◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その70 YouTube動画>2本 ->画像>36枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/female/1521812048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その69 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/female/1504280328/ >>980 が次スレたててね
いちおつ!
今は保守が必要なのか分からんけど一応保守
茶番www晒そう!
NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
↓ ↓ ↓
http://saibanseikei.net/taj/ ↑ ↑ ↑
ジェルはあの妙な厚みや、付け根が伸びた時の段差がどうしても格好悪く見えるんだよな〜
オフ作業の動画見たらめっちゃ爪に悪そうだったし多分一生やらないなと思ってる
飽き性だし自分の好きなタイミングで気軽にできるポリの方が合ってるわ
足爪がったがたでハマグリみたいになってて私の足爪じゃ楽しめなーい!だけど色乗せれば無問題とそのままにしてる
>>9 蛤わかる
あと爪の両サイドから亀裂が入ってたりする
巻いてるから広げてみると割れてるのに気づくんだよね
爪に悪くない爪痛めない除光液って存在するんだろうか
普通のポリッシュを落とすということなら何をしてもダメージあると思う
頻繁に塗り直すなら剥がすベース使うとか
水溶性のポリッシュ使うならお湯とかエタノールで簡単に落ちるけど
資生堂のトリートメントエナメルリムーバーが今のところマシかな
ダイソーのエスポルールで回収される前のラインナップで
18/ミッドサマードリーム の代わりになるようなのないかな?
リニューアルしたエスポルールは案の定ガッカリ路線だったし
甘皮が一年中こんな感じ
特に人差し指の左側がひどい
皮膚で甘皮の治療ってあるのかな?
爪噛んでるのはスルーで・・・やめられない
とりあえずプロにケア頼んで一度綺麗な状態を知る&ケアを教えてもらう
あとは家で教えてもらった事を実践しつつ保湿しまくる
これが最も確実だと思うけどなぁ
爪噛むの私もやってたからわかるけど、爪だけ噛んでるつもりでも周りの皮も噛んでたり、唾液の湿り気や雑菌で乾燥して荒れるんだよね
爪噛まなくなったら一気に改善したから治すしかないよ
私は糞苦いオイル塗って爪噛みとささくれ一気に治したよ
家の姉もかみ癖あって指先こんな感じだわ
一回爪の付け根が化膿して腫れて膿抜いてもらったりしてたしかみ癖爪全体に影響あるんだよね
爪やその周りの問題ってまず爪噛み止めないと治るものも治らないよ
口の中って想像以上に汚いし原因の1つでもあると思う
とにかく細めに保湿して、夜はケラチナミンなんか塗って綿の手袋して寝ると手がつるつるになるし甘皮にも良いと思うよ
>>15 触らないで保湿してれば治ると思うけど、爪噛んでる間は治らないよ
私も噛み癖あったからわかる
噛み癖はゆるやかな自傷でもあるから、爪噛み以外の不安解消法を見つけるしかない
人に見られたくなくて爪隠しちゃったりしない?
そういうのも地味にストレスだし、自分の爪がキレイになると気持ちいいよ
私も噛み癖あったけどとにかく地爪が見えないようにがっちりマニキュア塗って保湿したら治ったな〜
辛いと思うけど頑張って
なんで爪噛むの?きもすぎ
その手でいろんなものにベタベタ触るんでしょ?まじきっしょ…
深爪じゃないけどハイポニキウムの部分が少なくて爪のカーブがキツい人
どうやってハイポニキウム伸ばしてますか?
指の長さよりは爪は伸ばさないようにしつつ保湿をしてるんだけど
すぐ爪先が引っ掛かって、ハイポニキウムの成長を妨げていそうです
仕事しづらいけど絆創膏貼って爪先保護が、試した中では一番よかったのですが
指の長さより爪が長くなかったらハイポニ伸びるわけない
なんでハイポニ伸ばしたいのかわからない
指先に何か触れただけで痛いよ?
ハイポニキウム少なくて白い部分が多いと、
実際の爪は短いにも関わらず
汚れがすぐ入って大変です。痛いし
爪ブラシ常備しないとなりません
つまようじなんか使うとさらにハイポニキウム少なくなります
そんなに汚れがはいる!?
未就園児でいて砂遊びで…とかなから、期間限定と割りきるしかないかなーと思うけども。
>>29 ほんとにすぐ入るよ
指先ぴったりまで爪が生えてるとして、その1/4から1/3位が白いから
>>15 ごめん、かなり爪気持ち悪いよ…他人の目気にならないの?本当に気持ち悪いよ
その手でなにか差し出されたらと思うと寒気がする
爪評価のためだけにこのスレ見てるような悪趣味な奴より気持ち悪い奴はいない
今月のarかな?たしか
ホログラムを爪の先だけに乗せると指が長く綺麗に見えるって書いてあった
ただホログラムいい感じのが見当たらない…上品なものがいいなぁ
おすすめないでしょうか
>>34 おすすめしたものが否定されるよが嫌だからあなまが微妙だと思ったホログラム書いてよ
でもなんで爪かむの?不潔だし、人からも嫌われるし。煽りじゃなく、理由があるなら、教えて下さい。
>>40 メンヘラじゃねえわお前がメンヘラだろカス
>>41 うん、その反応はメンヘラだね。爪噛みきもいよ
>>38 理由聞いてどうするの
ストレスで噛み始めたり幼少からの癖だったり色々でしょ
嫌われたところで本人の問題なんだからスルーしなよ
本当にグロといえるレベルで酷いと思ったし、画像見たくなかった
その爪の状態で甘皮を気にするのがとにかく不思議
あの程度でグロって、耐性無さすぎwww
痛々しくて見てらんないってのなら分かるけど
そんなんじゃここの画像は開かない方がいいよ
かわいそうに。もし津波にあって死体だらけのとこなんか行ったらショック死しちゃうね
つめかみが不潔行為と災害による遺体を同列にならべるキチガイってことはわかった
グロとは思わなかったけど、爪を噛むのをやめないなら他の何をどうしたって無駄だと思うのは分かる
ここは化粧板だし、ある程度ネイルに興味があり気を配ってる人が多いということを前提に、
主にポリの話をする場所と思ってるから
いきなりあの画像はびっくりするよ
どうせ爪噛み癖ない人のネイル画像上がっても全く関係ない部分に難癖つけるスレだし画像あげたところで荒れるだけ
いちいち難癖つける人は
ひどい爪なんだろうね
きれいだったら他人の事なんて気にしない
そんなことないよ
ブスを罵る美人だって、貧乏を嘲笑うお金持ちだっている
夢見すぎ
というか大半の人はメンヘラもグロも嫌いだと思う
まぁ、爪噛みはまずそれを治してほしいね
深爪矯正サロンなら慣れてるだろうから
医者でもサロンでも行くべき
治せないで爪きれいにしたいとか無理なんだから
>>56 それはちょっと違うと思うよ
汚いものは汚いもの
グロ画像貼るなボケぐらいにしときゃいいのに
不潔で嫌われるとかメンヘラとかしつっこく叩くから荒れる
どうしてこんなことするんですかあ? 理由を教えてください><とか性格悪くて引くわ
反論がもし本人だとしても粘着してる方もしつこくてどっちもどっちかな
画像載せるのは少しまずかったかもね
軽く文章で伝えればよかったね
爪噛むのってがっちりネイルしててもやっちゃうのかな?
ネイルオイルやらハンドクリーム付けてれば不味くて嫌になりそうだけど
そんな簡単にやめられるならそもそもやってないか
本人がスルーでつって直す気ないんだからどうでもいい感
延々絡んでんのはそもそも自演目的だったor釣りだろ
>>53 ほんとその通り
粗探しが潜在的に大好きなんだろう
いい加減この話題終わりで良いんじゃ
いつまでも触れてるの荒らしかもしれないけど
そんなことより桜の時期が終わった今頃は何色塗れば考えろください
スレのびてると思ったらいかにも2ちゃんらしい荒れ方してた
マメに限定やら新色やら追加しててかなりの色数保ってると思ってたデュカートからいつの間にかいくつか廃番になってた
既存のと似た色があるのが廃番になるみたいだけどバニラ好きだったから残念だな
ブラジェクのガラスヤスリで削ってます
表面をピカピカするものでおすすめや定番を教えてください
ファイブセカンズシャインっていう
ガラスのヤスリが、大人気だよね。
かかと用を買おうとしたら、今頼んで
発送が8月末だって知って、諦めた。
>>76 表面を磨くヤスリです。
テレビでちょっと見ただけだから、詳しくは
分からないんだけど、
トップコート塗ったみたいにツヤツヤに
なってた。
かかと用のは、フランスパンの表面を
擦ったら、油を塗ったみたいにツヤツヤになった。
ヤスリのギザギザ部分に、丸みがあるとか
言ってたかな?
うろ覚えでごめんなさい。
>>77 Amazonでみたら評価最悪だった
こういうのはステマとか粗悪品だらけだから難しいんだよね
月曜から夜更かしで見たけど、あまり良さそうに見えなかったw
あぁ〜…マツコのやつでフランスパンピカピカにしてたやつか
amazonの低評価コメ見て納得した
やっぱ実演販売員の腕って凄いのねw
>>74 自分はデュカートの「ピカピカネイルバッファー」です(800グリッド/4000グリッド)
500円弱だし、使い心地もコスパも気に入ってる
>>82 Amazonでは合わせ買い対象かぁ
マツキヨとかに売ってる?
ドラッグストアでそういうのあるから見てみればいいのに
爪切りの代わりにブラジェクつかってるけど仕上げは
表面削るようなバッファーかけたほうがいいの?
それなら爪切りで切ってバッファーでもよさそうなんだけど
普通の爪用と表面用はまったく性質違う?
>>86 道具の使い方聞いてるだけ
間違った使い方してもしょうがないからね
知ってる風な雰囲気だしてるけど
ガラスやすり・ファイルとバッファーの区別もついてないやつしかいないからね
チェンソーでやるのが一番綺麗になる、というやつがいたとして使い方間違えてるわけだし
答えをいうと、光沢をだすためにめちゃくちゃなめらかにしているだけだから
爪を短くするだけならガラスで十分
たぶんあとでバッファーかけて触ってもほとんど変わらない
爪の右端だけがカーブ強めだったりしてどうしてうまく塗れません
よく画像検索等で見かける爪の周りの肉部分と1mm程度余白をあけて綺麗に塗りたいのですが...
あとマットコートも、もったりした質感で表面がガタガタするときがありますが対処法ありますか
>>90 スキンダウンが上手く出来ないって事ならクリップとかではさむのも手かも
ポリッシュって練習しかないよね
セルフでも綺麗に塗りたいならネイリスト検定3級くらいは勉強すべきかもね
実際の検定を受けなくてもケアとかファイリングとかポリッシュ練習としては一番手っ取り早いし
つべの動画でわりとしっかりした教材が転がってるし
opiのエンヴィーってやっぱ自爪に直接塗らなきゃ全く意味ないのかな どうしても黄変が耐えられなくて別のベース塗った上から塗ってるんだけどそれでも多少は意味あるんだろうか
センスがないからいつも単色塗りばかりだけど
パーツ買おうかと思っても色々あって一つ一つ結構量多めだし難しいなぁ
半円パール?とかスタッズとかが使いやすいんだろうか
ブラジェク使ってます
ガラスの表面磨きでいいものありますか?
ドラッグストアでかったスポンジにやすりついてるのでもきれいになるけど
すぐダメになるのでガラスのものがほしいです
>>95 横からだけど色素沈着防止ベースってどこの使ってる?
>>96 今まで特にアレンジしたことないんだったら、シールが楽でいいんじゃない?
スタッズやストーン付きのシールいっぱいあるし試しにやってみるだけなら使いやすいよ
抵抗なければ100均で買えば安上がりだし
そういうシール類使ったことないんだけど、ポリの上に粘着だけでいけるもの?
トップ何度も塗ると大丈夫なのかな?
>>100 それなら手軽で試しやすそうだし買ってみる
教えてくれてありがとう
爪を正面から見たときにサイドストレートが見えない
爪のカーブが強くて先がすぼまってしまう
フリーエッジは5mmだけどストレスポイントから内に入ってる感じ
これは改善しようがないかな?
シャイナーでいいのありますか?
胡散臭そうなのしかない…
薬局で買ったの600円くらいのスポンジにやすりついたやつは2,3回でだめになりました
マニキュアで
ライン引く細筆のラメのってなんて調べれば出てくるんだろう?
インテグレートのゴールドのものは見つかったんだけど
他にオススメとかあったら教えてほしい
>>107 そのまま細筆とかライナーとか
ちふれからも出てたと思う
私はネイルホリック使ってる
>>105 たぶんまともなのは売ってない
Amazonでみても怪しいのしかないし
テレビで紹介された…なんてのも粗悪品しかない
>>107 Nubarのアートペンは細くて扱いやすいしラメとかパールがあってカラーが豊富だよ
>>109 なんでまともなのないんだろう
ブラジェクが表面用だしてくれればいいのに
>>104 同じ感じで困ってる。
2〜3mmしか伸ばしてないけど、ストレスポイントから内側にクイッと曲がっててかっこ悪くて嫌なんだよね。
ポリッシュ塗ったら凄くカーブがつくから癖がついてきてるのだろうか?
それとも元々の爪の癖なのかな?
>>108,110
普通に沢山あるんだね
調べてみますありがとう!
アクリルのフローターでほんのり逆ピンチ入れてもらうしかないかも
やってくれるとこ探すの大変そうだな
足の巻き爪はアクリルで改善するセミナーとかやってるらしいけど
指先がハードスキンでかっちかちでタコみたいになってる
あとなんかキューティクルの奥(ネイルフォルド)が盛り上がってる
どう手入れしたらいいんだろう
>>115 アクリルか〜
ちょっと調べてみますありがとう
グラス ネイルシャイナー NUDE NAIL
っていいの?
ステマ臭がしてなんだか怪しさを感じる
ダイソーのをちょこちょこ買ったほうがきれいになるのかな?
>>118 ガラスファイルとりわけシャイナーなら消耗品だし
ダイソーのバッファとシャイナーでも艶出るし
あとは好みとしか言いようがない
ガラスファイルはバッファいらないけど硬いからあてにくいだろうなーとか
爪薄いんで磨き用は使う気しないけど普通の爪ヤスリならガラスは使いやすいよ
ガラスってサイドストレートとれる?
厚みがあるイメージだからやりにくそうって思い込んでるけど
できんことはないよ
グッと当てないといかんけど側面の当たりは優しいし
ガラスのシャイナーでいいのある?
韓国のしかないんだけど
ネイリスト検定3級を受けるけどモデルが巻き爪でサイドウォールもカチカチでファイルが入って行かない
スキンダウンを本気でしても無理
サイドをファイルかけてる振りなんてしてたら減点中の減点だよね
シャイナーのおすすめ教えてください
コスパがいいものがいいです
opiのINFINITESHINEは専用トップコートとベースコートじゃないとダメか知ってる?
パラドゥのトップコートが新しく出るみたいだけど、以前愛用してた人達のニーズに合うものだといいね
自分はコージーのトップ使ってるけど、以前のパラドゥのトップが人気だったから今度のを買ってみる
転職してネイリストになりたいんだけど
未経験でも一から研修できる大手の安いサロンに就職を考えてる
本当に資格無しの素人でも就職できるのかな
就職しても勤まるのかな
安サロンなんてスピード勝負でしょ?
ちょこっと研修でどうにかなるもんじゃ無いと思うんだけど…
都会はコンビニくらいサロンあるイメージ
田舎は市に2店しかも1店舗はイオンの中
>>145 ネイリストも相当数溢れてるから、スクールとかいかないと厳しいんじゃ…?
道具も基本自分用意だから、0円スタートは絶対無理だけど、お金かけたくないなら、職業訓練校とか…
>>148 うち田舎だけど美容室と同じくどこの客見込んでんの?って思うくらい乱立してるよ
美容室が経営してるパターンも多いし
ポリッシュの練習をしたいんだけど
ハンドくん使うとチップセットして乾かして取るというのがめんどう
塗りの練習をたくさんしたいのに余分な工程が多いというか
シート練習は立体じゃないからやっぱり感覚が違うし
なんかいい方法ないかな
>>151 前にネイルマックスか何かで見た方法。
かまぼこ板にL字釘を等間隔につけ、
釘に練り消しを付け、チップ装着してた。
最近サロンアートでよく見るこういう地層みたいなデザインの名前が分かる方いませんか?
ポリッシュでこういうデザインがやりたいんだけどそもそもジェルでもどうやってるか分からないからぐぐりたいんだがデザイン名が分からない…
>>153 マーブリングみたいと思って
マーブリング ネイルで調べたら
マーブルネイルってでてきたよ
>>154 ありがとう
自分もウォーターマーブルっぽいなと思ってマーブルネイルで調べてたんだけど、それだとべっこうとかタイダイとかウォーターマーブルばっかり出て来るんだよね…
ウォーターマーブルとは少し違うみたいだから何か違う名前があるのかと思ったんだけど…
>>151 ハンドくん持ってるって事はスクール生?
ジグの存在は知ってるよね?
>>153 インスタで海外のネイラーさん探してみて
(主に動画あげてる人ね)
去年あたりポリでやってる人いたと思う
>>155 天然石ネイルとかの方が近いの出てくるかも
>>151 もうやってたらごめん
私は100均のフックに両面テープ巻き付けてチップ乗せて塗ってるよ
ボヤけて見にくいけどこんな感じ
キワの練習がしたいならマスキングテープをU字に切ってチップに貼って練習する
マスキングテープは粘着力が無くなるまで使い回す
地層ネイルだと重ねて塗ったものをネイルルーターで削って層を出すってほうじゃない?
>>153 地層ネイルとか地層風マーブルとか言われてるっぽいな
画像の店のインスタみるとネイルとか手描きアートみたいなタグしかついてない
>>156 ありがとう
しかし膨大な海外のセルフネイラーさんがあげてる膨大な写真や動画から検索するためのワードが分からず困ってます…
>>157 ありがとう
天然石ネイルだと近いの出てくるんだけどメイキング調べると大理石やターコイズがほとんどで探してるものは出て来なかった…
>>158 ありがとう
地層ネイルだと
>>160の言うように重ねたものをルーターで削ってるみたいなので画像のものとは作り方が違うっぽい
>>161 ありがとう
私も真っ先に画像のサロンのインスタ見たんだけどどの写真もそんなタグばかりだった…
たくさんのレスありがとうございます
今のところ瑪瑙ネイル、アゲートネイル、ストラータマップ(地層図)で出てくるものが一番近いけど極少数でやり方説明してくれてるところは見つかりませんでした…
このデザインよく見るのになあ…
たまに動画で見かける パレット上でマーブルにして
筆ですくって爪に乗せるヤツに似てる?
爪に直接やるのは大変そうだからポリシート作って
マーブルの綺麗なとこだけ切り貼りして境目にゴールドのライン入れたらそれっぽくなりそうかも
これジェルなら出来るけど、ポリだと乾かなさそうだね…
>>153 の画像のはジェルだよね
gelnailでタグついてる
>>153のやつインスタのyagalaさんの2017/9/25のやり方で再現できないかな〜
やってないからわからんけど
最近チップラップしたあと頭痛と吐き気がするようになってしまった
レジンのせいなのかアクティベーターのせいなのか
こういう症状出る方いますか?
>>171 アクティベータに入ってるヘプタンは危険分の溶剤だってさ
使う時はマスクして顔遠ざけるしかないね
ネイルケアが楽しくてアートが面倒になってしまった
ファイルしてキューティクルケアして
軽く磨いてコートするタイプの爪美容液使ったら自然な艶でキレイ
アートするのもったいない
爪の生え方が人差し指だけ綺麗なオーバル
他は見事なスクエア
オーバルで統一させたいんだけどかなり伸ばさないと難しくてセルフだとなかなか上手くいかない
諦めるしかないのかなあ
パラドゥから最近新しく出たトップコート買ってみたけど、塗るの難しかった
リニューアル前のこのスレで人気あったぽいやつと中身同じなのかな?
ちなみにミニネイルは3色だけ買った
紫系の2色(買ってない)は、出たばかりなのに色がちょこっと分離してた
パラドゥのミニネイルって昔のやつ含めて色の分離(?)しやすくてなんか萎える
アディクションとかOPIも分離しやすいけど、混ぜたら気にならないと自分に言い聞かせてる
パラドゥのブルーを思い切ってショートネイルにベタ塗りしたらめっちゃ可愛い
>>175 アディクションもそうなんだね
OPIたしかに。うちのティクルもそう
お店の棚にある未開封ボトルも分離してるの見かける
カシャカシャ振ると気泡のもとになりそうだし、両手で挟んでコロコロだとなかなか混ざらないし疲れるががんばるか
>>173 わたしは全部オーバルです
スクウェアはあきらめてオーバルにしてますね
やろうとして伸ばすとサイドが膨らむので無理だった
ちなみに
表面磨くのって400/6000のスポンジバッファーでいい?
もっと最適なグリッドありますか?
先端はブラジュクで削ったあと400でなめらかにしてる
爪削るとき45度と書いてあるけどそれだど尖りすぎませんか?
指でなぞると鋭角すぎて痛いです
エメリーボードで爪削ると変に薄皮?みたいなものが残ってしまう
何かやり方間違えてるのかな?みんなの伸びてきた爪の整え方知りたい
>>180 プロがファイルかけてもバリは出る
バリの取り方とか正しいファイルのかけ方とか動画で探してみると良いよ
スクエアオフにしてみた
たしかに折れにくくていいわ
>>181 そうなんだ知らなかった
教えてくれてありがとう調べてみます
JNAの公式動画でN先生解説で某有名先生のデモでファイリング後にバリ取ってたけど
別のN先生解説動画ではファイリングが上手い人はバリは出ませんって!言ってたから
プロでも出てしまう人は出るっぽいね
元の形があんまりよくないからスクエアオフの方が綺麗に見えて好きなんだけど
親指の爪の内側の角がスマホの画面に当たるのがどうにも嫌で最近はずっとオーバル
操作の仕方に癖があるだけなのかな
>>185 生え方的にサイドまで白い部分でるし
肉にひっついてる部分すくないから
オーバルにしかできない
スクウェアオフ風のオーバルにしてる
基本的にオーバルだけどトップスだけすこし直線みたいな
>>186 なるほど、かわいいかも
今度やってみる!ありがとう
マニキュアってどんな時に塗りますか?
好きな男性と会う時とかでしょうか?
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
どこで訊けば良いのか分からないのでここで質問させてください
スレ違いでしたらすみません
ネイルポリッシュを始めて3ヶ月ほどの初心者です
ポリッシュを塗ると爪先が根本に比べると細く(狭く)なってしまいます
もしかして巻き爪になってるのではと少し不安です
このぐらいは正常の範疇でしょうか?
分かりやすいかと思い画像を添付しますが念のため閲覧注意でお願いします
普通でしょ
巻爪かどうかはその撮り方じゃよくわからないけど
爪の断面のほうを見て内側に入りすぎてなければいいんじゃない
マニキュアにおいてはある程度カーブがあった方が美しいとされてる
私も長く伸ばしたときは巻いてくるけど生活に支障が出たことはないなぁ
爪の側面の肉をグイッと下げないと綺麗に塗れない欠点はあるけど
特に痛みがなければ大丈夫かと
>>192 私もそんな感じです
ポリッシュが乾くと縮むから仕方ないのかと思っています
>>192です
これぐらいは問題ないと分かって安心しました
痛みはないのですが、先細りの形が不格好だなと
見れば見るほど気になりだしてたのもあって
思わず質問してしまいました
レスいただけて嬉しかったですありがとうございます
こうなるのは左手だけ&水に触れると爪先が広がることに気づいたので
保湿を頑張って改善できるか試してみます
改めて、ありがとうございました
レブロンのキラキラ限定色かわいかった
てか、ピンクのやつすでに売り切れてて実物見てないけど
かといって3色買うほど?と迷う
チラ裏すみません
すみませんと一言言えばチラ裏でも許されると思うなよ
ちょっとなんか言われたからってそんなに顔赤くするなよw
インスタで見たリンネル6月号の付録ネイルが可愛くて買ったんだけど
思いのほかトップ&ベースコートがよかった 持ちがすごくいい
ツヤはセシェに及ばないけど北欧風ネイルの時はツヤを重視しないのでちょうどいいし
アディクションのムーンダストがラメとパールの中間のようなカラーですごく可愛い
ゴールドなんだけど、黄みが強くないからシルバーのアクセサリーにも合うし、最近こればっかり塗ってる
アディクションは粉ものがあんまり合わないんだけど、ポリッシュは絶妙なカラーが沢山あって好き
真っ黒なポリッシュを1つも持ってないんだけど
真っ黒ってなるとどれも色は同じだよね?
となると単純に塗り心地が良いと感じるところの物を選べば良いのかな?
色は同じでも濃さとかかわるよね。
一度塗りでしっかりか、二度塗りでしっかりか。とかさ。
塗り心地は言わずもがな。乾き早ければなおよし。かな。
シャネルのフレンジーの一度塗りがすごく好きなんだけど刷毛が小さくてどうしてもうまく塗れない
似たような色味、透け感で塗りやすいものないかな
ただでさえグレージュで合うのなかなか見つからないのに廃盤になるしつらいわ
>>208 なるほど!確かにそうだよね
何度塗りかとかは違うけど
同じ色だけに買いなおしたくなくなるだろうし
思ったより選ぶの大変だ
>>209 キュアブラシとか違う空きボトルのブラシだけ使うのはどう?
似た色は知らなくてごめん
>>211 その手があったか
さっそくやってみるよ!ありがとう
レブロンのユニコーンネイル期待してたんだけどこれほぼ詐欺だな
広告画像と実物の質感が別物すぎる…
ネイリスト検定3級は実技70分で
ジェルネイル検定初級は実技35+60分で95分もある意味って何かな
ジェルでもポリでも塗る時間が同じなら、サンディングと硬化時間とワイプの時間が足されてるだけだと思うけど
サンディングは2分
硬化はベースで2分、カラーで4分、アート1分、トップで2分の計9分
ワイプ1分だとしても
余計に掛かる時間は合計で12分で、時間差25分を埋める程にはならないんだけども…
>>209 エッシーのJAZZが似てるって聞いた事あるけど使った事ないんだよな
国内販売なしだけど通販でいけるかな?曖昧でごめん
>>209 え?フレンジー廃盤なの?
公式サイトでも普通に売ってるよ
ちなみにエッシーのJAZZと両方持ってるけど、JAZZの方が色が濃くて黄味が強いよ
自分も色々探したけど、あの微妙は色はないんだよね〜
>>209 フレンジーに似てると言われてるのは、デュカートのshhh!、addictionのWeLoveSpaceとかかな
色はデュカートの方が似てるけど、質感はaddictionって感じ
あと私は持ってないけどpaのA15も似てるらしいよ
>>209です
いろいろ教えてくれてありがとう!
見てみるよ
フレンジーはロングトゥニュでも出てるけど色味が微妙に違うとどこかで見たんだ
実際塗り比べたことはなくてソース不明でごめん
それで、じゃあいっそ他のブランドで塗りやすいのを探そうかと思ったんだけど、色味だけなら同じブランドの後継版が一番近いに決まってるよね…
とりあえずOPIのブラシでマシな仕上がりになったから、今あるのを使いつつ教えてもらったのも試していこうと思う
長文すみません
>>213 店頭で見て買おうと思ってたんだけど詐欺なんだ…
よければ写真とどう違ったか教えて下さい
>>219 213じゃないけど全然オーロラ 偏光にならないよ
213だけどもしかしたら詐欺とまでは言えないのかもしれない
書き込んだ時は3度塗りくらいだったけど全然レインボーの偏光が無くて単なる荒さのあるシルバーって感じ
なんとかならないかなと毎日薄く塗り重ね続けてみて今6度塗りなんだけどやっと若干ユニコーンぽく見えてきた
厚塗りするか何層も何層も重ねるかすればユニコーンになるのかもしれない
ぶっちゃけパウダー買った方が早いけどせっかくだからやってみる
セリアとキャンドゥ何件か行ったけどACネイルエナメルがどこも品薄すぎる
廃番ではなさそうだけど全然売ってない・・・
スージーNYも全然見なくなったな…
夏に撤退だったっけ?
>>224 そっか…
何気にいい色多かったから惜しまれるわ
アナタがあってた!撤退は今年の8月だって
随分前に聞いた気がしたから勘違いしてごめんね
いやいや
店舗で什器見かけないのに変わりはないし気になる色ネットで買っておく事にするわ
>>220 >>221 亀だけどありがとう
手軽にユニコーン風に出来たらいいなと思ってたけど買うのやめとく
ACエナメルそんないいの?
セリアやニャンドゥ、ダイソーは話題になるけど3COINSのネイルはあんまり話題にならないね
ACネイルは安い割にギャラクシーとか面白い色が多い気がする
前スレで書いてくれてた不要ラメをお茶パックで濾す技良かった
ACのニュアンスチェンジが欲しいんだけどどこにも売ってない
>>222 ACいっぱいあるとこ探した結果、シルクが充実してた
>>227 スージー自分もネットで買おうと思う
なくなるの残念だ
どうしても欲しかったらネットで注文した方が早いんじゃないかな
http://yoridori-dobest.jp >>217見てpaのA15買ったよ
ちょっとパール入ってるけどよく似てた
ベタ塗り感苦手だから質感こっちの方が好みかも
グレージュ系ならダイソーのキキララネイルのオーロラモカ凄く良かったよ
デュカートのシー!に偏光パール入ったみたいな感じ
既出かもしれないけど
ビューティーワールドのオイルインキューティクルプッシャーペンが良かった
足指の甘皮がやけにごつくて、処理が面倒だったんだけど、これだとゴリゴリ取れる。
どこ産か見ずに買ってしまい、後から韓国産と知ってちょっと使うか悩んだんだけど
結果すごくよかった。
オイル染み出てくるセラミックプッシャー10年くらい前に使ったけど、
爪小さい方じゃないのにプッシャー部分が大きすぎて使い勝手悪いのと衛生的に使い続けられてない感じがどんどん増してきて捨てたな
ちゃんとオイルとかキューティクルリムーバー別に用意して塗った方が良い
>>238 これ全然オーロラじゃないけど色自体は上品ですごくいいよね
なくなる前にストック買っとこかな
エッシーのティルアイドロップの色が好きなのですが、エッシーのジェルクチュールで似たような色ってありますか?
ジェルクチュールを塗った画像があまり見られなくて…。
すみません。
ショップティルアイドロップでした…。
端から順に塗る人と真ん中端端の順に塗る人
どっちが多いんだろ?
どっちも練習したけど端から塗ると最後ポリがたりなくなる
>>223 スージー撤退ほんと惜しいよね
同社製のロフトオリジナルのロフコスが類似品
色数はスージーより少ないけども
ジェルしてみたいけどサンディングとオフが怖い&めんどくさそうで手が出ない
未だポリのみ
やっぱジェル主流になってくのかな
ちょうどツイッターで医師たちが「妊婦は当然だけど、急病や不慮の事故のためにジェルやめて」と注意喚起してるよ
クリアジェルでも正しくサチュレーションとれないって
>>251 私も同じく悩んでる。
ジェルやってみたいな〜とは思うけど、ネイルサロン行ったことないからジェル自体やったこともない。
サンディング不要のジェルもあるらしいけど、どうなんだろう。
>>252 それは考えてなかった!たしかに
>>253 サンディング不要って強酸性が多いらしい
強酸性だと爪に悪い
じゃあHomeiウィークリージェルはペリっと剥がれてオフ楽そう&負担少なそうに見えるけど矛盾?してる気がするしよく分からないw
ネイルパートナーさんが今度 新しく販売されたNEWブランドジェル「リッカジェル」
を試した感想ですが…
@テクチャーがさらさらしすぎて、塗り感も一般より劣る感じが…
Aチップでは縮まなかったのが、人に すると縮んでしまいました!
B1週間程度で欠けて…
特に赤・白・黒に問題が有るのでは…
やはり以前のエースジェルの方が凄く良かったと思ってしまいます。
残念です…
>>252 不慮のケガとかそんな事言い出したら何もできなくない?
タトゥーとかジェルはしなくてもいいものではあるね
タトゥーもMRIできんとかいうし
>>256 何もできなくないよ
ジェルはやめてくれと医者たちが声をあげてるだけ
マニキュアなら(多少処置遅れるけど)リムーバー置いてある分まだマシですって技師の人が書いてたよ
まあ万が一のときに命に関わることよりもジェル優先する人がいてもそれはそれでいいと思うよ
そうなったときに本人家族が一切文句を言わなければ
いくら外すよう言っても結婚指輪を外さない妊婦の指輪を切断して文句言われるとかもあるから、
お医者さんからしたら「余計なことすんな!」ってなるのは当然
>>257 MRIは磁力使うから、タトゥー入れたところが大火傷するんだよね
海外のサッカー選手で火傷跡晒してる人いた
ジェル言い出した251だけど面倒くさがりなんだよね
ジェルは多少伸びても許容されて羨ましい
ポリは塗り直さなきゃ〜って思ってしまう
指以外でもサチュレーション測定できるよ
手術が前もってわかってるならまだしも変に不安だけ煽るのはどうなのよ
>>261 足の爪では正確にとれないし、フットジェルしてる人も多いでしょ
あれだけ大量の医者や技師がジェルやめてくれと喚起してるんだよ
あなた医者なの?
>>262 妊娠中や手術が決まってるひとは避けようねって話なのに日常的なネイルを否定するのは良くないよねって言ってるの
お前は爪剥いでろ、ネイルするな
いつ怪我や病気でたおれるかわからないだろ?馬鹿だから
バズってる産婦人科医のツイの話だよね
緊急手術って妊婦の話をしてるのに
交通事故に遭わないように家にいて雷落ちてしぬギャグみたい
えっ妊婦宛の注意喚起だったのかよ〜妊婦限定か
妊婦はそりゃ予定あるし予定間際でジェルってる場合じゃないのでは…
もとは妊婦あてだけど、つかそもそも誰だっていつどうなるかわからないからジェルやめてって話に発展したんだよ
命かけてまでジェルしたいの?って
まあ
>>263みたいな基地外はしたいんだろうね
>>256とか
>>263はジェルしないと生命の存続すら危ういのかなw
私が見たツイは「普段からせめて指1本だけ何もしないであけておいて」とあってちょっと笑った
万が一のとき適切な医療受けられなくても文句言わないならいいんじゃない?
自分はジェルしないけど、デメリット聞いてもやりたいって人に文句言うのは頭おかしいというか、そんなにネットの向こうの見知らぬ人が心配なの?
>>266 基地外だからジェルないと生命存続できませ〜んwww
謝れよ、他人のことを基地外呼ばわりして
爪剥がされて強姦されろ
>>270 むしろデメリット教えてくれた人に文句言ったんじゃない?
基地害とか言い出したのはどうかと思うけど
有益な書き込みではあったわ
ポリだと一日くらいで色変わってくるから綺麗に丁寧にしてもすぐ劣化してしまって悲しい
こまめに塗れる人はいいけど
これどこのポリッシュだろう?
欲しいなぁ
可愛い〜
海外のポリだろうけど、ぺディにベタ塗りしてもすごく可愛いだろうな
>>274 シアーな薄目のベージュピンクって一日は大げさだけど数日で色味変わらない?ツルンとした透明感が消えてくる
なんとなく思い出したんだけど、ダイソーの旧エスポルールにレブロンのユニコーンそっくりなのあったよね
銀色のやつ
処分せずに取っておけば良かったなー
ほんのり色づく系はエテュセとパラドゥネイルファンデどっちがモチが良い?
ジェル気になってたけど上の流れとオフ面倒だからインフィニットシャインぽちってみた
ツヤツヤ速乾だといいなぁ
>>275 Forsytheカラークラブとかいうやつに似たようなのがあったような。
以前ロフトでそのシリーズのポリッシュ買った時、そんなのがあった気がした。
間違ってたらごめん。
>>275 調べてみたら写真に書いてるurban nail artって人のDreamingっていうポリだったよ
この写真はsomeone's crownって色の上に重ねて使ってるみたい
この人がプロデュース?作った?オリジナルポリかも?
でも最後に再販?されたのが2015年だからかどこで買えるのかホームページ見てもわからない…
特定したのに不確かな情報ばかりでごめん
DHCのオールインワンクイックジェルエナメルEX、04番スモーキーピンクが良かった
一度塗りで綺麗な素爪って感じの仕上がり、2度塗りで肌馴染みいいピンクに仕上がる
あんまりDHCって使わないけどいい買い物した
でも名前にジェルって入ってるから最初ジェルネイルかと思って店員さんに聞いてしまったよ…ポリッシュだったわ
HOMEIのウィークリージェルはココでいいのかな?
しょっちゅう付け替えたいのでウィークリージェルを一式揃えようかと思ってる。
ただ、LEDライトプラス1本千円のものを10本揃えるとなかなかのお値段になるので、手持ちのポリッシュも併用して行きたい。
ベースにクリアを塗って硬化して、ポリッシュを重ねるとちゃんと剥がせるらしいけど、どうなんだろう?
また逆に、持ちを良くしたい場合、ポリッシュの上にクリアを重ねて硬化するとどうなるんだろう?
やってみた方いたら是非教えてください。
自分の場合、ベースをはがせるポリッシュにしてトップコートの代わりにウィークリージェル
もしくはベースとトップをウィークリージェルどっちもやるけどもちは同じくらい
はがす際もどっちでもポロっと取れて爪に負担になってるかんじはないよー
除光液必要なポリをベースにしたことないのでそっちはわからん
間に挟むポリの乾きが甘いとなんとなくぼやーっと白濁りしたかんじになるので気を付けてねー
>>288 ありがとう!とっても参考になりました。
>もしくはベースとトップをウィークリージェルどっちもやるけどもちは同じ
ウィークリージェルオンリー(重ね塗り)と、ウィークリージェルでポリッシュサンドイッチと、同じくらいの持ちということ?
ウィークリー2度塗り(硬化2回)で3日も持たなくて。サンディングしたらもっと持つのでしょうか?
ポリでも一週間は持つよ
ウィークリージェル気になってたけどそんなにペロリなの?
>>289 はがせるポリ→カラーポリ→ウィークリージェル
ウィークリージェル→カラーポリ→ウィークリージェル
のどちらでももちは変わらないと言いたかった
爪の接着面がポリでもジェルでもはがせるタイプなら持ちは同じくらいということね
自分の場合はだいたい一週間はもつんだけどなー
ぶつけたり爪先でナニカカリカリひっかくような作業すると駄目だけど
フットだと2週間はもつよ
ただワイヤーとかシェルとか埋め込みたくて厚めにするとぽろっといきやすいね
そのタイプのデザインだと3日目くらいでバックを肩にかけた拍子に取れたりとかした
ウィークリージェル、私は合わなかった
オフしたいタイミングじゃない時にいきなり剥がれるのがダメだった
それこそ出掛ける前のカバン持った途端にポロっとしてえー今?ってなるし
一本だけないのも間抜けだし、かといって全部剥がそうとすると妙にくっついてるのあったり
爪に負担なくていいかと思ったんだけどな
>>292 ほんとそれ!意図しないときにいきなり剥がれるのが困る。
剥がしたくなったときに全部綺麗に剥がせるような何かをセットで売って欲しい。
>>292 そうそう
よく使うからか、右手人差し指だけぺろっと剥がれるのよくあった
あと綺麗に剥がれず爪の表面持ってかれることも多かったから結局使わなくなった
そもそも爪伸びるのすごく早いし薄いからジェルは不向きとネイリストの友人に言われて諦めた
>>293 あーそれ良いね!そういうのあったら多少高くても買うよ
ジェルの利点は凝ったネイルがやりやすい事だと思ってるから予期せぬ時に取れるリスクは本当困る
私もウィークリージェル合わなかった
剥がせるポリッシュより剥がれやすかった…
初めて使ったときは塗った数時間後にバッグをごそごそしてたらポロっと取れてそのときは色が薄くて何度か塗って厚みが出たから剥がれちゃったのかなと思ったんだけど普通に1度塗りでも1日持たなかった
幸い2色しか買ってないからそこまで痛手ではなかったけど1週間は持つと思ってたからがっかりした
私の場合ウィークリージェルは先の方からすぐリフトするから
爪の先っぽだけプライマー(何とかボンドみたいなやつ)をつけたら持ちがよくなったよ
ウィークリージェル買わなくてよかったw
paも剥がせるジェル売ってた
ウィークリージェルがすぐ剥がれちゃう方は、塗る前に爪の油分をきっちり取ってもダメだった?
専用のクレンジング剤かアルコールでもよくて、それをやるとかなり違うと聞いたけど。
はがせるポリッシュはどこの使ってる?
ラメ入りでバラの香りでお湯で落ちるのを使ってみたけど、表面ザラザラで仕上がりはイマイチ。
綺麗にツツーとはがせるのはよかったけど。
ウィークリージェルの前に出てたっぽい、ピールオフジェルは剥がれにくいから、それのベージュっぽい色をベースに塗ってる。
逆に剥がれにくくて困るくらいに剥がれないよ。
WGは脱脂すれば1週間くらい持つけど、剥がすときどうしても表面持ってかれて傷んじゃうんだよね
かといって何もせずに塗ると指によっては1日で取れる・・・
取りたいときにもっと簡単に取れればいいんだけど、だったらポリ使えって事なのかも
ジェルはよれないところがいいなと思う
オフの簡単なジェル=不意打ちポロリになってしまうのが…
>>292さんの出掛ける時に一本だけ外れたとかその後どうしたんだろう
絆創膏で隠すくらいしか思い浮かばない
はがれたらちょっと厚み出るけど、つけ爪用両面テープで貼ればごまかせる
ピールオフジェルの時は化粧ポーチに両面テープ入れてる
取れたネイルがどこに行ったかわからない時はどうしようもないけどねー
サロンでジェル初めて2年だけどこの最近フリーエッジから毎回亀裂が入って爪が割れて来てしまう
補強してもらってるんだけど、爪が弱って来てるのかなぁ
フィルインだから爪自体は削ってないはずなんだけど…
爪強くするために気をつけていることってありますか?
本末転倒だけど、ジェルを控える
3ヶ月ほどジェル出来ない期間あって、今まで以上にケアさぼってたのに、目に見えて強く綺麗になってきた
>>306 サプリのビオチンを飲む!
Amazonで輸入品買える
ペラペラ紙みたいだった自爪がめちゃくちゃ強くなったよ!
>>306 体質が変わってきたとかでジェル自体が合わなくなってきた可能性とかないの?
フィルインは人によって向き不向きあるし逆に詰を弱らせちゃう場合もあるよ
WG使ってるって方のコメント結構あるので分かる方いたら教えて頂きたいのですが、ベース、トップを他社の10日〜ひと月使用出来るもの、カラーをWGって使い方はやっぱり変なタイミングでポロリしちゃいますか?
好みの色があるので使いたいのですがポロリが怖くて
ナウフーズのビオチン飲んでたんだけど、あまり効果が感じなくてやめちゃった
>>306さんはどこのサプリ飲んでますか?
フィルインに向き不向きがあるなんて知らなかった…
今日もネイルなので、フィルインやめてもらって、それでもダメそうだったらジェル控えてみます
ありがとうございます
>>311 ソラレーのタイムリリースだよ
5000mcgを3カプセルずつ朝昼晩
インフィニット届いた
これ塗るの難しすぎるな…粘度高すぎる
ポリと同じ色頼んだんだけどポリの方がムラにならず一度塗りで良いかも
でもトップコートはインフィニットの方が艶々
カラーポリは普通のでよかったかも…高かったからちと後悔
>>311 横からごめん
私もNOWのビオチン全く効果を感じられなかった
次のハブの注文の時はsolarayに切り替えてみる
ソラレー高いかも…サプリ板にビオチンスレあるけどnatrolの若干安いやつでも工夫で効いてるって人はいるんで、覗いてみて最適なの探すといいですよ
私はサプリ板での「こうやって一定濃度を体内で保てるように飲むのがいい」というアドバイスに従ってnatrolや21stの10000mcgタブレットのを半割で朝晩飲むようにしたら少なくとも爪と髪の伸びは早まったな
今は吸収率上昇を狙ってHealthy Originsの5000mcgカプセル朝晩1錠ずつですが
話変わるけど除光液に何か(保湿オイルとか)後で足して使ってる方いらっしゃいます?
N.のポリッシュオイル使ってる
ソラレーのビオチン飲んでる
フットネイルは多少雑でも問題ないから発色と安さ重視して、ちふれのネイルエナメル買ってみた
1回塗って乾かして2回目重ね塗りしないとムラになるけど、2度塗れば572みたいな深みのある色も815とかパステルカラーも見たまま発色でいい
300円代のポリッシュはちふれ以外だとケイトくらい?だし冒険したい時もいいね
3coinsで新しく出たmcクリスタルサンドネイル
そのままだとマットでシルバーラメザリザリ仕上がりだけど
トップコートでつやつやにするとオーロララメがギランギランになってきれい
レブロンのユニコーンよりこっちの方がいいわ
>>326 あれいいよね
2度塗りにトップコートでビンの見たまま発色になって150円は安い
>>325 300円台ならキャンメイクも、最新カラーがスモーキーなのにカラフルで可愛いよ〜
キャンメイクなにげに可愛い
今回の新色はボトルも可愛い
>>325 ちふれ、キャンメイク、ネイルホリック、pa、プレイネイルなど
最近はプレイネイルのパール系が繊細で良いことに気づいた
コンビニでしか売ってないシリーズ、なんだっけ
乾きも早いし可愛い色たくさんあるし、ポット型の除光液もすごくよかった。
ポット型の除光液といえば、ネイルキッスって
最近置いてないね。
ダイソー何件か回ったけど駄目だった。
4月にダイソーで取り扱ってるサンパルコ製化粧品が自主回収になってたんだけど
ネイルキッスは回収対象ではないけど同じサンパルコ製品ってことで消えたみたい
ラメ落とすのに愛用してたから復活してほしいわ
ネイルキッス愛用してたのに最近手に入らなかったけどそういうことだったのか
中のスポンジ?変えて自分で詰め替え?試してみようかな
一度あの楽さ覚えるともう戻れない
あのタイプのもの他メーカーからも出してくれないかな
セブンのパラドゥにもあるけど中に変なプラスチックが入ってて使いづらいんだよな
コットン切って爪にのせて放置の方が楽じゃない?
ポットタイプのは一本づつしかおとせないから、一度使ってやめちゃった
一本だけミスった時に重宝するよ、あのポット
うちの最寄のダイソーにはまだあるけど無くなったら不便だなー
かなり前に、ソニプラでポット型の除光液
買った事ある。
値段が高いだけあって、スポンジもしっかり
してたし、サイズも大きくて、指3本くらい
入った。
>>338 スマホ片手で使いながらとか出来るから便利だなって思う
あと上でも言われてるけど
一本だけ落としたい時とか他の崩さないよう気使わなくて良いのが好き
ふとしたことで爪が割れて深爪になったので、ダッシングディバ のチップをつけ始めたけど、なかなか強力で草
ソwwwwwwニwwwwwプwwwwwwwラwwwwwwwww
>>344
_, ._
( ・ω・)んも〜
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 今はただのプラザかミニプラなんだよね
ポット型除光液といえば撤退直前のブルジョワが出してた記憶があるなー
ただのプラザだとわかりにくいからやだwソニプラでいいよ
高校生の従妹がソニプラって言ってるからソニプラでいいんだよ!
アラサーだけどうちの60近いかーちゃんが未だにソニプラソニプラ言ってるからその辺の世代くらいしか使わないんだと思ってたわ
今MoYou London(本家)で半額セールやってるね
プレート1枚2.99£(約437円)だって
プラザの昔の名前がソニプラなの?
プラザ自体行かないからそういう呼び方もあるのかなと思って分からなかった
>>351 10年くらい前にソニープラザからプラザに名前変わったんだよ
>>349のお母さんが10代の頃にはソニプラだった
>>338 私もあれ苦手
時間かかるし、コットン押し付けるのが楽
ポット型って指入れるんだよね?指の腹にも除光液つくんだよね?ヒリヒリそしう
アセトンはじめ溶剤って油もの落とすからヒリヒリは何らかの成分に敏感な人しか起こらないだろうけど下手するとカサカサはするんじゃない?
皆どれくらいで直すの?
ズボラもいいとこなんだけど先端剥がれもせず欠けもしてないから2週間くらい伸ばしっぱなしにしてしまってる
足しかやんないけど、私も2週間くらいは普通にそのままだわ。
ちょっと爪が伸びてきたかな〜って思ったらオフする感じ。
普段家では素足で過ごしてるけど、そんな簡単に剥がれたりすることもないし。
頻繁に塗り直すのが面倒、不器用で単色塗りくらいしかできないからネタもない、みたいな理由もある。
足は伸びるの遅いから2週間位行けるよね
手はリペアしつつ1週間が限界かな
爪柔らかいからか剥がれたり欠けたりしやすいんだよね
長持ちする人うらやましい
足の爪って伸びるの遅いの?肌改善目的のついでに爪もという意識でサプリメント飲んでるせいか手の爪はガンガン伸びるし足も気づいたら伸びてる…
(爪の強度については酷使したりしてないしこのスレにいる割にネイルカラーも休み休みなんでわからん とりあえずプロにフットネイルのケアお願いしたらなんか褒められたけど)
足の爪もケアしたら早くなるかな
手には毎日寝る前にネイルクリームとハンドクリーム塗って綿手袋して寝てるせいかめちゃくちゃ伸びるの早い
でも足に塗るのはなぜかめんどくさい
個人差あるのは当然だけど一般的には手の爪の方が足より2,3倍伸びるのは遅いよ
手はネイルが剥げなくても甘皮が伸びてきちゃうからそうそう放っておけないなあ
個人的に親指は伸びるのが遅く感じる。
こまめにケアしてる時はそこまで早くは感じないけど、冬場とかサボっちゃうから
他の指だと気がついたら結構伸びてるな〜と感じるくらい。
手の方は伸びるのは案外早いなと感じる。
ちょっと深爪してしまったので早く伸びて欲しい足の親指・・・。
>>367 うわ逆に書いてるorz
○手の爪の方が足より2,3倍伸びるのは早いよ
×手の爪の方が足より2,3倍伸びるのは遅いよ
ペディキュア塗り替える度に切ってる
若い頃は爪伸びるのこんなに早くなかった気がする
この時期のペディキュア色選びってサンダル履くから自己満足だけじゃ済まないし悩むなぁ
このネイルに使われてる桜のスタンピングプレートどこのどのプレートか知ってる人いませんか?
桜のスタンピングプレート意外と少なくて欲しいんだ
OPIで自爪に近い色探してるけどなかなか難しいなぁ。
白すぎたりピンクすぎたり。
カーキのポリあるんだけど使いみちが分からない…
アースカラー、オサレかなと思ったのに塗ったら不健康そのものみたいになった
ネイビーやピンクっぽいパープルや白とツートーンでペディに使うとかは?
>>373 スタンピングに使うor下地にするのは?
爪全面にカーキ塗ると似合わないパーソナルカラーなのかも
個人的によっぽど地雷色以外はパーソナルカラーあんまり気にせず好みの色塗っちゃう
>>375 スタンプはしないんだよね
カーキの服は似合うのに不思議だわ
ピンクとカーキフレンチなら合うかな…
>>377 ありがとう!これでした!!助かりました
さてどこで買えるかな〜
>>369 足の爪が伸びにくいのって、靴履いてて圧迫されてるからかな?
自分はいつもハイヒールのパンプス履いてるから前のめりで余計伸びにくい感じする
378 メイク魂ななしさん sage 2018/07/26(木) 01:33:45.29 ID:6nppucEf0
>>377 ありがとう!これでした!!助かりました
さてどこで買えるかな〜(チラッチラッ)
381 メイク魂ななしさん sage 2018/07/27(金) 02:13:46.51 ID:leRg85dC0
heheのプレート売ってるとこが見当たらない…(チラッチラッ)
早く誰か探してあげなよw
スタンプ、キャンドゥのたくさん集めたしアマゾンでも中国から買っていっぱいあるけど全然柄拾えないから飽きてしまった
>>382 チラッチラッなんて書いてないじゃん
お前キモいな
>>384 プレートもスタンパーも食器用洗剤で洗うと拾いやすくなりますよ、商品が作られる工程で付く目に見えない汚れや油が原因になって拾いにくい事があるようです
それでも拾えなかったらスタンパーをメラミンスポンジで軽く擦ると拾いやすくなります、でも磨りガラスの様に曇ってしまうので持ち手が透明な物でも見づらくなるので最終手段的な感じで行なってください
>>385 別だけど
>>381は普通に質問したら良いのにって思ったよ
聞いてるつもりないならチラ裏だし
まぁわざわざ晒し上げるのは意地悪ではある
>>386 メラスポでこすったらスタンパ表面亀裂入って割れちゃったよw
>>387 ほっときゃいいだけ
382意地悪と言うよりきもい
>>388 丁寧に説明してくれてる人にお礼も無しだしスタンパー割るしがさつそう、百均も高めのも持ってるけど普通に使えるけどね
わかる。カーキ色のサンダルやパンツの時は同じポリを塗るけど、サンダル脱いだ後自分で足爪見るとゾンビの足みたいでちょっとビビる。
>>391 378の時点でどこにも売ってないことに気付いてたよねw
カーキのパンツやサンダルにカーキのポリを合わせるってちょっとわからないセンス
>>390 別に質問してないのに丁寧なレスもらったら丁重にレスしなあかんのか?
“丁寧にレスした“ひとが切れてチラッチラッとか書き加えたのかな
チラチラと
>>396とか
>>397が同じだと思われる。
IP表示したら面白いのに。
>>400 >>385,389はそれっぽい
本人じゃなきゃ過剰反応しない
>>401 違いますがまさかお前が(チラッチラッ)とか恥ずかしい書き込みした本人なん?
日曜暇だからってIDコロコロして1人で荒らすの楽しい?
ださい煽り指摘されちゃって悔しいんでしょ
後悔してもやっちゃったものは残るんだよね
スキューズミーのグロッシーラベンダーが限定で再復活したけど定番化にしてほしい
ミルクコートは似たようなの他社でもあるからこっちが限定で良かったのにー
クレクレな上煽られたら全力でIDコロコロとかみっともなさすぎネットやめたくならないのかな。
まぁもう言っても無駄だろうし以降お触り禁止で良いよ
>>408 分かる
結構あるあるだよね
久しぶりにネイルチップ作って100均トップコート塗ったら気泡だらけでガックリ
冬場は下手くそな塗り方でも綺麗に仕上がってたのにな…
夏とは言えボトルは冷蔵庫に入れてたし、チップも冷やしながら塗って乾かしたつもりだったんだけど何がまずかったのか
白は難しいね。
ムラになりやすかったりハケの跡が残ったり。
個人的には黄色も難しく感じる。
ペディに1本ずつ違うパステルカラー塗ってやろうと思って揃えたけどいまいちうまく塗れない
除光液どれがいい?
5年ケイト使ってやっと使い終えた
>>423 個人的に愛用しているのは無印
他のより爪への負担が少ないような気がする
>>423 こないだリンメル使い切ってKATE買った
落ちは良いけど容器の口が広くて除光液が一気にドバっと出てびっくりした
ノンアセトンならデュカートのマイルドエナメルリムーバーも良かった
>>423 キャンメイクの除光液と資生堂ネールラメ落としコットンのコンビで使うとホロやラメまでも簡単に落とせたよ
落とした後も爪が乾燥しにくいし良かった
コーセーのやつ使ってるけどいいんだか分からない・・・。
ダイソーの200円のぶどうの香りの使ってるけど爪も白くならないし乾燥しなくて好き
最近はインテグレートのが好き
臭いも少ないからおすすめ
ちょっと高いけどマリクワのもよかったよ
ダイソーと言えば白い容器に入ってるリムーバー
まったく落ちなかったな
百円とはいえドブに捨てたようなもんだった
ダイソーのノンアセトンは全く落ちないよね。私も棄てたー。
セリアかどっかで買った紫色のネイルエナメルリムーバーよく落ちるし、前に使ってたKATEのより匂い優しいし気に入ってるな
コットン小さく切ってヒタヒタにして指にしばらく乗っけるので大抵のネイルがすっきり落ちるわ
液じゃないけどキャンドゥのリムーバーシートが好き
除光液臭さがないしラメもちゃんと落ちる
無印にもう1票
長く使ってるけど、爪と爪回りの状態を健やかに保てるのがこれだった
私も無印からまったく浮気してないな
オレンジの香りも好き
無印のってオイルだよね?次塗るとき完全に油分落とすの大変じゃない?それとも無印使ってる人はオフしてすぐ塗り替えってしないタイプなのかな
そうオレンジオイル
どうせそのままじゃなにも触れない(特に樹脂系)から手を洗って塗り替えだよ
>>439 いくら洗ってもオイル系でオフしちゃうと完全に油分落とすのって難しくない?無印の使うと石鹸で何回かよく洗ってエタノール拭き取りしても普通の除光液使ったときに比べると持ち悪くなる
その程度の油分が落ちないなんてどんな石けん使ってるんだろう
>>440 わかるわかる!
無印の香りが気に入ってたけど2度洗い+2度拭きが面倒になってやめた
落ちもそれほど良くないしね
今はスタンピングやるのもあって自作してる
>>423だけど皆さんありがとう
無印と悩み、資生堂は二種あってどっちかわからなかったので結局コスパ良しのケイトにした
あのドバっと出てくるのだけどうにかしたい
スタンピングしたあと、スタンピング用具を拭き取る用のコットンつまむピンセットの名前忘れて注文できない
あれなんだっけ?
>>444 100均とか無印に売ってるコットンポンプ(こんな名前だったと思う)に詰め替えると捗るよ
無印使ってるけど、お風呂に入る前にオフして、手洗ってお風呂入ったあとに塗ってる
特にもちの悪さとか油が残ってる感じはしないかな
>>444 プレートクリーニングペンとかでも出てくるよ
>>444 自分はこれに詰め替えしてるけど便利だよ
耐溶性のボトル100円ぐらい
>>445-446,450
無印のが有名なプッシュのやつだね?450さんのは理科室にあったな
みんな耐溶性華道家ってどこで判断してるの?ダイソーで買おうと思う
>>448 出てきた!ありがとう
これダイソーとかせめてPLAZAとかに置いてほしい
ネットでしか見たことない
K2で買ったプッシュポンプが軽く押しただけで出てくるし良かったな
この時期って爪伸びるのが早くなるんだけど皆そう?
いつもサロンで月一でジェルしてるんだけど、今回4週間で5mmくらい伸びててネイリストの人に驚かれた
>>454 夏の方が代謝が良くなるから爪や髪の伸びが早くなるのは普通
ダイソーで売ってるコレ使ってる
液漏れもせず十分機能してるよ
>>457 これ個体によったら出す時に横からもプシュプシュ飛び散るやつあるから注意な
>>457 倒しちゃうとドバドバ漏れるから注意が必要なのと
内部気圧の関係なのかプシュプシュしても出ない時がある
かと思えばいつの間にか上の皿にたっぷり出ていたり…
デメリットばっかり書いたけど片手で作業できるからすごい便利なんだよね
ダイソーのペン立て?小物入れ?に入れて倒れないように、漏れても汚れないようにして使ってる
>>458 さんの見て2つ買って水で試したら1つ全力で飛び散ったわwありがとう
楽天で「ネイル ディスペンサー ロック」で検索すると安いやつからメンダまで出てくる
個人的にはメンダより使い勝手良いボトルを知らない
アセトンをニューハンドラップってやつに入れてるけどスタンピングプレートを拭くとき凄く捗る
シャネルの ルジェルコートってどうですか?
ぷっくり感出ますか?
セシェヴィートと迷っています
数本だけ短い爪とかどうしてる?
利き手の人差し指と薬指が伸びては欠けてなかなか伸びない
差がありすぎてネイルしても不格好
爪がなんというか面長で汚らしいやつがいっぱい書けるからネイル必死な印象
男から見ると不潔感すごい
>>464 そのためにエクステがあるのでは
それとどれくらい長くするかにもよるけど
全部の爪が真っ直ぐ綺麗に伸びる人は少ないので
短い爪が目立つくらいに長くするなら
エクステはありだと思う
>>466 ネイリストyoutuberで見たポリジェルがいいなと思ったけどledから揃えなきゃだしチップにしようかな
>>457 これってアセトンいれても大丈夫?
プラスチックってダメなんじゃなかったっけ
>>469 100均の除光液何回も入れ直してるけど私のは大丈夫みたい
でも他の人の書き込み見ると個体差はあるらしいけど…
>>457 私はこれダメだったわ
中の管がバキバキ割れてきて除光液を吸い上げてくれない
ってのを2回繰り返したのでやめた
対応してるのあるなら欲しいなぁ
>>457のは除光液入れるなって裏のシールに書いてあったから買わなかった
恥ずかしながら職業上ずっと深爪で指先の手入れをきちんとしてこなかったため、知識があまりありません
ハイポニキウムを伸ばそうとオイルで保湿をこまめに行って、少し伸びてきたところです
ハイポニって爪の白い部分が指先の皮膚に癒着するんじゃなくて、指先と爪の境目から伸びてくるものなんですね?中央から伸びることが多いんでしょうか?
サイドも伸びて欲しいんですが、気長に待つしかないですか?
mundo de unasのスタンピングポリ、華やかなパステルやビビッドカラーに目が眩んであれもこれもと大量購入しちゃったけど発色良すぎて逆に使えない感じ
黒白紺茶辺り買えば良かった
しかしここのブランドロゴプレートは税関で開けられたら厄介な事になりそう
二枚爪がどんどん酷くなって、爪先がペラペラになってしまった
ネイルエンビー使ってみようと思うんだけど、乳白色のやつが爪の強化にいいのかな?
実際使って効果あった方います?
人差し指の片方だけが欠けてどんどん鋭利になっていくw
>>476 ネイルエンビー乳白色使いです
単純に爪が硬く丈夫になるので、二枚爪は徐々に直っていくのでは
割れにくくなるから二枚爪になるサイクルから抜けることができるみたいな感じ
ただ爪が黄ばんでくる
乳白色にしてる理由は、それが楽天通販で一番安いからw
透明タイプと比較はしてないけど、爪に塗ると透明になるので特に気にせず使ってる
同じく乳白色使い
素爪でいるよりは、エンビーで保護しとく方がマシ…という感じ
爪に良い成分も入ってるしね
ただ自分の爪はエンビーだけでも何かの拍子でヒビ入るから、その時はデュカートの「割れ爪レスキューセット」で爪先を補強
そのままエンビー塗り続けて(あとネイルオイル)健康な爪を伸ばしてゆくスタイルです
エンビーの乳白色買ってみる!ありがとう
ジェルとかやってないのに、ネイルベッドのところまで一層剥がれるような感じでネイルベッド自体も小さくなっちゃって、少しでも改善するといいな
私も使う理由は479さんに同じかな
肝心の爪の先から剥がれていくからそこのリタッチがうまくいかないこともあるけど
あと478さんがいうみたいにやっぱり黄ばむんだけどまあこれはネイルカラー塗ってるとあることと諦めてる
エンビーだけだと血色がないからデュカートのネイルコンシーラー廃番後はグロッシーネイルのピンクを上から重ねてる
ちょっと違うかもしれないけど透明は黄ばまないよ〜
二枚爪部分が修復するわけじゃないけど保護したまま伸ばしてけばきっとよくなるよ
カラーつけた上にエンビーはエンビーの効果発揮するわけじゃないから重ねるならエンビーのカラー付きのもの使ったほうがいいかも
週一くらいでオフしなきゃないんだけど、乾燥するリムーバー使ってるとあんまり意味なくなっちゃうから気をつけてね
ベースコート的に使うんじゃなくて単体で塗り重ねて行くんだね
乾燥しないリムーバーが良いなら無印のオイル買っとこうかな、ありがとう
オレンジのマニキュア付けてるんたけど指先を使う職種で(特に右手の人差し指と中指)塗って1日〜2日でもう爪の先が禿げてくる
ベースコート→オレンジ(3回重ね塗り)→ベースコートなんだけど何かいい方法ってありますか?
ジェルネイルに変えるべきなのかなあ
>>484 仕上げにベースコートなの?トップ兼用のやつ?
そこをまず変えてみてはどうだろう
>>485 トップ専用のやつとかあるんだ
最近までネイル禁止の所だったからド初心者すぎて知らなかったすみません
調べ方から間違ってたからめちゃくちゃ助かりました
ありがとう
???
ベースコートがあるならトップコートもあると普通に発想できないかな
いくら疎くても、ネイルよく塗る人なら目に入らないわけないよね
ベーストップ兼用しか使ったことなかったんじゃない?
>>487 初心者だって言ってんのにわざわざマウント取りにいくなよ
トップ塗ろうが濃い目のベタ塗り系はハゲるなぁ
特に人差し指と中指
親指はポリでも一ヶ月余裕で持つ
>>484 爪の先端の断面?を最初に塗るといいとかなんとか
どのポリかわからないけど3度塗りで分厚くなってたりしない?
1年近くセルフでジェルしてたんですが急にやる気無くなってしまってオフする時に白い部分全部切ってしまったんだけど、何もしてない手が凄く汚く見えて後悔してます、爪が少し伸びて来たらお店で長さ出ししてもらうつもりなんですが、アセトンで落ちない物は何ですか?
>>494 書きこんだ後絶対誰かやるなと思ったww
二本だけ深爪でポリしたいんだけどこの場合スカルプで長さ出しが無難かな?
ジェルもスカルプも未経験だからライト買う出費考えたらスカルプかな
>>498 スカルプが何か分かってるのかしら?
アクリルスカのことを言ってるなら初心者が手を出すべきではないと私は思うよ
長さ出しはネイルチップ貼るくらいがライト使ったことない初心者にできる限界だと思う
1日以上長さ出しときたいならサロンでやった方がいい
>>499 youtubeで見たんだけどそんなダメなもんなの?
ドンキにもセットがあったし
まずは一度プロにやってもらってみた方がいいんじゃないかな
>>502 ドンキでも買える=初心者でも出来る、では無いのよ
ドンキのなんて更に難しいし
YouTubeのは熟練のネイリストさんがやってるから簡単に見えるだけ
深爪の長さ出しなんて素直にサロン行きなよ
>>463 まだ見てるかな?
規制で書き込めなかった。
シャネルの持ってるよ。
粘度が高くて、ぷっくり感はでるし、ベースカラーがすごい綺麗に発色する。
けど、持ちはイマイチ。
値段には見合ってない気がする。
塗りムラの補正力もあるし、なんだかんだでセシェに戻るな、私は
>>484です
透けないようにしたかったので確かに分厚くなるまで塗ってました…
トップ専用のものも買ってきたので1度試して見て それでもダメそうなら透け感のあるネイルに変えようと思います
ありがとうございました
>>501>>503
>>504 近場のサロン見てもスカルプ長さ出しメニューがなかったからセルフ考えてたけどどうもアクリルは劇臭みたいなので問い合わせてサロンデビューしてみようかな
数本でもやってくれるのかな
>>505 463です
ありがとうございます
参考になりました
爪の裏側に白い汚れがすごいつくのってどうやれば防止できるのかな?
そもそもこの汚れって何なんだろう…人より手洗う回数が多いからつくのかなぁ
(汚い話でごめんだけど楊枝とかで引っかくと粉になって落ちる)
爪裏にクリアなポリ塗ると気にならなくなるけど爪の白いとこが透けちゃって変になるんだよね…
そんな汚れつかないや、まったく
石鹸かすじゃない?
>>509 わかる
ハイポニケアする時にオイル垂らしてマッサージすると少しマシになるけど乾くと白くなっちゃうから
クリアなポリだと木になる事あるよね
自分はハイポニから1-2mmで揃えてるからもうそういうもんだと思ってるわ…
粉になって落ちる透けるって言ってるからおそらくそうだよねw
さあググろう
SUSIE NY ネットで買ったよ
ブランド終了が決まってからというもの、店頭から徐々に撤退したからね
いずれセルレとかで残ったやつ売られるかもしれないれないけど、後悔はナシ
スージー終了ほんとに惜しまれる
くすんだ色で好きだったの沢山あったなぁ
スタンピングのワンポイント柄をあまり使わない(シールで済ませちゃう)んだけどスタンピングならではのメリットってある?
オフが楽かな
スタンピングプレート類の手入れはちょっと面倒だけど
見切れる感じに配置したとき、カットしなくていいのが楽かなー。
>>522 「ネイル ステンシルシール」で探すといいよ
OPIのポリ、パケの印字が微妙に変わって定価2000円→1500円に値下げなんだね
なんでも値上げだらけの世の中で珍しい
ぇぇっ…
昨日プラザでたまたま見かけたポリ定価で買っちゃったわ
でも気に入った色だからいいや…orz
やったーopi大好きだから嬉しい
opiの刷毛が一番塗りやすい
けどインフィニティットシャインはちょっと細くなっててがっかりした
opiって質もいいから質落とさないで500円も安くできるのかな
と心配になったけど日本の値段だからアメリカは別に値下げしてないのかな
OPIリニューアルはジェルカラーだけだと思う。容量7.5mlと半量に減らして二千円→1500円だし、実質値上げだわ。
お知恵を拝借したい
uber chic beautyのプレートで矢印はレイヤー柄っていうのはわかるんだ
じゃあこの「x2」っていうのは何を意味してるんだろう?
Cカーブのない平べったい爪ってどうしたらcカーブつくれるの?
中指と人差し指が平べったく、形作りたくてかなり伸ばしたんだけど整えにくい
アクリルかハードジェルかポリジェルでピンチ入れるしか無いと思う
私もほとんどの爪がまっ平らかつペラペラなので
以前はハードジェル、しばらく前からはポリジェルでピンチ入れてる
横入りすいません
乳白色のマニキュアを探しています
できればpaみたいな小さいボトルが良いのですが
教えていただけますか
>>535 ダイソーエスポルールのベースコート(薄め)
大きいけどキャンドゥセリア系列のAC速乾ベースコート(濃いめ)
青や緑のネイル他人のは素敵と思うのに自分にするとギョッとする
パーソナルカラーがとかじゃなく人体にありえない赤味のない色
ついでに家族にも不評
>>539 わかる
ふとした時手を見て「…ないわー」ってなる
他の人だとすごく綺麗な手に見えたりするのにね
へーじゃあ人体にありえない色の服とかもおかしいから着ない方がいいね
メイクもダメだよ
そうだよネイビーのフレンチ
似合う体でよかった💜💙
赤みのない色塗ってる人みんな変だし似合わないとか言ってるならまだしも
他人のは素敵に見えるって言ってんだからつっかかることなくない?
>>544自身塗ってて自分気にならないなら「へー、そういう人もいるんだー」ですむ話じゃん
メイクも同様だよ赤紫まで
青紫で行け…る?くらい
皮膚のうちに入る範囲内はそんな感じ
服は身体の上に着てるから大丈夫
性格の悪い可哀想な人なんだから
そっとしておいてあげて・・・
他人のは素敵と思うのにと書いてるのに嫌味言わなきゃ気が済まない困ったちゃん
>>539 そもそもこれが無駄レス
チラ裏でやればいいのにわざわざ愚痴りにくる根性
ID変わりましたが
536,537,538さん
ありがとうございます
今日ドラッグストアに行く予定なので探してみます
>人体の中に無い色
いやいや何色でもあるんだよ
よく見てみなよ
青だって緑だって紫だって体表面にある
お絵描きが楽しくなってから、肌色との馴染みとか
まったく気にしなくなった
人体にないトーンの色ってことでは?
赤は濃いめの色あるけどペンキみたいなド派手なグリーンとかはないぞみたいな
でもそれも変な話
濃い赤は人体に存在はするけど体表にあらわれてたらどう考えてもやばい状態だよね
体内に存在してれば爪っていうすぐ目に付く部分に塗ってもOK理論は正直わからない
度々出てきてごめんだけど唇とかはそこそこ赤いじゃん?
そういう点では真っ赤とかも苦手
つまりは肌馴染みの問題というか
でも気にせず青系楽しんでる人もいるのにごめんね
名無しに戻ります
ダークカラー好きだし今後もグレイッシュなポリ塗るぜ!
名無しさんもう来ないで。いい加減しつこいわ。
他人の好みなんか知ったこっちゃねーよ!
今日はダークブルーのネイルしよーっと!
名無しさんはさすがに草だしここはお前の日記帳ではないコンボ
>>560 お前の今日のネイルなんて知ったこっちゃねーよ!
顔真っ赤にして、1時間毎にチェックするレス乞食がいるー
病気みたいでコワーい
自分も名無しなの気付いてないのかな…
コテハン並に浮いてはいるけど
しつこいそうですから名無しさんは消えたほうがいいようです
ネイルやって1週間〜10日くらいもたせるんですが、3日目くらいから爪の生え際が白くなります
爪の生え際というかU字に生えてるところ全部白くなります…
ネイルする前はお手入れできますがネイルしてからの爪の生え際のお手入れってどうすればいいんでしょうか?
私はホロやラメたっぷりのを生え際に塗ってごまかしちゃう
ベース、カラー、トップコートの3層にしているのだけど
3日目にお風呂に入るとヒビが入ってしまう。
髪の毛とか洗ってるときに入るのかな。
1週間も持つ人がうらやましいな。
デザインにもよるけど、私も一週間から十日くらいはもつよ。
洗髪はシャンプーブラシで、家事は使い捨てのゴム手袋。
まあ、そんなのはみんなやってるだろうけど。
今してるネイルは7日からだけど、今日少し先が欠けた。
フレンチだからリペアすればまだいけるけど、秋ネイルしたいから明日オフする予定。
トップコート今はネイルネイルの使ってるけどもっと盛れるのある?
セシェ以外で乾きは特別遅くなければいい感じで
5cmほど欠けた
とりあえずトップコート塗ったけどどうしたら…はぁ
5cmじゃなくて1.5cmだわ
1.が消えてた
すみません
5cm笑った
デュカートが割れた時用レスキューセット出してたはず
痛い時は爪の上にチップのせて絆創膏がいいよね
グルーでもいいけどアレルギーになる可能性はないとも言えないしなあ
ジョイナー懐かしいw
もう亡くなったよね、だいぶ前。
>>581 シャンプーの時髪の毛が挟まって嫌よね
>>586-588 持ってないのでとりあえずトップコート+不織布+トップコートしました
利き手親指なのでドアのロック掛けるとき、引き戸開けるときなど力が入ると亀裂がどんどん進んでやばいです
youtubeで見たこのファイバーが気になる
ダウンロード&関連動画>> >>589 自分もヒビ入ってきた時に不織布でコートしてたけど多分あっという間にまたヒビ入ったり折れたりするんで、Amazonでデュカートの割れ爪レスキュー買っといた方が良いですよ
>>590 おっしゃる通り不織布でも亀裂が進化してきたのでポチった!土曜日に届く。楽しみ
>>591 歯ブラシなの?家にあるものでできるのはいいな
途中の歯ブラシを見るにあんな感じの繊維状ならなんでも良さそう
白のエクステとか
楽天で売ってるファイバーとかシルクシート使えばYouTubeの動画みたいに長さだしって可能ですかね?
流れぶった切ってすみません(;´・ω・)
この雑誌に載ってるポリッシュを探してるんですが、似たやつでもいいので、誰かおしえてください(>人<;)
http://imepic.jp/20180925/000390 このネイル、雑誌スレか限定スレかでも探している人いたな
確か8月か9月号のマキアだった気がするけど使用アイテム載ってないんだよね
編集部に問い合わせた方が間違いないと思う
>>590 581です、なかなか使えなくてやっとレスキュー使って一日経過して報告
めちゃくちゃいい!かなりカチカチになりました
取れる気配もない
あのパウダーはなんだろう?アクリルパウダー?
とにかくすすめてくれてありがとう
>>597さん、
>>600さんありがとうございます!
問い合わせしてみます!
エテュセのクイックケアコートから青紫寄りのクリアなパープルが出たね
黄み寄りのピンクをニュートラルにできそうで楽しみ
カラー二度塗りし終わったところでホコリ?糸くず?みたいなの一本混入してるのに気付いた
落として塗り直すのも面倒だし寝るわ
パラドゥ ミニネイルの新色出たね。ネイル収集マニアとしてはそんな目新しい色ではないかなーと思ったけど、キャップの色が好みだから買うかもw
ファイバー入りベースコート使ってる方はどこのやつ使ってますか?
できればクリアなものが欲しいです
最近うまく使えるようになってきて頻繁に使ってたらドロッとしてきたので
買い換えようと思って探してもクリアなやつじゃなくてピンクか肌色のものしか見かけない…
爪の血色がよく見え、つやっつやに見えるネイルを探してるんだけどおススメありますか?
パラドゥのネイルファンデーションとか?
もっとツヤッツヤにしたかったらセシェヴィートでサンド
滅多に使わないので長いことかけて使っていた除光液が
そろそろ無くなりそうで、同じものを店頭やネットで探したんだけどもう売ってない模様…
ソフティモの薄紫のボトルのものなんですが、匂いがなく使いやすかったので
似たような使用感のものを知っている方がいたら教えて下さい
あるいはアセトンフリーでおすすめのものがあれば知りたいです
>>608 ずっとessieのピングロ使ってたけど、最近はDiorのネイルグロウ使ってる
透明感あるほんのりピンクでトップコートいらないくらいツヤもでて重宝してる
>>608 ちふれの透明ピンクはどうでしょう
重ね塗りで自分の好きな血色に
私はデュカートのグロッシーネイルカラーかな
ジェルネイル風と謳ってるだけあって素爪が綺麗な人みたいに見える自然なカラーで艶々
RMKの柿色?というのが似ている
今年の流行らしい
人差し指の爪が鳥の嘴みたいに下に下がって伸びる
指の腹より先につま先が当たってスマホ使いづらい
今まで百貨店でアナスイのマニキュア買ってて今日行こうとしたら、二週間前に百貨店自体閉店してたって知った上県内に一件だけだったらしく次のどうしようか困ってる。
なのでおすすめの教えて欲しい。ちなみに今までアナスイ以外は買った事ないです。
ファイバーインベースコート、100均で見たことあるな確かキャンドゥ
それ以外だと思い当たるものないなー意外とないのかもね
百均のはもう生産してないはず
デュカートのファイバーイン使ってるけどあれも白くなっちゃうしなあ
そもそも不溶成分が入ってるからクリアは難しいと思う
>>620 直接買いに行くのが好きだから、出来れば店頭がいいんだ…。あとネットショッピングはうちでは基本出来なくて。
こんなの使ってるよーっての聞きたかったんだけど、自分で探した方がいい?
お勧めといっても各メーカー特徴が違うよ
色も質感もハケも
アナスイ使ってたならとりあえずコーセー系使ってみたら?
>>623 アナスイが一軒しかないレベルなら他のブランドあげても店舗ないかもしれないしせめて好みとか書きなよ
ネイルホリックでも使っとけ
ドラッグストア行って、ネイルホリックとデュカートとちふれあたり試してみたら好みも見えそうだよね
自爪をピカピカに磨いてから、シアータイプのネイルを塗るとジェルみたいにツヤツヤになるよ。
さらに透明トップコートをぽってり塗れば完璧。
私はオルビスのネイルケアプロテクターを塗った後に、パラドゥのネイルファンデーションを重ねるのが好き。
色々あるんだね…知らなかった。好み…青とか緑とかを集めてて、ラメ系は買わないくらいかな。
コーセー、ネイルホリック、デュカードどれも初めて聞いたよ。
ここ少し見たけど用語?もまったく判らなかったから、聞く前に調べた方がよかったみたい。教えてくれてありがとう。まずドラッグストア行ってチェックしてみる。
コーセー知らない人が良くここに辿り着いたね
多分若い子なんだろうけど
ここ来るよりとりあえず「セルフネイル ブランド」とかでググったりセルフネイル系のブログ読んだ方が良いよ
ガラケーだから仕方ない
マニキュアをアナスイの専売特許だとでも思ってたんだろう
うちではネットショッピング駄目とかね
いろいろあれだわ
いつの間に自分書き込んだんだ
今起きたのに…寝ながら書いたのか
爪が欠けて折れて仕方ない
私もガラケーだからこの手のレスすごい嫌だ
熱い風評被害すぎる
>>618 同じだ!そのせいで人差し指あまり伸ばせない
伸ばしてもかっこ悪くなっちゃうんだよね
どのスレにも出没してるIDコロコロ荒らし婆だから触らないで
もー!全然スタンプがうまくいかない!
転写できないか、できても薄いか。
ちゃんと専用のマニキュアでやってんのになぁ
>>637 スクレイプが軽すぎるとか?
ポリを押し込むように強めに押し付けながらスクレイプしてみるとか。
専用ポリでも粘度が上がってくると転写しなくなったりするよ
>>638 あー、押し込むようにはやってなかった。
やってみるね!ありがとう!
まぁまぁw
ポリッシュって、塗って1日目は綺麗なのよ。
でもどんなハゲないようなしてもくすんでくるよね。
頻繁に塗り直すしかないのか悩むー。
セシェ使って、はじめて1週間もちを体験した
他のトップコートより断然艶がもつね、硬いのかな
爪伸びるの早くて根本が不格好になるから1週間だけど、爪先剥がれたりも無くて傷も付きにくかった
セシェ塗りたては本当に最高なんだけどすぐ縮むのがなぁ。。
未だにレブロンのダイアモンドトップコートで固定だわ
セシェいまのところほぼ縮んだことないんだけど何故だろう
ベースはセシェクリアを塗ったり塗らなかったり
パラドゥのネイルファンデ1度塗りに、セシェヴィート2度塗りしてる
傷ついたら数日後にもう一回重ねる事もあるけど、見て分かるような縮みは無いんだよね
ポリとの相性なのか?
>>649 なんだろうね
何度もネイルファンデにセシェ重ねたことあるけど1mm以上縮んで段差がえぐいことになったよw
ここで「ポリを完全に乾かしてから塗れば縮まない」と見て、丸1日空けても同じ縮み具合だった
爪質や形状によるのかな?
セシェは特にそうだけど、それ以外でもぷっくりすると評判のトップコートはほぼ縮む
レブロンのダイアモンドとネイリストのクイッククリスタルは縮まない
ポリの相性やセシェ塗る前の乾き具合、爪のカーブにもよるって結論出てたじゃん
>>450 私もケイトのリムーバーがドバッと出るのに困ってた。
ヨドにあったから買ってみたけど、すごく使いやすくなった。
教えてくれてありがとう!
インフィニット社員のトップめちゃ良かったよ
乾き早いし普通のopiのトップと比べて艶が一目瞭然
しかも長持ちする
ボトルが黒くて残りが見えないのがムカつくけど
>>649 ちょうど自分もベースは別のだけどネイルファンデにセシェやってるとこだ
Cカーブかなりきつめ、体温高めで指先が常にあったかい体質
前回の塗り替えでネイルファンデ3度塗りを1回1回40分以上乾かしながら重ねて
爪の裏側へ液だまり(って言うのかな?)ができるくらいはみ出して塗ったら縮まなかった
今回の塗り替えでは15分くらいの乾かしで塗り重ねたら爪先に縦シワができてしまった
かなりクセあるトップコートだけどこれ以上に頑丈になるの知らないから5年以上使い続けてる
わたしはセシェクリアとセシェバイブの組み合わせで縮まなくなったよ、ただポリッシュがマヴァラだと相性悪いのか縮む
セシェ根元縮むよね。
0.3ミリくらい。
初めは原因わからなくて、いろいろなポリで試してたよ。
やっぱレブロンダイアモンドがいい。
みんな根元が縮むんだ?
私は爪の先が縮んでひどい時は自爪の白いとこが0.5ミリくらい見えちゃうようになる
レブロンダイアモンドは糸引き酷くて2、3回使って放置してる
帰れま10に出てる広末涼子
ネイルどこのだろう?
綺麗なオレンジかわいい
レブロン使わない
メルカリに出したら買ってくれるかね?
セシェ10年以上使ってるけど12時間以上乾かしても、間に他のトップコート重ねても多少は縮むからフレンチとかラメグラデとか根本がクリアな時しか使わないかな
いい歳なのにhomeiスパンコールネイル買っちゃう病を克服したんだけどこれまでの罪庫をどう使ったらいいかな?
ギラギラなのはともかくホロの飛び出し辛い
>>664 レジンハンドメイドな手を出してみるとか
ホーメイのスパンコールネイルは5年以上前に買った時は飛び出し以前に液部分の気泡が激しすぎて、
結局中身だけ拾って液拭って使う効率悪い作業に嫌気さしてからはスパンコールが退色してくのを眺めてた苦い思い出
今はラメホロやスパンコール個別に買った方がマシレベルじゃなくなったのかな、観賞用としては最高にかわいいんだよね…
観賞欲満たすだけなら似たような中身の液体万華鏡やラメホロ埋め込んだレジンの雑貨買えばいいんだけど在庫の消費は爪以外のハンドメイドに使う事しか思いつかないな
ジーニッシュをメインに使ってる人いますか?
調べるとすごく速乾とか出てくるけどどのくらい早いんだろ
>>664 コペルもどきはポリにも使えないのかな?
>>667 ジーニッシュの101ネイルグロス使ってる。60秒は言い過ぎだけど本当に速乾。たっぷり塗っても2分くらいで乾くしツヤの持ちもいい。
パラドゥのドリームタイムとチャーミングティアラ買ってよかった!
どっちも肌馴染みが良くていい色だー
スパンコールネイルの者です
やっぱりポリとしての活用はギラギラも相まって難しそうですね
とりあえず観賞用に飾ってみます…
ファッションやオシャレなんて自己満足なんだし、本当に好きなら休みの日でもがんがんラメ塗れば良いと思うけどな。
年齢気にして好きな装いを控えるのは勿体ない気がする。似合わなくなったから身につけない、のならわかるけど
>>672 スパンコールは良いんだけど飛び出すのが悩み…てな話では?
ネイルレスキューしてた爪が2cmほどボキッと折れた…皿洗い終わってゴム手袋外した瞬間。すごい凹む
短くなった親指って芋虫みたいですごいキモい
どうにかならんかなぁ
お釣り受け取る時恥ずかしい
ネイルレスキューで二週間くらいは保てたけど二週間じゃあまり伸びなかった
それでもネイルレスキューはおすすめ
と書けばよかったかも。確かに日記だったねすみません。
初のワイプ撮影にて「ネイル」をしてみた♡
ダウンロード&関連動画>> @YouTubeさんから
ベースが濃いブラウン、黒、クリアのいずれかで、細かい赤ラメがぎっしり詰まったポリッシュがあれば教えてください。
incocoのネイルシールを最近つけたらなんだか柔らかかったんだけど保管する場所の室温が悪かったんだろうか…室温って言っても幅広いから困る、よりハッキリした程よい保管温度とかある?
家族がガンガン部屋干しで乾燥機かけるからネイルシール保管してる部屋も暑くなる(ドアがなくて繋がってる)んだけど、自分の部屋はあんまり使わなくてエアコン・暖房もめったにかけないからどこに保管すべきか悩む
>680
キャンドゥのTMマニキュアにポイズンアップルってのがあった
クリアに細かい赤ラメびっちり
今もあるかな?
昔からの友達がジュネルやり始めた…友達やめた方がいいかな?
あーそれはかわいそうですねーもう友達どころか知り合いにもなりたくないですねー
もう二度と連絡取らないことをすすめますよー
>>686 しかも私にも資格の学校通わせたがっています。
2日で13万…アホかと。
友達やめますわw
ジェルネイルと空目したw
何かと思ったらマルチなのね
ジュネルおすすめしてるブログも胡散臭いわw
エチュードハウスの66をボルドーとかワインレッドバージョンにしたみたいなポリを探しているんだけどどなたか教えて頂きたい
透け感ある暗い赤にホロが入っててトップコート塗ればギターのボディみたいになるのが理想なんだけど日本の物では難しそう
インスタでネイルアカウントじゃない海外の人がそんなポリしてて真似したくなった
>>690 ラメっていうよりホログラムかな?
自分で混ぜて作った方が早いのかな
>>691 じゃあ適当なホロをリキュールネイルの臙脂色でサンドイッチしてみるとかはどう?
>>689 TiNS 090に六角形ホロまぜるとか
ホロはネイル工房に310色あったりするからお好みの色を
ホロじゃないけどORLYのスタースパンクルドは?
昔このスレで車の塗装見たい(褒め言葉)って言われてたようなww
そんなに暗い赤じゃないけどブラックのトップコート重ねたらそれっぽいかな
みんなありがとう
ゴツいラメを塗ってから
>>692さんの方法がいいかも?
インスタの@shop.mindinmelodyさんのネイルなんだけど過去の見たらジェルかスカルプみたいだからなるべくポリで近づけてみる!
しかもよくよく見るとホロじゃなくてラメだね
ジュネルで思い出したけど、ジュネル扱ってるネイルサロンに新規で行ったら、担当の人が私のネイルを貶す貶す。
随分安い所に通ってたのね、私はこれだけの資格があってその辺のサロンとは違うとか自信満々で。
最後にジュネルの資格取らないかと勧められた。
もう二度と行かないと決めた店だった。
黒グラデとかってやっぱりジェルじゃないと難しいかな?
ポリでやってる人いたら良い方法あったら教えてほしい
>>699 盲点でした!教えてくれてありがとう
スポンジ買ってみて試してみます
ドンキ言ったらopiの不人気色が500円だった
インフィニットシャインもあった
>>701は報告でしょ
なんでも日記って言う人いるけどその方がいらないわ
どのスレにも出てくる荒らしのIDコロコロ婆だからいちいち触らないで
エッシーのレディゴディバに似た色のポリッシュご存知の方どなたかおられたら、教えて下さいませんか
>>689なんだけど
キャンドゥリキュールネイル臙脂色→ATネイルグリッター03→臙脂色でサンドイッチしたらかなり理想に近くなったよ
まさかの200円ですんだ。レスくれた方々どうもありがとう
>>711 ラッキースター気になってた。あれって細かいラメも入ってる感じですか?シルバーも混ざってる?
>>712 ラメはなし
星は基本表裏共にゴールド
☆彡イメージだと思うのだけど、細い短冊みたいなのがたくさん入ってて、これがシルバー
でも角度によってゴールドにも見える
このタイプにありがちな「星が望む場所にのっからない」ので、爪楊枝必須
>>713 12月入ったら使いたいなぁ
見に行ってみる!ありがとうございます!
すごい基本的なことだったらアレだけど
ネイルリムーバー染み込ませたコットン爪においてその上からアルミ巻いて放置してから取る奴で
爪の端っこにネイル残るのを防ぐ方法ってないの?
初のワイプ撮影にて「ネイル」をしてみた♡
ダウンロード&関連動画>> @YouTubeさんから
グロじゃないけど
アクセス解析で女性率低いから女性からの人気を得たいと言う男だよ
初めて塗った汚い単色塗りをネイルアートとか舐めてんな
サムネの時点で見たいと思えない動画
もうちょっとどうにかならんの?w
最近爪の表面に艶を出すガラスの板を買ったんですが、なかなかきれいになりません。
爪と指の境目とか、小指とかは難しいです
ネイルサロンに行けばムラなくきれいにしてもらえるでしょうか?
>>722 ガラスの板って長さを削るためのものじゃなくて?
表面に艶をだすならガラスみたいに硬いものじゃなくて
スポンジのほうがカーブにフィットするから使いやすいよ
ガラス製シャイナーのやっすいの持ってる
なんとなく普通のバッファとかより削れすぎない感じがする、しなりがないからキッチリ凸部分のみ削るというか
凹凸筋のある爪もこれ1本でピカピカまでなるから便利だけど、際は当然うまく当てられなくて無理だよね
爪でかいとかマニキュアの下地作りで使う分には良いよ
艶出しガラスバッファーって最近
夜中のショッピング番組でやってるね
ガラスの板って5セカンズとかかな
持ってるけど、あれ慣れないと使い難いし広範囲には全く向いて無いと思う
失敗すると傷入りまくるし
外出先で指先やエッジ磨く時には凄く便利
結局普通のエメリーボードとスポンジバッファが一番使い易い
5セカンズみたいなのは爪のカーブが少ない人じゃないとうまくできないよね
母が持ってたから使わせてもらったけど難しかった
昔ながらのスポンジタイプの方が削りカスも出にくくて使いやすい
>>723 スポンジも持ってますが、それでもムラなく磨けなかったので、ここで言われてる5シャインを買って使ってみました。
正直、ムラなくキレイにするのは難しいのでしょうか?
歯医者で使うような歯を研磨するドリルみたいなのがあればいけそうな気がします。
>>728 気になったんだけど甘皮の処理とかはしてるんだよね?
私学生の頃爪だけ磨いて甘皮の処理してない頃同じこと思ってたなと思って
違ったら多分慣れしかないと思う
>>729 甘皮の処理?はしてないですね
初心者なもので爪の表面のみ磨いて満足してました。
>>731 磨きやすくなるからしてみるといいかも
ググると色々出てくるよ
夜空みたいな色でおすすめありますか?
ディオールの星のトップコートを重ねたいです
ティンスのマーキュリーは古いしベタだけど綺麗だよね
星の名前が付くくらいだからちゃんと夜空感あるよ
>>733 ZOYAのdream夜空っぽくて綺麗だよ
Diorの星のラメに合う気がする
>>733 デボラリップマンのI FOUGHT THE LAW
ネイビーベースでざっくり感のある細かいブルーのラメいりで夜空っぽいよ
エッシーのStarry Starry Nightもまんま夜空だよ
リキュールネイル3の鳶色お気に入りだったんだけど廃盤になったらしいって見てショックだ
似てる色知ってる方がいたら教えてほしいです
初のワイプ撮影にて「ネイル」をしてみた♡
ダウンロード&関連動画>> @YouTubeさんから
神戸から毎週大阪の社会人サ−クルに
参加する欲求不満の猿。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 、職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、 不細工
服装はいつも同じ15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?(服くらい買えよバカ)
顔は(笑い飯)の哲夫似。
ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う 好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなしで、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、包茎、
恋愛経験なし、痴漢の前科あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ 。もし彼女ができたらお金がないのでデ−トはオニギリを持って山登りがいいと言う。(小学生の遠足かボケ)
約12年間毎週大阪のどこかの社会人
サークル参加して手当たり次第LINE交換するが 一方的にしつこくLINEするので必ずブロックされる。毎週毎週何を考えて参加してるのかこの馬鹿は。
エスポルールシマーレッドの液の色が好きなんだけど
緑の偏光パールさえなければなあ…せめて黄色にしてほしい…
KOIZUMI、指を入れるだけで印刷できるネイルプリンターを発売 デザインはスマホで自由自在
http://2chb.net/r/poverty/1542436630/ >>731 キューティクルリムーバーつけてプレッシャーでルースキューティクルと甘皮押し上げるといい
その前にお湯で指先を柔らかくして
あとバッファーの100or180からかけないと爪の凹凸あるから全体きれいに磨きあげるのは難しいよ
それとバッファーとシャイナーの持ち方と掛け方が変だとマジで甘皮付近がかけにくい
パラドゥのネイルファンデーションの限定新色、血豆を一度塗りした感じに似てる
開封したてだと液がサラサラしてるから余計に血豆っぽい
神戸から毎週大阪の社会人サ−クルに
参加する地雷男。 岩◯ミノル。
年齢 47歳 、職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、不細工、不潔
顔は笑い飯の哲夫似。服装はいつも同じ15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態、
恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ。酔うと股間を膨らませて手を繋いでくるキモい奴。
約12年間毎週大阪のどこかの社会人サークル参加して手当たり次第LINE交換するが 一方的に何回もしつこくLINEするので必ずブロックされるアホ。 毎週毎週何を考えて参加してるのか?氏ね。
ネイルオイルでお薦めなのありますか?
とりあえず、アナスイのを使っています。
ツイでバズってたりんごネイルのやつってジェルなのかな
ポリでやるならパレットに赤と黄色のポリ垂らしてうまくスポンジで取って爪に乗せたらできるかな?
>>750 杏仁豆腐っぽい香りいけるならジェシカのいいよ
スポイトも使いやすい
見てきたけど既存の技術しか使ってないのに「祝え!新たなるネイルの誕生を!」じゃねえよwww
これそのうちプロスレで持ち込み画像うざいって言われそうなやつだね
りんごはダサいと思うけど赤から黄のグラデがきれいだね
グラデはやってみたい
スポンジでできそうな気はする
スレでジオウネタとか何事かよと思ったら元ツイで書いてんのなww
りんごっていうかさくらんぼっぽいなぁと思った
でも色合い可愛いじゃん
りんご可愛いと思って画像保存したら、この流れw
自分でやりたいかは兎も角ゴチャゴチャしてなくて好感
りんご普通に秋らしくてかわいいしそんな晒してボロクソ言うほどのものでもなかった
新技術だよ私が発祥だよとでも言ってるのかと思ったら単に新しいネイルにした、っていうニュアンスにしか見えないし
>>752 情報ありがとう、杏仁豆腐好きなので今度はそれ買います。
アナスイも優しい香りとオイルに金箔が入ってて面白いです。
セルフでネイルケアするとなるとバッファーとか爪磨きの道具が必要だと思いますが、
ネイルサロンには行かずに、自分でネイルしてる人はどうしてますか?
とりあえず、アナスイでかわいいバッファーがあったので買いました。
爪磨きは無印良品で見つけたのを買いました。
ネイルする前に土台作りから始めないとネイルってキレイに見えないと思ってるので、
まずは、ささくれの出来ないキレイな指先にして、それからカラーを塗りたいです。
今は、どんなカラー使おうか悩んでます。アナスイのG07に合わせる色を考えてます。
CNDのRidge Fx使ってる方いる?
ショップで買ってきたんだけど、
開けてみたらドロッドロで
これ不良品なのかこういうものなのか知りたい
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス、誉(ホマレ)、スマイルライフ、ピーチツリ−、ベリーベリー他】
に参加するクズ中のクズ。 岩◯ミノル。 年齢 47歳 、職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、不細工、不潔
顔は笑い飯の哲夫似。服装はいつも同じ汚ったない15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態、
恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ。酔うと股間を膨らませながら手を繋いできて肘を胸に当ててくるキモイ奴。約16年間毎週大阪のどこかの社会人サークルに出没する。
コイツの参加する目的は単に酔った女の体に触りたいだけ。その内ワイセツ罪で訴えられるよ。
京都にTATみたいなお店あるんでしょうか?
自爪用の280グリッド位のファイルが欲しいです
自爪に使えるとか使えないとか言われているイージーフロウのダブルサイドサンドシャークを買いたいんですが、、
一般客で購入できるところあれば教えて下さい
たちが悪いマルチポスト馬鹿なのでスルー推奨
き込みレス一覧
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その70
769 :メイク魂ななしさん[sage]:2018/12/07(金) 02:21:26.14 ID:AUopH6WB0
京都にTATみたいなお店あるんでしょうか?
自爪用の280グリッド位のファイルが欲しいです
自爪に使えるとか使えないとか言われているイージーフロウのダブルサイドサンドシャークを買いたいんですが、、
一般客で購入できるところあれば教えて下さい
どこで買えますか?どこに売ってますか?その28 [無断転載禁止]©2ch.net
483 :メイク魂ななしさん[sage]:2018/12/07(金) 02:28:50.05 ID:AUopH6WB0
京都か滋賀県で一般客でも使えるTATみたいなネイル用品専門店教えて下さい
は?絡んでこないでよ
ここで詳しい人にきいてるだけじゃない
それに教えてください
とかお願いしますとか
書いてるのに省略しないでよ
あんたの方が悪質
>>772 マルチポストは迷惑行為です
半年ROMるか巣に帰ってね
>>772 マルチしといて、さらにキレるとは。
丁寧かどうかは関係ないんだよ。ここで聞きたいなら、他のはちゃんと締めてきな!
こういうの素でやってるのかな
ただの荒らしじゃないの
見えてる世界が違う人なんでしょう
必死チェッカーもどき 化粧 > 2018年12月07日 > ID:AUopH6WB0
http://hissi.org/read.php/female/20181207/QVVvcEg2V0Iw.html
お取り込み中申し訳ない
久しぶりにセルフネイルに戻ってきたのですが
トップコートは縮むけどセシェですか?セシェを超えしモノがあれば教えてほしい
>>783 人により好みはあれど未だセシェ一強というかんじですかね
リストア足しつつセシェ使ってきたけど、縮みと剥がれがどうしようもなくなって今はエッシーに落ち着いた
ツヤも持ちも良くて気に入ってる
ネイリストのクイッククリスタルコートも使ってみたけど、しばらく経つとひび割れみたいになってダメだった
>>752 ジェシカってどこですか、ポルジョと勘違いしてました
銀座か真珠木でお店があれば教えて下さい。
これたまに化粧板で見かける様子がおかしい人じゃないかな
日付変わったばかりのこの時間の必死見ただけでもうヤバいのわかる
必死チェッカーもどき 化粧 > 2018年12月08日 > ID:Y/UtnpZp0
http://hissi.org/read.php/female/20181208/WS9VdG5wWnAw.html ネイルオイル ジェシカ でぐぐったら色々出てきたけど
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス、誉(ホマレ)、スマイルライフ、ピーチツリ−、ベリーベリー他】
に参加するクズ中のクズ。 岩◯ミノル。 年齢 47歳 、職業フリ−タ−
容姿は短髪、背低い、不細工、不潔
顔は笑い飯の哲夫似。服装はいつも同じ汚ったない15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態、
恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩くドケチ。酔うと股間を膨らませながら手を繋いできて肘を胸に当ててくるキモイ奴。約16年間毎週大阪のどこかの社会人サークルに出没する。
コイツの参加する目的は単に酔った女の体に触りたいだけ。ワイセツ罪で訴えるよ覚悟しとけよ。
100均のネイルスパークスみたいな細かいラメ入りの白で、グラデしやすいポリッシュを教えてください
プチプラで探してるんですがなかなか思い通りのものを見つけられません
完全に退色したネイルスパークスのサーモンピンク(→白)が理想なんですが
ムラになるしグラデしにくいのとわざわざ熟成させないですぐに使えるポリッシュが欲しくなりました
グリッター、ラメぎっしりで綺麗に見えるネイル教えて欲しいです。
>>798 エチュードハウスのプレイネイル
ホーメイのダイヤモンドネイルとスパンコールネイル
ドンキで売ってるプラネットネイル
あと百均でも最近itgグリッターネイルってスパンコールネイルやプラネットネイルの廉価版みたいなのでたよー
2000円以内で買えるシャネルのヴェルニに近い色のラッカーってあるだろうか
黒味のやや黒味のある深紅はプチプラ含め時々見かけるんだけど
ヴェルニほど暗い赤って知る限りでは見つからなくて
KATEのシルバーとゴールドは個人的にすごく好きで常備してる
>>801 ごめん、シャネルの「ヴェルニ」じゃなくて「ヴァンプ」に近い色って書いたつもりだった
いろいろ不備のあるレスになってすいません
>>805 dupeで検索してもいくつか出てきたよ
ダイソーに新商品見に行ったらそれはまったくなく、ATサロンネイルエナメル置いてて思わず二度見
>>808 12月になって新商品ラッシュだよね
ジュネネイル?くすみカラー多くて気になる
今年の大人のおしゃれ手帖付録のアデュートリステスコラボネイルが使い勝手良くて来年はストック分に手をつけそう
特にピーチメルバとビタースイート
乾きも早いし適度に透明感もある
ピーチメルバはキャンメイクやデュカートで似た色がありそうで買いたいけどまだ我慢してる
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス、誉(ホマレ)、アラ婚、スマイルライフ、ピーチツリ−、ベリーベリー他】に参加する変態バカ野郎。
氏名、岩◯ミノル、年齢 47歳
職業フリ−タ− 容姿は短髪、背低い、
不細工、不潔、 顔は笑い飯の哲夫似。
服装はいつも同じ汚ったない15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、
一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。
浪費癖のがあるので銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金ゼロ、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態、
恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり。
母と実家暮らし。 わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩く超ドケチ。酔うと股間を膨らませながら手を繋いできて肘を胸に当ててくるキモイ奴。約11年間毎週大阪のどこかの社会人サークルに参加する。
コイツの参加する目的は単に酔った女の体に触りたいだけ。ワイセツ罪で警察に訴えたから覚しといてよ。
セシェ・ヴィートを通販で買ったら箱なしで、セシェとは思えない艶の無さなんだけど、中身詰め替えられてるのかしら
>>811 セシェクリアを買ってしまったとかではなく?
楽天で箱なしを買ったりもするけど偽物に当たったことはないかな
むしろ六百円くらいのものの偽物を作ってもって気がするけど
どこで買ったのかな
Amazonとか平気でニセモノ置いてるけど
楽天は何だかんだテナントに変な店は居られない
ポリ買う時の制限みたいなもの決めてる?
オフィスネイル多いからビビッドな色はやめるとか
際限なく欲しくなるから参考にしたい
>>814 100均のプラカゴに入れてるから、そこに入りきらなくなったらどれか処分する
上限は決めてる。
何本というのではなく、ポリッシュの瓶を収納しているケースに入りきるだけしか持たない。
いっぱいなのに欲しいものがあったら、在庫の中でもう使わないのや古くて状態が悪くなったものを処分して場所をあける。
みんな偉いね
スタンピングネイルやってるから絵の具感覚で買っちゃうしプチプラならシリーズ全色欲しくなる
処分はしないな
>>813 楽天です。これが本当にセシェならかなり劣化していると思う
>>812 クリアではなく間違いなくヴィートです。
他で購入して比較してみます。
>>813 横からだけど知らなかった…
楽天よりアマで買ったほうが安いことに気づいて次はアマで買おうと思ってたよ
セシェはいつもAmazonで買ってるけど、偽者掴まされたことはないなあ。
要はストア選びかと。
この時期細かいパールラメの入ったホワイトを使いたくなるんだけどどうしてもムラになる
オーロラっぽいパールじゃなくてラメパールが入ったホワイトで塗りやすいものってないかな?
アップルグリーンの服に合わせる紅いりんごみたいな赤のネイルが欲しい
>>822 HOMEIのダイヤモンドネイルポリッシュのD-19Mシルキーダイヤモンドとか?ラメが細かくて綺麗だよ
的外れだったらごめん
20年ぶりくらいにマニキュアしたけど、やっぱりつやつやの爪はいいなぁ…
気分あがるね
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。スマイルライフ。ピーチツリ−。ベリーベリー。他】に毎週参加するDV野郎。
氏名、岩◯ミノル、年齢 47歳
職業フリ−タ− 容姿は短髪、背低い、
不細工、不潔、 顔は(笑い飯)の哲夫似。
服装はいつも同じ汚ったない15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちした
ジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。浪費癖があるので銀行
キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、ドケチ、
貯金なし、 借金あり、話す事は全部嘘、 発達障害、童貞、変態、恋愛経験なし。
痴漢で逮捕歴あり、47歳で母と実家暮らし。わずか180円の電車賃をケチって
北新地駅から本町や北浜まで歩く超ドケチ 。約17年間毎週大阪のどこかのサークルに母親からせびった1万円だけ持って参加する。コイツの参加する目的は酔った女の体に触るのと飲み会の時に女性の顔を盗撮してオナネタにする事。
コイツは生きてる価値もないわ。
オールインワンのネイルって薄いピンクとかベージュしかないのかな?
ネイルキッスはもう販売しないのかな。
コンビニで売ってるパラドゥのリムーバー、使いにくいけど我慢して使うしかないかな。
ネイルホリックの春限定楽しみ
ユニコーン系とか嬉しすぎる
ネイルキッス去年の暮れくらいにまた販売開始してるよ
パケも前のまま
くだらない初心者質問すみません
ハイポニキウムやエポニキウムの語源はどこから来てて何語なんでしょうか
英語?でも英語だとエポニキウムじゃなくてキューティクルですよね…
ググっても語源や綴りが出てこなくて気になってモヤモヤする
ちょっとお聞きしたいのですが
以前にマジョリカマジョルカであったようなヒビ割れた感じに仕上がるネイルってお店に売ってたりしますか?あんまり高くないラインで
>>838 クラックネイルで検索してみて
流行ったの数年前だしもう店頭ではほとんど見ないねぇ
あってもOPIくらい?
>>838 店舗では見かけないけど「クラックネイル」で検索すると取り扱ってる所はあるみたいだよ
opiだとシャッターって名称
メーカーによってひびの入り方違うので面白いよ
沈殿分離しやすいと思うので注意
流行りは終わったけど今でもクラックたまにやってる
柄が思いつかないとき楽なんだもの
>>844 普通のポリでできるよ。
「ネイル デカール」で検索するといいかも。
クッキングシートでやるけど
技法つーかみんな知ってるレベルでしょ
>>845 844じゃないけど知らなかったから参考にしようと思う。
有難う。
チョコみたいなネイルにしたいのですが、おススメのブラウンを教えてもらえますか?
ちふれにあったのは、在庫切れみたいで、困ってます
100均でも大丈夫なら、ダイソーの関コレのチョコレートっていう色もおいしそうで可愛いですよ!
○○(メーカー名)の××(カラー名やカラー品番)と似た色を検索したり、似た色を集めてるようなサイトってあったりしますか?
>>854 OPIとか海外製品ならあったけど日本のものはないね
そっくりさんとかdupeとかで一つずつググった方が早い
昔はここで廃番商品聞くと持ってる人が似たポリを教えてくれたりしてたよ
この流れでお聞きしたいんですが
十何年か前に出てた化粧惑星のブリグロ(ブリリアントグロス )に似ている現行品をご存知の方おられませんか?
クリアベースにシルバー・ピンク・グリーンの超微細ホロラメがぎっしり入ったものです
年末に中身がカチカチになったブリグロを発見しまして
薄め液とトップコートで復活させたら変わらず使いやすく綺麗なので重宝しているのですが
さすがに残り少ないので切実に代替品が欲しい…
残り少なくてわかりにくいのが申し訳ないですが
ブリグロはこんな感じです
うp時に画質が落ちてしまったのもあってシルバーラメだけしか見えませんが実際はチラチラ光るピンクとグリーンラメもぎっしり入ってます
>>858 なっつかしー!
ホリ金とか羽を伸ばすとかしてた頃だよね?あの頃は狂ったように買ってたわ
ブリグロはかなり細かいチラチララメだったよね
Tinsのオーロラミスト(ホロラメ)とかセイクリッドシャイン(ちょっとラメ大きい)が比較的近いかも
後は百均には意外な掘り出し物があるから抵抗無ければあちこち見てきたらどうかな
最近はジェルが流行っててポリッシュは下火だからあまり情報無くてごめん
>>858 ほい
ちゃんとピンクと緑のラメも見えるよー
>>860 ブリリアントグロス実物見たことないから似てるかわかんないけど
L.A.COLORSのSUGAR SNOWFLAKEがクリアベースに多色の超微細ラメぎっちりだよ
サンキューマートで売ってる
ブリグロ懐かしい
エチュードハウスのネイル#65が結構似てるよ
久しぶりにセルフネイルに目覚めた
クリームリムーバーなくなってて残念
多少時間かかってもいいから低刺激のものだと無印のリムーバーみたいな感じだろうか
ブリグロ懐かしいね
essie314が近いんだっけ?オーロラミストは乱切りっぽいの入ってないんだよね
>>863 ノンアセトンでほのかにいい香りのネイルネイルのオレンジのボトルのやつ使ってる
オイルリムーバーだから確かにアセトン入りと比べるとちょい時間はかかるけど指先包んで放置してれば普通に取れるよ
アセトン入りのは臭いがきっつくて換気しつつかベランダ出てやらないとつらいからもうずっとこれだ
>>865 ノンアセトンのオイルタイプってほとんどオレンジの香りなのはなんでなんだろ
やっぱりそれが一番手軽でどこでも買えるからいいのかな
ありがとう
オレンジの香りが気持ち悪いからデュカートのノンアセトン使ってる
オレンジオイル入ってるけど無香料
オレンジオイルが原料安くて落ちがいいからよく配合されてるんだと思う
オレンジはじめ柑橘類アレルギーの私はそのへん一切使えないや
オイル入りはもう諦めた
ハイポが早く伸びる方法知ってる人いませんか?一応セラム塗ったりオイル塗ったりはしてるんだけど両手の薬指と小指が伸びなくて
伸びにくい指はとことん伸びない気がする
自分も両手の小指と薬指だけアーチがキツいせいか、ジェル始めてからネイルベットも含めてかなり伸びた他の指に比べて小指薬指は伸び方が少ない
ジェル等で爪が一定以下の短さにならないように常に保ち続けて化粧水塗布後にオイルやクリームで保湿、
ハイポに負荷がかかる指の使い方をしない、を徹底するしかないかな
逆にハイポ伸びにくくなる方法知りたい。
ちょっと爪伸ばしたらニョキニョキ。ジェルやったら、オフするまでにしっかり伸びて、次ショートネイルにしようと思ってもハイポ痛くて爪が切れない。
そして。突然はがれて激痛としみるのが数日続く。
>>872 乾燥させる(オイル、ハンドクリームなどの保湿をしない)
指先に力を入れる仕事を雑にする
乾燥で縮む→力仕事でちょっとずつ剥がれる
のループで見た目上育たないか縮むかと
>>871 私も薬指と中指のアーチがひどいから
ちょっとしたことで指先が引っ掛かって、なかなかハイポ育たない
でも、ジェル(ウィークリージェル)がすごく効いてかなりいい感じに育った
ただ、手先を使う仕事やハードな水仕事が重なって、
ウィークリージェルが剥がれやすい環境だったので
剥がれる度にただでさえ薄い爪の表面を持ってかれて結局断念
ちゃんとしたジェルだったら成功したかもしれない
ジェルで厚みをつけたとたんにぐんぐん育っていったから本当に惜しかった
今はオイルだけにしてるけど、ハイポの伸びは遅い。効果はあるけどね
爪を一定の長さに保っているのは重要だと思った
>>873 ありがと。雑に過ごしてみるよー。
ハイポ育てたいって人は、ハイポあると利点があるのかな?
常にハイポあって剥がれてギャー!からすると、ちょっとたまには育ての親やめてほしい……
前スレの最後の方でも同じような話題出てたけど
ハイポニ無さすぎてネイルベッドが短いせいでそんなに爪長くないのにだらしなく汚く見えるのが嫌で伸ばしたいかな
あと爪の間に何かと汚れが溜まりやすいからっていうのもある
>>871 >>874 無知で申し訳ないんだけどこの場合のアーチって爪のどの部分なの?
>>875 ハイポあるメリット
爪の間にゴミが入らないから爪と指の間の掃除をしなくてよくなる
イエローラインが非常に綺麗に出るからクリアなネイルができる
爪が割れにくく欠けにくくなるから日常生活の気遣いが減るし伸ばしやすいし伸ばすのが楽
ハイポ必死に育てようとしてなかなか育たない私の日常はとにかく水仕事が多いです
仕事の関係上常に手を清潔にしないといけなくて、ものすごく頻繁にハンドソープで何十回も手を洗う
ちょくちょくアルコール入りウェットティッシュや消毒用エタノールも触るのでそれでも乾燥してると思う
あと一部の指先に力が加わる仕事をしてるので甘皮付近が硬くなる→そこから生える爪が脆くなる
爪と指の間の掃除(爪楊枝でちょいちょいと)をするせいでまたハイポが剥離するのでオススメですorz
それと一番手っ取り早く剥離するのは、髪を両手で洗ってる時に左右の指先が近づきすぎて
うっかり爪の間にもう片手の爪がガッて入ることかな…痛くはないけど確実に剥離します
ハイポ少ないとどうしてもゴミが入りまくるから掃除しないとならないんだよね
でもつまようじはやめたほうがいい
小さいブラシを常備した方がいいよ
つまようじやめただけでハイポ育ちやすくなったよ
あと、髪はブラシで洗うこと
夜は爪の手入れをして手袋
育つのやめてほしいと書きたかったのに、育ての親になってた。誤字ごめん!
割れにくく欠けにくくなるならハイポほしくなるってのが納得いったわ。
仕事柄仕方ないにしても、仕事の過程で爪が傷んでそうだね…うまくハイポ伸びますように!
ハイポ伸びすぎるのこわくてしばらくジェルもポリもしてないから、爪用のブラシ買ってきてみるわ。
>>883 レスありがとう!爪用ブラシ今日買ってくる
あと夜の手袋は消毒しすぎで手首あたりの皮膚まで弱っててかぶれちゃうから無理だったんだ
髪は胸下くらいまであるロングだから洗髪ブラシだと絡まりそうで悩んでるんだけど大丈夫かな?
洗髪って髪より地肌を洗うものだから爪に負担が行くのであって
ロングであってもそこは変わらないかと
ブラシで地肌を洗って、他は手でシャンプーを軽く馴染ませるくらいなら爪に影響ないかと
夜手袋はめて寝る前にオイルのかわりにワセリンたっぷりにしたらのびはじめた
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
【ルキアス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士の飲み会もある。
【アラ婚】= 男性スタッフがが参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れた
サークル男女共ヤリ目しかいない。
【スマイルライフ】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い、女性幹事が頭おかしい又にブチキレる。
【誉(ほまれ)】= 男性の参加費高い。
受付で金払ってない女性がいるサクラか?とにかく儲け優先 。 二次会でも儲けようとする。ここは特に軽い女が多い事で有名なサ−クルで飲み会の後ホテルに行くカップルが多数いる。
【ピーチツリー】=年齢層の高い飲み会。サクラが多い、男女の割合もめちゃくちゃ。幹事の浜だが参加者の女に手を出しそれを男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりするとんでもない幹事。ここも軽い女が多い。どこも30代40代の女は酔うとすぐに股を開く。
とにかく一次会で一人参加の軽そうな
女を見つけて一次会の後二人で飲みに
行く。LINE交換して今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまでスムーズにいく。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。
地肌洗うのは指の腹では?って思ったけど伸ばしてると結構当たるのかな
1センチも伸ばせない弱い爪だから羨ましい
髪の毛はブラシで洗ってるのに気付くと先端欠けてたりするよ
大体どこか一つの指はハイポニがびろんびろんしてる
指の腹で洗ってるからあまりネイル気にした事ないけど、長いとダメなのかな
指の腹で頭洗ってて、爪の白いとこ2〜3ミリ?くらいだけどたまーに指と爪の間に反対の爪がささる
おそらく2〜3ミリよりもうちょっとのびちゃってるときなんだろうけど
腰痛だから肩掛けのネイルバッグが怖くて持てない
当たり前だけどキャリーの方が負担無いよね?
腰痛持ちがネイリストをやるのはそもそも厳しいのでは
腰痛があってもネイリストやっても良いのよ
頑張りなさい
エスポルールってまた何かあったの?
多分新しく生産された分のボトルから名前が消えてた
ネイルホリックの新作、ユニコーンってあるけどあれユニコーンなの?
私が思ってたのはもっと虹色に輝くようなのだった
>>898 メタリックなのも含めてユニコーンって言ってたね
塗ってる動画見たけど光具合がよく分からなかった
太陽光が1番綺麗に輝くからなー
細かいレインボーじゃなくてジャリジャリ系のレインボーラメに見えたけどどうなんだろう
めっちゃ期待してたけどあんま期待しない方がいいのかな
>>899 自己レス
改めて見たらラメそんなに虹色感無かったわ
ユニコーン感に期待しなければ薄付きのやつは結構可愛いけど
インスタに載ってた公式がリツイートしてるスウォッチがあった
リンクNGワードで貼れなくてすまん
カラークラブよりキャン玉寄りなのかな?
ジャリジャリ系のホログラフィックは中韓製のネイルでよくあるよね
手持ちの玉虫トップコートが尽きそうだから薄づきユニコーン楽しみにしてたんだけどな
ぶっちゃけシャネルよりネイルホリックのほうが長持ちするよね
シャネルは二日目で取れたり、ひび割れたりする
自分の経験で一番欠けたり剥がれたりしにくいのはワンダーネイルなんだけど他にも剥がれにくいのあったら知りたい
わたしはネイルホリックよりシャネルの方がもつけど、カラーによるのかもしれないね
プチプラではネイルホリック一押し
アナスイとアディクションは合わなくてリピしてない
明日までは、バレンタインのブラウンネイルにしている予定だけど、そのあと菜の花みたいな黄色のネイルにチャレンジしたい!
今までの人生で選んだことない黄色だから不安だわ
とりあえずプラザあたりで探してみる
簡単にケアしてファイルしてポリッシュ塗るだけならばトータル1時間で終わるけど
乾くまでが長いから中々ポリッシュできない
塗って3時間で寝て翌日後が付いてるし
みんなどうしてるの?
もう乾くの待てないしポリ使ってない、ジェルに移行した
おとなしくゆっくり時間とれるときだけ塗る
流石に乾いただろと思って寝たら布団の跡ついてたときのガックリ感はつらいよね
爪薄いからこそ、ジェルだと思う
私はノーサンディングでフィルインしてる
爪薄くて少しでも伸びるとすぐちぎれたり裏返ったりして
ダメージ受けまくってたので、以前はとにかく深爪だった
今はジェルの強度だよりで少し爪の形を整えられるように
なったけど、ジェルがないと日常生活に不安だらけだよ
>>911 それサロンの思うツボなやつだよ
皮膚科的には薄爪にジェルは絶対ダメ
トップコートは何使ってるの?
セシェ使ってから跡付くの気にしたことないから
使ったことないなら使ってみるのいいかもね
私も速乾性トップコートのおかげで、デザインにもよるけど
4〜5分も経てばカチカチに固まってくれるからありがたい。
これがなければネイルにここまでハマらなかっただろうなあ。
ジェルもいいけどポリッシュはやっぱり色がキレイなんだよ
しかも安くてもいい色いっぱいある
ジェルと歴史が違うというか他の用途の塗料としてポリッシュが出回っているからその技術の恩恵がネイルにも反映されてるというか
寝る前に塗って、最後はセシェ塗って、
100均に売ってるネイルガードを全指つけて寝ると、起きたら傷1つ付かず綺麗に固まってるので有り難い
商品には寝ながら付けないでって書いてあるので自己責任で
>>888 すごい気になる!ハイポにワセリンを塗ればいいのかな?
綿棒とか使って。
>>912 サンディング不要タイプのジェルでもダメなの?
私はハードジェルにポリ
セルフ深爪矯正中
つい爪を触る癖があるのでソフトジェルの時は半端な硬さで変なとこから折れてネイルベッド後退したりした
今はハードジェルのクリアをコペルもどきで厚盛り
フィルインはしたいけどマシンオフは嫌なのでポリ重ねてる
>>919 サンディング不要なので爪への食い付きがよい=爪の表面に侵食してる=結果オフすると表面荒れているって感じ
本当にオフしないでベースが残ったままならあまり負担にならないけど
2回フィルインしたらオフしてベースから乗せるとかだと普通に痛む
ジェル無知なんだけどジェルの上にポリってグリーンネイルとか大丈夫なの?
ポリの上にジェルが良くないんだっけ
>>912 いや、完全にセルフでやってるからサロンがとか関係ない
ずっとフィルインでオフは全然してない
セシェは縮みが酷すぎて諦めたんだよね
ほぼジェルに移行してるけど、ポリも捨てられないまま
いつか断捨離しないとなぁ
>>922 そうなんだね詳しくありがとう
オフする時に傷むってことか…
オフしないでずっとフィルインしていけばあまり痛まないということかな
浮いてきちゃったらずっとフィルインてわけにもいかないんだろうけど
速乾でちゃんと速乾なのは
水溶性(落ちやすく艶が微妙で色少なくて高い)
セシェ使うと(縮む)
ジーニッシュは速いらしいけどどうなんだろ
ベーストップ売ってないっぽいし
単品使いは爪表面バフしなきゃ仕上がりが微妙になるからなぁ
上の方で出てた化粧惑星のブリグロ、100均でもよければTMマニキュアB パーリーホワイトってやつと似てると思う
>>924 ずっとフィルインってめちゃくちゃ不衛生だよ…
ネイルホリックの限定めっちゃ普通のラメ…
ユニコーンとか煽るなよな期待してたのに
ネイルホリックの限定確かにラメは普通のキラキラだよね
特別感は薄いけどシアーで可愛いからすごく気に入った
ラメの方だけストック分も買っちゃった
私も化粧惑星の極小ホログラムかつラメと同じようなネイル探してた、候補を書いてくれた人ありがとう
ホログラムパーツ全盛の時代なのになぜか極小ホロネイル商品はなかなか見つからないんだよね
>>930 レブロンみたいなユニコーンかと期待してたからちょっと残念w
確かにカラバリはユニコーンカラーだけど…
わたしもネイルホリック、玉虫的なかがやき期待してたのでがっかり。
旧エスポルールにもシルバーの玉虫あったよね
名前忘れちゃったけど
>>936 それ持ってる
シルバームーンだった気がする
わたしも偏光強めのポリッシュ想像してたけど、そもそもユニコーンて玉虫系じゃないよね
どうしてオーロラ系だと思ったんだろ
想像とは違ったけど、キラキラしてて可愛いから買ってよかったよ
BL955にGD055重ねるとすっごく可愛い
今回の限定って取り扱いの店舗少ないよね?
ネイルホリックの取り扱いある近場のドラスト5軒まわったけど、どこも入荷してなかった
どの店舗も4色セットの限定は販売してたと記憶してる
結局足伸ばしてドンキで買った
このスレって付け爪はやってる人少ないのかな?
どうしても1本だけ付け爪しないといけないので、おすすめのネイルグルーかテープあったら教えてください
週末に使いたいのでできれば通販でも買えるものだと嬉しいです
爪表面はコーティングする予定なので強力なものでも構いません(むしろ嬉しいです)
100玉もだけどキャン玉復活してほしい
いよいよもって大事に使ってたラス1が底つきそう
スピリチュアルのキューティークリーンが好きじゃない
お湯いらずでもなんかいや
ジェルを塗布した状態でプッシュアップするのはやっぱりいやだ
普通にブルークロスかナリッシュ→フィンガーボール→ブラシダウンの方がいい
しかもキューティークリーンは結局洗い流す必要あるし
軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
【ルキアス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。
【アラ婚】= 男性スタッフが参加者の子を妊娠させて訴えられてる程の荒れた
サークル。男女共ヤリ目しかいない。
【スマイルライフ】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。席替えは幹事が指定して好きな席に座れない。女性幹事が頭おかしい又にブチキレる
【誉(ほまれ)】= 男性の参加費高い。
受付で金払ってない女性がいるサクラ
か?とにかく儲け優先 。二次会も開いて儲けようとする。ここも軽い女が多いい。飲み会の後ディスコやホテルに行くカップルが多数いる。
【ピーチツリー】= 幹事の浜ダが最低な奴。幹事なのに飲み会中に自分好みの女
がトイレに行ったら一緒について行き
ナンパする。二次会では身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き参加者の女をベロベロに酔わしてホテルに連れ込む。
浜ダは自分がヤッタ女の事を男性参加者に話しホテルで撮った写真を見せたりする、その女は他のサークルに行ってもあの女はヤリマンって言われる。特に40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で一人参加の軽そうな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行けばいい。
LINE交換して今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまでスムーズにいく。女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。特にこのバカ女はヤレル。
http://imepic.jp/20190216/592660 エレガンスの振ってラメ調整するやつ、大昔にイプサにあった色硝子みたいな感じだろうか
ネイルホリック、新色のラメなしメタリックカラーたちが本当に金属みたいな質感でてすごくいい
これでシルバーとか出して欲しい
ネイルホリックのPU152買ってきた
よく見ると極小ラメが赤と銀の二色だ
流行りや定番ネイルの参考になるサイトやムック本のおすすめあったら教えて欲しい
100均しずくネイルは見てみた
ここ数年は興味持ってやってなかったからストーンの置き方やマーブルやら全部目新しくて浦島状態
自分も職場変わって地味ネイルならぉkで最近楽しいわ
肌色とか少しくすんだグレーみの藤色とかカフェオレ系とか大好きで
昔こういう色なかったよね
キャンメイクのプチプラで数色揃えたけど、1週間持たないのが難かな
4、5日置きに塗り直してるけど、こんなもん??
ディオールとシャネル使ってるけどそれくらいでどこかは多少剥げる
あんまり長持ちしてもリフトしてくるからそのぐらい持てば充分だと思う
4~5日保つなら良いんでない?
ベースはプチプラ
カラーはエッシー
トップはセシェ …と言う組み合わせで1日我慢できない
短爪でエッジもしっかり塗ってるんだけど
リフトの時は、フリーエッジ辺りが色が変わって中に空気が入った様子で
浮き上がったなと感じてつついて剥がしちゃう
>>949 エスパーかと思ったw
グレージュ系のネイル流行って以降今までに無かった色出たよね
マツコの影響かな。
何気に綺麗な色が多くて爪を見てしまう
マツコはネイルのセンスいいよね
てかコスメ好きなんだろうなってのが伝わってくる
全部セルフなんでしょ
マツコ、ネイルとヘアセットはプロにお願いしてると言ってた
マツコは知らない世界で食べ物を手に取る場面が多いから自然と指先を見てしまうよね
それに配慮してかあまりゴテゴテしたアートをしないから色が際立つ
>>952 それは爪とベースとセシェがあってないんだと思う
いわゆるセシェペロンまで行かないけど浮いてるって状態では?
違う速乾にしたら解決するかもよ
自分は乾燥しすぎると剥がれるんだけど爪も一緒にもっていかれるからボロボロになる
セシェが楽なんだけどカチカチになる&速乾だと他に選択肢がないのが悩み
ネイルズインクのフェアリーなんとかってやつ買ったんだけど
画像左側が店頭ではいい色だったのにいざ自分で塗るとハケの塗り跡?ライン?が見えてうまくいかない...
多めに塗っても余計目立つしどうしたらいい?
諦められない値段だからなんとかして塗りムラなく塗りたい
>>959 右のかわいい!
左みたいなパーリーな質感のポリはどうしても刷毛筋残りやすいよね
左→真ん中→右みたいに一方通行で、しかも筆圧軽くぶれずに真っ直ぐ塗る、とか技術が必要
>>959 私も店頭で塗ってもらって可愛いと思って購入したけど、自分で塗ったら塗り跡目立って、いまいちトキメキがなかった
セシェたっぷり塗ったり右側のラメ重ねたりしてやり過ごしてるけど納得できてない
プロのネイリストでも白ピンクは難しい、パールは難しいって言うくらいだから、
白ピンクのパールは超難易度高いんだろな…
綺麗に塗れたらすごくかわいいんだけどね
多めに刷毛にとって軽いタッチで引き延ばすような感じかなぁ
パールはうすーく軽いタッチで塗らないと刷毛跡つくし、その色は特にパールがきついから難しいと思う
利き手なんて至難の技
paとかの剥がせるベースコートをクッキングシートに塗って
その上からポリ塗って乾かしてシート作ってそれを爪に貼り付けるんじゃダメ?
何年か前にネイルブログやってる人の間で流行ってたやり方なんだけど
>>964 シート状になったポリを貼る方法ね
クッキングシートを使うならはがせるベースコートは必要ないんぢゃ?
その手ならシリコンシートや、スタンパーでも使えるよ
刷毛で塗らなくてもテキトーに垂らして乾かせばいいし
自分は、それでマーブルとかよくやる
>>965 ?うん知ってるよ
ベースコートは少しでも欠けずペロッと剥がしたいから一応塗ってる
親指の爪も長く伸ばしてる?長いと不便だし面積広いからちょっと整えるだけで良いかなと
見えるっていうか見せる?機会は少ないわ
職業的にも私服の系統的にも冷え対策の為にも
でも気分がいいから自己満足でやってる
足見せる機会の少ない季節は、爪いたわる期間としてケアしかしない
サンダル自体流行らなくなって、夏でもスニーカーやパンプスの人増えたよね
久しぶりに足の爪見たら甘皮張り付いてた
速く乾かす方法って
ポリッシュ冷やす
指先冷やす
ドライスプレーとかドライオイル使う
ネイルドライヤー使う
くらいかな?
バリバリのヨガウエアとハンドネイル、マツエクでキメててフットだけキメてないのが謎
しかも変色したり巻き爪だったり…
>>979 素爪すら見せられないような浅い関係って疲れない?
見せられない訳じゃないけど出来れば綺麗にしていたいって感覚じゃないの?
極端な考え方過ぎる
ペディキュアを綺麗と思うのは女性であって、男性はそんなに見てない人がほとんどだし、むしろ嫌がる人もいるよ
>>982 付き合ってすぐならわかるけど、結婚してそれはお互い疲弊するよw
>>980 次スレお願いします
親しき中にも礼儀ありだよ
どうせ見てないと思いつつ身嗜みでもあるし
キレイにしてる自分が気持ちいい
レブロンもセシェと同じくらい速いよね
レブロン縮みは少ないけどペロンはセシェとどっちが多いんだろ
949で言われてるみたいな色が好みだから男受けとか言われると遺憾
自分受けでなんぼじゃろネイルなんか
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
ネイル気にする奴は男ウケなんか気にしてやってないんだよ
男男うるさいわ
グレージュ(やや紫混じり)塗ってたら配達のおじさんに「爪が!?」ってすごい驚かれた
男受けより次スレあるか気にしてね
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その71
http://2chb.net/r/female/1551795113/ このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 347日 1時間 34分 20秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212125019ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/female/1521812048/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・楽天西巻ら戦力外wxwxwxxxwx
・無料サンプルゲットネット編・パート77
・YSL イブサンローラン イヴ・サンローラン
・【スック】 SUQQU 【すっく】 part17
・【オーガニック】 自然派化粧品 18
・クレ・ド・ポー・ボーテ (クレド・ポー) Part36
・色つきリップクリームについて語るスレ part4
・■美容雑誌・記事総合スレッド Part69■
・イエローベース46【自己・デジ診お断り】
・チラシの裏に絡むスレ★80
・【ア イ ド ル厳禁】芸能人・有名人のメイクpt.163
・化粧品の海外通販・個人輸入Part2
・24hcosme【ナチュラピュリファイ】TV&MOVIE 実質4
・ブルーベース117人目【自己診・デジ診お断り】
・[リクルート]就活にふさわしいメイク 3
・石原さとみのメイク3
・コスメボックス総合34箱目★リトボRAXYシスレーBLOOM他★2
・デパコスに手を出したらプチプラコスメにときめかなくなってきた part3
・ゲラン GUERLAIN part48
・【GID】性同一性障害宗埋没派 MtF 64
・【つげ櫛】木の櫛・ブラシ全般 24本目【桃の木櫛】
・韓国人になりたいにーにー出ておいで
・限定コフレ・キット・アイテムコスメイベント148
・【メイク】面長さんのメイクスレ★24【髪型】
・【メイク】面長さんのメイクスレ★21【髪型】
・【ア イ ド ル厳禁】芸能人・有名人のメイクpt.181 【整形話厳禁】
・雌豚死ね9
・【ガゾ】声優の内田真礼さん、美人声優小松未可子さんと佐倉綾音さんとのスリーショットで虐殺されるw。シャロブサw [338774871]
・どうやって化粧品を使いきる?35個目
22:50:19 up 29 days, 23:53, 0 users, load average: 153.36, 143.29, 145.52
in 1.8319530487061 sec
@0.35169506072998@0b7 on 021212
|