◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:FINAL FANTASY XV -FF15- No.616 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1479776912/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上になるようにしてください。
◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:
http://www.jp.square-enix.com/ff15/ ◆公式ブログ:
http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/ ◆公式Twitter:
https://twitter.com/ffxvjp ◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは
>>900 が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の50の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。
◆関連スレ
■KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/ ■【ジャスモン】JUSTICE MONSTERS FIVE part2【ジャスティス!】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472786617/ ◇前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.615 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1479772217/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
FAQ
Q.FF13や零式などのファブラノヴァシリーズとの関係は?
A. FF13や零式とはストーリー、登場キャラなども全く異なるので新たなナンバリング作品と考えていい。ファブラ神話はそれ自体が表立って出てくるものではないが、ベースには活きている 。
Q.FF13、FF7Rみたいに連作、分作予定?
A. 一作で完結すると明言されている。追加DLCなどの補足的な展開の可能性はあり。
Q.KINGSGRAVEFFXV(映画),BROTHERHOODFFXV(アニメ)を見なくても大丈夫?
A. 同じ世界の話だが、それぞれ独立した作品として位置付けられている。1つだけ体験する形でもOK、全て体験すれば極上、という作りになってるとのこと。
Q.飛空艇は出るの?
A. 今作の飛空艇はレガリア(車)のフライングモデル。
Q.レギスはなぜデザイン変更された?
A. 旧デザインでは設定、ストーリー、演出上で合わない部分があった。キングスグレイブで弱っている王を表現するため、ストーリーを優先し変更した。
Q.ステラとルーナ、ヒロインは何故変わった?
A.ヴェルサスからFF15に変わる段階で、旧ヒロインのステラでは、持っている役割やキャラクター性が成り立たなくなり、ヒロインが変更された。新ヒロインのルーナは強い意思をもった女性となっている。
Q.オープンワールド風とか、オープンワールドとか結局なんなの?
A.オープンワールド自体定義が曖昧だから気にしなくていい。
開発曰く前半はオープンワールド進行、後半はリニア進行となっている。
開発は参考としてRDRを挙げている。
Q.シーズンパスってなに?
A.発売前に後日配信予定のDLCコンテンツを割引価格&まとめて買えるシステム。詳細は異なるが、最近のゲームにはよくある。
期間が決まってるが、後で通常価格orバラ売りもするのでご安心を。
本編パケ版はシーズンパス(通常版)を、DL版の人はこの表を参考に。
内容等の詳細はこちら
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3447/20160803-ffxv.html Q.PS4 Proには対応するの?Proの同梱版は?
A.発売日から対応するが、計画になかったものなのでチューニングにはかなり時間がかかる。
Proの同梱版の予定はない。
チョコボATR Q&A
http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_05_31_ATR.html E3 Q&A
http://dengekionline.com/elem/000/001/299/1299180/ ATR gamescom振り返りSP! Q&A
http://dengekionline.com/elem/000/001/352/1352974/ ■「FINAL FANTASY XV JUDGMENT DISC」配信中!
『FINAL FANTASY XV』のゲーム序盤を一足先にプレイすることのできる特別体験版(※製品版と一部仕様が異なる)。
※製品版からの主な変更点※
・難易度は「イージーモード」のみ選択可能。
・「サブクエスト」は発生しない。
・行動範囲、成長要素、取得アイテム、モブハント、ゲームモードには制限あり。
PlayStation4 取扱店の体験試遊台にて、本体験版をプレイする事も可能。
(お店の状況によっては、体験できない場合あり。詳しくは以下のリストの店舗にお問い合わせ。
http://www.jp.playstation.com/ps4/shoplist/ )
※PS4、XBoxone共に配信中。
※体験版は日本のみの配信。
※現在配信中の「PLATINUM DEMO FFXV」は年内いっぱいを目安として配信を終了(日本のみ)。
・FINAL FANTASY XV 10年間の歳月を経て死ぬ ・ノクト 10年間寝て老け込んだ挙句死ぬ 渾身のギャグ
初回限定の正宗のために予約しようと思ったがやめといたほうが良さげ化
天国で男たちと戯れながらきゃっきゃっうふふENDってまじかよ・・・ ほもぉ・・・
オープニングスタンドバイミーの時点で気づいてもよかった 音楽はその作品の中に入った気分にさせる意味もあるのに リアルの有名曲なんて使ったらゲームと関係ないリアルの事思い出して気が散るだろうが アホなのか
ヴェルサスで出してれば、それなりに評価されたんだろうな
田畑は有能民はなんか共依存みたいでキモイな まぁFF15に期待していたファンなのだろうが でも、これだけは言いたい 仮に田畑がクソゲを作っても期待していたユーザーはなにも責任はないんだよ そんなに無理してあなたは田畑を庇わなくてもいいんだよ
すぐフリーズして使い物にならないルミナスエンジンなんて捨てちまえばよかったのに
クリスタルに認められたらOK →クリスタルの中に入ると? 「死ぬしかないねん」 「えっ?」 「死ぬしかないの他に方法無いの!10年かかるからね」 「まじ?」 →「やっときたな10年待ってたぜ」→「うおおおおおお」 (´・ω・`)・・・
発売日に配信されるクラウンパッチって7GBのday1パッチのことだよね?
配信観てこれ楽しそうって思うようなゲームではないのか
FF15の功績って 詐欺師の手口がよくわかったところだよな 田畑っていう大型詐欺師のおかげで
>>21 配信見て楽しそうって思うRPGなんてほとんどない
発売日パッチでフラゲ対策の真ルート追加...なんてファンタジーを夢見てるよ
10年間寝た意味とイグニスが失明した意味がまったくないのはアカン
意識高い制作の事だし売れなかったら理解できないユーザーが悪いとか言い出しそうだな
>>22 ビッグマウスインタビューなんて他の有象無象のゲームでも横行してる手口だけど
FFなんてビッグタイトルでそれをやったのがまずかったな
10年描けて構想練ったシナリオにだけは本気で期待してた そしたらこのざま 死んでよし!
DLCきたら過去の世界行ってフライングレガリアで今まで行けなかった場所を探索って感じか
田畑に変わってから色々作り直してたけどその後も途中で更にもう一回くらい作り直してるよなこれ 2014年に公開されたシーンのほぼ全てが削除されてるぞ しかも削除されたシーンの方が出来がいい謎
売り上げどんくらい下がったろ?5〜10万本くらいか? 俺は買うけどさ…
>>28 ネット接続が必須じゃないCS機でそれをやったらある意味伝説になるな
>>26 FFは結構面白くね?
9とかEDで配信者と一緒に泣くで?
>>21 プレイヤーの楽しみようによっては楽しめなくはないけど
FFだーって飛びつく不特定多数の大半の反応は難しいものになるかもね
こうして13が再評価されて鳥山がアップを始めるわけですね
FFなんてどうでもよくてとりあえず形にするという事が最優先任務の整理屋が 10年無駄飯食ってた豚の尻を蹴飛ばして終わらせただけ どっちに肩入れするとかそういう話じゃない どっちもブランドに寄生するダニだからな
ホロウリアリゼーションのがずっとRPGやりたい人向けだわ
>>42 あれ死ぬのノクトだけしょ
アーデンに戦闘不能にはされたけど
アーデン戦後全員生きてたし
>>8 俺は田畑なった瞬間駄目だって気づいて
ヒロイン変更レギスキャラ変更冒頭の王都襲撃を映画化で確信したわそれからずっと
ヴェルサスの小説とアルティマニア補完しろって言い付けてるわ
>>43 9を冷静になって見ると9の前後の8、10より粗が多いシナリオだって気付いて素直に楽しめなくなる
シナリオは有名小説家に任せるべき なろうレベルのクソ腐にやらせるほどFFブランドは落ちたんだなと悲しく思うわ
>>21 13章、大した仕掛けもないコピペマップを1時間半走る内容
見てる方も退屈過ぎて飽きたし、多分アレはプレイする方はもっと辛いと思う内容
発売直前ニコ生はどうなってしまうんだろう 出演者はまだ三人しか発表されてないが シナリオライターとか出てきたらえらい事になりそうだ
不吉なニオイはしてたがな 攻撃の瞬間だけしか武器が見えない、防具のパターンは無いに等しいため、 ゲームスタートからゲームエンドまで同じ見た目というのはRPGとして終わってた
>>42 正直死んでも生きててもどっちでもいいわ
そこ以外が酷すぎてそんなところはどうでもいい
10年かけてたったのまる1日で終わるゲーム作ったらいかんやろw やりこみ要素はどの位あるんか知らんが クリア後に遊べる要素てんこ盛りなら許す 強くてニューゲームのみなら本当にクソゲーで終わるね・・
田畑の手法ってちょっと前に話題になったやりがいビジネスに近いね 面談で異分子を排除して周囲をイエスマンで固めて純化 おにぎりこだわりwとか寄せ書きwとか周囲からは理解されない行動をしている
キャンセルはしたけど でもかっちゃいそう 発売日のまえにDLCのことぜんぶおしえといてほしいので
ジャパニーズノーマンズスカイなんて揶揄されてるくらいだし海外でも酷評されてんなぁ
タバちゃんが口出したから余計にシナリオ糞なったんやろな
>>51 その後シガイに囲まれて死者の世界で再開してるよ
発売前にFF7を超えるインパクトを与えることには成功したぞ田畑!もちろん悪い意味でだけどな これまでのやり方は変えられないと去って行った者(有能な人材)を切り捨ててまでやりたかった内容がこれってアカンわ
>>40 もとも200万本(国内)売れるなら5万10万下がったところで大したことないが100万も微妙な状況だからな
>>51 あれ多分幻だろ。復活も唐突な感じだったし。
そろそろ予約しようかと思ってたんだが、まさかのフラゲ完全配信で買う気が失せたわw なにより内容が酷かったしな。。。
こんなウンコ売り逃げさせたら日本の恥 前夜祭とかいう最後の詐欺会場をどう潰すか皆で考えようじゃないか 小売りはもうワゴン地獄から救うことはできないないが ネタバレを見まいとして今正に詐欺師田畑に丸め込まれようとしている知恵遅れFFファンを救うことはできる
>>8 ほんとこれ 現実世界の名曲使うとかアホかとまじでゲーム分かってない
てかシナリオライターはちゃんと名前出して社会的死を与えるべき こんなのこの予算で出していいレベルではない 携わった全員がやけどおってる
>>43 9のEDとか歴代でも安っぽすぎるお涙頂戴で、今見るときついと思う
一番興味有るのは 松田がどんな行動をとるかだな 下手したら松田も辞任かもだし
配信全部みてないけど PVで流れたリバイアさんとの水上バトルはカットされてないよね?
>>54 ハヤカワSF文庫で小説出すレベルの人でないと外れ引く
友達に「おまえFF15の主人公に似てるな」って言われたんだが、これ誉められてるよな?
オープンワールド部分のやり込み要素次第では15やめてウォッチドッグ2買うよ でも黒人が主人公だしドンパチ系だからできれば買いたくない 両方キツかったらSAO買うかね…
何にしろイフリートとバハムートの酷さだけは許されない 今回のこいつら考えたの誰だよ
>>79 ホモ臭いってことじゃ…
男友達に「お前らの事好きだわ」とか言ってるだろ
白人の親父から日本人のホストの息子が生まれてる時点で文句言われてたわけだけど 蓋を開けたらそれどころじゃなく酷かったってのが悲しいな 頼むから16は14の延長線上で作ってくれ ファンタジーっぽくしてくれ
動画見てみたいんだけどつべでなんて検索したら出てくるの?
一本道ff13のクリア時間の半分程度しかないのかよ
しかしエンディング最高だったな 配信とはいえあんなに感動するのは10以来だわ 田畑の評価今回でクソ上がるな 16以降もずっとやってほしいわ
>>64 ショーン髭もさぞ満足だろう
ってFF関連にもヒゲがいるからややこしいな
昔から騙して売るのは和ゴミのお家芸だったが今は発売前に地雷を回避できるし人柱に感謝しないとね
むしろなんで昔のFFは面白かったんだろ どの作品も発売日はwktkしながら夢中になってやってたのにな
>>77 リヴァイア戦には期待するなよw
無敵状態で飛び回ってエネルギー弾ぶつけるだけだから
>>64 ジャパニーズノーマンズスカイww
言えてるわw
スタンド倍ミーって本編でも入ってんの? PVや体験版のみの演出かと思ってたが
>>75 9はその安っぽい劇みたいな感じが良いんじゃん
>>51 不思議空間では死んだレギスに混ざって幻
決戦前のとある一幕で好きだぜー
と描写されただけだから、本編の描写的には死んでるよ
内容薄いしなんでこれナンバリングに変えたんだろう FF13ヴェルサスのままだったらブランドにつく傷も浅くて助かっただろうに
まさかスタンドバイミーそんな推してくると思わないじゃん?
ぶっちゃけ武器を瞬間に出したり消したりする提案した奴 迷惑や オープンワールドに何も持たずピクニック気分でうろうろさせるのか? 主人公山下清でええよww クソワロw
>>79 それ「10年位寝てるのと変わらない」って隠喩やろ
俺ならもっと面白いRPG作るわ そんなグラフィックに拘りすぎないでワクワクするような熱いゲーム作るわ シナリオは主人公がタイムマシンで過去や未来を行き来しながら仲間を集めボスを倒すっていう まあクロノトリガーなんだけどな
精神世界か死後の世界みたいなとこでヒロシにトドメを刺す時にあいつらもいたから死んだんじゃね
>>77 PVのワクワク感は無い
申し訳程度に空中に浮く建物にシフト出来るのと後半は無敵ノクトがドラゴンボール始める緊張感の欠片もないゴリ押しバトルだ
てかあれだけ買うき満々だったのにキャンセルした自分に一番驚いてる。 本当に罪やで
>>49 アフィブログ用転載スレなのがプンプンしてくる。
後半の章に雪景色あったからプロンプトのDLCでスノーモービル乗るとすればそこだな
>>97 ノクト王座に送ったあと幻影が鉄巨人を防いでたのか?
幻影がどうやって戦うんだ
>>64 まぁな2013e3ヴェルサスで期待した人多かったんもんな会場が盛り上がってたの覚えるわ
それが田畑になって無理やり一作にして
スタッフの反対を押し切ってシーレスオープンワールドしたらそんな酷評されるな
ノーマンズはインディだけどこっちは仮に
世界と戦えるAAAコンテンツなんやでぇ
田畑が失敗の失敗はFF13を凌駕するわ
>>77 カットされてないってのは語弊がある
E32013のリバイアサン戦は忘れた方がいい
PSPの零式のホシヒメ戦分かる?
グラ以外あのレベル
遠景ひどい
>>96 EDみる限り死んだという解釈の方が正しいと思う
>>91 10は待ち遠しかった!
当時学生でCMのピュアなキスにやられたwww
>>95 それはファイナルファンタジーでやるべきではなかった
10で高頭身キャラと野村に戻されたことが現実を物語っている
RPGってキャラも大事だけど見た目ホストで受け付けなかったが 体験版やって四人ともかなり好きになったのにな 特典のドラマCDとキングスグレイブ目当てでデラックスエディション予約したのに全滅ENDはキツいわ
映画的なストーリーに固執したがる日本人にオープンワールドは作れんのや
なんJで雇われor社員orまだdsj@信者が頑張ってるなw 本スレはもう無理だもんな。 まさに墜ちた王都
まさか下水道が終盤用のダンジョンだったとは それが体験版の状態でも攻略出来る辺り難易度低めってのは本当だったんだな
ファイナルの名を冠するに相応しい出来になったらしいな
ゼノブレイドみたいにいくつもの広大なフィールド彷徨わせてその中でシナリオ展開するようなものだったらな まず車が大失敗要素の1つだわ
ダチ連れて隣国へ許嫁との結婚式をあげに行く。 許嫁の住む水の都チックなところにつく。許嫁がおっさんに刺される。 覚醒主人公がリヴァイアサンに八つ当たりする。ダチが失明してた 電車内を往復すると物語がすすむ。途中モルボルと遭遇するが 失明したダチがモルボルの口の中にモンスターボールを投げ込み危機を脱する ダチ2号が電車から落ちて行方不明。到着先から唐突にバイオハザードが始まる。 攻撃手段は指輪だけの苦行が始まる。俺氏見切りをつけて寝る。此処から先は分からん
>>111 防ぐも何も、屁で殺されてから即刻ひろし撃破してるから
フフッ
発売一週間前に本スレがお通夜になるとは思わんかったでww
時間かけてこれかよって事に尽きるのよ 速度の概念が無いのはニートだけで十分だ
そりゃネタバレ配信わざわざ見たら買うの止めるの当たり前。 本当アンチはアホ。自ら乞食と言ってるようなもん。
>>48 ソードアートオンラインたまに推す人いるけど、味方が敵にケアルかけ続けて敵倒せないゲームなんて誰もやりたくないんよ
そもそも何がスクエニをこの13由来の世界観に引き付けるのか
それで俺だったらオープンワールドで隠しシナリオ入れるわ ある老人に話した後、城に忍び込んでどうのこうのするとある洞窟に行けるようになっててどうのこうのとか たけしの挑戦状作るわ
>>122 フラゲ動画配信を見て判断したことをエアプだと咎める一方で
ゲームの中身を一切擁護してない時点でもうね
>>99 仮にもナンバリングなんだからな次のFFに
期待できなくなったわ田畑のお陰でトドメされたなFF13ヴェルサスだったらまだ首の皮一枚生き残ってたな
セブンDLで買った俺、涙目…… 全て嘘だと言ってくれ…
>>117 ま、売れなかったのは認めるし評価も低いがね
それでも俺は9はちゃんとFFしてたと思うし好きだよ
12以降より全然良い
>>91 全体の開発環境やノウハウがまだまだ未成熟すぎたから、それらや人材が他より強かったFFにアドバンテージあっただけだろ
あぐらをかいてるうちにこの様
>>129 しびれるわw
タバちゃんやっぱすげぇわw
>>133 スレなんかでネタバレ見てるお前も十分アホやで
そうだ、FFシリーズ存続のためにもう一回パリーンしてノクティス王子に「やっぱ13番目だったわ」って言わせるとかどうよ
>>113 一部のニワカが騒いでるだけで高評価なのは間違いないんだよなー
下手したら歴代のFFで1番面白いかもしれん
ネガキャンしにここにくるのがその証拠だわww
謎空間で死んだアーデンと最後の決着 このときに死んだルーナも出てて 仲間3人も出てくる ノクトと別れたあとシ骸になぶり殺しにされたと考えるのが自然
現在のタバティスinロンドン
>>98 食事中のレギスと幼いノクトの動画が公開された頃に戻りたい
正直これならやってて最後何だこれってなるより結末知ってからやる方が気が楽だから良かったわ はよ発売日なれや15やってからwoffやるわ
海外版に日本語入れたのも失敗だよなー 他言語での配信なら13章が糞でもシナリオはいいんじゃね?と思わせることが出来たのに… 日本語のせいで糞シナリオも露呈してしまって詐欺未遂で終わってしまった
>>124 今プレイしてるのはクリア後の2周目だよ
>>95 劇っていうか俺は安っぽいから泣けないと思うけどな
まーその辺は好みだから
>>129 守るべき伝統を壊して
壊すべき伝統はそのままだったな
社運かけた大作のシナリオを実績0の女に任せた経緯が知りたい 問題はそれだけじゃないんだけど、根幹のシナリオが壊滅的すぎてどうやっても擁護不能 田端は組織改革とか偉そうに語ってたけどライターの資質に疑問は感じなかったのか?
魔法がアイテムとかもさ実装する前に面白くないことくらいわかるやろ
北米の値段 Final Fantasy XV $59.99 Final Fantasy XV Deluxe Edition $89.99 日本の値段 ファイナルファンタジー XV 9,504円 ファイナルファンタジー XV デラックスエディション 13,996円 20時間への対価
Amazon限定付きフィルムコレクション予約キャンセルしました 本当にありがとうございました。
>>135 ノクトが鏡花水月くらってアーデンとプロンプトを間違える
別に擁護するわけじゃないが 俺の知る限りFFって8から毎回発売日前週はネタバレネガキャン祭りだからな 信者は普通にプレイして糞なら売るだけ この程度でキャンセルだ返品だの騒ぐのって13から入ったにわかだろ
ノクトがファントムソード吸収するまでの間時間稼げばいいだけだから 吸収終わったら別に鉄巨人と戦う必要はない ノクトも死んだし 仲間達はその後鉄巨人に殺されて謎空間でノクトと合流 アーデン倒して終了
>>155 外人が日本語配信してくれるとは思ってなかったのは誤算だった
>>129 全部ぶっ壊した映画もomenもヴェルサスも
FFブランドもFF歴代ディレクターにFFの音楽史と田畑のお陰でFFが死にましたありがとうございます
今会ってる放送過去見れないの? クリア後から見だしたから最初もしくはラストだけでも見たいんだけど
あの出来だと売れれば売れるほどプレイしたファンが離れてシリーズに致命傷になるんじゃぬ?
そもそも作品を世に出す前から 既に大成功した偉人の名言みたいな広告出す時点でおかしいよ 異常すぎるわ
>>149 実績0の腐を採用した件とイフリートとバハムートの酷さは擁護できねえぞ
>>140 さすがに12,13ときて15もシナリオこれじゃ辛たん(´・ω・`)
毎回発売日に予約してハードと一緒に買ってたけど今回様子見して正解だったww
とんでもない糞ストーリーだと聞いたんだが 今からでもキャンセルてできる? キャンセル出来なくてもクリーニングオフはできるよな? マジ買って損した
>>169 洋ゲーを吹き替えじゃなくて字幕でやりたいやん
外人もおんなじ感じやろ
外人が『そびえ立つ糞』とか言ってるんだが この評価でいいのか?
>>174 ほんとこれ
実績積み上げた人間にやらせるべき
>>141 田畑「感動できるエンディングと言ったな。あれは嘘だ。というか私が語ったこと全部嘘だ。」
>>134 魂の残りかすで維持でもしてたんだろうw
ひろしに相対する一場面で彼等が表れたというのは死してもまだノクトと一緒に戦うというそういう事だ
>>166 そりゃ糞でも買うってやつはいるし糞だから買わないってやつもいるだけの話だろ
>>152 顔が死んでるイベントでのホラのしっぺ返し
が来たなこれ海外の記者から根掘り葉掘り
聞かれるなこりゃw
発売直前に女性キャラ使える様にするとかオンライン要素入れるとか悪足掻きしてるんだから 地雷予想立てやすかっただろ
スタオー5やセツナより早くクリアできるってマジですか?
9000円+@円… DL組は全滅 セブンも鬼対応 中古屋も戦々恐々だろう スクエニは左うちわ
>>178 俺吹き替え派だからそこら辺の気持ちはわからんわw
ゼノブレイドクロスも問題なくはないが 少なくとも世界観の統一と探索してるワクワク感はあったね 13以降の謎のパッチワーク世界観はもううんざり
後半少しでも面白いと思える要素があったらすぐ配信観るのやめようと思ったんだよ しかし、ようやく出会えた面白い場面が 「俺、 お前らのこと好きだわ!」 エンディングだったんだよ ああ、信じられないくらい大爆笑させてもらったよ…
>>151 ってか生配信でしょ?
ツイッチとかその辺の配信サイトだと思う
>>184 血筋とかなくても世界は完全平和になったから意味ない
>>171 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 下のシークバー巻き戻せ
こんなに予算があったのに、ゲームに使わないで映画、アニメ、自己満足のCG映像、スマホアプリに使い込んだ田畑って何者??? 10年待った人はゲームを待ってたんじゃないの??? なんでゲームがおまけなの?チョコエッグなの?
>>100 ロードムービーや友情風のスタンドバイミーってのがたまらなくダサいよな
こういうのってルーツ探し感覚が流行った90年代後半〜00年代初頭のノリだろうに
そこでセンスが止まってんだよね多分
ん? 味方死ぬの? そして嫁が仲間になれば神展開なんだが
>>46 それはねーわ、目糞鼻くそだ
しっかし田畑は2014年の交代からたった2年で
よく野村謹製の特大糞をなんとか出荷したよなぁ
ってか田畑を身代わりにしてトンズラこいた野村ってマジクズ
PC版が980円位になったら田畑のために買ってやるよ、かわいそうすぎるw
ノクトおっさん化もなぁ 海外で売るために入れたんだろうなとしか思えない
もう既に外人からDuke Nukem Forever呼ばわりとか 笑えねえわ・・・
>>8 ラスボス戦が都庁だし
ほんと野村のムービーだけを再現するのに苦労した作品だよな
和ゲーはもうダメやね バイオハザード7も低クオリティのクソゲーになると思う
お前らの事好きだわ!って不思議なセンスよね 男が苦楽を共にした仲間にこう言うかな…
こんにちは、ミッツーです。朝目覚めたら謎写真が投稿されていた…!これは、田畑Dと今ロンドンにいる河田氏の仕業…か!(結局このポーズがなんなのか気になりすぎる… #FFXV #FF15
https://t.co/QpOKeLKyqw https://twitter.com/FFXVJP/status/800873955057750016 田畑が「天上天下唯我独尊」を体現してるぞ。極上クオリティと確信した顔だわ。さすがにあきれた。
実績ある外部ライターだと ディレクターの思い描くゲームデザインを 実現するためには障害になる可能性が 高いから実績のない新人をつかうのかね? なんでも言うこと聞かせることができるし
>>190 セブン鬼対応ってどういうこと?
キャンセルできないの?
メール送ったんだけど駄目なのかな
クレームしまくって大暴れしてでもキャンセルするけど
>>217 俺はバイオ6で学習してるから期待してないわw
ソードアートオンラインの新作はMMO要素が大きいオフラインゲーだけどそれじゃ王道にはなれないボリュームもないし
>>214 延期に延期を重ねたクソっていう経緯がクリソツですし
SO5のように速攻ワゴンなったら辛いから様子見するよ やり込み多いなら買う
>>210 うわなに責任転嫁しようとしてんの
じゃあなんでe3の要素は全部ある、PV詐欺ではない、14年の都庁前からグラのクオリティはもっと良くなる、極上クオリティ、旅をして良かったなと思えるエンディングとか言ったのかな?
>>180 そもそもベテランの野島を降ろして
わざわざ新卒の経験なしに脚本やらせてるんだから話にならんよ
>>219 腐女子3人の理想が形となった魔法の言葉やゾ
>>160 誰が責任を取るのかという話になれば切りやすい人間になるだろ
普通はこんな糞ゲーのシナリオ担当して自分の実績に傷なんて付けたくないからまともな脳みそしてたら関わらないはず
>>139 な。信者だったやつらを敵に回したんだよ。
拓けたマップも体験版やってたらそれ以上ねえわけだし。
最後の最後でQTEで締めてあとはプリレンダ 何古い演出してんだよリアルタイム性重視 しろやFF10の最後のイベント戦見たいにさ ノクトが召喚した奴らでぶった切らせてくれ 次世代のFFこれとかないわ田畑は野村のヴェルサス見てようこんなアクションゲームにしたな
>>148 >>165 ミスは誰にでもあるから仕方ないね
>>229 出荷数が違いすぎるからSO5より早くワゴン行きだろ
>>217 周りからホラーにしろって言われてホラーにしたのは何となく感じるが
あれじゃバイオハザードじゃなくてサイレントヒルや零だ
タバティスに未来を潰された女ライターさんはひっそりBL同人でも書いてればいいよ
>>214 出ると思ったw
時間かければ良くなるなんてのは知れてる
それ以上の速度での陳腐化からは逃げられないんだよな
>>234 世界平和になる為にはノクトが死ぬ以外の選択肢はないから仕方ない
他の仲間三人は死んだ説が濃厚らしいがわからん
必要なことをやりつくしてこれ
まあ最後に仲間が死んでないと考えてもいいけど そうなるとEDのノクトが滑稽になるな。死の間際に仲間と再会する「幻想」みて、おまえら好きだ
>>219 お前らがいてくれてよかったぜ
くらいで充分だよな
充分伝わる
そのあと冗談で茶化すくらいが普通の演出じゃないかね男同士なら
四人の友情って部分を重要視しすぎて帝国との戦いって部分が適当になってしまった気がする
安くなったらやるかじゃなくてワンコインでもやりたいと思わないのがなんとかニングさんとの違いだな
シナリオライターだけの責任を問うのは酷 ゲーム性も酷いし ボタン連打とQTEばかりじゃない
>>152 ブーツインもだが、センス毎回ヤバイな。本当に…
この勢いでバイオ7もキャンセルしようかと思ってる俺がいる いや元々とりあえず予約だけしてギリギリでキャンセルする可能性も考えてはいたんだけどね 15は他ゲーの購買意欲まで下げてしまうモンスターやで
>>234 なんか10のユウナのセリフ思い出したww
いなくなってしまった人たちのこと、時々でいいから思い出してください(´・ω・`)
>>210 これな
多分大元が腐ってたのを尻ふかされただけだわ田畑
>>255 それを重要視した割には最後がアレだしなぁ
>>253 Duke Nukem Foreverでぐぐれ
FF15そっくりだから
>>250 ストーリーの糞さ以前に粗多すぎだからな…
夜しかないのが10年続いたのに植物が平然生えてるのは草
10年眠って目覚めた後すぐ死ぬって、セミですかいw FF15は10年がけで世に出てすぐ死ぬ前に、発売日前に死にそうなのですがw
>>217 バイオはシナリオも外人でもう和ゲーと言っていいのかすら不明
体験版やって発売日に買うのは止めようと決めて正解だったわ
さっき配信見始めたけど、何でずっと夜なん? エンディングってラスボスもう倒したのなら、今の配信は何してんの?
>>210 田畑信者心が荒れてる野村や吉田とか鳥山
叩くよりこの状況を許した田畑に怒れよまず
>>265 尻ふくどころかクソ塗りたくってるんですが
焦点はDLCの追加エピソードで実は生きてたんですをやるかどうか
野村の陰謀じゃないか? マシ合戦でやっぱり野村しかいないと言わしめるためにカスばっか集めて育てて後継にして そして野村さんしかいないと戻ってくると
>>257 勿論シナリオライターは自分の実力のなかで頑張って仕事をしただけなわけだから
叩かれるべきは不相応な人事をした人間でしょう
普通ナンバリングの大作の脚本を経験0の人間にやらせようとはしない
はちまとかはポケモンのネタバレ記事を散々貼ってたのに、FF15に関しては「広めたら訴えられるぞ!」とか記事にしてるな どの口が言ってるんだか。スクエニに金でも貰ってんのかな
下水ナルファンタジー長すぎ… 13章の一本道に匹敵するぞこれ
なんでなんかなあ FFを取り戻すみたいなキャッチコピーあったよね長時間プレイしてよかったなあてなるって語っていなかったっけ ならこんな〆にしなくてもよくないかああ それこそイメージ絵のような華やかなとこで物語の最初の目標だった仲間たちに祝福されながらノクトルーナの結婚式でめでたしめでたしでよくないかああ 俺の感性がおかしいのか、わからなくなってきた
デジタルプレミアムエディション予約してるアホおるか〜?wwwww わたしです
>>270 確かに
どうあがいても感動なんかしないなこのゲーム
ff15も龍が如くも自分で買うか決めて自分で責任を負うから、好き勝手やって楽しむぜ。 ウィッチャーもフォールアウトも楽しめたしBF1も糞ゲーとか言われてたけど最高だったしな 他人が何を言い、何をどう思うかなんてことは、別に俺ににとってはどうでもいいことだからな。
田畑がねじ込んだ10年後ノクト 顔だけ老けててクッソキモかったです あとラストバトルの最後何アレ うおおおおって剣がバーンて背中に円状に展開されたと思ったら二人とも宙に浮かびあがって スイーってショボい背景のインソムニア移動しながら○連打しながら衝突しまくったと思ったら また○連打のQTE地獄 あまりにもひどすぎる そもそもアクションゲームという物の存在を知ってるか怪しいレベルのセンス アスラズラースが神ゲーに見える
前夜祭とかいうカオスがまだあるんでしょ どうなるのよ
>>285 いつ予約したか知らんがよっぽどじゃない限りシーズンパスまで買ったら後悔するぞ。特に今回のシーズンパスはシーズンパスじゃないからな
>>271 ゼノサーガEP2のモノリスソフトの公式も
発売前自画自賛しまくってたな
あれもスタッフ更迭劇あったし
>>259 俺もなんだけど既にJoshinで支払い済み
最近糞ゲーばっか買ってしまう
ギアーズ4、マフィア3、ベルセルク無双全部糞だった
レベルキャップしかり レベル必要ねえってのはわかってた。
>>287 まあ俺もなんだかんだで発売日に買うぜ
シーズンパスも買ってあるしな
やってみたら自分に合う可能性もあるしな
スタンドバイミーな感じにしたかったのかもしれないけど、曲をそのまま使っちゃってスタンドバイミーのような友情劇にすると、 オリジナルのスタンドバイミーを意識しちゃって没入感が薄れそうだし、何よりファイナルファンタジーである必要がなくなるよ。
>>253 10年以上前新作が発表されてた有名FPSがあった
だが、全然発売される気配がなく数年毎に新トレーラー出してたが
ついに沈黙、数年間の眠りにつく
が、突如PS3と360の当時の次世代機で発売決定
海外のファンを喜ばせた
尚、出来たものはKOTYレベルのクソゲー
馬場のTOZもそうだけど何でこれがウケると思ったんだろうか 映画やomenの流れ的にゲーム本編はハッピーエンドだと思うじゃん普通
お前ら体験版10時間や20時間楽しんだだろ? ストーリーだけで全て決めるなよ やり込み要素やDLCもまだまだ用意されてるし、隅々までしゃぶり尽くすんや!!
男の友情やたら推す割に、唐突に失明してギスギスしたり、列車から転落させても気にせず進行したり、終盤は大半が単独行動だったり、色々ガバガバすぎ
>>281 ポケモンにネタバレ要素なんてないだろw
久々の新作だったから気合い入れて全店舗特典DLC予約していた俺に一言
>>281 どっかのゲームの公式サイトで名指しで転載禁止書かれてるのにそれを転載する馬鹿だぞ…
>>276 傲慢で強権振るうケツ拭きが居なければずっと時間かけてるだけでしょ
どっちにしろ詰んでたんだよ
10年悩まされた便秘が解消出来たのだから次からに期待する方が建設的よ
スクエニの株2900円とかだいぶ下がったな 11月の初めは3500円ぐらいだったのに 株主ウンコ漏らすんじゃない?
>>193 ゼノクロもどうかと思うけどなw
ただっぴろいフィールドで所々にしかオブジェクトがなく、シナリオも基本棒立ち進行で中身無し、エンディングも糞、街も一つとなかなかに15レベル
でもあのロゴがルナって事は10年前から決まってたんだよな マジで恐ろしいわ
開発に10年かけた!!とか言ってる奴いるが、それ間違ってるからな? 坂口がヴェルサス10周年祝ったのが1年以上前なんだからもう開発12年ぐらいにはなってるぞ
モノを作る事よりモノを作ってる自分が好きな人間は物作りには向かない それを再確認できた
>>276 田畑はもちろんだがこのどうしようもないキャラデザ、コラボで衣装黒系固定を
生み出し、現実に基づいたファンタジーなんて実際に落とし込めそうもないテーマ掲げたのは
馬鹿の野村だ
>>220 田畑信者が荒れくれてるのはのはお前が
BANをサボったから何呑気な事してわ
いくらアンチでも同情するわこんな奴でも
信者は付いてるんやぞ誠意を持ってBAN活動に明け暮れろ田畑信者は田畑の全力で対応
するって言ってたから訴えらるって意気揚々
はしゃいでたのに結局はEDまで配信されて
さ田畑信者に謝れよ
>>302 体験版10時間やったけど心折れそうになってるぜ
あの頃のワクワクを取り戻したい
ネタバレされないように、やっぱり発売日にプレイ開始になるよう、ダウンロード版が発売日、ROM版が発売日の2週間後に発売にしないとな。 もしくは初期出荷分のROM版は、 発売日の0時に公式ホームページに表示されるか登録したメールアドレスに届くコードを入力しないと起動できないとかでいい。 ネットがない人用にはコードが記されたハガキが発売日に届くとかで。 発売後ならまだしも発売前の動画配信なんて許容するべきことじゃないよ。 ゲームはプレイするものといったところで、ストーリーが大きな部分を占めるRPGなんかでは致命的。 公開中の映画をアップロードして逮捕されてる奴と何が違うんだって話。 ネット配信は視聴者が録画するほうも容易だから、 発売1週間前にエンディングまでYOUTUBEにアップされてまとめサイトで拡散されて、 予約取り消しとかで売り上げ100万本単位で落ちる。 ってか配信者と著作権違反配信をのさばらせているTwitchとかYoutubeを訴えろよ。 被害総額100億円として、配信者一人につきに1億、それを転載してアップロードするやつに1000万、著作権違反動画サイトに50億位の賠償請求を。 配信だけじゃなく、一瞬でもYoutubeにエンディングとか載せられると、 それをダウンロードしてアップしなしてアフィで稼ごうとするやつらが群がり拡散はとめられなくなる。 ネタバレはネット全体でいきなり書かれることあるからなあ 2chのニューススレみていたらいきなり貼られていて読んでしまうとか、TV実況スレにかかれているとか、 2ch以外のサイトでもそれは起きる。最悪だと友達から言われるのでふせぎようがない ネタバレおそれてコミュニティが死ぬけど、そうならないために、 どこかに管理者が許可しないとレスが表示されない掲示板を作って、そこで語るといいのでは。 管理者だけはネタバレ投稿排除するためにネタバレ見てしまうけどそれ以外は見ずに済む。 ってかスクエニが公式掲示板作ってそこで管理者が許可したコメントだけ表示される掲示板作ってほしい。
>>230 はあ?
野村が責任転嫁して逃げたんだろうが、2006年から2014年までの8年の間誰が糞を作ってたんだよw
もう直しようの無いゴミとも呼べない糞を押し付けられたらそう言わざるを得ないだろ、むしろ犠牲者だよ
野村かよこいつw
もう121314と失敗してるんだから普通ここで気合い入れて作るだろ何でこんなことになるわけ
でも昨日の生放送でも フラゲ配信されてごめんなさいしてけど 内容が問題で荒れてるって事理解してなかったみたいだし 前夜祭でも訳わからん事言い出しそう
>>301 あのomenトレーラーを回避するのが旅の終着点だと思うだろ?な?
>>305 くじけないで下さい
それとゲームは人柱の反応見てから買いましょう
>>310 決まってねえよ
田畑と板室が野島シナリオを書き換えたからな
セブンで予約キャンセルしようと思ったらキャンセルできなくなってた \(^o^)/
あー、動画ありがたいけどクソiPhoneじゃ無理っぽいわ せいぜい戻って1時間 パソコン起動するか サンクス
>>304 サンムーンだとUB関係は一応…
まあ設定とか種族値バレても大した事
ないっちゃないけど気にする人はいる
といいつつタイタンの拳を真正面から受けるバカ
>>280 もちろん責任はより上の立場の人間にあるけど
シナリオライターにまったく責任がないわけじゃないだろう
しかしなんで修正できる人間がいなかったのかねえ
仮に社内でも10人デバッグしてたら9人が「は?」って真顔になる出来だろうに
なんでちゃんと作らないの???? なんで簡単な事ができないの??? スクエニの開発はダウン症しかいないの???
13章の磔プロンプト救出した時の「少しは心配してくれた?///」は寒気がしたよ・・・
田畑信者が野村に責任転嫁してるよw 俺らの完全勝利なんだよ。この結末は決まってたんだ
そもそもROENとかクソダセエブランド入れるなっての あーこりゃヴィヴィアンも火傷しそうw
>>264 ステラ(私は行かなくてはなりません、自由に生きてぐたさい)
>>322 14の失敗で野村は予算をもらえてなかった
田畑は予算をもらっただけのオナニーマン
>>309 ゼノクロはメインストーリーはアレだったが、サブクエストは面白かった。
>>395 シリーズものばかりだな…
名前だけで俺も買っちゃうけど、まあいつかは廃れるからな
FFの最盛期はもう古いタイプのRPGだし、新しいものを生み出せてない現状ではもうシリーズ終焉に近い
こんなつまらない作品でも、会社が巨大になりすぎて身動き取れない
フェニクスの尾の復活シーンは設定スキップ出来るらしいけど 仲間のスキルはスキップ出来ないの? 配信で、スキル発動する度に「見えてる!」連呼してて戦闘テンポ悪くなるし、あのチャラ男ウザすぎ
スクエニと仲良しなまとめブログの読者こそ違法情報や捏造情報が大好きな連中じゃないか。 なぜ、悪の枢軸であるはちま起稿と仲良くしてるのか。 その真意を知りたいね。
>>309 どさくさ紛れにゼノクロの評価上げようとしてる奴結構いるのは当たり前笑えるわ
あれはフィールドの景観は素晴らしいけど
本当にそれだけのゲームだったからなあ
おにぎりのディテールに神を宿らせるのもいいけど 終盤もゴブリン地獄なバリエージョンのなさもにも力入れてほしかったぞ
今来た 9章までは面白いのか ならそこをエンディングだと思って遊ぶことにするよ
>>279 田畑がカスだから周りにカスしか集まってこないってだけでしょ
そもそも兼森とか実績ある有能な連中も初めは居たから
田畑が俺に従わない奴は付いてこなくていいってドヤしたらみんな会社から逃げ出したけど
12もそうだったように途中でプロジェクトのトップ交代は地雷のサイン
>>325 本スレを隔離とか言っちゃうのは負けの極み
E32013のリヴァ戦見て お、ゴッドオブウォーの進化やんけ 大型モンスや召喚獣とのバトルはゴッドオブウォー路線でいくんかと思ってた時期があった
田畑の今までの発言見るとガチで障害入ってそう 障害入ってる田畑とハイしか言えない無能社員が作ったから こんな糞ゲーが出来上がったんだろうな
>>323 13は三部作
12 13 13-2 LR 15
こんなに続くのFFだけ。
ドラクエでも6 7だからな。
俺は7好きだが
ストーリーのネタバレ食らったくらいでキャンセルとか笑える FFにストーリーなんか期待すんなや ワイは全くネタバレ気にならんわ
>>309 街は一つじゃなかったぞ?
プレイヤーの本拠地が一つだっただけで
未開拓惑星に不時着してるわけだから当たり前なんだけど。
街は開拓進むとどんどん進化していくから普通の街とも違うし
>>316 野村は外伝だから趣味全開にしたわけで
その野村の趣味全開のものをナンバリングにして他人に続き作らせて出そう、と
そんな発想をしてしまった人間が誰だかわかるか?
そいつが諸悪の根源だ
本来ならば田畑にやらせるにせよ、ヴェルサスは完全に白紙にして0から作らせるべきだった
俺ガチガチの理系だから、田畑のこと見ただけで嫌いだったわ
>>338 スクウェアだけがダウン症
エニックスを巻き込むなよw
>>307 田畑自らヴェルサスの企画奪ってそんな事よく言えるな
>>341 ヴィヴィアンは大丈夫
NANAのお陰で元々完全にブランド崩壊してるから
FFにわかの俺は情報無しで体験版やって魔法いちいち作らなきゃいかんしガードしてパリィして○ポチしてシフトするくらいだしカメラも微妙だし と思いながらもまあFFだしやってれば面白いんだろと思ってたわ 早めに発覚してくれて助かったありがとう配信者
こんなんでFF7超えたいとかよく言えたな その虚言に乗せられて予約した人絶対いるでしょ
ドラクエはマシだな…マシなのか… 出していないだけか
セリフ回しが女々しいというかオカマ臭いと思ったの俺だけ? ルシス「やっぱ、辛ぇよ・・・」 ↑本音を吐いてしまうぐらいつらい状況(自分の死)だから分かる イグニス「聞けて良かった」 ↑これなんなん?一番つらい本人が本音はいてるときぐらい自分の本音隠して 「…そうだな」ぐらいに留めておけよ、かっこわりぃ
9章 ルーナがリヴァイアサン召喚後アーデンに刺された後に殴られる ノクト覚醒でリヴァイアサンとSTG リヴァイアサン戦後にルーナ死亡 いつの間にかイグニス失明してる 10〜12章のどれか 列車の旅はギスギス ゲンティアナがシヴァと判明する 失明イグニスのせいで走って先に進もうとするとプロンプトに「ちょっと待ってよ」グラディオに「走るなよ!」と言われる 13章 武器を封じられ指輪魔法のホーリーしか使えなくなる しかもブロック型マップでロック解除作業で更にストレス アーデンの本名はアーデン・ルシス・チェラム ノクト、クリスタル内のバハムートに死んで真の王になれと強制されて10年眠りにつく 14章 おっさんノクトになり仲間と一緒にルシスに帰りイフリートと戦いラスボスのアーデンとQTEで戦うイベ戦闘 ノクトが玉座に座り歴代の王から斬殺される 変な空間でノクトと愉快な仲間達とアーデンが向き合いアーデンを消滅させてノクト達も消滅 保存した写真と共にまたスタンドバイミーが流れる 妄想結婚式でfinが出た後にノクトが「お前達、大好き!」というホモ発言が出る 15章 ルーナの飼っている犬に話してタイムトラベルして若返ってダスカリードの飽きるまで探索(やり込み)
>>309 フィールドがそもそもダメだった
無駄に広くしたからスカスカで水の表現が汚すぎてワクワク感がなかった
今回の配信で良かった事はapocarypsis noctisが神曲だと再確認出来たことですまる
>>361 商業だから趣味全開って言われても困るだろうな経営陣はw
>>352 違う違う
イベントらしいイベントが無いからクソ展開の終盤より相対的にマシってだけだよ
なんだかんだ結局売れてしまうんだろうなあ 配信見てたのたかだか1800人くらいだし
>>343 それだけなら田畑にディレクター交代するわけがないんだよな
十分完成させられる時間与えられて成果が出なかったから
交代させられたんだよ
もうみんな忘れてると思うけど車飛ぶのほんとにただのおまけだったな
コミュ力で上がってきた人、と言う感じ そういう人が作るモノって出すまでは良いけど、出した後は散々
>>343 最近和ゲーの人気シリーズを手がける奴ってそんなのばっかだな
プレイヤーに楽しんでもらう為に作るんじゃなく
自分が気持ち良くなる為にゲーム自体はクソ、コラボや広報イベントには力を入れる
いくらスクエニでも開発に注げる時間も金も無限にあると思うなよと そういう視点では野村は癌だったのは間違いない
>>381 このままだと隠しボスもネタバレされね?
>>377 ホモ告白のあとの妄想結婚式じゃなかったっけ
外注したほうが良いゲームが出来てたかもな もうスクエニ内製じゃ色々とズレすぎて駄目だわ
>>356 俺も次世代ゲームの良い所取りしつつKHチームのアクションで次世代のFFが見れてワクワクしましたなのに田畑の無理やり一作にして
さらに強引にシーレスオープンワールドして
大幅劣化したの見て絶句だったわ
日に日に擁護が減っていく、それだけ配信見た人が増えてるんだろうな DL版買った人はどうしようもないから楽しんで欲しいがまだ後1週間あるんだよなぁ
>>357 俺ら田畑アンチは、おしっぱのときから気付いていたから
さて、世界で1000万本セールス狙うって言ってたけど 何本売れるんでしょうかねぇ・・・ 売り逃げして400万本ぐらいかな
零式プレイ済みの自分としては田畑がクソだということをやっと共有できて嬉しいよ …4年早ければ今回の被害もなかったろうに
>>365 オムニ7な(ネット通販)
問い合わせからキャンセルしたわ
15でファブラなんたらの呪縛からようやく解放されるんだ 期待してたファンには悲しいが尊い犠牲だったのだ
>>377 それ全14章構成じゃん 無理やり15って行ってんのかよ
>>383 その1800人が情報広めて
動画見てない奴も伝聞情報で叩き出すから
ダメージは大きいと思うよ
ネットは同調圧力強いし仮に面白いと思っても言いにくい空気が既に出来上がってる
FF15ってでも実際スゴイとおもうんだけどなあ シドニーを車の前に置いてはねられるGIFシーン最高に笑ったもん
>>388 そう言いながらブランドを壊滅させていたら仕方がない
現実とは言い訳の種ではないんだよ
>>361 なら野村の趣味でゲーム制作してるなら辞めるべきだし
野村が趣味全開にしたのが悪くないとはならない
セブンネットで代引予約なんだが、最悪佐川無視し続ければいいよね? キャンセル断られたら急に海外に引っ越しましたとでも送ってあとガン無視するわ
>>379 これだけはガチだなw
リヴァイアサン戦以降エンディングでしか流れてないけど
田端は本当に曲の使い方も下手くそ
キンベヒ戦で流すとか何かないのかよ
買うならDL版予定だったけどまた注文確定しないでいて良かった
>>383 まあネタバレ配信で大勢が変わることはないわな
売れた後どうなるかが楽しみ
>>377 このイグニスの失明もっと詳しくわかんないの失明した後なんかイベントや感動的な要素なる?
>>392 野村と外注で作ってるFF7リメイク最強やん
キャラを殺せば感動すると思ってんのかなぁ 何年前のセンスだよ
ネタにされてるスタイリッシュイフリートってこの絵そのまんまなんだよね
イフリートのダサ過ぎる見た目からゲーム全体の出来を察したけど正解だったらしい
バハムートまでとんでもないことになってるとは思わなかったけど
>>406 26日くらいまでなら大丈夫だわな。
まぁバレあってもアクション面白くてボリュームあれば、フルプライスもいとわないが現状ねぇ…
>>414 代引き拒否るとアカウントBANされても文句言えないけど
二度とセブンネット使わないならいいんじゃね
時間も金も無いと形に出来ないなんてほざくクリエイターをなんとかするのは 仏のような介護者か血も涙もない段取り屋 前者で上手く行かなければ後者をあてがうしかない
>>421 失明しても料理を変わらず作れる有能さに感動する
ラスボスワンプッシュでワロタ エンディングはホモ臭くて更にワロタ アダマンデカすぎワロタ
眠りにつくまで主人公が何一つ自分の意志で決めてないんだよな…
>>361 たかが外伝に何年もかけてムービーしか作らなかった野村ってどうなの?
おにぎりに力入れたり岩見に行く前にやることあったろマジで こんなんやるぐらいなら64の時のオカリナ今からもう一回やった方が面白いわ 十何年も前のゲームなのにあっちの方が広い世界冒険してる感じあるしダンジョンの謎解きもよく出来てる 大人になった後の世界の悲惨さもクリアして戻って来た時の達成感も人智を超えた極上の遥か上を行ってるわ
よっぽどネタバレして欲しくないのを見ると自信が無いんだろうな 隠すのは騙す手段とはよく言ったもんだ
>>409 15分くらいで終わる章もあるし何章とか意味はない
>>418 ヴィヴィアンとか昔からpunkよろしくだし。
ヲタのカタヨッタ知識な。rockとpunkは別なのにな。田畑もアメリカブランドで固めるもw
配信見ている人が数千人で、そんな数はどうでもいい。 問題はそこからまとめサイトやSNSなどで拡散されて、ネタバレを知る人が数百万人単位、 ネタバレの映像やプレイ全映像やエンディングまで見てしまう人が50万人は出る事。 被害総額は100億は行く。
そういえば、発売1週間前だな フラゲのせいで、発売3日後の雰囲気だが
>>384 どんなに優れたクリエーターも予算無しにゲームは作れない
当時のスクエニは14の失敗でHDゲームに手が回らなかったと和田が言ってる
これが事実だよ
>>384 もう各方面のsnsから拡散してると思う
ネットの情報伝達は早いから
特に海外
ホストファンタジーとラムウ召還の動画、トレーラー情報だけの状態では、正直ものすげー楽しみにしてた。FF15でるしps4用意したレベル。だがまさか買わないことになるとは思わなかった。 忘れてたが13もつまらなかったしなー、FFってもうダメやったんやな。 ホストファンタジーでもストーリーやギミック、膨大なやりこみ要素とか期待してもうた。
>>413 論点がズレている
すべての責任は松田にあるという事だ
外伝として作っていたものをナンバリングにするという事自体がまずゲームを知らない人間のやる事
その決定が全てを無茶苦茶にした
野村ガー野村ガーではないんだよ
ピンチの時に歴代の王が力を貸してくれるみたいな胸熱展開期待してたのに・・・ ハリポタの不死鳥の騎士団が駆け付けるシーンがめっちゃ好きなんだよね
金出してこの大糞やった人たちがどんな反応になるか 今から楽しみだね。1番楽しみなのはその憎しみを一身に受ける田畑のリアクションだけど
体験版やった限りじゃ面白いと感じたけど、やっぱりヴェルサスで出してFF7フルリメイクを15で出せば良かったんや。
>>357 俺らヴェルサスファンは田畑に変わってから気づいてヒロイン変更とレギスキャラデザ変更で確信したな
>>431 いい加減腹くくれよオラァ!馬鹿野郎がァ!
>>408 ナンバリングに変えようとするタイトルで
今まで作ったものすげ替えてまでKH3とFF7Rなんて作らせるなんて事はない
野村には無理だと判断されたからD交代になったんだよ
事実シナリオもシステムもキャラも変わってるからな
そんな開発費無駄にする事はそうしなければ先に進めないときだけだ
野村にはリメイクとすでにシステム固まってるような続編しか作れないと判断されてる
>>385 そりゃ元々実装する予定じゃなかったんだから当たり前だわ
零式の飛空艇だっておまけだったしほとんどの人は飛空艇にたどり着く前にクリアして飽きてやめただろうしなあの設計じゃ
10年以上開発して期待度の高い作品なんだから田畑もデカイ口叩いて煽るのもしょうがないだろ 開発がう〜ん微妙な作品っすねって売る前から言えるわけねーし 売り逃げするためにはしょうがねーって思うわ
>>396 あれでオープンワールド部分無かったら
余計酷いんじゃないかて気もせんでもない
亀狩で茶を濁すとか、もうやりたくねえからなぁ。アダマンまでイメージ悪くなる。
>>219 腐女子が書いたからしゃーない
ほんと害悪やわ
ゴールドトロフィーはイフリートをノーマル撃破とアダマンLv.99討伐だけか 後はスキルのレベルをMAXとかサブクエ全てくらいだし簡単だな
もう配信飽きたからええわ、下水路終わったらホストサファリ 国内で売上ミリオンも行くんかねこれ
>>377 これ見るとラスボスQTEじゃなくて普通にバトルしてるんだがまた捏造か?
ダウンロード&関連動画>> VIDEO おにぎり作りこむより、ネタバレされないように、発売日までコード入力しないと起動できないようにしたほうがずっとよかったわけで。
>>426 使うの初めてだし特に問題ないな
ここにずっと住む予定もないから引っ越せば同姓同名もありうるしまた普通に登録できるだろうし
7RとKH3はテティーダへの最後の審判 これ作ったらスクエニ退社でしょ
まあFF15開発チームはBD2に隔離されてるから良かったな BD2が作るゲーム=糞ゲーって事はもう分かったし 15も世界同発とフラゲのお陰で被害が最小限に収まったんじゃないかね
PS3ヴェルサスの時点で出せていたら 2013E3の方向性で作れていたら 9章までのクオリティで完成できていたら
今キャンセルしてる、もしくは迷ってる人はネタバレを食らったからキャンセルしてるんじゃないと思うの これ以上言わないとわからないかな 本当にしばらく引きずりそう
>>428 田畑のリアルとはなんや適当すぎやろwww
>>436 あのロディマスコンボイはFFのバハムートという存在を真っ向から否定してる気がする
12みたいに名前だけあやかった戦艦って訳じゃなくて
本当にバハムート当人として出しちゃってるのが痛い
よくわかんないけどフラゲ配信者はデカい亀と戦ったの?あれ戦えないの?
つーか連携も1回で終わりじゃくて次々とコンボが決まるって言ってたのに 結局はケツに回って1回だけ連携して終わりなんだよな… 田端は本当にホラ吹き
田畑: おにぎりって、日本人のソウルフードじゃないですか。 最初のほうは、全然うまそうに見えなくて。 ここを妥協しては台なしになるので、「ぜんぜん食べたくならない。“飯テロ”になってない」ときびしく伝えていました。 @inabawataru FF15に出てくる「こだわり過ぎて容量がリヴァイアサンと同じになったおにぎり」の話、 これ最悪で、全然褒めるところじゃない。 これはピクサーで禁止されている「完璧に陰影をつけた1セント硬貨」そのもので、 品質への欲求が理性を遥かに上回った狂気の沙汰。 制作進行のタガが外れ過ぎてる。 ↑ 田畑テメー絶対コレ前夜祭で突っ込まれるぞ つかお前飯テロって言葉好きだなー? ストーリーおざなりにした挙句行き着く先がおにぎりかよ そらFFも終わった言われますわ
>>51 キャンプでのことならアレ、ハンマーヘッドからルシスに向かう途中の後日談だぞ
ノクトが「皆に話しておきたいことがある」って言ったその後の話
>>322 ヴェルサスは実質予算凍結しててほとんど開発させてなかったと和田前社長がゲロってるから
15にあたるナンバリングの開発案が全くまとまってなかったから無理くりヴェルサスをナンバリングに格上げする事が決まったのが2012年
それを2013年E3までに仕上げて発表して正式に予算が決まったのと同時期に田畑が新しく企画書をだした
で野村を追い出してDに成り上がってスタッフ入れ替えまくって3年掛かって出来上がったのがこのゴミ
予算泥棒が誰だか分かるだろ
>>377 ありがとう
死なないと真の王に成れないとか謎設定
これが田畑という病です
BD2の全員うざいと感じてたから、これで一掃できると思うと嬉しくて震えてる
>>452 そんなやつにFF7なんて看板タイトル任せるわけ無いだろ
んーみんなに体験版に騙されないでほしい・・・ FFはもう死ぬべき
>>472 戦ったけど歯が立たなくて逃げた
まだレベル50くらいだしな
>>461 いくわけがない
体験版前の小売り調査で60万見込み
そこから体験版のバグで悪評広まり
フラゲでクソゲバレで絶賛キャンセル祭り中だぞ
いい加減FF病から目を覚ませ
世界初のフル3DCG映画だったファイナルファンタジーと肩を並べられる程度のダメージを スクエニに与えそうな予感
オープンエリアもこれいけないとこばっかだな つーか戦闘とか滑空しながら器用に戦ってるくせに 移動中は手すりすら乗り越えられないとかほんと整合性とれてねーなこのクソゲー
お前らありがとう 龍が如くまでの前菜と考えてたが買うのやめるわ
>>446 松田だけに責任があるなんて他のFFファンも思ってないだろ
確実に野村にも責任はあるよ
レザー纏った没個性のキャラ、ブランドコラボで衣装センス皆無、
現実に基づいたファンタジーとかいうふわっとしたテーマで
フィールド新宿はラスダンだけファンタジー部分しかプレイ可能にならなかった
糞テーマ固定
これがふぁいなるふぁんたじーふぁいなるだ FFFだ
シナリオに感情移入できないのは致命的だよ 天国でお前たち最高だ!って男たちでイチャコラENDとか 許嫁の立場どうなるんだよ。無駄死じゃねーか
大体ファンタジーやのに車移動のその車が空飛ぶとかいう映画のパクり要素 出だしからスタンドバイミーwwこんなセンスの無い奴らww 昔のff作った人らに頭下げてな、音楽も最高 世界観も最高やった 昔のff1.2.3に車移動とかだったらおそらく今のスクウェアは無いでw 倒産してる ffで車移動とかいらんねん ファンタジーな乗り物にしろやw そこで世界観が壊されてるんやで ff7が何故世界でも絶賛されたか良く考え無くても解るやろ?ww
それより一番やばいのが25時間くらいぶっ続けてやってる事だろ 飯とかどうしてんだ
まだ一週間前でこれってのが凄い 見てたの1000人前後でこの騒ぎなのに発売後の阿鼻叫喚は恐ろしいことになるな
>>462 ファイナルファンタジーのファイナルファイトやん(´・ω・`)
ハッピーエンドにするだけで多くの人は造りが荒くても擁護してくれたと思うんだけどね キャラは結構愛せる奴らなんだし 愛せる奴らにしといて殺してるからもうどうしようもない
>>489 じゃあその亀倒すの含めればそこそこ遊べるのかな
>>421 戦闘後突然失明してた
一応目が見えない告白あり
パーティーの会話が暗くなる
一言二言イグニスを気づかう会話あり
あとダッシュするとたまに仲間から怒られる
このくらいかな
イベントも感動的な要素もないよ
>>490 フラゲバレ見てる層なんて大した数いないだろうから、売れることは売れると思うんだけど…
キャンセル祭りったって数字に現れてないし。
>>495 田畑がヴェルサスから企画奪ってなかったからこんな糞にはなんかったわ田畑信者
>>484 そんなやつしかFF7作れるやつも作ろうとするやつもいない
今のスクエ二で誰が一番FF7Rをまともに作れるんだ?
とうとう配信BANされたわw 8時間くらいやってたんじゃね? スクエニ社員様ほんまガバガバや
まあえげつない終わりになるのは最初からそうだったわけだしいくらか救いがある分頑張ったのかな 1週間引きずる程ではないから最初どうなってたのかが気になり始めてきたけどドン引きするほどだったらアレやな
開発はなんでこの内容で自信満々のドヤ顔できるの? 正気の沙汰とは思えない
ゲーム屋が映画屋に憧れて痛い目見たくせにまだ抜け出せてないんだなあ だからゲームを作れなくなるんだよ
そんなことよりアーデンが近藤真彦にしか見えないんだが
>>510 しかも料理作れなくなるから最終章までカップ麺か缶詰しか食べれません。
まぁ、キャンプする機会自体もうほとんどないんだけどね。
>>508 田畑信者とかやめてくれ野村信者
どっちもうんこ開発者だわ
>>452 KH3はスクエニよりも明らかに格上のディズニーとのコラボだからある意味FFよりも大事なタイトル
FF7はナンバリング新作の15より上とは言わないが世界中に期待されている事に変わりは無い
この二つはお前が思ってるよりずっと比重の重いゲームだよ
>>508 奪ったんじゃなくて、「敗戦処理だれか頼む(´・ω・`)」「うぇーい(´・ω・`)」で手をあげたのが田畑だったというだけ
>>462 全てのボス戦で要所にQTEが入ってる。ラスボスに至ってはQTEのボタンは全部○ボタンで固定されてる親切設計やぞ
>>360 開拓進んでも大してかわらねぇし街が一つじゃないって、ノポンがキャンプしてるのは街とはいわねぇよ?
>>421 特になかった
ただゼスティリアと違って視力を失ってでも仲間のために戦い続けたのは感動要素と言っていいかもしれない
野村を落とそうとするなよ FF15の敗因は松田と田畑だから 論理的に考えて野村に責任はない 野村のビジョンを田畑が引き継げば、こんな大惨事にならなかった
>>507 amazonでデラックスが復活したぞ
復活したって事はキャンセルした奴が沢山いたって事だ
FF15インターナショナル版か完全版が1年くらいで出そう
>>495 日本語が通じない人間だなぁ
だからそれを破棄して1から作れば良かったでしょう、と言ってるんだ
新宿だろうがラスダンだろうが全部捨てて0から新しい企画で開発すれば良かった
寧ろ他人がナンバリングとして作るなら、FFブランドを守るためにはそうしなければならなかった
FFのナンバリングを再利用と尻拭いで作るという発想自体
ブランドを死に至らしめるものだ
>>197 鳥山なら少なくともホモ臭は取っ払ったんじゃねえの
それ以外はどんぐりの背比べになるだろうけど
>>526 対応が遅いのをホワイト企業だからって言う風潮よくないわ
>>505 えぇ待ってイグニス運転してるよなそれ隠してて運転してたのかよそれと敵国の宰相を
知らなかったのは目が悪くて認識出来てなかったとかかイグニスの設定ガバガバやん
イグニス好きだったけどなんか萎えたわ
>>507 フラゲのバレが拡散されてるから、見てた数は問題じゃない
しかもゲーム関係ない政治のニュースのコメント欄とかにすらネタバレが投下されてて、ネット使ってたらどこにでもネタバレがある状態やで
初動でこけたら終わりだね この出来じゃじわ売れもありえないし
>>531 スクエニも慈善事業やってるわけじゃねーんだよ
かけたコストは回収しないといけないが、野村自身がそれできなかったんだから仕方ないじゃん
>>522 田畑は自ら企画書を提出したと得意気に話してたよ
もう諦めろ
田畑は無能
無能どころか嘘つきのサイコパス疑惑
これが真実だ
FF7リメイク 海外の反応 で検索しろよ これが現実だから
>>459 そもそも予約するやつらはおかしい
予約しなくても普通に買えるのに
予約するからキャンセルできないとか問題になる
あんだけ時間かかったくせに未完成な感じなのがな ほんとに経費で遊んでただろこいつら
>>522 そうなんだ君かなFF15をリークした阿保は
テティーダで15が作れたなら交代なんて起きない ソシャゲで内部留保にも余裕がある状態で下されてるんだから推して知るべきだよ
>>509 お前が言う十分完成させられる時間与えられて成果を出せないやつに任せるしかないならそもそも作らせないだろ
>>518 旅だね・・
20時間で終わる旅にも驚いたけど
もうだめだこれ・・・・・
>>520 ほんそれ
どっちとヲタ脳 ヲタルックス
ファッションもわからんのだから、無理にオシャレな衣装にしようとするな。
戦闘中に目に攻撃受けるシーンとかちょこっと補足とかもマジでないの? 戦い終わった後に失明したこと言うだけ?
映画、アニメ、おにぎり、発表日を発表するための発表会、広告電車、スマホゲー 開発リソースかけるべき所がずれてる
>>521 野村がいないとキャラデザの面で立ち行かなくなりそうだからなKHは
ただFF15が開発終了してからでも良かったのは事実だろ?
開発終わらないと判断されたから外されたんだよ
野村は外された事については不満たらたらだし
これ日本縦断以下の移動距離だろw チャリ旅並の規模
>>533 皮肉なんやで
結局はTBTが例によって対処するとかできもしないことをぺらぺら話すから悪い
FF13の193万から半分以下に落ちるのは間違い無さそうだな こんな糞ゲーがミリオン行かないで欲しいと言う願望が強い
>>538 そりゃ上層部もただでやらせるわけねーだろ(´・ω・`)
田畑みたいな野心があるやついなかったら誰が引き受けたってんだよ
>>534 あんまり設定まともに考えてないんじゃない制作側も
ユーザーに突っ込まれて後付け設定に期待するしかないと思う
>>537 原発の話を知ってるか?
原発は低コストで高い収益を生み出すが
あの福島の事故で一体何兆円の損害を出したと思う?
それまでの利益なんて全部吹き飛ぶほどの損害だぞ
そのコストとやらを回収して、大事な大事なブランドの価値を地に落としているのでは
全くもって本末転倒
慈善事業どころか、目先の利益のために自爆しているんだよ
>>529 デラックスキャンセルしたわ
さすがにアレみて一万オーバーは出せない
大きな発表会で世界1000万発言 ある程度完成に近づいてる時期だったから どんなゲームになるかは分かってたはず 相当自身があるからだろ ストーリーのエンディングや一部のチャプだけで判断するのは早すぎ
>>452 前社長が13遅延と14失敗の補填でヴェルサスへの予算はほぼ無しだったって言ってるぞ
予算がまともに出たのはナンバリングに変更になってから
シナリオはどうでもいいけど前スレでクリア後のボスとか話があったんだけどいるの?
>>537 頭悪過ぎだなお前
リニアからオープンに変更した時点でマップのモデルなんてほとんど使えなくなるんだぞ
全部ゼロから作り直したのと変わらんよ
ヴェルサス時代に作ったものを無駄にしない、なんてのは雀の涙くらいの効果しかない
エンディングの少し前から偶然みたけど爆笑が止まらなかったwwwwwww これ買った奴らの反応で再度爆笑できそうwwwww
>>541 未完成というか15-2出す気まんまんだよね
田畑の目標通り1000万本売れればそれも可能だろうけど…w
>>534 いや、俺も自信ないけどノクトがリヴァイアサンと戦ってる間に負傷したっぽい
サイン会撮影会オフ会なんかやらなきゃよかったのになあ せめてやるなら実績あげてからだよ 田畑が自分は特別な存在ですってあぴってFF病ですって公言してるようなもんじゃん?
>>562 田畑は自分に関連するものは全部褒める嘘つき野郎
>>509 まぁお前の主観で見てる妄想より橋本と北瀬が野村を押した現場の判断があるってだけで
野村はFF7Rを任せられるだけ人って事実が
あるのは確かだな
ワンボックスカーのそばでラスボス戦やってるの最高にセンスいいねw
>>522 敗戦処理に明らかにヴェルサスなんかと比較にならない人員と予算と広告費がぶち込まれてるのはなぜ?
FF13の10倍は金かかってるよね
それでこのザマってもはや企業スパイだろ田畑
>>531 それこそ論点ずれてるだろ
FF15が糞ゲーかした責任の所在の話してるんだよ俺は
松田も野村も田畑も責任あるが野村が一番ダメだと思う
野村がヴェルサス完成してればこんなことにはならなかった
FF14が〜とかいってもヴェルサス開発に無駄に時間かかってたのは
元スタッフや田畑のインタビューでも明らかだし野村自身のインタビューでも
葉脈にこだわっただの言ってなかったか?
>>560 馬鹿の例え話ってまったく的をいてなくて理解できない(´・ω・`)
>>166 FF13から15年経てばニワカも増えるわ
>>555 なんで売上語るときに13-2とLR除外して考えてんの?
最後にでたFFはLRで39万本だ
都合の悪いこと事実から目をソムケルナ
>>529 なーる。具体的にドンくらいなんだ?1000人とか?
次の生放送が楽しみで仕方ない 凄い雰囲気だろうなあ
>>541 戦闘がシンプルすぎるのがよくない
RPG的にいろんなコマンドを駆使してとか
アクションゲーム的に試行錯誤して攻略を見つける
というようなところが不要なところが不満かな
なんだビックリさせやがって 一時間くらい前にセブンネットで予約キャンセルのメール送ったんだけど、 メール拒否設定の関係で自動返信届いてなくてさっき解除したんだ その間にメールが届いてたかはわからないけど、注文履歴見たらもうキャンセル受付にステータス変わってた アマゾンの方の予約もキャンセルしたし、これで危機を脱せた 2000円になったら買う
みんな無能なんだっての。 こんだけ連続でクソゲーだしてんだぞ
俺初めてだよ、配信だけで超絶糞ゲーと判断するのって そんだけ15に期待していた裏返しでもあるんだけど
>>579 そもそもヴェルサスをナンバリングにする必要性がない
0から田畑が作れば良かった
それでクソゲーにならないとは微塵も思わないがね
>>567 だいたいマップも戦闘エンジンも出来てなかっただろ?
だからキャラモデルと設定の一部しか流用できなかった
BD2の全員が悪いわけじゃないよ 癌はディレクターとプランナー陣 デザイナーとプログラマーのお陰で面白くはないけど売れるゲームにはなってる
>>560 果たして自爆しているのでしょうか
その損害分負担するのは国民ですから
やはり原発は電力会社にとって低コストであるのは間違い無いのです
なんでこんなのになっちゃったんだろ? ペルソナ、軌跡とかの方がマシとか、 ファイナルファンタジーの歴史をどうする気なの?
演出については野村はとことん有能だったんだなと感じた 話の訳わからなさはKHにもあるがしかし、要所要所燃える展開がキッチリ付いて回るからな
>>582 すまんな。糞ゲーすぎてその2つプレイしてないんだわ
>>193 あれはストーリーがクソじゃなければもっと評価されてた
>>551 KHクラスのタイトルを15完成後とか悠長なこと言う経営者とかいねえよwwwwwwwwww
>>574 だからリメイクは野村しかいないとも言ってるが
>>524 田畑の言うライト層や一般人やアクション不慣れな人に優しいね(操作性無視)
タイタンの拳を真正面から向かっていってるのにどの口が言ってるの?
田端ってほんと嘘つきだよな
やっぱ最初から何もかも間違ってたのかな… 田畑は野村を追い出さずに協力しあって開発するべきだったのかもね
リバイアサン戦からラストまで放送を見てたけど。日本人恥ずかしいよ。 日本人のコメントは、ここと同じようなネガ反応ばかり。 外人は喜んだり驚いたりで自然なリアクション。 なんつうか、見苦しい。
敗戦処理っていうのは河津みたいなのを言うんだよ 映画に海外旅行に散々経費を使って延期までした田畑はふさわしくない しかもこの出来だし
>>595 KHは超楽しみ
こないだの新動画でワクテカとまらないwww
光も復活してるっぽいし
アホがキャンセルキャンセル言ってるけど現実は誰もキャンセルしてねーよw 16/11/29 [PS4]ファイナルファンタジーXV(通常版) - 285pt +8pt 16/11/22 [Vita]SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス - 142pt +5pt 17/03/18 [3DS]モンスターハンターダブルクロス - 134pt +3pt 16/12/08 [PS4]龍が如く6 命の詩。 - 132pt +8pt 16/11/29 [PS4]ファイナルファンタジーXV デラックスエディション - 124pt +1pt 16/11/22 [PS4]SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス - 107pt +1pt 16/12/15 [3DS]妖怪ウォッチ3 スキヤキ - 70pt +2pt
つまらんというより何がどうなってこうなったのか意味不明の連続だったのがつらい ビジュアル的な意味ではなくストーリー的な意味で今何が起きているか解らないのだから 面白いと思う要素なんてまったくなかったな 体験版はいったい何だったんだ状態
>>592 野村を裏切り、田畑を崇拝した時点で同罪
全員きっちり責任をとってもらう
こんなんに金使うならダライアス新作出してよ アインハンダーでもいいからさぁ
戦闘は面白そうだけど、育成の手段がレベルとAPくらいしかないから 結局やり込むったって大してやることない気がするんだけどどうなんだろう。 KHほどアクションに降ってるわけでもないからプレイヤーの腕を磨くってのもあんまないだろうし。 15章で評価盛り返すことは可能なのだろうか…
エンディングまで配信→「今からネタバレを全力で潰していく」→エンディングから更にサブクエ多数配信
>>590 経営判断にたらればいってもしょーがないでしょ
しかし、配信で済ませる乞食がこんなに多くなってるとは。貧民ジャップ終わってるな。
負の遺産の処理に失敗し続けているオワコンシリーズどうしてこうなった
>>603 野村置いといても会議という名の生産性のない雑談をお仲間と延々とやってるだけだから金の無駄
結局田畑のオナニーだったわけか・・・ 鳥山と変わらんやん
>>551 野村が15を完成させてからKH3作るなんて何年待ちになるんだよ
ただでさえ和田のせいでずっと携帯機ばっかりだったのに
もうあきらめろよ
野村アンチの理論はいつも滅茶苦茶なんだよ
和田の発言とか当時のスクエニの状況とかきちんと根拠のある主張を無視して好き勝手言い過ぎなんだよ
もうあきらめろ
田畑は無能
野村が結果を出せるかどうかはまだこれから
これが全てだ
>>599 そもそもKHは野村が作ってるせいで時間がかかりすぎなだけだろ
すこし前のFFは2年ブランクで発売してたんだけど
KHはFFより開発規模少し小さいだろうし
>>595 PVの時点でセンスなさすぎるんだよな田畑
葬式ムードに乗じてアンチが湧いてるのか信者がダークサイドに墜ちたのか
うーんネタバレでスレ民追い出してアンチが占拠してネガキャンしまくってとにかくクソゲーに仕立て上げるってのが最近の2ちゃんのトレンドになってるのがなんとも
発売日が恐ろしいわ 期待して買った奴らが我を忘れたオームのように目を真っ赤にしてスクエニに苦情入れる姿が容易に想像できる
>>591 だからそれは予算がほとんど出てなかったからだよ
本当にいい加減にしてくれ
とりあえず実績ないんだから嘘でも新海誠くらいの謙虚コメント出しときゃいいのに なんで先に傲慢なコメント出しちゃうんだろう 制作側が何言おうが作品の評価があがることはないのに
>>615 その経営判断が大きな間違いだったと言う話でしかないでしょ
誰の目にも明らかでしょ
ナンバリングをそんないい加減に作ったらどうなるかって
ブランドを維持するために損をしてでも一番力をいれなきゃならない部分
FFブランドで食ってる人間がこんな事してちゃ話にならない
>>616 お前は金があるからって、飯を食べに行って酔っぱらいのゲロ出されたら食うのか?
>>588 FF11、12(シナリオは・・・)、新生14はクソではないよ
13は未プレイ
もうオープンワールドでリアル志向なゲームは海外にまかせて 日本はペルソナみたいなアニメ風のオタク路線でやっていったほうがいいんじゃないか ゼノギアス面白かったし
無意味にヒロイン殺して 無意味にイグニス失明させて 無意味に主人公殺して 俺らはそのプロセスに感動を見出すのに 下らない設定に気を取られて中身がスッカスカ 腐女子に媚びて恥ずかしくないのか?
やべえよ 大事件だろ あんなでかい会場で単独発表会なんてもんをやって沢山の金と時間を毟り取ったんだぜ? ATARI2600で出たE.T.が同じことをしていると考えてみろよ…
むしろBF担当した大藤とキングレ担当した野末は このお粗末な本編をどう思ってるんだろ 両作の出来が良かっただけに本編で台無しにされるのは 納得出来ないと思うのだが それにしてもこの状況においてFF7Rに最後の希望を見出そうとしている 自分が情けないぜ まあ、FF7を超えるとか言ってたけどFF7は分作にしないと カットだらけになってしまうって野村が言ってた時点で FF15のボリュームなんてお察しだったんだけどね
>>623 FFに関してはテティーダはもう判断を下されてるよ
田畑が成功するかどうかは売上次第だからこれからだね
多分成功するだろーけど
>>627 正直今スレにいる奴らは元々買う気ない奴が大半だと思うぞ
俺は期待してたけどちょっと本当につらい
>>595 言われてみれば確かになー。すげー感動!ってわけでもないしちょっとガキ臭い感もあるけど
ちゃんと堅いとことっていってる印象あるわ。
鳥山は少なくとも謎のキャッチコピー乱発ですごいゲームに見せかけようとはしてなかった 田畑の邪悪さは鳥山の無能に極上の糞を付け足しても足りないくらい
>>627 FF14みたいでワロタ、本編もア〇ル民増えるんか
なんか魔法撃つたびにプロンプトが巻き添えくらって喘いでた印象あるけど何だったんだろうな
>>528 野村を落としても無駄なのに田畑がヴェルサスから企画奪ったって証言があるしなFF12の
様な尻拭いの言い訳も出来ないからね
そん事する暇があるなら田畑にBAN通報活動
しないとねホラ確か田畑が全力で対応するんだっんだよなあーヨーロッパで遊んでるから
そんな暇無いのか田畑信者騙されて可哀想w
ラストは正直そう悪いとはおもわないけと ヒロイン死んでも葬式の一つも見せないし 喧嘩の原因作るために意味のない失明させてるし 指輪はめるタイミング意味不明だし、今まで支えてくれたサブキャラやライバルの扱いもおざなり この辺の演出面がやばい、ていうか完全にアコルド以降力尽きたよね?
よくある感じの売り上げしか誇るものが無いゲームになられてもアレだし 分相応の売り上げにまで落ちるといいよ
>>636 新生14が糞ではないと言ってる人間が
あれをどれほどプレイしたのか疑問だなぁ
新生直後のストーリー部分だけ?
>>633 田畑にしないと発売の見込みが立ってなかったから経営判断としては正しかったんじゃないの
株主もOKしてるんだし
>>636 12はシナリオは中盤までよかったよな。戦闘がつまらんのと、打ちきりレベルだったが。
FF13だって売れたけど、鳥山きえたじゃん 田畑も消える それどころか業界にいられないよ
とりあえずワゴンでも13章はやりたくないなと思った
>>598 ゼノクロ持ち上げてるのってオープンワールドというかあの手の広いマップ初体験の人達だけだと思うんだがね
当然プレイしたよ
>>628 今ここにいる人達は元信者なのか、最初からアンチなのかどっちなんですかね
本物の信者はネタバレきた時点でネット断ちしてそうだけど
>>612 もしかして体験版やってない?
戦闘面白いと思うだろ?
これがビックリするほどつまらないんだよ
やってみないとわからないと思うけどアクションRPGの中でも凡作レベル
不必要なめんどくさい操作があるかと思えば、爽快感も頭を使った感じもしない
>>623 野村がFF7の成功体験でSDゲーム開発のノウハウで
HDゲーム作ろうとしてて失敗してたっていう開発者のインタビューもあるんだけど
それが根拠です
当時の状況とか野村信者が都合よく全く責任ないように
考えてるだけで実際開発側から上手く言ってなかったって証言があるんだけどそれは?
セガにジェットセットラジオのオープンワールドつくってもらう
しかし配信者が日本語でプレイしてる理由が英語だと棒読みすぎなのが笑えるわ 海外に声優いないからしょうがないのかな
誰かを死なせてお涙頂戴とかいらないんだよ なんで普通にハッピーエンドに出来ないのか
>>644 俺も体験版からの新規で一気にハマったクチなんだが
一週間ちょっとでここまで落差激しいと結構落ち込むw
まあ体験版は楽しかったし自分でプレイしないとわからんからデラックスエディションそのまま買うわ
5000万円超!世界で一台のアウディとFFのコラボ特別仕様車が販売受付
5000万円を超える、世界に一台のスーパーカー。
フルCG長編映像作品「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」に登場する新型Audi R8「The Audi R8 Star of Lucis」の申込受付が、11月21日(月)に特設サイトでスタートした。
同車は、アウディとスクウェア・エニックスのコラボレーションにより、バーチャル世界と現実世界が融合する形で誕生した特別仕様車。
今年7月に発売された新型Audi R8をベースに、車体はゲームの舞台となるルシス王国で最も高貴な色とされる黒色を基調とし、各所に王家の祈りの装飾模様とされる唐草模様のレリーフがあしらわれた。
選ばれし者の世界で唯一の車。漆黒の光を放つ疾走感に包まれてみては。
http://news.walkerplus.com/article/93275/ >>619 おまえがそうやって根拠もなしに揶揄してた定例会議を無くしたと得意げに語ってた田畑とかいう無能が居てだな
客観的に善し悪しを確認するのに絶対必要なものだったんだと今なら分かる
田畑が一人で現場で全て判断した結果がこのザマ
>>657 終盤って宇宙人でてきたよね?
そこで物語わけわかんなくなって投げたんだよね
そもそも主人公空気だったし
野村に任せるのは含み損のある上る見込みのない株をいつまでも保持してるのと同じ 田畑に任せたのは経営判断としては妥当
田畑がさ、ゲームのイベントで手形を求められたってドヤってたけど、 あれって「このクソゲーを作り上げた責任者です」って意味で証拠抑えれた瞬間だったよね
>>625 ありえない!
馬鹿すぎる!
HDのゲームは海外が大急ぎで作っても3年はかかるのが常識だ
2年で作れると思ってるお前が間違ってるのが決定したので未来永劫romって下さい
>>656 ナンバリングは外伝やスマホゲーと違って
出して売り逃げすればそれでいい、という事にはならんのよ
高いクオリティで完成させなければならない
何故ならそれがFFというブランドそのものだから
FFに関する全てのスマホゲー、外伝に深くかかわるのがナンバリング
何でもいいから発売すりゃOKと言う性質のものではない
という事を理解できてなかったんじゃないか?
海外のAAA級オープンワールドの安定感ってなんなん?
実況向きってコメントあったけど本当にそれが一番面白いと思う 笑いを取ろうとせずに真剣に作った糞ゲーに突っ込みながら実況してるのは 面白い実況者がやれば自分でプレーするより俄然面白い 名作なら逆に実況はつまらなくて自分でやる方が面白いけど
>>462 背景しょっぼいなあ
都庁は仕方ないけど車が無傷なのはありえん
野村落としても、こんな糞ゲー作った田畑の評価は何もあがらんぞ?
>>654 リヴァイアサン付近まで
シナリオは個人的には面白くなかったけど、まあFFのシナリオや雰囲気で素晴らしい!と思ったのが5以前のものしか無いからそこは俺の感性の問題かなと考えた
怒涛のギガパッチ乱舞で評価好転があるはず・・・ないか
元凶はFF14でやらかして計画狂わせた和田なんだけどね
なんでナンバリングタイトルで手抜きしちゃうんだろうな
>>616 詐欺にひっかからなくてよかったのでは?
>>667 まあやってみないとわからないからな
今はエアプの奴らも動画見て語れるようになっちゃったのは本当によくないと思う
対戦や協力ゲーならともかく一人でやるゲームの配信は害悪でしかないわ
映画やアニメ作らんでこの出来の作品を二年半から三年で出してたら佳作と評価されてたと思う 途中で空白や設定変更、社内での軋轢があったとはいえそんなのはユーザーからしたら知ったこっちゃない話で10年という時間はあまりにも大きすぎる
>>672 クソワロタ
そーいえばATRで自慢してたねー
セブンマジで予約キャンセルできないな。 受け取り時代引きにしてあるからすっぽかすわ。 こんなやり方おかしすぎる。
体験版で期待してただけに失望が大きい・・・ 詰め込んだ体験版がFF15のピークだった
>>627 IP調べてみてよ
あんなに擁護してグッズも買って映画も見てすごい期待を抱いていたファンが何人もいるんだぜ
特に、目を輝かせてあの糞高いジャケットを買ってた住民が気の毒だ
10年も待ちわびていた人がいるだろうに…
本当にいたたまれない。悔しい。怒りを感じる。
後半の手抜きっぷりやばかったな グラフィックの質も下がってるし
なぜこんなクソゲーになったのか もう出さないほうがマシだったろこれ はっきり言って13以下
>>678 日本勢がプリレンダムービーでごまかしたゲームもどきを作ってる時に
吐きながらゲームを作ってノウハウ溜めてた
ごめん 10年分の期待を裏切られて熱くなってたもう消える お疲れ様でした。 田端は責任とって死ねよ お前ら10年間ありがとう、、、、、やっぱお前らのこと好きだわ
>>677 理解してたから野村にやらせてたんでしょ
それが何時まで経っても出来ないから交代させられたってだけ
なんだかんだでハード1世代分ほどの時間があったんじゃないかな
戦闘はどんな感じなんだろ KH1からアクション要素を減らして頭の悪いグーフィーを3人連れてるような印象だったんだけど
>>663 それは野村自身も反省しているという発言がインタビューであるよ
もうずーっと昔の記事だけどね
残念でした
今の野村は頭を切り替えて取り組んでいるよ
>>676 坂口は1年間隔でHDゲームのブルドラ、ロスオデを発売させてる
飛空挺もやり込み要素もあってだ
その間FFナンバリングは5年6年で1本づつだぞ?
お前がromってろ
都合の悪い現実は受け止めきれない馬鹿ばかりだw
やるべきことは、全てやった つまりこれが15開発チームの全力
FF13-2のラストをネタバレなしで見た時はキレそうだったが、今回は覚悟完了できたから良かったわ(´・ω・`)
>>661 実際ネタバレ嫌な奴は退避するし買わない奴が占拠してるでしょこのスレ
もうこうなったらどうにもならんしもう本スレがアンチスレの状態だよ
ドラクエとか大作のRPGはもう全部こんな感じになっちゃうんだろうなと思うとちょっと憂鬱だわ
>>637 うんリアル志向は日本は苦手だと思う
日本の映画もドラマも“わざと”わざとらしい演技する文化があるし
それがアニメでもなんでもあらゆるエンターテイメントにこびりついている
予算も違うしリアル路線で現状アメ公に勝つのは難しい
>>697 ミンフィリアは皆の願いが通じて
違う世界に行っちゃったねw
>>481 すまん、そもそもヴェルサス全く作らず出社もまともにしてなかった野村が癌だろ
FF15に関する全ての批判的な書き込みを 「でもお前エアプじゃん®️」 で論破する特許を取得しました スクエニさん、使用料はお安くしときますよ
有名タイトル使ってこんな糞を逃げ売りしようとしてたことの方が害悪だわ 詐欺と言われてもおかしくない
かなり隅々まで探索してた配信者が怒涛のクソ展開に力尽きて終盤は雑になってたのワロタ
>>678 そりゃ今まで作ってきたノウハウでしょ
開発した素材もそのまま次に使えるし、バグも修正してだんだん良くなるから
SO5は稀に見るゴミだったしサガもやたら低予算臭がして不安しかないけど FFは大丈夫だろうと思ってたのに
>>704 だから交代する必要がない
野村のは全て破棄して白紙から15を作らせれば良かった
大損してでもそれぐらいはしなきゃならんのよ、ナンバリングってのは
他人の残骸を敗戦処理してゴミ作って売り逃げしました、なんてのは通用しない
それで目先の金は得られてもブランドの価値が下がってしまう
>>668 これドバイのフラゲ配信土人にやれよ
あれ光の戦士だわ
>>714 出来が分かった以上わざわざお布施になるようなことはしないだろ…
>>712 FFは海外でも知名度あって同発なのが痛かったなあ
ドラクエなんかは間違いなく国内先行だし
敵作りにくいマルチやってるから大丈夫な気もする
DL版はキャンセルできないんだっけ パッケ予約だけどキャンセルする気はないわ DLC買っちゃったし まぁその気になれば売れるしな
>>663 開発者とか言ってボカしてんじゃねーよ
田畑だろ
田畑が2年位前から旧開発のネガキャンして現開発ageしてたことを今更根拠とかよく得意げに言えるな
田畑が批判してた所謂昔のやり方で作ってるKH2.8の発売日が15の延期で押された段階でその理屈ギャグでしかないから
もうファイナルファンタジーの商標権は海外の大手に売って欲しい これ以上壊さないで欲しい
同じ開発10年のトリコも発売近いけど、かなり不安になってきたわ
>>720 モチベなくなったらタダの作業でしかないもんね。。
必死のネガキャンも残念でしたね 平日なのに休日と同じくらい予約のびてます 16/11/29 [PS4]ファイナルファンタジーXV(通常版) - 285pt +8pt 16/11/22 [Vita]SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス - 142pt +5pt 17/03/18 [3DS]モンスターハンターダブルクロス - 134pt +3pt 16/12/08 [PS4]龍が如く6 命の詩。 - 132pt +8pt 16/11/29 [PS4]ファイナルファンタジーXV デラックスエディション - 124pt +1pt 16/11/22 [PS4]SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス - 107pt +1pt 16/12/15 [3DS]妖怪ウォッチ3 スキヤキ - 70pt +2pt
>>717 2006年
ダージュオブケルベロスファイナルファンタジーVII キャラクターデザイン
マリオバスケ3on3 グラフィック・スーパーバイザー
ファイナルファンタジーVアドバンス モンスターデザイン(GBA版で追加されたボスのデザイン)
2007年
すばらしきこのせかい クリエイティブプロデューサー、メインキャラクターデザイン
クライシスコアファイナルファンタジーVII キャラクターデザイン
2008年
ディシディアファイナルファンタジー クリエイティブプロデューサー、キャラクターデザイン
2009年
キングダムハーツ 358/2 Days ディレクター、キャラクターデザイン、メインシナリオ
キングダムハーツ コーデッド ディレクター、キャラクターデザイン、ストーリー原案
ファイナルファンタジーXIII メインキャラクターデザイン
2010年
キングダムハーツ バースバイスリープ ディレクター、キャラクターデザイン、コンセプトデザイン、メインシナリオ
ザ・サード バースデイ クリエイティブプロデューサー、コンセプトデザイン、キャラクターデザイン
2011年
ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー クリエイティブプロデューサー、キャラクターデザイン
ファイナルファンタジー零式 キャラクターデザイン、クリエイティブプロデューサー
ファイナルファンタジーXIII-2 キャラクターデザイン
2012年
シアトリズムファイナルファンタジー クリエイティブプロデューサー
キングダムハーツ 3D ディレクター、キャラクターデザイン、ストーリー原案
2013年
ライトニングリターンズ ファイナルファンタジーXIII メインキャラクターデザイン
2014年
シアトリズムファイナルファンタジーカーテンコール クリエイティブプロデューサー
パズドラ バトルトーナメント -ラズール王国とマドロミドラゴン- メインキャラクターデザイン
ファイナルファンタジー レコードキーパー キャラクターデザイン
2015
ディシディアファイナルファンタジー アーケード、キャラクターデザイン
ランページランドランカーズ キャラクターデザイン
キングダム ハーツ アンチェインド χ ディレクター
2016
ワールドオブファイナルファンタジー クリエイティブプロデューサー
ほんと便利だなこのコピペ
世界観の事を言うとこのff15の世界観にママチャリで移動だったらどう思う? ウイッチャー3の世界観で原付バイクだったらどう思う? 武器を購入して敵と戦うときだけ出現とかおかしいだろ? おかしいよff15こういう簡単に修正できる要素は修正してから販売しろよ 防具も見た目や防御力変わるのはいいが 何故武器を持たない? せっかくのオープンワールドなのに キモホストと散歩ゲーして 敵と遭遇倒す→また何も持たないキモホストを操作ww これオープンワールドを糞程頑張って作った人にも謝れよww キッショイわー わけわからん世界観やw
FFXのエンディングがなんで感動したのか田畑わかってないのかな 言われるがままに主人公が死んでも感動するわけないでしょ
>>641 それ思うわ折角盛り上げで本編で感動的最後で盛り上がろうって田畑も言ってたしさ
大藤さん野末さんは本編を見て納得したのか
って大藤さんってユーザーの意見耳にする事多いから色々と敏感だと思うんだけどなぁ
野末も映画がバットエンドだから本編に
物申ししなかったの違和感を覚えるわ
>>730 カード会社問い合わせで前にキャンセル出来た
配信でみてた洞窟でせまいところはいってくのあったでしょ もたもたしててめんどくさいって思ったけど ギャラリーみてたらスタッフのおなじ動画があって 体験してきたのねって思った
大藤はキングダムハーツずき FF15のこと嫌ってる
>>320 PS4が配信(SHARE)機能を許可している限り合法だよ
ネタバレされるのが嫌ならSHAREに制限かけられるから
これは自業自得、配信者は悪くない
むしろクズエニの邪悪な売り逃げを防いだ光の戦士だろ
俺は昨日までは中立だったぞ 見てみないとわからないって。外人の配信を見て期待が失望に変わり 予約キャンセルに至った。未完成のゲームに定価の金は出せない。
>>726 発売のめどが立たないんだから船頭変えるのは当然だよ
めどが立っていて、それを市場が受け入れる環境であったなら
テティーダは続投してるに決まってるもの
>>651 俺は駄目だわヴェルサスファンだからロゴの
使い方がマジで喧嘩売ってるわなにそんな
雑な使い方してんだって切れたわ
>>697 もしもしミンフィリアよで家に呼び出されるのは面倒極まりなかったが、まあそこだけでクソゲーにするなら世の中の9割クソゲーだろ
ゲーム性というよりは難度が個人的にはネックだった
FFというライト層が集まるゲームにしては難度が高く設定されてて下手くそ達の介護するのがきつかった
とは言うもののダークソウルなんかのゴリゴリの操作の作品が流行ってるわけでターゲット層とのズレだけの問題だと思うわ
馬鹿にされる蛮族クエ通称定食も単調ながらもやらない選択肢もあるわけだし無いよりはあった方がいいのではないかと思うし
田畑今まで知らなかったけど万が一これを乗り越えて業界にへばりつけても 関わってたらあ、ラスト全滅するから買わんとこってなるわ ハッピーかバッドかはプレイヤーのみなさまの見方によって変わりますはもうええねん
王国最強のコルはいつまで守護られる側でいるみたいな説教してたけど 自分は10年間ハンマーヘッドでバイトしてる現実
>>678 あっちは二世代くらい前に必死にヘイローやらGTAやらをパクりまくって
技術を育ててきたんやで
実際にはPCゲーの功績が大きいけど少なくともCS機においてはね
仲間は死んでないのでは? 死んだのなら妄想結婚式の場にいるのでは? ハッキリ死んだとわかる描写あるのか?
キングダムハーツやったことないから全部入りリマスター買う予定なんだけど発売日3月なんだよなぁ 来月出してくれたらいいのに
>>742 まじか んじゃDL組はキャンセルして安価のパッケに切り替えもありって事か
>>651 失速というかルーナ死んでからの駆け足具合は半端じゃなかったな。pvなんかにあったリヴァイアサン戦と全く違ったし、飛空艇をシフトで飛び回ったり浸水した建物での攻防戦とかもなし
>>528 むしろ完全に野村リスペクトであのラスボス戦だろ何言ってる
>>717 予算凍結されてたのも野村がスランプに陥ってることを上層部が分かってたからなんだよな
>>738 武器召喚も知らんエアプゴミ豚は黙ってろ
ルーナ死んでもイグニス失明してもプロンプトいなくなっても10年寝ても皆淡々としすぎで笑うw 仲間失明したりいなくなったらもっと心配しよう QTE連発はバイオで嫌われたじゃん
ついさっきセブンにキャンセルの問い合わせしたら メールはまだ来てないけど注文履歴のお届け予定日がキャンセル受付になってた
>>722 改めて考えたらGTAとか結構昔から
オープンワールドで自動車で縦横無尽に動き回ったりヘリとかで空飛べたわ
>>746 ペルソナやテイルズは禁止にしてたからな
ネタバレ致命的なソフトで何で配信禁止部分すらないのか理解に苦しむ
>>739 いや、もうシナリオがどうこうじゃないよ
演出も何もかもが低レベルすぎる
本当によくこんなゴミをFF最新作として出せたなと思うよ
これに比べたら13なんて神ゲーだわ
>>708 本当になんも知らんのだな
坂口はHDゲームっつってもご意見番的な立ち位置で全体を統括してただけだぞ
同じディレクターでも、美術監督的な役割や戦闘の監修などが得意な野村とは全然性質が違うんだよ
もう本当に黙れ
真田丸見て歴史に詳しくなった気でいる奴なみにキモイよお前
最低でもリヴァイアサン戦以降を作り直してこい ユーザーの声が聞こえんのか
>>739 この「言われるがまま」ってすげーわかるわ。ノクトって自分がないんだよな。
ティーダはそのこと宣告されてから散々悩んでその上でのあのラストだからいいのにな…
それまでのユウナの自己犠牲を批判してたって前置きもあるし。
>>761 癌は治るけどHIVは一生引きずるからな
>>773 残念これが現実
16/11/29 [PS4]ファイナルファンタジーXV(通常版) - 285pt +8pt
16/11/22 [Vita]SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス - 142pt +5pt
17/03/18 [3DS]モンスターハンターダブルクロス - 134pt +3pt
16/12/08 [PS4]龍が如く6 命の詩。 - 132pt +8pt
16/11/29 [PS4]ファイナルファンタジーXV デラックスエディション - 124pt +1pt
16/11/22 [PS4]SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス - 107pt +1pt
16/12/15 [3DS]妖怪ウォッチ3 スキヤキ - 70pt +2pt
海外でもこのシナリオじゃ受けないだろ 戦闘もつまんねえし
>>678 海外産の大作オープンワールドも出たら出たでユーザーから結構不満出るよね
Fallout4とかGTA5とか
もうシドニーとイリスが可愛いくらいしか褒められるところがないわ ルーナはようやく会えたと思ったら即退場だし マジで何のための10年だったんだろうなこれ
>>712 ネタバレ見ても楽しみが増して買う作品はやっぱり期待を裏切るもんではないし面白いよ
ネタバレしたから満足した、もしくは不満だから買わないって作品は買っても大して面白くはないかクソゲーだよ
俺も列車で分断されてホストがひとりになったとこから見てたけど あれみてすげー!超ワクワクする早くやりてぇー! って思える人いるんなら なんのゲームでもハマれると思う
>>739 ティーダが熱くて好きで復活EDみたくて2も買ったけど、
今回は死ぬの?ふーんって感じw
なんか魅力感じない、宣伝からも伝わってこないし
内面的なものが
外見は今時で多少はウケるビジュアルなのかもしんないけど
映画の主人公はカッコよかったのに
>>756 仲間は「俺たちの戦いはこれからだ」状態で終わってた気がする
結婚式はあの世っぽいけど
>>775 イフリートとバハムートはデザインの段階からリテイク必要なレベル
>>731 KH2.8ってただのリマスターと
新作短編が入っただけのものでしょ?
野村信者ってよくそんなもんで虎の威を借りれるよなw
昔からゲーム性変わってないからそら昔の作り方で出来るわな
アホばっかw
>>717 お前D一人居れば予算出なかろうが14の失敗の建て直しにプログラマーもってかれようが問題なく開発進むと思ってんの?
あと出社がどうとか言ってるがデザイナーは家で仕事する場合が多いし
D一人が毎日出社してればいいもの作れるなら
徹夜アピールしてた田畑はなんでこんなウンコひりだしたワケ?
キャラクターの心理描写があまりにも甘すぎるというのも 脚本の実力が足りなかったからじゃないのか?
>>753 初代14プロデューサーで企画書もかけない田中弘道もガンホーの新作RPGでウハウハだし余裕余裕
討伐レベル99とかいるから討伐ゲーなんすよ スタイリッシュモンハンですよ
今回はDLだからキャンセルできないけど今後はスクエニの田畑某と日本一(メビウス)の喜多村某の関わったソフトは買わない
シナリオライターが誰かソースある? 他の作品が知りたい
おまえら今ならdx版尼に大量にあるぞ 配信後に急に買えるようになった(笑) ほらポチれよ、欲しかったんだろ
>>621 論破されててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>462 このあとに全部○ボタンのQTEがあるが丸々カットされてる
>>778 こいつのレス見たけどワロタ
社員かーぃ
てかメインストーリーだけで40〜50時間って数字までだしといてその半分だったり 連携も連鎖するとか言っといて一回のみだし ルーナとの共闘もないっぽいし アビリティのオンオフもなさげだし ストーリーの感想みたいな個人差が大きいものならともかく、事前の情報と明らかに違うのはいかんでしょ
スタンドバイミーはエンディングでまでだからな でもホモ告白シーンの後は高貴な音楽に変わっててそれがまたクソワロス
結末を知って今一度体験版をプレイしてみたら何か感じられるのだろうか ちょっと逝ってきます
みんな仕事しろー!わいもだが。 すごい勢いすぎてわろた。こんだけ酷評されると買いたくなるなw まぁ、それで買ったFF13は3日やって、2週間後には売ったんだが。
>>793 こんな技術介入度0のモンハン誰がやるんだよwww
>>695 yes-manで固めたセンス無いナルシストに 革命軍団がなんだって
>>781 言うてもそいつらは100時間単位とか遊んで文句言ってるからな
もっとこうしろとか前作からなんでここを変えたんだとか
この手合いは少なくともアンチにはなってない
>>802 残念でしたね
16/11/29 [PS4]ファイナルファンタジーXV(通常版) - 285pt +8pt
16/11/22 [Vita]SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス - 142pt +5pt
17/03/18 [3DS]モンスターハンターダブルクロス - 134pt +3pt
16/12/08 [PS4]龍が如く6 命の詩。 - 132pt +8pt
16/11/29 [PS4]ファイナルファンタジーXV デラックスエディション - 124pt +1pt
16/11/22 [PS4]SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス - 107pt +1pt
16/12/15 [3DS]妖怪ウォッチ3 スキヤキ - 70pt +2pt
>>776 スノウもセラが言ってた!セラが言ってた!だし零式でもマザーがーマザーがーだしこの世界の男はみんな腑抜けさ
>>604 すまん普通にwtfとか言われまくってたぞ捏造すんな
>>803 ガンビットのようなものも結局無いんかねえ
>>753 小説なら読後感が大切。終わった後に気が滅入るのはよくない
秒速5cmはだめで「君の名は。」はいい。
そうあるべき
>>802 論破されて涙目で「シャインがー」しか言えてなくてワロタ(笑)
やっぱ外伝としてちょっと外れたものをつくろうとしたのを本編にしたのがダメだったのかも 3本くらいある外伝の一つとしてならカルト的人気がでたかもしれない運転
>>756 まともな思考力が残ってれば仲間は死んでないと読み取れるよな
>>746 発売日以後ならそれが成立するんだけどね
もうスクエニにセフィロス並みの悪のカリスマは二度と作れないな
>>717 野村は役員じゃない普通の社員だから勝手に休んだりしたら普通にクビになるわ
野村が出社しない日があるのはデザインの仕事をするときに集中して仕事をするためだよ
ちゃんと会社から許可もらってやってんだよ
それを何を勘違いしたのか吉田や田畑が言いたい放題言っただけ
もうヴィジュアルワークスはゲームに関わらせない方が良い ムービーありきのリニアなRPGは90年代〜00年代前期ならともかく今の時代には適していない
>>819 あ、ごめん、俺君と会話するの初めてなんだけど、何を論破したの???
はい
>>684 自暴自棄になって壊れたからね田畑の全力対応を信じたら騙されてぶつけようの無い怒りがあるんだろうな
ネタバレのお陰で被害金額ゼロで良かった 尼もセブンもキャンセルできたし映画も見てないしな
ナンバリングを売り逃げしようという発想からして話にならない
>>811 発売してないからエアプだけど何?
君は発売前にプレイしてるってか?www
まともに反論出来ないなら黙っとこうねw
>>818 ねーよw昨日から徹夜してみてたけどねーわ...
日曜にはレガリア飛ばしてたあいつ今考えたらすごかったんだな やりこみ200時間って言ってるけど 正直100〜120時間程度だと思うわ
>>819 横からすまん
論破の意味わかるかな?
横からすまん
ホモシンがひたすら絶対肯定してきた結果wwwwwwww 国を取り戻し再興するのかと思ったら妄想結婚式で終わっていた…
>>823 エンディングのテーマは音楽流れなかったからな
ちゃんと設定してないのが悪いんじゃね?
召喚獣任意で呼べないってのが一番気になる FF7Rとか召喚獣ちゃんと普通に呼べるんだろうなw
>>832 お前KHシリーズしたこと無いだろって話
>>823 むしろフラゲ配信ノーガードなのがビビるわ
こんなん当然想定しておくべき事態だろ、ソニーもスクエニも
お前らのこと好きだわのとこでリアル茶噴いたわ 曲も変わるから尚更
>>825 Dみたいな管理職だと裁量労働だと思うよ
でも家で集中するためとか本当だとしたらまともじゃない
まあ4人でぐだぐだ旅してる間は面白そうだし、使命ほっちゃって遊びまくるか
Amazonだと限定版の在庫は1日で9→54に増えたな
FFXIV 2.xは確かにクソだけど3.xはふつうに面白かったぞ まあ3.xに行くまでにそのクソの2.xをやらないといけないけど
>>830 映画はまったく別作品みたいでよかったよ
英語の声優にゲームオブスローンズにブレイキングバッドの役者でてて地味に豪華
>>672 あいつ手堅くの取り方も知らなかったんだよな
マジで何も知らない
>>660 寧ろ洋ゲーやってる海外のが絶賛してただろ
全然スカスカじゃなかったし
バグもほとんどなく白の大陸や夜光の森すごかったし
>>789 新作入ってるって自分で言ってるクセに昔からシステム変わってないって自己矛盾してるぞ
無双か何かと勘違いしてるのか
はぇーやっぱ田畑信者って池沼なんすね
田畑の言ってる新しい作り方が正しいならなんでこんなウンコが出来上がるの?
未だにあの詐欺師が言ってる改革()とか信じてるのか
yesマン以外追い出してロボットのように言う事を聞くだけの若手で重要ポジション固めただけだぞ
この世界って王族全滅して良かったの?ラスト吊るされてる人たちって誰?何?
>>828 それ前々からずっと居る都合悪くなると「アンチガーアンチガー」連呼する飛行機飛ばしのIDファントムソード君だぞ
信者消えたのはどういう事? アンチになった? 自殺した? そもそも社員?
社員て一斉に現れて数の暴力するからわかりやすいよな 配信見てたけど一番盛り上がったのがEDでのホモのカミングアウトだった むっちゃ面白かった、おなかいっぱいです
ガンダム00の声優多いと思ったけどそうかシナリオライターがそっち系だったか
キャンセル祭りだとか言ってるやつはよく見とけこれが現実だから 16/11/29 [PS4]ファイナルファンタジーXV(通常版) - 285pt +8pt 16/11/22 [Vita]SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス - 142pt +5pt 17/03/18 [3DS]モンスターハンターダブルクロス - 134pt +3pt 16/12/08 [PS4]龍が如く6 命の詩。 - 132pt +8pt 16/11/29 [PS4]ファイナルファンタジーXV デラックスエディション - 124pt +1pt 16/11/22 [PS4]SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス - 107pt +1pt 16/12/15 [3DS]妖怪ウォッチ3 スキヤキ - 70pt +2pt
>>830 あれ出演者にとって黒歴史にならなければいいけどなー
10年振りにあってさあラストバトルだと思った瞬間に握りっ屁で瞬殺は酷い
FF7Rは武器とマテリアシステムがちゃんと継承されてれば買うわ あの組み合わせをウンウン唸って考えるのが面白かった
ストーリーがクソなのは擁護のしようがないから 発売後には戦闘は面白いとかモブハントがやりこみ要素あるとかあの手この手で擁護しだすんだろうな それはもうどうでもいいがこの出来でズンパスとか誰が買うんだろうか イグニスの失明エピソードとかそこでやられても本編から切り取ってんじゃねーよ死ねとしか思わんだろ
>>855 だよね
ip調べたらまさにそーだったし、過去に犯罪まがいのレスもみつけたから通報しといた
まぁ予約に大きな影響は無いよ ネタバレを深くチェックする層は少ないし 本当の地獄は発売してから
>>737 うわー野村はキャラデザばっかだーこんなので関わったて言えるデザイナー野村は楽で
いいなっしかも殆どcoディレクターとか言う
座ってるだけの仕事wとか前は田畑信者達
言ってからなドン引きしたわ
>>843 システム変わってないって話?
細かいシステムは毎度変わってるが
大まかなシステムはボタンアクションで変わらんだろ
アホは黙ってろw
本当はあと半分くらいあったのかもね ちゃんと国奪回も決着させて 後半空気の仲間たちもオチつけて 街だってまともなのもっとこれから出てくる予定だったんでしょ でも10年ユルユルやり過ぎてチュートリアルから一気に打ちきり漫画ENDにせざるを得なくなった感じ
>>796 ストーリー原案は野島一成で神宮寺三郎やFF7、8、10、CCFF7やキングダムハーツなど多くに関わってる。FF7リメイクもこの人が担当。
リードシナリオデザイナーは板室紗織でDDFF
>>852 海外の評価は結構高かったよなゼノクロは
>>737 頭にクソゲーのダーケロあって吹いたんだが
いい加減あいつはイラストレーターから会社あげて神輿担がせただけの無能で大して仕事してないって気付け
FF13の時もあいつ発売直前に逃亡しただろ
>>840 ラムウやタイタンは良いんだけど
あんなイフリートやバハムートなんて呼べたところで楽しくないというか
>>847 実際問題そこのボリュームがどうかだわな
たとえばfallout4だとさらわれた息子をほったらかしで最強装備に身を固めて
連邦を旅しても問題無いわけで
まあFF15のこの感じだと期待薄か
>>863 本編から無理やり削り取ってDLCにしました感が半端ないもんなあ
>>847 NPCに話してから狩りの繰り返しの様だが
>>853 基本ボタン連打アクションなのは変わらん
そういう基本要素ができててシリーズ作るのは
そこまで難しくないがFFナンバリングは毎度戦闘システムから
全く別物になってるからモノのたとえだよ
揚げ足とるの必死だなぁww
北瀬鳥山野村野島ら ファブラノヴァクリスタリスプロジェクトの企画立案者達を懲戒解雇しろ 企画立案時の2005年に比べてFFブランドもだいぶ凋落した
>>850 キングレの演出と脚本で満足できるなら本編も満足できるだろ
先週までは発売日指折り数えてスレでも楽しかったのに悲しいなあ
>>873 あのスカスカコピペマップ旅して面白いか?
>>873 体験版でlv30の大型モンスターに殺されかけたときは結構期待してたんだけどなー…
ゼノクロの日本の評価悪いのなんてクソEDとオンライン周りだけで サブクエと探索やバトルは普通に日本でも好評だったが
正直シナリオがキモイのは、いつものことだとおもってるけど、あのQTEで買う気0ですわ 滅びるべき演出だとおもうわりととガチで
>>870 マップは良くできてたしサブクエ充実してたからな
海外勢はああいうの好きそう
>>879 そもそも本編の主人公に全く魅力感じない
上でも言ったけど
つーかこれハッピーエンドにしたらヴェルサスの頃には1週間引きずるとか言われてたのになんて事してくれたんだって言われるしそこから想像されるような内容からはかなりマイルドにはされてるんだろーな
コンボ決めてんのにクレイジー!!とか言わないのかよあんなスタイリッシュしてんのに
そういやバーサタイルと幼いルーナ突き飛ばしてた将校はどこいったん?
発売前はホストゲー、ホストゲー言われてたけど、配信見たらホモォ・・・ゲーだった。 腹ン中パンパンだぜ!っていうセリフがあればさらにご苦情。
10年後にトラック運転してたもみあげの男の子が可愛かったよね?
そう言えば何個か前のスレッドでガンダム00を唐突に持ち上げる書き込みがあったけど あれは今思えばFF15のライターの人だったのかもしれない… イグニス=刹那、ルーナの兄貴=グラハム、アーデン=サーシェス
>>875 別にそれはいいよ、そんなもんだろおつかいクエストなんか
社員はスレのぞいてお客様がお怒りだとわかったら逆ギレするんではなくて、ゲームを作り直せ スクエニの、未来はお客様にかかってるんやで 俺らの奴隷だと気付こうな
もうタイトルをFFから「ホストとお散歩」でいいよw ffは9まで認めてあげる それ以下は別のタイトルにしてみ 絶対売れないからww 大体現代風の服装に敵が何で鉄巨人なの? 世界観をまっちさせろw ホスト主人公なら車に女の子連れてそれでドライブして その辺のオッサン殴るゲーム作ったら?
全編にわたってオープンワールドだったらクソストーリーでも遊べるから許した
>>871 役職も理解できないガイジは黙っとけば?
そうでなくても初動型なのにこれは歴史に残る超初動型ソフトになるな
なんと言うか「フリーダムウォーズ」を思い出す あれはこんなに早くネタバレ来なかったからマシだったけどみんながエンディング迎える時には大荒れだったよ ファンを獲得する手段も似てるんだよね ファンを呼んでイベントとかもいっぱいやってたし
>>877 エンドコンテンツすら通じないニワカがFF14語ってんじゃねーよ
なんかちょくちょく田畑野末板室以外のやつに責任なすりつけようとしてるやついるな どうした? なんか焦ってんの?
(´・ω・`)10年かけてゴミ作るとか普通なら途中で頭おかしくなって死ぬわ
>>854 映画の方の主人公
既に死んでる
だから全滅
9章までのオープンだけで遊び終えたほうが幸せだよな
>>894 龍が如くはそこにドラマがあったり
ムービーまでついたり、ノチノストーリーに影響与えたりするじゃん
FFXVは丸ボタン押しっぱするための移動のみじゃん
>>852 海外レビュー見れば分かるけど高評価のやつでさえ、すぱっと最高と評価はしておらず、賛否両論あるだろうけど自分は良かった。ゼノブレイドには劣るけどねみたいな評価ばかりだぞw
15-2で主人公変更して戦闘システム変えて、新しいオープンワールドとやり込み要素、 それに新規シナリオを用意すれば15は死んでないよ
(ワッチョイ b1e0-N7ik [110.132.109.224]) こいつゼノクロからFF14から全部的外れな上にエアプで語ってるやんけ
もう人殺して感動出来るだろ?っていうのやめようや、ただただ悲しいだけだわ 全員死なす必要あったかこれ
>>846 あれ、そもそもスクエニって全社員が裁量労働制じゃなかった?
エニックスと一緒になった段階で止めちゃったのかな。
>>907 ニックスなん?てか一人じゃなかったでしょ
もう本編のことは忘れるよ 12もシナリオ無視してモブハント依頼は結構楽しかったし… 15もそこら辺はかなりのボリュームなんだろ?
スッタフロール流れるところでversion2みたいな文字あるけどあれなに?
>>871 だな
野村は赤魔道士的なデザイナーで当時の会社からは重宝されたんだろうけど、
マネージャーとしての芽は出なかったみたいだ
なんで途中からオープンワールド(ぽいもの)捨てた?
【12月14日】日本発、株式市場大暴落!【UFO】
もし政治的判断で、12月14日に利上げをしたら、
間違いなくニューヨーク市場は大暴落。
世界中の株価暴落になる、100%間違いない。
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 最初になくなるのは世界の株式市場
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が
飢えている間にお金を儲けることの結果です。
彼らはただ座って待っているだけです。
世界を餌にして生きており、何も還元しません。
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
終いには政府にも支えることができなくなり、
どん底に落ちていきます。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと
世界経済が破綻しマイト レーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。
鳩山元首相、UFO研究機関の設置を提案
「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と
戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアの首相が2回も言ってる」(矢追純一)
>>902 俺の時はバハ迷宮がエンドコンテンツだったし、エンドコンテンツはその時々によって変わるものだから
>>485 イミフだがノクトが自ら召喚して玉座に座ったままファントムソードで斬られてた
最後はノクトが持ってる剣で歴代の王の霊体に刺し殺されて謎空間でアーデン消滅させて写真と共にスタンドバイミーが流れてアーデン決戦前のキャンプで「俺、お前らの事好きだわ」とホモ発言して妄想結婚式でfin
>>896 タイトルは今風に「ホストで王子な俺が結婚する為にドライブしてたら王都が陥落していた件」でいこう
お前らの大好きな海外評価のメタスコアでも FF13とゼノブレイドクロスはどっこいだぞ ゼノクロ持ち上げてる奴はFF13も持ち上げろよ
もう次からメインクエはスカイリムみたいな 邪悪な龍を倒したました程度で良いよ まず全力でまともなオープン作れる様努力してくれ
ていうかこいつさっきから自分の言葉で喋ってねーし
何もかもエアプでFF信者やってんじゃねーか
910 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b1e0-N7ik [110.132.109.224]) [sage] :2016/11/22(火) 11:40:06.53 ID:y0lLPPAY0
>>852 海外レビュー見れば分かるけど高評価のやつでさえ、すぱっと最高と評価はしておらず、賛否両論あるだろうけど自分は良かった。ゼノブレイドには劣るけどねみたいな評価ばかりだぞw
いつもノムリッシュ信者を煽ってff15を誉めまくっていた俺がお前らに言ってやる クリア後もやる気無い奴は買うな 終盤のテイルズみたいなノリあかんわ
◆ディレクター田畑端氏より 一部の地域で、FFXV のパッケージが不正規に流通し あのさあ 様々な地域事情でこのようなことが起きてしまうのは 避け得ないのかもしれませんが 我々はとても残念に思っています あのさあ 全世界同時発売を通して一緒に驚きを発見していただく あのさあ 今回の事態を受けて我々の想定していないネタバレ映像などが 出回る可能性がありますので あのさあ 我々も、不正規な映像の流出を避けるべく、全力で対応いたします スクエニ全ミッション失敗
>>886 惜しむらくはハードが悪かったな
不可能ではあるがps4で出せてたらまた違ってただろうな
>>922 予算を他に使いすぎたからだって
俺の親友がスクエニの開発にいるから知ってるんだよね
TBTはFF13をバッサリ斬ったから多くのFFファンの代弁者の様に思えたけど まさかそれ以上にとんでもない糞。
>>904 少なくともそんな冗談が出て来る以上ボロカスなバッドエンドだっただろうけど
まあ元のシナリオズタズタにしてでもハッピーエンドにしてしまえば良かったかってのはなかなか言い切れんな
この機に乗じてゼノクロの評価をあげたい勢がいるのなw
>>924 エンドって言われてエンドコンテンツってわからない時点でもう馬脚を現してんだからルータ再起動して出直してこいよ
>>915 アレ左から
グラディオの父
レギス王
ルーナ
ニックス
らしいよ
ルシスの英雄達?みたいな
>>930 は?擁護勢が海外では高評価とかいってきたからだろうが、頭ついてるのか?
>>931 クリア後ないで
ボス戦前のセーブあるだけ
あの何の面白味もない無機質なサブクエをこの2016年にやるのか?
>>921 よくそんなつまらん事思いついてレスしたな。
ゼノクロのマップよりゼノブレの方が上って書いて叩かれまくったことあるw
まあ軽くクリアしてウォッチドッグス2やるからいいや
>>948 ゼノブレの方が印象に残るロケーションあったよね
予約とりけすなちゃんと買えよ 福袋にはいってときの絶望しりたいのか?
発売日より前夜祭の方が楽しみになってきた 田畑はどんな面で出てくるのやらw
>>935 吉田直樹と同じ手法だから、ブーメラン必ず来る
>>941 エンドコンテンツはわかってるよ
リヴァイアサン付近といったときにエンドまでやってないって言われたからエンドとは何かと聞いたわけだ
俺がやってる頃のエンドコンテンツはバハムート迷宮でありそれはクリアしてる
>>944 そもそもお前の言う情報ソースが何1つあってないんだが
>>951 自発的に探索したくなったもんね。
ゼノクロは義務的すぎて楽しくない
これでもまだ発売日に向けて期待で満ち溢れてる人間が居るという現実
274 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止[] 投稿日:2016/11/22(火) 10:11:32.79 ID:5B+pvWMR0 [2/2]
板室紗織
野島を降板させて代わりに登用された実績0のBL同人作家のクソエニメインシナリオライター
一番左が戦犯の実績0腐女子バカマンコ同人ライター板室紗織
>>942 趣味悪っ
10年経ってんだし、他はともかくルーナの死体があるのは変だから現物じゃないんだろうが
発売後はクソゲー+ミリオン割れのダブルパンチで相当酷いことになりそうだなw
召喚獣も演出だけだからな 全然自由度がない THE JRPGだよ
外人配信者は光の戦士だろ 少なくとも俺は無駄金つぎ込まないで済んだ。 ダッシュで予約キャンセル。逃げ切った
キャンセルより情弱の予約が勝ったか。 これで、ライトも今後買わんな…堂珍 綾野とかどうおもうんだ
次スレ立てました
FINAL FANTASY XV -FF15- No.617 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1479782747/ これで実際発売されたら全然別物だったら凄いけどな ちゃんと王国についての描写あって、 街も他にもたくさんあって、 空気と化した仲間にちゃんとスポットあててて、 サブクエ龍みたくメインに絡むようなストーリー性があって、 一本道13章もまるで違う 男の友情についてちゃんと演出別物に変わってる 壮大な仕掛け絵図だったら感動する
>>975 ダージュは悲しくなるぐらいワゴンに入ってた
>>854 アーデンいなくなったから王族はもう必要ないんじゃない?
マリオネット達はニックス、レギス、兄貴、ルーナ
田端「本編にはニックスは出ませんが、ニックスを感じる場面があります。」
それであれ…死者を冒涜してるよね田端は
>>959 ゼノクロは広いけど広いだけだしな
ゼノブレイドは箱庭感はあったけどしっかりまとまったマップだったしこのフィールドのここにどんな敵がいるってすぐ覚えられたけどゼノクロはどこもかしこも似たようなマップで微妙
もちろん大陸が変われば雰囲気は変わるけどそこの大陸内はまた似たようなのだし
野村にあって田畑にないもの 「センス」 コレが全て
>>946 15章のことだアホアンチ
マジでこのテイルズみたいなノリ担当したやつ戦犯やな
10章と13、14があかん
田畑はデスティニーの販売戦略を真似たかったんだぜ? どういう意味か分かるよね
>>983 炎上に乗じてゼノクロは名作だったみたいな過去改変しようとする勢力本当に嫌い
>>914 全社員てわけじゃないみたいよ
開発の8〜9割くらいらしい
>>988 デッテニーはFPSとアクションの中間て感じで
FPSガチ勢じゃなくてもそれなりに遊べたのが良かったよ
野良のレイドはきつかったけど
なんか必死に野村のせいにしようとしてる奴いるけどもしかして田畑?
>>985 ついでに有能な奴からの人望も無いのが今回はっきりした
元上司の板垣は人望は無くてもセンスは有った(過去形)けど
両方無いのは致命的
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ スレッドのレス数が 1000に達した! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ,,ノィ クエックエッ <・ 彡v .┌────┐ ( フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ソ ヽ, └─┬┬─┘ 人 *「ぷるぷる。 ´ ´ .|│ (゚∀゚) このスレッドは もう 終わり ゙゙'゙'゙ 新しい スレッドをたててね! life time: 1時間 44分 54秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250212151429caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1479776912/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレ part3284【ゆずっこちゅまん禁止】 ・【装備難民向け】星のドラゴンクエスト なかまポイントスレ☆12 ・【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2506【コテ・顔文字・課金禁止】 ・ファイナルファンタジーレジェンズ 光と闇の戦士 ・【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV.357 ・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part541【DQ11】 ・【無課金】FINAL FANTASY Record keeper Lv1683【FFRK】 ・【DQ10】コロシアム第6回バトルグランプリ4戦目【固定戦】 ©2ch.net ・【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part275 ・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part76【DQ11】 ・【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part332【DQB】 ・【DQT】ドラゴンクエストタクト 75マス目 ・【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2824【FFRK】 ・【無課金】FINAL FANTASY Record keeper Lv1723【FFRK】 ・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2813【NVロック返石】 ・【無能運営】星のドラゴンクエスト Part891【星ドラ】 ・しゃくれた位置村のド顎ンクエスト part1 ・【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1493 ・FF・DQでしりとり part19 ・【テリワンSP】ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランドSP part36 ・【無課金】星のドラゴンクエスト★447 ・ドラゴンクエストウォーク1390歩目 ・【無微課金】星のドラゴンクエスト☆259 ・【装備難民向け】星のドラゴンクエスト なかまポイントスレ☆84.7 ・ドラゴンクエストウォーク1658歩目 ・【3DS】PICTLOGICA FINAL FANTASY ≒ その1【基本無料】 ・【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1562【ディシディアオペラオムニア】 ・【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 写真&島UPスレ part4 ・【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2582【FFRK】
01:34:26 up 30 days, 2:37, 0 users, load average: 154.64, 162.39, 157.43
in 2.0040988922119 sec
@2.0040988922119@0b7 on 021215