ここはBA(化粧品販売員)専用スレです。
お客様の書き込みはご遠慮下さいませ。
また、私たちもお客様専用スレへお邪魔しないように留意いたしましょう。
BAと絡みたいお客様、また、お客様と絡みたいBAはふれあいスレへどうぞ。
就活生へのアドバイスは受け付けておりませんのでご了承下さい。
荒らしはBAらしくエレガントにスルーしましょう。
sage進行でお願いします。
※>>980を踏んだ方は次スレを立ててください。
出来ない場合はその旨をスレに書き込んで他の方に頼んでください。
・前スレ
【毎日】化粧品販売員集会☆16勤目【笑顔】
http://2chb.net/r/female/1482552196/ 軽い女が集まる大阪の社会人サークル。
(社会人サークル=軽い女をナンパする場)
【ル◯アス】= 男女共常連が多い。
勘違いブスが多いが軽い女も多い。
ここは不倫カップルの為に既婚者同士
の飲み会もある。豚幹事の段取り悪い。
【ア◯婚】= 男性スタッフが参加者の女に手を出し妊娠させて訴えられてる。
ここは結婚相談所も運営しており何回か参加すると相談所に勧誘され断るとサ−クルも出禁にされる、やり方が汚い。
ここも男女共常連のヤリ目しかいない。
【ディス◯ィニー】= ここもブスが多いがその日にヤレる女が多い。参加人数が多いので数撃ちゃヤレル。ここの幹事も参加者の女に手を出す。
【ピーチ◯リー】= 幹事の浜◯が最低なクズ。幹事なのに飲み会中に自分好みの
女がトイレに行ったら一緒について行き
声を掛け飲み会の後ワインバーやディスコ、身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女性を泥酔させてホテルに連れ込む。
浜◯は自分がヤッタ女の事を男性参加者に話したりホテルで撮った写真を見せたりして噂が広まりその女は他のサークルでもあの女はヤリマンやでって言われている。
特に40代の女は酔うと簡単に股を開く。とにかく一次会で軽そうな女を見つけて一次会の後二人で飲みに行けばいい。
LINE交換して又今度会おうとかではダメ、その日の内にヤル。二人で飲みに行けば酔いも手伝ってホテルまで簡単にいく。
女性もワンナイトを求めに来てる子が多い。上記以外も軽い女が集まるサ−クルは多数有り。画像の男は飲み会の後ワインバーに女性を連れて行き泥酔させホテルに連れ込み隠し撮りをして他の男に見せびらかす。他に仲間が一人いる。
みなさんGWも関係なくおつかれさまです。
日が長くなってきて長居するお客様多くなりますが頑張りましょ。
閉店間際に番号札までもらってサンプルってげんなり。。。
買いたい人がまだ捌けてない時にこれだとドッと疲れる
ちょっと怒り口調で今日行ったものですけど〜って電話が来てミスか!?と思ったらサンプルが入ってなかったからサンプルだけ配送しろって…
入れるって言って入れてないとかならまだしも一言もサンプルなんて言ってないしうちのブランド自体毎回必ずサンプル入れる所でもないし欲しい理由も旅行用 送料もこっちで持てと…
>>20
で、どう対処しました?
サンプル希望通りにお渡ししたいけと
正直貰って当然というお客様には
ごにょりますよね心が
続くとモチベーションさがりまくり うちのブランドはこちらのミスでもない限りサンプルだけ送ることが出来ないって会社のルールで決まってるけど>>20さんはどう対応したんだろう
接客の中でこちらがお勧めした製品ならまだしも旅行用ってw
どうぞご自身で詰め替えて持って行ってください うちもこちらのミスでない限り、サンプルのみの配送はしないなぁ…。
番号札がガンガン出てる中、すぐにでも買うようなそぶりであれもこれもとつけさせた挙句、「ボーナス出たら買いますぅ!」と帰っていく人、本当に腹立つ。
ボーナス出てから来いよ。
番号札配ってるとき「付けてみたいだけなんですけど待たなきゃいけないんですか?!わたし買わないんですけど!!」ってキレられた
一生待っとけ二度と来んな
番号札お渡ししようとした時に、「クーポンだけです。」とか言ってくれるのは、逆にありがたい。
うちは、こういう場合は、さっとサンプルだけ渡してお帰りいただく、ことになってる。
待ち人数多いの聞くと、常連顧客さまが帰られること多いし。
敷居が高くて近寄れません……
サンプルだけ欲しい時もあるがサンプル古事記と思われるのか辛い
肌に合わないと燃えないゴミ行きなので世界的なエコの動きに逆行するわけにはいかん
そんなほいほい買ってくれる物じゃないって売る側も分かってるからサンプル欲しかったら素直に言えば良い
20だけど結局「うちではサンプルは使ったことのないものを試していただくという目的でお渡ししてまして、それだけお送りはできません〜カルテに記入しておきますのでまた次回来られたらスキンケアご紹介させて頂きますね!」で終わったよ
ほんと旅行用かい!って思うよね トライアルセット買ってくれ
同デパの他セク従業員が以前来た際、親切にしてしまったせいでクソ忙しい時も平気でサンプル貰いに来るような勘違い客になってしまった
1人で回しててお客様TU中にも関わらず平気でズカズカと後ろから声掛けしてきてサンプルくれとか同業としてあり得ない
>>33
それそのセクションの上司に言うべき。
もしそいつがトップなら館のマネージャーとか社員へ。
サンプル渡すのはいいけど混雑してる時は別でしょあほか。 当方現在美容部員してます。アラフォーでアルビオンに転職したいんだけどあそこは年齢制限がありますが、それ以上でもはいれるのかしら?
>>35
入れないと思うけど自信あるなら聞いてみては? 閉店時間過ぎた店にズカズカ入ってきそうなおばはんだな
クロージング終わって会計のカルトン持ってきてるのに「あと似合うリップ付けてもらって良いですか」とか本当に怠いし空気読めないのかなこの人と思ってしまう。しかもそこから色選びに悩んだりするくせに買わないから腹立つ。
言われても聞こえなかったフリして金額伝えちゃえば良かった。
>>40
クロージングした商品は買ってったんでしょ?カルトン出してるくらいだから。
サービスだと思ってつけてやればいーじゃん。たかがリップくらいでピリピリしすぎでしょ。
あなたみたいな美容部員って売り上げしか考えてないんだろうね。 目先の利益だけ考えちゃいけないよ
会社から数字もうるさく言われるし、実際上の方みたいなほうが売上取れちゃうから悲しいけど
自分が気に入らない内容は全部お客様のレスになるのね
というかこのスレに書き込んだIDで余所のスレにも書き込みする方が色々問題ある気がする
同じ板にあるネイリストスレとかもそんな感じじゃないの
会計前なら気にしないなぁ、お買い上げになる可能性もあるし。
腹立つのは、お会計も済んで商品も包み終わってるのに、なぜか席を立とうとしない人。
ねえねえあれ何ー?とか言ってまだまだ話し込む気満々。
番号札出てるのが見えませんかー、早いとこお引き取り下さい。
お友達でもないのにタメ口で色々話してくる客が本当に嫌い
必要以上にバカ丁寧に返答してやる
みんな休みの日も仕事同様ばっちりメイクしてる?
うちのブランドみんなメイクが濃いんだけど、長いことこの仕事してるといつもの癖で休みの日も仕事と同じようなメイクになってしまう
薄いと何か物足りなくて
この前久しぶりに会った友人にメイク濃いねって言われた
今の流行りのメイクって薄いよね?
周りから見たら時代遅れ感出てるのかな…
>>53
休みの日は日焼け止めにパウダーだけしてる
ちゃんと出かけるときも眉描いて終わり
素顔に自信があるからという理由ではなくて、ナチュラルメイクなブランドではないから休みの日くらい手抜きしたいだけ 休みの日は眼鏡だからマスカラ省いてるよ あとはいつも通り
うっすいファンデに変えて、粉はTゾーンだけにしてる。
仕事のときはセキセイインコみたいなアイシャドーつけてるけど、休みの日はブラウンシャドー一択。
産休中なんですがせっかくなので何か仕事の役に立つ勉強をしたいです。
化粧品検定とかラッピング技術を高めるとか、おすすめありますか?
>57
スムーズに復帰できるように、産休育休中の新製品や限定品を頭に入れておく
トレンドのメイクを把握しておく
子育てしながら家事もして大変だと思うけど、検定とかよりも自社と他メーカーの動きを観察しておくだけで充分でした
>59
ありがとうございます。
ずっと仕事から離れていると何かしなきゃと焦ってしまってました。
参考にします。
>>60
それだけ仕事への意識が高いことに尊敬します
復帰後も安心して仕事が任せられるスタッフがいるってコーナーにとってはとても心強いので、無理しない範囲で頑張ってください! この前いらしたお客様に何種類かリップを試したら、ぴったり似合う色を発見。
ご本人も「これ良い」と言ったのもつかの間、すぐにスマホで品番を調べどこかのブログかレビューを指して
「これってブルベ向きって書いてありますよね。私イエベなんで〜」
と言ってお断り。自分の目で見て似合うと思ったらそれで良いのに。
イエベ・ブルベってこだわり過ぎる方はどうなんでしょう・・・(笑)
正直、ブルベ向きでも似合う色はあると思うし、ネットで書かれている
スプリングとか、ウィンターっていうのもよく分かりません!(笑)
カラー診断信者って本当めんどくさいよね。
参考程度なら気にしないけど、ブルベがイエベがってこだわりすぎな人多すぎ。
ていうか自分に似合う色くらい、普通に自分でわかるでしょって思う。
パーソナルカラー診断済みなら自分の季節の色を知ってるんだから、自分で探してさっと買って欲しいわ
こっちがパーソナルカラーに合わせて選んだ色付けてもこれじゃないって大抵ケチ付けてくる
どこの誰だか分からない人のブログを参考にしてるのも微妙
目の前のことよりブログを信用って頭悪いだけかもよ
ブルベだろうがイエベだろうが要は他のメイクとのバランスなんだからチークとアイシャドウでどうにでもなるわ
好きな色つけときな
>>67
確かにパーソナルカラー信者で頭良い人見たこと無いな そりゃそうだよ
自分で色々な視点を楽しめない、答えが見つけられない人たちだもん...
>>70
私なんかそのパーソナルカラー信者に
「ちゃんとお勉強したほうがいいですよー」
と言われちゃいました笑 >>72
うわぁ想像しただけでイラッとするわ
私なら顔に出てしまうかも…
小学生時代のその客に言い返してやりたいよ
勉強が必要なのはそっちだよ
プロに対して陳腐な価値観押し付けてくんな
そのさらっとしたような言い方がまたイライラするわ パーソナルカラーってそもそも服のカラーコーディネートで使うもんだし
肌色に合ったメイクを探すんじゃなくて肌色に合った服に合わせるメイクを探すのが正解なんだがな
ドアホで脳味噌カスカスの色占い信者に何言っても意味ねえか
プロなら逆に、ニーズのお勉強はした方がいいと思うけどね
PCを参考にするのは全然構わないけど、それに固執し過ぎな方達が本当に無理
勝手にしろっていつも思う
ブルベで青みピンクに固執しててかえって肌が黄ばんで見える人多い
>>78
わかる!
そもそも素顔じゃなくてファンデーション含めいろんな色が乗っかってる状態でPCって意味あるんだろうか...と生暖かい目でみてる 素敵なお姉さま達に僕のおちんちんに似合う色も選んでほしいです。(>_<)
転職失敗、面接落ちしたけど今のパワハラ職場に戻りたくなくてしばらくニートじゃあ☆
>>82
希望のブランドに就けるといいですね。(>_<) 僕のおちんちんはイエベですか? ブルベですか? (>_<)
「タッチアップしてください」って言ってくるやつ、だいたい意識高い系&自分かわいいと思ってる輩。百貨店特に多い。言われる度にイラっとするから、早く異動したい。
輩とまでは思わないけど、お客さん側からタッチアップって言葉使われると違和感を感じるね。
違和感を感じるのと同じように、その道の人からしたら首をかしげる言葉でも広く知られた言葉になった以上受け入れるしかないよ
通販もあるのは良いけどショップとシステムが違うから色味が分からないメイク品だけ見に来て付けさせた挙句ポイント貯まってるから通販で買いま〜すとかいう客がいてたまにイラッとくる。それなら様子見させてくださいとかの一言でいいのに
わかりすぎる。
散々付けさせておいて、もうすぐ旅行行くから免税店で買いまーす、とかね。
なんでわざわざ言うの?
お金貯まったら買いに来まーす、も腹立つ。
貯めてから来い。
>>94-95
「自分はちゃんとこのブランドの愛用者(客)ですよ〜」っていう
本人の心理的な軽減のためのアピール
実際は公式通販や免税店どころかメルカリや平行輸入とかの非正規店舗で購入の可能性も メルカリで買ったフレグランスが匂いも色もおかしいんだけど交換してもらえますか?って人が来た
出品者が「今年の春に〇〇(百貨店)で購入」と書いていたのでレシートの確認もできると思います!なんとかして下さい!って馬鹿じゃないの?
非正規のルートで買っといて厚かましい奴は負の連鎖から抜け出せなくてかわいそうw
香水の安いのはほとんどが中国産
どうやってニオイ付けてるのかは知らないけど
>>98
どうやって追い払ったのか聞きたいw
「○○で買ったのが〜だから交換してor返金して」の人最近増えたね
この間全身アクシーズみたいなのが「福袋に入ってたけど気に入らないから交換してくれ」って言ってきた
メルカリで買った福袋?らしい
「本社に訴えてやる!」って騒いだから「どうぞー」って帰したわ どうぞーは接客としてありえないだろ…
カス相手でもそれはダメ
訴えるのは客の自由だからご自由にとしか言いようがなくね
買ってほしいとか以前に
社会人としての常識を疑ってしまう
化粧するまえにもっとやることあるだろー
心のなかでつぶやく事ふえたな最近
>>101
まさか本当にその言葉で返してるなんて思ってるわけじゃないよな…なんてマジレス え?どうぞーって言ったけど
なんか勝手に良いように解釈してくれてありがとう…
お互い気持ちよくコミュニケーションする気持ちがあれば、コスメ好き同士話が噛み合って良いお買い物できるかと。
>>108
ほんとそれ
上手にコミュニケーションとって楽しい買い物しようとするお客様
サンプル狙いメークサービス狙いのみのお客様
やたらけんか腰だったりどこでクレームつけようか構えてるようなお客様
必要以上にオドオドするお客様
いろいろいらっしゃるけど最初の30秒でわかる 買うときは買うけど見たいだけの時もすごく行きにくく感じるようになってきた
気にしすぎだけど申し訳なくて
>>111
プチプラとかなら試さずに即買いするけどある程度値段がする物なら失敗したくないもんね
気になる物が有って試してもらっても似合わなくて買わないと気不味くて行きにくいから、いくつか買いたい物候補出来てから行くことにしてる わかるわー
気に入ったら買う気満々だけど、接客してくれたのに申し訳なくて似合わない物を買わないのも変だし…足が遠のく
BAだけど他ブラで買い物しないの?
向こうの気持ちがわかるから行きにくいって話なんだけど
お盆で冷やかしの人しか来ない
テスターのグロス直塗りするのやめてくれ
ヘルペスの病気をもらっても気にしない人なんでしょうね
直塗りなんかよくできるもんだわ
ブス程偉そうだったり、可愛くないのにぶりっ子してくるやつにイライラする
もちろん態度には出さないけどさ
>>122
わかるよ
でもブスで偉そうにしてても気前よく買ってくれると急に可愛く見えてくる 定期的に来店されてたくさん買ってくれると
ほんと神様みたい
来店されると心のなかで〜様君臨と叫びたくなる
自覚のあるブスは謙虚だし、性格もかわいいもんだよ
小保方のような中途半端なブスが一番厄介
あー、確かに中途半端なブスが大体偉そうだわ
あとそうゆう人ほど中々決めずにアレもコレも試したいと言って鏡ジーッと見てるけどどれもあんたには似合わねーよと思ってしまう
美人や可愛い人は大体謙虚で買うか買わないかサッと決めてくれるイメージ
今日の台風で交通機関利用者と家族(子供)のいる人は昼には帰れと指示がでた。車通勤と都心一人暮らしは台風去るまでかえるなと。安全確保したら帰れと。おかげで23時までいた。これて給料同じなんて残業つかないなんておかしい。
いやいや、外に出たら判る
デパートの客層が一番良いことに
ドラストやPLAZAやコスメショップの客層はクソで、客単価めっちゃ低いから
売上はデパートの比じゃないよ
デパートは大丸とか三越とか老舗の金看板ある方が金持ち客にはやっぱ強いよ
外商客もいるしな
>>129
百貨店だとある程度守ってくれるけど個人店はパワハラ当たり前みたいなとこもあるし基地客ばかりだからまだデパートのほうがいいよ。 大型スーパーの化粧品売り場にいるけど、万引きかえげつないよ、、
だから什器からテスターが外せない仕様になっちゃって、お客様にタッチアップするときには什器ごとカウンターに持ってくるはめにw
昔に比べて、今は本当にお客さんに心の余裕がないと感じるよ
グロス3色にリップ4色、しまいにはチーク2色タッチアップしたいって、、
勘弁してくれよ
オネエのお客さんが毎回パパパっとスキンケアからメイクまで5万くらい買ってくれて神だわ
タッチアップさせまくって買わないブスは本当腹立つ
デパートの客層云々ではなく、自社ブラ以外にも各デパートの規則だったり建前だったりを意識しなきゃならんのが凄く面倒だった
特に化粧品フロア担当は変なお局多いし、常にハウスカードハウスカード煩いし
>>138
まだ若い人なのかな
確かに百貨店は何にしてもルールが厳密だから、いちいち面倒ではあるけど
その自律のおかげで実は守られていたなと、辞めて他で勤務した時にそう思ったよ 5万円買ったら制服姿で手コキしてくれますか?(>_<)
若年層ターゲットにしてるブランドだと頭悪い質問してくる客多いよね
例えばスキンケア指して「これ肌荒れしませんか?」とかアホかと……そんなん肌質によるとしか言えねーわ
はじめの頃は純粋な気持ちで働いてたけど最近は1000円代のみとかで悩んでる客に当たるとそのくらいはよ決めろやって思う
商品をお選びになるとき
価格だけがネックになってるお客様
ほんと身の丈にあった所に行けばいいのにね
1万のものを悩むのはわかるけど1400円のハンドクリームで悩まれるとこちらもどうしていいのか困る
まだハタチでこんな高いグロス(4000円しない)買う人いますか?って聞かれたことある
高校生でも買いますよ^ ^って答えてやった
買いもしない客の子どもが靴のままイスに登り始めたから「他のお客さんも座るところだから汚さないようにね」って優しく声かけたら、クソ親が「やだー、怖ぁい、怖いねぇー!可愛いのにねー!」だって
ふざけんな
>>145
わかる
「このファンデーションって崩れますか?」とか。
あと色物見に来た客で「どの色が私に合いますか?」ってよく聞かれるけどイラッとする 二週間に一回の頻度で高価格帯のサンプルを指名でもらいに来る乞食がいるけど
みんな顔覚えてるから「今切らしております」ってお断り。
持ってるバッグの中には他社のサンプルもわんさか。
身の丈に合ったところに行ってください