◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
FINAL FANTASY XV -FF15- No.562 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>36枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1478579217/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:
http://www.jp.square-enix.com/ff15/ ◆公式ブログ:
http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/ ◆公式Twitter:
https://twitter.com/ffxvjp ◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは
>>950(流れが早い時
>>900)
立てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。
◆関連スレ
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/ 【ジャスモン】JUSTICE MONSTERS FIVE part2【ジャスティス!】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472786617/ ◇前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.561
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1478430835/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
FAQ
Q.FF13や零式などのファブラノヴァシリーズとの関係は?
A. FF13や零式とはストーリー、登場キャラなども全く異なるので新たなナンバリング作品と考えていい。ファブラ神話はそれ自体が表立って出てくるものではないが、ベースには活きている 。
Q.FF13、FF7Rみたいに連作、分作予定?
A. 一作で完結すると明言されている。追加DLCなどの補足的な展開の可能性はあり。
Q.KINGSGRAVEFFXV(映画),BROTHERHOODFFXV(アニメ)を見なくても大丈夫?
A. 同じ世界の話だが、それぞれ独立した作品として位置付けられている。1つだけ体験する形でもOK、全て体験すれば極上、という作りになってるとのこと。
Q.飛空艇は出るの?
A. 今作の飛空艇はレガリア(車)のフライングモデル。
Q.レギスはなぜデザイン変更された?
A. 旧デザインでは設定、ストーリー、演出上で合わない部分があった。キングスグレイブで弱っている王を表現するため、ストーリーを優先し変更した。
Q.ステラとルーナ、ヒロインは何故変わった?
A.ヴェルサスからFF15に変わる段階で、旧ヒロインのステラでは、持っている役割やキャラクター性が成り立たなくなり、ヒロインが変更された。新ヒロインのルーナは強い意思をもった女性となっている。
Q.オープンワールド風とか、オープンワールドとか結局なんなの?
A.オープンワールド自体定義が曖昧だから気にしなくていい。あえて言うのであればストーリー進行はリニアな作り、フィールドはオープンワールドな作りになっている。
開発は参考としてRDRを挙げている。
Q.シーズンパスってなに?
A.発売前に後日配信予定のDLCコンテンツを割引価格&まとめて買えるシステム。詳細は異なるが、最近のゲームにはよくある。
期間が決まってるが、後で通常価格orバラ売りもするのでご安心を。
本編パケ版はシーズンパス(通常版)を、DL版の人はこの表を参考に。
内容等の詳細はこちら
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3447/20160803-ffxv.html Q.PS4 Proには対応するの?Proの同梱版は?
A.発売日から対応するが、計画になかったものなのでチューニングにはかなり時間がかかる。
Proの同梱版の予定はない。
チョコボATR Q&A
http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_05_31_ATR.html E3 Q&A
http://dengekionline.com/elem/000/001/299/1299180/ ATR gamescom振り返りSP! Q&A
http://dengekionline.com/elem/000/001/352/1352974/ ボロクソ評価の映画を「メタスコア(笑)」と笑うホモシン
しかし良い評価はどこが評価してようがすんなり受け入れ
頭悪すぎてわろす
おお、発表だけじゃないのか
そいつは嬉しい
いつもの質疑応答欲しいな
http://sep.jp.square-enix.com/info/20161107180000.html ダウンロード&関連動画>>


@YouTube ファイナルファンタジーXV アクティブ・タイム・レポート パリ・ゲームズ・ウィーク速報プラス
番組概要
10月末に開催されたパリ・ゲームズ・ウィーク!
現地の様子や発表内容を一挙にお届けします!
さらに、新情報や重大発表も盛りだくさん!!
ぜひぜひご覧くださいね!
※こちらの放送は録画放送となります。
出演:
FFXV ディレクター:田畑 端
マーケティング部マネージャー:大藤 昭夫
モーグリがボロ雑巾のように振り回さるのに外人には抵抗がないみたいだな
日本人向けに作ってたらこの発想は出てこない
正直この展開の仕方は醜い
醜いスタッフの作るゲームなんて誰からも愛されんよ
愛してくれ愛してくれアピールもきもいし
日本人だけどモーグリの扱いなんてどうでもいいと思ってる
別に生身の生きてるモーグリ投げて使うわけじゃないしな
ただの人形だし
完成したなら開発のATRなぞ要らんだろ。マーケティング何やってんだ?タレント気分かあの二人は
海外レビュー好評言うけどさ
ジャスモンもどっかの記事で好評じゃなかったか?
田畑のFF15(ヴェルサス)の企画ってFF15好きな人を喜ばせるのではなくてFF15信者から
あの手この手で金を摂取して売り上げに
繋げようか考えてやってるよね
ゲームに拘るじゃなくて金儲けに拘るディレクターってスクエニの中では希少だわ
大体開発のトップが世界中にPRに出掛けてる時点でおかしいんだよ
Pはどこ行ったの?
スマホMMOとか本編とは関係ないだろしどーでもいい
製作も別がやってるならリソース的にも関係ないだろう
>>52 もう、それがすべてにおいて露骨すぎてね
せっかくFFに興味を持った人でもドン引きして離れて言っちゃうよ
>>53 小島とか名越とか今の時代ディレクターが
出張ってるの見かけるし今や当たり前だろ
特に和ゲーの中でもトップクラスのタイトル
なんだからディレクターがPRして名を売るのは悪い事じょないしいいんじょね
しかしこれは気になる
>>53 FF15は橋本真司っていうお飾りプロデューサーがおるんやで
>>50 まあ辛口で容赦ないIGNが褒めてくれたのはありがたいんじゃね
なぜ宣伝がこんなに少ないのか
そしてなぜマニア向けのATRばっかやってるのか
やはりアンカヴァードで宣伝費が尽きたと考えるのが自然か
>>57 今朝のニュースの所為で博多駅前に見えてしまう
田畑からしたら逆にそこしかうま味ないのに利益重視しないでどうするよ
面白いゲームなんて金にならん、売れるゲームを作ればいい
>>52 そんな金儲け主義が、意外と生き残るのよ。
数字が全て、みたいな。
ガンダムとか顕著。
>>56 小島や名越みたいな既に実績ある大物は名前使ってPR出来るけど
田畑なんてPRの役に立つのか?というか、延期かましてるのに
開発トップが外遊PRなんてしてる暇ありえんと思いますが
そもそも小島さんも名越さんもPD兼任でしょ 田畑さんが出張ってるってか橋本さんがお飾りなのがなあ
>>55 まぁ田畑らしい潔さなのかもなFF15信者を
作り上げる前に振るいにかけ分散させて
売り上げを遠さげようとするするスタイルは
キングステイルとか碌に情報追ってないFFシリーズ復帰勢とか限定特典って分からないから存在を知った時点で萎えて中古屋に売る
可能性が出るのにようやるわ
AAAでかつ1000万売ること、これが世界で勝つということ
勝たなければ、段々低予算シリーズになっていくけどそれでも良いの?
田畑が橋本さんを弾いてるだけでしょ
この前のパリだってFF15の直後に、wFFやKHのプロモーションしてたし
橋本は開発の部分に関しては全く素人だからFF15みたいな開発の技術的な応答も必要な作品で全面に出てこられてもマイナスにしかならんよ
低予算でも野村は面白いゲーム作れる
別にFFはその路線でいいよ
オープンワールドゲーは海外で十分
>>71 まあそれだよね
縁の下の力持ち的な感じで頑張ってるんじゃないかね
表に出ない重要な仕事なんていくらでもあるだろうし
野村好きならずっとkhやってろよな
俺はディズニーやkhがキモすぎてプレイできないが
>>58 KHやFF7Rでは見かける事おおいからそっちに力入れてるんじゃね北瀬や野村は宣伝や
顔出しするタイプじゃないからフォローして
忙しんやろしそれに
橋本さんは田畑の企画や人間性を見て橋本
自身は不必要と判断して田畑に任せたんやろ
ATRとかアンカバーは田畑しか出来ない事だ
しスクエニの新たな顔として育つ為に放っておく事にしたんじゃね
>>65 実績残した上で遊ぶのは一向にかまわんのだが、現状口先だけだからな…
それにしても、あんだけ大々的に発売日決めた後に延期したクセに、ニヤけ顔で遊びまくれる神経が社会人としてズレてんなと思う。
ガッカリネガティブ発表を勿体つけてやるわけ無いと思ってても、それをサラリとやってのけるのがスクエニだからな
ATRの2回目ぐらいで田畑いないときに、
橋本さん出てきて俺呼べいってたやん
>>62 あー田畑は面白いゲームを作るスクエニタイプではなく売れるゲームを作るバンダイスタイルの人なんだな
ユーザーが何を望んでいて何を喜び、何を望まずガッカリするのか、全く分かってないのがスクエニ
吉田は元々MMO中毒だからFF14ユーザーの心をつかめただけで、ゲームに愛がない田畑が吉田の仕事の真似しても失敗するだけだよ
お前らが出来る最大の抗議はFF15を買わないことだけだよ
野村を持ち上げたいんならKHを100本位買って興味ないやつにプレイさせろ
むしろドラクエ作りたいって言ってたぐらいだからなw
好きなゲームがドラクエっていうやつはゲーム好きじゃないやつだからな
別に誰がDでも面白いもの出してくれりゃそれでいいよ
田畑のFF15に関する発言で気になるのはルーナについて話す時他の時に比べて楽しげなのとルーナの説明で「世界中の人々から敬愛されてる」とか「プレイヤーも皆好きになってくれると思う」みたいな話をすることが多い事
特に後者の皆から気に入られてるとかプレイヤーも気に入ってくれるだろうみたいな発言はゼスティリア発売前の馬場と被る所があって凄く引っかかる
映画作ったりアニメ作ったりスマホゲー作ったり
どこに向かってるんだ
このシリーズ・・・
>>92 いまさら?
田畑ってそんなやつだよ
6年前はツイッターで第一をべた褒めしてんだから
第一のスタッフは皆凄くて、ゲームも面白いって
そんで自分が第二のトップになった途端に第一の悪口だよ
日本では格好いいPVとか細かいディテールを紹介した映像が特に求められてて
アメリカでもそれは変わらないんだけど
向こうではそれと同等かそれ以上に、作ってる人間がどういう奴なのか、
どういう考えで作られてるのかを聞きたい文化なんだよね
実際、インタビュー記事や開発者同伴のプレイ動画の需要は日本の比じゃないし
宣伝文句と同じくらい開発内部の空気みたいのを知りたがってる
だからFF15の宣伝も映像だけじゃなく実際にスタッフを派遣した宣伝をする必要があるし
それも広報担当だけじゃなくて、日本だとあまり表に出ない技術者とかプランナー、そしてトップに近い人間が沢山しゃべらせなきゃいけない
これは日本も含めて世界的にそうなってきてるから、世界中飛び回ってるんでしょ
正直宣伝に関してはまだ熟れてないところが多いと思うけど、それでも休みを返上して開発と宣伝を行き来してる田畑氏はよくやれてる方だと思うよ
なにか展開してくのはいいが
本編売れてからにしろよ!
どうせ作るのこれからだろーしそもそも外注だしでどうでもええわ
>>95 あっちはゲームが映画とかと一緒でエンターテイメント、文化として認められてるからね
日本はゲーム然りアニメ然り根底でバカにしてんだよ
芸術じゃないとね
海外CMのラストのほうに映ってるの これリヴァイアサン戦じゃね?
スマホアプリ3つ、映画上映、映画円盤、アニメ円盤、ブルーレイサントラ
めっちゃ高いレプリカ衣装、めっちゃ高い公式グッズ、カフェとかで買える安い公式グッズ
これだけ出さないと開発費回収できないの?予約があまりに少ないの?
それともただ売れるだけ売りまくってるだけ?
めっちゃ不安になってきたよ
CMでも当然、ダスカリードクレインオルティシエ以外のシーンはないね
まぁPV詐欺しないだけマシか
WoWで出てたロケーションは全部ダスカリードクレインに内包されてるか削除なのかな
つーか
ダスカリードクレイン以外のプレイ動画出せ!っていうレスだけ
信者さんたちオールスルーするんだけど
擁護くらいしてあげろやw
MGSV第二章の悲劇再来なの??
セブンで予約したぜ!購入手続き中に何回かエラー落ちしたから予約終了かと何度か焦ったけど
発売まであと少しだから予約締切とかありえそうだけどな
後半はイグニスの見た目が変わってたりそもそも老化したりしてるせいで出せないとかでしょ
余計なことするなよって感じだわ
これ以上新ロケいらんわ
今でも情報出しすぎなんだから
>>111 リヴァイアサン戦アメリカのcmで出てるんだから見せて欲しいんだが
自分から構ってちゃんアピールするバカはNGするしかないだろ
>>108 老化するのは王の力を使いすぎのノクトだけじゃね
>>102 でっかい剣出てきてるね
第一魔法障壁かな
>>103 グッズやサントラや映画の円盤やDLとかは
許容範囲の商売だけどそこに特典商法に
地域限定カフェやソシャゲ連発で糞ゲー
ジャスモンに課金した人や予約開始に予約した人を金儲けの数字としか見てない田畑の
企画はゲームに愛や拘りやクリエイター魂を金儲けに売ったの銭ゲバディレクターだわ
バン◯イやN天堂もビックリの拝金主義者や
みんな発売前に情報入れすぎだろ全部既視感になっちゃうぞ
>>107 俺もゲオから乗り換えたわ!なんかスッキリした
>>117 あの高飛車なナイツオブラウンド共か・・・
>>119 既にPVのあのシーンはちゃんと本編に含まれてるだろうか?
とビビりながらプレイすることになりそう
>>120 確かにな
FF15やるってやつに戦闘動画おくったら
これマルチなん?て返答返ってきたわ
AIって返したら
へぇだってさw
イフリートの横に刺さってる剣じゃないの?
場所同じだし
予約はアマゾンよりセブンのがええのん?ちな同梱版。
FF15の公式ツイッター、やたら田畑をアイドル化させようとしてるけど、まじで魅力ないんだよなー
>>131 延期してドヤ顔で宣伝されるよりマシな気がするわ・・・
>>130 まあ…ただのおっさんだからね…
推し方がスベりすぎてるのは間違いない。
>>131 野村のファンはいるけど、田畑のファンはいない
>>69 低予算がFF7リメイクで
スクエニ1金をかけてるのがこのなんちゃってオープンーるどの冒頭削除確定の糞
ダンジョンは一本道で糞せまくシフトは戦闘限定車は車道からはみ出すことも出来ない
ダスカ以外恥ずかしくてまともに見せられないのが金をかけた結果か?
金をかけても不具合がでたら削るしかないしそれによって以前できたアクションさえ制限される
金かけたら全て解決すると思ってるお前みたいな馬鹿が松田みたいに勘違いでスタッフ変えまくって迷走させんだよね
お前がいってることってどんな無能でも金かけて押し出せば神ゲー作れるってことだろ?
なんの実績もない田畑を持ち上げて不具合内容削除は知らんふりでスクエニの未来をかたってんじゃないよ
田畑ってファミ通の人が質問したら、急に厚いとかアスファルトおいしいとか言い出してお茶目感だしてるけど、糞すべってんだよ
野村の方が元々捻くれてるから100倍おもろいっていいね
またアプリ出すの?
なんの為にこんなにアプリ出すの?
ジャスモン爆死でもう期待なんてしてないけど
無駄な開発やめればいいのに
>>138 まぁ糞ゲー臭してたジャスモンをお布施とか 言って課金した馬鹿もいるみたいだから
思ったりより儲けがでてんだろうな特に今回は大手企業だからブランドに釣られて課金とかしてくれる最も騙せるライト層が出てくるし無駄な開発じゃないだろうな
なんの為にライト向けとアピールしてんだよ
FF7とかいらないんだけどな
FF16野村にやらせりゃいいのに
古参でFFナンバリングやってないのもかわいそうだしな
まぁ野村の仕事が遅いってのは事実だしな
FF15アンチってただのノムシンだなぁ
FF7Rのスレ見てると笑える
>>139 これをマジで実践した欧州のイベントはちょっと引いたわもう少し謙虚にしたら良いキャラなのにさ
田畑はFFのディレクターで始めていきなり炎上させた人間
交代+不用意な発言によりいきなり炎上させた人間はスクエニでは初だろ
人気ははないが有名ではある
でこいつを押し出そうと考えたのは松田社長
でもなぜかいきなり炎上させて前の人間に戻せといわれた
戻したら松田が悪いことを全面的に認めることになる
じゃあどうするか?田畑の評価を上げるために前のスタッフを糞ミソに叩くことを会社が認めた
まあ中年独身の野村に親子愛はやれないよね
最初から親子愛がテーマなのか知らんが
松野の時は炎上しなかったの?その頃2chなんて見てないから知らんが
このスレの長文はホントに頭おかしい奴しかいないからこえーわ
田畑田畑本当うるせえな
田畑の変換がめんどくさいわ。田端になるわ
>>147 ヴェルサスからその要素は含んでたろ今更感
はべつにねぇーけどな
>>147 旅と車はヴェルサスの頃から推されてたろ、ロードムービーだって
それに下村陽子も物語のテーマは以前と変わってないと言っている
あと1ヵ月もすりゃ結果出んだろうから
古参のせいでスクエニが腐ってたのかどうかもわかるだろ
野末も田畑派になってるっぽいし
ビジュアルワークスてもうないんか?
ヴェルサスの旧レギスも自分が最後の王になるといってるよね
王位継承すると老化が早まるから王位継承させたくない親心はヴェルサスの頃からあるはず
ノクトがブレイズエッジ極めたあとのバク宙に見とれてしまった
冒頭削ってもおもしろけりゃいいんだが
ヴェルサスは冒頭しか見せてないから
こだわる気持ちもわかるよ
ゲームはプレイしてみなきゃわからんからね
エンディング迎えて面白かったと思えればそれでよし
結局旧15の頃から老化設定ってあったの?
2013E3のトレーラーとか見るに今ほど爆発的に老けてる感じはしないけど
まあ10年もすりゃ白髪はこのくらい増えるよな程度の変化
あと正宗のモーションはやっぱり大剣のままなのか?前公開したときは刀のモーションが間に合ってないだけじゃないかとか予想してる人もいたけど
ヴェルサスが見せたのは結局コンセプトムービーだけ
そこから妄想が肥大化してんだよね
別に俺はKH3もFF7Rも楽しみだし、野村を否定するつもりはないけど
大剣のモーションだったら正宗じゃなくFF7のバスターソードが良かった
7は何度もやってストーリーいまだに覚えてるから
それより16優先してくれってのは分からんでもない
セブンネットでパッケージ版予約したら29日の0時にセブンイレブンに行っても受けとれないかな?
>>161 ほい
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube アメリカはもう流通にのってるだろ
フラゲ来週にはくるぞ
>>165 まあ特典じゃなくてバスターソードは本編内で普通に出てきそうな気はするぞガンブレードは怪しいけど
過去作の要素かなりぶち込んでるしな
バスタードソードはあるだろうな
炎上させるならジャスモンランク100の景品とかにすればいいw
>>167 店員に確認しろ
俺も今日電話でセブンにTELして詳しく教えてもらった
>>168 特典武器くらい特殊モーションを1つと
専用アビリティ1つあれば複数買いも検討するけど同じゃいらねぇや
>>168 動画まで貼ってくれてありがとう
あれで確定かー
まあダスカとかプラチナに比べれば大剣も攻撃速度速くなってるしどうせ序盤しか使わないから問題ないか
>>171 電話してみてどうだった?
予約レシートでは当然ながら7時から受渡しになってたけど店によっては0時販売してる感じ?
>>173 企業に対する問い合わせとかメールは原則他のとこで漏らさないのがモラルだけどまぁ満足できる返答だったよ
ちな青森なんでお前さんの地域ではどうかは自分で確かめてくれ
もし仮にこれで歴代ナンバリング1位だとしても
映画作ってアニメ作ってアプリ3つ作らないとならないナンバリングって…
もはや本編勝負になってねぇんだよなぁ
映画もアニメも本編に内包してほしかったなぁ
映画は「コルからの戦況報告」みたいな形でチャプターを15に分けて時々届く
アニメはサブクエ、ミニゲームとして
そのサブクエ始めるとノクトたちがアニメ絵になる演出が入る
おれのかんがえたさいきょうの
どや!!!!
ここまで横に広げられると
そのリソース本編に回せよ、と思うことはある
ずーっとホストだホモだって言われてきたけど
どっちかというとテーマはファザコンだよな
久しぶりに兄弟と話してたが
FF15に限らずFF7のセフィロスもホストに近い
そもそもFFの組織に入ってる奴みんなホストみたいな恰好じゃん
当時はなんて言われてたのか覚えてねえわ
FF15をホストとかしか言えないのは見てくれしか見てない奴だと思ってるよ
ヴェルサス時代のようなカッコいいシーンがないからただの不良に見えるんだよなあ
ライトニングもそうだったけど黙って戦ってるときが一番いい
馬鹿にしてる訳じゃないが野村のキャラはリアルにするとキモいんだよな
2.5次元のKHみたいなゲームのキャラデザが一番向いてる
>>185 12や13も野村じゃなくてもキモかったのもいたし難しいな
まあ言ってしまったら野村が一番ホストみたいな格好してるってのはある
今月発売か楽しみだぜ
まともにFFやるのはスマホで期間限定無料配信していた2以来だ。しかもFF自体3までしかやったことないw
当時のファミコンからPS4に一気に進化するからそのギャップにも期待してるぜw
ぶっちゃけ韓流アイドル崩れが一番しっくりくる、ユリパみたいに歌手デビューさせよう
スカーフェイスはよくないな
ウィッチャーとかセンスおかしい
ヴェルサス時のノクトたちは悲惨だったと思うが、ナンバリングになってだいぶまともになったよ
KH2も酷かったし野村要素は絞りこんで使うのが正解
>>188 12はまだまともじゃなかったか?
ポリゴンのせいで顔面ボコボコだったけど
ニックス書いたやつに
もう少し若めのやつデザインさせたらドンピシャになる
ニックスは記憶に残らない
それならエディットにしたほうがいい
ニックスもフェラーリだっけ?
FF7リメイクのジェシーやビッグスもなんか記憶に残りにくいデザインなんだよなー
バルフレアはデザインはいいよ
シナリオが酷かっただけで
吉田絵とかよくオタが持ち上げるけど全然魅力的じゃない
FFには野村だわ
ニックスとゲラルトって似てるよね
ホモじゃないけど二人ともかっこいいわ
セブンの入り口上に予約受付中っていうパネルを見かけたんだが今まであったっけ?
どこがだよ
髪がツンツンしてない奴らは全員ゲラルトに見える呪いでも掛かってんのか
7リメイクのバレットカッコ良すぎ
15だとコルとか
やっぱ野村デザインええやん
E32013トレイラーで一瞬映る白髪のおっさんもしかして老ノクト?
>>210 リメイクのバレットキモいだろ
いつからサングラスキャラになったんだよアイツ
セブンの予約ってまだやってんの?
間違ってミニゲーム付いてない方予約してたんだが
初回盤にもキングステイル付くんだなよかった
でもちょっとデラックス版に変更したい気持ちもある
どうしよう
このスレの奴らも他のゲームとかキャラ貶してるしアンチと同じ穴の狢だな
続編出さないとか抜かしてる割には随分本編小分けにするのな
つまんねえ事してないで本編充実させろよ
丁度あと3週間か
13のときは2週間きったあとぐらいから歴代ロゴのAA
歴代ロゴのAAでカウントダウンしてた人がいた気がする
映画にアニメにアプリにMMOにボイスドラマに付属ゲーム
散らかしすぎなんだよ一つにまとめろ
久々に情報追ってきたんだが、冒頭削除ってなんのこと?
DLCとか別の作品になってるってことかな
アプリやら限定版やら多くてソフトだけ買えば楽しめるのかよく分からないなw
実際15買う人の殆が映画もアニメも見てない訳だしその時点で全員同じように楽しませようとはしてないよな
ゲームだけで100%楽しませようなんて最初からしてない
要するにコスいんだ
崖っぷちのFF15
>>230 草
これ搬入口から出るしかなかったんだろうな
>>228 ヴェルサスだと、ノクトがルシスがいるときにニフルに襲撃されるのよ
ルシスでの大イベントから始まり、ロードムービー劇が始まる
田畑によって、ルシス襲撃が映像化
ゲームの始まりがゆるーい荒地から始まる
>>203 野村も良いけどキャラデザのキャパなくなってきてるし今度のFFは野村はモンスターと
召喚獣とか描いてくれて
メインキャラはフェラーリ氏が描いて欲しい
>>227 映画とかアニメとか余計だな
興味ねえし見てねえしゲームに力入れろよと
>>227 田畑はそれが売り上げに繋がると思ってやってるから無理でーす
>>232 サンクス
映像化ってことは映画版をみればいいのかな?
みておくか…
これマップ?
金のある企業が参入して最初に作ったゲームみたいな戦略だよな
今までもコラボや特典はあったけど今回はなんかおかしい
>>238 ダスカリードクレインとなんかを合わせたマップだね
これだけでも相当広いな
ゲラルト信者ってどこにでも湧くよな
仁王でも五月蝿かったし
>>239 やり方としてはフリーダムウォーズの印象とかなり被る
>>221 そもそも層が違うよな。俺らそんなスマホゲーやらんし、見てもうおーっキタコレーてならんかった
>>245 当たり前だ
スマホ層に関心持ってもらってソフト買って欲しいんだから
ジャスモンは完全に転けたけどね
>>230 この旗はじめて見たんだけど、もっと黒いデザインなのかと思ってた
一番崖っぷちのマットは無事だったのかな
>>246 スマホ民がFF15本編買うの?PS4も買うの?
楽観視しすぎじゃね?
>>238 これ下の緑になってるところ全部行けるのかな
行けても何もなさそうだけど
ゲーム・オブ・ウォーの会社も日本のドル箱スマホゲーム市場を取り込もうと必死やな
パワプロ2016の売上がよかったのはアプリのおかげなのもあるかと
楽観視もなにも、それがメディアミックスというものですし
PS4プロ出荷メールきたあああああ
発売日当日届く
オンラインcoop望んでたけどスマホとは…w
まぁどんな内容か見てからかな〜
ゲーム本編でオンラインcoopのDLCが結局スマホになったんか
DLCっていっぱい来るの?それなら完全版まで待とうかな。
>>263 これ見るとやっぱ武器ごとにかなり違う戦い出来そうだね
雑魚戦楽しそう
2016年度4−9月売上
バンダイナムコ
売上高:2945億円
スクエニ
売上高:1063億円
まぁ今のところ
3月末「映画、アニメ見ないと完全には理解できないよ」
6月「セブン以外で予約したアホにはプレイできないゲーム作ったよ」
7月「本編ではできないアクションや魔法満載の映画公開だよ」
8月「海外では映画不評だよ」
8月「オフラインユーザーのせいで延期するよ」
8月「クソゲーアプリをリリースしたよ」
8月「低グラネタバレプレイ動画アップしたよ」
9月「更に完璧に物語理解するにはドラマCDも聞かないとだめだよ」
10月「マスターアップしたデータでクラッシュするバグ発見したよ、パリの皆さんと見てみよう!」
11月「物語を完璧に楽しむためにはもう一つオンゲーアプリもやらないとだめだよ」
これで利益が上がるわけねーもんな…
アプリ3本、映画、アニメに回した人材、資金、提携会社をフルに本編に注ぎ込めば簡単にダブルミリオンなんだけど、
あえてそれをやらない謎縛りプレイの開発陣
どうせdlcでバスターソード来るんやろ?1000円までなら出してやる
7のdlカードを買ってシーズンパスアップグレードの適用ってできる?
>>222 あれクレイラスなら明らかにあっちの方がいいよな
キングスグレイブの使い物にならないハゲより
>>267 くそっ……
ガチで10年追ってワクワクしてる信者の俺でさえ擁護できねぇ
発売しなければ成功か失敗かはわからないながら、アンチ目線なら確かにそう感じられても仕方ねーか…
クレイラスはドラマCDでも大口叩いてるけど速攻殺される役立たずだからなぁ
>>268 7に喧嘩売ったんだから、出せるわけないじゃん
正宗も特定のナンバリングのデザインじゃない言ってたけど、セフィロスの正宗使えなかっただけ
>>274 1からでてる常連武器なのに正宗=セフィロスってどうなんだろう?
確かにかっこよかったけどさ、他のナンバリングのファンにも気を配ろうぜ
マサムネ→魔法使いも持てる1からのあれ
正宗→セフィロスが持ってる銃アイコンのあれ
ってイメージ
映画もクオリティ低いし、ジャスモンは擁護できないレベル
キングスナイトやMMOも15をやる上では魅力的と思えない
ブラザーフッドくらいだわ
メディアミックス乱発するのは構わないが内容伴ってなきゃダメだろ
せめてキングスグレイブくらいはちゃんと作ってほしかった
>>279 普通に映像のクオリティ高かっただろ!
あれを一年で急いでつくったって聞いて結構驚いたんだゾ!
>>278 正宗 → 刀
マサムネ → スピッツ
ってイメージ
>>287 世界同発だからないよ
完全版はあるかもね
同発だしな
ズンパス全部入りとかはあるだろうけど、インタ版にする意味はない
メディアミックスはやっぱり本編発売後からで良かったと思う
無料アニメは先行で正しいだろうけど
なんだかめんどくさい作品群の印象が強くなったし
ゲーム理解するにはこれも見ないとダメってゲーム以外の物持ってこられるのはあまり気分良くないね
また15-2とか出て開幕コンサート開いたりするんかな?
>>285 大先輩への敬意まったく隠す気なくて草
ff15を成功させて今まで上にいた無能を完全に追い払って欲しいわ
メイジマッシャーやゲイボルグは特定のナンバリングなのに、1番有名で人気の正宗がFF7じゃない理由は?
そんなもの理由は1つしかないやろ
発売前にオンラインやスマホゲーを発表する意味がわからん
まだゲームも遊んでないのにそうポンポン先のこと決められても
9月発売のスケジュールで動いてたからこうなったのか
>>185 髪型の再現がイラストと違って、難しい
ノクトは横からみると変な髪型
20歳にしては、海外から見ればお子ちゃまヘアスタイル
中学生までだろう、あの前髪の長さ
FF15アンチだけど、モーグリはべつにあれでいいよ
FF10だってわけわからん武器になってるし
ゲイボルグって昔のFFにはなかったよね
初出は11くらい?
久しぶりにダスカやろうとしたらps4が起動せん…
データベースがどうとか出てるんですがこれは…
>>300 マーケーティングの一環でしょ
多角的に展開することでより多くの人に知ってもらう、
関連商品に触れることでより多くの人に関心を持ってもらう
本編の販売と近い時期に遊べるタイプの関連商品があれば、
色んなゲーマー層を引っ張ってこれる上に、ファンの有り余った熱気の良い受け皿にも出来る
FO4シェルターとか、スクエニのGOシリーズはそれで他より上手くいってるしね
FF15が同じように上手く言ってるかはともかく、行動自体は間違ってないし、外してるなとも思わない
方向性は別に間違ってないから、
あとは最新AAAを数年で完成させて、意欲的なDLCまで計画できるまでになった今の開発部の能力に
広報とかスマホアプリのチームが追いついてくれさえすれば、万事上手くいくでしょ
Xが初出か
キマリの武器なら存在知らなくても許されるよね?
槍と言ったらゲイボルグより圧倒的にグングニルとかロンギヌスだよな
髪が長いのはむかしから嫌だったな
特に前髪、鬱陶しくて大っ嫌いだった
ノクトの髪型はべつにいいけどね
かっこいいよ
>>307 PS4 proお買い上げありがとうございます^^
セフィロスは昨日ツイッターのトレンドになるレベルなんだよな
セフィロスは野村のもんだし、間Pや千葉Dとかの野村派閥しか使わせてもらえんよ
やはりこれはproを買えということなのか
ダスカって再インストールできるんだっけ?
P.Tは無理なんだよね?
俺が鬱陶しいって言ったのは自分の髪の話です...。
>>312 ホーリーランス、飛竜の槍、グローランス、ビーナスゴスペル、竜の髭、ロンギヌス
グングニルはオーディンさんがポイッて投げる槍
レコードキーパーとかディシディアとか相当スクエニに貢献してるでしょ
あれ野村が裏でアイデア出してんだし
むしろ社長と田畑が崖っ淵
大爆死のジャスモンやアギト、開発中止のアギト+
もうすでに派閥戦争の結末は決まってんだよ
>>320 lanケーブルのデータ移行なら最DLとかなしにまるごと移行できないかと思ったけど起動が無理なら駄目か
まあバックアップ自動で取られてるだろうしデータの心配はないが
FF15爆死手前
→田畑をゴリ押しした社長が焦る
→田畑になんとかしろ
→いろいろ展開します。開発費をください
→社長開発費を与える
→糞ゲー乱発
→共死
→俺らのFFが帰ってくる
FF15の帝国って兵士の殆どは機械兵なんかね
今までのFFみたいに敵の兵士と話すことは出来ないのかな
久しぶりにFF7,8やってみると下っ端の兵士が良い奴等で楽しいわ
>>330 次は野村が社長か
いいね
グッジョブ
>>331 ビッグスとウェッジは好きだったな
完全なシリアスストーリーじゃなくてコミカルな脇役も大事にして欲しいものだ
野村がFF15から降ろされたあと、
様々な業界から野村にデザインの依頼きたでしょ?
これが現実だよ
>>280 >>281 CGは日本にしては頑張ってたけどね
脚本は微妙だし、カメラワークが酷かった
魔導ロボットを操ってるのは人間でしょ、帝国に栄光あれとか言ってたと思うし
ロキってあの一戦で死亡しんのかな?
ロキに似た格好のやついたけど、あいつが親父で弔合戦するんかね
人間殺ろさずモンスターのみ殺すのはドラクエイズムだね
>>331 アラネア部隊は傭兵気質とか言われてるし空中機動師団は人間なんじゃね
魔導兵に空中戦できそうには見えないし
来週にはテレビCM来るだろうし、そこからはあっという間なんだろうな
早くプレイしたくて吐きそう
まぁ確かにノクティス達のデザインは好きだけどヴェルサスだったら買わなかったかな
xvになって、オープンワールドになったからこそ惹かれた
ヴェルサスはあまりにも中二くさすぎた
あれはプレイしようとも思わんかったわ
>>334 ビッグスとウェッジはなあプレート落ちた時凄い悲しかったわ
上司が悪いやつでも下っ端は良い奴等というか人間味があるんだよな
神羅もルーファウスのイベ付近でタークスのハゲが集まってる所もあるし
そういうメインとは関係無いところも力入れててくれると良いね
>>344 あーセリフまでは良く聞いてなかったわ
敵兵もただ敵兵なんじゃなくて、設定を掘り下げられるものがあるといいなあ
>>346 めっちゃネタバレが書いてあるんだけどw
リニアエリアからオープンエリアに戻るには時間が巻き戻されるんだと
リニアエリアが現在でオープンエリアが過去になるの世界になるということ
リニアになったら、メニュー画面でオープンワールドに自由に戻れるって言ってたし、別に驚きでもない
FF病出てきてワロタ
ん、ということは冒頭のイフ戦が現在で車押していくところから追憶の旅が始まるって事なのか
>>348 ビッグス&ウェッジは俺も大好きだな
オープニングでヴァルガリマンダに消されるけど、あれって死んでまったのかね
追憶に戻れるってどういうことだw
過去改変できるってことか
>>344 アラネア戦で周りにいたのも機械だったけどね
FF5もエクスデス戦直前で戻ったら時間巻き戻されなかったっけ?
>>356 過去にやったこと、ってことじゃないのかな
こういうことじゃない?
オープンワールド>リニア>ED
強くてNEWゲーム>オープンワールド>リニア>ED
ワールドマップは全てオープンということだな
レガリアでも飛び回れる
リニアエリアは場所というよりそもそも時代が違うということか
トラベルパックはガスと宿泊無料
カメラキットはこれじゃなきゃ写らないキャラや景色がある
ここにきて車や武器よりもこれらが最重要特典になるとはな
ここまで予約しなくて正解だった…
>>364 トラベルパックはゲーム内のギル代わりってことだから一番必要ないんじゃない?
キャンプしまくるゲームだからクッキングかフィッシングパックのがよくねーか
>>364 そーいう情報のほうが重要だよな・・・
枚数が多く撮れるカメラとか、釣れやすい竿セットとか、ゲーム中と大差なくデザインや最初の有利な点だけと思ってた
でもマニアなら全種コンプでコードだけとって、即売りなんだろな
フィッシングは最初から中盤で釣れる魚が釣れる
クッキングはレア素材
>>238 広いけどFO4並みの建物と高低差ある密度あるマップだといいなぁ
リニアエリアってようはラスボス前のラスダン若しくは、ラスダンとワールドマップを繋ぐエリアみたいなもんか
こりゃリニアが〜とか言ってたけど問題なさそうだな
予約してない事に気付いて今日セブンネットで入れといた
映画とアニメは見てるけどここのスレ住民と所持している情報に差がある気がしてならないw
>>362 違うだろ
リニアマップから自由にオープンワールド
ただしリニアに入る前の記憶でオープンワールドを旅できる
中盤ルーナ死んだりイグニス目を怪我したりするのがノーカンってこと
両刀でオープンワールドを旅する→婚約者が亡くなりホモになってリニアエリアを進む→行き着いた先はED
>>377 未来人、もしくは妄想とリアルの区別がつかない病人ちーっす
ルーナ死んだから、電車の中でノクト落ち込んでんだよ
そんでルーナの故郷に向かってる
わいの予想当たるで
>>347 そういう人もいるわな俺はヴェルサスが良かったからアルティマニアでシナリオや設定
出てると分かってから買うわ
>>370 武器に固有のモーションがあるなら武器優先だがそういうわけでもないし
機能が追加となるカメラが最優先になるとは思わなかったわ
これでPSストアのプレミアムエディションで決定したわ
レアレシピのバフによってはクッキングパックが欲しい
>>377 そういうことか
これなら大人になったあとも、青年ノクトとして遊べる
クリア後は大人ノクトでずっと遊ぶってのはおかしいと思っていたから納得
問題はなぜ容姿が変わるのかってところをうまく組み込めているかというところ
意地でもおっさんノクトごり推すのか
誰得展開なんだが
世界崩壊後がリニアの世界なんだろう
なぜ崩壊したのか察すると楽しそうじゃない
あれだけマルチだのオンライン要素だのと引っ張っておいてスマホゲーだったらマジで苦笑いレベルじゃねーなwwwwwww
結局フライングレガリアもオープンワールドの部分しか飛べないんだろうね
やっぱりオープンワールドはダスカ地方周辺(ゴルフエリア)のみだとリークきたね
ちなみに、中盤にルーナ死ぬ、イグニス点字になるんやろ?そしてリニアからオープンにもどるとそれらがノーカンと言う事はリニアになるのは中盤から
そして中盤までは公式で動画に出してる(5章までプレイ動画公開)からオープンワールドはすべて公開済み
でもオープンにもどってからレベル上がるとリニアに戻ったらどーなる?
おいおいおいダスカ地方の10倍(笑)はどこいったんだよホモシンwwwwwww
317 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d3c1-gTM0 [182.167.203.221])[sage] 2016/09/16(金) 21:14:14.06 ID:g65yMgIR0
ダスカの10倍ほどの広さがあるって言ってたけど、体験版ダスカの、かダスカ地方の、のどっちだっけ?
前者だったら今公開されてるマップですでに7,8倍ほどあるんだけど…
325 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 979f-wJFc [121.113.92.117])[sage] 2016/09/16(金) 21:23:07.18 ID:/BMjQ1Ij0
>>317 ダスカ地方
↓
「FINAL FANTASY XVの世界を一覧できるマップ」
【一覧】
1 ひととおり目を通すこと。「書類を―する」
2 全体の内容がわかるように簡明に記したもの。一覧表。「品目―」
>>392 ?オンラインcoopはDLCであるぞ?
>>395 普通にレベルとかアイテムは行き来してもそのままでしょ
公式サイトにオンライン拡張パック:戦友ってのがあって4人それぞれのキャラを操作して
オンライン協力プレイをすることが可能になるってあるからオンラインはスマホだけじゃ
ないのは確定してるよ
たぶんクロノとかシュタゲみたいに過去に戻って未来を変えてく作業を繰り返すんだろ
過去の失明イベントやルーナ脂肪イベントとかを防ぐことで未来を徐々に平和にしていく最中に絶望的な壁にぶち当たってそれを変えると自分の存在が消えるとかそんな流れ臭がしてきた
過去とか未来でFF13-2思い出したけどまぁもう忘れた
なんでもいいから早く遊ばせろ
モンスターデザインのラフスケッチとか、アートブックにいれて欲しいなあ
15の線画のタッチ好き
ちなみに体験版の10倍じゃないよ
ダスカ地方の10倍と公式発表されたよ
それは田畑の、嘘だよ
必死にゴルフ場以外もあるとか擁護してたホモシン…アンカバードに続きまた騙された模様wwwwww
新しいジャンル:オープンワールド(すべて行けるとは言っていない)
FF15の重大発表は発売日にチャプター5まで無料配信だってよ
スクエニ大盤振る舞いしすぎ
ん?違うか
ダスカ地方の10倍から20倍だったわ(田端の嘘だよ)
そりゃ海外版格安なわけですわ
日本人はなにがあっても文句言わない民族だからごみみたいなスカスカ具合でもあんな価格設定なんだろうけど
>>408 発売日前にチャプター5まで無料配信データ引き継ぎありとかじゃなければ意味なくね?
>>408 6章からは有料www
本気でスクエニオワタwww
ファイナルファンタジーXV(9800円)
ブレイブリーデフォルト方式か
あれは後からフル音声対応したし本気度が垣間見えるな
「この先は有料になります。1章価額980円です」
お前ら「」
パッケ版しか買わない人もdl版と同じタイミングで始めれるならメリットある
>>408 ボリュームがあるならそれでもいいけどさ
どうなんだ
>>417 DL版のメリット無くなるからなあ、それだと
>>417 確かにクソアマで頼んでもそれなら問題ないな
>>413 それなら、もっと売り上げは伸びるだろうな
さすがにスマホでFFはやりたくないわー
景色とかモーションとか重要だろう
てかFF14がPS3切り捨てたからPS4 とPC新調のプレイヤーもとれそうなんだよな
この画像の高画質版もってる人いる?
時間巻き戻って崩壊前インソムニアに行けるなら神ゲー
映画とはなんだったのかって感じだが
>>426 言うてプラチナデモもE3もWoWも崩壊前のインソムニアだけどな
ネタバレなのか釣り堀なのかわからんから、あまりもう動画などは見ないようにしよう
画像も加工できるしな
過去に戻るってまじかよ・・・ オープンのほうも狭いとか 嘘だと言ってくれよ
>>429 あれ詐欺映像だと思ったが行ける可能性が出てきた
昨日か一昨日「俺だったら一章無料で配信する」と言ったんですが、五章まで無料だったら周りに布教すっよ
>>433 行けないでしょ
あれ旧FF15の使い回しだから
>>435 マップの配置はしっかりしてる
プラチナデモのアセットはしょぼいがほかの動画では結構しっかりしたアセットの時もある
むしろ使いまわしてるなら活用する可能性もあるってこと
つーか配置とアセット見ればそれなりに作ってるよ
本編でいけるかは知らんけどね
オープン部分今公開されてる所だけとか...
他のロケがたくさんあるならまだしも、宣伝で見せすぎただろ
もうなんの真新しさもないよ
残念だ
すまん、どの辺が出し過ぎだったのか全くわからないんだが
でオープンワールドの広さは結局どんなもんでどんぐらいのマップ数なの?
他にロケーション沢山あるかないかで売り逃げする為の情報公開だったかどうかが判る
PVもゲームプレイも同じとこばかりだし
何が出しすぎかまったくわからん
ほとんど序盤しか出してないように見える
>>443 今分かったら開発かフラゲしてるかだろうな
えっまって これダスカ地方以外がリニアになってるってことか?
レガリアで飛んでいける場所がダスカしかないならそういうことだよな?
過去に戻ってもダスカしか探索できないならすぐ終わりそうだな・・・
後半はネタバレに関わるせいかほとんど出てないな
ノクトはどのタイミングでアーデンにクリスタルに閉じ込められるんだろう
ま、メタルギアと同じ商法だね
メタルギアは発売前から全てのステージを公開して、あたかも一部を装った
おなじ
過去に戻るとかいう記述EDGEのどの辺に書いてあるん?
つか、ダスカ地方だけでオープンワールドは充分なんですがなにか?
つか、オープンワールド風だから騙してねーし
嫌なら五章までのオープンワールドの部分は無料配信されっからそれで我慢しろ
過去に戻るを言葉通り受け取るやつ馬鹿いるみたいね
時間移動みたいなもんじゃないから
延期リークの時もマップの広さに関しても終始嘘ばかりだったなあホモシンは
嘘吐き教祖もつと自分も嘘しか言えなくなるから大変だな
>>455 ダスカ地方の10倍
ダスカ地方の10倍
ダスカ地方の10倍
ダスカ地方の10倍もしくは20倍
w
ホモシンと田畑は嘘をついた
そしてその嘘を隠す為の嘘をついた
そしてその嘘を隠す為の嘘を隠す為に嘘をついた
そして朝は今日も寒かった
タイムリープ系でちょっとずつ違う
同じエリアを何回も繰り返しプレイすることに
なるのか?オルティシエがリヴァに壊される未来もあるけど
壊されない未来もあるってことか?
どちらにせよ水増しじゃねーか
あと仮に5章まで無料公開が本当なら
オープンなエリアを無料で全て発売前に
遊べることになっちゃうけどそれこそ本編で
なんの新鮮みもなくなるだろうに
不安ばかりがつのっていく
リニアの展開になったら逆戻りできなけど、メニュー画面からオープンワールドには戻れるって結構前に言ってたじゃん
信者は情弱で馬鹿すぎ
もうネタバレが怖くなってきた頃だしスレから撤退するか
発売日が楽しみだ
>>469 オルティシアは船で行く場所
だから戻れるオープンワールドには含まれない
過去のオープンワールドに戻ってもオルティシアに行く船は出ないまま
だからリニアに戻るにはホーム画面から
つまりストーリーに関わる過去改変なんてないから
お使いしたかしてないかの差
ここ以外にオープンがあるのかないのか
ないなら残念すぎ
あるならうれしい
それだけ
>>474 体験版の20倍あるじゃない
よかったじゃん信者
風景あんま変わらんけど
メタルギアVで風景変わらないOWは慣れたからその程度では俺を倒せない
地形コピペまでやってようやくダメージが通る
>>475 ここだけだったら本当に期待外れ
言ってるように風景もさして変わらなさそうだし
んで、5章までのプレイ映像で公開しまくってるし
そりゃ全部公開してるわけではないだろうけど、新鮮さがなくなった
>>478 だから俺らの言うことなんで信じなかったの?
田畑はネガティヴなことぼかす癖あるから、すぐ気付くんだけどな
そもそも車とオープンを紐づけてる発言は前からしてる
中盤以降は電車の旅
オルティシアは中盤で船で行くところ
リニアになったら逆戻りできんけど、オープンワールドには戻れる
これらの断片的な情報繋げれば、オルティシアの前までオープンワールドでわかるっしょ
色々あるのにひたすらゴルフ場での撮影にこだわるタバカ
ほんとに他にあるの?
メニュー画面からオープンワールドに戻れるって
ほんっとになんだそれ!
零式も二週目やらないとストーリー不明とか
飛空挺は隠し要素とかストーリーやゲームの体験のさせ方に
センスがほんとにないなって思ってたけどマジでどうかしてる!
エアガイツやトバルのダンジョンモードとかわらねーじゃん!
メニュー画面から戻るって時点でゲーム体験から突然現実に
引き戻されるって感覚わかんねーのかな、マジで
ff8のdisc4でフィールド戻れるけど町に一つも入れなくなってた
虚無感を思い出すわ
まぁ現実的に考えればこれ全部オープンとか無理だわな
最後の期待はリニアでもいいからこのマップ分の世界が存在していてほしい
オープンワールドしか使えない飛空挺w
ストーリーに一切関わらない飛空挺って初めてじゃんw
オープンワールド部分とリニア部分があって
オープンワールドに戻るならメニューから時間を遡る必要がある
リニア部分が10年後のあの老ノクトの世界なら、列車の旅やらオルティシエはオープンワールドとして存在してんじゃないの?
>>487 技術的にどうこうとか工数がどうこうとか以前にBDに入らないんじゃない?
多分、FFXIIの時みたいに設定上そこにあるってだけで行けるわけじゃないと思う。
>>490 列車のシーンを超えるとゲームの構造が変化する
情弱乙
フラゲもう来たのかよ・・・
発売前にストーリーもエンディングもマップも全部バレそうだしやっぱり海外同発は糞だわ
>>486 荒らしの名無しらしく、言ってることが支離滅裂ですな〜
他のゲームでも、ラストダンジョン入ったらあとは一方通行で
セーブデータ巻き戻さないと戻れないのなんていくらでも例があるのにね
FF15のはファストトラベルなんかと同じやり方なんだよ
プレイヤーの欲求に対して、世界観やストーリーを下手に弄らずに、それをシステム的に解決してる
他より努力してる部分ではあるけど、叩く要素では決して無い
アンチなんかは目が曇ってるからわからんだろうけどね
>>496 マジかよ
アンチではあってもIP晒す気骨はある奴だったのか
>>495 それを信じない信者を叩いてるだけ
あとスカスカで魅力のないオープンワールドでやりこみなんかしたくないっすわ
新宿のオープンワールドはよ
またスクエニやらかしたな
どんまいffは終わったな田畑のおかげ
sounds goodを直訳するような人が居るスレだしなぁ
一応言っておくと大したこと載ってない
時間が経過してリニアパートに入っても、メニューからいつでも戻れますよってだけ
タイムマシンみたく記憶はそのままで、姿だけ過去に戻ってるってことなのか?それとも記憶も何もかも過去の状態に戻るってことなの?
マジかよそんな筈ない10年もかけたのに!と思えないのは田畑だからだな
心の奥底で信じてるけど、まさかまた裏切られるのか
>>501 えFF13・・・
オルティシエもオープンじゃないの
おにぎりとか拘った部分のどうでもいい情報は率先して流すくせに
陽の光やら洞窟やら景色がよくわかる動画はゴルフ場のみ
こいつらの事だから他にマップがあるなら見せててもおかしくないはずなのに一向に出てこないのはなんでだろなぁ
リニアパートってストーリー上ってことだよね? クリアしたらリニアパートで行った場所も行けるようになるんだと信じたい
>>503 英語できないからほんとか信じられんけど過去に戻るってことはないみたいだな
会社から必死に他ゲーネガキャンしてるスクエニ社員ちゃんおる?w
>>485 テラベルデあったなそういやw
楽しみだわ
ホモシンがネガキャン叩くたびに綺麗な放物線描いてホラッチョ教祖にぶっ刺さるwwwwwww
アニメ絵だったら違和感そこまで感じないのに3Dで表現したら浮きまくる不思議。アニメは面白いと思うしワンクール見たいと思えるでき
>>507 オルティシアという街のオープンワールドで許してちょーだい
次のATRって久々にスクエニ内のスタジオからだよね?スクエニのスタジオから放送する時ってアンチネガちゃん涙目になる情報が多い気がする。次もそうなるかな?
ゴミストーリーゴミマップで涙目になりながら反論一つ出来ないホモシンが何言ってんの
つーか、普通に楽しみだしね。荒らしたい人が勝手に酷いゲーム扱いして盛り上がってるだけで。???だわ。
ブラウザくらい変えろよホモシン
教祖と同じで頭の中クソしか詰まってないんか
>>510 プレイヤーの99.99パーセントはここ見てないから
ネガキャンは便所の落書きよりも影響無いよw
99.99%とか言い回しがガキくさくて笑える
ホモシンの頭は小学生レベルかwwwwww
DLC野郎のストーリーとかばっかで惹かれないな
シーズンパス買っとくべきか
ATR今度で最後か
出るまで長すぎたがちょっと寂しいな
>>448 なんだマップで騒いでるのはまたいつものやつかw
後半とか終盤とか言葉のチョイスって難しいよね
ま、具体的に数字出されても萎えるけど
リニアからオープンに戻るって
FF13のラスダンからグランパルスに戻る的なアレ?
なんかヤな予感してきたわ
これリニアだったらどうでもいいことに金使ってたこと相当批判されるぞ
ATRは発売後もやって欲しいな
大型DLCの内容とかネタもあるし
ストーリーは障壁電池役の死に損ないが敵さん招き入れてボロカスにやられてる間に
おホモだち3人と主人公がゴルフ場を回って墓荒らしをするというもの
その盗掘品を使ってゴルフ場に散らばる敵国の基地を嫌がらせの為に襲撃しつつカップヌードルを食べながらキャンプをし婚約相手の処を目指す
ゴルフ場散策と基地への嫌がらせが終わるとあとは一本道を進んで終わり
なんだこのゴミゲームは
このファッションセンスはないわ
>>531 もどらなかったら200時間もやりこみ要素できないでしょ
それにずっと大人ノクトで、遊ばせるってのもへん
つーかまぁ今回出てきたDLC紹介動画もオールゴルフ場だったけど
ホモシンちゃんたちなにか言いたい事ある?
まだ他にマップあるっていう希望持ってるの?
マサムネのモーションかっちょ悪いなぁ
まるで棒で殴ってるかのような動きじゃんか
車はリヴァイアサンがかっこええ。
EDGEのプレビュー?って他のプレビューよりもプレイ時間多めな感じなのかな?
シドニーのけしからんdlc作ってくれw
なるべく露出高めでな!
ホモばかりじゃつまらん
>>538 剣の扱いは桐生一馬>ノクト
ビジュアルも桐生のがイケメンやな
キングスレイブ今さら見たけど大体満足
ただ最後ルナフレーナとリベルトが別れるところが意味わからんかった 目立つからって言ったあとあの服装で群衆の中歩いてるとこ見て笑ってしまったわ
Feat. AFROJACKのPVとCMのリヴァイアサン色合い違うね ついでに波?の色も
インソムニアは探索できるような街じゃなくてバトルロケーションって話だけど
ラスダン?ってことは10年後の老ノクトでしか来れないってことになるな
ちょっと残念だ
あとノクトたちがインソムニアに戻るシーンあるけどそこでイフリートと戦うなら十年後のノクトの姿と一致しないよね 王都に戻るのが終盤ならイフリート戦はいつなんだろう? 十年後の姿からまた戻るのか?
エッジは最後までプレイしたように書いてるけどレビュー用のディスクを渡してないと公式に否定されてる
https://twitter.com/FFXVEN/status/796045056025063424 エッジが過去につけた点数
ゼルダスカイウォードソード 10点満点
FF10 6点
FF12 9点
FF13 5点
ウィッチャー3 8点
>>551 あっ・・・(察し) エッジのやつは全部ウソだったってことか
5章までよりは長いけど最後までは入ってないバージョンらしい
>>551 嘘かよ!ていうか嘘書いていいのかよ
例え渡してたとしてレビュー用にディスクもらってネタバレ書くとかどんな会社だよ
>>554 それな
まだ発売してないのに大きなネタバレはどうかと思うわ
エッジがやったのはレビューではなく
プレビューのロングバージョンということ
外人がEDGEにどこまでやったんだってリプ飛ばしまくってておもろい
300号って結構な記念号なのにケチついてて何やってんアホくさ
>>544 あの場面はルーナがリベルトを気遣ってたんだと思うが
ルーナも自分が目立つって事も承知だと思うけど「自分は目立つからここで別れよう」って言ったら
逆にリベルトは無理をしてでも守ろうとするだろうし、見つかったらリベルトは怪我で逃げられない
から、「リベルトと一緒にいると目立つから」という言い方をしてリベルトを逃がしたんだと思う
ポケモン割られたんだってなネガキャンしてる豚ざまぁ
15の戦闘はアイテムやメニューを操作している間は時間が止まるんか?
いちいち戦闘中断できるなんてヌルゲーすぎひんか?
ダクソ3をプレイした後やとヌルすぎないか心配なんだが…
>>540 水着コス出てほしいけど
出る可能性ってどれくらい有ると思う?
(´・ω・`)来年に延期したらさすがのお前らでもぶちギレそう
>>551 ゼルダは知らんが他の点数見ると俺の感性に近いな
15期待してるから後半13化なんてしたら確実に怒れるアンチになる自信ある
>>560 この映像に出てる模型がワールドマップの全景だと思っていいのかな
>>567 エッヂはホラなんだろ?
後半オープンじゃないのは知ってる
リニアが嫌なんじゃない、リニアにされたあげくゴミマップでクソストーリー見せつけられたから13アンチなんだよ
再来だけは絶対許さない
FF15割られて情報流されてもスクエニは何もしないの?
情報流したやつは逮捕されないの!
どうでもいいメディアミックスしてといて予算がないから
後半一本道でここまで自信満々にできるかな?
さすがに空気は読める男だろ田畑は
>>570 ニュースをちゅういぶかくみたり しんぶんをよんだり
しゃかいをべんきょうすると
そういうときに どんな たいおうが されているか
すこしずつ わかるようになるよ
がんばって
>>570 割られるような技術力がバレてヤフーニュースにのったりしたら株価下がるから穏便に済ますんじゃないの
ポケモンしかり
ポケモンってなにかと思ったら発売前にROMデータばら蒔きまでされたのかよ
不味いだろ大罪過ぎてビックリした
ダスカリードクラインだけで体験版の何倍もあるし、それ全部シームレスは無理だろ
オルティシエ以外にもそこそこ広いロケーションがあればいいじゃん
つーかwowで出てきたマップがあればいいよ
イフリート戦は過去と未来の2パターン出てるよね。若パターンは本編ではないかもしれないけど
オルティシエやリードダスカクラインに行くときは過去っていっても、やり逃したクエストとかアイテム集め、ミニゲームとかできるだけって予想するけど
メインストーリーでも過去改編絡むとワクワクする
エッジ読んで、キャンセルしました。
危なかった。。。
もウエッジって言ってればいいやみたいになっててワロタ
ほんと雑になったな
スクエニはディスク渡してないんだろw
どうやってクリアしたんだよ
ダスカ地方の10倍発言が嘘だとバレたね
実際は体験版の10倍ぐらい
オープンワールド部分はイベントで出し切ってたとかさw
5章までしかオープンワールドないとかウケる
キャンセル推薦
ごめん、釣りだろうけどあえて突っ込むわ
推薦wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
edgeの人は全部やったって言ってるわ
ただ渡されたのはfinal build じゃないらしい
ベセスダみたいにプレビュー用のディスクは発売直前まで渡さない方がいいわ
こんなの公式がネタバレ推薦してるようなもんだろ
fallout4の10分の1も売れないゴミだから、気にすんな
FFの公式ツイッターが完全版じゃないよって言ってるからそうなんだろう
>>577 レスタルムからクレインまでシームレスで移動するのは公開してるよ
リードからレスタルムもシームレスだし
てかレスタルムはクレイン地方だっけ?
「レスタルムから火山の前までシームレス移動」だな
エッジはブラッドボーンの発売前最速レビューとかやってたな
昨日本体買ったら、proの発売日明日だったんだね・・・
FFXV買うんだけど、PROに対応してないならわざわざPRO買う必要はない?
ゲーミングpc エントリーモデル ハイスペックモデルの違いみたいなもんだろ
好きな方用意したらいい
edgeのライターは何週間か前にプレイしたから何章まであったか覚えてないそうだ。
ツイッター見ると内容に関しては好評価じゃん。
オープン部分は広いし、男4人の旅もよくできてる、と。
時計27万ってマジ?
mmorpgのスマホ版でるんだな。
開発チーム違うしいいけどさ。
パッケージで完結はいいが、7は三部作とか開発費回収のために萎えるんだよな。
三部作とかダルいし。故に15はいいとは思うわ。スピンオフ的な映画やスマホでも回収ってのは、勝手にやってくれてもいい。
7とか出る前からなんともだし。
だがしかし、15もあまりにも拡げすぎだなぁ。課金で結構な額捻出出来そうなのになw
今後は、見あった開発費と期間で綺麗に終わらせて、DLC(課金)程度にしてくれや。
DLCを課金と呼ぶのはなんか違う気がする
バンナムみたいな衣装違いとかマイクロトランザクションならともかく
エッジのはマジだろうよ。というか、後半リニアって一本道じゃん。
ただ、戻れるだけマシだろうよ。
ぶっちゃけ、序盤〜中盤までの尼レビューと終盤までプレイした人間のレビューとで、温度差が出そうだな。
オープンワールドとか別に珍しくもないのに、おまえら何でそんなに必死なんだ?
DLCが悪いイメージになったのは8割ぐらいバンナムのアイテム個別販売のせい
proに対応してなくてもフレームレートはどのゲームも安定化するから買いなんだよなー
グラとかどうでもいいけどフレームレートは大事だわ
とくにFF15はよくカクついてるし
それに今後pro対応されるかもしれんしな
対応じたいは楽みたいだし
現行PS4が初期型だからちょうどいい買い時だわ
>>612 キャラ操作関連とか金取るってんだからな。
寧ろ衣装なんざヲタしか買わんし、プレイに支障はないからいいや。廃ヲタが買えばメーカーも潤うしいいよ。
プレイが快適になるDLC(課金)
同じく、プレイアブルキャラなんかは、逆にきついかなー
13の一本道の問題って狭苦しさ、戻れない、街がない、バトルしかできないだしそれは全て解消されるだろ
終盤はシームレスには繋がっていないってだけで、そこがバリエーションあってそこそこ広ければ評価するよ
体験版の何倍もあるマップ全部ロードなしで繋がってる必要はない
一本道って、終盤はそうなるのわかってたから構わんし、戻れるってだけで充分だわ。
disc代えなきゃならん箱にあわせて、13は戻れなかったのかな?
>>619 そうなんだよな。俺ダスカ並の広さが続いたら、逆に途中でだれた自信がある。
移動速くしたりして、快適になったならいいけど。それは次かな?
俺はオープンワールド化にしなくていいと思うくらいだからね
信者さんは勢い無くて体験版の何倍とか言って誤魔化してるけど
ダスカ地方の10倍もしくは20倍なんですが??
でもそれが嘘で草
>>611 7の事何も知らないガキが開発費回収で3部作つくるとかいって草生えるわ
>>617 非対応だと何も変わらないと聞いたがどうなん?
ところでおもしろかったん体験版
できんかったんや俺
>>624 いやそれだけじゃないのはわかってるっての。本スレでも散々出てるわな。
本編をアクション化に伴いボリュームアップするのもわかるし。
けど二部作にできんのかと
>>617 お前真性の情弱か?
対応してなかったら全く同じやドアホクズ
一寸の違いもなくな!
>>622 車とチョコボあるんだから13のアルカキルティより快適に移動できる
買い物できるハンマーヘッドや港みたいなところはたくさんあるだろうけど
ダンジョン以外の大きな街はオルティシエ、レスタルム、テネブラエともうひとつあるとうれしい
都市(ニフルハイム)とインソムニアはダンジョンだろうし
まあ上記の時点でかなりのボリュームだわ
スクエニはリニアがここまで忌み嫌われてることまでは理解できてなかったようだな
我慢してやるけど俺も死ぬ程嫌いだから次はちゃんとオープンワールドにしろよ
全部オープンにすると、全体が締まらなくなるからあえてリニアを挟んだのに、何が不満なのか・・・
オープンワールド部分が具体的にどこまでなのかはっきり言えよエッジ
>>631 じゃ中途半端にオープンにせずに作り込んだ方が良かったじゃん
フリーランとかもちゃんと入れてさ
リニア過剰に毛嫌いしてるのって13しかやったことないにわかだけだろ
面白かったらあっという間に手のひら返す自信はあるが13でリニアが嫌いになったのは確かでそれは間違いない
そもそもエッジが所持してるFF15が本物かどうかも怪しい
FFって基本リニアだからなw
ストーリーを重視してる以上いた仕方ない事だ。
リニアは本来FF10みたいなものを言うのであってFF13みたいな一方通行はRPGでやっちゃいかんよ
戻れるならリニアでも全然良いけどな俺は
10とか何も思わなかったし
流石に13みたいに戻れないのは嫌だが
>>634 結局これなんだよな
オープンワールドの「アクションや演出面で妥協せざるを得ない」という部分と
リニアの「マップの広さや自由度にはこだわれない」という部分
お互いの弱点が目立つ形で融合してしまってる
>>588 スターオーシャンとかいうゲームの主人公じゃなかったかな
>>627 二部作じゃ無理だろ
すれ違いだからやめよ
15はやくやりてー
1つ言えることは今後エッジにディスク渡すところは激減するだろうなwwwwwwwww
>>641 逆かもしれんぞ
まだやってない以上どっちとも言えん
13への批判を反面教師にして試行錯誤してんのに13みたいな戻れもしない一方通行にはしないだろ普通に
リニア要素あるってだけで悲観しすぎだ
なんで今ごろリニアで騒いでんだ?
ラストからリニアは前からわかってたじゃん
FF13はもはや強制スクロールRPGだわ
道が爆破されたりして文字通り戻れなくなるからな
13はストーリーの没入感を持たせるためには、10章までリニアじゃないといけなかっただろう
敵とルシという運命から逃げてるのにちょろちょろ戻ってたらおかしいし
ストーリー上、グランパルスに下りて一息つけるとこで、11章のオープンな世界になる、で それまでのリニア展開も活きてきたんでしょ
15は、ストーリー(運命)から最初は逃げてるから、序盤オープンで、
運命から逃げられなくなる中盤後半がリニア展開になるってので納得できる
>>645 でもアクション削ったのは事実だし
開発側がストーリー重視のために途中からリニアにしましたって言ったのも事実だからな
オープンとリニアの長所を併せ持つってのは「マップが超広くてシームレスでメインシナリオは凄い感動巨編でサブクエも一杯あってしかもアクションは全く削らず当初の予定通り全て実装してカットシーンの演出も大迫力」って事だからな
そうはなってないよってのは開発側がすでに言ってる事だし
システム的に嫌われるのは分かるけど、13はそもそも町でできることも少ないし、魅力もないから戻りたくならなかった
フィールド全体で見ても微妙だなぁ
野村FF15をそのまま作ればゲームとして成功しただろ
田畑がセンスのないオリジナリティ出したせいで、最悪なことになった
>>617 非対応ソフトは本体のスペック抑えて起動する
つまり何も変わらない
13はミニマップの一本グソみてお前ら絶望してたよな
あれは面白かったよ俺は楽しめたけど
FF13のマップをAA化したのは笑った
今となっては懐かしい思い出
まあ何にしても13よりはよっぽどマシなもんになりそうだから別にいいよ
後半クソなら何も言わずに消えるだけだし多分もう買わないけど
13はクソ過ぎて怒りを通り越し悲しかった
てかトランプ健闘してるな
万一トランプになったらドル爆下げで15の売り上げ大分減る
フィールドはオープンでもミッションはリニアに近くて演出も派手ってGTAみたいな風にはなってないのかね
プレビュー動画見た感じじゃ移動は移動戦闘は戦闘でせっかくのオープンな環境をうまく使ってるように見えないしタイタン戦とかギャグだけど
全部オープンだと感情移入しにくいからリニア展開あるのは俺は歓迎
ウィッチャーは全部オープンだったけど感情移入できた。こんなゲームは早々無いからこの仕様でいい
他マップあるならタイプFでも飛ばせて見せてみろよタバカwwwwwwww
モンスターデザインの人が「FF15のモンスターはすごくリアル」って言ってるけどビジュアルだけなんだよなぁ
クソ狭いバトルエリア内でAI制御されてないFF15のモンスターはカカシみたい
エリア外からノクトが攻撃しても関知しないいんだせ?
単語見ただけでゲームプレイしたのと同じ知識得られるエスパーの集うスレはここか
>>666 同じシステムのゲームなんて腐るほどあるのに何でそこでいちゃもんつけてんの
>>668 昨今のゲームでなかなかお目にかからない
モンスターの目の前にノクト置いても一歩でもエリア外れてたらこっちに気付かないなんてシュールすぎるよ
モンハンみたいに糞マップをエリア移動しないだけでもマシだと思ってる
エッジ曰く、ストーリーが脇役のせいで台無し。エンディングが混乱を招く。
結局、零式の田端ってことよ。 ナンバリングやれる器じゃない
>>662 ライトニングリターンズの基礎になったんだから13は有り
糞なのは13-2
あとは田畑が「モンスターが生きてるように感じるくらいリアルにしたい」と言ってるのも大きい
そのくせエンカウントにおける視覚の制御すらないんだから気にならない方がどうかしてる
5章までのディスク渡したって公式が発言してるんだが
チョコボは最初の大陸でしか乗れない。
後半以降、メニューから最初の大陸に戻れるが、後半で訪れた場所には一切戻れないらしい。
>>674 ファミ通とかも5章までの最新ビルド遊んでるね
>>676 他の海外レビューもそこまでのやつってことなのかな?
久しぶりに来たらアンチが嘘吐きまくってる活発になっとるわw そろそろ本格的なネタバレも来そうだし退避するかの このゲームは間違いなく売れるから安心してくれ
>>674 simon parkin のツイートみてみろよ。最後のバトルまで40時間やった言ってる。 あ、英語読めない?
製品版じゃないのにエンディングがどうとか言われてもな
>>670 モンハンって改めて考えると戦略性かなりあるよな
バフかけてデバフかけて罠はって部位破壊してとか
それでいてアクション性もあるし
>>677 どのゲームより力入れてるのが髪の毛だぞ
>>680 おう英語読めないんだ
どういった経緯でエッジだけ最終ビルドをプレイできたか教えてくれないか?
>>673 生態系がどうとか言ってた時期あったな
あのデカイ蠍の群はどんなでかい獲物狩るんだろうな人も殺せない毒で
>>673 「モンスターそのものが見えていなくても強力なモンスターがあっちにいるというのが雰囲気で伝わる様にしたい」みたいな事言ってたよな
ダスカのスモークアイはイベントでそう見せてただけだし、最近のプレイ動画を見てもシステムとして実装出来てる様には見えない
雑魚やモブハントは普通にエンカウントするだけだし、ボス扱いの敵はちょっとした演出を挟んでから戦闘開始
今までのRPGと全く同じ
極上(普通)なレベルの開発陣なんだから仕方ないだろ
むしろ普通で出てくるだけありがたいと思えよ
なんで公式が5章までのディスクしか渡してないと言ったのは信じずよく分からん情報誌が最後までプレイしたと書いてるのは容易に信じるのか理解に苦しむ
>>688 アスペかな?
どういった経緯でプレイ出来たか聞いてるんだが
エッジの記者simon parkin はエンディングまでプレイした。 感想みてると7点やな。
>>691 経緯?そりゃプレビュー書くからディスクもらったんだろ。
海外じゃ失望者続出。 英語読めない日本人だけ元気
マスターアップ終わったしそろそろメディアに最終ビルド渡してても不思議はないかな
エッジの記者simon はエンディングまでプレイ。最後までプレイしたか?と質問され、返した答えがこちら
だからソースだしてるだろ。
エッジ300号のff15プレビューの記事書いた張本人のツイートがこちら
ネオガフはサイモンの書いたff15のネガティヴな記事のせいで炎上。ついに化けの皮が剥がれた。
アマのフィルムコレクションはコンビニ支払いできないんか!?
>>705 そりゃ本人のツイートだから立派なソースだろ。エッジは海外で一番有名なゲーム雑誌や
やっぱ全世界同時発売なんてするもんじゃねーよなぁポケモンもそうだけど
エッジとかいう胡散臭い雑誌の記者が言ってる事が嘘だとしてもそれに踊らされる馬鹿は一定数いるわけだし
実際情報やデータが海外から流出する可能性が大いにあるわけだからなぁ
公式記者がこの段階で感想書くとか許させないだろ? 公式も見逃さんだろうしな
>>708 質問者 どんくらいプレイしたん?あんたの批判でネオガフが炎上しとるばい。
サイモン 最終バトルまでプレイしたわ。
ちなみにエンディングもみてて、混乱したらしい。
>>709 エッジ過去のレビュー
FF10 6点
FF12 9点
FF13 5点
ウィッチャー3 8点
大絶賛されたウィッチャーより一点低いだけで失望されるレビューに何の信憑性があるの?
とりあえず公式に報告だけしとくか 記者かてほんまだったらありん事しとるんやなか?
てかツイート消えとるんか さすがにまずいと判断か嘘か
>>717 だからなんでウィッチャーより一点低いだけで失望者続出してんの?
>>716 もうあきらめろ。権威あるエッジの記者が何故嘘をつく必要があるんだ。ff15はたいしたことないゲームだよ
Parkinとやらが秘密保持契約を守れなかったのかもしれないが、
立場上スクエニは最終版を渡してないというしかないなあ
それにしても火消しが下手だな
公式で確認取ってくれたんか!安心の田畑やな! アンチが糞が!
海外ではff13リバースって蔑称ついてるな笑笑 ff13のパルスにあたるのがリードダスカクラインで、コクーンが一本道のテラベルデ笑笑
>>728 いやだからなんでウィッチャーより一点低いだけで失望者続出してんの?
それなりに実績のある記者ならソースとしては有効だろ
嘘だったらソイツを叩けばいいわけで
以前からネタバレみたいなのあったし、スクエニの海外PR担当におかしいのいるんちゃうの?
田畑は英語できないからコントロール不能で言いなりになるしかないだろうし
>>727 ff15最後までプレイしたエッジ記者本人のアカウントだから。 現実受け入れろ。
>>672 しらねーよ13がクソなのに続編買うわけないだろ
最後までプレイして無いからw 公式否定してますやんw
スクエニは否定後も突っ込まれてるけど、それに対してはダンマリ決め込んでる
もう先走った少数の社員の仕業かもしれんが、ほとんど黒ってことやん
ツッコミに答えてたらネタバレに繋がるんじゃね?まあダンマリは印象悪いね
ちゃんとした仕事でプレイした本人のツイートを否定するとか頭おかしいな。
まあ何にせよ出来が良いかどうかだわリニアはもうずっと言われてるし我慢してやったら案外悪くなかったってのを期待するだけだわ
誰もクソゲーであること期待して買うわけねーんだからな
1回否定したんだからそりゃその後もわざわざ回答はせんやろ
否定しないから、とか反応しないからっていう超理論は苦笑せざるを得ない
エンディングやラスダンがカットされてるだけで
ゲームの大部分をプレイできるようなものを渡したのは
間違いないんだろ
>>716 消えてない
ParkinのツイートみるとNegativeじゃないって言ってる
あと14章までだったかも、とも。
秘密保持契約って破ったら あれだろ? 損害賠償とかだろ? 規模考えただけでもヤバすぎる
>>742 これ読んでよ
https://twitter.com/FFXVEN/status/796045056025063424 かいつまんでツイートされた疑問点を挙げとく
・不完全版を渡したというけど、じゃあそれ具体的にどの章まで含んでるの?
・IGNやPolygonみたいな他のメディアにはどのバージョン渡したの?
一つ目の疑問に対しては、きっとEDGEの記者がハックしたんだ、という揶揄コメが付いてる
消えてないの? 記者見に行ってくるか とりあえず公式に報告しとこうかな 感想は書いてないからセーフなのかな?
一般人のTwitch人気配信者とかには、これから事前配布するだろ。
洋ゲーでは当たり前にやってるから。
ユーザーからしてみれば神のような存在だろうけども
会社側からしてみればとんでもない糞野郎だからな
数年前単発でデバッグのバイトに行ったとき休憩室の一番目立つ場所に
守秘義務を破るとこうなりますよと過去の事例と損害賠償についてのプリントがデカデカと貼られていたくらいだし
edgeの記事も大騒ぎするような否定はないように思うんだけどな。絶賛ではないけどさ。
外人、リニアアレルギー強いのな
製品版が15章までなのは公式で明言されてるから
14章までしかやってないとしたらエンディング云々は嘘かただの勘違いって事になるしガバガバだなこれ
>>758 そんなことはないだろ
アンチャがメタスコア一位取るぐらいなんだし
15章までやったのか14章までやったのか
どっちにしろ少なくとも最終盤まではやったって事か
FF13の後だから余計にひどい。超絶リニアFF13が残した傷跡は深い。
FF12 9点ってので何も信用できないってのが分かる
これが5点とか6点ならまだ信用できた
お前FF12がその低い点数だったら15もそれ系統のゲームなんだからやばいでしょ
広いフィールド、モブハンゲーとか被ってるじゃん
再来週あたり海外大手のレビューが続々来るだろうから化けの皮剥がれるだろうよ。
後半部分はチョコボすら使えないほどリニア
延期リークの時と似たような感じになってきたなあwwwww
あの時必死になって違う違うと言ってたアホどもが結局どうなったか…
公式の発言より外部リークのほうが信頼出来るよなここゲームに関してはwwwwwwww
878 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8d-xYo4 [126.236.202.142])[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 05:50:45.54 ID:skPfQM9Jp [1/2]
アンカバであれだけ大々的に発表しといて延期はさすがにねーよ
888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa03-D9eE [36.12.20.115])[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 06:52:26.12 ID:g+2/lm3na
ないよ。ただの悪質な噂
891 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa05-b1iS [182.249.244.32])[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 06:54:57.66 ID:yW/Ple5ua [2/2]
>>886 証拠もない不確かなソースの噂を鵜呑みにする馬鹿と騒ぎたいアンチが結託してみんな呆れてる
記者本人が記憶あやふやっぽい時点でどうしようもない
嘘にしろ本当にしろなんも言えねーわ
とりあえず公式で要チェックはされてる見たいだな こんな記者のいる所にマスターは渡さないで欲しいな
>>751 読んでみたけど、決してnegativeであることを否定はしてないな
俺は気になるけど、他の多くの人はそんなに気にならないかもしれないみたいな言い回し
嘘でも本当でもいいからスクエニはさっさとこいつどうにかしてくれ
こんな記者がおるとは驚きだよな 秘密保持契約で請求額書いて渡すしか無いんじゃない? 何億かな?w
>>774 それキャラの多様性の部分だろ?
記者は個人的に従来の多様性メンバーをより好むけど、みんなあんま気にならんと思う言ってるだけ。
ゲーム全体についてのことじゃない
14までだとおもうけどよく思い出せなーいとか言ってて草
散々っぱらリークで正確な情報出されてんのに今更必死に否定してるアホどもに草
ホモシンてのは学習能力皆無なのか?wwwwww
>>777 そうだけどもともとの質問がゲーム全般についてのモヤッとしたものであって、
キャラの批判に限定することで修辞的に誤魔化してる
ラスボスまでプレイしたで〜
↓
すまんやっぱ14章までかもしれん
なにいってだこいつ
思い出せねえわけないだろ
「○○ってとなりのおじさんが叫んでた」レベルだわ
曖昧にして逃げるつもりだな
ほぼ事前リークが現実になったな
メタルギアの時と一緒
この数倍のステージがあると思わせておいて、見せてたものが全てというパターン
ここまで来たならラスボスの情報くらい吐けよ
どうせ職を追われるだろうからな
まあ少なくともみんなが期待してるような神ゲーじゃないってことよ。
所詮田畑ゲー
信用出来んならんでーほんまこいつここの正式な記者なん? 田畑に要注意と送っとこうかな 何しでかすか分からんぞ?
リニアが警戒されてるんじゃなくてFFのリニアが警戒されてるんだろ
裏を返すとアンチャくらい頑張らないとリニアパートは評価されないってことでもある
FF15でリニアパートに入ると非戦闘時シフトが解禁されるとか、フリーラン可能になるみたいなサプライズがないと厳しいかもしれない
こんなのただの売名じゃん
よく評論家がぶっ飛んだこと言ってネットで取り上げてもらおうとしてるけどそれと同じ手法
まぁ、ともかく最後まで遊んでない途中までのプレイでも
微妙に気に食わない出来だったんだろ、この記者にとっちゃ
スクエニは記事の事前チェックしてないのかな?
少なくとも田畑までは情報行ってなさそう
>>796 穿ち過ぎもなにも、全般的にイマイチだったとしても立場上そうだったとは言えないっしょ
かといって、良いとも言えないわけで
その中間を取ったらああいう発言にならざるを得ないが、大意としてはあんま気に入らんってことになる
>>797 外人の意見なら納得出来る点数ではあるな
日本人なら評価逆でしょ?
ロキ戦の前の演出みて、あ、このゲームしょぼいわって思ったやつは俺だけじゃないはず
すさまじいB級臭。ここがアンチャとかとの差だよな
外人が語ってる事は100%真実みたいな風潮やめろ
俺が英語で15の妄想シナリオ書いても鵜呑みにする奴いそうだなこのスレ
このスレ? 何一つ信用する訳ないだろw そんなやつおらんだろw
哀れなホモシン
過去から何も学ばずwwwwwww
236: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7006-3Vwo [125.0.104.229]) 2016/08/13(土) 11:05:00.89 ID:safksTj00
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube ほんの数日前8月8日のATRでマーケティングトップの大藤がこんな感じ
100%ガセリークだな
249: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b9f-MTuc [60.41.165.105]) 2016/08/13(土) 11:14:37.48 ID:RXLhlBN30
>>236 これ
本当に延期しなきゃって心のうちにあるならこんな余裕でいられんわな
特に大藤はプロモの責任者だし
241: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 86f3-xYo4 [27.98.4.132]) 2016/08/13(土) 11:08:20.53 ID:1iV2796V0
ガセ確定したんだからゲハカスはさっさと巣にお帰りなさい
edgeの記者がツイートしたのは証拠があるし良いとしてスクエニはedまでのディスクは渡してないと言ってる
どないやねん?
>>801 カメラワークはただ撮ってるだけ
BGMはただ流してるだけなんだよな
ゲームを盛り上げようって意識を全く感じない
教えて欲しいのですが、
購入店によって特典が異なるみたいですが、
特典はその時にしかもらえないものなのでしょうか?
後からゲーム内などでゲットしたり、後でダウンロード販売とかありえないものなのでしょうか?
例えばトラベルパックが欲しい場合、アマゾン・ゲオの通常盤かULTIMATEを買う以外入手は不可能?
>>800 キャラとストーリーは評価対象にはいらんのかな
実際にプレイした記者が雑誌に載せた記事だから信憑性も高いしな
早くこの事実をSNSで拡散せんとメタルギアと同じでほんと売り逃げみたいなことになるぜ
こんな騙し討ちじゃなく、買うかどうかはこの記事を読んだ上で各々に決めさせるべきだろ
>>801 ロキ本人が半分お笑いなノリのキャラなのに重厚な演出とともに登場されても困るわ
そろそろ退避だのなんだの言っておいて25レスも擁護レス飛ばしてるホモシンwwwwww
本格的にやべーなこのクソゲーwwwwww
>>808 そうそう、あとロキを殺した後のコルと話すシーンもしょぼすぎる。
演出は期待できんと思ったわ
五章以降がリニアだとして、それ以降のマップはオープンワールドとして扱われるかが気になるんだよね レガリアで飛べる要素があるならリニアで行ったマップも当然行けるようにならないとおかしい ダスカ地方から他のマップに行こうとすると透明な壁にでもぶつかるのか?
こだわりのおにぎりは出しておいてこだわりの景色のはずのマップがダスカリード地方くらいしか出してない時点でお察しよ
そもそもダスカリード近辺以外のオープンワールド風マップはないwwwwwwww
>>810 外人ってそういう印象あるね
だから12が評価高いならどっちかというと15はそっちよりだと思うから
期待出来るんじゃないかと
もっともスクエニは公式に渡してないと言ってるだけで、
非公式ルートで完成版がリークした可能性はまったく否定していない
記者も最悪そう言えば逃げられるというシナリオになってる
>>801 あれ演出ショボかったなw
カメラワークが最悪すぎる
>>822 ストーリー重視のリニア部分が評価されなかったのかね
>>816 敵が巨大メカだったら巨大感を出すためにアオリで撮ってみようとかたとえ素人でも考えそうなもんだけどな
プロ雇ってないのかなあ
タイタンパンチにシフトブレイクで応戦したシーンも何やってるか分かりにくいしなんでそんなことしたかもよく分からない
腕破壊のシーンも迫力は無い
演出はもうダメ
でも買うよ
>>824 なのかもねえ
自分は10も12も面白かったんだけどね(12は後半が嫌いだけど)
ガワがきれいなだけで中身はPSPのゲームという揶揄をどっかの板で見たけど、
戦闘や演出に関してはまったくその通りな感じがする
>>810 10や13より、12のキャラの方が外人受けしそうじゃん?
突出した評価点があると、欠点は目を瞑るのも外人だけどな
大人になってFF10よりFF12寄りになった
来年のリマスターも楽しみ
ラストバトルまで遊んだって言った直後にそれを撤回するようなツイートしてるとこからしていまいち信用ならんしわりとどうでもいい
20日後には自分で製品版遊べるし
>>822 え、逆じゃない?
ウィッチャー3とか戦闘もUIもクソでストーリーで評価を得たゲームっしょ
10は一周目に面白さの9割が入ってるゲームだったな
FFシリーズのなかでは再プレイは面白くないほうだし辛い
他はゲーム部分もシナリオもたくさん発見があって面白かった
>>835 自分の印象だと馬鹿でかいエリアで好きにうろつけるのが好きな印象
>>826 ありえるだろ
その店で予約すれば発売日にすぐ使えるアイテムが無料もしくは有料で貰えるってのが特典だろ
>>835 俺は戦闘すげーツボだったが日本人受けは悪そうだとは思った
それこそブラボより戦闘たのしめた
>>830 んなことはない
実際12はシリーズの中で売れてない方だし、フィギュアみたいなキャラクターグッズも10とかの方が売れてる
ゲートが開いて仲間と合流して安堵の表情を見せるノクト(アップで)
→ノクトの髪が揺れる、プロンプトが背後を指差し慌ててる
→揚陸艇が登場。入り口は開いていて、奥のほうからロキが歩いて現れる
ぐらいにしろよ
>>837 でもそれだとアンチャが評価を得たことが説明できない
いや、アンチャも決して狭くはないんだけど
これまでのFF全部プレイしたが1、2、10‐2、11、12、14以外全て楽しめた
今作は過去最高作になる予感
普通に考えてff7規模のものを三分割しなきゃならない
時代なのに一作完結のff15がそれと同等か
それを上回る密度なわけないわな
挑戦、極上、細部に神が宿る、よく言えたな
ここまでくると大口と詐欺で結局クソゲーとなったff15で
落胆させてff7rに期待するしかないかっていう
戦略的なものすら感じる
人種で作品の評価をまとめられるわけ無いじゃんw
お前らだって趣向違うのに
ウィッチャーと似てる所はチョコボレースと馬レースくらいかな
>>841 どうせカットシーンを挟むのならそれくらいすべきだよな
それが出来ないならシーン挟まずさっさと戦闘開始してロキとの会話は戦闘中勝手にボイスが流れる形のほうがいい
>>846 え?なにも変わらずホモ15楽しみに待ってるけど?ダメかな?
>>848 そこ似てたらブチギレっすわ
馬レースだけは聳え立つクソ以外のなにものでもなかった
ウィッチャーより戦闘が楽しければ良いんだけど不安だよね
>>842 アンチャって映画みたいなゲームだからまた別物なんじゃない?
GTAやスカイリムの分野じゃないかと>ウィッチャー、FF15(12)
>>845 7R成功させたいならなおさら15作り込まねーと駄目だろ
15が糞ゲーだったら今後スクエニのゲームは二度と買わないって奴大量発生して7Rの売上にも影響出かねないわそれこそ13の時みたいにな
新情報でもないのにやたら騒ぐやつが出る→それにかまっちゃうやつもでる
っていういつもの流れ
ウィッチャーより戦闘がクソなゲーム探す方が難しいレベル
それがFF15だったわけだろ
プラチナデモの不評具合は記憶に新しい
>>855 13やった時マジでFFはもういいわスクエニには二度と期待しないって思った
プラチナデモとか公式ネガキャンだろw
どうしてあんな糞を作ろうと思ったんだろ
なんか狭くて作り込んでないことにしたいやつがいるが、こんだけ作り込んでるゲームってそんなにないだろ
ゼルダレベルのグラフィックスでも10時間ちょいでクリアできるゲームがほとんどなのに
ゲハですらウィッチャーの戦闘誉めてる奴一人も見たことないからな
15の戦闘がウィッチャー以下とかさすがに釣り針でかすぎてわろた
>>851 お、おう…wまあウィッチャーの馬レースがクソかどうかは人によって感想違うだろうからなんとも言えんけど、
動画見る限りだとそんな感じじゃね?
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 田畑は競馬レースゲー作ってたらしいから、特に力入れててもおかしくないんだが…
思い返してもプラチナデモはすげえな
あの配信で買う気になってたFF15を
どうしよう・・・予約やめよっかな・・・
という気分にまでさせてくれた
結局予約したけど
まぁホモシンが全くゲームの良いところ話せない時点でな…
ひたすら脳内ソース使って否定意見叩くしかないってのがまたwwwwwwwww
>>867 釣りは推しまくってたけど、レースはあっさりしてたなw
UNCOVERイベントでめっちゃ期待感膨れあがったのに、直後のプラチナデモで
一気に世界中の人が冷めただろうな。
新規層もデモやって買わないの決めたやつ多そう。
しょせんデモでクソもなにもない
鉄巨人戦は普通におもしろかったしなにがそんなに不満なのか
プラチナは初見微妙だったが
やりこんだら面白かった
盾ジャスガとか以外とシビアで練習したわ
あの地面パンチも直接当たらなければジャンプで回避出来るんだぜ
お前ら知らんだろうけど
ウィッチャー面白いけど戦闘は良くないよw
FF15はオープンゲーの戦闘じゃトップでしょ
プラチナデモおもしろかったよ俺は
逆にあれで予約しようと思えた
プラチナつまらんって言う奴ってダスカぐらいのボリューム求めてたんじゃねーの
戦闘デモとして考えれば普通に面白かったわ
クソみたいな操作性のカクカクゲーが面白いってまじ?
トロイ動きに我慢できんかったわ。ボタンの反応も悪いし。
プラチナ面白いとか大半のゲーム楽しめそうだな
俺もそういう時に戻りたいわ
今はスケールの大きい良質なゲームがいっぱいあるから
ちょっとやそっとの出来じゃ全然満足しないわ
あれが面白いなら何やっても面白いんじゃね?ホモシンwwwwwww
慣れてくるとそこそこ戦闘が遊べるのは分かるけど
あれ取っ掛りとしては最悪だろ
操作性自体よくないし
ホモシン「プラチナ最高!」
ホモシン「ウィッチャークソ」
戦闘は以外と敷居が高いなと思ったわ
プラチナは説明が無さすぎってのもあるけど
装備によってシフトのMP消費と距離が違うとか、やりこまないと見えないからね
ジャスト回避消費MP0とかもほとんどの奴しらんだろうしな
エッジがクソゲー評価下しそうってマジ?
楽しみだなこりゃ
>>826 そうですよね。
安く、または早く入手できるだけで
いずれ入手できるのかなとおもってたんです。
アイテムが二度ともらえないものばかりだとゲーム進行に大きくえ今日がでていますね。
素直に一番高いのを買うしかなさそうですね。
どうもありがとう。
>>577 信者さんハードル下げ必死ですねwwwwww
田畑援護したからスカスカマップの糞シナリオのff15は凄いね
ソシャゲや課金のお布施ちゃーんとしろよ
FFシリーズに拝金度主義のイメージ付いたわ
信者曰くそれでも国内は100万は行くんでしょ結果楽しみ^ ^
オープンワールドだろうが、一本道だろうが神ゲーが約束されてるんだからいいんだよ!
だって極上ですよ⁈
製品版の戦闘部分のほんの一部を切り取っただけのものだという理解がある前提で楽しめたって話だろうに
スケールの大きい良質なゲームが他にあるから云々とか言われてもね
>>886 装備によってシフトMP量変わるって初めて知ったわ
なんで統一されてないんだろう
あ、リークきた
オープンワールドはダスカ地方以外にもあるって
ロード挟むけど列車で別の地方に行くってさ
大きさは今まで公開されたゴルフエリアと同等かそれ以上かだと
ニフル領土だって
領土には街がいくつかあり、大きさはレスタルムほど
リンク貼る?
まぁホモシンが反論の間口広げたところで
タイプFが飛べるのは初期マップだけ
ストーリーはゴミ
戦闘も公式よりボタン押しっぱ推奨のゴミ
くだらない連携時のカメラ固定演出
ダサい決めポーズ(笑)
とゴミゲー要素満載なのは変わらないんですけどね
>>894 魔法装備時ね
双剣使えればもうちょっと攻略の幅ありそうだけどね裏取れるし
地面パンチに裏取ってジャンプ回避からエアステコンボ試してみたい
>>895 ダスカ地方以外ってリードとクレインもあるんだしそりゃね?
午前でFXプラス出してこれ以上は怖くてできなくて、今来たわ。
なんかスレ伸びてるけど、新情報あったの?ATR明日じゃなかったっけ?
ちょっと遡って読んでみるけど、誰か簡潔に説明してくれるとありがたいんだけど
エッジのレビュアーによると
ストーリーはゴミ、EDは糞
10点満点で7点程度の出来か
クソゲーwwwwwwwwwwwwww
プラチナデモ、最後の戦闘以外酔いまくった苦い思い出
零式についてた体験版は酔わなかったのに
>>902 いやまだおれのHPは99999あるけど
はっきり言って最低でも良ゲー以上なのは確定してるし売上もそれなりにいくの間違いないからどんだけネガられても痛くも痒くも無いわ
海外版だけ安くして文句言われない日本では割高プライスwwwwwww
ゴルフ場散策ゲームで文句言われないのは日本だけwwwwwwww
ここで信者が最後の擁護で買って確かめないとわからないだろアンチ共とか言う奴いるけどさぁ
買うまでの魅力が無いから予約されないんだよなぁ何処かの誰かさんの察するセンスが
抜群のお陰でFFシリーズ初の中身がスカスカ
のゲームになりそうだわ
マジでヴェルサスのまま出せば良かったのに
こんなキチガイゲハが昼間から連投してるんだから日本は後回しにされんだよな
買わない要素はいくらでもあるが
ホモシンから「買おう」と思える要素がひとっつも提示されないホモゲーwwwwwww
あ、ホモは買うかこれwwwwwww
>>903 キチガイアフィチルとゲハ民が大暴れしてるだけのいつも通りの流れです
プラチナの操作性が良いって言ってる奴はアクション経験少ないだけだろ
練習すればカッコいいコンボ出せるけどライト層向けではないよ
外人の空中コンボ動画が評判になるまでほとんどの人が主旨を理解出来てなかったのが証拠
チュートリアルが無かった事を差し引いても操作性は良くない
2chのネガキャンなんて売上には関係ないから
無視してりゃいいのに
買う奴は買うし興味ない奴はここにはこないよ
演出や脚本がアレなのはちょこちょこシナリオ変わってるから
FF15になってからもジャンフェス?のトレーラーとか内容そのままボツになってそうだし
ノクトが「じゃあ、あいつら何なんだよ!」とか言って帝国の船が大量に映るカットとか
ざーっと読んだけど、このエッジのリーク?は確証あるの?
あやふやな説明になってきてるみたいだし、誰か裏取れたって言うんなら、そうなんだって感じで。
もうアルティメットのお金払ってるから、どっちだろうと俺はかまわんのだけど。
てか、確定できた情報は何かないのかな?
都合が悪くなるとアフィだのゲハだのと延期リーク時からなにもかわってねーな
教祖がゴミならそれにひっつく信者もゴミかwwwwwww
39 名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sda8-zr/0 [49.104.4.27])[] 2016/08/14(日) 08:35:10.24 ID:xYwhSGKCd
アメリカ工作員が暴れています
484 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa05-pteT [182.250.248.3])[] 2016/08/14(日) 13:36:25.07 ID:74Mebe/Ta
>>478 公式がまだなのにそんなの参考にもならねーぞアフィカス
480 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5291-xYo4 [119.24.172.183])[sage] 2016/08/14(日) 13:35:18.73 ID:Ra1gJzXO0
>>478 なるほど、ステッカーきましたはアフィカスの仕込みか
283 名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK9b-+bMg [7oX3mgD])[sage] 2016/08/14(日) 11:09:33.49 ID:4cYkRjTdK
知らぬ顔で噂信じてるふりしてるのはアンチとその自演だろ
>>914 あれ兼森がいたらあんなナヨナヨしたモーションに切って気持ちよく無い取って付けたような武器切り替えとかしなかったのになぁ
マジでアクションさえ取り入れればアクションゲームとか田畑思ってんだろうな
ゲーム好きじゃ無い奴が繊細なアクションゲームのディレクターをするんもんじゃないわ
うーんと、明日のATRで5章までの体験版とかマジなの?
誰かの妄想???
てか、アンチと擁護??わからんけど、裏取れてる情報で言い合ってくれw
後から来ると、話についていくのに時間がかかるってw
なんだ鉄巨人にボコボコにされた馬鹿が簡単倒せないから操作性がーとか言ってるのか
ダサすぎ
手裏剣で簡単にダウン奪える相手に苦戦するやつがいるっていう思考がやばすぎ
自分がそうだったから周りにもそんな人間がいると思ってんのかなこのホモシンwwwwwww
>>920 公式のソースがあるレスだけみとけばいいよ
>>920 アンチの巣窟なんだからしょうがない
体験版はないでしょ もしあったらまじでアンチになる可能性が高くなるわ
>>919 おしっぱとウェイトモードで簡単操作アピールしてる田畑は本当なにやってんだかって感じだよな
結局田畑がアクション経験少ないから誰でも楽しめるアクションとは何か、爽快感のある気持ちの良い攻撃とは何かがわかってない
アクションに詳しくないなら事前に死ぬほど勉強するか、詳しい奴に任せるべきだな
平日の昼間から2chに張り付いてID真っ赤にしながらネガキャンしてる無職のキチガイ障害者がウヨウヨいるスレなんて
そら気持ち悪すぎて誰も寄り付かんわな
このゲームのコンセプトってホモでも池沼でも出来るボタン押しっぱ簡易アクションゲーだろ?
間違ってないじゃんwwwwwww
ホモシンにぴったりwwwwwwww
大人しくキンハのアクションにしとけば誰も文句言わんのになあ
>>923 924
そっかそっか。ありがとね。
そうだよね、そんな体験版来たら真面目に予約して買う人達が何かバカらしくなるよね。
買う気もない人が途中までやって好き放題言うだけのネタばら撒くだけだしねー
>>921 倒せるけどわかりにくいって話なんだよなあ、この話になると必ず操作性と難易度をごっちゃにする奴現れるよな
クリアできるか否か
楽しいか否か
わかりやすいか難解か
全部別の話なんやで
誰も文句言わん状況になんてなるわけねえだろ
D交代して開発体制変わった時点で何かにつけて野村信者ないしは野村の名を対立煽りに利用する馬鹿がここぞとばかりに目くじら立ててネガキャンするわ
野村と秋山がおらんくなったのはでかい。
演出面がめちゃチープになった
アンチ増やしてんのはホモシンなんだよなあ
都合の悪いリーク必死に否定してアフィだのアンチだのゲハだのとレッテル貼りして罵りまくった挙句、リークのほうが正しかったっていうwwwwwww
そもそもホモシンってなんや?
ホモ界隈のトレンドなの?
>>935 一人で必死に流行らせようとしてて笑える
お前ホモ信教知らんのか?
タバカを教祖に持つ新興宗教だぞ
未だにホモホモホスト言ってるの日本の一部位っていうね
どんだけ粘着なのか
エッジのレビュアーは後半から完全に一本道の線形ゲームになって
戸惑ったとか言ってるな
窮屈な狭い通路の一本道、お金のシステムに欠陥があると指摘
都合の悪い現実から目を背けたい時によくいうね
「言ってるのはごく一部」
一部位なんて言い方はしないけどwwwwwww
海外の掲示板じゃFF13リバースって言われてるな。
スカイウォードが10、FF10が6ってことはゲーム性重視だな
ゲームなんだから当然っちゃ当然っちゃだが
ゴルフ場と荒野でひたすら墓荒らしする最新ナンバリングタイトルwwwwwww
つーかこのストーリーさレギスも死んで国も取られて残ってるのがホモとコルだけってどうやって国取り返すの?
国を取り返すんじゃないんだけど・・・ はーボロ出たな やっぱエアプアンチさんはすごいわ よくやってもないゲームに粘着できるね
数時間も貼り付いて同じことばっか言うってすごいな
尊敬します
やってもいないゲームwwwww
え?もしかして俺が知らないだけでもうフラゲできてんの?
日本語すらまともに話せないホモシンwwwwwww
一本糞を貫き通したFF13はある意味凄いな。
FF15は前半だけ見せて騙してるもんな。後半は台湾XPECに投げてるし。
>>928 あれ?
FF15を超楽しみにしている俺が彼女とセックスしてる時に、
お前は嫌いなはずのゲームを叩いてたの??
おつかれ^^
2IDNGにしたらレス番めちゃくちゃ飛んだ
まさにノイジーマイノリティ
田畑のセンスゼロの零式からカメラは反省したとか言ってましたけど改善されてねぇわ
FF15もダスカからずっとカメラワークが糞で
狭い所なるとガクガク動いとるわ
人型戦闘のアラネア戦とかゲーム性を理解したてるはずのスクエニのスタッフがカメラの仕様のお陰もあって魔法のフレンドリファイアー起こしてて田畑のセンスには脱帽したわ
>>949 わかりやすく図で表すとこういうことか?
>>956
そんなかんじー。
四字熟語で言うと、竜頭蛇尾
ファイナルファンタジー 竜頭蛇尾 >>949 後半がXPEC担当と後半からリニアってワードで皆気づくべきだったな
EDGEはシステムが使い捨てになっちゃってるとかはちょっとアレだけど全体的にネガティブってわけでもなさそうだな
和ゲー大好きNeoGAF民は期待が大きかった分ガッカリって感じかな
謎が明かされたり伏線回収したりするであろうゲーム後半が外注ってなんか萎えるな
クオリティに差が無かったとしてもなんとなくな
こんなこと言わなくていいのになんで言うのか
>>956 これさFF13は一本糞ってなるけどFF15の糞
はう○こがケツに入っとるやないか
>>961 あれだろうな田畑のATRでユーザーの意見を
聞いてくれたからつい余計な事を言う癖が
ついたんじゃね
それとこのスレカオスさに犯せれ過ぎて頭が
可笑しくなったんやろ暫く離れた方がFF15を
楽しめるで程々にしときな
まぁ俺はネタバレはよ見たいからいるけどな
まさか開発協力が後半丸々全部だと思ってんのか…
そんなわけがない
発売前から双方自信満々に語ってるのが最高にキモいわ
ネットで見た人の意見をさも自分の意見のように語る
典型的なネットで育った頭でっかちの中二病
自分の意見なんてまるで無い
人の話を聞いて知ったかぶりをしてるだけ
情弱の極みしか居ないねここ
対立煽りが好きなのも大抵中二病患った頭でっかちネットカス
すーぐわかる
自分の意見がメディアの情報に簡単に左右されてる間抜けっぷりに気づけよな中二病共
HOTYとKOTYの両タイトル獲得もあるなこれwwwww
ホモゲーとクソゲーのダブル受賞wwwwwww
ここで颯爽と登場するイリスちゃん
>>973 はいうまい棒あげる
ゴルフ場言われてるのって高低差があんまりないから?
山岳地帯なんか逆に一本道になりそうなもんだけど
MGSのリークは完全に社内からの半分告発みたいなものじゃなかったっけ?
発売のかなり前に本来の構想だったと思われるミッションリスト(ミッション名が製品版のものとほぼ一致)がリーク
↓
発売前に内容が削られた製品版の内容リーク
↓
炎上
これは外部の記者が言ってるだけだし信憑性どうなの
リークならMGSみたいに旧15ではこうだったものがこう変わったみたいなリークくれよ
MGSVは後半あからさまに体力切れを感じさせたからなぁ
こっちはあんな動画つくってまで延期したんだ、最後まで極上を期待する
ほげもん割られたからもう15叩くしか無くなったんだよなあ心中察するよ
ざまぁ
困った時の他ゲー引き合いに出しての叩きもいつものことすぎてくそわろた
14スレにいるコリアン田村も他ゲー出してひたすらそっち叩いてたしなwwwwwww
クソエニのタゲそらしってどのバイト使っても同じ手法で笑えるわ
それとも同一人物なのかな?wwwwww
ざまぁ
あっそれ
ざまぁ
あっそれっそれっ
ざまぁ
フランス動画のマップ模型
海に囲まれた大陸になってるね
インソムニアがどこかわからない
しかしディシディアのジタンを見て9の映像だと思うアホが作るゲームだしこうなるのも必然だったか
Pro買う意味あるの?
>>987 あるよ
解像度向上なのに糞画質で比較する馬鹿をあぶり出せるか
>>985 発狂コピペマン血管ビキビキでワロタwwwwwwww
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。
´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり
゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね!
life time: 1日 3時間 55分 54秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250212011714caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1478579217/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「FINAL FANTASY XV -FF15- No.562 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.495
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.514
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.576
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.585
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.633
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.615
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.503
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.556
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.571
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.486
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.623
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.448
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.738
・FINAL FANTASY XV -FF15スレッド- No.346
・【聞けて良かった】FINAL FANTASY XV -FF15- No.677
・【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.126
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.534
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.472
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.476
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.549
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.591
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.574
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.498
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.838
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.558
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.481
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.544
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.536
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.456
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.532
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.524
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.433
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.1046
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.526
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.408
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.628
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.622
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.483
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.608
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.736
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.398
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.422
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.602
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.734 [無断転載禁止]
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.506 [無断転載禁止]
・【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.71 [無断転載禁止]
・【イブでも】FINAL FANTASY XV -FF15- No.971【つれぇわ】 [無断転載禁止]
・【🍙】FINAL FANTASY XV -FF15- No.683
・【発売から1年経つけど】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1139【やっぱつれぇわ】
・【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.98
・【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.112
・【40万の在庫】FINAL FANTASY XV -FF15- No.896【つれぇわ…】
・【仲間はみんな】FINAL FANTASY XV -FF15- No.940【脳筋床舐め士】
・【前夜祭】FINAL FANTASY XV -FF15- No.720
・FINAL FANTASY XV FF15 No.738
・【クリア後マリオ】FINAL FANTASY XV -FF15- No.809 [無断転載禁止]
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.732 [無断転載禁止]
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.515 [無断転載禁止]
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.500 [無断転載禁止]
・【FF15】FINAL FANTASY XV 攻略&質問スレ No.8
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.612
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.560
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.570
08:10:54 up 40 days, 9:14, 3 users, load average: 81.59, 90.15, 77.84
in 0.081061840057373 sec
@0.081061840057373@0b7 on 022222
|