1 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:12:46.95 ID:EB2/szPF
2 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:17:06.78 ID:EB2/szPF
■FINALFANTASY XII THE ZODIAC AGE情報
◆スタッフ
プロデューサー. :加藤弘彰
ディレクター. :片野尚志
アートディレクション. :高橋亮太郎(株式会社CGStyle)
テクニカルディレクション. :岩村静樹
ゲームデザイン :秋山淳
コンポーザー :崎元仁(ベイシスケイプ)
ミュージックエディター. :河盛慶次
サウンドエフェクトディレクション:矢島友宏
ムービーディレクション. :生守一行
スーパーバイザー :伊藤裕之、皆川裕史
◆ 『FFXII』をHD化した『FFXII ザ ゾディアック エイジ』がPS4で2017年に発売決定!
http://www.famitsu.com/news/201606/06107465.html ◆動画
空中都市ビュエルバの町中〜ルース魔石鉱内部
Final Fantasy XII The Zodiac Age - New PS4 Gameplay
ダウンロード&関連動画>> ◆その他判明していること
・ベースはインタ版
・グラフィックを強化
・オートセーブ採用(セーブクリスタルとは別枠)
・高速モードは4倍速と2倍速の2種類
・ロード時間の短縮
・透過マップを採用
・7.1chサラウンドに対応
・全楽曲を生オーケストラで再録
・音声は日本語と英語を切り替え可能
■参考ページ
◆無印版
参考:
http://web.archive.org/web/20090611172349/http://owb.cool.ne.jp/ivalice/ff12/
攻略:「ff12 wiki サルベージ」で各自検索
◆インタ版
攻略:
http://www38.atwiki.jp/ff12izjs/ 3 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:18:01.25 ID:EB2/szPF
■インタ版のステータス
◆初期Lv
HP MP 力 魔 活 早
. 82〜. 83 30〜33 23 22 24 24 ヴァン
101〜105 34〜39 25 18 24 24 バルフレア
. 84〜. 89 44〜50 23 20 26 23 フラン
139〜146 31〜38 26 21 20 23 バッシュ
. 99〜106 56〜65 22 25 24 23 アーシェ
. 95〜101 47〜56 21 22 24 24 パンネロ
◆Lv99
HP MP 力 魔. 活 早
4786〜5643 473〜786 78 73 61 37 ヴァン
4661〜5495 453〜752 75 63 58 38 バルフレア
4453〜5252 489〜807 71 68 62 36 フラン
4841〜5703 410〜684 78 63 47 35 バッシュ
4420〜5212 529〜871 73 78 57 36 アーシェ
4288〜5058 539〜895 70 76 60 36 パンネロ
■インタ版のジョブ編成参考
◆初心者向け
ナ シ 黒 ウ 時 白
◆セカンドプレイ以降、やりこみ
モ シ 黒 も ナ 時
◆ザイテングラート(隠し武器)取得前提
モ シ 黒 ウ ナ 時
◆弱くてニューゲーム
シ 機 白 ナ 赤 黒
ザイテン3本でTAなら、ヴァンモンク1人でやりたい様にジョブ変えてやれば良し
ブレイカー入れるも、モンク3人も全TA対応は無いのでそれ以上は趣味の領域。
■悩ましい組合せ
×モンク 機工士
ファムフリートの取り合い(アレイズか、ヘイスガか)
代替が効くとしても、アレイズが使えないモンク、ヘイスガが使えない機工士を入れる意味があるのか?
△モンク ブレイカー
アルテマの取り合い(行動短縮×2か、行動短縮×1か)
ブレイカーに行動短縮2つあげたいかどうか。実用面では1つで十分、という意見が多い。
モンクをアタッカーとしてみるかヒーラーとしてみるかでも違う。
△ナイト ブレイカー
ハシュマリムの取り合い(ケアルガ、ブレイブ、フェイスか行動短縮か)
ナイトにあげないと存在意義が極めて薄れる。なのでこの場合のブレイカーの行動短縮はアルテマ頼り。
上のようにモンクが絡んでくるとちょっときつい。
●ウーラン 赤魔戦士
キュクレインの取り合い(攻撃破壊か、〜ガ魔法か)
他に破壊系担当(モンク、ブレイカー)がいるなら文句なく赤。いない場合は黒がいるかいないか。
●弓使い 赤魔戦士
シュミハザの取り合い(重装備か、エスナか)
普通は赤のエスナであろう。ただ、弓使いの攻撃力を最大まで引き出せないのが気になる。
●モンク もののふ
ゾディアークの取り合い(フルケアか、重装備か)
モンクがバッシュやバルフレア、フランの場合はフルケアは有用かも。ただ、もののふには
アタッカーとしての役割以外ほぼない以上、攻撃力を最大まで引き出してあげたい。
●機工士 時空魔戦士
後半ただでさえ居場所をなくしやすい機工士からヘイスガ要員としての役割も奪うのか!
4 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:19:09.38 ID:EB2/szPF
5 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:19:34.73 ID:EB2/szPF
5
6 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:19:52.50 ID:EB2/szPF
6
7 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:20:15.90 ID:EB2/szPF
7
8 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:20:31.48 ID:EB2/szPF
8
9 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:20:41.73 ID:EB2/szPF
9
10 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:20:59.40 ID:EB2/szPF
10
11 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:21:59.47 ID:EB2/szPF0
11
12 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:22:22.88 ID:EB2/szPF
12
13 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:22:42.69 ID:EB2/szPF
13
14 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:22:59.03 ID:EB2/szPF
14
15 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:23:07.21 ID:EB2/szPF
15
16 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:23:21.82 ID:EB2/szPF
16
17 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:23:34.34 ID:EB2/szPF
17
18 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:23:47.55 ID:EB2/szPF
18
19 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:24:02.99 ID:EB2/szPF
19
20 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:24:15.56 ID:EB2/szPF
20
21 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:24:26.34 ID:EB2/szPF
21
22 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:24:39.33 ID:EB2/szPF
22
23 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:24:49.84 ID:EB2/szPF
23
24 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:24:59.63 ID:EB2/szPF
24
25 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:25:09.94 ID:EB2/szPF
25
26 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:35:14.01 ID:7WcywFCb
27 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 15:41:51.96 ID:Wp/+V+P0
ここが次ってことでいいのかな?
28 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:09:19.63 ID:O6pQDG1F
6スレから来たんだけど
何か板のスレ全部IDなしスレにしようとか馬鹿なこと考えて
実際IDなしスレ立てまくってるキチガイがいるらしい
そいつの思惑にはまらなければいいけどな
29 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:09:43.19 ID:MEtyQLNK
いつくスレ建てれば気が済むの?削除依頼出してこいよ
30 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:12:55.84 ID:O6pQDG1F
あ、6スレがそうだからってわけじゃないけど、普通のIDスレで十分だと思うよ
しかし12スレって前にも分裂して何個もスレ立ってなかったか?
12自体は好きだけど、ルール違反じゃないとはいえ何度もスレ分裂させてんのは正直アホかと
31 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:14:22.07 ID:O6pQDG1F
>>29 ワッチョイスレ推奨者ならそれ言う資格ないぜ
ほっとけや
32 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:22:04.54 ID:mOFmhPjL
33 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:22:14.86 ID:6nzPquot
>>28 そういえばヒーローズスレもそれで分裂した
同一人物の仕業だったのか
34 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:28:39.86 ID:O6pQDG1F
>>32 これは何ってIDなしスレだろ
誰が立てたかは知らんけど
IDなしの5のスレの最初の方で何かそのキチガイのこと言ってる?みたいだから、
ちょっと調べてみるつもりでいる
>>33 え、そうなのか
やってないタイトルだから知らなかったよ
何か知らないところで板に変な動きあるってか自分の思い通りに操作してるって感じがするな
35 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:31:56.17 ID:O6pQDG1F
>>32 あー今頃気がついた
>>31を訂正する
×ワッチョイスレ推奨者ならそれ言う資格ないぜ
○ワッチョイスレやIDなしスレ推奨者ならそれ言う資格ないぜ
36 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:33:02.76 ID:6HNtZ1YW
37 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:34:23.77 ID:O6pQDG1F
>>36 大きなお世話
ワッチョイ入れても浪人でワッチョイ隠して平気で書き込んでる奴いるやんw
あほらし
38 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:34:29.55 ID:Fex0R0Hf
39 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:37:56.25 ID:O6pQDG1F
不思議だよな
ただのIDスレだと浪人でID隠す奴とかほとんど出てこないのに
ワッチョイスレになるとなぜかID隠して書き込むやつが必ず出てくる
40 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:39:20.21 ID:jGMAc28a
すっかり他スレ監視所になりそうですな、ここ
41 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:39:58.63 ID:O6pQDG1F
42 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:42:27.06 ID:8zqaf04s
馬鹿な奴だな
削除されてもまた立つだけなのに
どの板でもextendの設定が違うスレは重複許されてんだよ
43 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:46:41.55 ID:O6pQDG1F
そういえば他板巡回してても削除依頼とか実際削除されたとか見たことないな
44 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:46:53.38 ID:YpcMhLc9
45 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:54:45.30 ID:O6pQDG1F
まあしばらく様子見よか
また3スレとかちょっとアホすぎると思うけど
2スレで並走してる総合スレはあるみたいだしな
46 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 16:59:35.89 ID:fQodtN7y
意外と良い住み分けになるかもよ
ワッチョイ=キチガイ自治厨の館
IDあり=攻略やストーリー考察、アンチの叩き有り
IDなし=争いに疲れた人用
47 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 17:08:20.09 ID:NjEdYjSm
FF12は君みたいな対立煽りがいるからいつまでも分裂したまま
ホント疲れた
せっかく同じ趣味の者同士で集まってるのにお互い批判しあってなにか楽しいことってあるの?
48 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 17:42:52.59 ID:fkdyFXgn
(ワッチョイ晒したくない理由ってなに?)
49 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 18:00:13.33 ID:qOIDHMRK
検索したら頭白くなった
馬鹿一人の思惑にいいように踊らされてるみたい
>>46 住み分けるにしても3スレはやり過ぎ
それとも上で言われてるスレ立て荒らしか何か?
もう立っちゃったから仕方ないけど
50 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 18:11:10.74 ID:7WcywFCb
>>41 ワッチョイ信奉者がこの騒動の首謀者確定だな
51 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 19:14:03.02 ID:7WcywFCb
IDなしを立てたのもワッチョイ野郎の仕業だな。IDありに書き込む人間を分散
52 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 19:29:43.30 ID:wx6Mqo90
マジレスすると自治レス続くとその後急激に過疎るのが2chの法則だから、
早々にFF12の話題に戻した方がいい
ワッチョイスレの連中退治はおいおい作戦練っていくということで
53 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 19:35:09.89 ID:7WcywFCb
シナリオ補完はオキューリアエンド追加がいいなー
54 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 19:47:55.97 ID:gJ9uPvRj
ヴェーネスって良く見るとFF9のビビみたいだね
55 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 20:11:58.28 ID:ZIoVjBpL
各ナンバリングごとに、未解決設定というか未消化設定があるんだけど
FF8なら魔女設定、FF10なら祈り子設定
FF12の場合はオキューリア設定が未消化だったな
56 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 20:13:47.36 ID:Wp/+V+P0
まあイヴァリースシリーズってことで考えると
完全に解決する必要はないんだけども
続編出る気配がないからな・・・
57 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 20:18:41.45 ID:N8OcB4wh
続編=レバナントウイング
パラレルとか言い張ってたけどな
58 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/18(月) 21:51:25.42 ID:RyxLzF/n
レバナント未プレイなんでよくわからんけど
スクエニがパラレルとか公言してるわけじゃないんだろ?
なら素直に続編てことじゃないのか
59 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:08:12.89 ID:T3AkVkNP
おいおいどうしたレスが止まってんぞ
60 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:11:25.67 ID:ijdCc64M
連休終わりでもう普通に仕事だからな
月曜病みたいなもんかと
しかし神ゲースレでガンビットの評判がかなり悪いのには凹んだ
61 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:12:56.60 ID:oUwP2kdM
評価低いって具体的にどんな感じ?
62 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:15:43.81 ID:T3AkVkNP
神ゲースレでガンビット否定したのは自分もだわ
ガンビットというシステムそのものを批判したというより、
RPGなのに戦闘を自動化しちゃいかんだろうっていうもっと広い意味での否定だけどな
ガンビット自体は細かく設定できて上手くはまった時はやってやった感もあるから悪くはないんだけど
63 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:16:37.71 ID:ijdCc64M
こんなのとかな
583 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2016/07/17(日) 21:23:43.25
そもそもガンビットという発想が許されないな
自分で操作してこそのRPGで、せいぜいカーソル記憶のコンフィグぐらいはいいが
自分の見えないところから銃をぶっぱなしてる味方がいますとかありえねえ
スレ内「ガンビット」で検索すればけっこう出てくるよ
前スレでも今スレほどじゃないがちょっと言われてた
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1467971693/ 64 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:20:50.99 ID:T3AkVkNP
>>63 それ書いたのも自分
RPGで自分で操作できない味方がいるっていうのがまず意味不明だし
その味方が遠距離武器なんかの場合、他二人が左右に展開して画面に収まらなくなり
見えないところからぶっぱなしてるのなんて、もう勝手にやってくださいという感じで
相当やりがいを失うだろうに
65 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:25:45.28 ID:ijdCc64M
>>64 そうなんか
まあ何でもかんでもベタ褒めしなくてもいいとは思うけど
これはこれで好きってかFFの中では目新しかったせいもあったんで
そんなひどいものでもなかったつもりでいたからなぁ
66 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:26:30.88 ID:x5JQLjfF
もっともHpが低い敵、○○に弱い敵、その他もろもろ
瞬時に判別して適切な武器や魔法で攻撃する
これが都度都度自分で判断して手動入力で出来るんなら
やってみやがれw
67 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:27:35.41 ID:zT73VHVN
>>55 FF7うろ覚えだけど、神羅カンパニーぶっつぶして
結局魔晄に代わるような生活エネルギーについては未解決だった気がする
FF9もラストでイーファの樹が暴走したあと星の融合がどうなったのかは不明だな
68 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:29:44.85 ID:ijdCc64M
>>67 一応ACでバレットが油田採掘とかやってるんで、代替エネルギーは石油みたい
まあコンピだし映像作品だしで、人によっては認めないかもしれんけど
69 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:30:25.08 ID:ijdCc64M
石油じゃない、原油つか化石燃料か
70 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:31:38.51 ID:T3AkVkNP
>>65 これはジレンマなんだよな
他のFFをずっとやってきた上で、ガンビットなんてラクするシステムを出されちゃうと
今までプレイヤーだったのが急に中間管理職に回された感じになって
素直に受け入れられないというか
もっとも、心情的にはそうだが、実際FF12をやる上ではガンビットは必須なわけで
ガンビットを上手く設定してラクできたら敵ざまぁって楽しいのは良くわかってるんだがな
たぶんスクエニの人もガンビットのような自動化を今後のFF標準にしていくかどうかは
非常に葛藤があると思うんだよな
71 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:35:01.65 ID:T3AkVkNP
>>66 もちろんそうなんだけど、そもそもがガンビットっていうより
シームレスなシンボルエンカウントが納得してないというのがあるからね
FF10までのランダムエンカウントはRPGやってるって手ごたえが非常にあったんだけど
FF12はどうも他の人がプレイしてるのを眺めてるサッカーや野球の監督みたいな感じでなじめないんだよね
72 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:39:57.18 ID:oUwP2kdM
あぁ、そっちの批判か。
確かに今までの感覚からすると、自動化はプレイ感がないけど
シームレスバトルを導入する上で必須だとも思った。
というか実際やってみるとガンビットがないと
せっかくシームレスにしたのに、毎回毎回戦闘に入る度に
急いでコマンド入力しないといけないから
エンカウントと変わらずにテンポが悪く感じる。
ネトゲの支援職じゃないけど、3人分の入力を
毎回やるのは相当疲れると思う。
物足りない人には、ガンビットオフでプレイしたり
リーダーだけ操作することもできるし、ボス戦は完全手動でプレイしたりと
選択肢を残してくれてる部分があるから悪いシステムではないと思う。
73 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:50:39.41 ID:T3AkVkNP
>>72 そこがジレンマなんだよな
>物足りない人には、ガンビットオフでプレイしたり
>リーダーだけ操作することもできるし、ボス戦は完全手動でプレイしたりと
>選択肢を残してくれてる部分があるから悪いシステムではないと思う。
ドラクエでいう命令させろに当たるんだけど、実際自分も最初は
ガンビットなんか使うかって思いつつしばらくこのやり方でやってたんだが
モンスターが強くなるにつれてそんなことも言ってられなくなり・・・
結局こうなっていったわけだ
↓
>というか実際やってみるとガンビットがないと
>せっかくシームレスにしたのに、毎回毎回戦闘に入る度に
>急いでコマンド入力しないといけないから
自分でフル実行する場合は敵がどこにいるかも確認して
たたかうで敵の選択肢があっても、その選択肢全部が攻撃できるわけじゃなく
遠いから攻撃できませんみたいになったりするし、
結局ガンビット操作の方が見極めもしてくれてラクが出来るってことなんだよな
74 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:55:24.26 ID:oUwP2kdM
>>71 それに関しちゃ何とも言えんな。
RPGだと稼ぎっていうかそういう面ではランダムエンカウントが面倒な時もあるし
新天地だったりボスなんかはエンカウントのほうが盛り上がる面もわかる。
75 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 00:56:12.62 ID:1zqltNEd
なんで総合スレが3つも経ってんだよ・・・馬鹿だろう
76 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 06:45:14.63 ID:dF86zNGB
おはよう。今日は公式から続報がくる。そんな気がする
77 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 08:15:28.06 ID:cNO2rAEm
返事がない ただの公式のようだ
とかだったら悲しい
78 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 09:01:53.13 ID:6H3ei8ft
79 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 10:18:54.27 ID:asz8y+Nw
TGSの試遊台で拡張されたラバナスタで迷う12プレイヤーが出たら面白いんだがな
歴史は繰り返す的な
80 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 16:41:23.80 ID:oUwP2kdM
セロビ台地の10%トレジャー確率おかしいやろ・・・
ローブ、サークレット、グランド2種が3つずつ
ブレイブスーツ、ミラージュ1つずつ取るのに3時間近くかかった。
81 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 20:26:40.53 ID:DnWcz3Bq
どのスレも過疎ってやがるなぁ
分散したから以上にみんな呆れてんやろなぁ
82 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 21:12:13.40 ID:gBczL2/a
スレの並走ってそんなもんだ
FF5とかもそうだけど、住み分けできてていいんじゃない
さすがに3スレ並走ってのは12スレくらいみたいだけど
何となくちょっと恥ずかしい
83 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 21:14:31.54 ID:gBczL2/a
とりあえず12の話しようぜ
他作品で並走スレがあるとこも極力自治厨な話は避けて、
ゲームの話に専念するようにしてるよ
84 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 21:43:03.84 ID:DnWcz3Bq
話したいけど誰もいないんじゃなぁw
「最近12買った」みたいなレスしてた人らもみんな消えたし
まぁ様子見かな
85 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 21:53:38.93 ID:YkW8RL3S
これイヴァリースはどこかをモデルにしてるのかね?
なんとなく地中海周辺かと思ってるけど
86 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 21:55:35.82 ID:gBczL2/a
話なんて何でもいいよ
誰が何にのってくるかなんてそれこそ誰にもわからない
話振っておけばいいよ
12時間以内に反応なかった時はちとサビシくなるけどなw
そういえばこないだ久々にFFwiki見に行ったら
バルフレアの項が「2019年まで凍結」になっててちょっとびっくりした
あまり見に行かなかったんで知らなかった
かなり前からだったのかな
87 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 22:07:45.36 ID:iNaUQAEZ
FFwikiか…思えばあそこにヘイトコントロールやら役割分担やらの重要性が書いてあって
従来のffと違う感じのff12に興味持ってバトルアルティマニアと無印をセットで買ったんだったな
こんだけ楽しめたのはあそこのおかげだ
88 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 22:14:50.68 ID:Uto6GCUj
>>81 分散したカスの思い通りだな
しかしHDが出るとはいえ今頃12に粘着して荒らしたで何が面白いんだろうな
よく分かん無い事するわ本当
89 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 22:22:07.10 ID:gBczL2/a
>>87 いろいろと重宝するサイトではある
でも好きな作品のキャラが凍結ってのが何か悲しかったな
90 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 22:27:06.61 ID:JIucQ6kY
91 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 22:36:02.14 ID:oUwP2kdM
おいおい・・・みんなも常連かよ。
92 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 22:51:50.25 ID:iNaUQAEZ
アルティマニアのデータがあのサイトまでいかないまでももうちょっとディープだったら
少しは再評価も早かったんじゃなかろうかと
93 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 23:01:42.26 ID:zo1aCfh4
あそこの記事は編集者の主観が入り過ぎてて正直あまり好きじゃなかったな
今はどうなってるか知らないけど、12に関してもオリジナルageインターsageの記事がやたら多くて辟易した覚えがある
まあ不特定多数が自由に編集できるwikiで客観性なんて望む方が間違ってるんだろうけどな
94 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 23:03:44.66 ID:AQRSk/Nc
95 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 23:12:21.62 ID:o4qn6T4H
どうせ信者とアンチで編集合戦でもしたんじゃないの
ま、所詮はただのファンサイトだからな
みんな自分の好きな作品やキャラはageるし、嫌いな作品やキャラはsageる
ただ、いかにも客観で公平な視点から評価してます的に書いてあるからタチが悪いよなあのwiki
96 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 23:59:19.70 ID:oUwP2kdM
まあある程度主観が入るのはしゃーない。
あまりに酷かったら自分で編集することもできるしな。
実際、評価に対する否定コメントも沢山ある。
97 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/19(火) 23:59:40.94 ID:g6gAPHl+
ほんとだ
バルフレアのとこ凍結になってる
操作が苦手だったり面白さがよくわからなかった作品てのはあるけど
嫌ってディスって外部サイトまでどうこうってのがわからないなー
バルフレアも大好きなのに
98 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/20(水) 00:19:56.43 ID:u+JSQmO2
>>86 そうそう、バルフレアって相当荒らされてたんだろうなって思ったわ
2019年まで凍結じゃ実質永久凍結みたいなもんだし
以前にどんなバルフレアの書き込みあったのか知らんが、まああいつは叩かれそうなキャラだからな
そういう意味でもヴァンは愛されてるんだなっていうのはわかる
Wikiだともう粘着質なぐらいオイヨイヨ、オイヨイヨって書かれてるけどw
99 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/20(水) 00:32:07.06 ID:u+JSQmO2
>>93 とにかくあそこは不愉快なぐらいオイヨイヨ叩きしまくってるのがな
しかも「オイヨイヨはネタ化して皆に可愛がってもらってるんだから有り難いと思え」とばかりに
ヴァンとパンネロがいかにストーリーで空気なのか・不要なのかっていうのを
しつこいぐらい主張してる
おそらくバルフレアが凍結されたのも、ヴァンとパンネロが空気過ぎでバルフレア主人公過ぎって
しつこく主張してたバルフレア信者のせいで叩き合いになったんじゃないかと想像してる
100 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/20(水) 00:35:52.86 ID:u+JSQmO2
おっと
>>98と
>>99で真逆の事を言ってるみたいになってるなw
ヴァンに関しては愛されキャラという扱いを受けながらも、
主人公としては絶対認めないというしつこさが半端ないって意味ね
でも、レダスもバルフレアに「ヴァンみたいに口より先に行動するのが空賊だろ」って言ってるように
ヴァンは主人公らしい勢いがあって、バルフレアは脇役らしい変に計算するクールキャラがあるってことだから
ちゃんと見てればヴァンが主人公だって思えるんだけどな
そういうのはあのWikiでは言論封殺される
101 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/20(水) 01:10:50.00 ID:u+JSQmO2
>>92 アルティマニアは言っても山下章が一人もしくは数人で攻略してるだけだから
どうしても個人攻略というのは出してくる情報が偏ってしまうから
そりゃネット掲示板のように多人数が出してくる考察情報とは比べ物にならんよ
特にWikiの売りは攻略情報そのものよりも、完全に主観からくるトンデモ考察なわけで
実際、このスレの人が楽しみにしてるのもありきたりな攻略情報より色んな人の考察の方でしょ
ベントスタッフの数人の考察なんてお前の主観だろで片付けられちゃうから、そこはネットの強みだよな
102 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/20(水) 02:05:31.52 ID:AKAoLl0w
>>97 >操作が苦手だったり面白さがよくわからなかった作品てのはあるけど
>嫌ってディスって外部サイトまでどうこうってのがわからないなー
>バルフレアも大好きなのに
普通に、FF12スレが3スレ同時進行になってるのをみても、ディスりが激しい作品だってわかるでしょ
そもそも今回3スレ同時進行になったのだって、バルフレアアーシェディスり→自治厨ワッチョイ祭が原因
103 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/20(水) 07:50:10.71 ID:F+q/SnxV
>>102 もうそういう話いいから
ぐちぐち言ったところでスレが元に戻るわけじゃなし
104 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/20(水) 08:39:57.23 ID:OVDsniR5
自治厨ってワード使ってる奴って荒らしてる本人だからな
105 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/20(水) 20:38:58.37 ID:uHeSiP0S
「FFDQ板は半日に一回レスしないと落ちるよ〜」
106 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/20(水) 20:45:30.12 ID:e3NAsOeK
焦ってるのでしょう?
あなた意外と(・∀・)に出るのよ
107 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/20(水) 20:49:36.51 ID:e3NAsOeK
新規取得し忘れた
>>106は
>>104宛のジョークのつもりだった
>>105 全く感謝しないどころかむしろ邪魔なだけなのでもう来ないでほしい
落ちても別に再度立てるので板の自治厨もどきとか結構です
どうせ12なんかプレイしてないんだろ?
スレ住民でもないくせに余計なお世話
108 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/21(木) 02:48:33.43 ID:Ke9pAsgb
ID変え野郎の荒らしが連投までして必死に反論してるの滑稽
109 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/21(木) 07:51:55.53 ID:qR6n0Q/Z
110 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/21(木) 19:03:16.55 ID:hroOR+ml
>>101 とは言っても1冊の本にまとまってるのは正直助かるよ
製作陣が限られてて内容が薄いのはあるかもしれないけど
あと実際にゲームやる時にはあまり参考にならんかもしれんけど
寝る前とかにパラパラ見る分には十分てか、
時間かけてネットのあちこち回るよりめんどくさくなくていい部分もあるかなと
111 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/21(木) 19:37:28.44 ID:bxpjZdx+
>>110 山下章って80年代にパソゲー全盛期だった頃にAVGやRPGの攻略でテレビや雑誌で
ダントツの第一人者だったいわば神みたいな人らしいからね
スタジオベントスタッフはネット民の総合力には負けるけど、
個人能力ではゲーム攻略やらせたら日本一の人だろうから第一人者という意味で読む価値はあると思うわ
112 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/21(木) 19:57:43.81 ID:dWoRnBjA
92だけどアルティマニアって制作サイドから提供された情報がメインだと思ってた
そうじゃないならら逆にあの情報量と精度異常だわ すまぬ山下氏
113 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/21(木) 20:16:52.46 ID:bxpjZdx+
もちろんスクエニ制作サイドからも情報提供はされてるだろうけど
元々は山下章が日本一のゲーム攻略人という実力があったからこそのアルティマニアだと思うけどね
そもそも高橋名人とか80年代に出てきたゲーム関係の人って全員消えてしまってる中で
唯一、ゲーム攻略の本業で生き残れてるっていうのが凄い
ゲーム会社自体がバンバン倒産しまくってスクウェアですらエニックスと合併しないといけないほどの
厳しい業界なのに
114 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/21(木) 20:45:47.97 ID:hroOR+ml
>>111 書いてる人そういう人だったのか
小説や何かと違ってゲーム本はほとんど著者名とか気にしないから知らなかった
ゲーム自体の方もね
松野ガー鳥山ガーとか言ったこともやったこともないし
ゲームとゲームに関するグッズや本とかは全部、まずは中身重視よ
でそういうあれこれ抜きにしても、アルティマニアはあってよかったと思ってる
115 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/21(木) 20:52:15.33 ID:bxpjZdx+
>>114 アルティマニアでスクウェアのスタッフの座談会で進行してる人も、たいてい山下章だよ
今、ちょうどFF10のアルティマニアオメガがあったから座談会のページ開いてるけど
『FFXインターナショナルの完成を祝し、シナリオスタッフ4名をお食事の席に招待した。…というのは
表向きの話で実は料理で4人の口をなめらかにして前回語ってもらえなかった事を聞き出して
しまおうという作戦。さてさてどんな秘話が飛び出しますことやら…』
(進行:山下章)
って書いてある
116 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/21(木) 21:19:32.57 ID:0eHzf1VP
ベントは山下氏はともかくベニ松が粗大ゴミ
シナリオライター気取りで同人レベルの脳内妄想垂れ流しまくりだろ
あれがなきゃもうちょっとベントの評価も上がるのに
117 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/22(金) 00:25:03.49 ID:0wI+ZtDa
インタの話だけど
普通プレイでエルメスと源氏の小手だとどっちが火力高いんだっけ?
118 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/22(金) 02:34:51.94 ID:KzulRDYq
9は絵本のような世界観って言うけど、12も世界観としてはほぼ一緒で同じ世界じゃねえの?っていうほど
建物は言うまでもなく9も12も中世でよく見る建物だし、
9のOPにもあるリンドブルムで小型飛空艇が一杯飛んでたのは、
12の帝都アルケイディスで空中タクシーやらが一杯飛んでたのと完全一致
出てくるキャラクターも12は例えばヴァンの雇い主のミゲロさんとかトカゲみたいな亜人だし
メインパーティーのフランなんてうさぎ耳の亜人だし、絵本の世界みたいなもん
主なエネルギー体についても9は霧って呼んでるけど、12はミストって呼んでてほぼ一致してるしな
真っ黒い影のような見た目で目だけ光ってるという種族としても
9はビビの黒魔道士がそれにあたるけど、12では敵側の参謀みたいな役でオキューリア族と呼ばれるヴェーネスがいるし
ほぼ世界観は一致してる
119 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/22(金) 12:01:17.15 ID:V887t//V
そういわれりゃそんな気もするし、そんな気もしないし
頭身の差かなw
120 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/22(金) 19:17:06.83 ID:MlkQcQ/I
>>119 それコピペだから触らないでそっとしとこうぜ
121 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/22(金) 22:18:51.71 ID:FrLgJUph
いや、あながち妄想とは言い切れないよ
アルケイディアの都心部では劇場タンタラスのチケットが入手困難らしいし
122 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/22(金) 22:22:57.76 ID:FrLgJUph
だから俺はFF12とFF9、FFTもFFTAもベイグラも、同じ世界なのかな〜って妄想してる
123 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/22(金) 23:23:14.14 ID:0wI+ZtDa
FFwikiのイヴァリースの所見てみると
そこら辺解説されてる。
124 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 07:46:39.18 ID:FBjqZ92Y
新情報がもうすぐ2カ月近くないんだな
125 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 08:21:24.23 ID:OlOjisQd
126 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 10:31:11.72 ID:oUUBvRvs
IDなしはキチガイの書き込みばかりでみんな逃げていったんだよね
同一人物の連投よりも下ネタが気持ち悪かった
ワッチョイなしID有りで適度に自治出来てるここが一番いい
127 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 10:34:02.16 ID:FBjqZ92Y
だな
128 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 10:45:30.61 ID:SKtYzEK3
前に分裂した時も結局残ったのはただのIDスレだしな
>>124 せめて発売日とまではいかなくても月くらい限定してくれてもいいのに
今年の大きいののは15とWOFFくらいか
7リメイクの前に出るか後に出るのかな
129 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 13:22:59.71 ID:pElAKyuT
ワッチョイスレも死んでんのな
アホの工作で散々だわ。12の話をする環境はもはや戻らないだろうよ
130 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 13:48:28.55 ID:FBjqZ92Y
ここで十分。ワッチョイもIDなしも要らない
131 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 13:49:36.40 ID:p7/Nmeeb
実際殆ど人はいなくてワッチョイだとIDやワッチョイ箇所を変更しても
IP検索で自演が大体バレるので、IDだけのスレが生き残る寸法なんだろう
今時ワッチョイを異常に毛嫌いしてるのこのスレ位だし
132 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 14:10:08.63 ID:fKDnNo9d
自演女のせいで散々だな
133 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 14:11:44.69 ID:oUUBvRvs
そもそも今回の分裂騒動って古参の派閥争いが原因でしょ
マジでいい迷惑
134 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 14:21:52.14 ID:hycgAX8p
135 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 14:42:52.91 ID:VDKvOxC/
無印の話なんだけど今ミリアム遺跡で遊んでんだけど
オイルタワーに囲まれるときついなあ
低レベルでやってて魔人の帽子以外はブルオミ時点での店売り最強装備でうろついてると
とてもじゃないけど回復が全く追いつかないね
90近くもってたハイポがあっという間に底ついたわ
136 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 15:03:36.26 ID:oUUBvRvs
本編より前にPS4用アバターやテーマを配信してくれたらちょっと高くても買っちゃうのに
スクエニってこの辺に関してはやけに商売っ気がないんだよな
137 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 15:26:04.62 ID:yh39x6Bg
手間がかかる上に儲からないからなあれ
138 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 15:41:27.58 ID:LYhTnjMj
139 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 15:44:30.77 ID:hycgAX8p
そんな面倒なことじゃなくてキャラdisと持ち上げを繰り返してるしつこいキチがいたからワッチョイで排除しようとしたけどキチが一枚上手だったってだけ
140 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 16:24:49.12 ID:QQYZ7vBi
>>134 もうHD版は完成してていつでも発売できるけど、15とかその他の売れ行き見てからカンフル剤的な役割で情報出してくる作戦
141 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 17:20:03.46 ID:L6NIyhqH
>>140 わろたw
そうならいいけど、いくら何でもそりゃないだろう
steam版とかその他旧作のあれこれが出る時も、
発売日にかなり近づいてから具体的に発表してるっぽいし
142 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 17:30:47.70 ID:373Z47ZD
steam版ってどうなんだ
PS4と同等の設定?(あるのか知らんが)でやろうとしたらどれくらいのスペック必要になるの
143 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 17:40:19.67 ID:L6NIyhqH
13-2のsteam版見てきたけど
推奨環境がこんな感じ
steam版やったことないからよくわからんけど
推奨:
OS: WindowsR Vista / 7 / 8
プロセッサー: IntelR Core? 2 Quad (2.66 GHz) / AMD Phenom? II X4 (2.8 GHz)
メモリー: 2 GB RAM
グラフィック: NVIDIAR GeforceR GTX? 460 / ATI Radeon? HD 5870
DirectX: Version 9.0c
ストレージ: 30 GB 利用可能
サウンドカード: DirectXR 9.0c と互換性のあるサウンドカード
追記事項:
※Frame Rate: 最大60fps対応
※解像度オプション対応
※グラフィックオプション対応
※XInput 準拠のゲームコントローラを推奨
(DirectInput 準拠のゲームコントローラをご使用の場合はドライバ側のキーコンフィグを使用して調整をお願いします)
144 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 17:49:29.42 ID:373Z47ZD
推奨満たすだけならそんなにスペック要求されないのかな
5〜6年前の一線級パーツ類っぽい?
145 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 17:53:24.99 ID:M901L8hM
13-2と同じでゲーム自体に30fps制限かけられてるならそんな気にせず
GTX750ti程度でPS4と同等〜ちょっと上でできるけど
60fpsで綺麗にヌルヌルってなるとGTX1070は必要なんじゃないかね
18万程度だけどそこまでかけたくないよなあ
PS4のコスパ凄いよね…
146 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 18:20:16.60 ID:373Z47ZD
専用機だもんなあ…
147 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 18:41:16.76 ID:ZdlcBdQz
要らんスレいくつか落ちたようだな
変なのはまだ有るけどw
148 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 20:37:05.48 ID:LYhTnjMj
ID非表示の荒らし放題のスレが一杯残ってるぞ
何を考えて乱立させたのか知らんけど
149 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 20:41:10.20 ID:WrQ7ykiJ
>>148 なら我関せずの現状維持でいいんじゃないの?
150 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/23(土) 21:12:47.80 ID:ZdlcBdQz
ま、発売まで1年前後あるだろうし
2chのスレなんて立っちゃ消えの繰り返しだわな
バカを完全に防ぐ手立ては無いし
気にしないこったわ
151 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 00:03:19.02 ID:+bqJBlTk
思いっきり願望入った予測だけど
来年3月あたりに発売されそうじゃない?
152 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 00:13:42.74 ID:WDW1q01k
ドラクエの30周年が2017年5月26日がまで
そこまでにドラクエ11が間に合わなければありえるかもね(希望)
153 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 01:08:24.43 ID:26aeco4S
どうせ大した追加もなさそうだしな
早く出した方がいい
154 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 01:27:46.71 ID:SW0AdFsO
インタがほとんどそのままPS4向け綺麗な画像で出るだけで
大した改変は無いんじゃね?
FFシリーズで販売数10数万本とか出てないも同然だし
数百万の正規版FF12プレイヤーはこれが改変ですって言われれば
インタがどう変わったのかなんてわかんないもんw
155 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 05:18:54.05 ID:AKw5sBt0
ここか
インター板ってセリフの字幕が英語版に合わせてるから通常板とセリフが違うんだな
HDはインター板がベースになるらしいから日本語吹き替えは再収録になるんじゃね
日本語板と英語版を選べるようだし選んだ音声と字幕があってないとおかしいし
156 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 05:55:14.34 ID:rYcLx1Xy
公開された動画に字幕もなかったね
157 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 06:17:05.21 ID:UyU/DxIf
武田ヴァンで新録だからさ
158 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 09:18:20.14 ID:bKoyeatm
しばらくスレ落ちてることに気づいてなくて更新したら619から699まで来ててビビった
159 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 09:59:03.42 ID:7qSwpM5I
未だに武田新録とか言ってるインタカス奴(笑)
160 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 10:15:13.17 ID:rYcLx1Xy
161 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 10:45:39.53 ID:+bqJBlTk
字幕は英語と日本語(無印版の字幕)の両方収録するでしょ
それよりもリップシンクのほうが気になるかもしれない
インター基準ってことはキャラの口の動きも英語になるだろうから
162 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 10:55:16.28 ID:XUnNSuN8
音声変えたら口の動きも変わるようにすればいいだけじゃないの
163 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 10:55:45.01 ID:AKw5sBt0
プレー中に日本語英語音声の切り換えが可能なんだろ
音声を切り換えると字幕も切り替わるとかそんなのありえるのかい
164 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 11:23:07.71 ID:53jGxibZ
インターやったことないけど口の動き英語なの?
165 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 12:11:21.40 ID:rYcLx1Xy
166 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 12:47:45.17 ID:fLBgBsDD
オリジナル版のデータ残ってるだろうし手間とは思えないけど
167 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 13:46:19.88 ID:c5uYszGt
あー自分も口の動き気になる、両方やったけど、どうだったかな
168 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 18:04:00.43 ID:GfcJW2tE
>>163 よく知らんが流石にムービー中に切り替えられるって事はないんじゃないの
切り替え可能なのは設定画面でのそれのみで
169 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/24(日) 18:34:00.27 ID:rlOCm+hf
ウィッチャーのリップシンクの技術があれば、言語がかわっても自動でその言葉通りの口の動きになるんだぜ
170 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/25(月) 00:31:29.39 ID:S7vzgWBu
>>169 検索したらいろいろ出てきたけど、ウィッチャーとかいうのはそんなにすごいのか
171 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/25(月) 07:29:38.06 ID:mS+E5Ta8
>>170 12の発売まで時間があるからやってみたら?
俺は発売から1年以上やってるけど未だに飽きてないよ。
172 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/25(月) 07:48:39.57 ID:6R63FMTs
日本語音声は無印の移植だろ
スクエニが再録とかするわけがない
英雄伝説みたいにフルボイス化すればいいとは思うけど
どうもニーズが違うみたいだし
173 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/25(月) 08:27:19.35 ID:HPhs7ry5
オイヨイヨをフルボイス化されてもなあ
174 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/25(月) 09:08:53.33 ID:7nrXlFc+
175 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/25(月) 12:33:51.61 ID:uqWCHjv+
骨骨ファンタジー
176 :
◆SUUAgXGajE
2016/07/25(月) 15:22:55.46 ID:eFA7ZYqj
FFの売り上げ絶賛低下中wwwwwww
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
FFカスは現実を見れないが
もうFFはオワコンだ
177 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/25(月) 17:12:38.25 ID:lhv5l3K2
178 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/25(月) 17:17:13.89 ID:aG5cbl76
179 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/25(月) 17:17:50.18 ID:aG5cbl76
iine
180 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/25(月) 17:36:14.70 ID:uqWCHjv+
それFFDQ版あちこちに貼り付けてるイタイ人だから触っちゃダメ
181 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/25(月) 19:17:23.03 ID:7vi8r+If
触っちゃだめって分かってるがFF12がPS3なのは突っ込まざるをえない
182 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/25(月) 20:29:42.09 ID:Zhbzf08w
うちで絶賛稼働中のこの薄っぺらいのはPS3だったんか
たまに止まるんでΩ乗っけたらまた動き出すかわいいやつ
183 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 00:22:41.18 ID:jLkrortA
新しいの買えw
184 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 09:10:50.30 ID:vVZKoTdG
レダスに比べて全然名前挙がらないけどエルザ好きだ
185 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 12:05:13.78 ID:vAKaEH4K
久し振りに来たがまだワッチョイ入ってないのな
誰とは言わんが介護お疲れさん
186 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 12:38:15.07 ID:03xHJVrH
少数の人間が保守してる今の状態でワッチョイをいれてもすぐに落ちるだけだと思う
発売日が決まればもっと賑わうんだけどね
待つのは疲れるから早く公表してほしいわ
187 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 12:43:39.55 ID:xOER1MrR
>>185 釣りですかぁ?
ワッチョイスレ通算で2回も落ちてんだけど知らなかったんだふーん
介護とか(笑)
188 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 12:54:11.56
ワッチョイスレとか()
やろうと思えばこれだからな
一体誰のためのスレなんだか
ワッチョイワッチョイ騒いでワッチョイスレ立ててる奴の自己満でしかないだろ
189 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 13:23:06.82 ID:/Nku5dhY
ワッチョイワッチョイうるさかった自治カスと乱立カスのお陰ですっかり過疎なんでお気遣いなく〜
190 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 15:06:45.84 ID:LSgLKo9u
過疎か?分裂する前からこんなんだった気がするけど…
191 :
◆SUUAgXGajE
2016/07/26(火) 15:40:38.63 ID:VrDN1BQC
FFの売り上げ絶賛低下中wwwwwww
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
FFカスは現実を見れないが
もうFFはオワコンだ
192 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 15:55:06.60 ID:2/PRpF8R
何故か12総合スレの連中というか一部かも知れんが
過剰にワッチョイに拒否反応示してるよな
IPまであるのは賛否起こる事もあるけど
今ゲーム系のスレって普通にワッチョイ望んでる人のが多いんだけど
ここだけは違って不思議だ
193 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 16:09:24.51
>>192 >今ゲーム系のスレって普通にワッチョイ望んでる人のが多いんだけど
具体的なソースプリーズ
194 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 16:18:06.27 ID:ry0ECr2G
ワッチョイ導入は別に反対はしてないけど
ワッチョイもID無しも強引なやり方したけど結局スレ落ちしてるじゃん
結局求められてないって事だろうから、仕方ないんじゃない?
195 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 16:25:12.37 ID:2/PRpF8R
>>193 あんま他の板のゲームスレ見ない人かな
だったら他に色々見たら分かると思うけど
本スレは普通にワッチョイ有りが多い
不満ある人が多いなら他もワッチョイ有り無しとで分裂してそうなもんだが
そうなってはないしそれが証拠って感じ
196 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 16:33:46.44
>>195 だから
多いとかいろいろとか漠然すぎるから聞いてる
他人を説得しようと思ったら具体的な数字なりURLなり出さない限り、
そんなのはワッチョイラブな
>>195の思い込みとしか受け取られないよ
・ゲーム系板のスレでどれだけワッチョイが導入されてるのか?
・この板での比率は?
・ワッチョイが導入されているスレの場合、それはだいたいでもスレ住民の同意の上でなのか?
この辺明記できない限りは聞くに値しない
何よりも12スレの場合、ワッチョイスレは2度も完走前に落ちてる事実
一部のスレ住人(もしかしたら1人?)の独断で立ってる事実
最後に
そんなにワッチョイスレラブなら>
>>195がまたワッチョイスレを立てればいい
浪人持ちには無意味な上に、何の意味を持って立てるのか知らんがね
197 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 16:38:44.35 ID:2/PRpF8R
自分で多少見て回るなりなんなりすれば肌で感じる事は出来るだろう
それすらもやらず全て他人に任せるとか無茶言うな
IDすら隠してるチキンには理解してもらえんなら別にいいよ
相手するだけ無駄だろうし
198 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 16:42:12.11 ID:TgVGxfYy
とりあえず
どうしてもワッチョイ立てたいマンが一人いることはわかった
てか前に好きなとこ使えで立てたワッチョイはすぐに消滅しちゃったよね
199 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 16:43:33.36 ID:fGmOPGpa
200 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 16:47:08.58 ID:kq8UbgYA
俺が肌で感じる所では、
ワッチョイすれが立っても直ぐに落ちてるよ
201 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 16:49:10.55 ID:2/PRpF8R
>>198 一人って俺の事言ってんのかね?
ワッチョイのが良いなとは思うけど別に立てたいマンでは無いし
ただ俺は単純に疑問なだけなんだよ
平和なスレならまだしもこんだけID変更する荒らしに常駐されてるのに不思議だなと
普通はワッチョイ導入に動く筈なのに何が拒否反応起こしてんだろうとね
202 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 16:50:50.50 ID:fGmOPGpa
>>197 書き忘れた
ねぇねぇ、何でそれID非表示スレで言わないの?
浪人どころか全員ID隠してるチキンみたいですがwww
ワッチョイアピールとかもさぁ、ID非表示スレでもおなじようにやればいいのにw
203 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 16:52:26.68 ID:TgVGxfYy
>>201 心配しなくても君みたいなのが現れなければここは平和だよ
204 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 16:52:47.29 ID:2/PRpF8R
>>202 それをやる意味は?
ここが事実上本スレみたいなもんだろ
205 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 16:59:17.76 ID:fGmOPGpa
>>204 そりゃ単にお前がそう思い込んでるだけで本スレはふたつだろw
何言ってんだこいつ
206 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 17:00:42.83 ID:NxxyjXFZ
ワッチョイはみんなの心の中にある 『オンドール4世回顧録』
207 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 17:01:31.52 ID:2/PRpF8R
>>203 そうかな
>>185の人のレスに過敏になっちゃうような連中もしくは個人が癌だと思うけど
今後もキャラ叩きやアンチ活動しやすい環境の方が望みなんだな
>>205 あんなほぼコピペだけで維持してるのがか?
まあそれ抜きにしてもIDも出ないと所には書き込む気しないよ
208 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 17:17:32.49 ID:Vl8HOy/w
誰がどんなスレ立てようがここの住人如きがが止められないし
立ったスレが伸びるも落ちるも流れ次第で
誰か個人の自由にコントロール出来る訳じゃ無い
ここがまだ200レスかそこらの内に次はワッチョイで如何のこうのとか言ってる奴は
ワッチョイって単語出す事で構って貰えて、板を仕切ってるような錯覚に浸ってる
ただの構ってボウズだよ
なーんも出来ん癖にさw
209 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 17:18:45.46 ID:fGmOPGpa
210 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 17:21:29.23 ID:03xHJVrH
一番スレが伸びるのがワッチョイの話題って悲しくない?
スレが乱立させられてここだけ生き残った
ここを使う理由はこれで十分
211 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 17:45:08.97 ID:2/PRpF8R
>>209 お前ちょっと癖が強すぎるんで必死にかけたけどさ
他のスレでも何か喧嘩してんのなw
あともう一人いたけどあれもそのIDに変える前のお前かな?まあそれはどうでもいいけど
自治気取りの保守装った荒らしと喧嘩してるからワッチョイ導入嫌なのか?
212 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 18:05:30.18 ID:fGmOPGpa
213 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 18:13:15.96 ID:fGmOPGpa
>>211 お前いろいろ思い込み激し過ぎ
自分に刃向かう奴はすぐIDストーキング
IDなけりゃ誰それが同一とか言い出すw
知ったか自治気取り俺様アピールのキチガイ粘着保守荒らししたらばそっくりじゃんwww
214 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 18:17:50.52 ID:cqQ6oE6k
>>211 あのさ、そんなにワッチョイ好きなら自分で立てて住み分ければいいだろ
ここに書き込んでる人はIDスレがいいと思ってるからここにいるわけで
IDスレでゲームの話をさせないためにワッチョイ持ち出してるならやめろよ
215 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 18:23:37.07 ID:2/PRpF8R
>>213 連レスする程興奮すんなよw
今時大量に草生やしてたり荒らしが乱立させたID無しでも主張しろとかさ
あまりにも訳分からん煽りしてくるんでね何か気になったのよ
そのお前が他板で叩いてる奴はよく知らんけどさ
そいつの事もあってワッチョイの利便性関係なく拒否反応出てるの?
216 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 18:34:34.24 ID:fGmOPGpa
>>215 他板で叩きなんかやってねーよバーカwww
ストーキングの言い訳乙www
ワッチョイオナニストって呼んであげるねwwwwwwwwwwww
217 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 18:50:55.33 ID:2/PRpF8R
>>214 ワッチョイの話題出た時だけ喜々として噛み付いてくる連中にもそれ言ってくれよ
そいつらもFF12の話題とかしてないぞw
>>216 あれが叩きじゃないなら何なんだ?嘲笑か?
相手が悪い感じなのはスレざっと見た俺でも分かったけど
そんな対象だから叩きや嘲笑にあたらないとかそんな理屈か?まあそこは良いけどさ
結局そこまで過剰に反応するのって俺の推測であってるの
小学生並の悪口とか草生やすだけのちゃちな逃げ方を繰り返すならもう聞かないけど
218 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 19:10:29.51 ID:fGmOPGpa
>>217 ワッチョイ荒らしの方がいい?
したらば2号もいいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまでもワッチョイで粘着オナニーやってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 19:25:34.60 ID:03xHJVrH
ID:2/PRpF8R
ID:fGmOPGpa
この二人に聞きたい
FF12は好きですか?
220 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 19:28:21.52 ID:2+Hcb5+x
煽りたいだけのガイジってどのスレにもいるからね
聞くだけ無駄やで
221 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 19:28:46.87 ID:2/PRpF8R
>>219 俺は好きだよ無印もインタ版も両方遊んだし
イヴァリースや松野泰己のゲームも好きだ
スレ汚し悪かったね
222 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 19:34:14.33 ID:lTncnC6G
FF12好きはID:fGmOPGpa放置で
223 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 19:40:28.00 ID:fGmOPGpa
>>219 大好きwww
だからちょっとした荒れでワッチョイ連呼してワッチョイスレ2回も立ててスレ分裂させた挙げ句落とした馬鹿は大嫌い
ワッチョイの種類数えてみりゃビックリするほど数少なかったしwwwwwwww
他スレじゃ12スレは3分裂2回めだって馬鹿にされてるしwwwwwwww
ワッチョイ連呼厨はしたらばと同じくらい悪質だ
224 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 19:42:30.48 ID:kXXKlltH
ageたりsageたり
忙しい奴だなコイツ
225 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 19:45:20.10 ID:6Z6I3WHw
NGが二人いる
それだけだ
226 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 19:48:39.71 ID:PGTZqG56
柳生の漆黒でねええ
227 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 20:04:47.96 ID:NLe6sbtO
出ないというのはですね嘘吐きの言葉なんですよ
228 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 20:06:35.07 ID:03xHJVrH
ブリット狩りしてるのかな
はじめのうちはアイテムを拾わずにチェインレベルを上げていけばそのうち取れるはず
単調作業できついだろうけど無心になって頑張れ
229 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 20:13:27.70 ID:PGTZqG56
>>228 ありがとう
前にプレイしてた時はあっさり出たんで…
230 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 20:34:57.77 ID:PGTZqG56
漆黒×3出ました!スレ汚し失礼。
231 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 22:59:05.73 ID:Aysd3x7L
簡単な縛りを入れながらブルオミシェイスまで来た。今マティウス倒したトコ
あー早く続きがやりたい。
こっちはブリット狩りはまだまだ先だけど楽しみだわ
232 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/26(火) 23:25:42.92 ID:AWTbtyta
みんななんやかやとやってんだなw
オレは最強の盾マラソンぼちぼちやってたけど今日は90分やって結局でなかったよ
また明日のおたのしみだな (つ∀-)オヤスミー
233 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/27(水) 00:34:08.90 ID:p3ytkNRD
伸びてると思って来たけどやっぱり新情報無しか
まあ15発売してからかねえ
234 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/27(水) 01:24:47.54 ID:9Qe1W9yW
>>201 日本は合理的な意見じゃなく多数の意見が通るし
一人で多数の意見に見せられる方が都合いいんじゃね
235 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/27(水) 08:12:42.85 ID:TdMifVJf
どうでもいいけど
12はいつも導入部分でなぜか画面酔いするんだよな…
昔から酔ったって書き込みほとんど見ないから俺だけなんだろうけど
236 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/27(水) 15:12:46.15 ID:AWRL8hwK
昔タイムアタックしてたけど、何とか10時間切るくらいが限度だった。
最近つべで見たけど、今はRTAでも6時間半切るのね・・・
237 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/27(水) 19:01:51.52 ID:q5CUcbea
RTAは通常版ばかりで、インターナショナル版の方はまだまだ開拓されてない
238 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/27(水) 19:07:09.64 ID:tlvmrL7w
倍速攻略とか頭おかしい
239 :
◆SUUAgXGajE
2016/07/27(水) 20:43:54.03 ID:NZgcoX0R
FFの売り上げ絶賛低下中wwwwwww
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
FFカスは現実を見れないが
もうFFはオワコンだ
240 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/27(水) 23:24:26.74 ID:aCPxx9er
>>232 楽しみを否定するワケじゃないんだけど5hit法は使わないの?
241 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/28(木) 08:13:41.45 ID:M2kR1z8Y
タイムアタックは1回やりゃ十分だなぁ
あちこち無駄に寄り道する方が好き
242 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/28(木) 10:49:00.59 ID:fZ7VzoYi
ブリット狩りなかなか卓越してきた
243 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/28(木) 13:41:36.65 ID:IU233rZS
5hit法てそんな簡単にレアを出せるのか
当時なんぼやってもサッパリ5hitしないもんだから「何これ…」で諦めたわ
244 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/28(木) 14:10:35.54 ID:UWbY7aUL
PS2の型番でやり方違うんだっけ
ジャンダルム2つ量産したのは覚えてる
245 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/28(木) 14:27:33.67 ID:ZLM8vSFj
2つは量産なんだろうか
246 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/28(木) 21:18:41.92 ID:2egZbW4Q
ほーれほれもっと書かんとIDなしスレに正規スレ乗っ取られるぞ
247 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/28(木) 21:37:47.06 ID:PCzhOMPK
あそこは一見賑わってるように見えるけどそうでもないんだよ
実際1度落ちてるし
248 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/28(木) 21:39:43.08 ID:QDrFA/3h
>>240 やり方知らんしスキルもないしw
気が向いた時の暇つぶしだからぼちぼち集めるのが楽しいのかな
249 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/28(木) 21:45:51.18 ID:4ad4qj/R
解るわ
アイテム取る過程が楽しいんだわ俺も
250 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/28(木) 22:44:00.71 ID:QVIop4pd
うんうん
昨日はジャッジベルガ倒して弱めのモブ狩り
ようやくバウンティなんちゃらにランクアップしたんで、今日アントリオン受けてフォーマルハウト拾ってきた
拾った瞬間もキターーーー!!だがクソ強いなこの銃
これで俺ツエープレイができるw
251 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/29(金) 09:39:48.34 ID:+cdxoN+D
がっつりレアアイテム狙うとPS2の寿命も縮まるからそれくらいがいいのかも
リセマラ前提のアイテム取得はHD版では修正してほしいな
252 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/29(金) 19:27:13.80 ID:irXKrWn1
ジャッジベルガにニホパラ万能薬喰らわせたら
黒くなって固まってただの的になっちゃった
あいつがどんな技を持ってるのかも知らない
ニホパラって入手可能時期早杉w
253 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/29(金) 20:01:07.33 ID:h7wM6Xna
>>252 ニホパがあったらクリスタルグランデに行って、フェニックスの尾投げまくってたらエクスカリバー手に入っちゃうしw
254 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/29(金) 20:21:05.33 ID:ex2ZIHG4
言われてみたらジャッジ連中が使う技とかもう忘れちまったな。毎度サクッと倒してしまうから
ギルガメッシュみたいなちょっと派手な演出とかあったっけ
255 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/29(金) 20:34:40.83 ID:Go9RVg6/
そもそもニホパラオアって何なんだ
256 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/29(金) 20:47:06.55 ID:yb/weSQW
>>255 ハワイの民芸品
マッコウグジラの歯とか口の中のブラシで作った首飾り(レイ(lei))
257 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/29(金) 22:01:54.99 ID:Go9RVg6/
>>256 ほえー知らんかった
なんかハワイアンな呪術で効果反転するのかな
258 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/29(金) 22:21:07.76 ID:ZXDnbcDC
ジャッジギースベルガは魔法使ってくるからリフレガの魔片で自滅を誘うと、クランポイントとLPを入手しなくて済むのだ
なーんのメリットも無いんダガナーwwww
259 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/29(金) 22:38:24.37 ID:KeBqEiCK
貴様に何がわかる!!
260 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/29(金) 23:03:30.26 ID:irXKrWn1
>>253 それレベル(MP)が低いとキケンだぞ
クリグラってフェニ尾を落としたり盗めたりする敵が不思議なくらい居ないw
261 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/30(土) 07:00:14.84 ID:SSn2Jt7s
>>260 もちろんフェニックスの尾と万能薬は爆買いして行くよ
262 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/30(土) 16:00:09.53 ID:/x67/0TM
タワーさんが全く兜落とさないんだが
263 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/30(土) 17:46:52.74 ID:B6GA5p0f
タワーか
出現する確立が20%=5回に1回
グランドヘルム落とす確率が金メダルでも5%=20回に1回
もちろん何も落とさない場合は確率の分母に含まれない。
100往復して1個取れればまあ普通。
ACは面倒臭いし性能はショボいし
俺に言わせればあんなもんにトライするのはアホですw
264 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/30(土) 17:55:53.91 ID:0VnHbACE
防具はセロビでいいんじゃない?
ダウンロード&関連動画>> ↑と大体同じ方法で簡単にできるよ。
マップデータがないなら、トレジャーのところに
ギル率80、最大ギル1000って入力すればおk。
265 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/30(土) 20:31:48.49 ID:pK6+zKvj
無印でもヤズマット順番待ちノーダメ撃破ってできます?
266 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/30(土) 23:21:24.75 ID:V/RUn/+J
>>263昔、トライした時は何体倒したかな…130か160チェインくらいで人数分揃ったような曖昧な記憶があるわ
理屈で計算するよりかは案外出るよ
267 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/30(土) 23:46:18.27 ID:B6GA5p0f
その場で160チェインしたのなら熟練のアホとして崇め奉るわw
俺はナブディスでバブイルを30体弱ほど狩って金メダルチェインを作り
サリカを横断してフォーン海岸のシュトラールアンカーから灯台に飛んだ
90チェインほどして一個ゲットしてもう嫌になった
タワーを倒したのは実質60体強ってとこか
二度とやらんわw
268 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/31(日) 02:31:34.05 ID:Uv1Sr9Rh
グランドヘルムのためにチェインを仕込むのはゴルモアが楽だった気がする
269 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/31(日) 07:33:27.01 ID:swP4q39r
5ヒット
270 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/31(日) 07:49:56.01 ID:j7nVhYE3
セロビだの5hitだのでグランドヘルム取れんのはインタだけやぞ
271 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/31(日) 13:51:24.57 ID:8nDwi1Jg
ねえ恥ずかしくないの?
DQに完全敗北しているキムチゲームトンスルファンタジーなんかを持ち上げてて
|ヽ、 | ヽ
/ ヽ─┴ ヽ FFは面白いニダ
/ \ /\ DQなんか相手にもならない名作ニダ!!
. / *⌒(_人_)⌒\ 海外でも人気があるニダ
< |r┬-| > ___________
\ `ー'´ /. . | | |
__/ \ .| | |
| | / , FF信者 \ | | |
| | / / .r (⌒こ)| | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
しかし実際には海外(韓国)でしか人気がなかった
さらに売り上げも下がっていた
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
一方のドラクエは安定していた
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族
|ヽ、 | ヽ
/ ヽ─┴ ヽ
/ (;;゚\)ll(/゚;;)\
/ ⌒(__人__)⌒ .\ うがああああああああああああああああああああ!!!アイゴ―!!!!!!
< ノ( ヽ|┬┬|` u . >
\, ⌒ |┴┴l ::l'^i⌒i⌒i⌒l、::
ノ u `ー' ::l 、 ヽノ. },〉:: ワナワナ
/ ::`、 / ,ノ::
272 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/31(日) 15:02:59.92 ID:spKpQo0s
>>270 あぁ、うん。
大分後から気がついたわ。
一応無印もヤズまでやってんたんだけどな。
273 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/31(日) 18:19:30.56 ID:qhEk28RF
アトモスの依頼を受けるとフンババ周辺にいつも出てくる蛇は出てこなくなるのね
274 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/31(日) 22:22:54.69 ID:MaeztIjH
獣王の角を集める時はジャマが入らないからやりやすいだろうね
でももうアトモス倒しちまったよ。ここ2、3日前に
275 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/31(日) 22:30:04.91 ID:qhEk28RF
無印なんだけど、ツイッタでペルセウスの弓の出るトレジャーって何ACで復活すんの?
276 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/31(日) 22:33:21.73 ID:MaeztIjH
タワーのチェイン仕込みはプレイヤーによって違うんだなw勉強になるわ
それこそ俺はモスフォーラのクレイゴーレム?だったかで金メダルを作り、ナルビナを抜けて東ダルマスカのアンカーからタワーに挑んでタワー
277 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/07/31(日) 22:43:22.39 ID:MaeztIjH
>>275無印ならトレジャーは3ACで統一だろ。ペルセウスが取れる確率はダイヤの腕輪と同じだったと思うよ
とりあえずなかなか出ないしトレジャーポップしたか確認しようにも距離が遠いしで骨が折れる
278 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/01(月) 07:42:08.39 ID:+T94duud
あからさまに保守
279 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/01(月) 17:22:20.65 ID:2gP8K9Eu
>>277 あざーっす
晩飯食ってから試してみるわー
天候悪くなるのが嫌でツイッタでしばらくストップする予定だからセロビ方面行はまだ開通してないのよね
この場合の3ACは手間かかるねーほんとw
280 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/01(月) 18:08:00.32 ID:PPFrpY3f
セロビ台地の一番奥の何とかってエリアはモブ・ヴィラール討伐を引き受けると
ヴィラールしか出なくなって一撃の矢トレジャーのトライが楽になるな
手に入れちゃうとファヴニール討伐をやる気が無くなるけどな
281 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/01(月) 20:31:07.53 ID:2gP8K9Eu
ペルセウスの弓ゲットしたよー3AC7回目で出たよーすんげーめんどくさかったよーwww
ダイヤのトレジャーがなかなか出なかったことを思うと意外と早かった気がするわフヒィー
282 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/02(火) 01:33:18.62 ID:RU8dQsW6
このゲームさ、主人公がレックスだったら絶対面白かったよな
ホントにそこだけが残念でならない
283 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/02(火) 03:07:55.20 ID:DXOwn5p9
主人公がヴァンだからこそ辛気くさいヘビーな話がライトな印象になってんじゃないか
284 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/02(火) 13:52:51.17
ほ
285 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/02(火) 13:55:01.08 ID:JnCzZUkR
野村キャラはもうええわ
286 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/02(火) 13:59:18.16 ID:B2KjZjpd
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族
トンスルファンタジーの売り上げ
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)
∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、 分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
287 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/02(火) 15:25:32.45 ID:zfvskzJq
浪人使ってID非表示にしてるガイジって自演してます宣言してるのに等しい
288 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/02(火) 18:25:55.28 ID:L9fHPoDK
>>276 それ楽だな
低レベルでも何とかなる
あそこにゴーレムが居たのは忘れてたわw
289 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/02(火) 18:44:48.23 ID:DMS+QHl+
最初のファイアフライ狙う時はあいつが絡んできたら瞬殺されるからよく覚えてるわw
290 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/02(火) 20:04:26.45 ID:o7f0jaJu
初めてあのゴーレムを見た時はただの置物かと勘違いした
291 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/02(火) 21:54:31.06 ID:L9fHPoDK
てか木人形みたいなゴーレムが同属だって認識無かったわ当時
真っ先に思い付いたのがクリグラとナブディスだったw
292 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/02(火) 22:05:30.82 ID:5UZC5kWp
眠った状態のオメガを見に行きたい
けど倒す場合もう1回ヤズマットの依頼受けに戻らないといけないんだよなぁ
293 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/03(水) 07:25:44.34 ID:/EmPc+YK
12のゴーレム見てるとラピュタの機械人形思い出す
294 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/03(水) 08:31:28.20 ID:JNXsC4hX
FF12はFF11からのモンスター流用が多いからあながち間違いではないかも
11には天空の城を再現したとしか思えないエリアがあってゴーレムも配置されてる
295 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/03(水) 18:00:27.14 ID:niJ033ee
クリグラの為にアルティ買うのはアホと言われたゲーム
ハントループとか矛回収とか数え切れんほどいろいろあったからいいんだよ!
296 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/03(水) 22:25:05.20 ID:+AvO2cWg
>>294 それはとても冒険したくなるね。中心部にはキューブ状の水晶が動いてたりして
(`・ω・´)バルス!
297 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/03(水) 22:35:00.18 ID:+AvO2cWg
そういえばリッチ、マリリス、ティアマットは居るのに仲間はずれのクラーケンかわいそう
居たらスライム系かな?モルボル系かな?
298 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/03(水) 22:59:47.88 ID:BeRt7HrN
カオス四天王か
クラーケンが12にいたらスライムかな。オルトロスがあれだし
299 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/03(水) 23:03:05.09 ID:il6JFVjW
ラスボスはトンベリであるべき
300 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/03(水) 23:09:30.22 ID:VQzdQlzQ
今更だけど、キングベヒーモスがフンババだのカトブレパスだのなんぞ
全く足元にも及ばないほどの強敵だったことに地味に感動した
ついでに見慣れたベヒーモスの姿をしていたことも
301 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 08:05:28.25 ID:pJJ4hmlB
トンベリ〜ん
302 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 10:35:05.26 ID:P4WA1KeK
クラーケンの見た目はマインドフレア系じゃね?
顎の下に触手がニョロニョロしてるデイヴィージョーンズみたいな見た目で
ってか新情報なさすぎで妄想くらいしか書くことが無いわ
303 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 11:35:45.24 ID:ug/spfSS
新情報つーてもUI改良くらいしかなさそうだけどなあ
新要素とかには期待しない方がいいだろう
304 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 12:42:57.15 ID:kYjqTtv5
新要素あんま期待してないけどエンドコンテンツとして死者宮みたいな追加ダンジョン欲しいわ
305 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 13:07:21.43 ID:7KIqyTFf
大灯台みたいな暗いのは勘弁な
306 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 13:14:22.07 ID:dlRheZ2E
クリスタルを作れば明るくなるよ
307 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 13:23:35.33 ID:LfQijEUo
全然期待してないが、ロザリアには行ってみたいよな…よな…
308 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 13:34:50.27 ID:kYjqTtv5
そりゃ行きたいけど無理だろう…
最初はオリジナルスタッフの何人かが開発に参加してるんで、インタ版から色々追加あるかもと期待したが…
まだ発表されてない新要素も成長システムに何かしらのテコ入れしてる程度なんだろうな
PS4でHD画質のFF12が遊べるだけでも良しとするか
309 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 13:59:34.12 ID:z2ZFAKTd
ドラゴンタイプって円の範囲広いな
かなり離れてても感知して襲ってくる
310 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 14:07:09.42 ID:P4WA1KeK
まだ未発表の新情報は一応あるんだよね
期待せずに待ってるわ
311 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 14:13:21.74 ID:rWkyhtPH
>>304 ナプディスをもうちょいなんとかすればできそうだけどなあ
312 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 15:08:00.85 ID:dlRheZ2E
12の感知って資格と魔法の二つだっけ
313 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 16:07:26.71 ID:KRIHcWuy
>>312 生命探知(HP40%未満のPCを探知)があったような
314 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 16:37:50.09 ID:aSdHCS++
聴覚もなかったっけ
315 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 17:07:14.50 ID:doqlpHRY
聴覚感知で魔法を使うキャラを感知したときアクティブになる奴を
魔法感知と呼んでるんだった気が
316 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 17:14:36.39 ID:aSdHCS++
エレメントとか精霊はそれだね
聴覚は聴覚で存在してる
後ろ向いてても近くを通るとこっちに気が付くとかそんなん
317 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 17:20:11.09 ID:ZnBWbSES
あとさ、ヘネ奥のエテムみたいに普段は透明だけど死の宣告状態の奴いると出現するのもいるよね
318 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 17:34:52.11 ID:ZWfXjPwQ
バニシガ(バニシュ)がこれほど無意味なFFは過去に無かったw
319 :
FF信者粉砕コピペ
2016/08/04(木) 17:51:57.96 ID:U/ax5Z2X
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族
トンスルファンタジーの売り上げ
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)
∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、 分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
320 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 18:03:07.28 ID:zPVA7IP6
バニシュは聴覚感知がある相手のときはこっそり歩くことで有効だけど。
321 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 18:08:17.85 ID:xOybvRVz
序盤は強敵相手に少しでも有利に戦いたいからってコッソリ背後から近付いてたが普通に気付かれてたな
敵対状態になったワイルドザウルスの感知力は怖かった
322 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 20:15:32.53 ID:RDQCm8Uz
HPが10パー以下で出現とか20パーの確率で出現とか
全体的に会う>>>>>>>>>レア泥>>倒すとかw難易度がおかしかった
323 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 21:28:45.59 ID:EX3Oy2zR
あとジョブ衣装だな
324 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/04(木) 23:30:57.09 ID:rVA8eEwC
>>300見慣れたベヒーモスってなんぞww
まぁ最近のは二足歩行したりするからな
気持ちは分からんでもないが、かなりの古株とお見受けする
325 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/05(金) 07:44:22.81 ID:CMDz+F/g
情報はよ
326 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/05(金) 07:45:57.90 ID:nY1Bzu0K
読めるパターンより読めないパターンの方が面白い
乱数発生してるみたいで
でもパンネロの前髪ぱっつんだけはもうちょっと乱数発生してもいいと思う
327 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/05(金) 09:52:08.78 ID:t9ouP+bB
バニシュは屋外じゃないと効果薄いな
328 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/05(金) 10:40:11.66 ID:k8BVFv7c
魔神竜の与えたダメージちゃんとセーブされるんだな
1日で1000万ダメージ与えないといけないのかと思ってた
しかし3強対策はキャラ個性を無視して強くしないといけないのはつまらないな
あとセレクトボタンで上の方に出る細かい地名だけど字の上半分が見えない
コンフィングで表示範囲を下にずらすと今度はアイテムの説明の3行目が見えない
これはテレビによってはしかたがないんだろうか
329 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/05(金) 11:54:13.67 ID:+6dNFeaf
>>328 画面は自分もそうかな
まぁまだ薄型テレビの普及率が低かった時代の作品だから仕方ないのかなと諦めてるけど…
330 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/05(金) 13:37:26.73 ID:XPQniOMT
ブラウン管だと角の方が収まりきれてないよね
331 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/05(金) 19:59:53.31 ID:+grpNKRs
うちはちゃんと全部表示されてるぞ
もちろん薄型大画面テレビの話だよ
332 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/05(金) 20:23:44.92 ID:+grpNKRs
今日は久しぶりにルース魔石鉱行ってきます
どの周回でも比較的パンネロにボウガン持たせてストーンシャフトブッパさせることが多い
333 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/05(金) 23:12:21.49 ID:A3EZXmDg
ルース魔石鉱に何しに行くの?
334 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/05(金) 23:14:23.28 ID:sh4+ai8h
リマスター版のボスバトルのBGMがあがってるんだが海外はなんで情報が早いの?ゲーム動画もあるみたいだし。
ちなみに収録しなおしたやつ結構かわってた
335 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/06(土) 05:10:08.49 ID:aEAdleDU
>>329 レスありがとうございます
いちいち表示範囲を変えるのは手間なのでどちらか勘で読むしかないのかな
>>330 ヴェインまではブラウン管でやってたけど角は気にならなかった
>>331 薄型大画面というとHDMI端子が付いてるぐらい新しいテレビかな
336 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/06(土) 10:46:24.26 ID:4hJ7NV5+
テレビ側の設定でオーバースキャンなる項目があったらオフもしくはジャストに変更
ブラウン管時代の名残らしく、実際の表示範囲を少し画面外に追いやる設定
そしてそれがデフォルトではオンになっていることが多い
PS4買いました>なんかステータスorテキストetc.が切れてるんですけど?
という質問にはわりとこれで対応可能なことが多い
337 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/06(土) 11:38:51.33 ID:Oh04w0Ut
ゲームによって画面の縁に黒枠ができたりオーバースキャンで文字の一部が欠けてしまったりで
PS4のソフトでさえ統一されてないからな
ゲームごとに設定変更するのめんどくさすぎるからマジでどうにかしてほしい
338 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/06(土) 18:53:26.07 ID:jBwHv+hb
せっかくPS4で出すんだったら、武器だけじゃなく防具の見た目が反映されるオプションがあってもいいな。
ってリマスターごときにそこまで力を入れる会社じゃないわな…
339 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/06(土) 19:57:47.86 ID:e7XRuQgI
盾だけは見た目変わるし
結局は衣装だろ
そんなもの全面作り直しに等しい
340 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/06(土) 21:44:27.92 ID:Oh04w0Ut
FF15のDLC商法を見てるとコンテンツが追加されたとしても別売りになりそうな予感
341 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/06(土) 22:41:57.56 ID:g6oxuMLU
追加要素はないっていってんじゃん。
342 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 08:01:04.92 ID:GJE4028v
>>340 15のDLCってなんか動きあったの?最近15スレもう見てないわ
343 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 08:32:25.38 ID:+4LaMNI/
ただのシーズンパスやんけ
今時珍しくもない
344 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 09:04:10.98 ID:0ENu/sJ5
>>338 散々言われてるけどコスチューム変更するならFF10HDの時にやってるわな
345 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 11:00:55.16 ID:j/GGVmmJ
珍しくはないけどあざとい商法だよね
346 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 13:00:42.70 ID:38+DVzYM
始まって2回目の戦闘で全滅したw
その後とりあえずヴァン機工士パンネロ赤にしたけど大丈夫だよね
347 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 17:59:20.10 ID:anpswV4x
東ダルマスカに入ってすぐのエリアってウルフやコカトリスが意外と危険だよね
348 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 18:15:21.72 ID:nF7pcSmc
349 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 19:22:19.58 ID:tgnpmNL5
開始直後の話してるんじゃないん?
トマト探してさまよってるといろいろあるからw
350 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 19:56:31.88 ID:anpswV4x
開始直後の東。もちろん初プレー時の話
「うおー、マップすげー」とか思いながら散策してたら逃げ切れずに狩られた
敵の強さもさることながら高低差もキツいんだよね、あのマップ
351 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 20:00:41.66 ID:tgnpmNL5
下の方に恐竜おるやろ?アレ見かけ倒しだから楽勝やで行ってみ
352 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 20:23:21.44 ID:vGZK1xEc
エビルスレイヤーでいきなり4連撃入ると結構押し切れるよね
適当に進めて王墓到達時でいいくらいにはあんまり強い武器がいらない
353 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 20:36:44.05 ID:tgnpmNL5
漢は拳で語るもんやで
354 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 21:23:20.91 ID:GJE4028v
355 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 21:25:41.60 ID:j/GGVmmJ
>>354 >皆様のご期待する以上のモノになっていると思います。
普通に考えてベタ移植ならこんなことは言わないだろうから言葉通り期待しちゃっていいのかな
356 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 22:07:25.08 ID:LrKpnEdM
ふおおおっ!
なんか特典DVDでもあんのか⁉
357 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 22:45:30.58 ID:tgnpmNL5
滑舌よくなってるよと言いたいだけでしょw
358 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/07(日) 23:35:14.64 ID:cnmCtT4V
むしろファンサービスでわざとオイヨイヨ言ってほしい
359 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/08(月) 00:05:33.70 ID:unIajgu7
>>354 武田って人の事はよく知らないけどFF12は折角キャラクターが立ってて素晴らしいからシナリオ面で強化されると嬉しいな
360 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/08(月) 01:26:37.30 ID:FiYirQIx
ヴァンってりゅうちぇるに似てね?
361 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/08(月) 01:55:44.52 ID:6bZcmBoo
362 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/08(月) 07:04:07.52 ID:HnQW4bZ0
すまない、彼はゴリラなんだ許してやって欲しい
363 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/08(月) 07:18:17.46 ID:LxxbDjJp
>>356 FF10の時みたいにボイスドラマみたいなのは付くのかもね
364 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/08(月) 19:14:25.72 ID:yKe/ZEee
だからこそあがくのだっ!!(保守)
365 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/08(月) 22:14:44.88 ID:b2t0UMV2
12も映画作ってくれ
366 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/08(月) 23:46:25.44 ID:df1/kVsB
いらん
367 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 00:52:44.87 ID:eGmdzqxw
そんなリソースがあるならTZAにサブイベント追加して欲しいな
まあ無いだろうけどな
368 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 03:12:58.73 ID:094x/sh7
オリンピックで柔道見てたらⅫの希望かかってびびったw
たまーに使われるな
369 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 14:06:36.07 ID:vR9tIVQ8
テレビ番組のBGMではゲーム音楽が結構使われてる
370 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 14:37:04.88 ID:1z21TR72
CMも多いな
使用料とかどういう分配になるんやろ
スクエニが権利全部持ってるんかな
371 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 16:21:57.84 ID:7Q7FWq+O
トンスルファンタジーって売り上げがどんどん下がってきてるのに
なにがDQより上(キリッだよwwwwww
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族
トンスルファンタジーの売り上げ
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∇ <トンスルファンタジーはドラゴンクエスト以下のキムチゲーム!!
(((つ───つ | 韓国人御用達のクソゲー確定!!
< <\\ \____________
(__) (__)
372 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 17:51:21.23 ID:NXcDT8v9
12の映画はいらんけどイヴァリースアライアンス作品だったらゲームでも映画でも漫画でもアニメでも何でもウェルカム
373 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 18:30:17.46 ID:w0+YLIbS
そもそも業界初のフルCG超大作とか言ってて悲惨な大コケした映画の後で
失敗が許されない状況下で出したのが12じゃ無かったか?
その割にどころどころ詰めが甘いけどw
374 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 18:38:34.38 ID:iaipxEkn
もう少し話をわかりやすくした12は見たい
そうすりゃ大元はそのままでも大分評価変わる
375 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 19:22:16.86 ID:qbiWzPFz
あれ以上わかりやすくすると蛇足感ないか
376 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 19:29:15.87 ID:fCCMa4VJ
逆に何が分かりづらいの
377 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 19:35:30.18 ID:iaipxEkn
でも多分プレイヤーの9割くらいは話よくわからんままだと思う
ラスボスが何しようとしてたかも初見じゃまったくわからんかったし
そもそも話の全体像がいまいち掴めない
単に帝国倒してめでたしめでたしって印象で終わるか、下手するとそれすらなく終わる
378 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 19:42:59.13 ID:EoT29b5X
プレイヤーの9割くらいって言われても
小学生ならともかく、成人してるならそれなりに理解できるだろう
唯一、誰にも理解できないのはアーシェの恋心だが
これも別に掘り下げなくていいよ
変にいじっても炎上するだけだから
379 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 19:54:29.32 ID:iaipxEkn
12ファンもだいたい最初に「シナリオはともかく」ってつけるし
ましてや一般層には相当ハードル高くね
個人的にオキューリアは話のテーマに深く関わる存在だと思うが
オキューリアいらんって意見よく見るし
380 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 19:58:41.20 ID:qbiWzPFz
自分の場合はだけどシナリオ面を褒めると面倒くさいの寄ってくるので
荒らさない意味でもあえてそう前置きする時もある
381 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 20:04:32.48 ID:EoT29b5X
12の失敗はオンドール候をナレーション役にしたことだと思う
これがアーシェやパンネロの回顧録なら、もっと感情移入しやすかったかもな
382 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 20:35:08.86 ID:KOH1jE+1
レックス兄貴に関する話だけはガチで分かり辛すぎていかん
383 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 20:56:08.99 ID:elfq3inO
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族
トンスルファンタジーの売り上げ
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)
∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、 分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
384 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 21:01:33.94 ID:vR9tIVQ8
レックス関連はもうちょっと掘り下げて欲しかった
彼が死んだ理由がネットで調べるまで偽バッシュに刺されたからだとずっと思ってたし
拷問による精神疾患が原因だとゲームで理解できた人いる?
385 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 21:05:17.66 ID:T8sgcrWo
俺はシナリオ擁護派だが確かにレックスの死因はゲームじゃよくわからんかった
386 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 21:06:34.34 ID:fC/5nSJy
砂漠に出るといきなりTレックスが歩いてるだろ?あれだよ
387 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 21:07:38.80 ID:ouLN/WfF
お前は変わらんな
388 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 21:17:54.57 ID:UsV4BToI
破魔石のことわかってない人もいるよ。ゲームの中でも何故アーシェとヴァンに反応したか言及なかったし
389 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 21:20:02.86 ID:twQ/dgki
アテネ五輪のときシンクロでFF8の曲使われてたよな
390 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 21:31:02.18 ID:w0+YLIbS
フィギュアスケートとかでクリスタルのテーマも聞くな
391 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 21:42:17.28 ID:094x/sh7
鉄腕DASHでもよく12の曲聞くな
392 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 21:56:41.06 ID:ouLN/WfF
なんかー最近ーあたしのバニシガー電話出なくってーチョー悲しーみたいなー
393 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 22:08:47.32 ID:iaipxEkn
ロザリアと決着つかないのが不満って意見もたまに見る
ラーサーとアルシドによる剣による解決とは別の可能性を残して終わるのがいいのに
394 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/09(火) 22:14:21.27 ID:ouLN/WfF
戦闘のきっかけを作った工作員を裏で手引きしたやつらの後始末は
アルシドが責任もってちゃんと解決してくれたんだろうなと思ってる
395 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/10(水) 06:27:55.26 ID:VQ0p9KrC
ハントカタログみたいにわかりにくいのじゃなくてウォーレンレポートやブレイブストーリーみたいに分かりやすい物を用意するべきだった
396 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/10(水) 10:59:13.53 ID:YAqyM3iQ
続報まだ?
397 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/10(水) 17:00:12.49 ID:ONVIyoaP
ロザリアにはいってみたい
398 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/10(水) 17:08:31.38 ID:XlBSgFOd
FF12-2出てくんないかなー
FF10-2のようにマップを使いまわしたりすれば制作費もそこまでかからないと思うんだけど
399 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/10(水) 17:58:36.89 ID:4JmuGkBQ
レヴァナントウィング「おっ、そうだな」
400 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/10(水) 18:06:37.07 ID:2Bvidrup
レヴァナントウィングはAVG寄りにすればいいのにSLG寄りにしちゃったからな
元々は他のゲームで出す予定だったのを12のキャラを使ったという手抜きぶりが
12そのものの評価も下げる結果に
12はキャラの成り立ちをもっと掘り下げられたんだからもっとストーリーに力を入れるべきだった
401 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/10(水) 18:20:59.99 ID:4JmuGkBQ
鳥山求めないさん…
402 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/10(水) 18:48:14.68 ID:gW2tD2gu
まぁ見た感じは続編って印象は全然受けないもんなアレは
やった事ないけど
403 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/10(水) 18:51:36.87 ID:VpGyd661
10-2がまんまスピラのマップを利用して平和になってからの別ストーリーで展開してたから
レヴァナントウィングもそこまで力入れてくれればよかったのに
404 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/10(水) 19:00:27.03 ID:XlBSgFOd
RWはキャラの見た目が全体的に幼くなってるのが好きじゃない
戦闘システムも何故か初心者向けにされてるしシナリオもお粗末
あれは本編が好きな人ほど受け入れられない奇妙なゲームだと思うわ
405 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/10(水) 19:15:31.38 ID:mB0h7uNt
406 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/10(水) 19:35:08.46 ID:j8ikZJY4
なぜ伊藤龍馬のような者に描かせるのか理解に苦しむ
407 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 00:39:23.67 ID:G6L9kQwF
DSになると縮むの多くね
12はやっぱ本編のがいいや
408 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 02:19:46.07 ID:a6vQ44WL
今更になってHD版のトレイラー見てきたけど
元々キレイに見えてたのもあってややクッキリしただけって印象だった
409 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 06:41:42.98 ID:fh+5gcIx
>>403 どうせ松野じゃないと速攻で黒歴史扱いするくせに
いつまで辞めた過去の人間に拘るのか
410 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 06:57:46.51 ID:ZlE65cxy
野村と違って松野は愛されてるよなー
411 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 07:07:18.18 ID:a6vQ44WL
オウガとかFFT好きな人が多いからでしょ
ベイグラもわかると楽しいしあの演出好きだ
412 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 07:12:09.75 ID:FT1XF1uI
松野も松野で叩かれてる気がするけどまあいいや
ノムティスも結構好きだし
413 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 08:57:15.95 ID:Siwiirns
テーマ的にもオウガやFFTと繋がってる部分多いよな
ロウとカオスにしろ、ディリータとラムザにしろ
松野のシナリオは現状を変えるために手を汚すか、現状は変えられないかもしれんけど理想を貫くか
目指すものは一緒でも手段が違う2つの選択の対比が大きく扱われるけど
12で言えばヴェインとラーサーがそれだった
ヴェインの行動原理がわかりにくいのもあって、オウガやFFTとは違ってそういう面を楽しめた人少ないんじゃね
414 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 09:08:55.38 ID:RuQemf45
ベイグラのボス戦の演出とかFF12そのまんまだしなぁ
まあ逆なんだけどw
415 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 09:15:08.79 ID:AacsMX/3
ヴェインとラーサーの対比はまだ伝わりやすいと思うよ
ガブラスとバッシュ、バッシュとウォースラも
ヴェインが全てに冷徹そうに見えて弟思いというか家系思いのところは良いキャラだった
416 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 12:50:31.86 ID:XJJtk66I
ガブラスとバッシュは二人の過去をもう少しだけ回想等で明確に語って欲しかったな
ガブラスは復讐の為にあえて敵国に入りこんだけど
その敵国の皇帝にあそこまで忠義を感じるようになった経緯とかも
417 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 13:13:12.42 ID:FT1XF1uI
そんなとこまできっちり説明しないとわからんのかと
418 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 14:23:06.32 ID:XJJtk66I
正直あの二人に関してはちょっと語りが足りないと思うよ
419 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 14:39:07.41 ID:3Vq/T3fE
すまん、これって戦争に巻き込まれて〜って話じゃなくて戦争後の話で合ってる?
420 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 14:47:12.61 ID:AacsMX/3
OP〜レックスは戦争中
ヴァン開始時は戦後
ラスダンでまた戦争仕掛けられる
421 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 16:00:17.63 ID:uLYecwdH
まぁ分かる分からないというよりは、その辺の描写も見たいねって話でしょ
422 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 16:56:02.44 ID:a6vQ44WL
容量やコストや全部は語らない手法で現状の出来になってるんだろうね
一部でムービーゲームービーゲーってケチつけられるしね
でもかと言ってそれは小説版の方で語られてるみたいな
別メディアに収録みたいなのも嫌だしなあ
423 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 17:43:15.82 ID:oM5IgIsp
でも詳細に描かれすぎるとあのカッコ良さは出ない気もする
424 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 19:51:24.16 ID:PdnCJx+l
その辺のあんばいは難しいところだぇ
425 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 20:39:32.65 ID:YEi3jad4
これは厳密に言えば松野ゲーでは無いからあれだけど
従来の松野ゲーは確執とかの原因や過程を丁寧描いてたからな
兄弟間のそれらは特に
それに比べると物語で結構重要な役割を担ってるバッシュ兄弟のはあっさり過ぎたね
祖国の滅亡、それぞれ別の国に仕え決別そして母の死
これらの美味しい出来事がゲームの中じゃ殆ど語られないのは惜しい
426 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 20:57:43.22 ID:Siwiirns
>>416 グラミスやヴェインに忠義を感じてる訳でもないんじゃね
バッシュがランディス→ダルマスカ→アーシェ→帝国と自分の意思で前向きに主を選んでるのに対して
ガブラスはそれが出来ずにいるってキャラだと思う
バッシュとの戦いを通じてようやくバッシュのように自分の意思でラーサーを主に選んで
バッシュの言う通り未来のための捨て石になったって流れじゃね
427 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 21:03:23.29 ID:Siwiirns
ジャッジはバルフレアのエピソードからも感じるけど
束縛する人間の象徴ってだけじゃなく
束縛される人間の象徴でもあるんだと思う
中間管理職の悲哀を感じる
428 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 21:42:07.09 ID:hgqB6Yee
そんなこといっていいんですかー?
429 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 21:48:03.64 ID:ibLbdt+Z
ゲーム中に見られる「復讐の人、ガブラス」をそのまま受け取ると誤解が生じるのかもな
復讐する為に登り詰めたと言うより、実力が故に成り行きでああなった人って印象の方が強い
430 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 22:27:42.47 ID:Siwiirns
シドがいう「ラーサーの信頼を裏切った剣にも盾にもなれん奴」ってのは図星だと思う
「ソリドールの剣に迷いは不要〜今やらねばもう一人の未来も奪われます」
「力なきものに未来はない。何者も守れはしない」→「ならば私が守ろう」
ってあるように、バッシュはヴェインとも対比されてて
ヴェインは剣、バッシュは盾として未来(ラーサー)の捨て石になろうとするんだが
そのどっちにもなれてないってのをシドは見透かしてるっていう
剣と盾ってのは他でも見られる象徴的なワードだと思う
ヴェインとラーサーが破魔石の力をそれぞれ攻撃と防御に使うのもそうだし
431 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 22:37:50.46 ID:kJ1y+jzk
野良犬にも意地はあるのだ!
432 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 22:38:10.85 ID:hgqB6Yee
いろんな形の「確執」がテーマだよね
兄弟 姉妹 父子 人神
433 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 22:42:44.38 ID:1sWkk7NG
ヴェインを倒した後は理不尽に感じる。特にクリスタルグランデは頭がおかしくなる
434 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 22:47:18.74 ID:YEi3jad4
最後の最後にはヴェイン戦で決意としては本当の盾になれたんじゃないのガブラス
その後ヴェインの止め攻撃からラーサーに逆に身を守ってもらうってオチがついちゃったけど
435 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 23:07:31.41 ID:mWbZ2Bh4
正直ガブラスが主人公だと思う
436 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 23:22:27.53 ID:YEi3jad4
祖国を帝国に滅ぼされる
詳細な理由は不明だが兄が自分と家族の元を離れる
祖国の敵である帝国に仕える事になる
恋人を他者の命令により自分で殺めるハメになる
ラーサー護衛の任をシド親父に嫌味言われた後に解任される
可哀想になってきた・・・
437 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 23:45:38.26 ID:vYiTTKuU
>>426 いやいやガブラスがあいまいな立ち位置なのはラーサーがあっちこっちに変なポジション取るのが全て悪い
ヴァン一行に一度も加わらず兄と同様に破魔石マニアの悪人全開な弟だったら
ガブラスも極悪人として最後までまっとうしてキャラが引き立って
バッシュとの双子対決も善人バッシュが悪人ガブラスを成敗するという非常に爽快感のあるストーリーになってた
ラーサーがヴァン達に超絶気に入られマスコット状態になり、なおかつ平和主義で兄ヴェインに反発してる
っていう超善人キャラなもんだから、ガブラスがバッシュに復讐する為になりすまし等色々悪さをしたことも
なぜか最終的には美化され、ガブラスもいい奴だったけど進む方向間違っただけだよねぇって展開になり
悪人なのか善人なのか最後まではっきりせずに終わってしまった
ガブラスがブレブレなのはガブラスが悪いんじゃなくラーサーが全て悪いっていう風に見るべき
438 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 23:50:28.05 ID:CUWE/bJv
バッシュだってぶっちゃけアーシェがわがまま王女なので結構嫌ってパンネロ達に愚痴ってたからな
もともとダルマスカへの忠誠心なんてこれっぽっちもなく、ガブラスに恨まれる筋合いもないんだよな
エンディング後なんてアーシェの護衛業っていう道があったのをわざわざ蹴って
皇帝ラーサーに仕えるっていうとんでもない手のひら返しを見せてるし
439 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 23:59:02.95 ID:cD2ugYyP
バッシュ・ガブラスなんて祖国失ってんだからいわゆる傭兵じゃん
誰を主君に命を捧げたいなんてぶっちゃけ全然無いよ
レダスがジャッジマスターから空賊親分になったのをみて、
バッシュは表向きは処刑された扱いになってんだから俺も空賊になろっかなって思ってたんじゃね?
だから、異常なまでにバルフレアとアーシェをくっつけようとしてたじゃん
あれ二人を結婚させて、自分はバルフレアの船でももらって空賊やろうと思ってたんじゃね
440 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/11(木) 23:59:13.13 ID:YEi3jad4
折角みんなで面白い談義してたのに
また変なのが沸いてきたな…
441 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 00:01:27.30 ID:cUS9awiQ
みんなが自分の思い通りの見解にならなかったらイライラするヒステリー女みたいなやっちゃな
442 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 00:04:52.64 ID:A9GqpslC
443 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 00:04:54.61 ID:KAdX+8BB
熱くなってる文章読むと
ゲーム内でそこまでは描かれてないのでなんとも言えないという部分があるな
だからそこはそれぞれの取り方ってかんじだ
444 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 00:09:34.96 ID:qRB+oH9q
>>443 そゆことそゆこと
特にFF12での超キーマンはバルフレアでもアーシェでもバッシュでもガブラスでもなく
かき回し屋ラーサーと煽り屋ヴァンの二人だから、ここに気付かないと結構マヌケなミスリードをしてしまう
445 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 00:19:24.27 ID:sMva7MCS
ガブラスはお兄ちゃんに美味しいところを先に取られたのに腹が立ってるだけ
自分は母親押し付けられ国に残されて、老人介護を押し付けあってる醜い兄弟みたいなもん
446 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 02:28:04.00 ID:nOGyAznB
>>443 それぞれの取り方を言い合うのが12の楽しみ方だろ
ライターもそう言ってたし
447 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 03:15:11.34 ID:PMKj4eSj
>>446 それで大炎上の果てに残るのが「12のストーリーはお察し下さい」だからな
448 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 04:20:23.12 ID:McQVtWWo
アルティマニアの設定とか見ると
予めメインキャラの過去とかちゃんと本編内で描写されてたけど
シナリオライター曰く"必要な部分だけ"残して全て削ったらしいからな
余分に削ってる気がしないでも無いけど
449 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 04:44:21.43 ID:NkBnR2Kv
450 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 04:44:30.11 ID:3SUtdvP0
削りすぎだ
ユーザーのほとんどは削られた部分の考察なんてしないし、派生品を買ってまで補完はしないよ
451 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 05:16:56.96 ID:KAdX+8BB
自分でいろいろ考察したり多分こうなんだろうなって補完する人はまだまし
12のストーリーをお察しとは言わないから
452 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 06:43:04.75 ID:pe002c9L
>>450 シナリオを削ったのは色んな事情があってけずらなければならなかったとも書いてあったし、想像して欲しいから削ったわけでもないみたいよ。
スタッフさんごとのインタビューで言うこと少しずつ違うんだよねぇ。当時の現場の混乱状況が伺える
453 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 06:59:06.65 ID:KAdX+8BB
大人の事情としては納期とコストの問題だけど
インタビューでみんなに想像して欲しいっていうとキレイだからね
大人になってからゲームやるとそういう所いろいろ見えてくるよね
454 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 09:05:03.90 ID:nOGyAznB
大人の事情もあるんだろうけど
松野はベイグラの時点で「ユーザーに自分自身で結論付けてもらいたい」
「断片的な情報を提示するだけで物語を紡いでくという手法を今回は持ち込んでる」
「わからない部分が残るのは批判にもつながるだろうが、ゲームにはさまざまな手法があっていいと思う」
って言ってたが、12もその流れを汲んでると思う
>>422みたいな感じな気がする
455 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 09:30:51.71 ID:pe002c9L
>>454 でも実際にトレーラーであったシーンがなくなってたりするみたいよ。ニコ動でのコメントに書いてあるし。これも松野の大人の事情のコメントって感じだよ
456 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 09:32:18.41 ID:pe002c9L
>>454 ベイグラの時点でってことか間違えたごめん
457 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 09:45:05.57 ID:KAdX+8BB
トレーラーにあったけどなくなったシーンはパンネロが舞うシーンかな
監禁シーンはインターで復活したよね
458 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 10:15:28.59 ID:cOHakh26
>>454 松野は松野で実力不足だから、
断片的な情報を提示するだけで物語を紡いでいく手法じゃなくて
奇をてらった伏線だけ張って繋げる作業を放棄する手法しかできないんだけどな
459 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 10:22:56.22 ID:elPxYXWB
HDで削った部分が補完されてるといいね
容量的な問題はクリアされるし
460 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 10:29:57.94 ID:KAdX+8BB
HD版はインターがベースらしいけど
海外で12人気あってその海外でジョブシステム版が出てないからだろうね
個人的にはニューゲーム時にフリーな無印とジョブシステムの両方から選ばせて欲しいな
461 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 10:59:24.30 ID:wO2jad32
ジョブシステムは単にライセンスボードを割っただけの劣化システムだからな
しかしストーリー的にはもう弄らないだろ、削った部分が補完とか容量の問題じゃないからな
本編と無関係なフランが森を出て行った経緯ぐらいは追加出来そうだがそんな事すらやらないだろう
462 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 11:00:34.75 ID:pe002c9L
463 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 11:35:12.51 ID:ThdhUafw
>>446以降のスレの流れがキモすぎ
ストーリーのどの部分が未完成だったのかは一切触れようとせず
未完成だった理由は経緯がこれこれでっていう毎度毎度のつまんない言い訳を連発
464 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 12:21:20.83 ID:cFvgkY32
>>433 そりゃあんな広いわかりにくいところは
攻略サイトやアルティマニアなしじゃ頭おかしくなるわw
どうせなら後半にテレポ置いてくれよ
465 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 12:26:22.26 ID:vhJT7Fz/
FF12で一番キツかったのはインターのトライアルだったな
まだ情報出揃ってなくて攻略も確立されてない頃だったからジャッジに何回も返り討ちにされてトラウマ負わされたわ
466 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 12:33:26.50 ID:WS3+keIP
>>462 PVで確認出来る病院のシーンってそんなのあったけ?
ヴァンがレックスに花を届ける夢の場面では無いよね?あれはカットされてないし
どのPVにあったんだろ病院シーン
よかったら教えて
467 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 13:16:41.91 ID:oxOmTi2u
油田のとこ広すぎる
468 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 14:20:50.37 ID:3SUtdvP0
PS2でムービーゲーを世に広めたのもFF(10)だし
広いだけで何もないマップをひたすら歩かせるゲームを世に広めたのもFF(12)
469 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 14:45:28.88 ID:zgsIjmmv
反射神経疎い俺にとって
釣りの主釣りは脅威だったな
絶対無理だと思ったが
釣れた時人間やる気になれば何でも出来るんだなと我ながら感心したし
470 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 14:50:17.68 ID:KAdX+8BB
ずっとやってると指が覚えるよね
471 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 15:05:03.65 ID:4zNfGbNh
ダラン爺の過去とかヴァンが持ってるであろうレックスの指輪とかバッシュとガブラスのランディス時代の話とか
もっと掘り下げてほしかったわ
472 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 15:06:26.19 ID:3SUtdvP0
だよね
473 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 15:22:23.80 ID:e66N9IDB
まず掘り下げるべきはヨーテが悪ガキ三姉妹の親分だった時代の話でしょ
今でこそ森の長なんて神聖なイメージになっているが
474 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 15:27:01.28 ID:j5pfu6Hq
そんなに細かな作り込みしてあるならリマスターといっしょに小説化すればいいのに
475 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 15:28:25.38 ID:lStuyvTF
バルフレアが親父のいいなりになって雑魚ジャッジやってる時代の話も忘れずに
476 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 15:38:21.31 ID:jBiHddOK
レダスがストレスでハゲる前の話は?
477 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 15:44:01.07 ID:WS3+keIP
>>425 アルティマニアによると、松野のプロットでは過去の因縁や兄弟の絆みたいなのは無かったらしい
それらをを盛り込んだのはリード脚本家である渡辺の趣味
そのせいか従来の松野ゲーみたいにそれらの要素をいまいち上手く扱えてない
478 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 17:05:49.32 ID:J6P5NmQP
>>467 長い砂海の採油施設を抜けたと思ったらまた同じロケーション
王墓までの行程は一番残念な箇所だよね
ナムかオルグのどちらかをもう少し違うロケーションにするだけでだいぶ違ってた
479 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 17:37:37.37 ID:0tE3KpXU
>>478 かなり不評だったのかインター版ではナムの方がセロビ台地のBGMに変わってたね
確かに雰囲気だけはガラッと変わってた
BGM効果って偉大だな
480 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 17:40:44.04 ID:62pJXIHd
好きな人には悪いがナムのBGMを変えたのは良判断だったな
戦闘曲があれば大して気にもならなかっただろうけど
481 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 18:00:02.88 ID:+YXObF8C
>>478 見た目の問題もあるけど、油田で工場みたいなところを駆け回ってるのに
肝心の油田を使ったイベントが何一つ起こるわけでもなく、ただ通り過ぎるだけの
風景でしかないっていうのがあまりにも情けない
FF7のオープニングの魔光炉工場を知ってる人からすればとんでもない肩透かしだったな
482 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 18:21:55.08 ID:KAdX+8BB
そこでFF7と比べる必要はないのでは?
483 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 18:36:08.48 ID:0tE3KpXU
あそこは一応ロザリア領だから
大規模な施設からプレイヤーの想像を掻き立てる意味では役に立ってるよ
484 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 18:41:24.78 ID:AA1fMRjJ
485 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 18:50:00.00 ID:m5mWndnk
>>483 そういやレイスウォールってダルマスカの王だったから昔はあそこら辺ロザリア領じゃなくてダルマスカ領だったのかな?
486 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 18:58:52.56 ID:PwSXxZsa
レイスウォールてのは覇王ってくらいだからイヴァリース全土を束ねる大王様で
アーシェはたまたまダルマスカに生まれた末裔の1人みたいな設定じゃないの?
何かその辺よくわかんね
487 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 20:44:25.72 ID:nOGyAznB
>>456 そもそもオウガバトルが、設定は濃いけど語りは少ないってゲームだったからな
自分的にはそういうのが好きで、TOは市場に合わせて作った
ってTO発売前のインタビューで言ってたみたいだし
まあ大人の事情があんのはその通りだと思うが
488 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 20:55:06.06 ID:ZXwn0YZL
油田のところはなんかでっかい火の玉みたいな奴攻撃したらメンバー全員焼かれて必死に洞窟に逃げたら意味わからんカエルにつつき殺されかけてはらはらして面白かったけどな
ちなみにFF7もやってたけど12と7を同一視するつもりはねぇな全然別なゲームだしな
というか一緒にしてるやつはアホでしょw
489 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 21:14:56.20 ID:qVo09A6E
松野は野村と違って愛されてるからな
490 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 21:22:09.43 ID:0tE3KpXU
釣りだとは思うけど好きなものを語る時に他サゲはいらないよ
491 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 21:26:18.31 ID:KAdX+8BB
そうだな
492 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 21:29:18.09 ID:WS3+keIP
>>487 松野はその辺の塩梅が上手いんだよ
語らなすぎ無くても色々想起させるテキストや展開が上手い
ぼやかす所とちゃんと説明すべき箇所のバランスも良い
493 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 22:23:11.99 ID:NnRoxP7j
>>488みたいな池沼って本当にいるんだなw
FF7は工場跡を生かしたシナリオイベントを作ってたが、
FF12はアホの一つ覚えみたいに工場跡をただの通過の道路としてしか使っておらず敵を配置してただけ
って指摘されてんのにな
敵がこんなのいたぜーってそれが自慢にならなくて馬鹿にされてる要素なんだよ
松野信者ってこんなのばかりか
ま、松野なんてたった一作ですら荷が重くて逃げ出したぐらいだから、しょせん小物だけどな
494 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 22:30:46.11 ID:bO2h4HRR
今までのFFで「何もない場所」ってほとんど存在しなかったからな
盛りだくさんに最初にマップを作りまくって、後からこじつけるストーリーを作りきれませんでした、って感じ
どんだけ食うか考えずバーベキューの材料を山ほど買ってきて、後でアホみたいに野菜が山のように
残ってしまった、みたいな
495 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 23:02:25.09 ID:RgtnjT1t
今までのFFはイベントのためにロケーションを用意してたからな
FF12は世界と歴史的背景が先にあって、シナリオはその一部を切り取っただけだから、主人公にとってなにもない場所があるのは当然だ
昔誰かがここで何かしてたんだなぁ、って思いに耽るのはリアルで旅行しても感じる醍醐味だよね
496 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 23:07:19.77 ID:ZXwn0YZL
497 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 23:09:32.18 ID:KAdX+8BB
でも一本道だとみんな叩くんだよね
498 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 23:19:47.14 ID:mmv0+5Q7
>>495 歴史的背景の全く無い建造物が一杯あったじゃんwww
むしろ、そんだけ無意味な風景ばっかりのだだっ広い場所をいっぱい用意したのに
自家用飛空艇が空港からしか飛べなかったのは失笑でしかなかったw
そんなのそこらに放置しといても駐禁絶対切られないわw
499 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 23:24:27.97 ID:YjkGtEdC
月並みな言い方だけど人それぞれ
ちゃんと理由があってマップ巡りたい人と脳内で想像しながら探索したい人と
FFは幅広い層に作られてるよ
12が向かないなら他やった方がいい
500 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 23:27:45.89 ID:+eR2roaF
だだっ広い場所はたいてい飛空艇泊まれるよね
501 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 23:33:59.24 ID:KAdX+8BB
絶対通らないといけない所はライト層向けには簡単に
ストーリー上行かなくてもいい所はやりこみ層向けに難しく
そして強いボスはクエスト制にして強制しない
両方に配慮してこういう作りになってるね
502 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 23:43:22.83 ID:v85Hl63A
ツイッタにある複数の祠はゆくゆくモーグリが修復して新たなダンジョン開通とかするんだと思ってたよ
503 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/12(金) 23:46:42.65 ID:cAUw07LP
意味ありげな建造物なのに何もないとかクソゲー太陽のしっぽを思い出すわ
504 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 00:19:28.69 ID:0xa/FMIL
まぁ人それぞれなので様々な考えがあるのは当たり前なんだけど、
自分と反対の意見の人間を汚い言葉を使って貶すのはちょっと大人げないと思うよ
505 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 00:23:24.48 ID:Ssf0eE57
手抜きなのにあれは意味があるんだって言い張ってるのは「人それぞれの考え」では無いからな.
FF12はメイン製作者がとんずらした事も間違いないし、それによってシナリオに大幅修正が入ったのも事実
素直にFF12は欠陥ゲームである事を認めようや
506 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 00:28:28.42 ID:MeC7+2c3
夏休みダナー
507 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 00:28:35.35 ID:bY1qAAr5
お、おう
508 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 00:30:47.12 ID:mVKrMSZs
そんなに悔しかったのかね
自分の意見を否定されちゃったのが
509 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 00:32:16.24 ID:6ogyc3Gt
だだっぴろいのにシュトラールが空港からしか出発出来ない設定の甘さって批判は的確だわ
あれだけ広いならワールドマップにしてシュトラールで自由に駆け巡れるようにすべきだったな
ドラクエ8もFF12とほぼ同様のシームレスマップでだだっぴろかったけど
ラーミアという空飛ぶ鳥で上空からワールドマップ移動させること出来てたぞ
510 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 00:33:16.29 ID:bY1qAAr5
ドラクエ()とか糞グラ過ぎてwwwwwww
511 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 00:37:25.62 ID:7TFCdSLs
飛空挺発着場どこ行っても窓からシュトラールが停泊してるの見えるんだけど
テレポ移動した時っていちいち乗員モグが追っかけて来てるのか?
それが出来るなら何故本人らは初めから乗って動かないのかと
512 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 00:42:54.99 ID:wbC3YANo
比喩とか罵倒が独特過ぎてすぐ分かんだよなー
513 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 00:44:30.55 ID:A0acsHzN
フランが「空を飛べずに地下を逃げる空賊」って馬鹿にしてるのは
実はバルフレアではなく、飛空艇を自在にワールドマップに飛ばせられなかった
FF12の開発者に対するメタ目線の嫌味です
514 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 00:47:16.89 ID:7TFCdSLs
飛空艇を自由に出来て名前も付いて無いような未開の地を探検するのって
結構楽しいと思うけどなあ
515 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 00:51:15.59 ID:vYpy5uWB
シュトラールでどこでも離着陸出来ちゃったら
大砂海オグルエンサ、大砂海ナムエンサなんて誰一人寄らずにすっ飛ばされるからね
516 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 00:52:29.48 ID:MeC7+2c3
どのゲームでもゲームシステム上の都合は多少目をつぶるしかないからなあ
517 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 01:40:27.85 ID:iXjmBJXA
>>505 5年間1000人掛かりで作った一本道レールプレイングゲームには柱一本一本にも意味があったらしいからなw
518 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 12:10:05.10 ID:hWxrOROK
いつものあれか…┐(´∀`)┌
519 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 12:36:52.94 ID:bY1qAAr5
あれってどれよ
520 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 14:41:19.31 ID:RVsZ019D
あれあれ詐欺
521 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 16:17:57.18 ID:sFKGZlix
ドラクエ8はランダムエンカウントだから
せっかくマップが広くても探索するの苦痛でしかない
さすがにランダムエンカウントのゲームと比べたら
何もないマップ走ってるだけのほうがストレスないぞ
522 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 16:24:44.74 ID:bY1qAAr5
そこら辺の表現巧みだよね
大体別なFFにも当てはまるような事もケチ付けてくるし
文句言いたいだけちゃうんかと
523 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 16:28:49.98 ID:rmnk0TvA
ドラクエ8はPS2版でもランダムエンカウント+シンボルエンカウントだぞ
シンボルの数は多くないが見つかったらしつこく追いかけてきてたし
どっかの橋のど真ん中でシンボルがいていちいち橋からこっちにおびき寄せて回避して渡ったりとか出来た
524 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 16:35:17.49 ID:MeC7+2c3
リメイク版のドラクエ8はしらんけど
PS2のドラクエ8もやりこんだなあ
FF12でもドンムブにして相手しないって手があったね
525 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 16:46:50.47 ID:P25JUH26
むしろDQ8を目の仇にするってのが浅いなって思うわ
2003年にスクエニになってから2004年にPS2でDQ8が出て、2006年にPS2でFF12が出る
広大なフィールド等似てる部分も多く同じ会社になったからこそ実現した技術もあっただろう
526 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 17:46:21.07 ID:tCFOqa9S
松野は野村と違って愛されてるからな
527 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 19:19:42.91 ID:rlQgNSyp
エンケドラス倒しに行くタイミングで初めてエアロスとかち合ったわ
三体同時とか忙しいけど楽しいなこれw
528 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 21:15:06.48 ID:MbpTZgvf
>>515 (ストーリー関係ない)ベリト討伐で誰もが行くんじゃね?
529 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 21:53:55.77 ID:/Wy8qggn
DQ8のマップの繋げ方は好きだった
マップの切れ目がフィールドと町やダンジョンの間だけで
フィールド間ではロードを挟まないよう徹底してるから
フィールドが全部繋がってるように錯覚して体感的に広く感じられるっていう
530 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 23:46:35.21 ID:m8fq0c/q
3本は買うからvitaでも出して下さい・・・
531 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/13(土) 23:53:03.11 ID:MeC7+2c3
それはリモートプレイでどうだろう
532 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 07:02:29.83 ID:X8ekX+En
早く出せ
533 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 09:24:14.91 ID:1C8uUdi2
ドラクソ8はグラフィックはフィールド上の木を削減することで3DSみたいな性能の低い携帯機への移植を実現したけど
FF12はvitaの性能をもってしても移植は無理でしょ
でも幸いそれほどアクション性の高いゲームではないしリモプで遊べるから嬉しいよね
534 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 10:58:53.43 ID:JMNwihRF
12は移植が無理だからやってないんじゃなく移植の要望がない不人気作品だから移植してないだけ
535 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 11:04:02.14 ID:1C8uUdi2
そもそも携帯機どころか次世代機への移植も困難っていう話だったと思うけど
不人気だから云々は初耳だよ
536 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 11:12:44.36 ID:2CizT4q9
HD版で何万回もセーブ&ロードしたくないからトランゴタワーとジャンダルムとザイテングラートは
簡単に取れる様にしてくれよ
537 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 11:16:46.20 ID:VzPEUDjt
DLCで有料アイテムになったりして
538 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 11:17:51.85 ID:kZbw02l8
そしたら買わなきゃいいだけだから気楽だな
539 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 11:36:12.32 ID:X8ekX+En
大人気作品のFF13を作った鳥山求氏って今どこで何してるんです?
540 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 12:31:14.37 ID:W2nbpUN4
15が延期になったら12HDが前倒しで今年発売とかならないで欲しいわ
541 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 12:33:44.79 ID:1C8uUdi2
12HDをそんなパッと出せるようなメーカーなら15だってとっくに出してるわ
542 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 12:34:13.67 ID:1afh4hMo
そこは当然12も後退するでしょ
543 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 13:57:26.53 ID:rs6P4vZ/
>>534 ならなんで今度リマスター出るの?
って聞いたらまともな返答をしていただけるんですかね…
544 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 15:02:37.06 ID:litE9fNs
545 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 15:04:10.18 ID:1C8uUdi2
ゲハのほうで延期のリークがあったとかなんとか騒いでたから
どうなんだろう・・・
546 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 15:22:12.84 ID:CaELSDJ9
なんでこれ3人パーティなんだ4人のほうが安定するわ
うぉースラ帰ってきて・・・
547 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 16:18:55.98 ID:gLth/hjR
イベントやデモシーンだけを最近また見てるけど
街なかとかにいる汎用型モブと違って結構造形作りこんでるのに出番無しなもったないモブいるよな
オンドールの従者である獣人とかウォースラに剣届ける箇所にいる反乱軍兵士とか
名前有りキャラでもおかしくない位の何体かいる
548 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 16:57:00.70 ID:CslHggWT
オイヨ役
http://lineblog.me/takeda_kouhei/archives/9171081.html おはよう。
なんとなんと…
昨日はFFⅫチームの加藤さんと秋山さんが観劇してくださいました。
そして、パンネロのまりなちゃん!
最近よく皆さんとお会いしますが、ホーム感が凄くある。
発売はまだ先ですが、またヴァンとして生きれることが嬉しい。
色々楽しみです。
皆様のご期待する以上のモノになっていると思います。
お楽しみに〜!
風俗デビュー役
http://ameblo.jp/marinakozawa/entry-12188162863.html ☆パンネロ☆
FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE
が発表になったとき、嬉しくて、お伝えさせていただいたけれど、
私、本当にパンネロと共に成長させていただいたから、
特別な思いがいっぱいあって。
FF12が大好きで、パンネロが大好きなんです
ゲームはまだまだ初心者🔰
だから、いっぱい教えてもらいながら、最近は気づいたら、ゲームばかりしています
この前弟が帰国した時も、
「まんねーゲーマーじゃん!!」
って、言われるほどに!笑
FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGEが楽しみすぎて、来年まで待てないから。
最近1人でPS2をだして、FF12をプレイして。どんな変化が待ってるかワクワクしながら、ストーリーも楽しんでます♡
FFBEもやってますよ、
『ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス』
パンネロがはじめて出たときは飛んで喜びました
Happyが溢れ出てしまうほど♡
私のパンネロ好きなセリフシリーズで
「1人はもういや」
なんていうとてつもなくかわいいセリフがあるのですが。
小澤真利奈、誰かにそんなかわいい事言った事ないな…
パンネロちゃんに出逢えて
Happy♡
549 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 16:59:37.51 ID:X8ekX+En
おう、良かったなぁ本当に良かった
550 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 18:30:38.63 ID:bgmIINtP
パンネロはムービーの端っこで驚いた時に口に手を当てたり
倒れた人に駆け寄ったりするのが優しい女の子って感じがしていいよね
551 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 18:31:27.46 ID:1C8uUdi2
実質的ヒロインだからね・・・
552 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 20:08:16.64 ID:UsrrStf8
そういやパンネロ監禁ムービーのボイスってどうするんだろうな
さすがにお蔵入りする前に録ってるか
553 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 21:49:58.18 ID:W2nbpUN4
お盆休み中になんか情報投下ほしいな
554 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 22:08:41.07 ID:QCil1fCG
なんだか突然12を久々にやりたくなってきたけど
どうせリメイク…?されるならそれまで待って積みゲーでも消化するべきか
555 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/14(日) 23:17:28.92 ID:litE9fNs
>>554 YouTubeでFF12のジャッジ表紙絵のあとベイルージュポイ天野がかいた?絵をみたよ。
今回は扱いが随分ちがうな。なんかあると期待してるわ
556 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/15(月) 03:32:42.75 ID:vZCy87jW
その動画張ってくれ
557 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/15(月) 06:03:00.12 ID:TMktww5U
松野は野村と違ってファンに愛されてるからな。仕方ない
558 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/15(月) 06:22:39.45 ID:14xBZOq+
どうせ過去絵かファンアートのMADやろ
そもそもシナリオの追加は無いってはっきり言及されてるぞw
559 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/15(月) 06:36:33.90 ID:Hg7kNPJE
変にいじるとまた荒れるだろうし単なるHDリマスターでいいと思う
560 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/15(月) 09:30:14.35 ID:sno25Rr1
ねえ恥ずかしくないの?
DQに完全敗北しているキムチゲームトンスルファンタジーなんかを持ち上げてて
|ヽ、 | ヽ
/ ヽ─┴ ヽ FFは面白いニダ
/ \ /\ DQなんか相手にもならない名作ニダ!!
. / *⌒(_人_)⌒\ 海外でも人気があるニダ
< |r┬-| > ___________
\ `ー'´ /. . | | |
__/ \ .| | |
| | / , FF信者 \ | | |
| | / / .r (⌒こ)| | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
しかし実際には海外(韓国)でしか人気がなかった
さらに売り上げも下がっていた
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
一方のドラクエは安定していた
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族
|ヽ、 | ヽ
/ ヽ─┴ ヽ
/ (;;゚\)ll(/゚;;)\
/ ⌒(__人__)⌒ .\ うがああああああああああああああああああああ!!!アイゴ―!!!!!!
< ノ( ヽ|┬┬|` u . >
\, ⌒ |┴┴l ::l'^i⌒i⌒i⌒l、::
ノ u `ー' ::l 、 ヽノ. },〉:: ワナワナ
/ ::`、 / ,ノ::
561 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/15(月) 11:30:31.11 ID:c3VQ7C8+
562 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/15(月) 16:38:31.97 ID:Fwcm3wHN
FF15まさかの発売延期きたわ
FF12の発売も確実にずれ込んだよね。。。
563 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/15(月) 16:47:55.63 ID:bGQhwSSZ
そもそもからして延期してるようなもんだしへーきへーき
ただあんだけ大々的に発売日決定!とかやって延期はカッコ悪いよね
564 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/15(月) 18:48:52.15 ID:35cKb2EU
むしろ延期されないと思ってた奴なんていないだろう
565 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/15(月) 18:59:38.66 ID:Ti4VrBal
出るのは確定してるんだし焦らない一休み一休み
566 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/15(月) 19:03:47.06 ID:TMktww5U
12HDは片野の言い方からして元々発表から早くても1年以上先でしょ。なんの影響もないし遅れた分だけクオリティーアップだよ
明日のゲームズコム続報くるといいね
567 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/15(月) 20:15:41.66 ID:OaAj20RX
多くは望まないけどセロビやツィッタの背景だけ書き足してくれたら満足やわ
南側を走ってると背景が寂しいんで
568 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/15(月) 21:30:48.50 ID:X5RbSFzc
レアモブと何回でも戦えるようにしてほしいな
ナブディスの乱戦とかで、さっき固いやつがいたな〜、と思ったらレアモブでレアアイテム持ちだったとか悲しすぎる
569 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/16(火) 00:09:46.98 ID:zpd0cX02
交易のヌソルとかサジタリアとか何個でも出るようにして欲しいな
あの苦労をあえて何度もしようって物好きも居るんだからw
そうでなきゃ玉鋼とかサーペンタリウスとか途中までは出るってのやめてくれ
570 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/16(火) 00:11:56.10 ID:REVwq4X5
そこは世界に1つしかないってことなんじゃないの?
571 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/16(火) 06:19:47.33 ID:diQfqUFe
松野は野村と違ってファンに愛されてるから当然
572 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/16(火) 11:41:15.41 ID:jYUwoEKX
世界に一つで思ったが最強の矛が複数本あったらどれが最強なんだよってなるな
573 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/16(火) 11:43:51.39 ID:mdTjNpQ6
元々特別なオンリーワンではなくなるだけだろう
574 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/16(火) 15:37:56.99 ID:fS/NpLDJ
トンスルファンタジーって売り上げがどんどん下がってきてるのに
なにがDQより上(キリッだよwwwwww
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族
トンスルファンタジーの売り上げ
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
∧_∧\ξ/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・) ∇ <トンスルファンタジーはドラゴンクエスト以下のキムチゲーム!!
(((つ───つ | 韓国人御用達のクソゲー確定!!
< <\\ \____________
(__) (__)
575 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/16(火) 18:46:01.07 ID:aV/2SCQl
ギルガメ強い
576 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/16(火) 19:43:30.64 ID:8abD0nK/
>>572 そもそもあれ最強じゃないだろ
”矛”では最強だっけ?なんか詐欺師っぽい理屈だな
577 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/16(火) 20:39:28.47 ID:mdTjNpQ6
最強の盾と最強の矛は中国の故事成語から拝借してるだけで
文字通り(最強)という意味では使われてないと思う
矛盾っていう言葉知ってるか?
578 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/16(火) 20:58:28.41 ID:zyC7mN8s
盾と矛装備させてガンビットで一騎打ちさせたらええんや
579 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/16(火) 21:05:43.10 ID:y+MJlhHc
>>578 同レベルのキャラが二人いないとダメじゃない?
580 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/16(火) 22:24:49.17 ID:BvQdt1jE
最強の矛と盾はFFTのセルフオマージュやね
581 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/17(水) 07:43:17.33 ID:qYF3vmrd
582 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/17(水) 11:35:16.28 ID:cuv+H3/Q
無印版は最強の盾装備&格闘が強そうだけど
インター版では格闘スキルと最強の盾を同時に取れるジョブがないから矛の圧勝だろうな
583 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/17(水) 21:12:18.07 ID:Iuv4PCzQ
さすが本スレ
584 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/18(木) 04:50:34.70 ID:qq6gh/DS
>>577 これコピペ?なんか似たようなのもどこかで見たような記憶があるんだが
585 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/18(木) 06:17:17.22 ID:NJO637qK
故事成句なら同じようなこと書き込む人がいてもおかしくないんじゃね
586 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/18(木) 13:01:44.66 ID:ucSTcDnJ
587 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/18(木) 20:09:05.81 ID:FRnVNrC5
時代は源氏の小手マサムネにバブルデコイヘイストプロテスシェルで
一見フルボッコに見せかけた無双ですよええ
雑魚大量ボス(モブ)系全般ならこれで楽勝
588 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/18(木) 20:41:51.76 ID:1vjoV5RQ
秋になったらもう1回最初からやってみるかな
やる度に王宮前やガリフ前に熱中してたせいか、バルハイム出た辺りからのストーリーをほぼ忘れてしまってる
589 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/19(金) 04:18:50.23 ID:wA6k0Vqq
今回もレベルアップのHP上昇に変動あるんだろうか
固定じゃないと妥協つらい
FEみたいに乱数調整するわけじゃなければ面白みもないし
590 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/19(金) 14:15:46.74 ID:LjLkU3Vp
ほ
591 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/19(金) 16:06:24.72 ID:R1eGrj1D
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族
トンスルファンタジーの売り上げ
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)
∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、 分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
592 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/19(金) 16:31:19.12 ID:33GuB19d
ZODIAC AGEって銘打ってるくらいなら2017年発売じゃなく
2006年から12年後の2018年発売すればいいのに
とおもったらFF15延期で
一緒に延期がほぼ確定なのね
593 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/19(金) 17:00:44.02 ID:IBv57/UB
開発ラインが同じじゃないなら確定じゃないと思う
594 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/19(金) 17:21:25.55 ID:CHmItFId
BGM新録とオートセーブが確定以降なんも情報こないね〜
まだどうするか方向性が決まらないのか
そのままリマスターするだけだから目新しい情報がないだけなのかな
595 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/19(金) 17:25:34.51 ID:IBv57/UB
変に弄って獅子戦争や運命の輪みたいになると困るしね
596 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/19(金) 17:25:34.81 ID:LF7nVPMx
>>592 FF15発売延期と言っても9月から11月に変更で年内発売は変わらないからそんなに影響は及ばないのでは?
597 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/19(金) 21:38:41.75 ID:kBbYwjYy
2018年にしてもいいから吉田絵のジョブ衣装をDLCで追加しろ
598 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/19(金) 21:56:48.05 ID:Pg3rgd8s
>>594 新しいキャラ成長要素とか言ってるから何かはあるな
何なのかはわからんが
599 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/19(金) 22:26:12.28 ID:uncjMwmN
600 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/20(土) 06:52:37.67 ID:kmo8ZTto
同時発売でもええんやで
601 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/20(土) 16:55:16.97 ID:De9zAv3V
ドラクエの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族
安定しています
トンスルファンタジーの売り上げ
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
新作になればなるほど低下していく模様!!wwwwww
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)
____
/_ノ ヽ、_\ アイゴー!!
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\ FFは海外で売れてるニダ!!←海外(韓国)
/ ⌒(__人__)⌒ \ トンスルファンタジーを崇拝しほるほるしているFF厨(笑)
| ノ( |r┬- | u | ________
\ ⌒ |r l | / .| | |
ノ u `ー' \ | | |
/´ .| | |
| l プルプル u | | |
ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ) l二二l_|_|__|_
602 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/20(土) 17:54:31.65 ID:OgyYXL6Y
12てそういやステupアイテムはないんだったな
603 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/21(日) 05:32:26.59 ID:wtZ2RkPv
防具でだいぶ変わるけどな
604 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/21(日) 14:33:33.10 ID:Pegv92YE
ちゃんと書き込みしないとIDなしスレに次スレの正当性を奪われるよ
605 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/21(日) 16:51:05.85 ID:6rdfCqAo
606 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/21(日) 20:39:06.28 ID:mYkGaZoD
松野てまだゲーム作ってるんだな。ソシャゲだけど
607 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/21(日) 20:53:43.21 ID:VlUkfMW6
FF12ほっぽりだして逃げてへらへらしてるのを見たらもう何の期待も持てない
608 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/21(日) 22:18:36.08 ID:Jx/BNG7q
松野って世間的には漫画家の富樫みたいな評価なの?
609 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/21(日) 22:29:54.07 ID:ZK7isD6C
漫画家はわかんないけど
松野はFFで例えるならFF9、サガシリーズで例えるならサガフロ2みたいな存在じゃね
あれ?何でこのシリーズでこの手の世界観ぶっこんできたの?みたいな
610 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/21(日) 22:53:18.62 ID:PJrN+xMc
パンネロ役がFF14のニコ生に出てる
マジでなんかあるのかも?
http://s.ameblo.jp/marinakozawa/entry-12192066471.html ファイナルファンタジーXIV「学園エオルゼア」
学園エオルゼア
担任
小池美由さん
副担任
まろんまろん西村さん
生徒
小野健斗さん
永井理子さん
副島淳さん
小澤真利奈
楽しみだなー♡
本屋さんに並んでいたので、思わず買っちゃいました☆
明日、1から教えていただけるのが本当に楽しみ!!
ワクワクとドキドキが止まりません
わからない用語もいっぱいあるけど、担任の小池先生と、副担任の西村先生に。
たっくさん教えていただこ
あ〜本当に楽しみだなー、
早く明日になぁ〜れ♡
8月21日21時〜
ニコニコ生放送に遊びに来てください
611 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/21(日) 23:01:01.93 ID:mYkGaZoD
何か発表あるといいな
612 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/21(日) 23:01:13.69 ID:I7i0/vBZ
14は12じゃないんで
613 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/21(日) 23:09:49.80 ID:PJrN+xMc
>>612 何もないのに起用するかな?って事よ
スクエニって自社作品に出演した人は大事にするけど、10年前に出演してそれきりだった人をいきなり使うのかな?って
614 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/21(日) 23:54:27.64 ID:eAMSzjdY
>>607 病気降板=逃げたとかニート丸出しなクレーマーの期待とかぶっちゃけいらないから
どうせ文句ばっかで金落とさないんだし
>>608 ニワカはFF12の降板だけ見て富樫とか言うけど
もっとニッチ路線の漫画家っていう見解の方があってると思う
ジャンプ漫画だとネウロ描いてた頃の松井とか今ならサイキやサモンの作者あたり?
615 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 00:08:20.76 ID:3fpP66bA
まだスレ分かれてるんか
616 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 01:07:03.01 ID:KETNgfwm
>>613 明日なんか発表する内容は14か12のことのどっちかってことかな?12のトレーラーみてもボイスなし、ムービーシーンは人物出てこずとか変だなって思ってたな
617 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 01:21:30.18 ID:uPRMYgXG
ロストオーダーってスマホゲーム
PS4で作ってほしかった
イヴァリース臭満載だし
618 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 01:31:16.38 ID:XGDzat0l
12TZA発表されてから12チームと会ったりしてるみたいだし
それ繋がりで出演やろ
619 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 05:17:09.12 ID:B+Ptsj2w
>>614 だったら最後まで責任もって携わったら?
自分の実力の無さを病気のせいに言い訳することが大人のやり方?
それで完成させた後釜スタッフを悪人扱いして誹謗中されるんだからたまったもんじゃない
620 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 07:36:12.79 ID:7fYR8RYB
意味分からん
いつ後釜スタッフを悪人扱いしたんだよ?
621 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 07:38:31.18 ID:xA5A9QmT
ん?今日なんかあんのか
なんもなかったら文句言いにくるからな
622 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 07:49:46.40 ID:CQeGHDdw
松野の新作が発表されたんで松野アンチがはしゃいでるだけ
623 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 10:08:30.12 ID:PaJxWqjw
624 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 11:04:41.07 ID:t9+CfERv
625 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 11:13:56.42 ID:DK6nlxKW
>>619 外れるなら外れるで、どの辺まで自分が関わってて、自分が抜けたせいで
どの辺までシナリオが変更になったのかを明確に報告すべきだわな
責任とって会社をやめましたっていうけど、説明責任を果たさずに逃げたようにしか見えない
松野責任範囲と松野以外担当者の責任範囲がはっきりしてれば、松野がいかに無能だったのかもバレちゃうけどな
626 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 11:14:27.66 ID:PaJxWqjw
627 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 15:05:39.67 ID:08eEwT/p
>>625 そこら辺の説明義務があるのは個人では無くスクエニ社になると思うけどな
個人として説明しろとなると守秘義務のせいで独断で勝手に喋れないと思うけど
そんなの無視して暴露しろと?
628 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 17:31:33.03 ID:GTxucCm9
>>627 守秘義務って何に対して?真実話すと何か都合が悪いわけ?
当時の制作状況話すのは他のクリエイターもよくやってるし
629 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 19:28:00.34 ID:YsLCXcmZ
内部事情や関わってる仕事について外でベラベラ喋ってもいい会社なんてあるのか
630 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 20:04:15.80 ID:DJKdi9NP
言える範疇の内容だから喋ってるってだけの話なんだけどね
つっても多分説明しても理解できるだけの頭は持ってないだろな、この手の人間は
631 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 20:14:18.06 ID:Dog3SPuL
スレ違いの話をダラダラやらんでくれ
632 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 21:22:52.42 ID:82zpjniK
ロザリアってどんな感じの国なんだろうね
俺は砂漠と近代都市ときたらなんか自然あふれるサンレス水郷な感じの土地柄のように思うんだ
若さんが琥珀の谷とか言ってたし見てみたかったなあ
633 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 22:44:26.69 ID:PaJxWqjw
FFTAのアルシドの武器が銃だったり
エンサ砂漠に大規模な油田基地を建設するくらいだから
機工都市っぽいのかなと勝手に想像してる
634 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/22(月) 23:38:16.93 ID:mdUKHCK5
>>630 バカッターで余計なことベラベラ漏らして問題起こす類なんだろう
働いてないから漏洩に値する情報すら持った経験がない可能性も大いにあるけど
どっちにしろトラブルの当事者にでもならないと理解できなさそうだからそっとしておいてやれ
635 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/23(火) 00:36:41.90 ID:htad80DB
やっぱロザリアも少しは描いて欲しかったな
設定がローディスっぽくて面白そうだし
636 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/23(火) 12:33:42.18 ID:vxXbuums
「FFDQ板は半日に一回レスしないと落ちるよ〜」
637 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/23(火) 14:58:01.05 ID:CY0C8r04
638 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/23(火) 16:29:04.81 ID:Zby8jQL4
ジャッジ・カルビソースがなんで死んだのかよくわからん
ラーサー派の筆頭だったからであってる?
639 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/23(火) 17:07:00.08 ID:htad80DB
多分ザルガバースのことだろうけどあいつは死んでない
ジャッジマスターでは唯一生き残った
640 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/23(火) 17:26:47.13 ID:AZOXX6JP
それとザルガバースって誰が帝国の皇帝になっても支える中立的な立場なんだよね。
んで
>>638のラーサー派筆頭で殺されたのはジャッジ・ドレイスって女性ジャッジマスターのことだね
641 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/24(水) 05:25:52.99 ID:ccVIKgYr
「FFDQ板は半日に一回レスしないと落ちるよ〜」
642 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/24(水) 07:51:17.60 ID:xA1vJN00
まだやってんのかよこのキチガイ糞保守荒らしは
643 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/24(水) 08:55:00.93 ID:ccVIKgYr
644 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/24(水) 09:23:37.11 ID:heD5j2mx
645 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/24(水) 10:02:58.75 ID:T8PxVsAB
ジャッジベルガは声から考えてめちゃくちゃ強そうと思ったけどそうでもなかった
646 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/24(水) 12:15:34.48 ID:ESxcIusB
>>645 コマンドーで車に轢き殺されたカーディーラーの声だから仕方が無い
647 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/24(水) 13:44:53.03 ID:l4boqPxa
あいつあんなあっさり死ぬとは思わなかったわ
648 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/24(水) 14:22:37.73 ID:hjkE1hPf
結局ヴァン一行に会ってないからな
ザルガバースもだけど
649 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/24(水) 14:42:31.92 ID:ZGhfYOOI
9月13日のカンファレンスで情報だしてほしいね
650 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/24(水) 15:01:57.54 ID:a18BLSkB
651 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/24(水) 16:06:23.90 ID:DUlmWhlM
>>648 おいおい、一度も会わないのはザルガバースとドレイスでベルガはブルオミシェイスで戦うの忘れたのか?
652 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/24(水) 16:29:16.92 ID:ml+Ps4xD
あっさり死んだでドレイスの事だと思ってたけど違うのか
ベルガはそんな印象無かったな人造破魔石埋め込んでるから消滅免れないし
653 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/24(水) 17:28:58.14 ID:l4boqPxa
ごめん、あっさりくたばったってのはベルガの事ね
FFや松野ゲーの中盤に出てくるああいうボスは倒しても1回は逃げられるって事がよくあるから、
まさかあの展開で一発退場になるとは思わなかった
654 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 00:30:15.87 ID:kxcxiJAJ
そういえば松野って今どこで何してはるの
655 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 00:57:42.29 ID:Et6nuHme
吉田がアートディレクターで松野がディレクターやってるゲームがこの間発表されたよ
ま…スマホのソシャゲだけどね…
656 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 00:58:31.06 ID:zXcYlHH3
ゾディアックって名前がつくくらいだから
ゾディアックジョブシステム採用されちゃうかも知れんが
オリジナル版も選べるようにしてほしいよ〜
ジョブは制約強すぎ
天候やフィールドによってパーティー変えたいし
武器も全員ハンディボムにして進んだり
自由に遊べるのが良いんだ
657 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 01:14:23.98 ID:WzgMNXF6
ジョブありきのバランス調整がされてるところに無印ライセンスボードを選択できるようにされてもな
配置が違うだけのインター版FF10とは訳が違う
無印ライセンスボードを使うなら無印ベースのモードを別に用意してもらいたいところ
10と10-2の二本セットでリマスター出せるなら無印とインターの同時収録くらいいけると思うんだけどな
658 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 03:26:41.20 ID:m5/1Q3t+
ジョブ以外のアイテムや魔法や敵ステータスなど細かい違いがいっぱいあるから
無印ライセンスボードだけ選べればいいという問題じゃないよね
そうなるとモード自体2つ搭載しないといけなくなるけどどうかな
659 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 07:08:51.17 ID:xzN/WtRY
こういう人は装備やアビリティの制限が嫌だってだけだから、細かいバランスとか気にしないだろうしどうでもいいんじゃね
660 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 08:16:56.48 ID:jkdUV4DZ
インターナショナル版のライセンスボードは突貫工事だったせいもあって
決してバランスがいいとは言えなかったけどな
無理矢理12職に割り振ったので、中盤くらいには全部取れてしまうし
どうせならきちんと見直してほしいところ
661 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 08:45:10.04 ID:owUYxGOy
中盤でボード埋まるって稼ぎプレイしすぎじゃね?
普通に進めてると、モブクエやってても本編クリアと同時期にちょうど埋まるか埋まらないかくらいだったぞ
俺はむしろインタは無印のあのボードからよく12種類もジョブ作ったなと感心したわ
それぞれにちゃんと違った個性がありながら、どのジョブも死んでない良バランスだったしな
662 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 08:57:33.87 ID:yLgr0Itm
オーディンスフィアはクラシックモードと銘打ってPS2版そのまま搭載してたしできないこたあねえと思うんだかな
663 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 10:06:33.88 ID:m5/1Q3t+
両方のモードの搭載は出来なくはないと思う
やれば確実にコスト増えるんでそこをスクエニがどう見るかだな
664 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 10:17:07.83 ID:ZYbAYPnx
オリジナルがあって、後出しで中身割っただけなのをジョブだIZJSだと
凄い改良したような大嘘こいてるから見向きもされず売れもしなかったんだよね
ジョブとうたうならエキスパートらしさをもっと明確にして作り直しやがれ
665 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 10:19:07.02 ID:m5/1Q3t+
インターが無印の完全版じゃない所はすごく良かったと思うんだけどね
666 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 10:22:46.18 ID:Zh/xVS2Z
育成のやり込み要素は増えると言われているようだがどうなることやら
過度な期待は危険なんだけどそのままリマスターしただけだとプレイ済みの人はあんまり食い付きそうにない
667 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 10:27:34.73 ID:m5/1Q3t+
PS2で日本でしか出してないジョブシステム版を海外を出すのと
現行機でプレイできるようにするというのと
リマスターは自社スタッフを育成するのにいいというから
日本での売上とかどうでもいいのかもね
関係ないけどカプコンは外注でリマスター作っちゃうから
スタッフ育てる気ないのかなとか思わなくもない
668 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 11:13:27.91 ID:rN9daS6l
質問していい?
669 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 11:18:20.65 ID:CDhuJWR1
12に関係あることなら良いんじゃないの
答えてくれるかは別問題だが
670 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 13:22:52.10 ID:7EBfljhO
671 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 13:26:47.13 ID:m5/1Q3t+
そういう人は無印やればいいじゃん
672 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 13:43:00.88 ID:xzN/WtRY
でもリマスターするにあたって無印を切ったのは意外だったな
もしリマスターされるなら両方収録するんだろうなとなんとなく勝手に予想してたんだけど
673 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 13:50:51.07 ID:m5/1Q3t+
そこもまだ確定情報じゃないからわからないと思う
674 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 14:14:01.34 ID:xzN/WtRY
公式がインターのリマスターと明言してる以上はやっぱりそうなんじゃね
E3の発表でもインタビューでも終始インター推しな感じだったし、無印も収録するなら最初からそういうふうに宣伝すると思うんだけどどうだろ
まあ、やっぱり無印も入れますみたいな変更ももしかしたらこれからあるかも知れないけど
675 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 14:26:00.59 ID:YlSoADfL
海外ではIZJS発売されてないから採用ってのが大部分だろうからなあ
676 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 14:31:32.09 ID:Zh/xVS2Z
まあライセンスボード経由してのジョブ転職ぐらいの追加要素はあるだろう
そんなに金もかからないでできるはず
677 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 14:34:38.90 ID:m5/1Q3t+
ジョブ転職っていうやつは
ゾディアックジョブシステムを理解できてないと思うの
678 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 15:34:38.41 ID:vqMEbZ14
ライセンス全リセットでいいならジョブチェンジ実装も難しくないだろうな
679 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 15:40:53.15 ID:m5/1Q3t+
あー単純に振り直しか
680 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/25(木) 21:01:42.79 ID:D8m5wNqB
さすがは本スレ
681 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/26(金) 00:39:11.21 ID:T20fCZzD
ジョブごとにレベル1からなら育成要素にもなるな
682 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/26(金) 08:11:01.82 ID:bUjWv7ed
いつ出るのかさっぱりわからんので何も言いようがない
683 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/26(金) 13:13:57.29 ID:EwRY736c
ミストナック演出は短縮か全カットできるようにしてくれよ
684 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/26(金) 14:01:42.80 ID:p11FEvKo
ミストナックの演出は変更して欲しいね。あの背景と遅さには慣れられない
入力操作はあのままでもいいけど
685 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/26(金) 17:33:54.67 ID:PLJ+xCpx
FF12HDスレそろそろ終わりそうだけど
また2スレ目とか立てるつもりなのかな?キチガイスレ主は
686 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/26(金) 21:35:33.95 ID:fKk25htc
そんなことよりIDなしの本スレに乗っ取り完了されそうなことを心配したほうがいいんじゃないか君は
687 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/26(金) 22:16:58.61 ID:AkORjk1A
割りとどうでもいい
688 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/26(金) 23:22:22.91 ID:SiXidLpf
まだ1年先かあるいはもっと先か
どうなるかもわからんゲームのスレなど
立っては消え、落ちては立ちの繰り返し
どこが本スレだのなんだのと馬鹿馬鹿しいw
689 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 09:30:24.50 ID:fyt50PSn
さすが本スレ
690 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 10:27:45.64 ID:6r4INwaG
FF12関連スレは一人のキチガイが保守してるのかどこも落ちないのがイヤーな感じ
691 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 10:31:07.79 ID:ce0Cu3hK
FF13スレもそんな感じだよ
保守しないともたないスレは需要ないってことだと思うんだけど
692 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 11:38:02.72 ID:VBPkmBp3
ふと思ったんだけどさ
伊東がバトル担当した568912(4除く)にだけ最強システムがあるってことは
最強も伊藤が考えたってことなのかな
693 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 12:32:07.17 ID:5RO+9z+Y
伊藤てリンクトレジャーの人か
694 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 12:35:54.49 ID:Krb9MBQU
あれ9の伊藤と12の伊藤て苗字が同じだけで別人なんじゃなかったっけ
695 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 12:58:42.65 ID:HUfcfh27
最強システムってなんだよ
696 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 13:06:16.45 ID:fyt50PSn
697 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 13:33:17.18 ID:qYrMt0b+
698 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 14:34:23.31 ID:ToqqFAmJ
そもそも半日で落ちる仕様になってから
どこのスレも乱立気味になってるね
なんで変更したんだろ
699 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 16:09:30.92 ID:DW/+zziS
>>695 装備(8はジャンクション)を自動で所持品から最も強いのを選択するシステム
700 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 17:02:11.63 ID:6r4INwaG
FF12で最強装備をすると重装備が優先されてしまうからあまり使わなかったな
軽装備や魔装備などのカテゴリをユーザーが選択できるようになると使い勝手が大幅に上がるのにね
701 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 17:08:16.80 ID:ce0Cu3hK
どのゲームでも最強装備自動セットは大抵地雷よ
702 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 18:58:36.09 ID:LTRo9tmU
後半でも2人放置して3人目とか4人目だと意外とちょうどよくなったりもする>最強
703 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 19:11:05.00 ID:rJqdJhVs
男は黙って忍刀
704 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 19:33:21.35 ID:Qq0wZOMN
股間のおろちは出番がなくて毎晩磨いてばかりですよ
705 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 19:51:34.84 ID:Krb9MBQU
刀、両手剣は無理でも流石に忍刀では二刀流できるやろと思ったらそんな事は無かった
片手空いてるやろ
706 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 19:59:14.73 ID:Ict+0waq
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族
トンスルファンタジーの売り上げ
オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)
これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)
∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、 分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
707 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 20:02:19.00 ID:QtkWQ1O+
左手は添えるだけ
708 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 20:10:29.97 ID:5RO+9z+Y
数周したけど忍刀は全く使わなかったなぁ
709 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 20:13:10.22 ID:fazS8ilY
それはおろちじゃねえ、おろちん(N)だ
710 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/27(土) 20:15:18.37 ID:ce0Cu3hK
対ヤズマット専用みたいなイメージの忍刀
たしかに空いてる片手が気になるな
あと鞘がないのが剣や刀は気になる
711 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/28(日) 00:05:54.07 ID:BxWNX0Q+
712 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/28(日) 00:15:31.45 ID:Q3ops+hO
713 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/28(日) 02:54:39.25 ID:GfG7Ka6k
おろちNは絶対スタッフ狙ってたよな
714 :
名前が無い@ただの名無しのようだ
2016/08/28(日) 08:18:44.91 ID:rZ4ArRLY
混乱100%の効果はおろちNにすべきだったな
あの毒蛇のようなデザインにぴったりだ