ取れる

ビジュージェルで置くところだけ塗ってノンワイプトップで周り塗った時よりも
むしろ固めのクリアで周りをしっかり囲んだだけの時の方が取れないんだけど、これはビジュージェルの使い方が悪いのかな?
やっぱりビジュージェルでも周りをがっちり囲むしかない?
つけ爪用のグルーの方が良く付くのかな?

746メイク魂ななしさん2017/05/24(水) 02:33:55.27ID:H77gq0Xz0
なぜvカットじゃないスワロをビジュージェルで??

747メイク魂ななしさん2017/05/24(水) 12:19:23.07ID:wMuZxCAg0
ビジュージェルのレビューのブログかなにかでvカット以外の普通のスワロもしっかり付くみたいなの見たから、普通のクリアで埋め込んで先端をブラシで取るよりもビジュージェルなら貼り付けるだけで手軽にガッチリ付くのかと思ったけど
vカットとか立体的なパーツ専用だったんだね、ごめん

748メイク魂ななしさん2017/05/24(水) 17:39:39.96ID:IU2KSssY0
>>743
ポリッシュのマーブルみたいに
爪を水に突っ込んで乗せたらどうかな
やったことないけど

749メイク魂ななしさん2017/05/24(水) 20:48:58.88ID:paEieu5W0
>>740
水の中で台紙と分離するなら、浸ける時間が長すぎるのでは?

750メイク魂ななしさん2017/05/25(木) 02:53:08.08ID:M1eCyOs70
>>740
シールを水に浸したりしないで、乾いた状態で爪に乗せて台紙の上から水で湿らせたコットンで軽く叩けばよくない?
小さいシールなら 水を含ませた綿棒で叩くだけで充分だったりするけど

751メイク魂ななしさん2017/05/26(金) 10:13:48.59ID:gn7LdENC0
>>750
それは転写式のやり方だね
ネイルタトゥーシールってやつ
ウォーターネイルシールは台紙側が接着面なのでそのやり方できない
私は短めに浸して、水から上げたらコットンで水分足しながら貼ってます
乾燥がくるくるの原因だから

752メイク魂ななしさん2017/05/26(金) 13:37:35.25ID:4QCmP8aa0
ジェルネイルチップ売ってる方いますか?

753メイク魂ななしさん2017/05/26(金) 14:14:39.08ID:uRRFjSWO0
>>751
なるほどありがとう!
濡れたコットンかスポンジの上に置いておくとツルッと取れたりするかな?
試してみるわ!

754メイク魂ななしさん2017/05/26(金) 21:20:20.28ID:uRRFjSWO0
753だけど濡れたコットンの上に置いたらツルッと取れたわ!
750&751の姐さんありがとうございます!

755メイク魂ななしさん2017/05/26(金) 21:20:45.34ID:uRRFjSWO0
ちなみに取るときはシリコンブラシ使ってみた

756メイク魂ななしさん2017/05/27(土) 10:11:26.08ID:DNkCFENi0
amazonで1700円の24Wネイルドライヤー買ってみた
LED用のノンワイプトップもUVライト用のハードジェルも問題無く硬化したよー
日焼けが心配なんだけど、このタイプ使ってるかた、どうですか?

757メイク魂ななしさん2017/05/29(月) 13:48:40.92ID:42kl/v4g0
初めてシェル使ってみた
ダイソーのだから?かシェルに厚みがあってフラットに中々埋まらなかった
でも夏っぽくてかわいい!

758メイク魂ななしさん2017/05/29(月) 13:53:47.36ID:q/Sk4sTx0
爪が厚くなるから、痒いところかいてもスッキリしない。
先端を覆わないとリフトしちゃうし、こればかりはどうにもならないかー。

759メイク魂ななしさん2017/05/29(月) 13:55:15.72ID:+R2AA56h0
>>758 つデリケアエムズ

760メイク魂ななしさん2017/05/29(月) 14:27:08.81ID:SPBu5Gs40
>>758 つオシリア

761メイク魂ななしさん2017/05/29(月) 14:41:45.37ID:VqJBKJUb0
>>758
つたわし

762メイク魂ななしさん2017/05/29(月) 15:10:20.61ID:Cni5LdRC0
>>758
つまごの手

763メイク魂ななしさん2017/05/29(月) 16:01:13.66ID:fJPJFS680
爪が分厚いほうが傷にならなくていいじゃん

764メイク魂ななしさん2017/05/29(月) 16:04:15.51ID:mqD5qglZ0
>>758
つフェミニーナ軟膏

765メイク魂ななしさん2017/05/29(月) 17:21:20.43ID:cf476l6Q0
>>758
つガイコツブラシ

7667582017/05/29(月) 19:05:59.00ID:q/Sk4sTx0
皆ありがとう!全部持ち歩く事にするよ。
ガイコツブラシってなんだ。

767メイク魂ななしさん2017/05/29(月) 19:07:34.71ID:eyosPBOO0
>>758の人気に嫉妬

768メイク魂ななしさん2017/05/29(月) 19:40:37.31ID:ns70uaO00
>>766
765です。
痒い所を掻くのにガイコツブラシのブラシ部分でガシガシやるのが気持ち良いのよ
色々試してこれが1番だったw

769メイク魂ななしさん2017/05/29(月) 19:49:21.38ID:8c21xDqQ0
アスペかよ…

770メイク魂ななしさん2017/05/29(月) 21:38:27.47ID:q5KUX+kG0
>>768
いいこと聞いたわ

シール剥がしなどで
やむを得ずカリカリしなくてはならないときはカッター使用する
開封時にカリカリ剥がす系のパケは滅びるべき

771メイク魂ななしさん2017/05/29(月) 23:57:12.20ID:nEBVGpsR0
シール類をカリカリ剥がす用に100均の毛抜き使ってる
そのまま摘んで引っ張れるから便利だよ

772メイク魂ななしさん2017/05/30(火) 05:47:13.19ID:jOIE8jlE0
ペンチも楽よ
意外に薄いものもはさめるし力も要らない

773メイク魂ななしさん2017/05/30(火) 11:17:33.88ID:m2Ny2Jt20
いつもフィルインいてるんだけど、簡単にオフ出来るカラーにしたら、ピットにこびりついて削れなくなるだけど、同じ経験した人いないですか?
で、結局ベース毎剥がしてる
まあ、爪が薄くならなければそれでいい気もするんだけどさ

774メイク魂ななしさん2017/05/30(火) 12:20:43.58ID:z+riBMen0
ソフトなものほど詰まるのはビットもファイルも同じじゃないか

775メイク魂ななしさん2017/05/30(火) 13:45:06.77ID:cSbI1+450
マシンじゃなくてファイルでフィルインされてる方いますか?
ファイルで均一にかけるのが難しくてつい削りすぎてしまいます
グラデだと根元のクリアに近い薄い部分とか

776メイク魂ななしさん2017/05/30(火) 13:51:23.63ID:Lv9Wo6r30
>>775
私はマシンで削りすぎる
淡いピンク系のカラーだとベースとの境目がわかりにくいし
モタモタして時間ばっかりかかる

777メイク魂ななしさん2017/05/30(火) 14:06:47.37ID:536oWxGv0
>>775
私はある程度までマシンで削って仕上げはファイル
厚みが結構なゴツ盛りだから自爪との境目
を(ファイル→)/「(ジェルの段差)
で斜めに削ってるよ
でもベース1層にしようとすると薄いところから剥がれてくる

778メイク魂ななしさん2017/05/30(火) 20:21:41.56ID:cSbI1+450
>>776
>>777
フィルイン難しいですよね。マシンだともっと削れそうで怖い
巻き爪気味なのでベース含めジェル全体を厚くならないようにしてるのもあるけど
気を付けて慎重に削るならオフのほうがラクなんですよね

779メイク魂ななしさん2017/05/30(火) 21:27:24.65ID:Lv9Wo6r30
>>777
マシン使ってファイルがけ終わるまで作業時間はどのくらい?

780メイク魂ななしさん2017/05/30(火) 21:42:40.31ID:z+QOhHqK0
>>773
ダストブラシで払っても取れない?

781メイク魂ななしさん2017/05/30(火) 22:40:55.64ID:LsqXrg800
オススメのホロある?
安物使ってたらなんか浮いてくる?んだよね
メーカー名知りたい

782メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 00:11:31.07ID:wERTGf1c0
ピカエース

783メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 01:04:51.84ID:0XSUPaKq0
ピカエースっての楽天で探しても出てこなかった

784メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 01:10:08.49ID:3xAD5Wo50
>>783
嘘つくなよ

785メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 01:20:17.62ID:0XSUPaKq0
本当だってば!

786メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 01:27:01.87ID:Dowc+3jD0
ガイジかな?
それとも我々が普段使っている楽天とID:0XSUPaKq0が検索をかけたって言い張ってる楽天は別のサイトなのかな

787メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 01:35:47.53ID:5kO+7tkD0
流れ的にピカエースのホロ探してるんで合ってるよね?
ジャンル絞ったり検索条件絞らなくてもホロ以外もラメやら顔料含めてピカエースで検索して一通り普通に出てくるんだけど何を調べたんだろう
【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】  Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚
【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】  Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>9枚

788メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 01:39:57.13ID:Ep/jyGAh0
「ピ」と「ビ」を間違えたとか

789メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 02:04:21.56ID:hs6qOsPw0
楽天トラベルじゃね?

790メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 06:35:22.43ID:UIoOiu4f0
>>779
15分かな
結構厚いから割と恐れずマシンでサクサク削ってファイルは80使ってる
前はもっと時間掛かって挫折しかけたけど最近まとめてするのをやめた
甘皮処理、長さ整えは隙間時間にやってる
フィルで付け替えは一気にやるけど1時間ちょいで終われるようになった


爪の形整える方が苦手だわ

791メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 06:38:43.57ID:8JmWue+w0
>>780
ネットリしてるからダメなの
仕方ないから水に浸けながら歯ブラシでゴシゴシ
それを指一本づつしなきゃだから
面倒なのです

792メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 07:04:59.65ID:oCNOFk0n0
>>791
何で水?リムーバーやクリーナー使えばいいし、そもそもカラーがベタつくって それ硬化してないんじゃないの?
ベースごとはがすならフィルインて言わないし、そんなことしたら爪もどんどん薄くなると思うけど?

793メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 07:15:19.06ID:dGlpIhJe0
いくらソフトだからってオフ時にネットリはないよなぁと思うので
792の硬化してないんじゃない?という意見に一票

794メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 07:47:20.56ID:qlPuOvWF0
>>790
早いねーすごい!
私も80の買ってみよう

795メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 08:43:57.49ID:ki8DyGme0
摩擦熱でジェルがネチっと付着するよ
サンディングバンドだと無いんだけど、ジェル用のビットですぐ目詰まりするやつあるよね

796メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 09:15:04.37ID:W7udSUgB0
マシンオフしてる人ってサンディエゴバンド使ってるの?
金属のビットを両手でやるやり方しか習ってなくて自分の怖くてできないんだけど、弾いたりしない?
楽天で買ってみようかな

797メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 09:15:28.95ID:W7udSUgB0
サンディエゴって
サンディングバンドです

798メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 09:51:44.82ID:lXfNytgd0
安価なジェルで、クリアカラーの発色の良い物ってある?
以前プチプラジェルで〜シロップって名前のシリーズ買ったんだけど、わたし的にはどれも薄すぎて使い物にならなかった

799メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 10:33:54.85ID:UIoOiu4f0
>>796
金属のビットを両手でやるってなに?

800メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 12:00:08.02ID:Ddkq8GNn0
>>798
サプライのハロージェルのクリアカラーか、グレースのプリティーカラージェルのクリアカラーは?
Instagramやってるならハロージェルのタグでカラーチャート見れると思う

801メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 12:07:28.88ID:YTmIQzVc0
グレースも格安のジェル出したんだね
プリティカラージェルと何か違いあるのかな

802メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 13:50:25.30ID:A7EXVN4G0
>>800
ありがと!
インスタでチェックしてみるね

803メイク魂ななしさん2017/05/31(水) 22:07:02.75ID:dGlpIhJe0
>>795
ゴメンそんな風になった事ないからわからないや
摩擦熱は感じないわけじゃないけど削ったジェルは粉状だわ

804メイク魂ななしさん2017/06/01(木) 10:03:58.66ID:5mGxcoXF0
ごめん>>783だけど「ピカエース ホロ」で楽天で検索しても本当に出てこなかったんだよ…
「ピカエース」だけで検索したらちょこちょこ出てきた!
本当ごめん

805メイク魂ななしさん2017/06/01(木) 10:26:51.22ID:OypUFDKq0
「ピカエース ホロ」でも出たよ…?

806メイク魂ななしさん2017/06/01(木) 10:53:03.90ID:ukt/Em+r0
うん出るね

807メイク魂ななしさん2017/06/01(木) 14:04:26.74ID:TNXkUm+N0
単に>>804が気づかずに違うカテゴリー範囲指定して検索たりしてたのかもよ
そんなにいじめるなよお前らも

808メイク魂ななしさん2017/06/01(木) 14:56:32.56ID:M54XOXfb0
>>805
あ、本当だ…
打ち間違えたのかな?
なんか皆さんすみませんでした。
教えてくれた方ご丁寧にありがとうございました。

809sage2017/06/01(木) 22:36:39.37ID:2xYF52uk0
>>801
グレースの新ジェル、HEMAフリーじゃないみたい
私は一応アレルギー気にしてるから見送ります

810メイク魂ななしさん2017/06/01(木) 22:39:07.69ID:2xYF52uk0
失敗しちゃった

811メイク魂ななしさん2017/06/02(金) 02:47:16.89ID:I3u0Lgoq0
皆様ご覧下さい!上の二つはグレースアンチの自演ですw

812メイク魂ななしさん2017/06/02(金) 05:27:05.68ID:ps+w8zj30
>>811
なんで分かるの?

813メイク魂ななしさん2017/06/02(金) 07:03:10.54ID:OYU6I8+e0
sage失敗しただけでしょ

814メイク魂ななしさん2017/06/02(金) 07:55:28.08ID:3gBW10WR0
グレースの新ジェル、安いねえ
ベース買うときに一緒に買ってみよう
グレースは欠品が多いのが癌だよね

815メイク魂ななしさん2017/06/02(金) 12:22:49.22ID:SveaGazn0
安いけどなるべく化粧品登録のジェルが良いから、プリティーカラージェルで良いかな
こっちでも十分安いし

816メイク魂ななしさん2017/06/02(金) 13:20:29.59ID:hgT4t2TJ0
イロジェルで3原色買おうと思って見てるんだけど、ネオンブルーが一番シアンに近いんだろうか?
色は近そうなんだけど「ネオン」に引っかかる

817メイク魂ななしさん2017/06/02(金) 15:54:14.53ID:8yG40mUY0
ラブリーカラージェルはHEMA使ってないってInstagramの公式でコメントやり取りで書いてあったよ

818メイク魂ななしさん2017/06/02(金) 21:34:35.21ID:Hq6yahmv0
>>809 >>810だけど、本当に失敗しただけです
お騒がせしてすいません
HEMA入ってないなら買ってみようかな

819メイク魂ななしさん2017/06/02(金) 21:36:16.62ID:Hq6yahmv0
ごめんなさい…
>>809 >>810 です

820メイク魂ななしさん2017/06/03(土) 12:54:36.40ID:MIxBfLVxO
シャイニージェル5wってフット難しいかな?
ネイルサプライの12wUVLEDと迷ってる…

821メイク魂ななしさん2017/06/03(土) 13:30:44.25ID:qEFlCrJO0
>>820
ネイルサプライの12W、結構いいお値段するね、割高に感じてしまった

フットには底板無しの受話器型が手持ちライトみたいに使えて便利だった

822メイク魂ななしさん2017/06/03(土) 17:13:22.55ID:1Y7xrGwJ0
>>820
サプライのライトは月形じゃなくて、アーチ型の12w2980円キットのことかな?
それなら悪くないと思うよ

823メイク魂ななしさん2017/06/03(土) 21:19:00.10ID:qEFlCrJO0
>>822
セットのみのライトもあるのね!
確かに使いやすそう

824メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 07:58:33.68ID:Ps7o7Aih0
昨日初めてジェルネイルを施したんだけどどうしても気泡が入る…
特に親指
100均で買った筆が原因な気がする
高い筆だとやっぱり違うかな?

825メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 08:11:26.46ID:goXbgJgr0
>>824
私は気泡で悩んだことないけど、何回も何回やって、2年くらいやって満足行くようになってきたよー
100キンのどんな筆かはわからないけど、私もネット100円くらいの安いのだし、ここの大半の人はそうじゃないかな
答えになってないけど、練習あるのみだと思うよ

826メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 08:31:55.39ID:IQFHeojy0
撹拌の仕方が影響してるかも?

827メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 08:56:41.14ID:dPQcFA190
>>824
同じ100円でも100均じゃなくてネットでネイル商品扱ってる所のほうがいいよ。

828メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 09:22:06.15ID:7dOrOemd0
>>824
道具大事!
827の言うように同じ100円でもネットのネイルショップのやつの方がまだ使い易い
メーカー物はもっといい
あと、ジェルの取り方を気をつける(ブラシを縦に突っ込まない)
塗り方はようつべなんかの基本の塗り方的な動画を見て研究
頑張れ〜

829メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 12:58:58.05ID:9qw+3fQ/0
>>825 >>826 >>827 >>828
空気が入らないようにそっと攪拌してるつもりなんだけど如何せん経験0だから何とも…
上手く言えないけどコンテナに入れたらすぐ筆から気泡が出てくるんだよね
ネットの方がいいなんて知らなかった
速攻ぽちった
皆さんレスありがとう、精進します!

830メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 13:54:28.78ID:Bzp84GB30
>>829
筆にちょっとジェルつけてから筆先をどこかへこねこねしてジェルと筆を馴染ませるとかは?

831メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 13:57:11.30ID:d+VlZ9lA0
ぽちった後だけど、撹拌するにも爪楊枝より100〜200円くらいの金属製のスパチュラの方が良かったりする
爪楊枝で代用できるものをわざわざ買う必要もないと思ってたけど、大違いだった

832メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 20:25:41.56ID:1AEI4cZ80
>>831
それは本当ですか??
セルフの時はスパチュラで混ぜ混ぜするのですが、うちの近くのサロンに行った時は爪楊枝で混ぜていたので。

833メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 20:27:18.29ID:1AEI4cZ80
どんな違いがあるのか教えていただけますでしょうか。

834メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 20:42:26.93ID:d+VlZ9lA0
831です

感覚的なものだけど、スパチュラで混ぜた方が早く綺麗に混ざる
特にグラシエルみたいな、緩くて分離しやすいジェル
早く混ざるからか、気泡も出来にくい気がする

でもそのサロンで使ってるのがどんなジェルか分からないから、そこは何とも言えない
爪楊枝使い捨てる方が時短になるだろうし

835メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 21:32:37.26ID:jZd0JRWe0
スパチュラ→キッチンペーパーがごみになる
爪楊枝→そのまま捨てる

どっちがコスパ良いのかわからなくなる

836メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 21:42:31.72ID:Je3sbYYU0
私も爪楊枝からスパチュラに変えた
あたりまえだけど、早くきれいに混ざるよ
使用後は道具の消毒に使ったコットンで拭き取って終わり

837メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 23:15:27.99ID:316AG0US0
爪楊枝って混ざるまで結構かき混ぜないといけないよね
始めた頃は工房の匠筆を使っても気泡がはいる時があった
半年たった今はダイソーのジェル筆でも大丈夫

838メイク魂ななしさん2017/06/05(月) 23:42:05.01ID:iOIxYoSi0
スパチュラ持ってるけどカラーをミックスする時にしか使ってなかった
撹拌だけなら爪楊枝がぽいっと捨てられてラク

839メイク魂ななしさん2017/06/06(火) 01:05:27.67ID:fxZU1JTP0
爪楊枝とスパチュラの形状の違い
あとは撹拌の仕方

840メイク魂ななしさん2017/06/06(火) 01:14:49.23ID:+xrHfV670
プラのコーヒーマドラーが混ぜやすく捨てられるので良い
先がスプーン型じゃなくて平べったいやつ
100円ショップでそこそこ本数が入っているし

841メイク魂ななしさん2017/06/06(火) 06:36:03.48ID:iht2K/J+0
>>840
それいいね
買ってこよう

842メイク魂ななしさん2017/06/06(火) 10:00:29.49ID:Rhz+4shl0
金属の耳かきみたいなスパチュラ、テッシュでぐいっと拭けばキレイになるから楽チン

843メイク魂ななしさん2017/06/06(火) 10:22:36.75ID:/LdUcEA+0
>>840
使い捨てという視点ではすごくよさげだけど収納かさばるなぁ

844メイク魂ななしさん2017/06/06(火) 13:59:13.36ID:XHT2MMQ10
セルフ歴長い人がどれくらい道具一式あるのかみてみたい
収納法も

845メイク魂ななしさん2017/06/07(水) 15:26:30.18ID:EvB119yW0
セルフ歴3年くらい全て工房で揃えてるショボネイラーだけどダイソーで売ってる300円の蓋つきアクリルボックスに同サイズのケース入れて使ってる。
道具類と副資材をフラットになるように詰めてケースにジェルを並べて上に重ねて2段ケースみたいにしてる。
道具はケース付きのネイルケアセットに筆とファイルを数種、オレンジスティック、上部にアクリルストーンがついたスパチュラ。
ビーズ用のハート形のトレイとか、リムーバーなんかの消耗品は100均で済ませてる。
仕上がりを周りは褒めてくれるけど色々ケチってるとは言えないw

846メイク魂ななしさん2017/06/07(水) 19:44:41.76ID:71n7aFop0
画素で見たいです

847メイク魂ななしさん2017/06/07(水) 19:49:01.63ID:2an8DjR10
突然の高度な要求ワロス

848メイク魂ななしさん2017/06/07(水) 20:13:06.07ID:ROm+yoDr0
>>845
画素より画像でみたいです

849メイク魂ななしさん2017/06/07(水) 22:27:59.85ID:1DBqauef0
>>846
巻かよww

850メイク魂ななしさん2017/06/08(木) 10:08:43.87ID:EpJjWbd00
こう言うケース使ってる。
http://item.rakuten.co.jp/makeupcafebeauty/tm/

もう使わないなと思ったジェルは
古かったら捨てるしオークションで売ったりで
手持ちカラーは20〜30色くらいかな。
全然減らないし使わないけど欲しくなっちゃう沼。
歴8年です。

ライトはLEDとUV2つ、棚にそのまましまってる。
今はmaogelにはまってます。
ストーンなんかもパックのままケースにしまって
使うものだけ出しておく感じ。
↑をケースにきれいに整理する気力なし。

851メイク魂ななしさん2017/06/08(木) 11:23:03.53ID:VJ96Jowl0
>>850
こういうの憧れるわ
一度は使ってみたいけど結構いいお値段するね

852メイク魂ななしさん2017/06/08(木) 13:58:13.83ID:szWcZOdq0
八年やっててもあの情弱釣ってなんぼの誇大広告ジェルに騙されちゃうのか…

853メイク魂ななしさん2017/06/08(木) 14:43:32.83ID:rDroiO160
同じくあれは無理

854メイク魂ななしさん2017/06/08(木) 15:33:31.25ID:0MCSnimR0
イロジェルでいいわ

855メイク魂ななしさん2017/06/08(木) 15:43:52.87ID:MLuertDj0
8年やってるのと騙されちゃうのは別問題でしょ

856メイク魂ななしさん2017/06/08(木) 16:55:12.59ID:EpJjWbd00
>>851
長く使えるし、無印みたいに光も入らないから
結果そう高くもないと思うようになったよ。

maogelは画像見て欲しい!って飛びついたwww
グラデーションがとにかくやりやすくて
最近ずっとmaogelばかりです

857メイク魂ななしさん2017/06/08(木) 18:01:30.64ID:WKAoZsXw0
グラデーションが下手すぎて辛い
グラデーションブラシあるとやりやすいのかな?
結構なお値段するし使いこなせるかわからなくて買えずにいる
みなさんグラデーションってどうやってやってますか?

858メイク魂ななしさん2017/06/08(木) 19:49:41.28ID:96NtJ8pQ0
>>857
グラデ意外と難しいよね
慣れるまでは緩いジェル使ったりワイプとかスポンジ小さく切ってポンポンしながら境目ぼかしてた

859メイク魂ななしさん2017/06/08(木) 20:52:19.54ID:UqlsgbxU0
>>857
騙されたと思って、ネイル工房のグラデーションカラージェルと極み筆買ってみて
白のグラデーションが初めて上手くいったのがこの組み合わせでした

860メイク魂ななしさん2017/06/08(木) 22:18:46.08ID:CjN51Eui0
スターターキットの筆ではちょっと刷毛でムラが出来てしまって変えようかと思ってた
私も工房のにしてみようかな
ググってみたらそんなに値段高くないし、ネイル系のスレでも過去レス辿ってると工房の評判良さげですね

861メイク魂ななしさん2017/06/09(金) 09:29:08.27ID:/7jWk8Yv0
工房のグラデジェルって複数色のグラデ向きなのかと思ってた!単色でもいい感じなんだね
そろそろスーパーセールだろうし買おうかな

862メイク魂ななしさん2017/06/09(金) 13:03:56.95ID:0B2Wqdzo0
>>859
どうもありがとう、極み筆買おうかな
ちなみにどういうやり方でグラデしてますか?
普通にカラー入れたあと極み筆で境目をぼかす感じですか?

863メイク魂ななしさん2017/06/09(金) 14:22:17.71ID:Seuaodjo0
私も気になります
どちらも持ってるのですが、複数色でしかやったことなくて

864メイク魂ななしさん2017/06/09(金) 19:37:47.86ID:fuY6yTv70
スタンピングネイル、透明のスタンパーが上手く使いこなせないんだけど、おすすめありますか?

透明のスタンパーを春の歌とプチプラで買ってみたのですが
どちらも素だと何も拾わず、メラミンスポンジでこすったり除光液で拭いたらだいぶ拾えるようになったものの、繊細な柄は細かい線が拾いきれず・・・(金・銀のラメ系のポリは全部拾えるけど白・黒だと拾い残しが目立つ)
キャンドゥのは何でも拾ってくれるけど、小さい&不透明で柄が見えないから不便
使用ポリはプチプラのスタンピングにも使えると書いてあるポリとキャンドゥの濃密です

865メイク魂ななしさん2017/06/09(金) 21:42:49.08ID:RI/JSbxf0
今のところアクリル絵の具が負けなし

866メイク魂ななしさん2017/06/10(土) 00:42:53.44ID:R2kILxvt0
>>862
フレンチ状態に爪先にホワイト置いて、未硬化ジェル(少なければ薄くクリア塗布)に馴染ませる感じで伸ばしてる
グラデーションカラージェルだとスーっと平らになってキレイに仕上がったよ
極み筆のラウンド5号使いました

867メイク魂ななしさん2017/06/10(土) 01:39:33.26ID:7L4txOAo0
>>864
春の歌で透明スタンピング買ったけど、普通に全部転写されるなぁ
ポリは同じく春の歌で買ったスタンピング用使ってるからもしかしたらポリとの相性かも?

868メイク魂ななしさん2017/06/10(土) 02:56:49.83ID:NEoSxHcc0
百均もプチプラも薄いし途切れる
ちゃんとスタンピング用のポリで

869メイク魂ななしさん2017/06/10(土) 05:25:13.11ID:fjwzWKlh0
普通のポリ使用
多めにプレートに乗せたら細かいところも多少拾えるようになった

870メイク魂ななしさん2017/06/10(土) 16:33:06.32ID:y5dakixe0
約3年ぶりにセルフジェルネイル復活しようと思い立ってこのスレに来たら知らないジェルが増えてて混乱中
ちなみに以前持ってたのは工房黒白パケとnouvのカラージェル
工房の黒白パケは液漏れ酷かったからもう買わないと思ってたんだけど今も変わらないのかな?
グラデーションジェルってのが新たに増えてるみたいだけどこっちは液漏れしない?
そしてスーパーセールの度に話題になってたnouvはもう全然話題にならないのね
かつてnouv好きだった方々は今はどんなジェルを使ってるんだろう?
早く何か買って再開したいものの迷ってる時間が楽しい

871メイク魂ななしさん2017/06/10(土) 19:20:45.23ID:7TW1cjZy0
>>870
nouvって今イロジェルじゃなかったっけ?
イロジェルはちょいちょい話題になるよね

872メイク魂ななしさん2017/06/10(土) 20:17:19.19ID:qoDGgmQi0
安過ぎるジェルって使う気がしないな
使えてもどうせ使いにくいし
レギュラー落ちするから
結局使わなくて放置してる

873メイク魂ななしさん2017/06/10(土) 20:38:22.19ID:g5P3G7ad0
>>871
えっ、そうなの?知らなかった

874メイク魂ななしさん2017/06/10(土) 21:02:24.42ID:JaNarCKS0
>>871
違いますよ
イロジェルの前はLOAVE NAILです

875メイク魂ななしさん2017/06/10(土) 22:24:56.93ID:hnl9+9IP0
なんかちょっと見ないと名前変わってたりするのなんでだろう

876メイク魂ななしさん2017/06/11(日) 00:13:05.39ID:9vLbrQnU0
>>875
テツトモ乙

877メイク魂ななしさん2017/06/11(日) 02:19:44.13ID:Ai8OLIHT0
つまんね

878メイク魂ななしさん2017/06/11(日) 09:39:02.16ID:+ib+QJ6Y0
爪しばらく休ませたいけど素爪で過ごすのもなんか嫌
せめてベージュ入れたい…
みなさん休ませたい時どうしてます?

879メイク魂ななしさん2017/06/11(日) 12:30:46.18ID:wpwFbw2y0
>>878
じぇるブレイク opiの

880メイク魂ななしさん2017/06/11(日) 17:29:01.14ID:Nt8N2tyc0
OPIのジェルブレイクいいよね。
ネイルエンビーでもいいと思う。

881メイク魂ななしさん2017/06/12(月) 13:14:31.18ID:iEohIPjM0
ジェル使う前はエンビー使ってたなぁ
素の爪でいるとすぐ引っかけて欠けたりヒビにしちゃうからあまり休ませられない

882メイク魂ななしさん2017/06/12(月) 19:35:56.18ID:+4W5vzRU0
爪周りの角質がひどい
ネイルするときにブルークロスで柔らかくして、ニッパーできれいに取り除き、日々のケアは1日2〜3回オイルで保湿
これで1週間はきれいなんだけど、だんだん角質がゴツゴツしてきて、次のオフまで辛い
ジェル付いててもブルークロスで周りクルクルして大丈夫?
同じような方、どんなケアしてますか?

883メイク魂ななしさん2017/06/12(月) 19:56:41.52ID:YtZ8UHZT0
松田ようこ先生のハートのネイルはカプセルですか?方法をご存知の方がいたら教えて頂きたいです。
そしてハートの奥?底?に文字などのシールが入っているのはどうやって作っているのか知りたいです。モールドですか?

884メイク魂ななしさん2017/06/12(月) 20:20:55.11ID:4EAPF8vA0
>>883
死ね

885メイク魂ななしさん2017/06/12(月) 21:15:58.03ID:Vrn7ZYZl0
>>882
ハケでブルークロス塗って、セラミックプッシャーの角で甘皮落としてる
塗り替えの前に一度甘皮の手入れしとくと、後が楽なもんで

886メイク魂ななしさん2017/06/12(月) 21:26:48.18ID:Jl2GDPY90
>>882
付け替えの時ブルークロスとプッシャーとニッパー使ってケアして、2週間経つかなーくらいの時にブルークロスとプッシャーで押し上げて搔き出してる
ジェル付いたまんまブルークロス使っても私は大丈夫だった

887メイク魂ななしさん2017/06/12(月) 22:38:34.58ID:+4W5vzRU0
>>885
>>886
ありがとう
言葉足らずで申し訳なかったんだけど、ゴツゴツしだすのは爪の中ではなく指肉(爪の脇やハイポの先端)なんだ
でもジェル付いててもブルークロス使用可なようなので、やってみる!

888メイク魂ななしさん2017/06/12(月) 23:24:23.10ID:IiqrRaHd0
何か根本的なとこ読み間違いしてないか

889メイク魂ななしさん2017/06/13(火) 10:57:07.05ID:AhYr3kWk0
>>887
ブルークロスは甘皮処理用だよ!
爪回りの角質とは違うからブルークロスで対応したらダメ
爪回りの角質なんてググればいくらでもプロが対応方法載せてるよ

890メイク魂ななしさん2017/06/13(火) 11:06:30.76ID:AhYr3kWk0
ごめん、爪「周り」ね

891メイク魂ななしさん2017/06/13(火) 11:30:09.65ID:zvmp1cxq0
>>889
そうなの?
足の角質ケア、サロン行くとブルークロスでやられてるんだけど何か問題あるの?

892メイク魂ななしさん2017/06/13(火) 13:23:06.88ID:ZRd9z09C0
>>882
お風呂あがり体を拭くときくるくる

893メイク魂ななしさん2017/06/13(火) 17:18:07.18ID:iyVKfo6B0
>>889
そんなことないよ
ブルークロス使わなくなって角質除去に使ってるしサロンでもやってる
保湿こまめにやったらそんなにゴツゴツにならないと思うけどな

894メイク魂ななしさん2017/06/13(火) 23:02:43.35ID:eIJi7QEO0
887と似たような感じかな
しるしつけたとこの皮膚が固く厚くなる
(指の角〜ストレスポイントあたりにかけて)
ケアしてないとか
手荒がひどいとか手を酷使するとかはしてない
たまにニッパーで切ってる
他に取り除く方法ってあるかな?

895メイク魂ななしさん2017/06/13(火) 23:12:40.34ID:6ynzegGQ0
切ると余計固くなる気がする
保湿に力入れてる時が一番柔らかかったけど
あくまでも当社比だった
ほんとなにが一番いいのかな

896メイク魂ななしさん2017/06/13(火) 23:20:21.93ID:yvMn+F310
保湿しても爪が長いと固くなるの避けられないと思ってる
ジェルせず爪をハイポから2ミリくらいで保ってる時は全然固くならないのに
ジェルしてて爪が常に一定以上の長さの時期は生活でよく使う人差し指と親指のストレスポイント常にカチカチだわ

897メイク魂ななしさん2017/06/13(火) 23:28:25.87ID:KvCo/8ml0
>>896
あーなるほど
爪があるから擦れにくい
もしくは爪を支える為に角質が溜まって行くってのもあるのか

指の皮が丈夫なことはいいことだと思って
ある程度なら放っておいてもいいのかも

898メイク魂ななしさん2017/06/14(水) 00:11:40.84ID:jWqqV2yY0
サイドウォールって名称では?

899メイク魂ななしさん2017/06/14(水) 07:14:44.40ID:R81jeMj60
尿素のクリーム(ケラチナミンとか)がいいよ

900メイク魂ななしさん2017/06/14(水) 07:24:58.09ID:xDIjnWxR0
>>887です
なるほど!爪を支えるために固くなるのか…
サイドウォールという名称もあるのね
尿素クリーム試してみる
ありがとう

901メイク魂ななしさん2017/06/14(水) 13:26:42.12ID:aici+1XK0
サイドウォールの厚くなった皮をプロにニッパーで切って貰ったけど
凹凸も分からないし上手かった
皮の厚さまで的確に切れるのって凄いね

902メイク魂ななしさん2017/06/14(水) 13:57:33.76ID:7cOaBX1M0
切ってるってネイリストさんに言ったら
角質化して硬くなって守ろうとしてるのにはそれなりの理由があるんだから
無闇にニッパで切ると更に「守らなきゃ!」って角質化が進むって言われたことがある

903メイク魂ななしさん2017/06/14(水) 15:12:41.54ID:NpgdVKJu0
ファイルで削ってるわ

904メイク魂ななしさん2017/06/14(水) 19:41:14.11ID:tJv7cAFP0
サイドウォール初めて知った〜
水仕事はゴム手袋、毎日ハンドクリームとオイルでケアしてる
少しはマシにはなるけど親指と中指のは無くならない

905メイク魂ななしさん2017/06/14(水) 23:57:36.83ID:Mf8xUPvF0
ピールオフジェルを甘皮とかの処理無しで
端ギリギリまで狙わないで塗るの楽過ぎる
ギリギリ狙わないほうがジェルの端がいつもよりキレイだし…

906メイク魂ななしさん2017/06/15(木) 01:27:38.51ID:qj5vLf9T0
>>905
そうですか

907メイク魂ななしさん2017/06/17(土) 08:35:44.23ID:Q77eAQdw0
スーパーセール今夜からだね
みんな何狙ってる?
私はledライト買う予定

908メイク魂ななしさん2017/06/17(土) 09:17:14.21ID:/cTiUWMn0
>>907
どこの??

909メイク魂ななしさん2017/06/17(土) 10:19:55.69ID:6LF5MI5G0
楽天さ!

910メイク魂ななしさん2017/06/17(土) 15:57:51.16ID:I07jWAqt0
ネイルタウンの半額クーポン狙いで、チップやらスワロやら買う予定。イロジェルボトルタイプのトップが良かったから、あまり使ってるって声聞かないけど、ベースも試しに買い物かごに入れてる。

911メイク魂ななしさん2017/06/17(土) 19:57:37.33ID:TZju5rjl0
ネイルタウン半額でイロジェルのミルキータイプと偏向カラー、それにスタンピングプレートとラメホロMIX買った。
ネイルタウンのラメホロ綺麗で気に入ったから、この機に全色揃えちゃった。

912メイク魂ななしさん2017/06/17(土) 20:54:59.32ID:JVzaWMsY0
【化粧品】今日、買った化粧品4【購入】 [転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1419934007/
日記はチラシの裏に書いてろ101枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1496227405/

913メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 10:28:08.40ID:qOwmZTRR0
AmazonでLEDライト買おうと思ってスレ遡ってたけどやっぱりヘルメット型?がいいのかな
UVとのミックスライトで日焼けするって本当?
みなさんどこの使ってますか?

914メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 16:23:16.89ID:iFpCz2Tx0
1000円以下でモッタリしてるベースとノンサンディングトップのお勧めはありますか?
工房とプチプラネイルの物しか使った事がないんだけど両方ノンサンディングはサラサラで使いづらかった。

915メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 16:48:23.45ID:iFpCz2Tx0
>>914
ノンサンディングではなく
ノンワイプでした。

916メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 18:18:31.09ID:9GzIXuIz0
雑談OKスレなのに厳しいねww

>>913
ネイルサプライでヘルメット型48w買ったけど使いやすいよ
チップ作成なんかで底を外して使うと、光りが漏れるのが欠点かな
日焼けは知らない、日光の影響の方が大きいんじゃない?

917メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 18:23:15.69ID:n/Pimo1V0
>>915
楽天最安でも1000円ちょっとオーバーするけどやっぱりキャンジェルかなぁ
工房のノーワイプ2つとも持ってるしノンワイプはサラサラって覚悟してたけど
あれより断然もったりしてて本当使いやすいしピカピカだよ
プレミアムとキャンジェルが似てるってレビューあったけど全然違う
ケチって工房買ったのが逆にもったいなかったくらい

918メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 19:24:20.85ID:2lVVXMTL0
素人がネイルサロンなどでジェルネイルをやってもらったことがないのに独学で始めるのは無謀ですか?
半年くらいウィークリージェルを使っていたのですがピールオフで爪がかなり傷んでしまって、弱酸性がいいと見たのでノンサンディングのものを買ってみようかと思っています。

919メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 19:36:29.84ID:jssvos/c0
素人でもできなくはないだろうけど、サロンで見るのもなるほどーってなるよ
今はセルフ向けに出してるメーカーもあるし、公式の情報や親切な人のブログとか見たらいいんじゃないかな
ただ傷んでるならしばらくはジェルお休みした方がいいとも思う

920メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 20:34:54.81ID:dNmHLmPy0
>>918
ノンサンディングって殆どが強酸性じゃない?
シャイニーは弱酸性だけど、ディプロマ持ってないと買えない

921メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 21:29:33.08ID:NdbnMOJl0
>>917
私も工房のサラサラノンワイプ買ったけど上手く扱えない
そのキャンジェルの欲しいんだけどさ
ほとんど減ってないしどうしようか迷い中
より良い商品へ、より良い商品ってキリがないよね
どう折り合いつけたらいいんだろう
そういう場合みんなどうしてる?

922メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 21:31:34.62ID:fW44EVhk0
安物買いの銭失い

923メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 21:42:24.46ID:X1xO0PO/0
ネイルサプライのノンワイプはキャンジェルと同じくらいのとろみで同じくらいツヤツヤだよ
硬化後はビニールみたいな質感だから艶は長持ちしないけど

924メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 21:53:58.05ID:sjKxXHyZ0
工房の新作の艶まるってやつとろっとテクスチャーって宣伝してたよ〜
セミハードらしいからカチカチで良さそうだよねー!

925メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 22:08:48.70ID:NdbnMOJl0
>>924
艶まるみてきた!
良さそうだけどセミハードは未体験だわ
セール中で安くなってるね

926メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 22:10:51.94ID:OC38+Xta0
つやまる買おうかと思ってたけど黄ばみありますってあらかじめ注意書きあるからレビュー様子見してる

927メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 22:24:44.15ID:l6uHw5qx0
トップで黄ばむって致命的だよね

928メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 22:39:19.62ID:C1mDj/g00
>>921
セルフだと減らないので
高くてもたかが知れてるし買っちゃってるわ

929メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 23:15:54.07ID:CQx4MqnH0
あんまり好きじゃないトップとかは、カラーサンプルの保護のために使う。
・・・黄ばまないのに限り、だけど。

930メイク魂ななしさん2017/06/18(日) 23:37:13.02ID:iFpCz2Tx0
ノンワイプトップ情報ありがとうございます!
艶まる良さげだし新商品なので試してみます。
駄目だったらキャンジェルかネイルサプライ買います。

931メイク魂ななしさん2017/06/19(月) 00:01:42.06ID:dwzKcQZA0
前話題になってたネオコレクションの1800円のも良いよ
サイズ大きいからかなり持つし
ねっとりかは微妙だけどさらさらではないし(流れない)、とにかく艶がすごい(プチプラブリランテ、ネイルサプライのポリ型と比較した個人的主観)、シーラーとうたってるだけあってトップ塗る前はちょっと失敗かなって思った部分もつるんとカバーされる
いつも三週間でオフするけどオフ時まで黄ばまないし艶落ちない
半分のサイズで1000円以下だともっと手出しやすいだろうにもったいない

932メイク魂ななしさん2017/06/19(月) 01:00:09.54ID:91hE7bjv0
>>918
ノンサンディングでも結局アセトンでピールオフより傷むんじゃないかな
しばらくネイルお休みして、ウィークリージェル塗る前にしっかりシャイナーかけたほうがいい
ツルツルにしたら爪の細かい傷にジェル入り込まなくなるから綺麗に剥がせるはずだよ

933メイク魂ななしさん2017/06/19(月) 01:50:50.76ID:jTf1FH1L0
>>921
工房のはペディに使うことにしたよ
どうせ手元より遠いしハンドと分けたいし
買っちゃえ

934メイク魂ななしさん2017/06/19(月) 01:59:48.80ID:2F0Ize3x0
ノンワイプ流行り初めの頃あれこれ使って安いノンワイプはどれも粘度が緩くて硬化時から黄みがかってて時間経過での黄ばみが強いからそういう風にしか作れないんだと思ってたわ

935メイク魂ななしさん2017/06/19(月) 02:00:45.49ID:0fR0BcKT0
>>916
ありがとうございます

UVかCCFLで悩んでいたのですが口コミなども見てAmazonのNailPure48Wにしました
現在使用しているものが某社のスターターキットのものなのできっとそれよりは良いのかと思います!

需要ないかもですがライトジプシーさんがいらっしゃったら使用後こちらで報告しますね

936メイク魂ななしさん2017/06/19(月) 02:12:36.06ID:corzubIt0
manaネイルみたいな刺繍デザインやりたいんだけど、ライナー筆で操作出来るような安価なアイシングジェルってある?

937メイク魂ななしさん2017/06/19(月) 07:04:29.70ID:UJTo6yeF0
>>936
使ったことないけど工房から新しく出たアートカラージェルどうだろう

938メイク魂ななしさん2017/06/19(月) 10:50:44.04ID:QKDz1RvH0
>>936
プチプラのアイシングジェルとか?

939メイク魂ななしさん2017/06/19(月) 19:40:32.94ID:corzubIt0
>>937 >>938
ありがとー
両方チェックしてみてネイル工房のアートカラージェルがイメージに近そうだったのでポチってみた

940メイク魂ななしさん2017/06/19(月) 20:11:08.45ID:xZ27GMpr0
プチプラさんで新しく出たリキッドパリセードっていう
爪周りに塗ってはがす液体のりみたいなのって、他でも探すなら
どんな名前のものか分かりますか?

あと工房の糊ジェルも気になってるけど、あれはビジュージェルだよね?

941メイク魂ななしさん2017/06/19(月) 20:20:28.37ID:75xL1Ag20
木工用ボンドじゃだめなの?

942メイク魂ななしさん2017/06/19(月) 20:33:48.70ID:UJTo6yeF0
>>940
春の歌でならピールオフで検索

943メイク魂ななしさん2017/06/20(火) 00:18:01.22ID:Efx6ptOC0
>>940
マスキングゾル

9449402017/06/20(火) 01:03:07.62ID:E7WbfzdJ0
>>942>>943
ありがとうございます
>>941
どうせなら専用品が欲しいと思いました

945メイク魂ななしさん2017/06/20(火) 01:53:07.69ID:Loy/x7WM0
>>935
需要あります
uvを買い換えたいので報告待ってます

尼は先日3週間待った挙句にキャンセルになったわー
マケプレ以外で無在庫やられるとは思わんかった

9469182017/06/21(水) 10:04:34.52ID:L51D5PI30
ウィークリージェルをアセトンでオフした方が爪の痛みが少なかったので剥がすのはかなり負担があると思っていたのですがそうじゃないんですね。
すぐにリフトするのも悩みだったのですが、割り切って週末だけウィークリージェルを使おうかと思います。
今1ヶ月くらい休んでいるのでこのまましばらく様子みます。ありがとうございました!

947メイク魂ななしさん2017/06/21(水) 18:51:32.44ID:7uxEv2qm0
>>946
ピールオフ塗る前にちゃんと表面細かい傷なくなるように磨いてる?
あとボトル振ってしっかり撹拌しないといけないんじゃないかな
ネイルサプライのワンステップはバッフィングしてシャイナーかけてから使うと全く傷まない

948メイク魂ななしさん2017/06/21(水) 23:33:50.99ID:p2sbNd9l0
OPIのサモアンサンドの色味が好きなんだけど
似たような色の安いジェル誰かご存知ないですか?

949メイク魂ななしさん2017/06/22(木) 01:23:36.47ID:9TDXN1/i0
>>948
ネイルサプライさんのラフジェル、ミルクティとかどうでしょう?
シアーカラーなので薄付きなのもいいかと
もっとピンク味が希望なら同じくラフジェルのエクリュとか
普段240円だけどいま楽天セールやってないかな?
プチプラさんとかネイル工房さんのは使ったことないので、塗りやすさで↑あげてみました

950メイク魂ななしさん2017/06/22(木) 01:47:30.00ID:pLYuhQH/0
iroジェルミルキーのI-5バニラも近そう
シアーでミルキーな肌色で個人的にはこの色は上手く使いこなせなくて持て余してる
プチプラジェルとしては塗りやすい

951メイク魂ななしさん2017/06/22(木) 01:49:28.48ID:pLYuhQH/0
でもラフジェルの方が確かiroジェルより安かった気がするしジェルって届いてからじゃないと色味分かりづらいところあるからまず上の人の上げてるラフジェル試した方が良いかも

個人的にはずっと乳白色探してる
春の歌のオパールミルキー?とか気になるけど春の歌誤送多そうで躊躇ってる

952メイク魂ななしさん2017/06/22(木) 09:38:39.00ID:TaM3VuoP0
イロジェルのバニラ大好き
使いにくい人はグラデでもダメかな?

953メイク魂ななしさん2017/06/22(木) 23:32:53.02ID:tXtnBTE20
私も乳白色探してる
ウィークリージェル派なのでne13にクリアをその都度混ぜて使ってるんだけど
同じシリーズのジェル同士だったらフランケンポリッシュみたいにボトルに混ぜておけないかと考えて
やろうかどうしようか迷ってます
どなたかフランケンジェルやってる方いらっしゃいませんか?

954メイク魂ななしさん2017/06/23(金) 12:44:55.59ID:Dd8dXuTs0
いちどきやってたけど、めんどくさくなって
今はあらかじめそれっぽくラメホロ入れてあるの使ってるわ

955メイク魂ななしさん2017/06/23(金) 14:30:47.45ID:unvI4eyN0
いちどきって何?

956メイク魂ななしさん2017/06/23(金) 14:40:10.55ID:2jUfnVSl0
いっときのことじゃない?
方言?

957メイク魂ななしさん2017/06/23(金) 15:53:05.63ID:dtjR3Bcu0
「一時に」って書いて「いっときに」とも「いちどきに」とも読むから覚え間違えたんでは?
ちなみに意味は「同時に」なる

958メイク魂ななしさん2017/06/23(金) 20:15:02.07ID:PPMqgh3B0
いちじきの入力ミスかと思った

959メイク魂ななしさん2017/06/23(金) 20:23:54.28ID:3R/XLxos0
グレースのラブリーカラージェル買ってみた
テクスチャーはグレースジェルとかプリティカラージェルより少しゆるめかな?
塗るとテクスチャーの違いはあまりわからない
発色良いしムラなく塗れてレベリングもはやいしアレルギーなければおすすめできるジェルだと思った
サイトの見本色があてにならないのは一緒かな

960メイク魂ななしさん2017/06/23(金) 20:24:51.20ID:3R/XLxos0
連投ごめん、これHEMA使ってないんだね
なら普通におすすめできるジェルでした

961メイク魂ななしさん2017/06/23(金) 22:03:10.20ID:6fkB5SM30
初心者過ぎて申し訳ないのですが固めのトップジェルはノンワイプタイプだと無いですよね?
どなたか固めのトップジェルのオススメを教えて頂ければ嬉しいです
値段は問いません

962メイク魂ななしさん2017/06/23(金) 22:06:39.77ID:e92LcXpD0
シャイニー

963メイク魂ななしさん2017/06/23(金) 22:20:54.76ID:1L5hhuJD0
>>961
アクセンツのノンワイプは年度高くて塗りやすいよ

964メイク魂ななしさん2017/06/23(金) 23:31:12.23ID:dupdKBs20
>962-963
ありがとうございます!
早速試してみます

965メイク魂ななしさん2017/06/23(金) 23:55:53.49ID:N88jg9zC0
筆はフラットが一番って思い込んでたんだけど、
スーパーセールだし新しくラウンドの買ってみた
超絶塗りやすかった
早く買えば良かった

966メイク魂ななしさん2017/06/24(土) 07:50:15.38ID:yj/UlUo10
>>953
持て余してた他社クリアとウィークリーの白混ぜて今のところ問題ないけど自己責任で

967メイク魂ななしさん2017/06/24(土) 15:13:36.36ID:uHo3kEbg0
ノンワイプのトップをずっとジプシーしながら探してたのだけどやっと見付かった!
Happiness LUXEっていうトップジェル。
筆で塗らなきゃだけどテクスチャーも硬めで塗りやすいし何よりピッカピカのツヤツヤになる
塗って3日経つけど今も塗り立てみたいに輝いてる
爪の強度も出るしお薦め

968メイク魂ななしさん2017/06/24(土) 15:19:05.89ID:uHo3kEbg0
>>961
Happiness LUXEお薦めだよー
ポリタイプじゃないけど硬めで全く流れないしいいよ
手触りもツルツルだしツヤツヤになるよ

969メイク魂ななしさん2017/06/24(土) 15:32:04.73ID:qrs1PhtT0
ステマじゃないならそういう書き込みお気に入り商品のネガキャンにしかならないからやめた方がいいよ

970メイク魂ななしさん2017/06/24(土) 15:40:38.71ID:uHo3kEbg0
>>969
え?何か気にさわったならごめんなさい
ずっと散財してたからやっと見付かって嬉しくて
あと硬めのテクスチャー探してる人が多いからお役に立てばと…
ROMに戻りますね

971メイク魂ななしさん2017/06/24(土) 17:47:40.90ID:n2sDhUZ70
>>966
ありがとう!やってみる

972メイク魂ななしさん2017/06/24(土) 19:09:32.99ID:VbhZF4RY0
>>967
ジプシー中だから有力情報ありがたいよ。
2週間後にまだピカピカか続報求む。

973メイク魂ななしさん2017/06/24(土) 19:17:26.74ID:49MwixM70
工房から出たアートカラージェルのページが見られない
レビューあるかなーと思ったんだけど404が出る
販売中止?

974メイク魂ななしさん2017/06/24(土) 20:48:51.60ID:iUN2Ewtu0
>>973
ホントだ、影も形もないね
白パケもグラデーションカラーも新色出ないのが寂しいなあ
グラデーションのネオンカラー期待してたんだけど

975メイク魂ななしさん2017/06/24(土) 22:19:51.83ID:HwOAnO8s0
>>967
黄ばみとツヤ
三週間後またきてくれな

976メイク魂ななしさん2017/06/24(土) 22:34:54.69ID:RVXw4Hl+0
偉そうな乞食

977メイク魂ななしさん2017/06/25(日) 10:38:37.94ID:nmLsKD7kO
過去レスみるとプチプラのジェルは扱いが難しそうだけどキット購入するの無駄になるかな?

978メイク魂ななしさん2017/06/25(日) 10:48:23.60ID:WuPdESWa0
ライトがちゃんとしてればそうでもないと思う
カラージェルやトップジェル、道具類は
あまりよくないにしても、そこそこ使えるだろうから

唯一ベースだけは決定的に合う合わないがある
合わなければ別のに変えて
ミキシング用か、厚み出し、埋め込みに使う、とか消費

ライト重視で選ぶのをお勧めしたい

979メイク魂ななしさん2017/06/25(日) 12:03:19.40ID:JMm2oCd00
プチプラのジェルはライト以前の問題

980メイク魂ななしさん2017/06/25(日) 12:26:25.81ID:DyQxmIKq0
プチプラさんのクリアは酷いよ、あれはお金をドブに捨てるようなもの
カラージェルはブラシが合えば多少はマシになるけど、相当塗り辛い
安いからバカバカ買っちゃったけど、プチプラでの買い物はホント後悔してる

981メイク魂ななしさん2017/06/25(日) 13:32:58.58ID:x9Wv5Ftn0
いや、サプライの48Wキットが最強だろ
ハロジェルの適度な固さが塗りやすいって、プチプラキットより断然おすすめ

982メイク魂ななしさん2017/06/25(日) 13:34:48.27ID:IRnHm82g0
>>980
次スレよろしく

983メイク魂ななしさん2017/06/25(日) 13:58:48.57ID:DyQxmIKq0
【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】 Part.3 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1498366399/

ミスった
これ落として立て直した方がいい?

984メイク魂ななしさん2017/06/25(日) 14:39:36.60ID:OPN6riE20
>>983
乙!
無断転載禁止入っちゃったってこと?
それぐらいなら大丈夫だと思うよー

985メイク魂ななしさん2017/06/26(月) 11:21:26.45ID:IxghKtfTO
>>978-981皆さん貴重なご意見ありがとうございます!プチプラのキットは辞めておきます

986メイク魂ななしさん2017/06/26(月) 12:06:40.01ID:MUNzAHag0
劣化で硬化しなくなったクリア、ブラシの洗浄に使えばいいのかー!
捨てちゃったよ、8グラム2つ…

987メイク魂ななしさん2017/06/26(月) 22:19:17.00ID:8T/57nFI0
艶まるレビュー付いてた
粘度高すぎてポリッシュタイプは塗りにくいってさ
ツヤは良いみたいだけど、硬化熱も気になるみたい
保留かな

988メイク魂ななしさん2017/06/26(月) 23:36:23.22ID:MUNzAHag0
ポリッシュタイプのノンワイプはシールって割り切って、普通のクリアを拭き取り代わりに使う方がストレス無いかもね

989メイク魂ななしさん2017/06/26(月) 23:36:49.86ID:MUNzAHag0
>>988
普通のクリアの、の間違い

990メイク魂ななしさん2017/06/27(火) 01:58:32.05ID:kiX+TfIy0
ちょっと意味がわからない

991メイク魂ななしさん2017/06/27(火) 06:14:03.98ID:mC/1imio0
粘度高いポリタイプってあんまりないからストーン埋めたりカーブきつくて流れやすい人にはいいかもね

992メイク魂ななしさん2017/06/27(火) 09:38:44.80ID:Nj1F50ut0
グラデーションやタイダイを作るのにサラサラした緩めのクリアジェルを探しています
メルティジェルのクリアジェルかプリジェルのミキシングジェルで迷っているのですが、どちらの方が緩めでしょうか?
もし他にもオススメがあれば教えて頂けたら嬉しいです

993メイク魂ななしさん2017/06/27(火) 15:13:24.90ID:8Tp1B9q10
>>992
ほんとに水みたいなサラッサラのバブルジェルとかいうのがあった
ネイル工房

994メイク魂ななしさん2017/06/27(火) 15:44:07.88ID:OZ66UEDp0
バブルジェル買ったけど、ただのエタノールじゃね?って思った
シャバシャバすぎてポリッシュタイプ容器の筆でなかなか液が拾えないよ
桃っぽい甘い香りは好き

995メイク魂ななしさん2017/06/27(火) 16:14:00.86ID:MmF1Tm0J0
バブルジェルは使いこなせなかったなあ。
水彩風やりたいなら、アクリル絵の具がやっぱ一番だったよ。

996メイク魂ななしさん2017/06/27(火) 16:57:03.28ID:BIMdm2lB0
992は水彩風ではなくタイダイやグラデって言ってるじゃない…
水彩やりたいなら素直に水彩絵の具使うでしょ

agehaのグラデお勧めだけどイベントじゃないと入手出来ないのかな?
メルティクリアは入手しやすそうだからメルティに1票

997メイク魂ななしさん2017/06/27(火) 17:31:11.06ID:pas6KlRR0
>>996
agehaジェル、rednailsで取り扱いあるよ。
購入資格あるならネイルラボでも買えるみたい。

998メイク魂ななしさん2017/06/27(火) 17:51:41.45ID:Nj1F50ut0
>>993-997
貴重なご意見ありがとうございます
工房のはHP見ると水彩画風やたらし込みアート向けっぽいですね

Agehaのグラデーションジェルもいいんですね!
もう少し検討してみます。皆さんありがとうございました

999メイク魂ななしさん2017/06/27(火) 17:57:08.11ID:1lJwQOj20
【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】 Part.3 [無断転載禁止]
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1498366399/

1000メイク魂ななしさん2017/06/27(火) 19:00:48.19ID:h+Nts7Ie0


lud20200624095936ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/female/1484219751/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【質問】ジェルネイル初級中級向け【雑談OK】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【セルフ用】ジェルネイル初心者中級者向け質問・雑談スレ Part.4
【セルフ用】ジェルネイル初心者中級者向け質問・雑談スレ Part.8
【質問】デパコス総合質問スレ【雑談】
ぽこにゃん超ネガティブスレ。雑談もOK。 Part.2
【雑談・独り言OK】女扱いされたい男のスレ Part.2 ©bbspink.com
ソープ嬢へ素朴な質問するスレ Part.2 [無断転載禁止]©bbspink.com
雑談スレ Part.25
雑談スレ Part.29
クイーン雑談 Part.2
コスメ雑談スレPart2
じゅさろ雑談スレ Part.2
OL雑談スレ Part.2
雑談独り言 ポケモン Part.2
雑談 妹の生下着 Part.2
亀頭増大手術してきたけど質問ある? Part.2
INFJ型の雑談スレッド Part.2
【購入相談】ポケモンGOplus第二出荷分スレ【質問】 Part.2
【ソシャゲ】雑談【時々スロ】 Part.2
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part.2
【one in a milion】TWICE雑談スレ【祝紅白】 Part.2
【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.34
■プロネイリストの雑談■長さ出し23本目■
■プロネイリストの雑談■長さ出し20本目■
ふとまらビンビン丸だけど質問ある?
長崎県立大学に落ちたけど質問ある?
元キャバ嬢、現美容部員だけど質問ある?
●●素朴な疑問・質問スレッド その60●●
●●素朴な疑問・質問スレッド その58●●
●●素朴な疑問・質問スレッド その55●●
【初心者】ネイル マニキュア 爪 その8【質問】
質問だけど、万理華、能條、若月の舞台メンバーは今は何してるの?
【馴れ合い】メンヘラーの化粧雑談1【健常者禁止】
■プロネイリストの雑談■長さ出し16本目■ID版
ONE OK ROCKのTAKA Part.2
TOKIOカケル【山崎賢人が女子の悩み解決…パジャマ持参?身長差▽彼は誰似?】 Part.2
【自分で】ジェルネイル42【サロンで】
【自分で】ジェルネイル46【サロンで】
【自分で】ジェルネイル39【サロンで】
【自分で】ジェルネイル34【サロンで】
【自分で】ジェルネイル33【サロンで】
ハム専 Part.2
【D専】 Part.2
露出 part.2
大麻 Part.2
おりせん Part.2
【D専】 Part.2
乃木坂部 Part.2
乃木坂部 Part.2
乃木坂部 Part.2
なんJMGRC部 Part.2
黄昏part.2
とらせん Part.2
ハム専 Part.2
【D専】 Part.2
乃木坂部 Part.2
専修大学part253
足ワチャいいね Part.2
きよし なんでもあり Part.2
秘湯ロマン Part.2
プロ野球ニュース Part.2
イチロー引退 Part.2
松山油脂 part2
乃木坂部 Part.2
乃木坂部 Part.2
乃木坂部 Part.2
02:01:27 up 34 days, 3:04, 0 users, load average: 87.80, 89.92, 77.23

in 0.51195287704468 sec @0.51195287704468@0b7 on 021616