◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんでドラクエはいつも最終的に物理>攻撃呪文なのか [転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1419908689/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/30(火) 12:04:49.69 ID:9MqiMY+L0
HPや守備力低い、MP消費するなどのリスクを背負ってるんだから
たまには攻撃呪文が最強でもいいよな?

2 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/30(火) 12:20:13.85 ID:ZzvEjdNS0
dqmsl民だがいいか

3 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/30(火) 14:29:14.82 ID:advwaau70
Lv99になっても山彦メラゾーマのダメージを超えられない程戦士の攻撃力が全然成長しないか
山彦メラゾーマのダメージがLv99戦士の攻撃力を上回る超大ダメージで、それを覚えた時点でボス瞬殺
こういうことになるぞ

4 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/30(火) 15:09:16.54 ID:Y4Kxw1BL0
脳筋勇者が多いから

5 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/30(火) 15:46:28.15 ID:juAGOHZN0
堀井が脳筋だから
これに尽きる

6 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/30(火) 17:33:35.73 ID:3qx5f6vn0
現状が物理<攻撃呪文なDQ10はまだ最終段階じゃないということか

7 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/30(火) 17:47:17.11 ID:MDTNhRgr0
呪文は詠唱に時間差があって難しいのにな。即出て当たるんならともかく。

8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/30(火) 18:29:34.11 ID:vQiIO6PW0
ドラクエの魔法使いはエンハンサーとかジャマー系でアタッカーにならないよね

9 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/30(火) 19:11:16.86 ID:iFirv6uF0
DQ9までとDQXで少し違う
一応、魔法や弓はDQXでは遠距離攻撃というメリットがある

10 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/30(火) 23:46:23.05 ID:32Rz7LWvO
FFも割りと物理が最強になりやすい希ガス
結局、英雄は戦士系で術士は脇役ってことなんすかねw

11 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/31(水) 07:57:41.65 ID:2p4WBcuU0
ネトゲだと魔法のほうが強い

12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2014/12/31(水) 11:35:06.42 ID:59vvoDMd0
DQ10の魔法はまだまだ強化可能なんですね、良かった

13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/03(土) 22:37:43.73 ID:7ilAwOIr0
攻撃魔力でダメージ増えるシステムは必須だな

14 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/03(土) 23:11:34.43 ID:iIhThxuH0
ギガスラッシュ「」

15 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/04(日) 00:03:59.80 ID:27Sr5RrN0
DQ10だと物理と魔法が交互に天下取り合ってしのぎ削ってるような状態が続いてるな
戦う相手にもよるし、アプデひとつでバランス大変革もする

16 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/04(日) 00:43:32.67 ID:fMV7xoy+0
メラガイアーがアップしてる

17 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/07(水) 01:04:35.18 ID:OQE2H2oj0
特技でせいけんづきとかばくれつけんがMP消費じゃなくてHP消費だったらどうなってたかな

賢さで呪文の威力が上がるのは少し違和感があるんだけど
9みたいに魔力ならわかるけど

18 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/07(水) 01:06:04.13 ID:wJJcOR7z0
王家の迷宮で魔攻80パーアップとかやってもキャップのせいかダメージにガッカリする

19 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/07(水) 01:09:10.00 ID:uE2M/xWv0
DQじゃ近接物理は勝ち組だよ
なんといってもキッズがプレイすることを念頭に置いているんだから

20 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/07(水) 01:44:09.79 ID:n1Y7rvKJ0
堀井が近接脳筋だから
これに尽きる

21 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/07(水) 02:14:28.32 ID:4HIS+eK90
じゅもんがきかなかった!が無いぶん過去作よりは呪文が強い

22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/07(水) 03:34:37.17 ID:cUU2OXbZ0
あるよ

23 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/07(水) 11:53:21.62 ID:fi7nG4XS0
これは昔から疑問に思っていたけど
DQXで堀井が脳筋だと知って
長年の疑問が解消された

24 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/11(日) 14:44:11.82 ID:q0ED/J1V0
堀井はドラクエ3で魔法使いはバイキルト要員と言い切ったし
ドラクエ4では呪文より武器で戦うのが好きなので、
勇者、ライアン、アリーナ、クリフトのパーティがお気に入り
となんかのインタビューで言ってた
堀井は魔法使いの敵だな

25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/13(火) 23:13:32.49 ID:C1MMGg4t0
堀井もょもと

26 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/15(木) 10:29:17.62 ID:MULYU7CA0
>>24
マジかよ…

27 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/15(木) 10:34:34.85 ID:tutjf0Kw0
物理を反射するブツカンタ実装しよう
いつも魔法だけいじめられてかわいそう

28 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/16(金) 06:00:50.61 ID:ThQ9Spha0
野球のくっせえノリはこっちでやろうなw

http://orpheus.2ch.net/livejupiter/

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

29 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/22(木) 00:38:32.72 ID:n76Y76qt0
魔法カワイソス

30 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/27(火) 16:25:25.83 ID:Cs+jXevO0
魔法ガンバレ

31 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/01/27(火) 16:27:52.85 ID:OHVM+PIh0
>>27
モンスターズで既にある模様

32 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/01(日) 15:21:01.39 ID:Kz8tqh/40
物理防御を上げて魔法耐性を下げよう

33 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/01(日) 15:25:32.88 ID:J4+W82Kl0
よく言われる遠距離のメリットだのってMPコストと詠唱時間で普通に相殺されてると思うんだがな

34 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/01(日) 17:19:40.75 ID:dOZpRx4f0
ドラクエには当てはまらないけど、属性攻撃で場合によってはトンデモダメージたたき出せるとかなら魔法も強い
てか8以前の属性耐性での減算しかなかった環境が魔法にとって向かい風だったわな

35 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/06(金) 08:47:04.24 ID:G3q7Vz4/0
炎が弱点だからメラゾーマだ!と思ったら
物理も火炎斬りとか使ってくるっていう

36 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/11(水) 10:46:08.42 ID:GAc4a2ej0
魔法もっと強くてもいいよね

37 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/11(水) 10:58:55.19 ID:sNWzuvmo0
>>35
ドラクエにおいて属性斬りは本当に産廃だろ。
誰が使うんだよってレベル。

38 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/11(水) 11:45:45.16 ID:aO7w2fZQ0
キーファのかえんぎりはそれは頼りになったんだぞ!!
それなのに……

39 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/11(水) 11:50:03.18 ID:Q0vljPsd0
最初のジーガンフの時活躍してたわ

40 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/14(土) 19:54:57.78 ID:tzv1BQBt0
メタル斬りがある

41 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/16(月) 16:47:50.50 ID:Lqgd/EAP0
アタックカンタ

42 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/16(月) 16:51:07.64 ID:tIt67Kqu0
堀井が脳筋だからの説得力

43 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/16(月) 17:54:59.12 ID:0QyXC488O
>>10
FF3とかな
オリジナルは補助魔法の強さと敵の数の多さでメガフレアが活躍してるからまだ良いが、
リメイク版は敵の数を減らして補助魔法を大幅に弱体化、
属性強化の削除と腕熟練度の実装

堀井もビックリの脳筋ぶり

44 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/17(火) 03:12:54.35 ID:WNaIHTlw0
リメイクFF3と同じところが開発したBDFFも物理重視だったような

45 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/17(火) 12:20:42.15 ID:PatgUu37O
リメFF3とBDFFを担当したのは浅野とかいう奴だな
その浅野は元はエニックスに所属していた

つまりはそういう事である

46 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/18(水) 19:25:33.94 ID:qjdeijtg0
呪文は術者のステータスに関係なく基本的にダメージ固定で
耐性等でダメージが軽減されることは有っても、FFみたいに弱点突いてダメージを増加することが出来ないから

対して物理は装備や使用者のステータス次第でダメージを伸ばすことが出来る
だから最終的に「物理>呪文」になりがち

8からステータスなど条件次第でダメージを基本値よりも伸ばすことが出来る様になったが、
呪文よりもダメージを伸ばせる物理系特技のせいで・・・

47 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/21(土) 12:50:35.65 ID:XGkAeaM50
ラスボス大抵はギガデインで倒さない?

48 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/22(日) 15:50:34.53 ID:7gKMznIP0
ギガデイン伊藤

49 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/02/25(水) 01:53:07.29 ID:yCSpLI070
>>48
死ね

50 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/01(日) 07:59:39.42 ID:+5fg5A7E0
50

51 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/01(日) 12:02:55.23 ID:ONYemA+/0
KHやロマサガや聖剣はどうなんだ?

52 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/05(木) 12:19:47.02 ID:v9mhQuB0O
聖剣は3しかやったことないが、
確か後半の敵やボスは魔法や必殺技を当てると必殺技でカウンターしてくるんじゃなかったか?
だから6人の中でアンジェラ(魔法使い)の使用率が一番低いとか

53 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/06(金) 12:34:12.39 ID:6EnmoQRA0
FFも1から魔法不遇っしょ
使用回数少なすぎていらない子扱いとかアルテマ弱すぎてミンウマジ死亡とか

ロマサガは2だけ術強かったな
聖剣も2は魔法ハメ出来たから強かったな

54 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/12(木) 13:54:44.60 ID:v3F3TLcv0
アルテマも鍛えれば

55 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/12(木) 13:56:59.52 ID:7O2q+MA2O
結局テンション上げて殴るか、バイキルトかけて殴るかなんだよな

56 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/12(木) 14:04:25.35 ID:HHD2YYPkO
五では山彦、メラゾーマがボスには安定だったな。
凍てつくの頻度高かったから

57 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/12(木) 14:16:39.95 ID:Q8J94z7EO
隊列によって物理ダメージは減算処理が入って魔法ダメージはどこからでも安定とかにすれば、最強は物理だけど魔法も使った方が総合的に火力は出るよみたいな

58 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/12(木) 14:18:25.94 ID:NNUzUuXE0
>>5で答えが出てる

59 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/12(木) 18:06:34.60 ID:SUesiZAp0
>>54
鍛えれば鍛えるほど消費MPだけ多くなるチンカス魔法(FC版)

60 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/15(日) 13:32:07.30 ID:F8604jNe0
悲しいね…

61 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/15(日) 14:57:44.55 ID:QC+4DBwv0
ロト紋とかダイとかの漫画は呪文かなり強いのにね

62 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/15(日) 16:20:12.43 ID:0uaWNPIA0
4人全員で死ぬまでメラゾーマを唱え続けてボス瞬殺なんてのはドラクエ的には許されないんだろう

63 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/15(日) 16:28:02.86 ID:kLRA14is0
結局呪文にせよ強敵相手のトドメにならないといけないからな
こんなにも戦いましたよというのを演出しないといけない関係上大砲が優遇されるわけがない
ダイとか必死こいて身につけたメドローアはトドメになるが(むしろトドメ専門だが)
イオナズンで死んだ奴なんているのかどうか

64 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/15(日) 17:39:17.62 ID:OqBM8Lyd0
ドラクエで呪文のことを魔法って呼ぶ奴ほんもにわか

65 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/15(日) 18:42:19.28 ID:qn6RhW7W0
魔法使いなんだから魔法だろうが

66 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/15(日) 18:48:14.96 ID:KtSBeioj0
イオはガルダンディーで
メドローアはシグマ倒したことくらいしか覚えてないな

67 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/16(月) 03:45:21.89 ID:dGlMIkhA0
魔法使いがぶっ壊れてるDQ10はこのスレ的に神ゲーだった…?

68 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/16(月) 07:34:54.62 ID:BZR0oZ/o0
お手軽ではあるが最強ではないしぶっ壊れてはないよ

69 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/17(火) 18:36:08.81 ID:khVelYUs0
呪文を扱う全く新しい職業とか出ないかな

70 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/18(水) 09:17:25.45 ID:B/KqM9D40
スクルトフバーハズッシードが使える職ができれば
僧侶なし構成ができるかも

71 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/18(水) 16:44:08.97 ID:t60bw1t90
10はやってないんだけど10の魔法使いはマヒャデドスで900とか余裕で叩き出すらしいな

72 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/18(水) 19:07:41.45 ID:EQjhu3Hl0
一方バトマスは無双で4桁連打で
FBでSHT全身全霊なら9999何度もみた

73 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/19(木) 01:31:10.96 ID:1Z2vbaJQ0
次武器弓のみでメラガイアー確定してるから
魔法強くなるでしょ多分

74 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/19(木) 02:22:34.71 ID:s80+fdn+0
10はリアルタイムに動いて範囲攻撃とかをかわせるので
遠くから攻撃できて詠唱も早い魔法のメリットが大きい
詠唱を早くする方法はいろいろあるけど、物理の特技のモーションを早くする方法はないからね

75 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/20(金) 18:04:00.81 ID:BtfXdMBz0
今後の作品はリメイク新作問わず、攻撃呪文の威力は賢さ依存にしてもいい… 良くない?

76 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/22(日) 23:31:34.20 ID:2VxWeFMM0
した方が上がるならしてもいいし、しない方が高いならしないでいいし

77 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/22(日) 23:38:07.02 ID:8MKjKYwn0
考えてみれば今のドラクエ10は比較的物理と魔法のバランスが良いよね?

78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/29(日) 09:40:24.23 ID:4yNR8rbs0
>>1にも書いてあるけど、ダメージだけじゃなく使い手にも問題点が
魔法使い系の職業になるとHPや守備力下がって即死する

79 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/29(日) 09:51:57.86 ID:9vmobneO0
脳筋プレイヤーが多いので
接近で剣とか振るやつを強くするほうが
受けがいいてことなんじゃね
以前所属したチームの9割が戦士とバトマスが
メインのやつばかりだったw
僧侶や賢者がいないのでサポかりていくしかなかったという
なんのためのチームとおもってぬけたw

80 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/29(日) 16:35:04.35 ID:IY2Tw/3K0
>>79に概ね同意

RPGやヒーローものの主人公の多くが「剣が得意な少年・青年」で
男のユーザーが多いから剣を最強にしないと人気が出ない
ドラクエ10だと片手剣か両手剣が最強じゃないと嫌な勢力が多くて
物理優位の時期でもオノやらツメやら剣以外が最強だと文句だらけだぞ
ましてや魔法が最強なんて問題外

81 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/30(月) 09:55:50.10 ID:8j5aDHQG0
1 ロトの剣
2 稲妻の剣
3 ルビスの剣
4 キラーピアス
5 吹雪の剣
6 メタルキングの剣
7 グリンガムのムチ
8 グリンガムのムチ
9 はやぶさの剣改

82 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/30(月) 10:42:15.88 ID:M/225rSh0
>>80
ロードス島戦記でもそうだったけど、基本的に魔法使いって敵ポジションだから
強さだけ見たら圧倒的に魔法が上だし

でもOVA版でパーンが魔剣の二刀流とかやってたのはカッコヨカタ

83 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/31(火) 12:18:21.43 ID:gD1kww6M0
覚醒メラガイアー強いぞw

84 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/31(火) 14:07:23.87 ID:pg8mxOB90
まだ最終じゃないだろう

85 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/31(火) 14:14:50.95 ID:gNYryYJA0
そろそろなんとかしないと最終段階見える前に沈むぞ

86 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/31(火) 17:44:12.49 ID:cJ7wIYx/0
RPGでは物理=男、魔法=女なイメージが強くて、男より女が強いと男ウケが悪いからじゃね

87 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/03/31(火) 22:56:48.45 ID:kJWxvcqQ0
>>86
×男より女が強いと男ウケが悪い
○男より女が強いと女ウケが悪い

ドラクエ4のPS版でアリーナの中身が悟空そのまんまになったのは、
無理をしてでも女の要素を消さないとヲタの餌食になってしまうからだと思う。

88 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/01(水) 18:00:38.96 ID:rnsm4UYk0
ゴリがメインヒロインにも関わらず人気ない(むしろネタキャラ扱い)なのは物理面で強すぎるからだろ
プレイヤーが勇者になれない上にその勇者の座を奪ったのが豆腐メンタル小娘じゃそりゃ面白くない

89 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/01(水) 19:12:12.35 ID:6uOEm3vT0
いや去年1位で今年2位だから
落ちたとはいえ十分人気キャラなんじゃないか?

90 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/01(水) 19:28:31.43 ID:3vy0VmcQ0
あれゴリラな点も含めて大人気だろw

91 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/03(金) 17:14:33.03 ID:9YTLCj8L0
じゃあ何でゼシカは物理要員にも限らず大人気なのかな?

92 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/04(土) 13:58:29.63 ID:OcRtWeOk0
dq4の4章は物理だけじゃきつかったはず

93 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/04(土) 22:32:32.59 ID:cALowtEA0
>>91
逆に聞くけどおっぱい以外にあると思うの?

94 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/06(月) 08:47:50.50 ID:DutfKBm20
8でゼシカのお色気スキルを初回に全く上げなかった人が
自分の周囲の男プレイヤー15人ほどの中では1人もいなかった現実
ムチが強いという情報が出回ってからはゲームやり直してムチに振ってたりしたが
それでもお色気を外さないから、結果的に魔法使いキャラがどっか行ってた

ま、8もまた物理>魔法なゲームだから仕方ないけどw

95 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/06(月) 16:46:13.56 ID:jdBMu3dT0
7以前は呪文はパラメータに依存しないダメージだったから
力がどんどん増える物理のが強くなっちゃうんだよな

8はなぜか魔法使いキャラのゼシカの物理が強かったw

96 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/07(火) 00:18:13.48 ID:LL5JSVXy0
ゼシカは魔法戦士の末裔だから、魔法だけでなく物理の素質もあるということじゃないかね
スキル上げると剣が装備できるようになったりするのはその素質の片鱗だと思ってる

ドラクエでは魔法使いキャラは物理では使い物にならないほど弱いのがほとんどだけど
主人公は物理だけでなくそこそこの攻撃呪文も使えたりすることが多いんだから
そこそこ物理で戦える魔法キャラがもっといてもいいと思うんだ

97 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/07(火) 08:39:52.77 ID:cfh0LMAj0
それは魔法戦士とかいう職業のことじゃね?

98 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/07(火) 09:10:29.82 ID:lLX48cdx0
ヘンリーとかアンクルホーンとかアイラとか

99 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/07(火) 15:36:23.83 ID:X3cVDemq0
アイラはMP低いし杖やローブも装備できないから魔法タイプではないよなぁ
かといって重装備なわりには力も低い中途半端型

ぶっちゃけ仲間にした後ストーリーに全く絡まないガボを削除して
アイラを軽装備かつ素早さ特化型の踊り子タイプにしたら
最後1人あふれることもなくなっていいんじゃね、と言ったことがあるが
キーファの血どこ行った、と怒られた
なお、ガボ可哀想な意見は全く出なかった模様w

100 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/10(金) 14:42:13.31 ID:77gv3hXw0
100

101 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/11(土) 19:21:11.45 ID:OGazk2HX0
7は共に冒険する理由が希薄だし

102 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/12(日) 10:29:27.11 ID:iJw0qJTs0
いい装備さえ買えば、魔法連打してれば、あとは僧&パラ
に介護させて、どこでもいけるだろ!
こんら楽な優遇職なのに、これ以上にまだ、クレクレしてるのかよ…

103 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/13(月) 14:22:57.27 ID:WcOxVWWL0
若干のアクション要素がある10はもちろん、それ以外のシリーズでも
魔法は「肉体動かさず楽々攻撃」なイメージついちゃってるから
心情的に肉体フル活用の物理より強くはしにくいんだよな
苦労と成果が比例すべきと考えがちな日本人ならではの価値観かもしれない

104 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/13(月) 19:10:16.72 ID:200OhBrZ0
いや別に

105 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/13(月) 20:20:36.46 ID:GrySomNc0
最強攻撃手段
3 メラゾーマ
4 メラゾーマ
5 メラゾーマ
6 せいけんづき
7 どとうのひつじ
8 双竜打ち

特技できてからって感じだな

106 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/13(月) 22:57:02.73 ID:ShgLFeaV0
1と2が抜けてるし
345もメラゾーマよりバイキルトした通常攻撃の方がダメージ出るんですが・・

107 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/14(火) 00:20:59.91 ID:U2j7ld740
攻撃呪文は数字通りのダメージが常に出れば
複数を相手にできる分だけ打撃より強くなるんだけど、実際には耐性が邪魔をする
後半に行くほど耐性持ちが増えるから、結局バイキかけた打撃が最強になる

108 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/14(火) 07:28:04.29 ID:5cV75OIB0
バイキルト前提の話かよ

109 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/14(火) 12:14:14.84 ID:WpGglJqe0
バイキは前提でいいだろ
かけない理由もないし

その場合はやまびこも前提でいいと思うけど

110 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/14(火) 12:32:47.85 ID:ehs3pAv80
>>109
バイキが魔法じゃん

111 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/14(火) 14:38:55.27 ID:E2rlThqq0
距離の要素を取り入れれば解決なんだよな
近距離では通常攻撃
遠距離では呪文の方が有効みたいな

あるいはギラ系を喰らうと数ターン火傷を負う可能性だとかヒャド系を喰らうと数ターン動きがとりずらくなる可能性があったりすると、ダメージだけにこだわらなくなる

112 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/14(火) 14:39:37.23 ID:E2rlThqq0
とりづらく

113 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/14(火) 15:06:31.65 ID:tnHME8SH0
10やってないんかいw

114 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/14(火) 15:33:05.87 ID:E2rlThqq0
やってない
すまん

まあ距離はあると思ってるんだが
まさかヒャドやギラに追加効果あるのか!?
なんか心が久々にキラキラしてしまったw

115 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/14(火) 15:41:56.00 ID:1SVOV9kn0
>>114
インフレが進行しきって職の耐久力関係なくワンパンKO、
武闘家やバトマスが範囲攻撃でまとめて死亡のリスクと戦いながら近接で戦ってるのを横目に
範囲攻撃おいしいです(^q^)と後方からメラガイアーでその二倍ダメージを叩き込んでいる

なお最近追加された8人パーティで挑む最難関ボス・ダークドレアムの野良テンプレパーティは
魔魔魔魔道(まほうのせいすいやせかいじゅのはを範囲で使える職)僧僧僧で落ち着いた模様

116 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/14(火) 17:37:59.07 ID:N/jiAoni0
10で魔法型の構成がテンプレになるのは多少下手な人がいても安定するからであって
火力自体は実は物理構成の方が上なんだが

実際、配信後しばらくしてみんな慣れてくると早く終わらせるために物理構成で行き始める
上手い人ほど早い時期から魔法を嫌って物理で行きたがるのもお約束

117 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/14(火) 17:40:23.48 ID:tnHME8SH0
三悪魔とかは物理だし住み分けできてるよな

118 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/14(火) 19:24:54.95 ID:WxwXiD6b0
10は別物だろ。一緒にすんな

119 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/15(水) 00:01:12.91 ID:1evRTwY50
ムチとブーメランはいらんかった
複数の敵攻撃できるのは攻撃呪文の専売特許でよかった

120 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/15(水) 10:55:50.05 ID:hOSr3ht40
>>111
オフゲのドラクエで距離の概念とか要らん
ぬるいRPGだから国民的RPGポジションなんだし

121 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/15(水) 16:24:58.26 ID:/AG84mMb0
>>115
8人で挑むボス戦なんかもあるんだな!
まさに総力戦って感じで、最終戦なのに馬車で待機してるより良いな

しかし、魔魔魔魔に僧僧僧に道具使い?が1人って…戦士や勇者みたいなやつは邪魔になるのも寂しいな

122 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/15(水) 17:28:07.81 ID:sWHdjWjT0
>>121
慣れてくるとみんな偏った構成にし始めるんだよな10は
物理で行く場合も魔法使いの代わりに武闘家4人とかバトマス4人とかになるw

123 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/15(水) 17:32:57.35 ID:zBb5KM5a0
件のドレアムは耐久が完全に死んでるから
攻撃特化職以外入れる意味がないからな

HPがいきてる/しんでるの二段階表記でいいレベル

124 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/15(水) 17:46:19.05 ID:p/D73qyZ0
耐久力のある戦士さんには
ピラミッドにサポートでいく場合にお世話になっている

パラディンはバラモスやグラコス相手だな

125 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/15(水) 22:40:54.74 ID:/AG84mMb0
適材適所で物理職にも呪文職にも活躍の場がしっかりあるってことか。
それなら今後のドラクエには期待できるな。オンラインだからってやってないけど、話の断片を聞くだけで面白そう

126 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/22(水) 15:39:04.89 ID:eaRKoq3P0
体育会系がうるせぇからと聞いた事がある

127 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/22(水) 15:46:57.37 ID:W/no4I720
集英社との契約やら何やらあるからじゃない?
ジャンプの読者層に受けるバトルバランスじゃなきゃいけないとかあるのかも

だから今戦死()で嘆いてる人たちも、もうちょっと我慢すれば救済があるかもしれないぞ

128 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/22(水) 19:51:04.35 ID:eF8U/1no0
>>5が全て

129 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/26(日) 03:56:55.12 ID:evOkSYUs0
ちくしょー

130 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/27(月) 18:14:12.35 ID:udHZGETM0
では何故堀井は脳筋好きなのか?

131 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/27(月) 23:57:29.58 ID:fCh2vyn00
ドラクエのスタッフはそのへんのバランス調整あんまり考えてないと
4のリメイクが初めて出たときに思った

オリジナルでは成長しきっても力が2桁の完全魔法使い型だったマーニャが
カンスト間近に行くほどにまで力とHPが伸びるようになったのはやりすぎだと今でも思う
ステ的にはほぼ同スペックだったブライはオリジナルのまま放置だし

132 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/28(火) 18:33:18.71 ID:qD+2wZlbO
>>110
魔法だけどダメージを与えるのは物理だから

133 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/04/30(木) 14:47:22.42 ID:nP8f2Plr0
物理と魔法のバランス
耐性とか補助魔法の効き具合とかファミコンの3は良かった

134 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/04(月) 21:15:05.65 ID:lCHF/Kml0
今の10はバトマスのミラクルもろばで3000ダメージとかでるし
やっぱり物理が最終的に強くなるんだな

135 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/08(金) 04:33:40.39 ID:Rc1iCUlX0
>>132
魔法に頼ってるじゃん

136 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/08(金) 04:51:27.30 ID:kSkJuPCD0
>>116
街角掲示板のボス討伐タイムランキング見てこいよ
ランカー上位、魔法使いと魔法モンスター(サポ)だらけだぞw

137 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/08(金) 06:14:46.28 ID:Zpwn7cP8O
>>135
でも最後に決めるのは物理じゃん

138 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/08(金) 07:06:09.72 ID:Fx/scBiP0
魔法最強

>>134 はエアー
ミラクルもろばで3000なんて出ません

コインボスもピラも魔法ばっかり
コインボスはパラ魔魔賢か僧、ピラは魔魔僧僧
魔法最強
1999でカンスト

139 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/08(金) 07:13:31.07 ID:Fx/scBiP0
1999でカンストはもろばの話な

ついでにドレアムでさえ最強安定構成は魔魔魔魔僧僧僧僧
3.0ラスボスも魔法入り安定
これでどこが物理>魔法?
普通に魔法>物理だけど

140 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/12(火) 04:51:42.30 ID:jaW7SPZw0
>>136
見てきたけどほとんど物理が1位じゃねえか

141 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/12(火) 07:24:22.04 ID:Z+ZyWrWp0
「大魔王を倒せるのは勇者の一太刀のみ」
これに尽きる

142 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/13(水) 20:51:05.04 ID:IFCaPYN80
せめて勇者が振るう魔法の剣の一太刀か、魔法がかかった剣の一太刀にしてくれねぇかなぁ

143 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/13(水) 22:03:10.38 ID:HxvgKkNo0
バフ、デバフを使いながら攻防繰り返すシステムが
めんどくさいからだろ
支援職の魔戦が物理攻撃上昇バフ屋だし
魔は遠距離攻撃できる利点があるだけで
速攻な僧による蘇生回復がなきゃ詰む
ドレアムで魔と僧ペア的な組み合わせになるのも
これ以外選択肢がないからであって魔そのものは弱い

144 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/14(木) 00:22:09.52 ID:BfhDH2xO0
>>143
なんでドラクエはいつも最終的に物理>攻撃呪文なのか [転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚

145 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/18(月) 14:26:17.20 ID:HVlP1SwG0
山彦メラゾーマ

146 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/19(火) 23:54:19.42 ID:/EeJZbwW0
山彦イオナズン

147 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/19(火) 23:55:06.10 ID:g7I8KUgT0
いい加減物理が弱いんじゃなく物理を使ってる奴が下手すぎて弱くなってるっての認めろよ・・・

148 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/24(日) 02:31:36.37 ID:lyE47BHM0
>>147
なんでドラクエはいつも最終的に物理>攻撃呪文なのか [転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚

149 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/24(日) 17:59:49.45 ID:Lcm5uae10
とりあえずレベルを上げて殴れば勝てる難易度にしたいから

150 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/05/30(土) 03:25:43.13 ID:2wSUrZpi0
150

151 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/06/01(月) 11:41:47.72 ID:r8fblov70
>>149
なるほど

152 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/06/05(金) 07:46:09.92 ID:4ZCVCFW+0
堀井はその為にこうなのか

153 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/06/09(火) 13:41:11.53 ID:mZc8C9360
今は呪文の威力も上がるが…

154 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/06/14(日) 12:38:38.88 ID:xXSHmiB30
かしこさ依存になっただけまだマシだけど

155 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/06/16(火) 09:28:11.69 ID:idZ1q1f40
>>110
すてみ、戦いのビート、棍閃殺(バイシ)などの物理スキルでもバイキ可能

156 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/06/20(土) 13:22:29.36 ID:ESgcpfmP0
>>155
えー

157 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/06/20(土) 13:28:53.07 ID:pqbrmSzZ0
今はもっぱらすてみとビートだよな

158 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/06/21(日) 06:59:38.70 ID:5L/u/fJJ0
5だったら戦いのドラムだな

159 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/06/24(水) 13:50:10.66 ID:oxQ7Ub/A0
そんな酷い

160 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/06/28(日) 14:23:31.41 ID:YyOgFP4X0
今度は便利な道具が魔法のライバルか

161 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/06/28(日) 14:30:19.58 ID:ADYcc/0j0
>>155-157
つまりエレン最強っと

162 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/06/28(日) 14:40:30.26 ID:mXvmwVQy0
魔法使いはマホトーンだとか強力な範囲攻撃だとか色々出来るだろ
物理同様ただの脳筋じゃ呪文を唱える意味がない

163 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/06/28(日) 14:53:06.49 ID:aTgbNPObO
ファイトいっぱつ

164 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/08/24(月) 17:42:58.09 ID:Tc+uQ/Oq0
リポビタンD

165 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/08/29(土) 13:58:53.20 ID:lmuzU+bX0
最強の攻撃力

166 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/08/30(日) 19:59:33.28 ID:1QLC35zI0
足りない呪文の威力

167 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/08/31(月) 12:20:02.51 ID:bBrdozGT0
ID:ISXvZAEb0に荒らされてホント残念

168 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/08/31(月) 12:22:37.83 ID:7Fk+0m8L0
秋元康氏をして「AKB48とは、指原莉乃の"奇跡"」と言わしめる日本のアイドルの中で今最も神がかり的勢いがある
世界初ドルヲタ出身アイドルさっしーの快進撃はこれからも止む気配がない!

2014〜2015年 指原莉乃の"軌跡"
●12/16ニホンモニター女性タレント部門番組出演本数ランキングで8位(単189+G99=288番組,下半期:単80+G46=126番組;11月迄)年間初ランクイン!
●第1回AKB48グループ新聞アワード2014MVP受賞。48G全体の舵取り、コンサートの面白さを突き詰めた功績、潤滑油や矢面の役目等を評価
●1/12HaKaTa百貨店3号館、東京のスタジオから外部ゲストを招き2年振り復活。MCは引続きさっしー。メンバーMCのANNEXやHulu配信も
●1/17HKT48香港公演。スタッフ指令に応え機転でフリー撮影のサービスに地元ファン・新聞も絶賛。センス・アイデアと即実行に移す度胸・瞬発力を見せる
●1/25リクアワ2015でメンバーTOPの200曲中39回出演(MC12回)。4位恋チュン、48位それ好き、132位ナターシャ。雛壇でも煽り盛り上げにと大活躍
●2/22明治座「HKT48指原莉乃座長公演」発表。演劇(博多少女歌舞伎)・ライブの2本立。女性アイドルグループ単独公演は1873年創業以来初
●2/24今夜くらべてみました指原莉乃が今、気になっている女SP。キャスティングの巧さに加えOA後の美久の配慮にも称賛。hulu配信9位
●3/24TOKYO IDOL PROJECT始動、TIF参加のHKT48も賛同し「12秒」披露!。会見でアイドルブームの今後に言及、記念撮影ではセンターに収まる
●4/8指原莉乃座長公演初日、27記事になる。有志からはオリジナル楽屋暖簾を贈呈「日替わりでかけます」と本人と一緒の画像をツイに
●4/23大入り大盛況のうちに幕を閉じた明治座公演。指原座長はその責を全うしHKT48はアイドルグループの歴史に新たなページを加えた
●5/4付「12秒」オリコン初登場1位。デビューからのシングル連続首位獲得数記録を5作に更新(以下、NMB48:3作,薬師丸・沢尻エリカ:2作連続)
●5/19大分市観光大使再任2期目、佐藤樹一郎市長から委嘱状を手渡される(任期は5/13から3年間)
●5/20日本音楽著作権協会が分配額1位の国内作品に贈る2015年JASRAC賞金賞に「恋するフォーチュンクッキー」が受賞(AKB曲は2年振り)
●5/20第7回選抜総選挙速報で速報最多38,151票を集め3年連続の速報1位スタート!
●5/28週刊YJの表紙・巻頭グラビアを飾り、翌6/4は貼込の総選挙ガイドBOOKで特別解説員としてディープな解説(インタビュー)を展開
●6/6第7回選抜総選挙で史上最多194,049票を獲得し1位奪還!!。ステージで念願のプレミアムシートに座る。速報&最終1位2回目は歴代初
●6/6AKB48SHOW選抜総選挙生放送SP。総選挙前後のメンバーやスピーチ等、ステージ上のエピソードを交えながら1人で30分生放送の振り返り
●6/7選抜総選挙記事で一昨年に続き日刊スポーツ1面を飾る(サンスポは裏1面)読売・朝日・毎日・産経各紙も社会面に記事掲載
●6/27スマホちゃんことフランシスカ役を演じている「映画クレヨンしんちゃんオラの引越し物語-サボテン大襲撃-」がシリーズ最高興行収入22億突破
●6/27公約の「水着でコンサート」をHKT全ツ横アリで実現、当日TBS「音楽の日」で急遽OA。ヤフーアクセスランキングや女性のリプに答える等の反響に
●6/28指原莉乃座長公演博多座開催・Documentary of HKT48の監督に決定(東宝史上最年少女性監督)。この日2公演も水着披露
●地元大分から始まったHKT48コンサートツアー、九州・各都市アリーナ・全国&海外2公演を経て6/27,28の横浜アリーナで無事ファイナルを迎えた
●7/5指原莉乃センターCM、バイトル「満足度No1」編に続き7/19お台場夢大陸~ドリームメガナツマツリ~OA。いずれもCMの楽曲はハロウィン・ナイト使用
●7/9ニホンモニター上半期女性タレント部門CM起用社数ランキング48G現役メンバーTOP8社11位。これを含めた以下3ジャンル4部門ランクインはさっしーのみ
●7/14ニホンモニター上半期女性タレント部門番組出演本数ランキング、のべ本数7位(単73+G86=159番組)、タイトル本数9位(52タイトル)にランクイン!
●7/29ニホンモニター上半期ネットニュース登場回数ランキング全タレント中1位87回(ヤフトピ17+LINEニュース70)以下、マツコD・広瀬すず・松本人志・きゃりーP
●8/2HKT48TIF出場、セットリストは指原立案。「ONLY YOU」後のアンコール・今村抜擢等話題もあり史上最高動員達成。舞台裏では他アイドルと交流も
●8/15指原莉乃座長公演「博多座凱旋公演」開幕。新メンバー加入・さしのうどん販売等で更にパワーUPし8/22はライブビューイングも開催
●8/17AERAの表紙を飾る。誌面では愛され続ける為の4つの行動原理(と原動力)を掲載。プラスに転じさせる打ち手の巧妙さと評価
●8/19NHK総合で冠番組「指原(さし)ペディア」OA。各業界のゲストとのトークやロケを交え舞台裏等を調べ学び糧にする内容。8/24再放送
●8/24CX月9恋仲の台詞「さっしーが1位に返り咲いた時と同じ位嬉しい」。8/23はクレヨンしんちゃんでも「さっしーいいよね〜」と
●8/26NTV「トリックハンター」でイリュージョンに初挑戦「さしなーにゃ」の掛け声でハロナイメンバー15人出現に成功。ハロウィン・ナイト特別ライブも披露
●8/26「ハロウィン・ナイト」初日売上1,187,633枚で総選挙選抜曲では「恋チュン」を抜き歴代1位(AKB全シングル4位)初日ミリオン10作目の快挙

169 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/09/01(火) 03:21:18.19 ID:k1r9jtMQ0
最終的に抜かれても途中で呪文が買ってる時があれば

170 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/09/03(木) 14:22:01.14 ID:J/vqHJuY0
たたかいのドラムとかバイキルトがわるい

171 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/09/11(金) 21:54:08.20 ID:IJSro6xx0
5でぽかーんとしたわ、
なぜレベルを上げたら賢者や大魔法使いになるようなモンスターを作らなかったのか?

172 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/09/13(日) 15:07:33.48 ID:gzr5yjC50
イオナズン・メラゾーマ(消費高い)
しゃくねつのほのお・はかいのてっきゅう(消費なし)

この上にたたかいのドラムまであるし
物理キャラはHPや守備、耐性まであることもあるからなw

更に上級の呪文や魔力覚醒が導入されて良かった

173 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/09/14(月) 01:12:03.72 ID:wxx9v1lL0
魔法使い様は散々甘やかされてまだ足りないというのか
もう見捨てていいよこんな害悪職

174 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/09/15(火) 01:37:09.01 ID:rGf56lxG0
10で魔法が強いのはネトゲだからで、強くしないと戦士系ばかりになるから
11はオフゲなのでまた魔法弱くなりそうだな

175 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/09/15(火) 15:52:48.90 ID:TD2/WwwA0
強ボスを魔法でやると
覚醒早詠みについで魔法陣敷くか
よし魔法使うぞと思ったら
いてつく波動もらった時は
あれ?これ殴った方が早くね?って思った

176 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/09/15(火) 16:19:29.74 ID:WRnFh9ns0
ドラキー使ってあげて

177 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/10/06(火) 09:55:49.95 ID:BIwfVwV50
>>172
酷い話だよ

178 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/10/23(金) 18:20:15.76 ID:qeyePJ/W0
魔法冷遇

179 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2015/10/23(金) 18:41:35.39 ID:OwBTEWVv0
てすと

mmpnca
lud20160222212431ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1419908689/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんでドラクエはいつも最終的に物理>攻撃呪文なのか [転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
なんでドラクエヒーローズスレが無いの?
ドラクエやポケモンに比べてなんでFFだけが国内でブランド崩壊していってるのか?
ガチでドラクエ11をNXで発売すると発表した意図が分からない なんで? [無断転載禁止]
任豚ってなんでドラクエやモンハンをさも任天堂のゲームかのように勘違いしてたの? [無断転載禁止]
夜中に駅前でスケボー練習してるキッズって最終的に何が目的なの?
ホラーものでも「ゾンビ」って物理攻撃効くから大したことなくね? エクソシストみたいな悪霊系がつよい。
僕の夢はPSハードでドラクエ11をプレイすることです
なんでFFドラクエ板のスレッド数こんなに少なくなったん?
ドラクエがドラクエしてたのっていつまでだと思う?
さっきからベランダに物理の成績の悪い子供がいて歩き回ってる、ここ10Fなんだが、どうしよう
ドラクエがドラクエしてたのっていつまでだと思う?Lv2
【DQ11】お前らはドラクエ11の主人公になんていう名前つける?【勇者】
ドラクエはオンライン化しないほうがよかった運営の失敗完全パチモンこんな筈じゃなかった破綻クズリポ
ゲームで「コンボ攻撃」なんて当たり前なのに、何故格ゲーだけが悪く言われるのか
なんで数学者よりも物理学者のほうが数学わかってるのか? [無断転載禁止]
ドラクエ11は3と5に並ぶ傑作
ドラクエウォーク 190歩目
ドラクエウォーク890歩
ドラクエウォーク811歩目
ドラクエウォークあるある
ドラクエで使えたら良い呪文
ドラクエウォーク363歩目
ドラクエで名前に神がつくキャラ
ドラクエウォーク東京23区 Lv.1
ドラクエの建築物を考察するスレ
【ドラクエ11】赤ずきんの女児のスレ
スレ立て依頼所 in FF・ドラクエ板
ドラクエ大辞典を作ろうぜ!! 78
【DQT】ドラクエタクト 201
ドラクエZのトラウマ書いてけ〜
ドラクエライバルズ対戦募集スレ
登場頻度の割りには使う機会が少ないドラクエの呪文←これ
一番覚えたいドラクエの呪文といったら?(広瀬すずとりこりこ禁止)
「ドラクエの呪文で一つだけ実際に使えるとしたら?」の問いで「ルーラ以外で」を加えたら
ドラクエのバフ呪文を現実でも1つだけ使えるとしたら何がいい?
一つだけ好きな呪文・特技貰ってドラクエの世界に飛ばされるとしたら何貰う?ナンバリングはランダムとする
漫画アニメにおける「即死攻撃能力」とかいう普通に考えれば最強なのに物語の都合上噛ませにしかならない能力 [無断転載禁止]
ドラクエウォーク810歩目
ドラクエの呪文で一番人気ないの
ドラクエライバルズ 139
知り合いのブログドラクエです
ドラクエ11のスロットについて
歴代ドラクエで一番苦戦したのは何? 2
ドラクエ・4文字で面白い名前
ドラクエウォーク891歩
ドラクエ3大呪文「メラ」「ホイミ」
ドラクエウォーク809歩目
ドラクエウォーク364歩目
ドラクエ大辞典を作ろうぜ!! 73
スマホ版 ドラクエ5 Part7
【米イラク基地に再びロケット弾攻撃】米兵3人けが
ドラクエ大辞典を作ろうぜ!! 73
ドラクエX複垢スレッド20台目
ドラクエ11のサブタイトルを考えるスレ
【DQ】ドラゴンクエストの呪文名を考え直すスレ【ドラクエ】Part3
ドラクエとFFは妖怪ウォッチを見習うべき
ドラクエウォークに最適なスマホなによ?
FF・ドラクエ用語で山手線ゲームpart80
FF・ドラクエ用語で山手線ゲームpart72
ドラクエFFの公式グッズについて語るスレ
FF・ドラクエ用語で山手線ゲームpart79
FF・ドラクエ用語で山手線ゲームpart73
FF・ドラクエ用語で山手線ゲームpart82
FF・ドラクエ用語で山手線ゲームpart70
FF・ドラクエ用語で山手線ゲームpart69
FF・ドラクエ用語で山手線ゲームpart64
05:36:25 up 34 days, 6:39, 3 users, load average: 56.80, 71.62, 73.69

in 0.87153506278992 sec @0.87153506278992@0b7 on 021619